「ドコモ/auからiPhoneが発売されたら買う」人は半数以上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たかちゃんψ ★
MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は25日、「iPhoneの購入意向に関する意識調査」の結果を発表した。

調査は協賛する6つのモバイルサイトで2月12日〜15日に行ない、有効回答数は1,607人。

iPhoneを持っていない携帯電話ユーザーを対象に、ソフトバンク以外のキャリアからiPhoneが発売された場合の購入意向について調査したところ、
ドコモユーザーの52.3%、auユーザーの56.8%が「契約キャリアからiPhoneが発売されたら購入する」と回答。

また、iPhoneを持っていない携帯ユーザーに、iPhoneを購入しない理由について尋ねたところ、
「使っている携帯電話会社(携帯キャリア)が違うから」という回答が、ドコモユーザーは53.3%、auユーザーは62.0%と、いずれも最も多かった。

なお、ソフトバンクユーザーは「今の携帯電話に満足しているから」が1位で47.2%となり、この項目に関しては他の2キャリアでも、
ドコモ47.6%、au50.4%と高い結果が出ている。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100225_351156.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:25:45 ID:???
 Appleが先週公開した「iPhone OS 3.1.3」について、一部のユーザーが問題を報告している。問題は2種類あるようだ。

 1件はバッテリ寿命に関するもの。複数ユーザーによるApple Discussionsへの報告によると、iPhone OS 3.1.3への
アップグレード後、「iPhone 3GS」のバッテリレベル表示画面で、残量が7〜25%の間をせわしなく揺れ動くように表示され、
その後24%まで戻るという。また一部には、バッテリ寿命が短くなり、ハードウェアの加熱も気になるという声まである。


 もう1件は「iPod touch」におけるプレイリストの同期に関するもの。Apple Discussionsには同デバイスにファイルをコピー
しても、プレイリストが見つからないか、リストが欠落しているという報告が書き込まれている。

http://japan.cnet.com/clip/global/story/0,3800097347,20408453,00.htm
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:32:22 ID:???

>iPodやMacは家電だからね。
>文系や老若男女問わずに使える。
>PCとは違うんだよ。

>PC的なそれは、AndroidやWindows Mobile 6.5
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:16:50 ID:???
Android導入が遅れているauの方が多い
一応AndroidはiPhoneの対抗馬となってる
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:56:25 ID:???
携帯のようなオモチャを欲しがる知恵遅れがこんなにいるとはねえ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:57:07 ID:???
iPhone欲しいけどSBは電波が弱くて脱庭できん
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 07:36:48 ID:???
やっぱソフバンにするのは抵抗があるのじゃ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 10:58:54 ID:???
今、iPhoneユーザだけどドコモから出たら解約して入り直すよ。
月額1000円くらい高くなっても。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:12:41 ID:???
iPhone欲しいけどSoftBankだからいらない。
たぶん第三世代のiPhoneが出る頃に他社もiPhone売れるようになると想定してるから
その頃まで待つ。
たとえ想定外の結果になってもその頃にはAndroidが主流になってるだろうし、
今あせってiPhoneを買う必要もない。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:16:13 ID:13kcaiSf
iPhoneはいいよ。
今はドコモと2台持ちだけど。
まぁソフトバンクというのが最後までとどまらせたがどうしても
持ちたくて購入。ドコモからでれば止めてドコモ1本だけどなw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:32:24 ID:???
結局は端末としての良し悪しはあまり関係ない
ユーザーは動くアプリが多い方を選ぶ
Windowsが出始めの頃にWindowsに集中したのと同じ事
スマートフォンではWindowsがマイナーでiPhoneがメジャー、見事にPCとは立場が逆転してる
このままiPhoneが8割、9割のシェアを取っても驚かないよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:15:30 ID:1q+Jakqo
Androidを忘れてるよ。
Androidはデベロッパを囲い込む戦略だからiPhoneを抜く可能性がある。
コダワリの強い技術者がiPhoneに残って
よりスタンダードを好む技術者がAndroidに移っていく。
その辺は3年後のお楽しみだな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:46:22 ID:???
>>12
囲い込むって、ちゃんとした根回しのことだよな?
まさか思想の話じゃないよね?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:56:24 ID:???
思想で囲い込んでるのはAppleだろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:13:33 ID:???
>>12

Droid発売前「Droid発売されたらすぐにiPhone売れなくなってApple倒産する!!なんたってこっちはAndroidだからな!!」

発売後、意外に売れてない事が判明。「今は勝てなくてもいい。まだAndroidは発展途上だからあと5年後にはどうなるか分からない」←捨て台詞

Nexus One発売前「これが真のAndroid、こいつが発売されたら世界が変わる!!iPhone??ww何それ、前時代のゴミ??」

発売後、iPhoneどころかDroidよりも格段に売れてない事が判明「Nexus OneはGoogleの実験機の意味合いが強いから売れなくても問題ない」←捨て台詞2

Androidアプリについて「Androidはオープンだから開発者もいっぱいいるし、Appleみたいなクソ認証制度も無いから最高!!」

フィッシングや著作権無視のアプリが氾濫「まだ黎明期だからそういうこともある。それに騙される奴らは情弱なだけww」←捨て台詞3

次はどういう煽りと捨て台詞でくるのか…。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:18:55 ID:???
iPhoneもBlackBerryには負けてるんだよな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:28:28 ID:199YgDTx
>>16

販売数?

だって本国アメリカでは

『BlackBerry1台買うともう1台プレゼント♪』

ってキャンペーンやってるんだものw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:08:41 ID:???
>>17
やりたければiPhoneも同じ事すればいい。
やっても勝てないと思うけど。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:21:20 ID:199YgDTx

『Nexus One1台買うともう1台プレゼント♪』

『T-01A1台買うともう1台プレゼント♪』

『SH-04A1台買うともう1台プレゼント♪』

↑ゴミ貰ってもいらないよなw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:51:21 ID:5G6WEc07
あうのW52Sが良すぎてiphone買っても手放せない。
電話機能・音質含む音楽機能・バッテリーの持ちが改善すればメインに切り替えるんだがなぁ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:12:29 ID:???
ガラパゴス携帯は基本的な機能はスマートフォンと互角だからねぇ
海外ではSymbianやWindows Mobileでも立派なスマートフォンだけど日本ではiPhoneやAndroidでも
携帯と何が違うの?状態
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:53:35 ID:???
>>18
実質ゼロ円やっとるがな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:42:46 ID:We+AK4+U
>>22
だから日本でiPhone売れてるワケじゃん。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:13:32 ID:???
値下げしまくって売れても評価されないよ。
iPhoneも気が付けば安さが最大の売りになってた。
一番安いから買うって人を呼び寄せただけ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:22:47 ID:???
Windowsが安いから買うって人を呼び寄せたんだっけw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:31:04 ID:buZk9hMq
ともかくFeliCa載せてくれ
これがないと乗り換えできない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:44:19 ID:???
>>25
Snow Leopardは安いってMac信者が必死にコピペしまくってたのは知ってる。
コストパフォーマンスは悪いけどw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:30:08 ID:???
Snow Leopardって2千円だっけな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:07:16 ID:Ur2ylBm2
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:39:53 ID:???
8までの命だし>7
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:43:35 ID:???
>>28
Snow Leopardが、Mac互換機で動くなら安いな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:46:54 ID:???
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:54:20 ID:???
>>32
知ってるけど、法的にアレだろ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:54:42 ID:???
単なるAT互換機でこの値段はボッタクリ!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:55:49 ID:EkI2Cv5N
ソフバンが圏外だらけなんで、1年半振りにドコモを復活させた。
ドコモ端末を買いに行ったのは、実に、5年半振りだった。
少しは見た目がマシになっているだろうと思ったが、甘かった。。。
機種を選ぶ時、どれもこれもあまりにダサくて、選びようがなかったよ、マジで。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 07:01:42 ID:???
iPhoneもスマホが出揃った今じゃダサいけどな。
銀縁とかAppleらしからぬセンス。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 07:18:44 ID:???
ソフトバンクには何も感じなくて
ドコモはダサいという感覚が
よくわからない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 08:53:29 ID:uQ90mGkV
ttp://www.takara-sign.co.jp/r_blog_2007/s_images/2007-05-14-docomo-003s.jpg

【 ★ドコモ 2.0 スタート! 】

ドコモが変わります。

つまり、ケータイが変わります。

これまでなら絶対不可能だった信じられない機能、
みんながハマる新感覚のゲーム、

音楽をもっと自由にする
新ミュージックスタイルなど、
誰にもマネできない(いまのところは)ケータイの新しい波を起こします。

1歩も2歩も先ゆくケータイへ。

さあ、いよいよドコモ2.0の幕開けです。


友情が進化、愛が進化、家族の絆が進化。

きっとあなたの人生もバージョンアップ。

ちなみにその第1弾は、近日発売予定。

どうぞご期待ください。

そして、ご覚悟ください。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 11:11:49 ID:???
結局革命を起こしたのはiPhoneだったね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 12:51:09 ID:???
革命↓

「iPhone」製造ミスあれば欧州から締め出しも、発火問題で EU委員
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2647772/4689488



iPhoneで発火が報告されている問題について、市場から締め出すこともあると警告した。

 同委員は「製品が危険ならばリコールを指示する」と語った。

英国、フランス、ドイツから発火の報告があがっている。
英国のケースでは、少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。




英国のケースでは、少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。
英国のケースでは、少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。
英国のケースでは、少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。
英国のケースでは、少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。
英国のケースでは、少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 12:53:25 ID:???
T-01A買ったけど使いづらいので今は使っていません
発想はよかったと思うんだけどね・・・見た瞬間は俺のニーズに合致してると思ったのだけど
ちなみに、以下の俺の意見は、T-01Aのせいなのか、それともWMのせいなのか区別しないで書いた。
1 タッチのレスポンスは本当に悪い
2 タッチでWeb画面をスクロールさせると、際限なくスクロールを続けて止まらない
3 途中でいきなり止まって回復しない
4 電源が持たなすぎる。3時間がいいところ。
5 電話を切るときに、タッチパネルしかないものだから、電話OFFボタンがなく、
 すぐに電話を切れない

1ヶ月ほど我慢して使ってたけど、限界と思って使わなくなりました。

その後iPhoneを買ったら、操作が軽快でしかも思ったところをポイントしてくれるうえ、
フリーズすることもない。

あと、訳のわからんヴィジェットなんとかっていうアプリが勝手に起動したりする。
ただでさえ重いのに、いらねーアプリ起動すんなボケと思った。
また、これは明らかにWMの仕様なんだが、使い終わったアプリの終了ボタンがないのな。

それから、付属のマイクロSDカードに納めたデータが消える(インデックス情報が消える)。
明らかな欠陥商品だな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:28:05 ID:???
iPhoneもスマホも結局玩具だからなあ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:30:17 ID:???
結局ガラケーとMacBookとiPod nanoとポケットWi-Fiの俺が勝ち組
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:30:26 ID:???
玩具は楽しいもん
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:36:04 ID:BD7hYFSL
なんの半分だよ
意味ないアンケートだな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 14:34:49 ID:???
半分も買うわけないないだろ
アホすぎる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:13:23 ID:???
つまり2500万人が欲しがってるらしい。
提灯アンケートすぎるw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:21:02 ID:???
MS信者にとってつらい現実だもんな・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:45:50 ID:???
もしiPhoneがマイクロソフトの製品だったら幸せだった
信者ってのはそんな程度の生き物でしかない、くだらない存在
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:01:06 ID:???
iPhoneは3Gから3GSと使って来てるが、いささか飽きた感は否めない。
次期iPhoneでワクテカさせてくれないと買わないと思う。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:02:44 ID:???
飽きるとか飽きないとか道具ごときに思うのは異常
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:08:04 ID:???
拘りの無い生き方ってつまんなくね?
人それぞれだけどさ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:30:25 ID:um36SYNI
ドコモみたいな役所文化と、iPhoneは全然似合わない。
Androidすら合わないと思う。
今までどおりNECとでも一緒にガラケーでもやってろ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:12:45 ID:???
うん、あほーんみたいなゴミは要らない
情弱はパケ代吸い上げられて得意になってればいいよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:49:56 ID:???
パケット定額4410円+ホワイトプラン980円+315円
お買得じゃ無くなった

以前ならWi-Fi利用で1000円ちょいで使えたのに
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:26:34 ID:???
ウンモ6.5は無かった事にw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:54:49 ID:???
ソフトバンクの安っぽいイメージだけは受け付けられない。って奴は結構いるんだなw
アップルはキャリア選びに失敗したな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 06:58:28 ID:T/DTdxk5
本当だよな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 07:27:13 ID:???
iPhoneはガラケー以下。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:24:04 ID:43Umxoih
>>57-59

酸っぱい葡萄の話って知ってる?

正にそれ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:37:00 ID:???
(。A。)⌒Y⌒ ヾ( ´_ゝ`) イラネ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:51:31 ID:???
ドコモは自社のiModeとのしがらみがあるせいで踏み出せないのかな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:51:49 ID:???
>>60
あの林檎は酸っぱいに違いないね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:19:50 ID:???
iPhoneはテロケー
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:41:51 ID:???

NTTドコモ、東芝製の携帯端末を販売停止
http://www.asahi.com/business/update/0218/TKY201002180363.html

さすがワーストバイ T-01A

___________________

 
【 2009年のブラックリスト 】

誌上比較テストで本当にダメだった製品
『ワーストバイ・オブ・ザ・イヤー』

良い製品があればダメな製品もある
ここでは今年我々がもっとも失望させられたモノたちをあえて選抜して公表する!

【 偽iPhoneケータイ 】
世界的ヒット商品を真似て出来たのは使いにくい出来損ないのがっかりケータイ

『精度が悪すぎるタッチパネル』
docomo T-01A(東芝)


「フルタッチパネル独自の操作系を真似た機種がiPhoneの国内発売以降、次々と発売された。しかし、これに関しては後続機種が酷すぎた。
真似出来たのはフルタッチパネルだけで基本的な部分が大きく劣っていて、iPhoneどころか従来の機種に比べても見劣る地雷ケータイ。
この偽iPhoneにはがっかりである。不完全な製品は市場に出さないでもらいたい。」

ttp://livedoor.blogimg.jp/vipvip55/imgs/b/f/bf7165a4.jpg
 
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:00:19 ID:???
>>65
この本の会社に電凸して2chに宣伝すんなと伝えたら慌ててたよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:35:46 ID:???
どこにも本の名前が書いてないがどこが宣伝なんだ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:42:03 ID:???
年末にauから出る予定のガラパゴスアンドロイドに期待したい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 20:17:06 ID:tVp0E2wp
  ∧∧ ∩
 (`・ω・)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  (`・ω・)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  (´・ω・)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩
             (ノ  (´・ω・)/
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 02:49:37 ID:???
ドコモ待ちなんだね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 12:24:49 ID:HzsSILUc
ttp://www.takara-sign.co.jp/r_blog_2007/s_images/2007-05-14-docomo-003s.jpg

【 ★ドコモ 2.0 スタート! 】

ドコモが変わります。

つまり、ケータイが変わります。

これまでなら絶対不可能だった信じられない機能、
みんながハマる新感覚のゲーム、

音楽をもっと自由にする
新ミュージックスタイルなど、
誰にもマネできない(いまのところは)ケータイの新しい波を起こします。

1歩も2歩も先ゆくケータイへ。

さあ、いよいよドコモ2.0の幕開けです。


友情が進化、愛が進化、家族の絆が進化。

きっとあなたの人生もバージョンアップ。

ちなみにその第1弾は、近日発売予定。

どうぞご期待ください。

そして、ご覚悟ください。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 02:46:22 ID:???
一行ごとに改行するのって馬鹿にしか見えないね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 02:57:53 ID:???
ドコモと二刀流してるが幾度か役に立ったw

最近ドコモ都内でアンテナトラブル多かったから仕事で助けられたw
あとは趣味で買うレベルだなこれは。これのみを使うというのは日本では不便かな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:18:05 ID:???
iPhone使ってるけど他社が出したら余裕で変える

電波悪すぎ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:29:48 ID:???
>>74
志村、それT-01A
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 05:08:24 ID:???
これだけガラパゴス化が進んで成熟しきった日本ではiPhoneだけでは不便だよな
今二台持ちだが、やはり使い分けがきっちりしてしまえるからガラケーはガラケーで必需品
まあお財布ケータイが使えるアプリとかワンセグを3GやWi-Fi回線経由で見れるようにするアプリとかが出来たら別だけどね
あとは携帯サイトを見れるアプリがあればガラケーは要らないんだがなあ
まあ今後に期待だわ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 05:41:04 ID:???
>>76

しむら、それ T-01Aだ



♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ びっくりするほど
   〉 と/  )))       ワーストバイ♪
  (__/^(_)


     ∧_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ワーストバイにも
 (( (  (  〈        ほどがある♪
    (_)^ヽ__)

78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 03:14:21 ID:hBYf9+22
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 08:23:52 ID:???
ハゲ電クソだからiPod+PocketWi-Fi。
携帯のパケット通信は全てPocketWi-Fi経由。
80名無しさん@お腹いっぱい。
ガラケーなら間違いなくガラケーだからなぁ
スマートフォンはとんでもないことがあるのでsimフリーにならないと買いたくない