Googleが新入社員にWindowsの使用を禁止–Chrome OSへの移行準備か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たかちゃんψ ★
これまでGoogleが大っぴらに、Windowsのない未来を望むと言ったことはないと思うが、でもそう考えていることは確かだ。
しかし、そう考えているとしても、Googleの社内でWindowsは相当数使われているはずだから、本気でそれに取り組むのは難しい。
でも今後は、そうではなくなるかもしれない。

今夜のFinancial Timesの記事(米国時間5/31)によると、Googleは社内でも優勢だったMicrosoftのオペレーティングシステムを、
今後社員たちが使わないようにし向けていくという。というか、その記事には、”今年の新入社員から、
AppleのMacまたはLinuxをオペレーティングシステムとするPCのどちらかを使わなければならない“、とある。
そして自分のコンピュータでWindowsを使いたい者は、最高役員であるCIOの許可を要する。

記事のニュースソースが複数の匿名の社員だから、Googleがこの話を公式には否定することもありえるが、しかし事実であってもおかしくはない。
今年の初めに起きた悪名高き中国のハッカー攻撃事件(そしてそれが中国撤退につながった)は、Windowsの脆弱性が原因だとGoogleは信じている。
穴を一つふさいでも、まだほかの穴がたくさんあるから、類似の事件がまた起きる可能性もある、とGoogleは当然考えているだろう。

だから、ユーザにとってもハッカーにとってもなじみの薄い(そしてセキュリティが良好と思われる)OS?OS XとLinux?に切り換えたほうがよい、
と彼らは考えたのだ。それが、今回の策につながったのだろう。

Googleはここ数年ずっと、Microsoftを標的にしている。
Google Docs、Gmail、Chromeなどは、明らかにMicrosoftの製品を意識している。
Androidすら最初はWindowsたたきの製品だと思われていた(敵はWindows Mobile、目的はMicrosoftをモバイルの世界から締め出すことだ)。
やがて登場するChrome OSも、やはりWindowsを食うことをねらっている。

http://jp.techcrunch.com/archives/20100531google-windows/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:58:45 ID:ymea/EIy
Google社員も脱MS
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:59:35 ID:???
Googleはとっくに全社員がLinux使ってるって犬厨がほざいてたけど嘘だったの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:01:27 ID:???
顧客の9割超がWindowsを使っているのに、Windows排斥なんてやる訳が無いわなぁ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:03:55 ID:???
これからは脱MSの時代
Windowsは時代遅れ。情弱。脆弱。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:05:55 ID:???
Googleから自由な社風を無くしたらMSになる。

歴史は繰り返すんだな・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:45:24 ID:???
Windowsなんていらんし、Macも禁止にしてくれ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:38:19 ID:???
無菌室状態だったUnix系デスクトップもこれからは大変になるな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:47:09 ID:???
MS信者号泣w
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 03:37:11 ID:???
新入社員イジメなのかな?

お偉いさんにのみ Windows が使える権利が与えられてるのかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 07:04:55 ID:???
Windows上でのGoogleアプリの類の動作確認の部署では許されるんだろうな。
あとユーザーサポートの部署でも一部許されるかもしれない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 07:35:24 ID:???
しかしまだChrome OSを社内標準にしていなかったとは。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 12:52:52 ID:???
>>10
Windowsは新人には危険って事だろ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 14:46:42 ID:CjgGiuh4
個人情報とかセキュリティ関係の問題が無視されすぎていて恐ろしい

個人の行動が全て監視される時代になりそう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:06:31 ID:???
macでもいいんですか、ありがとう。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:06:49 ID:???
Linuxあるなら、十分仕事やっていけそうだなw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:14:41 ID:???
外貨規制する独裁国家みたいっすねw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:21:24 ID:???
ドーザーが涙目ときいて
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 17:24:28 ID:???
使えるんだったら何でもいいよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 17:34:16 ID:kJMrSsaI
Androidのメリットって
iphoneがmac(intel搭載)でしか開発できない傍ら
Windowsやlinux、macで開発が行える事なんだが
そこのところは大丈夫なのかな・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:47:07 ID:???
ソースコードが非公開のOSは怖いだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:58:48 ID:???
>>19
まあそれがすべてだな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:53:11 ID:???
linuxって流行る、流行るって10年くらい言ってるけど一切流行らないよね
情弱がMAC使い出してるのには閉口するわ。
クラック大会でダントツの最速クラック率なんだけどねw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:55:54 ID:???
わざわざ情弱のPCクラックして何の得があるのさw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:08:46 ID:ZHXPeT2n
はいはい、ネタだよ。ネタ。
情報ソースが噂やアンチレベルの発言だよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:55:04 ID:???
linux嫌々使った後windows使うと感動する
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:57:59 ID:xFr587WZ
linuxのセキュリティーホールは使う側の注意で埋められるが、
マイクロソフトはデフォルトで穴が空きまくっていて、
しかもユーザはその問題に対してなにも対応ができない。
こんな認識で合ってる?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:10:23 ID:???
>>27
10年前ならそれが正しかったけど、今はそうでもない。
最近のMS製品は割と強固だよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:01:00 ID:???
>>27みたいなのが本当の情弱の言うこと
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:06:23 ID:???
もうWindows終了
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 03:06:05 ID:ESt6J8Ec
窓なんてどうやって使用すんの?
こんなもんパワハラで訴えられる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 04:49:21 ID:???
普通に作業する分はwindowsのほうが効率がいいと思うのだが・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 05:19:18 ID:???
凡人のオマエとグーグルエリート比べんなよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 05:33:02 ID:???
じゃあ何で今までWindows使ってたんだろうね
グーグルのエリート様は
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 05:57:27 ID:???
元々Google内ではWindowsは少数派
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 06:23:05 ID:???
http://www.computerworld.jp/news/sec/102409.html
Windowsは今更なのでともかく、Macは大丈夫なのか…。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 06:50:04 ID:???
>>27
Vista/7とIE7/8の組み合わせで使える保護モードはかなり強力。
>>1で取り上げられているGoogleへのクラッキングIEのセキュリティホールを
利用したものともされているけど、それも保護モードでなら食い止められる。

むしろ最近は、デフォルトだと食い止められてもユーザーが勝手にUAC切ってたりして
感染ってのがありそうな気がする。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:19:20 ID:???
>>27
鍵のついてない田舎の家と
オートロックの付いた都会の高層マンション
どっちが安全か?

みたいな話なんだぜ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:40:46 ID:???
Googleの技術力なら、Linuxのセキュリティホールは自分で直せるだろ。

一方WindowsはMicrosoftに泣きつくしかない。その差じゃないの。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 14:44:09 ID:???
>>27
linuxは始めから穴が少ない。
穴を開けない努力をすればいい。

Windowsは始めから穴が開いてる。

この違いだな。
windows7なんかは結構オープンになってきてたりする。
ファイアウォールのログ取ってたりしてユーザ配慮してる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:26:01 ID:???
Windowsも7は穴自体少ないよ。あっても突破がやたら面倒だったり。
穴が見つかったら見つかったで塞ぐの早いし。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:07:55 ID:???
Windows7も毎月セキュリティホールが発覚してるよw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:17:26 ID:???
試しにLinux 脆弱性で期間を一ヶ月程度に絞って検索すればわかることだけれども、
Linuxも脆弱性は毎月のように発見されている。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:46:33 ID:???
脆弱性を探す人の技術レベルやモチベーションも同じじゃないからね。
未発見の脆弱性の数を仮に無限としたら、
それらを一つ一つ見つけ出すのは探す人たちの努力。
発見された脆弱性が多いからってOSの出来が悪いとは限らない。
Windowsの場合はむしろ逆に近い。出来が良いからこそ穴を見つける。
探す人の技術レベルやモチベーション、どっちも最高レベルだから、
見つけにくいはずの穴もさっさと見つけてさっさと塞ぐ。
ウイルス作者に先を越されない為に、途切れる事無くハイペースで
穴見つけて塞ぐことを繰り返す。
LinuxとMacはそもそも探す人の技術レベルやモチベーションが数ランク落ちる。
見つけにくい穴はなかなか見つからない。
だが今のところ未発見なだけで、脆弱性の総数が
Windowsよりも多そうな事は容易に想像が付く。
基本設計の差があるから。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:24:11 ID:???
現実を見ようよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:32:16 ID:???
>>42みたいな馬鹿には現実をよく見てほしいわ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:04:52 ID:???
穴がないってのを証明するのは不可能に近いからな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:49:21 ID:???
否定するのはカンタンだ、唯一つの問題点を見つければ良い。
肯定するのは非常に大変だ、「一つも問題点が無い」ことを証明するのには
多大な労力がかかるから。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:10:08 ID:???
Windowsは他のOSの数百万倍攻撃される
仮にWindowsが強固であってもこれではどうしようもないのだよ
最近のセキュリティソフトメーカーの弱気発言、限界説
Windowsに限れば終末説はかなり現実味のある話
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:12:59 ID:???
セーラーセレス、セーラーパラス、セーラージュノー、セーラーベスタのちびうさの守護戦士4人組が好き
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:13:40 ID:???
誤爆ったorz
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:14:57 ID:???
今までは自分たちがウイルス作ってたが最近は中国政府が作ったりしてるからな
セキュリティソフトが対応できないのは当たり前
今までのマッチポンプが証明されたわけだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:33:10 ID:???
いよいよ、MacとChromeの時代が来るのか。
胸が熱くなるな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:35:26 ID:???
マイクロソフトに未来は無い
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:05:35 ID:???
http://news.cnet.com/8301-27080_3-20002317-245.html
今日のMicrosoftを見ると、他のどの企業よりも、ソフトウェアの安全性に
気を配っていて、ソフトウェアセキュリティの良いお手本となっている。
もちろん完璧ではありませんし、進歩の余地もありますが、
この業界で最も金と力を注ぎ込んでいます。
ハッキングのコンテストが行われると、数時間に1つは、Appleの新しい
脆弱性が発見されます。もし、Appleがそのことを真摯に受け止めているのなら、
セキュリティパッチを配布するでしょうが、それはありません。
しかし彼らは「AppleはMicrosoftよりも安全である」という主張はしないでしょう。
実際そうではないのですから。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:20:33 ID:???
MS信者の気持ち悪さがよくわかった
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:31:15 ID:???
Windows禁止の職場に勤める人の集い
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1157155344/
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:26:06 ID:???
Google社内のWindowsは全部Administratorで稼働していることが解った。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:27:52 ID:???
Google社内にWindowsがあまり使われてないことも解った。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:19:12 ID:???
>>58
Admin権限で使うこと自体アホとしか。
パスワードも組み合わせ自由につけて良いとかしてそうだね。
常識としてありえない話だけど、それくらいしなくちゃハックされないだろ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:21:57 ID:???
もしかするとMicrosoft社のFirewallはLinuxかもしれん
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:23:56 ID:???
FirewallはFreeBSDかNetBSD以外ありえない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:24:41 ID:???
Microsoftは自社製品を使わずLinuxなのか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:26:19 ID:???
デファクトスタンダード≠標準仕様、標準規格というアホな洗脳を解くには
一度マイクロソフト製品から遠ざからないと。っていう話だろうよ。

それだけ異質なんだよWindowsは。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:31:02 ID:???
MS信者の救済活動だな

MSを盲信する被害者(ドザ)を救おうって話だ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:32:37 ID:???
まあマイクロソフトの独占は良くないこと
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:35:56 ID:???
別に独占するのはいいが独自路線を押しつけるのはイクナイ!!

と、俺は思うよ。MSが悪なのは独占してる事じゃなくて
独占するために施してきた数々の悪業三昧が極悪。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:14:15 ID:???
>>63
http://www.istartedsomething.com/20080812/microsoft-enviroment-video-reveals-server-numbers-power/
この画面に映ってるサーバーってどこだろうね??
Windows っぽくないんだけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:53:04 ID:???
自社製品を社員に押し付けたら批判するくせに何言ってんだか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:55:45 ID:???
そういやバルマーが社員のiPhoneを取り上げて踏み潰そうとした動画があったよな。
あとゲイツ家ではiPhone禁止だろw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:58:38 ID:???
>>70
マイクロソフトは宗教法人だな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:01:28 ID:???
Macは大丈夫

↑宗教
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:11:49 ID:???
It ブラックジョーク
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:09:58 ID:???
>>67
IEも非標準なHTML表示でいろいろ言われたしな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:13:17 ID:???
あの時代はそうすることでしか生き残れなかったんよ。
現代の感覚を持ってしてかつての標準非準拠を語ることのなんと愚かなことか。
昔は戦争すら一つの外交手段にすぎなかった。
現在の感覚で戦争は全て悪と断じることは大変残念なことだ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:58:39 ID:???
IEが非標準だというが、当時は非標準なものばかり。
Netscape4なんか特にひどかったぞ。
その中でIEが一番優れていたからIEがここまで生き残った。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:04:28 ID:???
そしてGoogleはMacを選んだ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:10:13 ID:???
いあ、GoogleはLinuxでMacのような物を作ろうとしている。
将来的にはMacとPCでユーザーが違和感無く使えるようになる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:10:57 ID:???
「linuxやmacなど、windows以外」であって、
macに移行なんてデマ流してるのはマックファンのブログだけなんだけどな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:16:01 ID:???
unixになりきれないNTの時代は終わったのさ。
今後WindowsユーザーはインターネットテレビやiPadのようなデバイスがあれば充分
コンピュータを利用したい層はLinux、BSD、Macを選ぶ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:17:19 ID:???
またアップルの真似をするのか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:24:50 ID:???
狭い画面ではMacのメニューバーは有難い
広い画面では逆に使い辛い

画面の狭いモバイル端末で快適なUIにするにはMobLinやAndroidのようなUIが良い。
必然的にMacに似て来るようになる。
Windowsで真似をしたくなる箇所は皆無。
タスクバーも過去の遺物。7のタスクバーはバーに格納されたアイコンボックス。
こういうアイコンボックスは古くからUNIX系のウィンドウマネージャにもよく使われている。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:27:47 ID:???
>>82
アイコンボックスって何ですか?
どんな機能があるんですか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:29:33 ID:???
>>82
バカだな。
画面の大きさによってUIは変えるもんだよ。
パソコンのUIがそのまま使えるわけじゃない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:33:51 ID:???
>>84
逆に聞くがパソコンのUIって何だよ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:38:42 ID:???
すぐにアップルの真似をするな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:56:44 ID:???
>>84
Mac以外のWS系OSのUIは、なぜメニューバーがクライアント窓に付いてるか理解できるかい?
Macのメニューバーは狭い画面のパソコン用のためにroot windowに張り付けて領域を広くとっていた名残なんだよ。
UNIX系ワークステーションはスクリーンが広くウィンドウ間を行き来するために
メニューバーはクライアント窓に付けている。
そのためマウスフォーカスもUNIX系はSloppyが普通だ。

Windowsはこの両者の部分を取り入れて中途半端な状態になっている。
パクリが常套手段のマイクロソフトならではという所だろう。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:57:40 ID:???
iPhoneもメニューバーつけろよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:59:18 ID:???
>>87
15inchCRTの時代でも、ウインドウにメニューついてた気がするが
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:00:50 ID:???
>>89
だから中途半端だって言ってんじゃんよ馬鹿。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:06:54 ID:???
中途半端という根拠が無い。
ただ言いがかりをつけているだけ。

両方いいところをとったという言い方も出来る。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:09:12 ID:???
>両方いいところをとったという言い方も出来る。
そのつもりだったんだろうな(笑)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:09:44 ID:???
マイクロソフトはメニューを無くしたいようだよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:14:38 ID:???
8は改良されたリボンシトロンインターフェースが来るらしいな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:15:26 ID:???
Macのツールバー風リボンだっけ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:15:59 ID:???
WindowsのUIはTWMと同程度だな
TWMだとシステムトレイが無いくらいで
スタートボタンとクィックランチャーは必要ないし。
画面下部右からxclockをデジタル表示してアイコンボックスを横に並べて
左側に空いたスペースをクリックすればroot menuがポップアップするから
それがスタートボタンと同じ役割を果たす。
Windowsは標準で仮想デスクトップを持たないからTWMと同じだしな。
まぁこんなもんだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:45:32 ID:???
>>96
ほんとに同程度だというのなら、そんなに文章は長くならないはずだよw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:03:22 ID:???
>>97
同程度の意味わかる?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:05:13 ID:???
違いがたくさんあることは同程度じゃないよw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:11:25 ID:???
linuxとかもう安全じゃないだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:45:47 ID:???
Windowsに比べればという前提なら安全だと言えるけど
Linuxは元々安全じゃねぇよ?
その為にselinuxやtomoyolinuxがあるんだけどな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:24:46 ID:???
バカに使わせたらという前提なら逆にLinuxの方が危険になるしな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:53:20 ID:???
だからこそ馬鹿はWindowsを使うんだろうね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:57:31 ID:???
安全だからな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:03:35 ID:???
>>104
具体的になにが?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:33:23 ID:???
Windows7より安全なOSなんて無いだろ。あの固さを知ったら
他は全部ザルに見える。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:47:41 ID:???
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/story/0,3800083088,20390270,00.htm

--なぜSafariだったのですか。IEやFirefoxでなかったのは?

 簡単なことです。Mac上のSafariの方が攻撃が簡単だからです。Windows上のいくつかの
技術は攻撃を成功させるのを難しくしていますが、Macではそういうことはしていません
Macをハッキングする方がずっと簡単です。曲芸をして、Windows上で見られる耐攻撃措置を相手にする必要がないからです。

 これは、対象となるプログラムではなくオペレーティングシステムの問題です
。Mac上のFirefoxも比較的簡単です。その下にあるOSに、攻撃に対抗する仕組みが組み込まれていないからです。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:49:14 ID:???
MSのOSの中で一番安全なのはDOSだろ
現役のOSの中で一番出来の悪い最低の部類だがアホが好んで使うWindowsの中では7が良いのかもしれないが。
Windowsなんて今更どうでもいい過去の汚物
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:49:20 ID:???
私が使ったSafariに対する攻撃では、コードをプロセスに埋め込むと、
そのコードの場所を正確に知ることができます。ランダム化されたりはしません。
そこにジャンプすれば、コードはそこにあり、そこから実行することができます。
Windowsでは、コードは現れるかもしれませんが、それがどこにあるか分かりません。
コードの場所にたどり着いたとしても、実行できません。これら2つの障害は、Macにはないものです。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:51:42 ID:???
Linuxは本当に安全なのか?
(p)http://www.atmarkit.co.jp/ad/ms/linuxvswin/linuxvswin04.html
Windowsは、Linuxよりもセキュリティ・ホールが多く、
安全性が低いという間違った先入観を持っている
ユーザーは少なくない。Linux関連の脆弱性は目に触れにくいだけで、
数は決して少なくない。これについては、以下の米BugTraqのサイトで、
Venderに“RedHat”などと入力して脆弱性をフィルタ表示してみると分かる。
Linux関連ソフトウェアにおいても、Windowsに勝るとも劣らない数の
脆弱性が報告されていることが分かるだろう。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:53:16 ID:???
「Microsoft 3E戦略」の3つの段階は次の通りである

1. 取り込む (Embrace): 競合する製品と事実上互換なソフトウェアを開発する。または公開された標準を実装したソフトウェアを開発する。
2. 拡張 (Extend): 競合製品や標準にはない機能を追加・推進し、顧客が本来の単純な標準を使おうとしたときに相互運用性の問題が生じるようにする。
3. 抹殺 (Extinguish): 市場を独占することで拡張部分が「デファクト」標準となったとき、新たな拡張をサポートしない(できない)競合他社は取り残される。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/3E戦略
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:53:46 ID:???
「Linuxはオープンソースなので、脆弱性が発見されてから
修正されるまでの対応が早い」 という意見もよく耳にする。
確かに、ソース・プログラムを自分で読んで理解し、
自らプログラムを修正して脆弱性を解消できる高いスキルを持った人なら、
そのとおりかもしれない。しかし、ほとんどのシステム管理者は、
スキルがあっても膨大なソース・コードから問題を探し出し、
修正することは不可能に近い。ならば実際のパッチがエンドユーザーの
手元に届くのにはどのくらいかかるのだろうか
以下に平均日数の表を紹介する。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:56:59 ID:???
米国Forrester社の調査レポートに、各OSの脆弱性が公開されてから、 更新
プログラムが公開されるまでの平均日数を比べたものがある。 それをまと
めたものが次表だ。
OS平均日数
Windows Server 2003 25日
Red Hat Linux 47日
SuSE Linux 54日
更新プログラムが公開されるまでの平均日数
出典:Forrester「LinuxはWindowsより安全なのか(Is Linux More Secure Than Windows?)」
上記以外のLinux、例えば、ターボリナックスといったマイナーなLinuxOSでは
半年以上、パッチが公開されないという事もある。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:14:09 ID:???
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:26:16 ID:???
>>113
その時代のRHEL3 Update 6 のカーネルが2.4.21だってさ。
いやぁ古いねぇ
とはいえ、2.4.37.9を現役で使ってるけどもw
RPMは5.1.9にしてるけどな。
もうRedHatの痕跡は壁紙くらいしか残ってないや。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:48:58 ID:???
>マイナーなLinuxOSでは半年以上、パッチが公開されないという事もある。
この言い方はLinuxのパッチの意味を分かってないと思うよ
Windowsで言うパッチとは違うからね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:53:04 ID:???
パッチは公開されてんだよ。
ただマイナーなディストリはメンテナの不在で適用できないパターン。
Linuxの事なんかこれっぽっちも知っちゃいない馬鹿な奴が書いた記事。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 06:57:59 ID:???
どこぞのクラックコンテストでMacとVistaは破られて最後まで侵入できなかったのはLinuxだけだったって記事を
どこかで見た気がする・・・。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:18:20 ID:???
>>117
おそらく文脈から見て知っていて書いてるんだろ。
細かな差異はともかく、言いたいことは同じなのだから。
一般ユーザーに向けた文なのだから、そのあたりわかりやすく割愛するのがライターってものだし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:54:34 ID:???
その「わかりやすく」というのは一方的な私見をLinuxを知らないであろう一般ユーザーに向けて公表するという意味かな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:11:13 ID:???
>>120
ソースも掲示している記事を私見とは言えないでしょ。
まあ、当たらずも遠からずだろうけどさ。
全体的な意味でその記事は当たりだと思う。事実そうなのだから。

擁護したい人って粗探ししてそこしか突っ込みができないんだよね。
全体的な部分に反論できる材料がないから。それなら何も書き込まないほうが見苦しくないのに。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:58:08 ID:???
ウインドーザー(笑)
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:31:43 ID:7qBQnxCQ
http://gawker.com/5559346/apples-worst-security-breach-114000-ipad-owners-exposed

アップルついにやっちゃったね。
某有名ライターやら某NYタイムズの社長やらの個人情報も駄々漏れ
114000人のiPadオーナーの個人情報流出

というか↑それしか売れてないわけ?? それともユーザーに有名人ばかりって事は上流ユーザーのみ?
それとも広告塔としてピックアップされた投資先??(笑)

だからこのスレでなんども警告したじゃん。OSXはヤヴァイって。

・・国内でもニュース扱い始めてるね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:38:32 ID:???
低能ドザのコピペ嵐
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:49:13 ID:7qBQnxCQ
>>124
その手のスレ全部ログってるお前も同類だよなw

Macユーザー隔離版があるんだからそこからでてくんなボケ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:53:33 ID:???
Macだってw
アホだこいつ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:59:44 ID:???
信者はWindows使ってるとMSを擁護する使命があると思ってんだろ
で、アンチは全てMacユーザとして括るアホ
発想が乏しすぎて笑われるけども本人は自覚ないから平気で暴れられる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:03:52 ID:???
>このスレでなんども警告したじゃん
まさに基地外の発想
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:59:29 ID:???
Windowsは危険だと板全土で警告してくれてる基地外にも言ってやってくれ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:02:41 ID:???
ロンドン証券も捨てたWindows
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:22:01 ID:h3/LGyc7
Linuxのセキュリティーについて述べるなら、Gnomeの話題は外せないと思う。
良く知られる通りGnomeはXMLを広範に用いており、その解析にはlibxml2が使われる。
ところで、XMLには良く知られるセキュリティー上の問題が仕様に含まれており、
仕様通りの動作を求めるなら多くのOS上で問題が露呈する。
この問題点への対策としてWindowsは仕様を逸脱した動作を提供するが、libxml2では
仕様通りの動作を提供する。
つまり、Linuxではセキュリティー上の問題点に対して対策は提供されない。
このXMLの仕様上の問題点は、Windows上においては脆弱性として捉えられているが、
Linuxでは脆弱性とは考えられず単に正当な仕様である。
私は、こういった部分に両OS間の発想の違いを垣間見る。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:25:13 ID:???
LinuxではGNOMEより外側の壁がある。
GNOME内部でXMLを仕様通りに使ったとしてもセキュリティ上何の問題も無い。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:28:04 ID:???
>>131
XMLはタグ付けしてるだけなんだが?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:33:51 ID:h3/LGyc7
Linuxにおいては、たとえ権限の搾取が可能になる方法が既定で提供されて
いようとも、管理者が防御することが出来る道筋が残されているのなら安全と
考えられていることが分かる。
この場合、たとえばユーザーにXMLの使用を禁じることが防御の手段と成り得る。
逆にWindows上では、既定で安全でない動作が提供されているのであれば、
脆弱性として修正されることが明らかだ。
つまり、Linuxのセキュリティーにおいて管理者の責任は重大で大きな役割を果たす。
逆にWindowsでは、管理者の任務はさほど重要とみなされていない。
わかりやすく言えば、Linux管理者にはシステム上のすべてのファイルに関して
熟知していることが求められているが、Windows管理者はすべてのdocx、xlsx、その他
ファイルについて把握することは要求されていない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:39:28 ID:h3/LGyc7
>>133
まあ、そう見えるところに脆弱性の根本的な原因があるのだと思う。
完全なXMLパーサーには、システム上のファイル及びシステム外の
ファイルにさえアクセスできることが求められる。
一見して動作がわかりにくいことが脆弱性の根本的な原因になった
のではないだろうか。
また、これらの動作が一貫してドキュメント側の要求に応じて行われる
ことも管理者側が脆弱性と認識しない一因となっていると思われる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:44:12 ID:h3/LGyc7
まあいずれにせよ、Linuxにおいて管理者の役割は重大だ。
もしかすると、いずれユーザーの晩飯まで把握することが要求される
ようになるかもしれない。
その場合、セキュリティーの問題に直面するなら、それは利用者の
晩御飯を把握できなかった管理者の怠慢であり、Linuxの問題点とは言えない。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:45:40 ID:???
つまりWindowsでは単なるXMLでさえ脆弱性につながると言うわけ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:27:17 ID:???
gccの最適化オプションを変更
glibcのバージョン違い

もうこれだけで他でビルドされたバイナリはセグフォで落ちる。
Linuxシステムのセキュリティは素晴らしい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:54:10 ID:???
その落ち方は本質的にセキュリティの話ではないのでは
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:58:30 ID:???
他所から混入しても動かなければセキュリティにつながる。
ウィルスを仕込んだ、単なるスクリーンセーバーなのにファイル名を逆さにしただけで
Word文書に見えてしまい、しかも開いたら実行してしまうWindowsなんてもってのほかだろw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:19:30 ID:???
そういう機械だよ。

分かってたらそれなりに注意して使えばいいだけじゃん。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:26:36 ID:???
閉ざされた空間で使うことが前提だったDOS/Windowsと
ネットワークを介して使うことが前提だったLinux/UNIXと
セキュリティ面で雲泥の差があるのは否めない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:51:08 ID:???
>>142
昔から使っていれば、そうでもないことが判るんだけどな。
r系コマンドが普通に使えた時代はとっくに終わってるし。
Windowsのセキュリティーに関しては、XPが癌だと思う。
XPが無くなれば、かなり改善される。
そのころにLinuxのセキュリティーがVista以降のWindowsに追いつけて
いるかどうかだな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:53:36 ID:???
あほくせ
Windowsにセキュリティは無いも同然だっ(ry
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:55:50 ID:???
ウィルスバスターのCMが脳裏にうかんで吹いたw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:05:09 ID:???
>そのころにLinuxのセキュリティーがVista以降のWindowsに追いつけて
>いるかどうかだな。

NYSE, LSE, TSE

(Windows | .NET) => Linux
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:13:21 ID:???
外部から攻撃されなくても自爆するWindowsのSTOPエラー(笑)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 06:33:28 ID:YBQ5TIJ2
>>142
本当にそうか?
こいつLinuxの穴が今現在どれだけ指摘され、3割程度しかFIXできてない事実を知らないのかね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:04:16 ID:???
仮にWindowsがFreeBSDの1000倍強固だったとしてもマルウェアの数は数千万倍
どうしたってWindowsの方が危険な事に変わりない
現実にはFreeBSDと比べるのは失礼なくらいWindowsは脆弱だ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:11:15 ID:???
それは脆弱とは言わない
日本語やり直せ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:12:33 ID:???
ウイルス対策入れるだけで数千万倍に耐えられるんだからすごいよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:16:09 ID:YBQ5TIJ2
みんなわかってないけどさ
Linuxはサーバーにも使われてるわけジャン。
サーバー用途のOSをベースにしたChromeが普及したらどうなる?

もちろんLinuxも標的にされるわけさ。
そうなったらサーバーも同じように標的になる。
こういうOSをコンシューマ向けに使っちゃいけないんだよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:28:18 ID:???
Linuxベースと言っても、カーネル以外の上位層は殆ど独自でしょ?>クロームOS
ならカーネルに起因する脆弱性以外は共通性ないよね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:45:43 ID:???
>>153
独自と言ってもlibcが違うだけなんだが?
組み込みLinuxと同じ類だけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:47:19 ID:???
>>149
> 仮にWindowsがFreeBSDの1000倍強固だったとしてもマルウェアの数は数千万倍

マルウェアの数が数千倍あっても関係ないでしょ?
弱いマルウェアがいくつあっても弱いものは勝てない。
マルウェアが数千倍強力なら話は別だが。
数が多いのと、強力かどうかは別の話。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:58:16 ID:???
>>154
描画システムからして違うじゃん。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 08:00:07 ID:???
>>153
あの、RedHatもDebianもカーネルだけがLinuxなんですけどね。
上位層の殆どはGNUですけども。

カーネルにLinuxを使ったOSなので一般的にLinux OSと呼んでるだけでしてね。
その上に何が乗ろうとLinuxなんですよ。
カーネルをBSDにすればBSDだし、Solarisのカーネル使えばSolarisなんですよ。
理解できます?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 08:01:52 ID:???
>>156
それがどうかしましたか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 08:19:08 ID:???
>>157
狭義の定義に於いてはLinuxはカーネルそのものを指すのだから当然の話だね。
でも今はそういう話じゃなくて。上位層のどの位が既存のディストリと異なるか、
それによってどのくらい共通する脆弱性が生じるか、だから。

Chromeブラウザを中心としたwebアプリの実行がメインだから、
セキュリティモデルも既存とはかなり異なるわけで。
ttp://www.youtube.com/watch?v=A9WVmNfgjtQ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 08:25:59 ID:???
>>159
現段階でそれを議論するのは机上の空論
クラウドなんだからwebアプリを置いてるデータセンター次第
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 08:30:56 ID:???
>>160
それで別に構わないけど
とりあえず>>152みたいな単純な話じゃないって事な
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 08:35:38 ID:???
>>159
狭義も広義もLinuxはカーネル
それ以上でもそれ以下でもない。
libcに何を使おうが、Window SystemやWindow Managerに何使おうが
カーネルにLinux使ってりゃLinuxだよ。
敢えて言わなくても君には理解できてるだろうが、曖昧な表現だけはやめようよ。
理解できない人は捨て置けばいいんだからさ。

組み込み家電、携帯電話、パソコン、スパコン
Linuxカーネルを利用した製品は沢山あるがどれも上位層の形態は違うがLinuxでしょ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 08:38:56 ID:???
>>161
ほっとけほっとけw
staticなbusyboxならともかくライブラリを共有するという事が
どれだけ厳密な互換性を要求するのか知っちゃいないんだよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 08:41:20 ID:???
>>152はどうみても小学生レベルだろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:09:52 ID:???
反論できないと人格攻撃ですか。
低レベルですねぇ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:34:56 ID:???
え?ガチで消防かよ
>>164の上にいくつかの反論があるけど素通りしちゃうのねw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:59:42 ID:???
>狭義も広義もLinuxはカーネル
冗談じゃないw
単に商標上はリーナス由来のカーネル使っていたらLinuxってだけだ
Linuxの商標権はリーナスが持ってる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:19:49 ID:???
>>167
それはこういう手合からLinuxを守るためにやった事だぞ。
リーナスは難色を示していたけど、周囲に説得され取得したんだよ。
お前、本当は知っててわざと誤解を招くような言い方してんだろ。

Perl、勝手に商標登録される。「OPENSOURCE」や「RUBY」「Apache」も申請中
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1276096421/
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:10:34 ID:???
Linusは法律の話嫌いだからな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:56:47 ID:???
これ言うとバカはますます混乱するだろうけど、ソフトウェアを物だと誤解している人が多すぎるんだよ
紙もCDもHDDも媒体だしメモリー上の0101の羅列も媒体だし、実はコードも媒体にすぎない
カーネルのコード=Linuxと誤解している時点で全然分かってない
もちろんWindowsも同じ事ね
Windowsとは何ぞや?w
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:03:23 ID:???
>>170
お前は山に篭もって死ぬまで瞑想でもやってろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:03:41 ID:???
混乱すると>>170のようになります。
みなさん、気をつけてください。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:10:06 ID:???
うるせ、俺にはわかっている。世界の真理を俺は知っている。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 07:16:34 ID:???
つか一企業に過ぎないGoogleがWindowsを撤廃してMacを使おうがLinuxを使おうが、
MS社員・株主ならまだしも、我々一般ユーザーには全く関係ないことなのになんでこんなに必死になるんだww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:01:00 ID:???
>>174
必死になっているのは一部のキモオタだけ。
奴ら選民意識が人一倍強いから自分が崇拝している物が否定されるは
自分自身の否定となるので必死になる。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:48:24 ID:???
GoogleはMacを選んでWindowsを廃棄
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:54:40 ID:???
>>176
Mac(笑)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:01:30 ID:???
東京大学もMacらしいな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:38:16 ID:???
京大院卒の私もMacを選びました
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:02:09 ID:???
まぁ末端の一般ユーザーなんてOSの種類なんてあまり意識していないけどね。
ウチの会社の一部の部署でubuntuをクライアントOSとして試験的に導入しているけど
全然気にせずに使っている。

中には「なんか画面が少し違うな…。もしかしてWindows7? それともこの前TVでやってたipadってやつ?」
とか言い出す始末…w
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:08:54 ID:???
そりゃ、自分が管理者じゃなければそんなもんだよ。
普通と違うものを入れて何かあれば、他人のせいに出来る。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:12:05 ID:???
Windowsは不要だと皆が気がついた
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:16:43 ID:???
らいいなと思った。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:18:21 ID:???
OpenOfficeが最高だしな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:21:33 ID:???
>>182
Macでも起動するOSはWindowsだよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:22:17 ID:???
MS詐欺だな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:30:53 ID:???
>>186
なんでApple信者が発狂してるの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:32:08 ID:???
>>187
なんでマルエツドザが発狂してるの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:33:18 ID:???
お馬鹿Mac信者がマルエツ連呼するようになるまでの流れ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:44:13 ID:???
マカーはユニクロ好きそう

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:00:09 ID:???
>>255
ドザはマルエツだろ?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:40:48 ID:???
マルエツって服売ってんの?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:23:19 ID:???
マルエツで服が買える事を知ってるのかマカは。
つまり、いつもそこで…

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:20:42 ID:???
ユニクロに対してマルエツwww

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:32:56 ID:???
マルエツは関東ローカルなスーパーで、必ず服が置いてある訳でもない、とw
こーいう煽りは、全国展開していて、それなりに認知されてる店じゃないと駄目だろw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:07:18 ID:???
>>257でマルエツなんて言い出さなければマカがここまで長々と
馬鹿にされ続けることも無かっただろうに。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:38:21 ID:???
懐かしのマルエツドザwwwww
あれからもう一年経つんだなw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:44:03 ID:???
真カーは狂ってるか仕方ない、
通電通電通電通電通電通電通電通電通電されすぐぎなんだろ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:49:37 ID:???
マルエツドザ本人だw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:49:50 ID:???
こんな恥ずかしい失敗で1年も叩かれ弄られるMac信者
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:53:51 ID:???
17 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2009/08/01(土) 00:13:46 ID:j23gKK1j
>>13
「マカーはユニクロ好きそう 」
で、対する反論が
「ドザーはGAPだろ?」
ならば、服屋の話になる。

「ドザーはマルエツだろ?」で服屋の話ではなく、よく行く店ってことになるだろ普通。
(スーパーにしか行かないやつって意味で)

20 名前: 名無し~3.EXE 投稿日: 2009/08/02(日) 11:49:45 ID:v9kPke2w
>>17
お前、本当に空気読めないんだな。
ユニクロ好きでもユニクロによく行く人というわけではないんだよ。
すごく好きな服屋さんでも、必要な物を一通り買ったら、しばらくは行かないでしょ。
よく行く店の話をしてるんじゃないわけ。だからその言い訳は成立しない。
あくまでも服のセンスや価値観の話をしてたわけ。
それなのにお前だけがよく行く店の話だと勘違いしたから笑い者になってるんだよ。
お前が今頃になって未練たらしく丁寧に説明してくれたから、
どういう勘違いでマルエツになってしまったのかはっきり分かったよ。
お前、国語の成績すごく悪かったでしょ。文章の理解力が低過ぎ。
マルエツが可哀そうだな。普通のスーパーなのに。
まだ間に合うから、落ち着いて良く考えろ。
ちゃんと考えればお前の失敗がどれほどかっこ悪いことだったのか分かるはずだ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:55:28 ID:???




ドザーはマルエツだろ?





196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:55:59 ID:???
だからMS信者を

マルエツドザ

と呼ぶ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:56:10 ID:???
さて駅前のマルエツに買い物にでも行くか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:57:26 ID:???
マルエツってWindowsなの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:59:47 ID:???
こいつ追い詰めるとヤケクソになるのが笑えるw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:01:52 ID:???
マカーはユニクロ好きそう

ドザはマルエツだろ?

マルエツって服売ってんの?

なんでマルエツが服屋ってことになってるの? スーパーだよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:03:09 ID:???
今使ってるソフトがそのまま使えるならOSは何でも良いよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:03:54 ID:???
1ヶ月ほど居なかったのにまた発症したのかマルエツドザ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:06:02 ID:???
マルエツドザ人気に嫉妬w
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:06:35 ID:???
>>202
どうするのこの流れ?
誰が見たってお前が発狂してる事バレバレだよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:07:28 ID:???
?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:08:15 ID:???
マルエツドザって書くと怒られるの?
使うわw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:50:30 ID:???
やっぱり真カー狂ってるわ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:51:40 ID:???
マルエツドザ本人の登場!!!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:56:04 ID:???
くすくす、失禁発言の真家ーが顔真っ赤
210マルエツドザ:2010/06/12(土) 22:18:33 ID:???
ユニクロよりマシだな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:19:35 ID:???
>>210
Windowsとユニクロ比べて何が楽しいの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:20:29 ID:???
そうやって反応するところ。
つれた!ってなw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:21:23 ID:???
もうどっちがマカなのかわからんなw
どっちもか?w
214マルエツドザ:2010/06/12(土) 22:25:07 ID:???
ただのドザには漏れの実力はわからんだろうな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:26:40 ID:???
windowsを使ってると、こうなっちゃうの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:27:23 ID:???
>>214
かちゅーしゃってずいぶんマニアックだな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:30:08 ID:???
>>216
そう思うだろ?それも作戦なのだ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:36:03 ID:???
UA偽装?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 08:04:37 ID:???
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=304345
今回の脆弱性はGoogleのセキュリティ研究者が発見したもの。
研究者は6月5日にMicrosoftに連絡をしたが、9日に情報を一般公開したという。
これについてMicrosoftは、「われわれに問題を解決する時間を与えることなく
脆弱性の詳細とそれを悪用する方法を公開するのは、大規模攻撃の可能性を高め、
ユーザーを危険にさらす行為だ」と批判した。

これはまずいね、マナーが悪い
マイクロソフトよりLinuxのほうが脆弱性が発見されてから
修正されるまで時間かかってるのだから
これはやっちゃまずいでしょ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:52:19 ID:???
MS信者がGoogleたたきかよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:02:06 ID:???
部署限定だろうとは思う
さすがに営業などの対外部署までWindows禁止すると効率が下がるだろうし
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:03:41 ID:???
>>221
営業もWindows禁止らしいぞ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:04:05 ID:???
動作テスト用を除いて全面禁止
Windowsが無くても何も困らないよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:08:11 ID:???
windowsはゴミ以下だなw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:34:00 ID:???
世の中みんなGoogle社員だったらね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:38:46 ID:???
信者クセー
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:38:42 ID:???
Googleこそ最強

お前らみたいな馬鹿には理解できないだろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:34:37 ID:???
ああ、全く理解出来ないよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 02:57:13 ID:94yIVBsW
はたしてグーグルにまともなosが作れるだろうか
そういえばアップルはos単体では売らないね
常に本体とセットのOS X
さらに[iTunes,QuickTime]Safafiの自社強制セット

そんなジョブズがIEやwindowsを批判するなんて笑えるな
きっと鏡を持ってないんだろう

Chrome OSはmacを超えるのは確実 アップル社がosを売る気が無い内は

ネットはグーグルに支配されてるからosまで作れれば無敵だな
情報は全てグーグルを通して見なくちゃいけないわけだから

230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 03:17:30 ID:???
ぐぐる教徒は今日も元気だなー

林檎屋はOSXの宣伝で米国流の比較広告的にWinを引き合いに出してるけど、
実際は結構仲良いよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 08:24:45 ID:???
>>229
アップルはOSを単体で販売していますが?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 08:29:23 ID:???
>>231
単体で発売してもマックにしかインストールできませんよ。

つまりそれは単体ではなく、アップデート版。

無理やりLinux化したOSXインストールされてないマックだと
初期化しないと入らないし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:02:16 ID:???
>>232
一般的なPCならMacOSのインストールできますけど?
あなたの機種は何ですか?

http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%C6%B3%C6%FE++OSX&auccat=0
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 07:33:06 ID:???
↑こいつ馬鹿丸出しだな
そんなアングラな常識持ち出して偉そうにしてる馬鹿は引っ込んでろよ

そんなもんオークション使わなくても自分でロム落とせば簡単。

ただな仮にインストールできても、純正ハード以外ドライバーが存在しないからな
使いものにならんよ
しかもそれOSXのバージョン古いし
オンラインアップデートしたら起動しなくなる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:07:53 ID:???
>>233
いや無理だってアホ
CPUの違いも分からんのか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:08:02 ID:???
AGE!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 02:32:25 ID:???
まぁ、三菱社員が他社の車で通勤出来ない(駐車場に入れない)のと一緒だな。
問題は車の運転と違って操作方法に大きな違いがある事かw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:26:18 ID:???
【ブラウザ】米IBMがFirefoxを全社員のデフォルトブラウザーに採用(10/07/02)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1278073927/
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:27:45 ID:???
別にwindows禁止したところであまり変わらんぞ?


開発に使い慣れたツールが豊富なOSのほうがいいにきまってんじゃん
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:32:42 ID:???
社風的には各人に好きなの使わせた方が合ってると思う
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:37:12 ID:???
それだけWindowsが危険だということ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:08:42 ID:???
他に安全な物があるわけでもないし。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:14:50 ID:???
Linuxは安全
Windowsは危険
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:03:41 ID:bxpk6t4t
CD bootのリナックスは捨て駒として重宝するよな
ウイルス感染しようがないし
HDDにちゃんとインストールすればとマックみたいなものだろ
1000コの脆弱性のうち990コはパッチで対策されるウィンドウズ
25コの脆弱性が一生埋まらないマック
ウィンドウズのほうがマシ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:10:17 ID:???
>CD bootのリナックスは捨て駒として重宝するよな
>ウイルス感染しようがないし
ブラウザ使うだけならそうかもしれないが、PCとして利用するなら何かしらのストレージにデータ残すよなぁ。
そこからマルウェアとの戦いが始まると思うよ。こんなものが普及すればの話だけどw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:38:49 ID:???
Linuxは安全
Windowsは危険
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:49:16 ID:???
Windowsが危険でLinuxが安全?その程度の情報弱者様なら、これが一番安全でお勧めw
http://www.nintendo.co.jp/ds/browser/
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:38:34 ID:???
Windowsの危険性>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>Macの危険性>>>>>Linuxの危険性
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 08:16:57 ID:???
で、なんでApple製のソフトは全部脆弱なの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 10:36:53 ID:???
どのOSが特別セキュアだという訳でもなく、セキュリティホールの発見に対して対応の遅いMacOS Xが安全とされることから、
単にシェアが多ければ狙われやすいという現実を表しているにすぎないわなw

お子様はDSブラウザ使ってろw安全だぞwwww
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:09:02 ID:UnhAA3Hm
もっともセキュリティが弱いOSはLinux,Aberdeen Groupがレポート
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20021127/1/
「カーネルのセキュリティ問題が多すぎる」---第9回 The Linux Foundation Japan Symposium
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081120/319671/?ST=oss
LinuxはWindowsより安全か?
http://www.atmarkit.co.jp/ad/ms/linuxvswin/linuxvswin04.html

Linuxは安全(笑)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:00:28 ID:???
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 07:38:43 ID:???
Windowsの脆弱性>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>Macの脆弱性>>>>>Linuxの脆弱性
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 10:13:16 ID:???
で、なんでApple製のソフトは全部脆弱なの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 11:55:46 ID:???
>>254
放置・・・既知の脆弱性よりも次のマーケティングに忙しいんです
新商品開発に日夜がんばってるんだろうよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 14:25:03 ID:???
>>254
MSやAdobeほどじゃありませんがなw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 14:30:53 ID:???
MSはAdobeは欲張りにどんどんシェアを取ろうとするからなぁ
ユーザーを制御して1割以下に抑えるAppleの手腕を見習ってほしい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:25:57 ID:???
シェアが少ないくせに脆弱なのは甘え
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:04:09 ID:???
WindowsやIEなどに34件の脆弱性、最大深刻度は「緊急」
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100609/1025423/
Microsoft、『Office XP』のバグを「訂正不可能」として修正せず
http://japan.internet.com/webtech/20100611/12.html
Windows XP/Server 2003に新たな脆弱性、MSがアドバイザリを公開
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100611_373738.html
Windowsヘルプに未修正の脆弱性が見つかる――情報公開に批判も
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/11/news019.html
グーグルのエンジニアがWindows XPとServer 2003に新たな脆弱性を発見
ttp://www.computerworld.jp/topics/vs/184189.html
Windows Update実行後にフリーズ
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100624/349585/
セールスフォース、マイクロソフトを特許侵害で提訴
ttp://www.computerworld.jp/topics/legal/185369.html
Windowsの脆弱性を突くゼロデイ攻撃、国内のWebサーバーに「わな」
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100628/1025808/
Microsoft、独自携帯「KIN」の開発終了 発売から2カ月足らずで
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/01/news030.html
Windowsの未解決の脆弱性を突く攻撃が多発、MSが注意喚起
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/01/news022.html
Windows XPのゼロデイ脆弱性、1万台超のPCに影響
ttp://www.computerworld.jp/topics/vs/185669.html
Windows 2000とXPに新たな脆弱性か MicrosoftがTwitterで速報
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/06/news020.html
Windows XPとWindows Server 2003の脆弱性にIPAが注意喚起
ttp://japan.cnet.com/news/business/story/0,3800104746,20416295,00.htm
Microsoft、『Windows』開発ツールの脆弱性を警告
ttp://japan.internet.com/webtech/20100707/12.html
マイクロソフト、「Windows XP」と「Windows 2000」の脆弱性を調査中
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20100707/350010/
半年で1000万種類のWindowsウイルスが出現、ほとんどは「亜種」
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100708/1026030/
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:27:49 ID:???
アップルはセキュリティー関連のパッチをほとんどというか修正せずに次期バージョンにいくからだよ
そして旧バージョンは短期間でサポート切れだから面倒を見ないしそのあたり利用規約でふれてる

それでも構わないから使ってる
最新OSを毎回買えばいいだけ
一年くらいパッチなくても我慢するさ
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:52:03 ID:???
信者の鑑ですな
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:54:06 ID:???
MS信者脳ってやつだな
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:25:20 ID:???
515 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 12:33:18 ID:Z83Tykh2
あっちこっちでクソだのカスだの言っている奴の方がよっぽど悔しいんだろう・・・
264名無しさん@そうだ選挙に行こう
MS信者はアク禁でいいよね