アイ・オー、USB機器をLAN経由で使えるようにする「ETG-DS/US」[09/11/25]
1 :
● ◆SUAMA.Cbav5m @すあまψ ★:
アイ・オー・データ機器は、HDD/USBメモリ/DVDドライブ/地デジ対応TVキャプチャ製品など、
さまざまなUSB機器をLAN経由で使えるようにするUSBデバイスサーバ(net.USB)「ETG-DS/US」を発表した。
価格は7,400円(税別)。発売は12月中旬予定。
ETG-DS/USは、最大15の接続に対応しているUSBデバイスサーバ(USBハブの多段接続は非サポート)。
awモード/LPR/IPP対応プリントサーバー機能も搭載しており、
USB接続プリンタを、複数PCからの同時印刷に対応したネットワークプリンタとして利用できるようになる。
また、接続したUSB機器を管理できる「net.USBクライアント」を標準添付。
起動すると接続されているUSB機器の一覧が表示され、クリックするだけで接続が完了する。
使いたい機器を別ユーザーが使用している場合は、機器の接続解除をうながすメッセージを送信することも可能。
インタフェースは、10/100/1000BASE-T対応有線LAN、USB 2.0×2。
サイズはW50×D100×H28mmで、重量約95g。
対応環境は、Windows XP(32bit)/Vista(32bit)/7(32/64bit)。Mac OS X 10.4〜10.6。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/11/25/055/index.html
早く俺の理想の世界、
スピーカーなどのデバイスを直接LANに接続できて
特殊なソフトなしに、複数のマシンから、
スピーカーを選択、共有できる時代にならないかな。
>>3 いくつもつないで配線切り替えずに
自由に出力するスピーカーを選べないから却下
>>5 俺の頭の中ではちゃんと整理されてるぞ。
パソコンが何台あろうが、ディスプレイが何台あろうが、
スピーカーが何台あろうが、キーボードが何台あろうが。
すべては統一された一つのコネクタに接続するだけ。
あとはソフトウェア上から自由にどこから入力し、
どこへ出力できるかを切り替え可能。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 03:40:30 ID:Fp5I3Ldm
IOの製品だからマトモに動かないんだろうな
なにぉぅ?IODATAの製品でまともに動かなかったのは、
外付けHDDとSOHO向けのNASとブロードバンドルーターと無線LANのAPと無線LANの端末とTVチューナーと(以下略
>>7 最低限、プライマリのディスプレイかキーボードかマウスがないと、切り替えすることができないのだが。
ディスプレイなしでキーボードショートカットで切り替える場合、どのキーでどうなるかを統一しないとわけわかめ。
前提として、「パソコンが何台あろうが」が無いほうが、
つまりコネクタをつなぐのは本体ひとつと各ユーザーの端末、の方が望ましい世界でないかい?
これなら無線LAN使えばコネクタ不要。複数のPCを使うのは手段であって、目的ではない。
現在のPCの仕様では、本体スペックがとか管理めんどいとか端末ってなによ帯域たらねえとかとか問題多いけど。
AirMacExpressにiTunesから音を送ったり
BluetoothのちっこいUSBアダプタからiPodドック対応のBluetoothレシーバに音を送ったり
してきたが、これも遊べそうだな・・・
PC:AとPC:BにセットしたPT1/2で
同時にB-CASカード使えるなら買ってもいい
>>12 俺なら7,400も出してこんな機械を買うより、
B-CASカード(2000円)と
ICカードリーダー(2000円)を買う。
7400円+B-CAS(2000円)=9400円 > (B-CAS(2000円)+ICカードリーダー(2000円))×2=8000円
>>15 形状が一緒なんで、おそらくサイレックスがOEM供給元じゃね?
あたりまえだけどこれ、USB機器を仮想化できるわけじゃないから
LANにつないでも、同時に2台のマシンから使えるわけじゃないんだよね。
クライアントマシンからUSB機器を占有、解放処理を
しなくちゃならないはず。
共有したいUSB機器が無い
>>17 仮にプリンタなら印刷中扱い
スキャナなら読取中扱い
でおk
フラッシュメモリとかはどうしましょ
20 :
15:2009/12/03(木) 15:55:33 ID:???
>>16 まったく同じ物なのかなぁ?
だとしたら値段違いすぎだし、
IOの方は機能制限されてるんじゃないかと思ってるんだけど
>>20 ユーティリティのスクショみても同じとしか思えない。
実際はどこからか買ってきているんだろうけどさ
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:35:22 ID:VX6GFTn+
これ欲しい
最近コタツPCとしてネットブックを買ってみた。
バッテリーで使ってると、完全に配線から解放されるので快適。
で、気になってくるのがUSB機器類。と思っていたので
とてもタイムリーな商品とおもた。
尼で6千円だから人柱往ってみたいです。
期待してるのは、音楽とビデオを溜めてるHDDと、ワンセグチューナーの
ワイヤレス動作ですね。
一方俺は、
音楽とビデオを溜めてるHDDと地デジチューナー(PT1)
を搭載したマシンに無線でアクセスしているのであった。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:11:14 ID:wM76Mv6I
スピードがでないぞ。
勿論メインPCに接続して共有すれば良いんだろうけど
常時つけっぱてのもイヤなんで。
そっかチューナーもいけるんだよな考えてみら。近い将来、外付けBDも買う予定だがこれ面白そうだな。
P55マザーのUSBエラッタ対策に最適ではないだろうか
>【デバイス】USB2.0×2ポート(※バスパワーでの電源供給ができるデバイスの数は1台のみです)
こんなのいらねー
>>28 USB機器を多く使う人はバスパワーなんて
当てにしないよ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:07:37 ID:7vz5QyGX
光学ドライブが無線LANで可能なのは良いな。
マウスもキーボードもHDDもプリンタも無線で可能だけど、
光学ドライブだけはどうにもならなかった。
ってことは、一台外付け光学ドライブを設置すれば、広がりが出来るわけか…
ドライブなしのノーパソとか凄い重宝しそう。
人柱まだー?
マウスとかキーボードは?
動作は遅れる?
>>30 つまり、
一階に光学ドライブを設置して、
二階のノートパソコンから
読み取ることができるってわけだな!
ディスク入れ替えどうすんの?
>>33 そこは家人をつかえ。
「おーい!ディスクを入れ替えてくれ〜」
おーいバスタオルとってくれ〜
尼でポチってたのが昨日の晩届いた。取りあえずプリンタだけ繋いでる。
ウチの環境は2k/XP/7混在なんだが、アイオーのは添付のクライアントソフトが2k非対応。
で、もしやと思って
>>15のとこからソフトだけ落として2kマシンに入れて繋いでみたら
なんかそのまま使えた。
2kでも使いたい人は、アイオーの買って、ソフトだけサイレックスの入れると安くつくのかな?
>>30 USBの外付け光学ドライブかったほうが幸せになれそう。
>>37 USBの外付け光学ドライブ は買っているはずだよ。
だってそれをこのETG-DS/USにさすんだろう?
よく見たらこれただのCDケースだった。
CDチェンジャーならこんなに安いわけなかった。
こういうのは計測機器で必要なのよ。
もっとも最近の計測機器はLANport装備も出てきてるけど。
>>39 > ※ 「DC300 CD Library II」は、ディスクの管理システムであり、ディスクの読み出し機能は装備されていません。
> CD/DVD等の12cmのディスクを150枚まで収納することが可能な
> 台湾DACAL社製「DC300 CD Library II」があれば、膨大なディスク管理が簡単に行えます。
DVDが3000枚ぐらいあるうちでは、これが20台は必要になるな。
しかし150枚ということは一枚4GBとして600GB。
こいつが一台13,800円と良心的な値段だが、
その金でHDD買ってISO化したほうがいいな。時間はかかるだろうけど。
地デジ(笑)
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:06:43 ID:J71kVlR0
これってUSBを無線化してパソコンの場所に縛られないで置けるようになるけど、
無線化したUSB機器は、「ETG-DS/US」に繋がなければならないから、
結局、有線LANのあるところに置かなきゃいけないんだよね?
速度どのくらい出るんだろ
linuxマシンにUSBでHDDつなぐのとか比べて
GV-MVP/HZ2をVistaBusinessのノートPCでやってみましたが
なかなか記事にあるようにうまくはつながらないものですね。
デバイスは見えているのですが、映像が出ない、チューナー
ソフトが起動しないなど色々です。一度だけうまく動作しま
したが再現できず試行錯誤中です。
(つながったときはかなり画像が切れていました)
もともとこのキャプチャーユニット自体ちゃんと動かすのが
結構大変なので、そのせいかもしれません
あの記事って、脳みそ駄々漏れで笑える
例えば、古いUSBチューナを使いたいからっていってたのに
途中から、なかったことになってる
それも、試してもみずに、古いから新しいのにする!!って具合
絶対に、試してみてハマッてるw
でも提灯ライターだから、悪いことはかけないww
地デジ以外に用途が思いつかない。
Webカメラ使えるなら買いたいな。
49です。
とりあえず、有線同一セグメント内で動作させる
ことはできました。
実験なので、OS含めて1から再セットアップして、
まずUSB接続で初期設定を完了させて(LAN経由の
デバイスで初期設定はどうも失敗するようです)
それから接続しなおしました。
ドライバやソフトは最新版じゃないとダメみたいなので
CDで入れてからアップデートすることになります
動作はやはり結構不安定でmAgicマネージャーは
かなり頻繁に落ちます。ネット経由でない場合は
それほど落ちないので、やはり固有の問題なのかと
思います
なお、環境は下記の通り
OS:XPSP3
デバイス:GV-MVP/HZ2
これとは関係ないんだけどさ、自分でキャプチャ組んでインターネット越しに見てたことはあるな。
チャンネル変更するのはRDT使ってね。
今はワンセグ携帯あるからいいやw
>>47 の記事みてここへたどり着いたけどまだ人柱少ないんだな
一件使い道がありそうでないからな。
・USB機器
HDD、USBメモリ → ネットワークHDDで十分
DVD、BDドライブ → どうやってディスク入れろと?
キーボード・マウス・ジョイスティック → 離れて操作したいか?
プリンタ → プリンタサーバーで十分
スキャナ → 離れて操作したいか?
サウンド → 離れて聞きたいか?
地デジチューナー → 唯一の使い道
発想が貧困だな、逆転の発想が必要
無線lanも含めて、離れて操作したいものに利用できる
例えば、Webカメラ(1万以下)でインターフォンとか
数件先の女子大生の(略
>>60 >>59を書くときに思いついてはいたんだが
書くのを忘れていた。
Webカメラ → ネットワークカメラで十分
発想が貧困で何にでもケチを付けたがる人間ほど、あとから言い訳したがる
なぜなら、人生が言い訳でできているから
>63
?
無線が必要な物はすでに無線化されてるんだよね。
これ、使い道ないわw
別に購入を強制されてるわけじゃないんだから、要る人だけ買えばいいじゃん。
USBに不具合があるマザーってあるよね
その人なんか喜びそうw
まあ、胃の中の買わずはホットイテだな
最近、USB接続のラジオってのがごく一部でプチブームなんだが
感度がよいマトモな製品がなくて
PCの近くに置くと、雑音がひどいとか
窓際に置く必要があるとか
USB5mの限界もある
音声のみで帯域はそんなに使わん
そこで、LAN経由で屋根の軒先にでもぶら下げたら感度ビンビンじゃね?
ふと思ったのであった
49です。
2拠点間のVPN(速度は5Mbps程度で携帯などとかわらないが
品質的には割合安定している)でやってみましたが、今のところ
うまくいきません。「受信感度が低下しています」という
ナゾのメッセージで画面がでず、そのち終了してしまいます。
もしかすると都合が悪くなるとこのメッセージを出すように
してるのかも・・
ということで、通信カードなどからだと結構難しいかも
しれません。成功例があれば知りたいですね
地デジ化するためにGV-MVP/HZ3とあわせて
こいつも買おうと思ってたんだけど、
49氏の情報を受けとりあえず保留に。。
メインPCで録画して、ネットブックで視聴しようと
目論んでたんだけどなぁ。
あと、69氏の提案のFMエアチェック用にも
都合が良さそうなんだが。
要はまともに動くかどうかなんだよね。
49です。
色々やってみて、今までの結果からすると、
同一セグメント上で、ある程度の速度(有線か、
割合調子がいい無線LAN)ならそれなりに使える
かと思います(大体はつながるか、一回目で接続
できなくても何回かやってればOKになることが多い)
別セグメントでも、きっちりパケットが通るように
して、かつIP固定で指定してあればいけると思います。
(WINSやDNSなどで名前を見せて通信ができるかは
わかりません)
また、どの程度の速度が実際必要かは、まだ全然
調べていません。そのうち時間があったら転送中の
状態でも調べてみようかと思います
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 03:12:46 ID:tOM3bbDj
地デジ 15Mbps以上?
BS 20Mbps以上?
CS110 10Mbps以上?
ぐらいいるみたいだよ
有線で安定してる時の速度トラフィックみてみた。
なので11nで視聴なんてほぼ無理・・・
てか 20Mでた無線54a でも再生不可能でした
メディアセンターVer
サポートの話しでは8Mといってたが断然無理
54aでも安定しない
VPNなんてもっての他な気がする
特殊なワイヤレス環境ならなんとかなるかも
PLCも帯域たらず有線化したし
有線のはある程度もつが24Hはたえれない
いったいこのためにいくら突っ込んだか
USBネット 二個
地デジ メディアセンター用
地デジBSCS 両方
GeForcfe ビデオカード
11n USB LAN
各種配線
素直にロケフリ買ったほうがいいのか
モニタとオーディオを無線かできたら神
これPC以外のホストでは無理だよな?
今頃存在を知ってほしくなったんだが、軒並み入荷待ち。
ioplazaにも在庫がなかったので3月まで手に入れられないのか?