【調査】iPodがウォークマンに習慣販売台数シェアで敗れる。約4年8か月、242週ぶり〔09/02〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(^o^)ノ<進めーψ ★
 携帯オーディオプレーヤーで長年トップを走っていたアップルのiPodが、販売台数シェアでソニーの
ウォークマンに逆転された。09年8月最終週(8月 24日-30日)の「BCNランキング」で携帯オーディオの
メーカー別販売台数シェアを集計したところ、ソニーが43.0%で1位を獲得。アップルは 42.1%にとどまり、
0.9ポイントの僅差ながら2位に後退した。05年1月第2週以来、約4年8カ月に渡ってアップルが守って
きた携帯オーディオの週次シェア連続1位記録が241週で途切れた。

 アップルは、初代iPod nanoを発売した直後の05年11月、携帯オーディオ市場で6割弱のシェアを獲得。
一方、ソニーはわずか1割弱で、大きな差がついていた。この当時と比較すれば、ソニーの存在感は
非常に大きなものになった。カラーバリエーションを合算した09年8月最終週のランキングをみても、
1位はiPod nanoの8GBモデルで、シェア21.7%とダントツ。しかし、2-3位、6-9位はソニーの製品が
占めており、製品ランキングの上位でも両社が拮抗している。アップルは来週9月9日に開催する
プレスイベントで新しいiPodを発表するとみられており、新製品が発売されれば首位を奪還する
可能性は高いものの、「2強」でのシェア争いは激しいものになりそうだ。

 今回の逆転劇の背景には、08年7月にアップルがiPodの機能をもつ携帯電話「iPhone」を発売し、
iPodユーザーが分散したという要因がある。一方、ソニーは、幅広いユーザー層のニーズを満たす
ようラインアップを増やす戦略をとった。シェア拡大の要因を同社では「アクセサリ感覚でパネルを
付け替えられ低価格のEシリーズやスピーカーつきのSシリーズ、イヤホンタイプのW シリーズ、
高機能タイプのXシリーズなどのラインアップがそれぞれのターゲット層に受け入れられたからでは?」
(広報)と分析する。

 平均単価の下落もソニー製品の販売台数を押し上げた。09年5月第3週(5月18日-24日)の時点では、
同社の携帯オーディオの税抜き平均単価(以下同)は1万3800円で、販売台数シェアは36.1%だったが、
8月以降平均単価が下がるにつれて、シェアが拡大。8月第2週(8月10日-16日)以降、平均単価が
1万3000円を下回ったあたりから4割を突破した。

http://www.excite.co.jp/News/it/20090902/Bcnrank_15139.html
2(^o^)ノ<進めーψ ★:2009/09/02(水) 21:13:22 ID:???
×習慣販売
○週間販売

お詫びして訂正します
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:16:01 ID:CaLirTGP
立つの遅い
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:17:17 ID:???
日本と韓国だけは特別なのですよ、国産愛
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:21:02 ID:IjIVlvRw
先月iPod買ったばかりなのに
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:27:05 ID:???
でもiPhoneに流れた層もあるからなぁ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:33:57 ID:???
iPod買いに行くと、iPhoneすすめられるみたいだからな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:35:04 ID:???
BCNの記事だよね?

あれ?
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:48:13 ID:???
ウォークマンはどこ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 09:09:23 ID:???
iPod買いに行ってZuneを買って来たから
祖父の痴呆を発見することができました
もちろんZuneは捨てました
msさんありがとう
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:16:35 ID:???
さすがSONY
すげーぜっ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:48:55 ID:???
今回の逆転劇の背景には、08年7月にアップルがiPodの機能をもつ携帯電話「iPhone」を発売し、 iPodユーザーが分散した

で?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:09:20 ID:???
BCNランキング 携帯オーディオプレーヤー部門 

iPodが1位から10位まで独占
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:23:55 ID:???
価格.comだとiPodは人気が無い

http://kakaku.com/pc/mp3-player/ranking_0130/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:46:17 ID:???
>>14
iPodだらけだよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 02:09:01 ID:???
>8
それは機種別であってメーカー別じゃないからな
機種の少ないアップルのが上位を独占しやすい
実際そこに載ってるランキングでも、80位まで集計して見れば
アップル25のソニー45でソニーのがランクインが多い

>>13
残念ながら独占は出来てないw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:03:42 ID:???
ソニーからiPodドック&デジタルフォトフレーム ICF-CL75iP
http://japanese.engadget.com/2009/09/04/ipod-icf-cl75ip/
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 02:16:32 ID:???
ipod終わったな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 02:18:23 ID:???
BCNランキング 携帯オーディオプレーヤー部門

iPodが1位から10位まで独占
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 02:21:15 ID:???
>>19

9位 ソニー ウォークマン Sシリーズ(メモリータイプ)ホワイト





ア ホ か w





21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 02:22:45 ID:???
9位だけかw
iPod人気だな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:33:08 ID:???
>>21
>>16
>>1

現実見なきゃ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:41:04 ID:???
BCNランキング 携帯オーディオプレーヤー部門

iPodが1位から10位まで独占
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:16:27 ID:???
>>23
嘘はやめとけ
今まで以上に信用されなくなる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:24:26 ID:???
BCNランキング 携帯オーディオプレーヤー部門

iPodが1位から10位まで独占
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:43:46 ID:???
>>25
嘘はやめとけ
今まで以上に信用されなくなる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:18:43 ID:???
iPodのリコールまだ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:01:59 ID:???
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:58:46 ID:???
新型iPod待ちの買い控えだったのが真相
さみしいオチだね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:19:41 ID:???
そんなことはみんな最初から知ってるよ。
一時的にではあるものの、シェアで敗れてしまうほど
Appleの勢いが衰えてるというニュース
まあ、不具合が多すぎるからしょうがないけど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:06:01 ID:???
ソニーみじめすぎ
iPodの可能性を見誤り対抗しようととたのが大失敗で、やっぱり全く歯が立たない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 04:39:29 ID:XJFGzTQn
去年までは買い控えの時期でも追いつけなかったけど、今年は追い超せた。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:41:34 ID:3u3xymG8
ジョブズも言ってたように
iPodとその他
って分類になってるわな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:50:18 ID:???
新型シャホーは適当に聞く人には最高。これ以上の小型化は意味ないだろうし後はバッテリーだな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:50:51 ID:???
アポーかソニーかだったら
さすがに日本に縁のあるソニーが勝つほうがいいな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:32:05 ID:???
BCNランキング 携帯オーディオプレーヤー部門

iPodが1位から10位まで独占
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:32:59 ID:???
普段は糞ニーとかいって叩いてるくせに
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:10:32 ID:???
>>36
嘘はやめとけ。後で笑い者になるだけ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:14:50 ID:???
どこが嘘なのか知りたい

みんなが見に行く

iPod人気を知る

iPod以外を買わなくなる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:24:02 ID:???
どこが嘘なのか知りたい

みんなが見に行く

今なら7位がCREATIVE ZEN STONE 2GBで
10位がウォークマン Sシリーズだと分かる。

iPodユーザーにはこんなバレバレの嘘を2chに書き込むキモい人が居る。

そんな人と一緒にされたくないからiPodは買わない。

iPod以外を買うようになる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:26:00 ID:???
またマルエツドザがパクリ

>>39
>>40
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:27:14 ID:???
>>40
iPodって人気なんだな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:32:37 ID:???
マカエツが韓国人のように起源を主張www
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:33:53 ID:???
>>40
ウォークマンが10位か・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:50:04 ID:???
ウォークマンはカセットのイメージが強すぎる。
ソニーは新ブランドを作るべき。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:53:10 ID:???
ノイズキャンセリングが付いた辺りでその壁を超えた。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:03:12 ID:???
ぶっちゃけ今はウォークマンの方が使いやすい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:30:58 ID:???
これテレビでニュースになってた
海外でもウォークマンがシェアを伸ばしていくだろうってさ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:31:09 ID:???
新型iPod出たし、反動で悲惨なことになりそうだけどな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:02:24 ID:???
>>49
悲惨なんてもんじゃない。

ttp://bcnranking.jp/news/0909/090915_15277.html
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:26:54 ID:???
お、ipod発売直後なのになかなか踏ん張ってるなw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:27:57 ID:???
新型ipod発表直前でもこれしか売れないのかよw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:08:39 ID:OuZ3sibL
>>50
リーマンショック後のオージードルみたいだな、おい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:38:51 ID:???
このシェアグラフすごいな
http://bcnranking.jp/news/gallery/0909/090915_15277p1.html
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:46:17 ID:???
ここ最近のアップルの製品は事前に情報が漏れることが多くなったからね
そりゃ買い控えも増えるでしょ、情報漏れが少なかった頃は、突然発表
その時点でストアで買えますって感じで「○時間前に旧モデル買った俺涙目」
みたいな書き込みとかよく見たし

56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:45:33 ID:???
昔のように驚けるサプライズは、今のAppleには無い。
しかし酷いよなw
今更カメラってww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:50:53 ID:???
最近のこの種のニュース見るたび、シェアにどんだけ意味あんのかな?て思う。
市場全体が縮小しているらしいじゃない。
むしろ「競争」を報じてもらうことで市場が活性化してるかのように思わせて
アップル、ソニーどちらかの製品を買わせようとしてるような・・・。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:01:41 ID:???
>>56
こういう思考回路だからいつまでたってもウォークマンはiPodに勝てないんだよなぁ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:15:14 ID:???
Appleは冷酷に、信者から金を徹底的に巻き上げる。
それと比べるとSonyには良心がある。
Sonyが勝てないのはこの良心のせい。
搾取はほどほどの所で遠慮してしまうし、
品質にこだわっちゃうんだよな。
それで利益を減らし、シェアも伸ばせない。
Appleみたいに品質の悪いものを罪悪感もなくどんどん売ることが
Sonyにはできない。Sonyは企業としてまともであるがゆえに
Appleのようなイカれた企業には勝てないんだよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:19:54 ID:PmIZr6d1
しかしまぁあれだ
世界的には負けを認めて撤退した商品
ウォークマンという世界的には死語となったワードが
日本だけで聞かれ細々と売れてる
素晴らしい郷土愛ではないか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:17:05 ID:5vZA9fCe
Windows Embeddedは一般の人でも購入は可能か?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:22:03 ID:???
Zuneって終わったんだっけ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:22:20 ID:???
日本の技術は一流だけど製品となるとガラパゴス
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:10:55 ID:xUNUVL2+
アップルってヤクザ企業だからなw
ソニーとは違って他にショバを見つけたら平気でユーザーを見つけて移ってくから
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:18:55 ID:???
ホイールも使いにくいし、飽きてきたし、ウォークマンを買おうかな。
iTunesからD&Dできるらしいし。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:19:15 ID:???
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:10:14 ID:ndqkiJPA
>>66
これは先週の。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:29:58 ID:???
また1-10位 すべてiPod独占だ
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:38:43 ID:???
iPodは不具合多いからもう駄目だよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:41:13 ID:???
>>68
あれ?
なんでZuneが入っていないの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:49:59 ID:???
日本じゃ発売してないから。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:57:11 ID:???
ビビってるの?
発売してもそのランキングに載る事はないがな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:42:19 ID:???
>>69
ついにウォークマンが上位独占ですか?期待してます
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:44:19 ID:???
MS信者には>>68が見えないらしいw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:14:13 ID:???
クリックしないと見えないからなw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:59:54 ID:???
ソニーはPSPと携帯にブランドが別れているからな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 08:29:08 ID:???
また1-10位 すべてiPod独占だ
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:36:51 ID:???
犯罪助長する新型iPod 盗撮容疑でApple信者男を逮捕
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1253866166/
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:34:25 ID:???
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なまかに してあげますか?

>はい

iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!

Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:15:11 ID:???
QuickTime氏ねなの〜
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:06:25 ID:???
勇者の安定性がさがった
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:41:49 ID:???
「iPhone」製造ミスあれば欧州から締め出しも、発火問題で EU委員
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2647772/4689488

iPhoneでスクリーンからの発火が報告されている問題について、
各国当局の調査の結果、製造ミスが発覚した場合には、
iPhoneを欧州連合(EU)市場から締め出すこともあると警告した。

 同委員は「(EU)市場からの製品の引き揚げに(アップルの)許可は必要ない。
製品が危険ならばリコールを指示する」と語った。

英国、フランス、ドイツから発火の報告があがっている。
英国のケースでは、少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。



英国のケースでは、少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。
英国のケースでは、少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。
英国のケースでは、少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。
英国のケースでは、少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。
英国のケースでは、少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:22:05 ID:???
nanoのリコールまだ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:18:29 ID:???
242週ぶりの勝利の直後に、史上最大の大敗
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:11:49 ID:???
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:56:29 ID:P6AKCmXm
相手の新機種投入直前に、総力を挙げて瞬間的にやっとタイに。

案の定、数週間で御望ほどのシェアに転落か。
落ちるにしても、ココまでボロボロとは思わなかったわ。
数週間でアップルに7割もの記録的なシェアを取られるとは、もはやゴミ同然。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:04:50 ID:YxsnZflA
似たようなイメージの新旧メーカー同士だから仲良くすればいいのに
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:15:25 ID:???
マーケティングリサーチを行なうGfKが10月6日に発表したデータによる
と、最新のポータブルオーディオプレイヤー市場の国内シェア率(9月
28日〜 10月4日調べ)は、iPodシリーズが全体の72.4%を獲得して
トップ。この数字は、2001年の11月に日本で「iPod」が発売になって
から初のこと。

iPod シェア 72.4%

GK涙目wwwww 顔面ブルーレイwwwwwwwwwwwwww

89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:03:45 ID:???
iPod信者はGKをすごく強く意識してるね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:10:44 ID:???
>>87
たしかに
結局は両者ともブランド信奉厨
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:12:50 ID:???
SONYはブランドよりも技術力が魅力の企業。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:21:51 ID:???
>>89
そりゃゴキブリが目の前にいたら不愉快だからな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:34:29 ID:???
ゴキブリはGKをすごく強く意識してるね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:25:29 ID:???
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:26:22 ID:ZBnZUzqc
sonyもお膝元の日本だけはとがんばってもこのざまw
ましては海外ではその他扱いwwwww
ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/imgboard.cgi
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:31:47 ID:???
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 08:26:54 ID:???
がんばれソニー
アップルをやっつけろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:56:20 ID:???
iPod nanoのリコールまだ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 15:00:53 ID:???
【事故】アップル、iPod nanoのオーバーヒート問題をサポート文書内で公に認める(09/10/19)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1255947918/
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:11:29 ID:???
ウォークマンの方が音質良いから〜、とか言うやつのファイル見たら128kbpsエンコでしかもデフォイヤホンだった
GK洗脳って怖い
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:38:17 ID:???
>>100
>128kbpsエンコでしかもデフォイヤホンだった
普通に日本語が理解できる人間は、128kbpsエンコでデフォイヤホンのiPodと
128kbpsエンコでデフォイヤホンのウォークマンを比較したときに、
ウォークマンの方がiPodより音がいいって言っているんだと理解するものだ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 09:09:19 ID:???
>>101

>>100
> >128kbpsエンコでしかもデフォイヤホンだった
> 普通に日本語が理解できる人間は、128kbpsエンコでデフォイヤホンのiPodと
> 128kbpsエンコでデフォイヤホンのウォークマンを比較したときに、
> ウォークマンの方がiPodより音がいいって言っているんだと理解するものだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:24:13 ID:???
ウォークマンに128kbps>>>>>iPodに256kbps
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:29:53 ID:???
当然だ。アンプの性能が違う。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:51:15 ID:???
iPodは音割れるからね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:01:10 ID:???
>>100
俺が手助けしてやろうか?

107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:04:24 ID:???

また1-10位 すべてiPod独占だ
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:30:41 ID:???
>>107
31-40位ならウォークマンが独占だっ!



pgr
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:48:25 ID:???
iPodは音割れるからね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:49:48 ID:???
音が割れるオーディオプレイヤー。

なにこれ糞以下ipod
111名無しさん@お腹いっぱい。
米国でも抜いたら誉められるんだが