iTunesで不正請求被害 アップル社、ID流出否定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1川流れψ ★
 アップル社の音楽配信サイト「iTunes(アイチューンズ) Store(ストア)(iTS)」の利用者が身に覚えのない代金を請求される被害が多発している。
昨年秋ごろからで、被害者は判明しただけで数十人いる。何者かにパスワードなどの個人情報を盗まれたとみられるが、手口は不明。アップル社はサイト側に原因があることを否定している。

 アップル社の日本法人は「現時点では、管理しているコンピューターからIDが盗まれた事実はない」と同社からの流出を否定している。米国でも同様の被害が報告されているが、
同社は、考えられる原因として、偽メールなどで偽サイトに誘い込み、IDやパスワードを入力させて盗む「フィッシング詐欺」に遭ったか、他人にパスワードなどを教えたり見られたりした可能性を挙げる。

ソース
http://www.asahi.com/national/update/0125/TKY201001250186.html

2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:47:31 ID:???
流出してないけど売ったんじゃねーの。
精神的に朝鮮人だから。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:47:34 ID:???
にだ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:16:13 ID:???
今流行りのMIMだろ
クライアントOSが何であれ簡単に出来ちゃうし
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:06:09 ID:???
俺も被害に遭ったんだが、iTSの対応はひどすぎだった。
こちらかが法律に詳しいとわかるまで、むちゃくちゃな対応だったぞ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:37:01 ID:???
>>5
連絡窓口はどこ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:29:11 ID:???

「Hotmail」でパスワード流出、マイクロソフト社、「フィッシング詐欺に要注意しましょ」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1264429703/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:51:48 ID:???
>>5
で、何処に問い合わせたの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:04:44 ID:???
なんでドザチョンコロは「iTunes」って全角で表示するの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:22:55 ID:???
>>5
いつもどおりの嘘吐きドザの捏造だよな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:24:40 ID:???
>>7
ちゃんと注意を呼びかけてるマイクロソフトと、
隠蔽工作するだけのアップルの差。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:30:02 ID:???
隠蔽工作するだけとか嘘はやめろ
自ら不正請求するのがAppleだろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:32:56 ID:???
>>12
いつもどおりの嘘吐きドザの捏造だよな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:33:52 ID:???
>>12
請求に応じないと殺されるのは不正請求じゃなくて脅迫だろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:36:15 ID:???
>>14
一度払うと死ぬまで不正請求が続くからな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:39:18 ID:???
Apple税ですね分かります。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:41:07 ID:???
ヒンポーン アップルです。今月分の集金に参りました。
えーと、iMacとiPod nanoをお使いですね?
では今月分合計で39800円になります!!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:42:36 ID:???
セキュリティホールを仕込んでおくだけで有料アップデートで副収入が得られる簡単なお仕事です
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:59:04 ID:???
>>11-18
なんだこれ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:07:00 ID:???
>>19
いつもどおりの嘘吐きドザですが、なにか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:22:04 ID:???
>>20
嘘と、ジョークやネタの区別はできるようになろうな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:25:14 ID:???
>>21
平日の真っ昼間に1時間も粘着出来るなんてドザって暇なんだな
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1264422494/6,7
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:49:32 ID:???
>>9
>>10
>>13
>>20
>>22
平日も一日中粘着出来るなんてマカって暇なんだな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:06:45 ID:???

「Hotmail」でパスワード流出、マイクロソフト社、「フィッシング詐欺に要注意しましょ」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1264429703/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:08:14 ID:???
iTunesで不正請求被害か。Appleは最低だな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:11:11 ID:???
>>25
あ、いつも荒らしてるMS信者だ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:11:38 ID:???
例のスレを埋めてくれるサービスでも頼めばいいんじゃないのw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:12:07 ID:???
>>26
そんなに悔しかったのwww

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:02:13 ID:???
>>33
あ、いつも荒らしてるMac信者だ。

Mac信者がLinuxを勧めるほどMacって糞なんだね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:13:11 ID:???
>>23
そんなに悔しかったのwww
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:13:45 ID:???
>>22
そんなに悔しかったのwww
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:16:56 ID:???
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1263889069/12,14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1259140250/420,421
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1260536195/451
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1264422494/6,7

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1264422924/47 2010/01/26 23:31:35 ID:???
何か知らないけど、Appleは中国政府高官のこの発言に対して賛成って事でFA?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1264516595/2 2010/01/26 23:37:22 ID:???
脱iTunesだね
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1264427301/18 2010/01/26 23:44:31 ID:???
iPhoneは無理な値下げで販売台数を維持してる状態だからね。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1264415944/23 2010/01/26 23:49:32 ID:???
平日も一日中粘着出来るなんてマカって暇なんだな
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1264514053/4 2010/01/26 23:57:45 ID:???
>>3はクラウドなら何でもMSの敵になると思ってる馬鹿 のマカ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1264516456/4 2010/01/27 00:00:55 ID:???
Mac信者が東芝に負けてることを隠蔽工作w
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1262960690/34 2010/01/27 00:02:13 ID:???
あ、いつも荒らしてるMac信者だ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:17:53 ID:???
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1264429975/71 2010/01/27 00:03:18 ID:???
IEより脆弱なブラウザって無いよね。 Safariぐらいか。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1263472086/159 2010/01/27 00:04:50 ID:???
圏外に負けたMac。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1264415944/25 2010/01/27 00:08:14 ID:???
iTunesで不正請求被害か。Appleは最低だな。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1260875781/84 2010/01/27 00:08:55 ID:???
Appleのパクリはいつもの事
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1263889069/29 2010/01/27 00:11:05 ID:???
Mac信者がLinuxを勧めるほどMacって糞なんだね。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1264415944/28 2010/01/27 00:12:07 ID:???
Mac信者がLinuxを勧めるほどMacって糞なんだね。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1264415944/30 2010/01/27 00:13:45 ID:???
そんなに悔しかったのwww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:19:33 ID:???
Mac信者晒しage
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:57:49 ID:???
MS信者はアク禁だな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:06:11 ID:???
Mac信者をアク禁にしたらPCニュースなんてレスがつかなくなるな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:09:33 ID:???
もうマカーもMS信者もどっちもアク禁しろよ
どこのスレでも煽り合いしてるしマジで病気だろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:17:32 ID:???
Mac信者たった一人が暴れるだけで板が一つぶっ壊れるんだね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:42:36 ID:???
iTunes、IDなりすましの恐れ アップル社調査
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1264763008/

ID流出が無くても不正請求被害が発生するような、
酷いシステムでした。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:51:33 ID:???
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なまかに してあげますか?

>はい

iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!

Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!

iTunes Storeで不正請求被害にあった!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 04:24:54 ID:???
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なまかに してあげますか?

>はい

iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!

Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!

iTunes Storeで不正請求被害にあった!
iTunes StoreでPerfumeの『GAME』 の違法無断配信を発見した
iTunes StoreでPerfumeの『OMAJINAI★ペロリ』『彼氏募集中』の違法無断配信を発見した
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 04:27:30 ID:???
またMS信者がねつ造だよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 04:29:41 ID:???
>>41
【音楽】アップル、iTunes StoreでPerfumeの楽曲を無断配信[10/02/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265029267/

92 :名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 08:41:51 ID:YnQal8aM
http://itunes.apple.com/jp/album/omajinai-perori-single/id352587823

iTSはいつから有料違法あぷろだになったんだ?
2度目は許されないよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 04:33:58 ID:???
どれが「Perfume」なんだよw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:55:42 ID:???
>>39
このコビペよく見るけど
WindowsでWindows用のソフトダウンロードしても同じだよな
最初にどの程度「他社の」が入ってるかどうかだけでな

貼り付けてるやつ、馬鹿なんだろうな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 04:06:41 ID:???
>>44
そういうソフトが特に思い当たらないんだが
なにか具体的に挙げてみて。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:16:26 ID:wxmBd5mh
否定もなにも、itsのパスワードだけで買い物できるんだから、破られやすいだろがwwwアホかアポーwww
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 03:13:01 ID:???
酷いな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 03:18:31 ID:???
>>47
マイクロソフトのような不具合だねw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 03:39:31 ID:???
>>48
無い無いw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:36:16 ID:???
ゲームユーザーに向けたWindows phone講座
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20100208_347811.html

●感圧式・シングルタッチで遊べるか?

Windows phoneとiPhoneの大きな違いの1つが、タッチパネル液晶の形式だ。

iPhoneは静電容量式のタッチパネルを採用し、指の腹でなでるように操作でき、5カ所までのマルチタッチにも対応している。
これに対してWindows phoneは感圧式のタッチパネルで、シングルタッチによる操作だ。Windows mobile 6.5ではユーザーインターフェイスが
指による操作に最適化されたが、指の腹でなでるよりは、指先を少し立てた方が反応しやすい特徴がある。

伊藤氏によると、Windows phoneの液晶は「iPhone型ではなく、ニンテンドーDS型」なのだそうだ。

確かにDSのゲームをタッチペンではなく、指で操作する時は、少し指先をたてた方が遊びやすい。
これはWindows phoneの出生がPDA(電子手帳)で、
ペンとセットで操作するデバイスとして進化した背景がある。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:34:56 ID:???
iTunes Storeトラブル多発 約700万円不審請求も
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100220/fnc1002200843003-n1.htm

 音楽配信サイト「iTunes Store(アイチューンズストア)」の利用者が
覚えのない料金を請求されるトラブルが多発、消費者庁は、利用者に注意を
呼び掛けるとともに、サイトを運営する米アップル社に実態や対応の説明を求めている。

 消費者庁によると、相談はほかのサイト利用者も含め昨年秋ごろから増加。
iTunes利用者が主に使っている大手カード会社5社への聞き取り調査で、
計95件、総額約700万円の不審な請求が確認された。原因は不明だが、
ソフト購入時に入力するIDやパスワードが流出した恐れがあるという。

 これを受け、消費者庁は今月中旬、アップル社の日本法人「アップルジャパン」に

(1)被害の把握の程度
(2)原因究明の見通し
(3)個人情報保護の実態
(4)利用者から相談を受けた際の対応
(5)相談窓口の設置予定

−などについて説明を求める質問状を提出。
業界団体の日本クレジット協会にもカード各社への調査を要請した。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:01:21 ID:???
http://www.apple.com/legal/itunes/jp/about.html
iTunes 株式会社
というのがあることに驚いた

一切購入する気がないから気にしてなかった
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:44:34 ID:???
別のiTunesスレだと、それで
「アイチューンズの話をアップルジャパンに聞くって、消費者庁バカwww」
って書いてくる情弱か工作員かわからんやつが後を絶たんのだがな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:15:22 ID:???
リンゴの日本会社はあれだよ。
開発もしてなければ通販もしてないだろ、翻訳作業すら最近はやってない。

正直ポアストで定期的にポアされた信者の入れ替えしかヤル権利が
ないのかもしれない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:00:26 ID:???
この会社滅茶苦茶だわ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:56:15 ID:74YnzABq
さて、公開質問状受け取ってから一週間
アップルのサイトにはなんの告知もありません。
きりのいい週末まで待て ってことですかね。

最大限善意に捉えて。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:28:40 ID:lvZZTXCE
注意!

iTunes、IDなりすましの恐れ アップル社調査
http://www.asahi.com/national/update/0129/TKY201001290230.html

トヨタの恨みをアップルで晴らそう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:20:15 ID:???
またバカが来た
マルチポスト房ひっこめ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:01:41 ID:???
糞システムで被害拡大
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:07:48 ID:???
隠蔽してる?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:59:27 ID:???
iTunes、IDなりすましの恐れ アップル社調査
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1264763008/

ID流出が無くても不正請求被害が発生するような、
酷いシステムでした。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 05:41:32 ID:???
iTunes Storeの欠点が急に目立ち始めたな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:52:57 ID:???
遅ればせながら

http://www.caa.go.jp/adjustments/index_1.html
3月4日 消費者庁にようやく回答。
しかし、回答がごまかし隠ぺいだらけな上、肝心の消費者被害に
ついて回答拒否をしたことから、消費者庁即日で再質問。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:57:25 ID:???
>>63
消費者庁の担当者も、Appleの実質無回答には怒ってるみたいだな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:28:05 ID:YZAGLOJ+
消費者庁に来た書類
アイチューンズの社長の名前で来ているんだよね。
あれ、アップルの本社のバイスプレジデントも兼任しているはずだし。

いくらなんでも外部に提出する書類に勝手に社長の名前使っていいわけないし。
つぅことは、本社も当然今回の件は知っていると考えて良いよな。
6665:2010/03/06(土) 20:31:20 ID:YZAGLOJ+
ごめん。勘違いだった。ボケていた。
日本の法務の名前で来ていた。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:58:18 ID:???
>>65
一般的に言って、Apple/iTunesでは、
日本法人はほとんど主だった権限は持ってない。
ごく一部の重役を除いて、新製品の発表も日本の消費者と同時に知る。
今回も米本社と相談してから返事書いてるはず。
官庁への返事に社印押してあるんだから、当然取締役会も通っているはず。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:59:39 ID:???
iTunesストアはアップルとは別会社。
うまくできてる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 10:43:27 ID:???
でも100%出資の子会社。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:38:44 ID:9xlO0ie3
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20100218-OYT8T00480.htm

米アップル社が運営するインターネットの音楽配信サービス
「iTunes Store(アイチューンズストア)」を巡って
利用者が身に覚えのない料金を請求されるトラブルが相次いでいる
ことが分かり、消費者庁は17日、日本法人「アップルジャパン」の
担当者らを呼び被害の実態調査などを文書で求めた。

「子会社だから関係ありません」とかいうなら、アップルの場合は
平気で呼び出し蹴るだろうからね。

71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 19:27:31 ID:???
流石はアップルと言った所だな
きっとこの商法についても特許取得済みなんだろうな!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:49:40 ID:???
マイクロソフトが真似しそうだなw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:27:48 ID:???
>>72
みっともないからやめろ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 12:46:21 ID:I0BvEU1R
昔のマイクロソフトよりもっと悪い
今後もっと邪悪になっていくかも

http://www.eff.org/deeplinks/2010/03/iphone-developer-program-license-agreement-all
「iphone用に書いたアプリは、全部アップルの好き勝手にしていい」
という項目に同意しないと開発ツールが使えない
という とんでもないことはじめた。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/05/news028.html
Amazonのプロモーションに参加したレーベルにアップル圧力
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:28:24 ID:???
>>74
マイクロソフトには真似できなさそうだなw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:09:01 ID:X8EdgVoB
アメリカ製品不買運動しましょう!

トヨタに群がる禿鷹を見よ。
アメリカ政府が先導しアメリカのマスコミがはやして
我も我もとトヨタ車の不具合を訴え金をまきあげようと
しています。こんな汚い国の製品を買う必要はありません。
アマゾンで買い物はやめましょう、アップルの製品も
買わないようにしましょう。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:17:23 ID:???
マイクロソフトの製品も、グーグルのサービスも不買不使用だな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:56:37 ID:zwmRirsS
>>76
あちこちでコピペしているけど、もしかしてしらけさせるのが狙い?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:26:45 ID:???
iTunes Storeの欠点が急に目立ち始めたな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:13:23 ID:???
iTunes Storeの欠点が急に目立ち始めたな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:42:15 ID:???
iTunes Storeなどの音楽情報サイトの利用者が心当りのない利用料金を請求される被害が発生している問題について、
社団法人日本クレジットカード協会が消費者庁からの照会に回答しています。

クレジットカード会社は、昨年9月以降に急増しているこの事例について把握しており、
音楽情報サイトに原因究明と対策を要請しているとのことです。

日本クレジットカード協会は、フィッシングやウィルスなどにより、
顧客PC側からID・パスワードが流出した;加盟店および他のインターネットサービスからID・パスワードが流出し、
ID・パスワードを使い回していることが原因として考えられるとしています。

http://www.caa.go.jp/adjustments/pdf/100318adjustments_1.pdf
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 13:35:50 ID:???
>>81
専門家じゃないから「一般論」としてな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:46:02 ID:???
全然進展してねぇ。やるきねぇだろこいつら。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:35:03 ID:???
Appleの言い訳.pdf
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:43:09 ID:???
酷いもんだ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:29:39 ID:???
罪の意識すら無いだろうねAppleは。
悪事に慣れすぎ。
87名無しさん@お腹いっぱい。
麻痺してる?