Skypeの国際通話シェアは8%、世界最大の国際通話プロバイダーに[09/03/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハレンチψ ★:2009/03/25(水) 13:38:47 ID:???
国際通信業界調査会社のTeleGeographyは24日、国境を越える国際通話トラフィックにおいて、
Skypeが世界最大の国際通話プロバイダーになったとする調査結果を発表した。

調査によると、Skypeによる国際通話トラフィックは2008年に41%増加し、合計では330億分(5.5億時間)となった。
これは、既存の国際電話とSkypeのトラフィックを合わせた国際間通話トラフィック全体の8%を占めることになる。

TeleGeographyアナリストのStephan Beckart氏は、
「サービス開始からわずか5年で、Skypeは国境を越える国際音声通信の分野で、世界最大のプロバイダーに浮上した」とコメントしている。

また、Skypeのトラフィックは、国際通信キャリアにとっても損失ではないと説明。
Skypeによる有料の「SkypeOut」サービスは、2008年に84億分の有料通話を生み出し、
この通話を既存電話ネットワークに接続するために、
SkypeはiBasisやLevel 3といったホールセールキャリアに依存していることも指摘している。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/25/22901.html
skypeの無料機能は正直凄いと思う
いまはGizmoの方がよくない?
4ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/10(金) 20:04:47 ID:gu720OtN
>>3それってオヌヌメ?
どこだったか、skypeを買収した企業はskype事業の大赤字で死にかけてたはず。
無料のものに付加価値を付けて、そちらで収益をというのは夢物語だな。
貧乏人が金出してskypeoutを使うわけないし。
6ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/11(土) 09:23:46 ID:30ZP9I2R
外人と付き合ってるやつにオススメの携帯無い?
無料で儲けるビジネスモデルがトレンドな今なんか時代遅れが約一名w
【IT】米イーベイがスカイプ(Skype)のスピンオフへ、2010年にIPOを計画 [4/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239744154/l50