【IT】米イーベイがスカイプ(Skype)のスピンオフへ、2010年にIPOを計画 [4/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最後のJudgementφφ ★:2009/04/15(水) 06:22:34 ID:???
米eBayは傘下のSkypeをスピンオフさせ、2010年前半にもIPOを行う計画だと発表
した。4月14日(現地時間)にWSJが同社CEOのJohn Donahoe氏のコメントとして
報じている。同氏はSkypeについて「強固な地盤で独立してやっていけるだけの企業」
と評しており、また同時にeBayのオークションとPayPalの支払いシステムという組み
合わせというコアビジネスとのシナジーを生み出せなかったことにも触れている。

WSJ TECHNOLOGY ALERT: EBay to Spin Off Skype in 2010 IPO
http://online.wsj.com/public/page/news-tech-technology.html
2名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 06:30:22 ID:Yy2uRh6Q
???
これってスカイプを一企業として独立させるよ
ってことでおk?
3最後のJudgementφφ ★:2009/04/15(水) 06:33:19 ID:???
「買収したけど意味ありませんでした」ってことでしょう。資本関係としてはまだ
継続するつもりではないでしょうか。IPOのときに株を売り出す必要もあるので。
4名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 06:44:22 ID:Nla5H2s2
一時期のおねつに勢いで結婚してみたけど、いしょに暮らしだしてみたらウザいだけだった
慰謝料の問題とかあるんで離婚まではまだ考えてなけど、とりあえず別居する合意はえた

みたいなかんじか
5名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 06:54:11 ID:mGy0uSET
なんでyoutubeといいSkypeといい収益があがらんのかね?需要は間違いなくあるんだから適当なところで利益がでそうなもんだが
6名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 06:58:32 ID:7DDnyMd0
設備コストが掛かりすぎるから採算割れする、品質落とせば済むけどねw
7名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 06:58:41 ID:5JrccGzE
YouTubeは設備投資が半端ねえ
サーバだけでなく回線費用も、つうか回線費用が経費の半分だったはず
8名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 07:21:31 ID:MyoEf8Hn
無料のサービスだからなぁ
広告費以外で収益を上げるのは難しいだろ
9名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 07:34:37 ID:nQ7JV2ea
>>2
収益が悪いから、おまけにEbayの商売に何もいいことなかったから。
ということで、ゴミ出しセール。
>>5
はじめにただで配ると、みんなが「これはタダでしかるべき」だと思いつづけるから。
金なんか払うのがあほらしくなってくるから。
ワレ厨と購入厨の関係に似ている。
10名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 07:36:19 ID:EQGc6OSE
>>4
OK
11名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 07:37:28 ID:nQ7JV2ea
2010でIPOってのが何とも弱腰で笑える。
後光が消え失せたIT系(笑 が金融危機で
市場が爆落ちしてる中でIPOwwwww
12名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:05:47 ID:/NxzBBp7
スピンオフ?日本語で言ってよ。
13名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:22:33 ID:Yy2uRh6Q
>>3>>9
なるほど、醤油事か
サンクス
>>4が凄く分かりやすくてワロタwww
14名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:27:33 ID:XEGqiGYp
>>1
カタカナばっかりでわけわかんない。日本語でOK
15名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 18:21:45 ID:8uR0cYTI
一度買収された会社が上場なんて珍しいな。
eBay「You、また独り立ちしちゃいなYO!」
てことか。

ID:nQ7JV2ea がどうもSkypeに潰れてほしいようでひねくれたこと書いてて笑える。
16名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 20:00:57 ID:wa3X4xcI
一般人には敷居が高いSkype
17最後のJudgementφφ ★:2009/04/15(水) 20:07:05 ID:???
>>15
似たような例では、EMCに買収されたVMwareが子会社のままIPOしています。

もっとも、いまの状況下で将来性にも疑問符がついてるSkypeでIPOは厳しいと思い
ますが……。
18名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 20:09:46 ID:BEkyeVZy
>>16
ヨドバシのポイント使ってヘッドセットを知り合いに配布してるw
19名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 01:20:06 ID:dXyA2bUE
>米eBayは傘下のSkypeをスピンオフさせ、

いいこと思いついた!
EbayでSkypeを売却すればいいんじゃね?

20名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 10:18:30 ID:sq0u9fBm
スピンオフって日本語訳すると脱落さね
21名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 10:25:40 ID:TX5ZmxZX
MSNやYahooのメッセンジャーより、はるかにSkypeの方が使いやすいので、
残って欲しいなぁ。

もっともロハで使っている以上、あんまり勝手なことも言えないけど。

22名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 10:27:17 ID:MA1eTtFf
>>20
釣りか?スピンオフは副産物だろ。w
23名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 14:32:31 ID:0zWeaL8i
Skypeは非通知でしか掛からないから犯罪の温床
24名刺は切らしておりまして
非通知が嫌なら着信拒否すれば良いだけの話だろw

やはりSkypeに脅威を感じている業界の人なのかねぇ?」