【不具合】iPod nano過熱の場合は「本体交換」 Appleがサイト更新、経産省の指摘受け(10/08/11)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
 第1世代iPod nanoのバッテリー過熱事故が相次いでいる件で、アップルジャパンはWebサイトのサポートページを
8月10日付けで更新し、「バッテリーが過熱した場合は本体を交換する」と明記した。

 従来はバッテリーの交換のみ可能としていたが、新たに、本体の交換にも応じると明記。アップル製品のサポート
サイトトップページからのリンクも新設した。

 経済産業省は、iPod nanoの過熱事故が相次いでいることを受け、アップルジャパンに対し、事故の再発防止や、
Webサイトの改善を指示していた。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/11/news070.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:40:39 ID:???
MS信者号泣w
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:54:59 ID:???
経産省が動くまで、不具合を認めなかったのか
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:55:19 ID:???
マイクロソフトのようだなw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 22:57:44 ID:???
Apple信者ってホントに信者って感じだよね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 22:59:04 ID:???
マイクロソフトって宗教法人なんだろ?w
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 23:04:42 ID:???
信じれば、不具合も不具合でなくなる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 23:19:45 ID:???
Appleはサポートもサービスも悪いなあ。対応が遅すぎる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 23:21:56 ID:???
サポート悪くても売れるからねぇ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 23:30:31 ID:???
信じれば、サポートもサポートでなくなる
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 23:33:18 ID:???
馬鹿だこいつ
韓国人か?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 23:37:35 ID:???
信じれば、韓国人も韓国人でなくなる
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 23:44:29 ID:???
俺の未開封nanoはどーすんだよ
ふざけんな糞リンゴ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 23:47:01 ID:???
嘘付いてんなよ童貞野郎が
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 15:58:42 ID:???
もう全然電池が持たないが一向に加熱や爆発しない・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 16:19:21 ID:???
今更初代のnanoとか欲しくねーだろ?
現行モデルにしてくれるのか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 21:45:57 ID:???
>>4
マイクロソフトはハードの不具合に関しては、全交換無料保障やっちゃうくらいユーザーサポートは手厚い。

あの糞箱の修理費用も全額持ってくれた。(交換すると新作ゲームが一緒に送られてきた。無料でw)
送料も無料、発送時も自宅まで指定の時間に受け取りに来てくれる。

火災の恐れのあるハンドルコントローラのアダプターも全交換。無料で。送料も無料。

本体のデカイアダプターも、北米で安全基準が変わったので、新しいアダプターになったのだけど
日本でも購入者全員に無料配布。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 21:46:55 ID:???
修理にだしたはずが、何故か新品が送られてきたーとかあったなw。
ゲーム3本付けて。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 21:47:53 ID:XX70cnEg
少なくとも今のアップルより信頼はできる。
ただパクり癖を直して欲しい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 21:49:35 ID:2A0szczT
当たり前の行動をとらされただけなのに。
なんで、こんなにうれしそうなのだ。
信者は。政府の犬に成り下がったのが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 22:03:38 ID:???
どうしたMicrosoft信者w
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 22:15:34 ID:???
今どきマイクロソフト信者なんて存在しないだろ。
存在を認めること自体ナンセンス。
Windowsを使い、iPhoneを使う。これ当たり前あるよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 22:17:34 ID:???
Microsoft信者のiPhone信者だろ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 22:18:15 ID:???
MacでWindows使ってますが
何信者になりますか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 22:28:58 ID:???
Windows使いで、iPhone使いで、ウォークマン使って、Wii使って、猫を2匹飼って
嫁に叱られてる俺は何信者になりますか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 22:35:25 ID:???
日本で近所のお寺にお参りに行ったぐらいでは信者でないが、創価に行ったら信者。
マカは創価の信者と同じ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 03:24:15 ID:???
Microsoft信者ですね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 06:19:49 ID:???
キモいよマカー
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 07:18:33 ID:???
経産省の指摘受けるまで放置してたんですね。これは酷い。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:39:59 ID:???
後はどの程度の加熱をもって交換になるかだな。
店頭持込で煙が出るほど加熱するのを再現してやっと交換とかさ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:41:28 ID:???
サポートに電話の場合だと、
発熱してなくても初代nanoの対象製品(1st全部?)なら交換しちゃうよ。
心配かけてごめんね。って対応だったような。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:44:35 ID:???
ちなみに自分のnanoは、ちょっと温かくなるくらい。
購入してから故障知らずで、現在も現役活躍中でした。
昨日引き取られていきました。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:58:47 ID:???
>>31
それアメリカなら違法だな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:17:46 ID:???
なんで、リコールせんの。

リコール隠しの罪で3000億円くらい罰金取ればいいんじゃね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:27:43 ID:1EIg0SYh
自分も発火しました。
熱くなってバチッと火花が飛んで、手を火傷しました。
サポートに電話すると、「通常では起こらない現象です」とか言われてむかついてるところです。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:31:46 ID:???
それは、さすがにうそ臭い現象だな。

どこの部分から火花が出たの?
触った時にぱちっときたのか、なぜ触ったのか(煙とか出てた?単に充電完了?)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:46:58 ID:???
うそ臭いだとwww
また隠蔽工作かwww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:58:41 ID:hc5fiR9v
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100813-665481.html
こいつのせいか、今朝の遅延は。
田園都市線にも運行妨害金はらえ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 03:37:17 ID:???
初代nanoだとバッテリーも寿命に近い筈
本体交換したあとで、外製に入れ替わってるのがバレると、公表されるよw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 08:27:18 ID:???
>>37
記憶にある発火事例写真こいつのは本体中央から発火していた。つまり、
火花が飛ぶような場所ではない。しかし火花が飛んだというからオカシイ。
そのうえ火花で火傷したという、どれだけの火花が飛んだのかまったく
オカシイと考える。

だから疑っているわけだ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 08:32:41 ID:???
つ偽計業務妨害
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 08:42:27 ID:???
前回の騒ぎのときにバッテリー交換してもらった直後から充電時の加熱がすすみ
液晶の一部がうっすらと変色しだしてから使わずに放置していたので交換させるか
と思ったのだが、本体交換というのはバテリー問題じゃないだろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 16:40:20 ID:???
>>32
交換?それとも修理?

うちは昨日電話したら修理扱いだった。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 16:43:14 ID:???
>>42
バッテリーだけでも、本体ごと交換するんだよ。

いちいち原因を調べるとか面倒だろ?
時間がかかれば人件費がかかる。
人件費のことを考えれば、ぱっと交換したほうが早い
4532:2010/08/15(日) 22:20:49 ID:???
>>43
自分が電話したのは11日(水)。
交換という話だった。
アップルサポートのHPで修理状況の確認を見てみると、
現在はstep2の製品診断中ということらしい。

返送には1週間くらいという話だったけれど、
ものすごく混雑しているだろうからどうなることやら。
修理で返ってくるかもしれないし、
誰が使ったかわからないような中古品との交換かもしれない。
届いたらまた報告します。
4643:2010/08/16(月) 00:19:10 ID:???
>>45
一週間?俺は四週間ってアナウンスだっよ。
たった三日間で、、、
交換用の部材とipodのストックが底をついたんだろうなぁ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 07:59:39 ID:???
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 17:43:46 ID:???
爆発するまでの時間を表示してくれるアプリ作れよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:23:49 ID:???
焼きリンゴだな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:58:52 ID:???
修理ステータスが13日「梱包箱を送付」から変わらない〜。
ヤマトの追跡ではとっくに着いてるんだがな。
マジ殺到で遅れてるな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:15:41 ID:???
あれだ
全部回収して、最初から無かったことにしたいんだろ
5243:2010/08/21(土) 21:29:41 ID:???
おい、ヤバイ。13日出しの修理が21日に返却されたよ。
はえーな、おい。

ちょっと、禿げの日本法人を見直したわ。
いや、むしろリコールプッシュした公務員グッジョブ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:31:54 ID:???
そりゃ、修理はしてないからな。
到着したことだけを確認して、
違う商品を発送しているだけ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:34:06 ID:???
もう、リコールしないためなら、たいていのことはやるつもりだろう。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 21:16:51 ID:???
んで、壊れてようが壊れていなかろうが、信者以外はみんな返品してくる

損をするのは信者と情弱だけ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 21:47:55 ID:???
という妄想w
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 22:31:11 ID:???
と決め付ける事による隠蔽工作
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 01:11:08 ID:???
こんなもん爆発したって自己責任だろ
自分の意思で金出して買ったんだろ?
アップルに無理やり持たされてるわけでもあるまいし
まったくドザの陰険で非常識さには呆れる
恥を知れよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 06:07:37 ID:???
信者って、こんな奴ばっか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 07:02:29 ID:???
>>58
他のスレならネタかと思うが、マカだと本気でいうからな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 14:19:29 ID:???
何より未だに初代iPodnanoを使っている事が驚き。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 22:55:17 ID:kerqY1W/

【調査】 ついにウォークマンがiPodを逆転…“新型iPodのため買い控え”では説明つかない今年のシェア逆転劇★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282195049/l50
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:00:30 ID:???
そりゃまあ、ポケットの中に爆弾を入れてはおきたくないからな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:00:41 ID:???
結局SONYはAppleを抜いていない
http://bcnranking.jp/sys_imgs/news/20100818audio02.gif
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 08:11:32 ID:93sDqiIm
2台交換に出したら1台は速攻そのまま返却とのステータス。
をいをい。アップルは自分の口からでたことも守れないのか?

びっくりしたので経済産業省へ通報しました

消費者の義務です

金払って爆弾買った記憶ないし、仕様書や取扱説明書に「いつか爆発する可能性がある」と明示されてないから商品の問題だし
工業製品に不具合は付きもんだが、その対応が腐ったりんご
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:18:53 ID:???
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1280929329/17-21
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281618618/32-37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1274957416/254-258

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281618618/19 2010/08/13 14:38:14 ID:???
Apple製品をひとつでも買えばマカになる マカは人間ではない
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281618495/6 2010/08/13 14:39:11 ID:???
iPhone/iPadを見たらウィルスだと思え

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281618618/20 2010/08/13 15:53:58 ID:???
Appleユーザは大事なものを乗っ取られてる事に気付いてないよね
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281525670/16 2010/08/13 16:07:13 ID:???
脆弱性の発生量では何年間もAppleは勝利している。 それでも、Macは安全です。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1275310801/100 2010/08/13 20:08:50 ID:TdiibrQ0
りんごの隠ぺい工作にまけず
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281526483/34 2010/08/13 20:17:46 ID:???
なんで、リコールせんの。 リコール隠しの罪で3000億円くらい罰金取ればいいんじゃね。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281526483/35 2010/08/13 20:27:43 ID:1EIg0SYh
自分も発火しました。 熱くなってバチッと火花が飛んで、手を火傷しました。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:20:46 ID:???
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281701268/2 2010/08/13 21:22:20 ID:???
この不具合はひどかったな。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281702105/3 2010/08/13 21:27:40 ID:???
また燃えたのか
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281702105/4 2010/08/13 21:35:54 ID:qG+vmNZx
またテロか
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281702105/5 2010/08/13 21:52:27 ID:???
やっぱり燃えるんだ。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281618495/7 2010/08/13 22:09:49 ID:???
秋葉原ではiPadでモバイルしてるアフォをよく見かけるが〜。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281702186/2 2010/08/13 22:23:28 ID:???
なんだ、放置しないのか。 Appleらしくない。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281702105/6 2010/08/13 22:36:34 ID:bwPNbxcT
Appleの製品はフェラーリと同じでよく燃えるよなw
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281702105/8 2010/08/13 23:52:45 ID:???
アップルボム再び
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281702105/10 2010/08/14 01:08:01 ID:???
東急はアップル訴えろよ

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281702105/15 2010/08/14 07:03:55 ID:???
中身朝鮮部品ばっかだからな。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281702105/16 2010/08/14 07:16:08 ID:???
もう飛行機には持ち込み禁止だな。搭乗検査で後ろのゴミ箱に入れて下さい扱いで。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281702105/33 2010/08/16(月) 17:33:05 ID:ZRQJXXdn
焚き火にも使える新機能
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1275310801/102 2010/08/16(月) 17:33:40 ID:jjSJLOw4
あっぷる的な態度だな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:22:53 ID:???
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281971016/3 2010/08/17 01:18:36 ID:???
もし本当にWindowsが終わってたらこんなワーム作るやついないよ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281969380/4 2010/08/17 01:24:12 ID:???
情報コミュニケーション科(通称:池沼科)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281971016/5 2010/08/17 01:26:01 ID:???
どこをどう読んだら"ワームまで自慢してる"と解釈できるんだか

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1275310801/103 2010/08/17 12:50:24 ID:4587b8qz
新型も液晶の品質問題がでたので、工場は蟹工船になるのだろうな
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281970586/2 2010/08/17 12:52:44 ID:???
いくら宣伝してもクソアプリはクソアプリ


http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281969969/4 2010/08/17 22:20:47 ID:???
Apple的には「裏切り者は消す」と言うことだろーな
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281969969/5 2010/08/17 22:23:10 ID:???
そんなことより全部マイクロソフトのせいにしよーぜw
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1275310801/105 2010/08/17 22:31:54 ID:4587b8qz
アップル的だな

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281356243/14 2010/08/18 03:49:13 ID:???
iPhone発火問題 少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281009688/19 2010/08/18 03:50:41 ID:???
Apple信者の隠蔽工作www

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281970924/3 2010/08/18 11:46:37 ID:???
毒林檎 多すぎ   気が向いたらする
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281970924/4 2010/08/18 11:58:05 ID:???
ジョブスの辞書に脆弱性の文字はないよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:25:25 ID:???
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281701268/11 2010/08/19 13:53:10 ID:???
不具合続発の新型iMac、今度はハチの羽音のようなノイズが話題に
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1280929329/15 2010/08/19 14:06:47 ID:???
発火したiPod nanoのバッテリーはソニー製だという嘘情報を流していたiPod信者
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1280406919/11 2010/08/19 14:08:01 ID:???
発火したiPod nanoのバッテリーはソニー製だという嘘情報を流していたiPod信者
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1280319740/25 2010/08/19 14:09:09 ID:???
発火したiPod nanoのバッテリーはソニー製だという嘘情報を流していたiPod信者

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1280406919/12 2010/08/19 14:50:34 ID:???
極悪企業age
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1280319740/26 2010/08/19 14:51:54 ID:U9PikCva
しかるに、偽善的だといわれアップル的な態度と批判され社会的責任を
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1280929329/16 2010/08/19 15:00:23 ID:???
不正国家アメリカの極悪企業

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281971016/10 2010/08/20 07:50:36 ID:???
そいつは真性馬鹿というか真性マカーだ。Mac信者だ。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281526483/47 2010/08/20 07:59:39 ID:???
iPod nanoが爆発した画像

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1280929329/24 2010/08/20 08:41:16 ID:???
不正国家アメリカの傲慢企業

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1279284959/32 2010/08/20 15:30:29 ID:???
不正国家アメリカの極悪企業

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1274957416/245 2010/08/21 16:32:57 ID:???
iPhoneもiPadも発火してたし劣化してるよね。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281617852/40 2010/08/21 16:36:14 ID:???
ひどいねー。 G4 cube、iPhone 3GS、iPhone 4と同じように発火したんだね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:27:39 ID:???
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1274957416/246 2010/08/21 17:11:38 ID:???
焼きリンゴだな

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281618618/29 2010/08/21 17:35:02 ID:QJFxR4ui
iPhoneに専用ケーブルで接続すると、遠い昔に削除したメールからマップで訪れた履歴の一覧に
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281526483/48 2010/08/21 17:43:46 ID:???
爆発するまでの時間を表示してくれるアプリ作れよ。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281526483/49 2010/08/21 19:23:49 ID:???
焼きリンゴだな

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1282217321/9 2010/08/21 21:05:00 ID:???
なんかアップル信者が湧いているな
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1277466389/33 2010/08/21 21:20:58 ID:???
信者にipad買わせる

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1279801823/90 2010/08/21 22:16:47 ID:???
Appleは、もう30年近く失敗し続けてきた。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281618618/31 2010/08/21 22:19:27 ID:???
そもそも、借りているだけだろ。本当は教祖様のものなのだから。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1282222218/5 2010/08/21 22:20:23 ID:???
もうAppleからは見放されたのだから、あきらめろよ。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1275310801/107 2010/08/21 22:21:06 ID:BYqsX22/
もみ消し反対
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1282136494/52 2010/08/21 22:37:22 ID:???
Apple褒める奴に実権握らせたらダメだよな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 10:38:57 ID:pQ05VeeK
>>65
爆発するとは書いてないけど、

使用した結果人体を損傷しても何も保障しないみたいな事は書いてあるでしょ。
織り込み済みですよ。

ただ、このようなばかばかしいアップル的な契約は無効でしょうね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 17:11:55 ID:???
>>71
それは、「iPodを指の上に落として打撲した」とか自己責任のときの話。
アメリカ的とんでもゴネ捻じ込み厨を防ぐためのの文言だよ。


73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:04:07 ID:???
でも本気でアップルボムにそのライセンスを適用するのが、アップルたる所以
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:24:08 ID:???
爆弾だね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 03:36:32 ID:???
焼きリンゴだよ
7645:2010/09/02(木) 18:53:59 ID:???
11日にサポートに電話して、
12日に引き取られていったnanoが今日帰って来ました。
シリアルはまったく違うもので、たぶん中古再生品かとは思いますが、
新品同様に保護フィルムのようなものも貼られたピッカピカ品です。

自分のnanoは1stの1GB。
製品を検証診断した結果、ipod本体の交換が必要であることを確認しました。
うんたらかんたら〜と書かれた紙が一緒に入っていました。
たいして発熱もしてなかったし、
不具合も全く無かったんだけど一体何が!

とにかく見た目ピカピカになってバッテリーも新しくなってラッキーでした。
ありがとうアップル。これであと5年は使えそうですw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:25:25 ID:???
問題が認められずに返送というやつは、該当機種でもバッテリー交換になるんじゃないかな?
うちのはそうだった。どういう検査基準を設けてるんだかさっぱりだが。サラの新品で
戻ってきて得したね!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:44:59 ID:???
14日に引き取られたっきりでステップ1から何も変わらない。
13日に電話したときは2週間程と言われたんだがな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 10:11:53 ID:???
>>78
トラぶってんじゃねーの
俺のは送った2日後にはステップ3で製品交換確認中だよ
で、1週間くらいそのままだけどな
8078:2010/09/10(金) 18:02:13 ID:???
>>79
今日帰ったらnano届いてた。
バッテリー交換じゃなく本体まるごと交換品になってた。
ステップ1のまんまなんだけどww
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 10:55:25 ID:???
酷い
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:22:05 ID:???

マイクロソフト信者、満員電車でiPhone操作の男性を殺人未遂
http://togetter.com/li/29289
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:32:08 ID:???
Bad Apple
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:01:49 ID:???
ステップ3になってからが長いな。まだ帰ってこないぞ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:26:57 ID:???
>>84
あの会社は騒ぎ立てないとすぐに手抜きする。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:16:55 ID:???
新品交換って、ちゃんとしたバッテリーになってんだろうな?
バッテリー交換の方がまだ安心。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:50:30 ID:???

マイクロソフト信者、満員電車でiPhone操作の男性を殺人未遂
http://togetter.com/li/29289
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:16:54 ID:???
過熱はしないんだけど電源OFFで放置しとくといつも電源が勝手に入っちゃうんだけど
交換とかしてくれないよな。夜中に急に電源入って明るくなったりして怖いんだけど。
まあもうApple製品は買うことはないだろうな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 02:45:38 ID:???

マイクロソフト信者、満員電車でiPhone操作の男性を殺人未遂
http://togetter.com/li/29289
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 07:57:40 ID:???
記事のどこにマイクロソフトって書いてあるんだ?

こういう書き込みをするからアップルユーザーが嫌われるんだぜ^^;
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:53:11 ID:???
電話して製品の引取りからステップ2まではサクサクっと軽快に進んだけれど、
ステップ3からは昨日で丸1ヶ月経過したんだがこのまま待つべきなのだろうか…w
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:58:44 ID:???

マイクロソフト信者、満員電車でiPhone操作の男性を殺人未遂
http://togetter.com/li/29289
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:47:36 ID:???

マイクロソフト信者、満員電車でiPhone操作の男性を殺人未遂
http://togetter.com/li/29289
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:41:24 ID:???
俺もステップ3で20日経過。何やってんだよぉ。早く返せやボケ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:13:59 ID:???
犯罪助長するiPod nano 盗撮容疑でApple信者を逮捕
http://temple-knights.com/archives/2009/09/ipod_nano_7.html

無音を悪用、iPod nanoで盗撮、Apple信者を逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/s-news/20091118-OYT8T00803.htm

女性のスカート内を盗撮しようとしたApple信者を逮捕
http://onion21.cocolog-nifty.com/onion21_kyodo_news_blog/2010/02/post-0fa4.html
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:03:09 ID:???
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:23:12 ID:???
まだ返ってこねー。わざと遅くしてるだろ。
遅いと評判になればこれしか持ってない奴は修理に出せないもんな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:34:21 ID:???
ステップ3で1ヶ月経過
何が「2週間ほどお待ちいただくかもしれない」だよ
2週間どころかどんだけ待たせるんだ糞サポート
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 09:07:06 ID:P2ZiDJd8
もう1カ月たったぞ。本体交換でなんでこんなに時間かかるんだよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:29:57 ID:???
交換待ってる間代わりの商品貸してくれたりとかしないの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:56:03 ID:???
酷い
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:43:40 ID:???
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:49:32.57 ID:???
過熱事故酷い
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 06:46:26.67 ID:???
リコールまだ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 05:11:51.50 ID:???
回収しろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:52:04.03 ID:VAl2RVMm
いい加減、ロットナンバー公開しろよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:46:12.21 ID:???
恐ろしいな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:49:10.69 ID:???
テロだろこれ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 02:10:50.93 ID:???
>>106
Appleが、すべてを変えていきます。もう一度。

どれが当たるかはお楽しみ。
これからはロット番号から、ロト番号(Lottery Number)の時代です。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:07:55.55 ID:ryxowGKY
いいから、リコールしろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:18:27.04 ID:???
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281526483/109 2011/07/31 02:10:50.93 ID:???
Appleが、すべてを変えていきます。もう一度。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1311773232/81 2011/07/31 02:13:05.30 ID:???
Apple えぐ(涙) に 影響されるなよ えぐ(涙)

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1281702105/58 2011/07/31 02:20:10.68 ID:???
Apple信者が隠蔽工作w
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1286541547/61 2011/07/31 02:38:20.02 ID:???
考慮したら、Appleは更に脆弱だってことになるから
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:21:00.19 ID:???
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1306419380/36 2011/07/31 04:14:01.56 ID:???
やってるのがApple信者なのはバレバレだよw
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1306242717/49 2011/07/31 04:14:49.56 ID:???
ところがね、同じ工場でMSが一人の死者も出さずに(当たり前だが)

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1307457115/33 2011/07/31 05:21:22.00 ID:???
それはiPadの時点で提供しまくってるからおk
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1277732288/86 2011/07/31 05:22:36.87 ID:???
ユーザーが馬鹿だと一緒なんだなこれがw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:23:18.92 ID:???
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1306246550/46 2011/07/31 06:55:26.89 ID:???
Appleのロゴは明らかにパクリ。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1308992660/192 2011/07/31 06:56:23.60 ID:/ZxxgoPI
WindowsとOfficeをこのMac上で動かしているけど。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1308992660/195 2011/07/31 09:28:50.09 ID:???
この真カーのレスをみてみろよ。人間として同列されたくない。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1306242717/50 2011/07/31 09:33:47.79 ID:xBuOPpWv
このように人道的に間違っているのがパックル
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:15:25.92 ID:???
国民は基本的に「官僚は腐っている」という認識を持たなければならない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 16:27:52.67 ID:???
脱原発と脱官僚支配、マスゴミ排除は同時に行う必要がある。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 10:49:46.60 ID:???
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている
(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:17:39.15 ID:???
俺のnanoいつ、リコールされるの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:33:58.38 ID:???
1、地方公務員はとにかく人数や待遇など民間からの助言を得て徹底的に見直すべき。
2、国家公務員は人数削減はあるだろうが、どこがどう悪いのかを徹底的にまず議論すべき。
彼らの仕事ぶりは余人を持って代え難い面は相当あると見る。
3、国会議員の数は減らす代わりに歳費を上げ、個人献金も使途や職務権限を監視した上で
  認めるべき・・・シンクタンクの活用やスタッフ増をする事で政治家の質を上げなければならない。
4、宗教団体の政治活動を全面禁止とする。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:30:23.79 ID:8NBp4L1s
俺のiPhoneは、充電すると無茶苦茶熱いぜ。
買った時からだから大丈夫だ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:45:39.78 ID:???
>>119
おなじく
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 02:37:42.47 ID:???
リコールされないのはバッテリーが国産だから
もしくはAppleだけでなくすべてのリチウムイオン電池使用メーカーが
リコールの対象になってくるから
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 10:15:49.86 ID:???
発火したiPod nanoのバッテリーは国産だという嘘情報を流していたiPod信者

42 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/03/14(金) 16:44:56 ID:8rONWP0j
ipod nanoなら中国製のバッテリーだと思われる。
恐らくTDKが数年前に買収したAmperexのバッテリーだろう。


44 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/03/14(金) 17:02:16 ID:U/lFoA4t
>>42
>Amperex
ほんとだ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0908/nano10.jpg
略称のATL表記があるね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 12:26:20.40 ID:???
マイクロソフトのZuneと同じなんだな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:03:06.61 ID:5zlp6ydh
>>123
>>122のようにちゃんとしたソース出しなさい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:11:52.78 ID:???
>>124
これか?

マイクロソフトのZuneが爆発
http://racoonscorner.com/wp-content/uploads/2009/07/ZuneFirebetter.jpg
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:20:58.51 ID:???
それ、コネクタじゃん。
画像しか貼ってないところを見ると、記事にはきっと違うことが書いてあるのだろう。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:25:20.83 ID:???
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:28:13.51 ID:???
Appleと違って、もみ消されてないんだね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:29:14.93 ID:???
USBポートの下から火を噴いたとは書いてあるけど、バッテリーが爆発したとは書いてないね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:34:08.16 ID:???
>>129
 >>95と同じことだろ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:53:04.09 ID:???
交換してほしいけど口下手で電話苦手でバカだから
なんていったらいいかわかんないよう
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:02:16.67 ID:???
iPod
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 02:16:07.55 ID:???
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:30:04.68 ID:???
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:31:40.63 ID:???
>>133
Zune燃えてないじゃん
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:06:02.99 ID:???
>>135
Zuneが爆発しケーブルのみが残ったんだ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:02:12.67 ID:dIPGOAGj
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:53:13.86 ID:???
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 04:27:33.36 ID:???
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 07:31:11.57 ID:???
ドザの珍コピペ
141名無しさん@お腹いっぱい。