米顧客満足度調査、Appleが7年連続でパソコン分野のトップに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たかちゃんψ ★
米ミシガン大学ビジネススクールが開発した米国顧客満足度指数(ACSI)を用いた2010年のブランド別顧客満足度調査によると、
パソコン分野の平均指数は前年比4.0%増の78点となり、過去最高水準に達した。

米Appleが同2%増の86点と過去最高得点を獲得している。
Appleは7年連続でWindows搭載パソコンメーカーを抑えて首位を維持した。

Windowsパソコンメーカーを見ると、米Dellは3%増、台湾AcerのGatewayブランドおよびeMachinesブランドや、
米Hewlett-PackardのHPブランドはそれぞれ4%増加し、いずれも77点となった。

またソニーや東芝などが含まれる“その他のメーカー”も77点を獲得している。HPのCompaqブランドは74点だった。

ミシガン大学教授のClaes Fornell氏は、「Windows 7のリリースから2年目を迎え、パソコンメーカーは、
Vistaに関連する問題から解放されたようだ」と述べている。

このほかテレビやDVDプレーヤー、Blu-ray Discプレーヤーといった家電製品は同2.4%増の85点となり、
2010年の同指数の中で最高水準に達している。

薄型テレビの価格が500ドルを下回るなど、家電製品の値ごろ感が顧客満足度を上昇させている。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100922/352236/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:43:48 ID:???
OS会社じゃないから
Microsoftが入っていないのか。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:47:12 ID:???
なんでも満足するから信者っていうんですよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:44:09 ID:???
>>2
MSが入っていたら首位になれると思っているのかw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:59:04 ID:???
マイクロソフト信者っていかれてるねw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:51:36 ID:???
信者っていうのは、

Appleが好きなんですぅ〜
ジョブズ様っ、あっ、ジョブズ様っ、
Macぅ〜、アッー、Mac最高、Macっ、Macっ、
iPhoneっ、iPhoneも買ったぼくは特別っ、選ばし者っ、
うははっ、アヘアヘっ、
え、お前Windows買ったの?www
宗教かよwww

こういう人のこと
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:07:24 ID:???
ふむ、でそういうキモイ文章を書いて自分でコピペして回るのがアンチと。

どっちも要らないから対消滅して消え失せろ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:35:56 ID:???
マイクロソフト信者っていかれてるねw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 05:33:40 ID:???
ああ、なるほど「パソコン分野」限定だからか
マカーなら当然だな
非マカーが大半のipod/iphoneの顧客満足度を知りたいわ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:56:27 ID:???
Macが好きな人間、使いたい人間が使ってるから、満足度は高くて当たり前。
あーだこーだ言うまでのこともない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:11:32 ID:???
>>9
アップル、スマートフォン顧客満足度で首位に--米調査 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20420440,00.htm
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:04:17 ID:???
Apple製品はApple信者にしか売れてないんだな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:14:09 ID:???
対象がエロゲヲタと割れ犯罪者ならWindowsが逆転しているだろうなw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:04:59 ID:???
iPhoneでエロゲするApple信者と、ジュエルブレイクして
違法コピーのソフト使うApple信者ならWindowsが逆転しているとのことです。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 02:35:41 ID:???
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:21:41 ID:???
>>10
これが真理だな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:23:05 ID:???
>>10
これが真理だな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:40:50 ID:???
全PCメーカーの皆さんへ。
みんなから使いたいと思うようなPCを作ってくださいねww
満足されなくても売れればいいと思っているんですかw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:44:00 ID:???
安ければいいと思っているユーザーと
売れればいいと思っているプライドの無いメーカー。
それがWindowsPCの正体だという事だろ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:00:56 ID:???
で、なんでMacは壊れやすいの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:27:35 ID:???
>>20
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4460748/
Mac以上に故障率の高いPCはたくさんある。
大体シェアと同じ割合で故障率もあるようだからMacは壊れやすいというのは迷信。
まあ自作ヲタなんて相性問題のせいで故障扱いにはならないかw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:30:42 ID:???
Appleを妬んでる人達って自分のPCに満足していない可哀想な人たちなんだね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:07:54 ID:4CKVcxp6
林檎註って何でこんなに必死なの気持ち悪い。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:37:00 ID:???
>>21
そのURLはむしろMacが壊れやすい事を示す証拠でしかない。
アップルより上位は安さが売りのメーカー。
アップルだけ単価が大幅に高いボッタくりプライスの製品を売っている。
ソニーよりも故障率が高いという意味でも問題だし、
デルに近い故障率という意味でも問題だ。

売値から考えれば、アップル製品の故障率はダントツで
最低でなければならない。糞高いのだから当たり前だな。
しかし、実際はソニーよりも高い故障率。酷い。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:40:06 ID:???
売値が高ければ故障率が下がるなんて初めて聞いた
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:42:42 ID:???
高価な製品なら、壊れにくい良い部品使って当たり前だからね。
一度も聞いた事無くてもこれぐらい分かるでしょ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:46:55 ID:???
オーディオみたいな枯れてて安定した市場の製品ならね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:03:39 ID:???
逆に言うと、安く売らなければならない場合に、
ケチるポイントがあるわけだ。
コンデンサのランクを落とす等。
これをやってしまえば寿命は短くなる。
で、Macは高いのにこういう事やってんだろうなって感じよ。
ま、高い故障率からの推測だがね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:46:50 ID:???
Appleに限って高価な部品使ってるなんて事はあり得ない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:30:13 ID:???
Windowsユーザーは自分のPCに満足していないと…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:34:48 ID:???
満足だけど別にメーカー製じゃないから
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 03:58:26 ID:???
>>13
そもそもOS自体に信仰を感じるのはマカだけ。

winは使えて当たり前の道具としての日本車
マックは使い物にならないけど乗ること自体を楽しむポケットバイクみたいなもんだろ。

あとOS割れは圧倒的にマカのほうが多いぞ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 04:00:35 ID:???
>>22
>Appleを妬んでる人達って自分のPCに満足していない可哀想な人たちなんだ

ここでねたんでるって発想が出ることが恐ろしいw
馬鹿にされてるだけなのに。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 08:26:21 ID:???
満足度トップのAppleをバカにしているのが妬みというものなのだよw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:35:37 ID:???
自意識過剰な奴は、どんな批判も妬みだと思ってしまう節がある
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:53:27 ID:???
大体、キーボードとマウスが壊れると満足度が下がるな
だから、MS製のキーボードとマウスをセットにするような
ショップブランドだと満足度が高くなりやすい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:53:54 ID:???
マカーってApple製品持ってるだけで満足なんだから、そりゃあ満足度も上がるさ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:26:30 ID:???
>>34
創価学会に世界で一番偉大な人は誰?ってきいたら
池田大作って返答がかえってくるけどそれに関して異を唱えたら妬みになるの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:56:21 ID:???
ジョブス: 「自意識過剰な奴等なんか自己顕示欲ちょっとくすぐってやりゃイチコロよ。笑いが止まんねw」
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:51:25 ID:???
結局Windowsユーザは自分のPCとOSに満足していないってことだろ。
違うの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:20:06 ID:???
そのWindowsユーザーにMacを与えても満足しないけどね。
そいつらは信者じゃないから。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:27:25 ID:???
>>40
マックとwin機両方与えたら満足度が高いのはwinだけどな。

信仰とは別もんだよ。ちょっと前のアップルならともかく今のアップルはひどいものばかり

MBA←産廃
アイパッド←ゴミ
アイポッドナノ←うんこ

マックブックプロ←ださい黒縁w 軟弱なボディw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:35:12 ID:???
それじゃ何でWindowsPCが満足度高くないの?
MS信者って矛盾だらけだねwww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:39:53 ID:???
まあ、悔しかったら満足度で一位とってみろよとw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 09:23:13 ID:???
で、なんでMacは壊れやすいの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:25:10 ID:???
安い部品しか使ってないから
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:54:12 ID:MQFdtjzl
本当に使うから壊れるんだよ。
30ピンのメモリを使っていた昔だって、日本語環境だと落ちる上にメモリ食うから英語OSでなでまわしてたじゃん。

PC-98で文章を書く → 2DDフロッピー → Macでレイアウト&印刷 こうしていたはず
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:41:32 ID:owS2i4AX
そりゃ、Apple製品は嗜好品だからなw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:00:39 ID:???
>>45
DELLやVAIOほどで無いでしょうww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:12:39 ID:???
MacはDELLより僅かに壊れにくく、VAIOより壊れやすい。
これが事実。

特に、VAIOより壊れやすいというのは、
Apple信者にとってすごく残念な事実だろうね。
ソニータイマーwwwって馬鹿にしてたら、
アップルタイマーの方が壊れるの早かったんだから。

ソースは>>21
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:38:28 ID:???
ソニータイマーよりアップルタイマーの方が進むのが速いと
感じてたのは俺だけじゃなかったのかw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:10:37 ID:???
>>50
そのソースによるとわずか0.6%しか差が無いんだけどw
これってほとんど同じ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:47:50 ID:???
大差ではないね。でもこれが持つ意味は大きい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:03:56 ID:???
君に取ってはそうなのか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:24:40 ID:???
値段は高いのに故障率は安物と変わらないMac
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:19:52 ID:???
部品が安物だからね。外面だけは良くして誤魔化してる。その点で高いピュアオーディオとは正反対。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:33:27 ID:???
MacがすごいんじゃなくてWindowsが糞なだけだろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 03:41:34 ID:???
で、なんでMacは壊れやすいの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 06:29:16 ID:???
結局シェアだけ多くてそれだけのユーザーの要求を満たせないOS
それがWindows
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 06:42:20 ID:???
で、なんでMacはシェア低いの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:36:04 ID:???
>>43>>44

お前日本語大丈夫か・

両方与えたらwinのほうが満足度高いって言ってるのに
なんでマカって低学歴ばっかりなの?www
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:41:44 ID:???
低学歴だから低レベルなものに満足するんだろjk
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:37:02 ID:???
シェアといえば、今月のシェア公開の日じゃん。
一日過ぎてるけどw

http://marketshare.hitslink.com/os-market-share.aspx?qprid=11

Month       Windows XP  Windows 7  Windows Vista  Mac OS X 10.6  Mac OS X 10.5  Other
July, 2010      61.87%      14.46%      14.34%      2.48%      1.82%      5.03%
August, 2010     60.89%      15.87%      14.00%      2.59%      1.73%      4.93%
September, 2010  60.03%      17.10%      13.35%      2.72%      1.67%      5.14%
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:38:01 ID:???
ところでWindowsって何で満足度が低いの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 04:07:19 ID:???
で、なんでMacは壊れやすいの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 07:56:20 ID:???
どうもこのスレには逝かれたオウムが一匹いるらしいなww
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:40:47 ID:???
>>64
やりたいことがいっぱいあるからです。
エロゲしたい人は最初からMac買わないでしょ?
でも、Windows買ったら、遅いだのなんだの文句が出るのさ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:42:40 ID:???
>>64
絶対値で考えてみるんだ。
満足してるWindowsユーザ>まんぞくしてないWindowsユーザ>満足しているOS Xユーザ>満足してないOS Xユーザ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:39:32 ID:???
宗教だから当たり前だなw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:53:45 ID:???
やはり奴隷にWindowsは不人気なんだなw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:01:47 ID:???
なんでwindowsってもっさりなの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:44:03 ID:???
そりゃ使い方が悪い。Macならしょうがないけど。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:00:46 ID:???
うちのMacはWindows機よりもっさりだがw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:02:23 ID:???
それは性能が低い。Windows機の倍は金をかけないと。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:32:24 ID:???
一人で楽しいのか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:03:23 ID:???
Windowsってしょっちゅうアイコンの書き換えでモッサリする。
タスクバーのプレビューもアイコンだけになってしまう7はクズだね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:37:25 ID:???
相変わらずシステムがCドライブなWindows()笑
もう少ししたら言われるんだろうなw「どうしてAドライブとBドライブが無いの」ってwwww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 03:36:17 ID:???
なんでMacってデフラグすらできないの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 05:27:27 ID:???
出来るけど必要性は低い
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:44:00 ID:???
まーたMS信者が発狂してる。。。
シェアはwin、使い心地はmacがここ10年の結論。

でも今の主戦場はモバイルってことで
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:35:30 ID:???
キモいApple信者
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:43:39 ID:???
Macの使い勝手は悪いよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:52:35 ID:???
異教徒の品物は使いにくい、たとえ我が創造物より優れていても。
ーMS信者の経典よりー
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:46:08 ID:???
>>83
今日も楽しく捏造か。恥を知れよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:14:22 ID:???
なんでApple信者ってカルト信者みたいな奴等ばかりなんだろ。ほんとキモイわ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:11:18 ID:???
>>85
お前の顔を見てみろw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:14:23 ID:???
顧客満足度調査で7年連続パソコン分野のトップになった
米Apple社が「最も脆弱性報告の多い企業」に
http://wiredvision.jp/news/201007/2010072321.html

米Apple社が米Oracle社を抜いて、世界で最もソフトウェアの脆弱性報告が多い企業となった。
Apple社の脆弱性の多くは、『iTunes』や『Safari』、『QuickTime』などのソフトウェアで見つかっている。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:15:59 ID:???
一方、マイクロソフト社員が痴漢で逮捕
ttp://ceron.jp/url/www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100930220500393245.shtml
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 06:37:44 ID:???
Mac選ぶとかバカとしか思えん・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:29:18 ID:???
>>89
なぜ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 14:36:01 ID:???
答えられないのは>>89がバカだからw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:54:26 ID:3y+HBIdO
XP最強
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:52:52 ID:???
なぜWindowsって満足されてないの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:19:41 ID:ZjRfB8Mc
Mac信者きめー
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:51:15 ID:???
まともに質問にも答えられない窓口が有料なら顧客満足度が高くなるはず無いね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:08:57 ID:???
>>94
なぜ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:58:11 ID:???
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 03:34:08 ID:???
Mac信者はキモイのですよ。我々だけが美しいのですから
ーMS信者の言行録よりー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 04:32:12 ID:???
死ぬほど馬鹿にされたのが悔しくて、意地になって
キモイ書き込みを繰り返す。また馬鹿にされる。この繰り返し。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:17:48 ID:???
そもそも、Macに不満なやつはMac買わない。
それだけw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:35:59 ID:???
Mac持ってるけど多分もう買わない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:24:41 ID:???
Windows機持ってるけどもう買わない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 10:25:10 ID:???
信者に例えられるくらいリピーターが多いからだろうな。
Macが無きゃWindows使ってればいいし、みたいな気楽さもあるんだろう。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:02:14 ID:???
どうしてWindowsは不満足なの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:53:52 ID:???
>>100
その論理ならWindowsに不満でも合えてWindowsを使う理由は?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:12:39 ID:o+AUxiOX
Mac好きは、仕事で仕方なくMacを使わされている人が
少ないんじゃないかな。
仕事だと苦痛だよ。

sambaなんてセキュリティーアップデートするたびに初期化される。
(samba.confね)
非PSプリンタは、Macからでは使い物にならない。(高い)
プリントの部数設定が正確に支持できない。(イラレ)
フォントの互換性が低い。(OSのバージョンごとで使用できない物が発生する)
Appleスクリプトが、OSごとに書き換え必要。(WHSがましに見える)
OSがアップグレード版ばかりで、社内で統一しにくい。
(壊れて買い換えたらバージョンが変わる)
AFP、ファイルやフォルダ名の前後に空白が入れられる。
(他のOSから扱えないため、苦情が多い)

個人ユーザー専用だよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 06:28:34 ID:???
それでどうしてWindowsは不満足なの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 06:29:28 ID:???
なんてコピペを毎日してるの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 07:50:39 ID:???
使ってもないのに、Mac馬鹿にしているアホは、考え改めとけよ。
「WinもMacもそれぞれ優れたところがある」
なんて玉虫色のレビューをよく見るが、俺はそんなこと言わない。
Macが圧倒的に優れているに決まっているだろカス。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:52:26 ID:???
>>109
ならせめて優れている部分を書けよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:59:44 ID:???
右下からしかサイズ変更できないとか、とんでもないゴミ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:44:44 ID:???
>>110
まず7のタスクバーはMacのパクり。
コントロールパネルの使いにくさはWindowsならではw
>>111
同でもいい機能を自慢したがるのがドザ脳wwww
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:04:37 ID:???
>>112
感想とか起源の主張ではなく優位性を書けって書いたんだけど
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:07:58 ID:???
Windows7ってMacのパクリってマイクロソフトが言ったらしいぞ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:04:10 ID:???
Macを参考にした部分があるからって
それでパクリということにはならない。

第一コードにはパクリはないんだし。
そもそも本当に問題になる程度なら
Appleは訴えてくるはず。

つまりは、何の問題もないってことなんだよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:20:55 ID:???
Macだって、Vistaのまねしてメニューバー半透明にしてただろw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:55:07 ID:???
>>116
Mac OSXになった時点で半透明だぞ?
VistaからMacをパクってたのか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:42:03 ID:???
>>113
>>115
MS信者達の厳しい言い訳乙wwwwww
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:44:16 ID:???
OSXはIRIXのパクリだろw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:47:24 ID:???
Mac OS XはNextstepがベースになっているからこんな情弱が表れるんだろうなww
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 01:00:32 ID:???
すごいな。ルック&フィールとブランドが機能よりも優先すべきなのか。
しかもそれだけでOSを良いとか駄目とか言い出してる。
信者はみんな死ねよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 01:03:21 ID:???
アンチもうざいんで対消滅ヨロ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 01:15:21 ID:???
アホか NEXTなんて対して古い会社じゃねーよw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 01:34:02 ID:???
>>121
WindowsはMacOSに対してルック&フィールとブランドや機能も劣っている。
だからVista以降Aeroなどの見栄えだけ良くして誤魔化している。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 10:28:43 ID:???
それでどうしてWindowsは不満足なの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 10:41:16 ID:???
>>117
メニューバーは半透明じゃーねよ
10.5の新機能に入ってたんだから間違いねーよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:00:44 ID:???
>>117
> Mac OSXになった時点で半透明だぞ?

OSXのリリースはベータ版で2000年9月だろ?
Windows 2000の発売日は2000年2月だよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:09:17 ID:???
メニューバーの半透明勝手なんか見づらいよね。
どうしてあんな機能つけたんだろう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:14:04 ID:???
Vistaのまね以外に理由が思いつかない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:27:01 ID:???
マカのために念のために言っておくと、Vistaのメニューバーは半透明ではない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:30:26 ID:???
あほか。
そもそも、メニューバーの概念が別だろが。
MacのメニューバーはWindowsのスタートメニューに相当する部分だろ。
上にあるやつ。

Windowsのは個々のウィンドウについてる。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:31:53 ID:???
へえー。Macってダサいんだね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:40:33 ID:???
Windowsの常識以外はすべてダサいと決め付けるのがドザクオリティーw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:41:40 ID:???
>>131
念のために言っておくと、Vistaのスタートメニューも
個々のウインドウについているメニューも半透明ではない。
このことは、イメージ検索でもしてみればすぐに分かることである。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:45:45 ID:???
> MacのメニューバーはWindowsのスタートメニューに相当する部分だろ。

Macのメニューバーからアプリを起動できないので、
Windowsのスタートメニューに相当する部分ではない。


Windowsのスタートメニューに相当する部分は
Finderでアプリケーションフォルダを選んだときの画面か、
Lepardで追加されたStacksの機能だよ。

FinderはエクスプローラでProgram Filesを表示したときのようなもんだから、
ちょっと違うが、Stacksはかなりスタートメニューに近い。
下のバー(Dock)からクリックしたら、アプリ一覧が表示される。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:47:40 ID:???
windowsはなんで不安定なの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:51:49 ID:???
Macで動かすと不安定になる事もある。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:59:53 ID:???
だからどうしてWindowsは不満足なの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:00:59 ID:???
windowsはなんで買った時点で病気持ちなの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:01:40 ID:???
これで話の流れを変えられたと思ってるのがマカw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:07:32 ID:???
実際満足度トップなのがMac。
まあほとんど業務用のWindowsじゃ満足度より憎悪感のほうが高そうだがwwww
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:10:20 ID:???
そもそも、Macに不満なやつはMac買わない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:11:28 ID:???
windowsは病気持ちだとわかってて買うもの
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:26:47 ID:???
今の時間は、例のニートマカが起きてる時間かw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:49:39 ID:???
Macユーザーはある意味いろいろ精査してMacを選ぶからね。
どこかの店員に持ち上げられてWindowsPCを買う情弱ユーザーが多い結果だろw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:53:40 ID:???
精査っていっても、候補4つぐらいの中から
選ぶだけだろ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:11:36 ID:???
ぷっ、WindowsPCも含めてだよw
一体型ではデザイン価格ともにiMacが有利。どこかの地デジ搭載とか意味の無い
機能を載せてボッタくるPCよりずっとw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:15:38 ID:???
10.5の頃、最小化したウィンドウがExposeで出てこねーのは使いづらいって書いたら、
儲がすげーファビョってた。

10.6で普通に出てくるようになった。

儲って大変ですね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:18:06 ID:???
一体型は壊れたときに金がかかるんだよね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:24:49 ID:???
残念だが一番売れているのはその壊れやすい一体型とノート型。
>>149みたいな自作ヲタのオナニーマシンは芥子粒ほどのシェアw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:28:00 ID:???
よく壊れるから、よく売れる。(買い替え)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:31:52 ID:???
16年で4台Mac買ったけど故障ゼロ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:37:17 ID:???
すぐに切り捨てられるから、
買い換えなければならないってのが正しい。

PPC Mac(笑)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:51:40 ID:???
XPも切り捨てか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:53:15 ID:???
XPがでたころのOS Xって10.2だろ...
いっしょにするなよ。
XPはまだ3年ぐらいサポート続くんだぜ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:59:43 ID:???
>>155
XPってSP1、SP2、SP3あるがすべて別物だぞ?
XP SP2のサポートは終わってるぞ?

XP SP3が出た頃のOS?Xって 10.5だぞ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:10:42 ID:???
>>156
> XPってSP1、SP2、SP3あるがすべて別物だぞ?

サポート期間が別なだけでOS自体は同じ。
XP無印から無料でSP3に変更できる。

OSXは無料で変更できるのは?
10.2から無料でどこまでいける?

”サポートが終わったから” MacOSX10.2はSP3相当もリリースされないでしょうが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:24:22 ID:???
MacはSPで金を取るっていうのはよく言われるよなw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:47:18 ID:???
だからどうしてWindowsは不満足なの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:26:13 ID:???
>>159
お前誰にレスしてるんだ? 独り言?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:16:48 ID:???
WindowsはOSもソフトもタダみたいなもんだしな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:57:27 ID:???
割れ厨乙wwww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 04:32:56 ID:???
iPhoneをJailBreakして割れまくるのはやめてください。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:59:44 ID:???
スノレパいまは10.6.4だからSP4相当まで無料でアップデートされてるな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:53:42 ID:???
強い
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:11:54 ID:???
>>159
キチガイじみた強い思い入れを持った信者が大勢いる製品と、
単なる道具として選んだユーザーが多くいる製品の違い
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:37:07 ID:???
エロゲさえ動けばどんな機種でもいいんだw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 07:15:17 ID:???
Appleは自社製のパソコンでしか有償のMacのOSを買えないのに顧客満足があるの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 07:32:06 ID:???
汎用だけが世界の全てじゃない

昔はあちこちが専用ハード+OSをセットにして出してた
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:31:38.99 ID:???
ほー
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:31:09.25 ID:???
量産できる偽者のコンパチ機に安い偽者OS/2入れたら予想外に売れてしまったんだ

げーつ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:19:17.34 ID:???
世の中が垂直統合の時代に回帰しつつあるということ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:50:41.88 ID:???
わお
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 14:51:16.71 ID:???
いやあ、そりゃあねえ・・・
信者しか買わないし
信者は何が何でも満足ぞ満点だろ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:47:37.65 ID:???
Windows教
富士通教
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:28:12.39 ID:???
プ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 05:55:32.65 ID:???
GKって信者なのか、それとも雇われ工作員なのかw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:42:08.84 ID:???
>>177
GKはSONY社員だろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:18:22.10 ID:???
Appleの信者は良い信者
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:33:12.63 ID:???
マイクロソフトの信者は汚い信者
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 09:59:06.42 ID:???
単純にすごいと思うよ。
MacもWindowsも使ってるけど、カスタマーサポートに連絡してもMicrosoftは長時間放置か原因がアプリ会社だからそっちにかけろ、とたらい回しがほとんど。
Appleはチャットでもスタッフが対応してくれたし、電話もほとんどまたされたことがない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:37:53.47 ID:???
実際、アプリが問題なんだから、しょうがない。
Macみたいにアプリがないのとは違う。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:52:44.76 ID:???
創価で教祖の本についてアンケートするようなもんだからな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 14:02:59.07 ID:???
創価に詳しいんだなドザはw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:45:53.31 ID:Npg0Xs1o
マックでWindowsマシンと同じことをしようとすると
ハードにかかる費用は2倍以上になるのが普通。
しかもマックで使えるフリーソフトはほとんどないから
ここにも余分なカネがかかる。
つまりマックというのは
頭のわるいカネモチが使うためにある
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:54:05.36 ID:???
>>185
工作員キメェ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:25:44.20 ID:???
動作の軽量化、最適化だとMSが最先端を突っ走る一方で
Macは数年遅れてるからね。
今後はモバイル分野でこの差が数年間に渡って強烈な影響力を発揮する。
開発規模の差がそのまま完成度の差に出てしまっている。
まあMacが重いのはマカーでも素直に認めるほど大きな欠点だよな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:58:02.35 ID:???
Windows7がモッサリなんだが
信者には気がつかないんだな
18950:2011/07/18(月) 19:39:57.65 ID:???
Macのもっさりは良くデザインされたもっさり
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:41:18.00 ID:???
もっさりなんてアニメーションつければごまかせる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:54:08.26 ID:???
>>189
なんで韓国から書き込んでるの?w
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:23:06.32 ID:???
>>191
なんでそんなのわかるの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:49:49.43 ID:???
エスパーだから
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:50:39.41 ID:???
厨房ニート
略して厨二病かw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:46:59.15 ID:???
>>185
いや、MacでWindowsと同じことやらんしww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:59:30.31 ID:???
ネット見たりしないのかw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:12:19.56 ID:???
そーゆー揚げ足取りイラネ。つまんない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:12:56.92 ID:???
またアップルがトップか
あたりまえか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:26:38.56 ID:???
>>197
2chしてるじゃんw
>>195は嘘でしたwww
200名無しさん@お腹いっぱい。
マイクロソフトって