「Ask.jp」オワタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[´ ・ω・´] ◆wwwwWwWWWw @キツネψ ★
★「Ask.jp」検索が終了 一般向けサービス撤退

[/06/12]

アスクドットジェーピーは6月12日、「Ask.jp」の検索サービスを終了すると発表した。
動画投稿サイト「Askビデオ」も既に終了しており、一般ユーザー向けサービスから撤退することになる。
今後は法人向け事業に特化するという。

6月25日付けでWeb検索、ブログ検索、商品検索、カテゴリ検索を終了する。動画投稿サイト「Askビデオ」はすでに5月
26日に終了し、投稿ファイルは削除した。

Ask.jpは「Ask.com」の日本版として2004年に公開し、ブログ検索や動画投稿などのサービスを追加してきた。今後は
メディア向け動画広告配信など、法人向けサービスに特化するとしている。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/12/news066.html
検索はグーグル、ヤフーくらいしか生き残れないかな。アスクはブログ検索はたまに使ってたけど。ブログ検索では最強という印象
存在は知っていたけど、一度も使ったこと無いな。
あとで使ってみよう。
5[´ ・ω・´] ◆wwwwWwWWWw @キツネψ ★:2009/06/12(金) 19:30:52 ID:??? BE:110286522-S★(1021435) 株主優待
>>3
たしかにブログ検索は良かったな、gooのブログ検索に移行したが。
現時点ではGoogleベースのgooブログ検索が最強だと思うぜ、データ整理の情報付加価値がついてるからな。

>>4
オワタんだぞ?
既に終わってるのはAskビデオだけでしょ
マイクロソフトが出資してたな
>>7
いつものMac信者age荒らし乙
9ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/13(土) 04:38:19 ID:yR8MHax+
>>8
fuita
Askのブログ検索って2年位前から中の人がいない状態だったんでしょ?
その自動操縦状態でここまで評価がもったってのも凄いね。
初期の広告と後期の動画サービスで資金を無駄使いし過ぎたんだろうね。
ああ勿論検索で成功できなかったからそうなったというのが第一だろうけど
寿命を必要以上に縮めたのは無駄遣いが多かったからだろうね。
bingがはじまったからいらなくなっただけじゃね
登場直後は検索結果に天気予報が表示されたり便利だったのになぁ・・・
トップページがゴチャゴチャしだして、気が付いたら動画サイトになっていた
細かいサービスも切られてエンジンもヤフになってオシマイか
なんだかなぁ