【製品】Windows Phone 7端末は売れた?(10/11/10)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
 MicrosoftのスマートフォンOS「Windows Phone 7」を搭載した端末が11月8日に米国で発売された。
早くも売り切れになった端末もあるが、「初日は4万台しか売れなかった」とも伝えられている。

 同OSを搭載したスマートフォンの1つ「HTC HD7」は発売の翌日に売り切れになり、入荷待ちになって
いるという。その一方で、調査会社の関係筋の話では、Windows Phone 7端末の初日売り上げはたった
4万台とも伝えられている。これに対して、AppleのiPhone 4は予約開始日に60万台の予約申し込みがあり、
Googleは「1日に20万台のAndroid携帯がアクティベーションされている」としている。Microsoftは
Windows Phone 7のマーケティングに1億ドルを投じていると報じられている。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/10/news062.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:23:41 ID:???
発売されてたことすら知りませんでしたw
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:36:28 ID:???
アホン4と比較するのおかしくないか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:43:01 ID:???
アポーには信者がいる
M$にはいない
その差は大きい

ああ、どっちも社員(工作員)はいるよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:43:46 ID:???
1年後にどうなってるか って感じだな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:12:20 ID:???
同じマイクロソフトのKinは何ヶ月で撤退したんだっけ?w
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:21:16 ID:???
WP7なんかでiPhoneとAndroidに対抗出来るわけがないw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 08:33:29 ID:???
たとえ中身がフォードでも
エンブレムがジャガーなら喜んで高い金払うようなもんで

あいふぉんって名前なら韓国製でも買っちゃう連中がいるからなw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:30:47 ID:???
>>1
Winのアプリと連携できるような仕様になれば
DRMのような制限があるうちはイマイチ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:40:59 ID:???
ごみをぼったくり価格で4万も売ったのなら大成功じゃないか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:06:43 ID:???
PocketPCからのアプリ資産があるのでWM6.5の携帯を使ってる。
WP7はアプリに従来OSとの互換性あるの?
無いならAndroidでも別に良いんだよな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:27:07 ID:???
MS終わりの始まり。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:02:28 ID:???
>>11
アプリの互換性は全く、完全に、完膚無きまでにないw

安心してAndroidへ逝ってくれ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:04:52 ID:???
Androidだって互換性無いんだから他の部分で比較していい方選べば?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:38:14 ID:???
xboxliveのコンテンツが使えるようになるらしいね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 06:20:20 ID:???
MS製品は法人需要が中心だから初ものとしては成功だろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:52:58 ID:???
AndroidはUIがださくてな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:26:54 ID:???
Windows 信者であっても、Windows Phone 信者にはならないのだろう
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:37:15 ID:???
>>15
iPhoneの成功を高性能なゲーム機だと判断したMSのバカな考えw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:37:58 ID:???
ぇ?
19はどう考えてもネタだよな

21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:21:08 ID:???
あみだがタイトルを差し替えた

Windows Phone 7端末は売れているのか 「初日わずか4万台」の報道も
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/10/news062.html
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:40:13 ID:???
WP7より同時期に噂になったペンタブの期待感と、中止報道の喪失感の
ほうが大きすぎて何も感じないな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:29:19 ID:???
マイクロソフトがアップルを真似して失敗続きだなw
信者は買ったのか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:38:11 ID:???
wp7が失敗してもAndroid入れれば動くんじゃね?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:21:58 ID:???
Windowsを初期化してAndroidをインストールするのが流行ってるね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:44:07 ID:???
iPhoneにAndroid入れるとかw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:46:31 ID:???
>>26
iPhone に Android を移植、デュアルブート化デモ
ttp://japanese.engadget.com/2010/04/21/iphone-android/
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:24:38 ID:???
iOSは出来が悪いからね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:52:24 ID:???
最初からAndroidにしとけw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:46:44 ID:???
というか、アイホンはクローズドすぎて花から迷走してたし、
単にメディアの強力にプッシュして作り上げた幻想だったからね・・/
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:24:17 ID:???
と、MS信者が妄想しておりますがww
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:00:41 ID:???
まぁ事実だから
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:01:27 ID:???
>>3 で既に解決済み。エセ64ビットOSに騙されてるからボケるんだよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:11:11 ID:???
>>29
面倒だから実際にそうなってくるよね
楽して広くカバーできるほうが使いやすい
メーカーへのこだわりより実を取るのが一般人
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:08:20 ID:???
あみだがタイトルを差し替えた

Windows Phone 7端末は売れているのか 「初日わずか4万台」の報道も
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/10/news062.html
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:25:05 ID:???
マーケティングに1億ドル注いでいるらしいが、
82億円かそこらってことだよな。

工作員1万人に8万円ちょいずつ配って必死こいても
売れないものは売れないよな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:26:40 ID:???
Windows Phoneってだけで確実に数千万台売れるんだから、
さっさと生産しろ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:56:09 ID:???
やめとけ。MSを倒産に追いやる気かww
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:29:12 ID:???
>>37
Windows Mobileが売れなかったのに
Windows Phoneが売れるわけがないだろw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:02:12 ID:???
これは販売台数に入っているの?

MSがWindows Phone 7を全従業員に配布、啓蒙と開発を依頼
ttp://japanese.engadget.com/2010/07/26/ms-windows-phone-7/

下手したらマイクロソフト社員以外誰も持ってないのでは・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 04:01:25 ID:???
入ってないと思われる。4万だと全従業員の人数より少ないらしい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 05:35:56 ID:5vYwm0up
中身XPにしちゃえば売れるYO
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 08:31:43 ID:???
7は糞すぎる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:36:09 ID:???
この4万は店頭販売ですね
DELLの社員2万台とかも計算に入ってない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:59:38 ID:???
SBの無料配布したものがカウントされていた疑惑とは桁違いますな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:14:49 ID:???
WindowsMobileで定着したもっさりのイメージを
払拭するのは大変なことだ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:02:49 ID:???
今年発売の高スペ機はもっさりとは無縁なんだけど、一度ついたイメージは難しいよね

けどさ、そもそも携帯ユーザーの中で5%以下のスマートフォンユーザーでさえ
ほとんどがWMを使ったことがない
実際そのことを知ってる人なんて一握りだから、大丈夫じゃないかね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:25:47 ID:???
Windows Phone 7がiPhone4よりサクサク動いてる動画がようつべに
上がってるから大丈夫。レスポンスが気になる人は見れば分かる。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 08:27:10 ID:???
>>48
Windowsphoneがモッサリ動く動画しか見たことがないが?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:50:54 ID:???
ブラウザ 比較 iPhone4 Android WP7

上記のキーワードで検索してみ
iPhone4 が一番遅いのがわかる
遅い上に描画が追いついてない

iPhone3GSまでは解像度が他より低い分なめらかに動いていたけど、4からは微妙な感じだよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 15:03:08 ID:cL2R/mKe BE:906755235-2BP(777)
>>49
4はスペックに見合わない解像度のせいで描画かけが多い

もしかして iPhone4 使った事ないの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:23:50 ID:???
>>49
嘘付いてもURL貼られたらおしまいなんだよ。
無駄に恥をかいて、Apple信者の信用を
今まで以上に無くすだけ。そんな行為は止めたほうがいい。

http://www.youtube.com/watch?v=zgvphQx9MY8
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:48:07 ID:???
Windows phoneって進歩しないね
なんでこんなにレンダリングが遅いんだろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:40:30 ID:???
iPhone4よりちょっと速いぐらいの遅さだもんね。
もっと速くてもいいよね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:04:16 ID:mWyMHUyJ
>>54
映像で比較に使われてるWindows Phone 7 は最適化前の開発機なんだよね
しかも載ってるOSは、RTM前

この後別の比較で起動時間も製品版が、この端末より早くなってるので
少し期待できそう

起動時間もアンドロイドやiPhone4を抜いて一番速い
といっても10秒程度しか差がないけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:14:29 ID:???
日本語表示になったら遅くなるだろうよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:44:27 ID:mWyMHUyJ
>>56
日本語表示は開発機でも可能なんだけど、今さらなに言ってんの?
情弱?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:54:13 ID:???
おいおい、目ついてないのか、
あがってるビデオは英語モードじゃないか、日本語モードで動作させると
遅くなんだよ。そんなのは世界の常識だぞ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:55:38 ID:???
iPhone4も遅くなるから相対的には結局一緒
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:50:53 ID:???
>>58
わーすごいじょうしきだー(棒
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:26:08 ID:???
>>55
10秒?はデカイでしょ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:28:30 ID:???
実用上は何ら問題ないでしょ。起動なんぞしないから。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:34:32 ID:???
負け続きのマイクロソフトw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:47:31 ID:???
Apple信者のネガキャンが激しくなってきたな。
強い危機感を感じてるようだなw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:10:28 ID:???
WP7のフォントってどんな感じですか?
アンチエイリアシングとかWindowsと同じですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:38:04 ID:???
WindowsMobileでさえ、ClearType設定可能なのに、WP7でできないわけなかろう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:50:40 ID:???
>>66
そうじゃなくて、ClearTypeレベルの見栄えだったら逆にいやだなと
液晶が細かければ気にならないかもしれないけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:00:54 ID:???
動画見て判断したら?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:19:45 ID:???
>>68
なんかググるとプレビュー版での日本語フォントはCJKらしい
自分でヒラギノ突っ込んだりできますよね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:37:03 ID:???
ヒラギノは印刷して美しいフォントであって、
画面向けの対策がされてないからなあ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:37:33 ID:???
発売間もなく、1台かったら2台目タダ商法に突入しております。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:03:48.54 ID:???
なんで売れなかったんだろ
Androidのせい?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:12:39.94 ID:???
>>72
まだあんまり機種出てないし
アプリも出てないし
アメリカだからもうほとんどスマホ行き渡ったし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:57:55.20 ID:???
アプリもなにもないのに、200万台売れたというのだから十分だろう。
プリインストールされているアプリだけで十分だから、アプリ売れないような気がするけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:15:12.20 ID:???
信者の数が200万人と確定しただけだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:55:04.55 ID:???
またまたマイクロソフトの大失態w
77!nanja:2011/06/12(日) 13:24:18.55 ID:???
(´・_・`)
78 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/12(日) 19:12:48.40 ID:???
来週、HBCの「ユキチカ!」で特集やるよね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:09:23.60 ID:???
Windows Phone 7端末は売れた?
シェア1%でも信者にはバカ売れらしいですwwwwwwwwwwwwww
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 06:17:50.25 ID:???
ageてくれてありがとう
本スレ誘導しとくよ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306996746/l200
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:28:18.50 ID:???
黒歴史だな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:43:43.15 ID:???
どんな機種があるかもわからん…。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:50:23.75 ID:???
100機種はへいきであるだろうな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:08:51.61 ID:DBmPuXgP
2011年1-7月モバイルOSにおけるWP7のシェア(Statcounter調べ)

        米国    ヨーロッパ      世界
1月     0.22%     0.22%     0.14%
2月     0.46%     0.40%     0.26%
3月     0.53%     0.42%     0.28%
4月     0.55%     0.45%     0.29%
5月     0.50%     0.46%     0.28%
6月     0.53%     0.48%     0.26%
7月     0.55%     0.49%     0.26%  (13日間の統計)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:41:05.70 ID:???
本格始動前にしてはがんばってるなw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 01:43:29.27 ID:???
マイクロソフト終わってるw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 09:29:31.72 ID:???
シェアとは相反して、iPhoneより滑らかで使いやすいんだよな。
機能ではまだ劣ってる部分は多いけどね。

その機能部分では、Mangoで追いこすのだし、これからだろうね。
あとは国内での認知度アップができるかどうか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:34:09.13 ID:???
言語対応したら確実に流れが変わる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 14:02:59.91 ID:???
Windowsphoneはコピペできないんだからありえないだろw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 14:31:17.09 ID:???
>>89
Mangoはできるんだが
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:52:26.30 ID:???
Mangoベータを使ってるがどうやるんだ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 11:25:13.44 ID:???
コピペは去年の春からできるようになってるよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 13:50:32.56 ID:???
去年じゃねぇ今年だ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:05:47.48 ID:???
Windows Phoneでコピペができないのは仕様だよ
信者も要らないって言ってたしな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:14:53.09 ID:???
>>94
NoDo からできるんだが
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:47:25.33 ID:Q5U/RJgh
データ更新しときます。

2011年1-8月モバイルOSにおけるWP7のシェア(Statcounter調べ)

        米国    ヨーロッパ      世界
1月     0.22%     0.22%     0.14%
2月     0.46%     0.40%     0.26%
3月     0.53%     0.42%     0.28%
4月     0.55%     0.45%     0.29%
5月     0.50%     0.46%     0.28%
6月     0.53%     0.48%     0.26%
7月     0.60%     0.50%     0.27%
8月     0.67%     0.52%     0.29% (6日間)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:00:33.01 ID:???
半年足らずで2倍になったのか・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:30:03.46 ID:???
試作機としては、健闘していると思う。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:37:22.85 ID:???
シェアが低い物に興味は無い
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:21:03.24 ID:???
>半年足らずで2倍になったのか・・・

ポジティブ過ぎるwww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:08:57.24 ID:???
WindowsのiPhoneと呼ばれるだろう。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:43:34.22 ID:???
こんなに信者沸きまくってるんだからせめて1%はあると思ってた。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:50:28.52 ID:???
そしてマイクロソフトはパクリを繰り返す
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:50:23.15 ID:???
>半年足らずで2倍になったのか・・・

NOKIA株は半年足らずで1/2以下になりましたが
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:57:59.93 ID:???
マイクロソフトがノキアを潰したと言っても過言ではないな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 03:42:31.33 ID:???
エロップの決断を「これぞ経営者」とか絶賛してた痛い人がこの板にいたよね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:18:05.32 ID:???
大損w
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:37:31.34 ID:???
時間はかかるけど普及するだろうね。Androidがうんこってのもあるし
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:37:10.99 ID:???
早く世界シェア1%になれればいいよねワラワラ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:33:48.00 ID:???
>Windows Phone 7のマーケティングに1億ドルを投じていると報じられている。
古いな
実際は5億ドル
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:42:05.03 ID:???
誰も買わねーよw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:49:33.20 ID:???
おれは持ってるけど?
113111:2011/11/27(日) 15:49:44.65 ID:???
ぐぬぬ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:27:08.80 ID:???
誰も買わねーよw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 07:42:13.66 ID:Me3Uepcd
俺は持ってるから誰も買わないってのは嘘だな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:18:29.11 ID:VRyfrtdV
>>115
持ってるのと買うのは違うだろ
0.1%の変わり者は黙ってろ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:13:22.07 ID:???
iPhone爆発したから、工作員必死だなw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 06:40:35.67 ID:???
いや、0.1%に対して工作する理由が無い。
それにしてもWP工作員は必死やな。というかちょっとやりすぎたなwww
http://nanapho.jp/archives/2011/11/is12t-placed-as-best-buy-smartphone-2011-on-weekly-ascii/
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:09:06.11 ID:???
DOCOMOでも出してくれよ。
買いたくても売ってなきゃ買えないじゃん。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 09:05:41.62 ID:???
>>118
なんで0.1%にそんなに粘着してるのか分からない。
興味ないんだろ?
無視すりゃええやん。
本国で事情が変わってきたから、そうしてるんだろ?
だから、本国での数字で言わないんだろ?

ここは「iPhone爆発」のスレ。
スレ違いの話題を持ち出すお前が怪しまれるのは当然のこと。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 11:32:21.97 ID:???
>>118
WP信者スゲーな。団結力だけは認めてやるよ。
アイフォン信者以上じゃん。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 11:35:13.29 ID:???
>>120
>ここは「iPhone爆発」のスレ。
これもワロタ。爆発工作員はスレ開きすぎ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:01:47.75 ID:VRyfrtdV
>>118
wwwwwwwwwwwwwwwwww
キモいんだがwwwwwwwwwwwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:39:35.08 ID:???
MNP0円、キャッシュバック3万円、月月割2800円に
慣れきったねらーでは現状の値段では買わないな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:59:01.08 ID:???
>>118
まるで朝鮮人のようだな
ブーム捏造はやめてほしい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 13:46:30.27 ID:???
まぁWP7はこれからよ。これから。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:06:20.62 ID:???
豪の特許訴訟、サムスンがアップルに勝訴
2011/11/30 13:10

 【シドニー=柳迫勇人】オーストラリア連邦裁判所は30日、米アップルが自社製品の特許が侵害されたとして起こした
訴訟を巡り、韓国サムスン電子のタブレット端末「ギャラクシータブ10.1」の販売を差し止めた10月の仮処分を覆す判断
を下した。両社はタブレット端末などの特許を巡り、10カ国で係争中。サムスンはドイツで販売差し止めの仮処分を受けた。
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C9381959FE1E2E2E1948DE1E2E3E3E0E2E3E39790E0E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:51:49.97 ID:???
信者にバカ売れWindowsPhone!!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:55:13.93 ID:???
Apple工作員が必死になるWindowsPhone!!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:02:02.28 ID:???
顔真っ赤だぞ>>129!!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:07:12.12 ID:???
Apple工作員必死だなw
無視すりゃいいものを、必死にdisらねばならないのか。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:21:59.77 ID:???
WindowsPhoneは終わってるとさえ言われてないよな・・・。
終わり過ぎて。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:22:36.33 ID:???
始まりさえしなかっただけかと
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:33:54.01 ID:???
その割にはWP厨の団結力はなんかすごいぞ。
今一番叩きがいがあるやつらだ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:31:12.18 ID:???
Apple工作員はWP7が気になって仕方ありません。
AndroidがPepoleハブをパクッたように、iOSもTwitter連携が売りになってますしね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:37:43.01 ID:???
WindowsPhone厨何ていないだろ。
ただ単にiPhoneを話題に乗せてほしい奴がWindowsPhoneをだしに
iPhone、iPhone言ってるだけ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:15:12.38 ID:???
いや、今まで俺が叩いてきた奴らの中でもWP厨は別格で面白いのは事実だから。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:29:32.82 ID:???
売れなかったな……
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:40:45.08 ID:???
でも、気になって仕方が無いんですね。
分かります。
そんなあなたにこんなものがありますよ。
http://japanese.engadget.com/2011/11/29/ios-android-windows-phone-html5/
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:23:33.60 ID:???
>>139
開いたらウンコだった・・・orz
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 06:41:57.52 ID:EFRt4xCe
売れなかったな・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 07:38:38.89 ID:???
Apple工作員必死だなw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:06:38.38 ID:???
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1289397932/142 2011/12/01 07:38:38.89 ID:???
Apple工作員必死だなw
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1322567001/43 2011/12/01 07:39:14.53 ID:???
こりゃ、さっさと回収しないと。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1322138794/118 2011/12/01 07:41:04.67 ID:???
↑ジョークも通じない、アスペルガーApple工作員
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:09:10.11 ID:???
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1308841075/176 2011/12/01 07:44:01.76 ID:???
右下だけ、若干範囲広めでつかめるんだよ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1291819861/173 2011/12/01 07:45:23.51 ID:???
Apple工作員は本当に空気が読めないな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 09:21:17.31 ID:???
レノボからWP7端末来るそうだけど来年後半とはな。
それまでの間WP7が息をしていればいいが。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 12:45:15.55 ID:???

            \  人  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _   (__)  _ < うんこうんこうんこ!
              ( WP )     \________
           / ( ゚∀゚ ) \              
               ̄ ̄ ̄     人
                      (__)
                人  ∩ (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ (__) \( ゚∀゚ )< うんこうんこうんこうんこ!
  うんこ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 15:17:03.33 ID:EFRt4xCe
IS12TでWPの糞っぷりはもう十分体験したからもう消えていいよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 15:23:43.96 ID:???
そんなApple信者の願いも虚しくノキアが本気出してる。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 15:48:10.33 ID:???
Nokia息してない−−Windows Phone大失敗でNokia社は傾いている!?
http://plus.appgiga.jp/ky777/2011/11/26/8846/

ノキアの本気……
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 15:57:25.06 ID:???
WP7は、性能いいのだが、どうも使いにくい。CPU 何でもいいというのは利点だが短期的には無意味。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:05:26.01 ID:???
そりゃそうだ。
アップルが携帯電話のUXを再定義したのを見て
そうか!ぼくも「さいていぎ」すればもうかるんだ!(ピコーン
で作ったオレオレUIだからな。哲学も何もない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:19:11.02 ID:???
おーい、ウィンポ厨ー、息してるー?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:25:11.87 ID:???
Androidもホーム画面弄るアプリ入れるとWindows Phone 7みたいなUIにできるよ。
iPhoneもやればいいじゃん。
















あ、iPhoneはホーム画面カスタマイズできないんだったなwwwwwwwwメンゴメンゴwwwwwwwww
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:40:32.48 ID:???
>>153
ガッカリな煽りだな、調子悪いのか?
やっぱり虫の息だったみたいだ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:41:31.42 ID:???
タイルUIはWindows8での導入をPCユーザーが警戒してるってのに…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:46:38.58 ID:???
>>155
一生スタートメニュー使ってろw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:49:54.26 ID:???
>>156
なんかおまえ受け答えがワンパターンだな。
知性が感じられない。botなのか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:51:46.57 ID:???
ああそうか…顔真っ赤にして書き込んでるから余裕がないのか……
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:08:54.22 ID:???
かつてWMを支持していた人たちはどうなったんだろう?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:43:42.38 ID:???
>>159
Androidに移行してるよ。
ホーム画面弄るアプリ入れるとWindows Phone 7みたいなUIにできるよ。
iPhoneもやればいいじゃん。
















あ、iPhoneはホーム画面カスタマイズできないんだったなwwwwwwwwメンゴメンゴwwwwwwwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:23:01.09 ID:???
誰もスレタイに沿った話をしていない…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:01:03.22 ID:???
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:24:16.56 ID:???
>>143-144
お前も相当キモイねw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:46:59.43 ID:???
キモい奴どうしがお互いのキモさを認め合ってるん?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 09:48:04.94 ID:???
>>161
WP7端末が売れたかどうか、あるいはネット上のトラフィック等でWP7端末がどの程度の
割合を示しているかでの議論はすぐ収束してしまうからね。
あとWP7端末を触ったことがある人もそういないだろうし。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:59:28.62 ID:???
>>165
それがなぜか収束しないんですよ。
半年足らずでシェア2倍!スゲー!!とか、
WPの台頭にApple信者が危機感を抱いている!!とか、
妄想の世界に住んでる人達が結構いるもので。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:08:17.96 ID:???
Apple信者は危機感を抱いている事がはっきりと分かる書き込みを
何度も繰り返したからね。そんなに怯えなくてもいいのに。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:30:01.98 ID:???
うらにわのWebOSのおはかに花束をそなえてやってください
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:36:07.60 ID:???
>>167
現実に生きろよww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:46:56.66 ID:???
まったくドザフォン信者の自意識過剰には困ったものだな。
ぶっちゃけどこの陣営もWP恐れるくらいならBadaを警戒するだろ。
Badaはこの1年でWPのシェアをブチ抜いたし。余裕で。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:34:13.35 ID:???
ちょっとイジメ過ぎたのかな。
それで「あいつらは僕の邪気眼の開放を恐れている!!」
みたいな妄想の世界に住むようになったのか。

ゴメンな……。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:37:45.93 ID:???
WMユーザーにとってもっとも苛烈だったのはMSからの仕打ちではなかっただろうか。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:40:51.33 ID:???
>>172
互換性ないんだしWMユーザーとWP7ユーザーはかぶってないと思うぞ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:11:25.78 ID:???
>>169
ほらまたそんなにムキになるw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:03:32.14 ID:???
>>174
ゴメンな……。 ゴメンな……。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:50:15.31 ID:???
WP7を触ったことがない人のために
ttp://japan.cnet.com/news/service/35011224/
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 02:43:30.49 ID:???
iPhoneがC IQ入りワロタ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 07:49:46.93 ID:???
誤差の範囲が何か必死ですねw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 10:21:58.04 ID:???
お前のほうが必死だけどな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 13:42:20.34 ID:???
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 14:12:23.63 ID:YFmsIZAq
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:49:17.91 ID:???
ネタにしてもらえてドザ歓喜。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:00:45.34 ID:bjr/plL1
よかったじゃないかww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:32:25.55 ID:???
悪くないと思うが、ワープロだの表計算だのを出先のスマホでやる需要が本当にあるかどうかだろうな
実際やってみたが、しばらくして気分が悪くなった
視力のいい俺でもこれなんだから、小さい画面で長時間入力作業をするなんて無理
無理やりやらされたら、心神に影響をきたして海外では訴訟物だろう
というわけで、やっぱりないな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 09:13:47.64 ID:???
>>184
そのあたりの用途はPalmなんかのPDAのころと変わらないと思う。
PCで作成したドキュメントを仕事等で持ち出すときに、その場で多少の
修正を加えたりしたいとかその程度の用途。
一から書類を作ることができる機能があったとしても労力的には報われない。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:13:13.35 ID:???
シェアが低すぎるだろw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:18:59.67 ID:???
>>186
Mac低いよねw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:32:08.28 ID:???
Windows phoneってシェアが低すぎw
ゴミw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:33:33.14 ID:???
気になって仕方がないらしい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:42:24.30 ID:???
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:03:33.90 ID:???
>>187
WindowsPhoneと比べればMacのシェアは低くない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 02:11:19.61 ID:???
>>190
iOS5も似たようなもんだろ。
Appleと違って爆発するわけじゃないし、すでに更新が決まってる。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 10:17:27.83 ID:???
WindowsPhoneのリコールまだ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 10:31:55.99 ID:???
>>192
顧客満足度が違いすぎるだろ、馬鹿!
iPhoneに対する不満が記事になるのは、興味を持って見る人が多いからだ。
誰も注目しない機種なんて不具合があろうが動かなかろうが記事に何かする
価値がない。

本当に記事通りの不具合があるならiPhoneの売上は減ってくる。
実際には発売以来右肩上がりで売上が伸びている。
そしてそれだけ新規の客が伸びているにもかかわらず、顧客満足度は
常に1位をキープしている。

WindowsPhoneのように、信者レベルの人間しか使ってない機種よりも
顧客満足度が高いっていうのは、すごいことなんだぞ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:25:27.71 ID:???
iPhoneの公式掲示板がバッテリー問題で荒れてるなんてレベルじゃないけど。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:37:12.47 ID:???
2ch見ればわかるように少数派の方が先鋭化して暴れるからね掲示板は
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:39:21.36 ID:???
キリッ を忘れてるぞ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:58:39.70 ID:???
Windows Phone Nokia Lumia 800にバッテリー問題発覚
http://wmpoweruser.com/gsmarena-nokia-lumia-800-battery-test-delivers-mixed-results/
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:02:10.50 ID:???
iOSと同じようなもんだろ。
ファームアップデートで修正されるらしいし。
その記事のグラフを見る限り、問題というほどでもない。
少々短い程度。
200名無しさん@お腹いっぱい。
存続できているだけ立派じゃないか。
webOSみたいになってしまう例もあるわけで。