NECホームサーバー・クライアントソリューション Lui 誕生!!
だれも立てないので立てました
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:20:30 ID:Tl/buH89
売れないよ
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:53:48 ID:WE91JR28
小型端末のOSが何なのかだけ気になる。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:02:14 ID:vx2dU+hh
まだまだ絵に描いた餅
小型端末のOSはVISTAではないな
XPかWin Mobile?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:03:42 ID:vx2dU+hh
リモーターは、いわゆるシンクライアントとなっており、通常のPCとしては動作しない。
有線か無線のLANを経由してホームサーバーへアクセスし、ホームサーバーのハードウェア
を遠隔操作する。画面は専用のチップでハードウェアエンコードし、リアルタイムで転送する。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:08:49 ID:vx2dU+hh
クライアント側にはHDDのような大容量ストレージを搭載しておらず、
(サーバーなしで)単体で動作するものではない。ただし、その分小型・軽量化
する予定で、今回会場に参考展示されていたノートタイプは、B5ファイルサイズ
の本体で最薄部は16mm、重量は約650gだった。また、ポケットタイプのクライアント
はスライド式のキーボードを搭載して、重量は約250gとなっていた。ともにIEEE 802.11b/g
の無線LAN機能を搭載する。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:27:11 ID:QN+upsbN
売れるかなあ
微妙だよな
太川陽介かおまえは
たぶん、セレブに売るんだろ。
セレブってPC出してたぐらいだし。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:37:38 ID:OeyMrmga
欲しいとは思わないなぁ
そこまでして外で見たいコンテンツがあるとは思えないし
録画機としては価格が高すぎるようだし
コンセプトは良いと思うけど、まだ早いんじゃないだろうか。
NECって家電のイメージがないからなー。
といいつつ、蛍光灯はホタルックばっかり買ってるけど。
>121ware.comおよびNEC Directでは、Cookie(クッキー)を使っています。
こんな糞サイトと糞企業のもの誰が使うものか
ワロタ
いまどきどこでもCookieぐらいあるやろ。
いやなら設定で拒否しろよ。
その程度もできない素人のくせに騒いでるなんてことはないやろ?
クッキーと金は悪です!
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:42:11 ID:pWHFR/2M
121wareは強制 Cookieだからなぁ
拒否すると全くみれないし
NECはLuiにも JWORD プレインストールするんですか?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:29:58 ID:85rasqkq
NECはLuiにも JWORD プレインストールするんですか?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:30:21 ID:85rasqkq
NECはLuiにも JWORD プレインストールするんですか?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:30:41 ID:85rasqkq
NECはLuiにも JWORD プレインストールするんですか?
FMとAMと短波ラジオが内蔵されたら買う。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:00:55 ID:RDlquVyR
NECはLuiにも JWORD プレインストールするんですか?
今もってるノートPCからもログイン出来るのかな?
専用端末からじゃないとダメなの?
もしそうならイラネ
これ固定IPじゃないと使えないよね?
マンションとかの集合住宅だとIP共有してるから使えないじゃん
ADSLもダメでしょ?
IP変わるし
>>らしい
どうやって??
w
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 03:47:23 ID:4ne9MADn
30 :
27:2008/04/15(火) 03:58:50 ID:???
サンキュ
遠藤 家庭に置くサーバ側には、固定IPアドレスがなくてもいいんですね。
栗山 そうです。固定IPはもちろん、ダイナミックDNSなど新たなサービスを必要としないという
のも、今回工夫したところですね。ホームサーバPCのIPアドレスの問題解決に、「メール交換方式」
という技術を使っているためです。
ほんとだ
出来るようだね
でもこれってプロバイダーのメールサーバーに負荷かかるんじゃないの?
セキュリティが厳しい会社のLANだとファイアウォールで通信が遮断されて使い物のになら無さそうだな
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:03:22 ID:rdQdleYv
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:06:23 ID:i2hhMu9z
スペックみてずっこけたw ネットの繋がらない環境なら何も出来ない糞端末w
Lui ('A`)
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:12:14 ID:+7lC1Mih
('A`)
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:17:06 ID:IBTHSBqY
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:12:08 ID:2ku6YC8D
('A`)
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 01:00:32 ID:QGIpgKI4
>>46 Webブラウザとか搭載されてないの・・・?
そんな体(企業体力)を張ったギャグかまさなくてもいいのに
WinCE系の糞IEが付いてる
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 10:00:36 ID:EIxrkr/9
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:27:43 ID:rBgzofsA
('A`)
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:43:41 ID:SW3klnjo
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:54:14 ID:tzYSw/mY
>>48 端末はシンクライアントで、要は遠隔操作可能なディスプレーだという事。
だから、本体に搭載されているアプリケーションは全て使える、勿論ネットなりネットワークなりにつながっている場合だが。
シンクライアントをPCと勘違いしたらいけない。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 07:39:10 ID:6JwXPRJY
>>50 CE用IEの脆弱性を利用して任意アプリケーション導入、とかできたら俄然面白くなりそうだ。
キーボード良さそうなの載せてるんだから、せめてメモ帳くらい入れとけ、と。
使える状況がものすごーく限定されているな。
何も知らずにかっちまうオッサンいるだろうな。
これで何処でも動画みれるぞー
↓
ネット出来ない場所で使えない
↓
ゴミ化して涙目。
石によってはxp emb入るんじゃね?
>>57 TI DaVinci(TM) プロセッサ TMS320DM6441で確定してる。ARM9コア+H.264デコーダ。
このCPU用のLinuxがあるという噂は聞いたことがあるが…
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:37:45 ID:2Q3DV6gJ
ふぅ〜ん
昔TeliosというWindowsCE機がシャープから発売されてて
結構便利に使ってた。
ターミナルサービス用のクライアントソフトを入れるとWindows2000鯖の
端末として使えるから、重いアプリでもサクサク動いて便利だった。
それから10年以上経っても何の進化が無いのにワロタわ。
>>58 噂って言うかARM用のLinuxなんかあっちこっちで使われてるよ…
DaVinciに限った話なら、ポータブルメディアプレイヤーとかでLinux使ってるのがある
SDからOS起動が出来るようなら、買ってARM用Fedora入れて使ってみたい
取り敢えずVS2008買えば好きなソフト作れるよ。
PC板でわざわざリモーター名義のスレが立ったように
これはモバイルギアの末裔であるリモーターが真の主役なんですな
いつの日か“先祖返り”が許される時代が到来する日を待ちながら・・・
フルのCE入れない理由が著作権保護のためとかだったら切れるぞ。
そういう戯言は遠隔でデジタル放送見られるようにしてから言え、と。
CEの評価版落として好きな構成でビルドして
アレすればOK
>>63 そのスレの一だがそこまで考えていなかったよ
スレを立てた時はリモータがCE機なんて知らなかったし
よーはスマートディスプレイの生き残りだろ?
発想は良くても動画やゲームがさっぱりだったけど
>>67 >動画やゲームがさっぱりだったけど
それを画期的技術(笑)で解消したのが今回のLui
PCからのHDCP対応DVI-D出力を強引に30fpsでキャプってH.264でLAN/インターネットに放流
それを受け取ってARM9コアCPU+専用H.264デコーダで再生するのがリモーター
動画ではスマートディスプレイの追従を許さない性能を誇るが、
トレードオフとして静止画性能が犠牲になる。
たとえばMYCOMのこの記事とか見たら一目瞭然。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/14/nec_lui/002.html 3Dゲーについては、RADEON HD 2600(Lui SX)かGeForce 8400 GS(VALUESTAR R)
と原理上同じ性能が出る。
ただし遅延があるのでアクションゲームが使い物になるかどうかはわからん。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:10:03 ID:SO/1ZYUc
∧_∧
( ´∀`) ねじれよじれ〜た俺〜
\ノ/
(/)
(/)
(/)
(/)
(/)
(/)
(/)
(/)
//\
(_)(_)
情報持ち出しとか完全に防げる完璧なソリューションとして企業用に、出せば売れたかも知れないのに、一般家庭向けに出した意味がわからない。
取りあえず、家庭向けで出してそのフィードバック組み込んだのを企業向けにでも出すつもりなんだろうか。
どっちにしろ、馬鹿高いし売れんな。
>>70 シンクライアントは既に導入が進んでるはず。海自とかw
昔のUNIXホストとターミナルみたいで、それこそ先祖返りのようだ。
とりあえずluiのカラクリは動画がスムーズに送れるのが売りなので
家庭向きなのは間違ってないと思う。
しかし、リモーターのコンセプトはインフラ頼みだな。
部屋の中オンリーのおもちゃに終わらないか心配。
俺の家はJCOM160Mだから導入しても動画がきついだろうな
下り160M上がり10Mだし
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 04:56:36 ID:2KeIVjgt
多分NTTと一緒にやっているNGN前提だと思う、あと携帯端末はいずれスーパー3Gとか4G前提でドコモ辺りから出てくるんでは。
まあ、ホームサーバーの方はPC+HDDレコーダーだと考えれば値段はあんなもの、それにサーバー機能が付いているんだから、高くは無い。
寧ろ、著作権絡みで制約が有りすぎる現状が問題かと。
2chでは「上り」を「上がり」と書くのが流行なのか?
3GですらPCの通信は定額にしないのに…
これはWiMaxサービス開始に向けた布石なんだよ。
WiMax開始して、普通にモバイルPCで使われたら25〜40Mbps出ちゃうだろ。
それでWinnyとか使われるとバックボーン投資が莫大になる。
でも、Luiのリモーターなら動画見られまくってもせいぜい12Mbps。半分の帯域確保すりゃすむし。
Winny使われる分には母艦側の帯域食うだけだからWiMax事業者には関係ないし、いいことづくめ。
>>76 WiMaxサービスを睨んでいるのはわかるけど、
まだまだ先のような気がする。
それまで持ちこたえられるのか?
名前がダサいのが致命的
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:10:13 ID:vQulEQ4/
センスの問題だよね
NECにそんなもの求めちゃいけないんだろうけど
外でてまでパソコン使おうとは思わないなあ
>でも、Luiのリモーターなら動画見られまくってもせいぜい12Mbps。半分の帯域確保すりゃすむし。
12Mbpsを常時占有するようなヘビーローダーが大挙して押し寄せるなんて、
回線問屋wは悪夢だろうなあ
しかも当の連中、月数千円しか払わないくせに「たった12Mbps」とかほざいてやがる…
>>81 たぶん12Mが「たった」になるまで粘るってことではw
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:44:34 ID:OZ/KuWpJ
これ、転送量超過でプロバイダに追い出されたりしないかしら?
まずはBIGLOBEのお手並み拝見といきますか。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:18:07 ID:WDXy/GDf
自社プロバイダーで帯域制限かけたらワロス
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 03:29:39 ID:liSspr5x
確かBIGLOBEはNGNの試験運用に参加していた位だから、大丈夫じゃないか。
175 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/04/25(金) 23:57:45 ID:utsQ7oKJ
発売日だしあげとくか。
176 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 00:07:16 ID:QDnM5X3G
えっ今日が発売日なの?
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:23:19 ID:FGxLUmLh
全然話題にならないね
これって、いつ発売なの?
NECのHP見ると、発売してそうな感じなんだけど、
2chで購入報告まったくなし・・・。
予約受付中ってことなのかな。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:52:42 ID:K0eUO0Va
高いんだからCPUをCore 2 DuoT7600とかにすればよかったのに
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:23:43 ID:zBW5ngEm
そこがNECの ぬるぽ なところ
ガッ
まったく盛り上がってないなw
誰だよこんな製品の企画立ち上げた奴w
NECの団塊世代の社員じゃないのwww
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:28:40 ID:fdVTQRZ2
発表記者会見での社長のニヤニヤ顔がうけた
この会社だめぽ
何度も企画されては立ち消えになってたホームサーバーが、NGNに絡めて
ロケフリとシンクライアントを抱き合わせることで、ついに製品化されたという
感じだな
VoToLの時も、何度も企画されては立ち消えになってた自動翻訳が、
ユビキタスに絡めてMP3と化粧品風デザインを抱き合わせることで、
製品化されたように見えた
個々の技術は良いのだろうが、組み合わせた製品が提案するライフ
スタイルに共感できないし、それを後押しするコンテンツも提供されない
ので、物欲が全く刺激されない。イケメン玉木を使ったって無駄だ。
マーケティングセンスの無さ、仕掛けて市場を作り出すマーケティング力の
無さが、この会社を駄目にしてる
VoToLは、SmartVisionと連携させて動画を見るという使い道がありますよ、
まぁ、SmartVisionのファイル名のつけ方が特殊でファイル名で何の録画か
分からないので転送時に専用ソフト上で番組名が分かるVoToLしか選択肢が
無いというだけですが・・・。
Luiは、他のものではできないという機能がまったく思いつかない。
DLNA対応のノートPCからホテルのLAN経由で録画がまともに見れれば
少しは買おうという気もするんだけど、だれか実験する人いないかな。
マウスカーソルがねばねばしないくらい高速なレスポンスを得られるの?
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:11:50 ID:09kJ4Gly
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:43:05 ID:REU4RKpf
売れてないね
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 02:15:17 ID:wTRRUuIa
(1)コンテンツオンデマンド
注1.外出先などのホームネットワーク外で視聴することはできません
(2)PCオンデマンド
注2.著作権保護された映像コンテンツなどの再生には、利用できません。
うーん、なんでハード側でこんな制限を設けなければならないかなー。
NECみたいな通信メーカーにはもっと自由にやってほしいんだがな。
ちょっと前の地デジチューナみたいに、
ガイドラインみたいなのがあるからじゃないの
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:54:35 ID:qnlASD6M
ホームサーバがPS3くらいの値段だったらなぁ
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:21:01 ID:VTiQ+Pul
リモート端末のLui RNはインターネットに繋がるんですよね。
ブラウザーとかは動かないのかな?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:23:15 ID:VTiQ+Pul
CE用のIEが付いている見たいですね。
これなら、最軽量のインターネットマシンになるかも。
メールはWEBメールにして、データ保存はオンラインストレージに保存で使えないかな。
これ欲しい!
ガワだけ
>>106 68 名前:自作PC板住民の見解[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 22:41:30 0
150 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 12:17:33 ID:nAoMNadm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080415/nec1.htm http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080415/nec1_02.jpg 151 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 13:06:05 ID:TpklpjzZ
>>150 スレ違いだと思うんだが…
ホームサーバーだし^^;
仕様よくみてみ
ボッタだからw
152 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 13:12:33 ID:fUdDOrMx
外箱が欲しいって事じゃねぇの?
153 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 13:15:35 ID:Ao65HXf5
外箱なんて手に入れてどうするんだ?
メーカー製の変態M/Bだから入手してもどうにもならないだろ。
154 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 13:18:46 ID:TpklpjzZ
>>152 ケースだけ販売されるなんてw
155 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 13:27:19 ID:TpklpjzZ
W430×H180×D360のサイズに中のマザーは945GMにT7200
Mini-ITX?でこのサイズ^^;
しかも拡張性は全くなし
拡張スロットねぇよw
こんなケースいりません><
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:04:36 ID:KNZ+IV1v
全然売れてないね
コンセプトモデルみたいなもんだろ。
中の人も数出せるとは思ってないと思うよ。
9801時代の値段感覚?!
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:55:04 ID:0RBLl0+M
値段以外で?な点は?
>>111 ?な点だらけすぎて、一体全体誰が買うのかさっぱりわからない代物に仕上がっている。
MVDISC以来の黒歴史かもしれず。
3波デジタル+地上デジタル、BD付きの上位機は、
末期の投げ売りで25万割ったら、少し欲しいかも。下位機は15万でも要らん。
>>111 製品名が?、デザインが?、専用リモーターが?、ソリティアが?(笑)
いや、いちばん?なのは
こんなに実用性に乏しく完成度が低い製品で
ユーザーの環境を根底から「さあ取り換えてね」って要求する図々しさかな。
ITに多感で積極的なユーザーなら、地デジのレコーダーはもちろん
PCも複数台持っているだろうに。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:13:58 ID:kUZ9rwzY
何とかフル機能のCE機として使えないかなぁ……
初代モバイルギアをDOS機として使った時みたいに。
液晶の大きさとキーボードは魅力なんですよ。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:15:50 ID:Kr5b2mS9
LuiRNに新しいスタートが
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:17:37 ID:oELIdVx4
LuiRNのキーボードとマウスポインター凄く使いにくくて、萎えた。
これならいらない。
モバギ的な珍重のされかたもなさそうだね〜
そういえば、EeePCを発端にちょっとしたミニノートブームが起きてるから
タイミングを外しきった1年後とかに
Nも出してきそうな気がするけどね。
LaVie LUIリモーターモデルとかで…
マウスポインタはBB Watchに「もっさりしてる」ってかかれてた。
なぜか外付けUSBマウスで解決するそうだが…
キーボードもダメなの?>
>>119 単なるトラックポイントダメ派ではなく。
マウスポインタとかいうより前に、使用した感想が書かれているということは、
もしかして初の購入報告?
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:44:39 ID:hLlQjU8S
展示品の感想じゃない?
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:25:05 ID:D9ZYuqLj
NEC「ぼくのかんがえたさいきょおのこんぴゅうたあ」
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:05:34 ID:Fsf1T7vD
「ソリューション」って一時期流行った言葉の胡散臭さと来たら天下一品です。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:08:45 ID:CiadhgKB
でさぁ買った人いるの?
レポ無いんだけど
高いからねぇ
こんなもん買うセレブは2chなんか見ねーよ(w
店で見かけて面白そうだったから真剣に購入を検討したが、
静止画が荒いってのとRNのSDがSDHC非対応だったので一気に萎えた
変なところで妥協すんなよ
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:46:30 ID:jja0UPKO
高いからねぇ
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:05:22 ID:SBTgVQRB
Luiを買うのと、VAIOとVEGAでネット組むのとではどっちが良いのでしょうか?
VAIOとVEGAを買ったほうがいい
LuiのPCリモーターはネットに繋がらないとソリティア専用機になる
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:28:27 ID:u8rwQrEu
逆だよ、Luiの端末機はシンクライアントだから端末機に別途ソフトを購入する必要が無い、だからネットに繋げば出先でもサーバーのソフトを使える、それに端末機を紛失してもそれ単体には何も情報が入って無いから情報が漏洩しない。
>>135 騙して買わせるのに良さげなポイントだけをピックアップすればそうなるが
サーバへの接続ができなければ、ソリティアしかできないのは事実なわけで
宅内使用ならまだしも、外に持ち出す場合
使用が制限される場面多いぞ
コンシューマー向けでも企業向けでも微妙すぎるだろ
ネットワークへの接続ができなかったのでソリティアやってましたなんて言い訳はしたくない
サポートまでしてくれなくてもいいんで、SDからUbuntuでもブートしてイーモバかWILLCOM使えたらいいのに。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:26:29 ID:u8rwQrEu
>>136 別にネットに繋がれば良いだけでは、それで問題が有る?ネット接続なんて無線LANでも良いし。
俺なんかにとってはソフトが2台分いらないだけでもありがたい、一揃えで60万以上かかるDirector Photshop やら。
それに2台あっても片方は変更された新しいファイルだがもう一方は古いままなんて問題が起きる、シンクライアントではそういう問題は起きない。
個人的にはモバイルも普通のノートもデスクトップも含めて8台のPCを持っていて、まあ通常使っているのは2台だがシンクライアントを個人レベルに持ち込むのは面白いと思うのだがね。
使い方がハマる人にはハマるんだよ。
自分に合わないというだけで、他人の使い方まで否定することもないじゃないか。
電車とか座って、隣にLet'sとVAIO持ってるやつが座って、
両隣がイーモバ使って2ちゃんとか楽しそうにやってるところを、ひとりソリティアですか。
で、PCIボードの単体発売はするのか?
>>137 ARM系のCPUにUbuntuは対応してたっけ?
>>138 最近のAdobeのソフトは所有マシン2台にインストールできるライセンス。
データが複数台に分散するのは自分も結構悩みですけど、
ある意味バックアップが取れていることにもなりますよね?
1台のマシンにすべてを集約すると逆に怖いです。
あと、静止画像が圧縮データで画質の問題があるから
デザインのからむ仕事で使うのはNGですね。
リモーターでぼったくろうという考え方がキライ
あんなの3万くらいで出せるだろ
あれがスタンドアロンで使えるなら8万でも買う者もおったろうに
>>145 >リモーターでぼったくろうという考え方がキライ
うむうむ
ていうかさー
大々的に発表してタレントも使ってデビューさせた製品なんだから、
本気で売りたきゃ、身銭を切るような価格設定で立ち上げろよ! と言いたい。
売る側が最初からサジ投げているとしか思えない。
社内でもめちゃめちゃ温度差があるんだろうな。
イエスマンばっかりの中間管理職、冷めきってる若手…
じゃないとこんな中途半端な製品が世に出ちゃうわけがないもの。
>サポートまでしてくれなくてもいいんで、SDからUbuntuでもブートしてイーモバかWILLCOM使えたらいいのに。
これだったら最強だな
発表・発売されて間もないのに、
まだ1スレ目の冒頭
話題は、ダメっぷりの批判とハックだけ
どんだけなのよこの製品(笑
>>151 このencって拡張子は、なんじゃ?よく使うやつ?
てかこれ実際使ってる人いるのか?
あのバカ高いサーバーが何台くらい売れているのか気になる
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:24:33 ID:BtmsNeIr
売れてないよな
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:31:15 ID:KpkukREW
池袋ビック本店に行ったら、リモヲタ電源切りっぱなしで、おまけに乳首とれてた。
ありゃダメだw
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:05:43 ID:KwUiycEP
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 06:36:44 ID:dm1IjkD3
売れてない
売れるわけがない
N2地雷ですかコレ
いいえ、ケフィアです
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 11:58:05 ID:Kln1W/68
Lui携帯(爆)
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:24:08 ID:xT3Ym81V
売れるわけがない
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:11:14 ID:c6n0yBMX
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:43:38 ID:gGeJAz+L
NECはすぐに潰れる。インチキ
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 09:49:10 ID:vwPa7AsN
【パソコン】富士通も5万円ノートパソコン参入
富士通は、5万円前後の超小型ノートパソコン市場に参入する。
今秋の中国や香港などを皮切りに、日本では来年新製品を発売する。
500ドル程度の価格で2台目需要を狙う「ウルトラローコスト」機種では
台湾や米国勢が活発で、国内大手の参入は初めてになる見込み。
他メーカーも追随する可能性があり、パソコンの単価下落に一段と拍車をかけそうだ。
富士通が発売するのはディスプレーが10型以下の小型サイズのノートパソコンで、
重さは1キログラム前後の見込み。米インテルの省電力CPU(中央演算処理装置)
「アトム」を搭載し長時間持ち運びできるようにする。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080716AT1D1507V15072008.html
>>167 なぜ、それをこのスレに書き込んだのか、お前の意図が分からない。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:35:43 ID:lwKEwaAl
Lui♪ Lui♪
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:22:49 ID:33/ahJmI
保守!!
誰か買えよ
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:40:35 ID:w53Kr1ux
保守!!
たのむから誰か騙されて買ってよ!
10万でもいりません
10万でPC自作のほうが良い
フーリオもあるしリモートデスクトップもあるし
Luiなんかイラネ
たのむから買ってよ、きっと楽しいよ。
人柱はお断りします
こ、ここまで売れないとは・・・
こういう裏方機器にwindowsを使うのが失敗なんだよ。
ほんと馬鹿すぎ。
昨日、初めてCMを見たな
前からやってたっけ?あまりにシンプルで印象に残ってないが・・
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:31:48 ID:dFK5vl86
技術偏重で生まれたトンデモ商品。
超ニッチな市場に導入コスト高くて操作性劣悪な商品が、そんな沢山売れるわけない。
ただでさえ、技術力は既に国内他社の後塵を拝しているのに、マーケット無視して投入するなんて、この会社の経営感覚は超低レベル。
本業のパソコンまでおかしくならなきゃいいけどねぇ。
え?これパソコンちゃうのん?
普通のメーカーならlinux使って2〜3万で作る物をNECはwindows使って作ってみただけ。
地デジは高い処理能力が必要と誤解されてるけど最大16.7Mbps=約2MB/sしかない。
ガラクタでも楽勝なのにwindows動かすのに立派なハードが必要になる本末転倒。
フーリオは9800円だっけ。
ハードは必要最小限でほとんどソフト(たぶんlinux)で動いてるから安い。
フリーオだと思っていた時代が僕にもありました。
いいから買え
自慢できるぜぇ
178=186
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:30:56 ID:hNnAJI4S
買った奴なんているのかw
いいから、騙されたと思って買ってよ。
損はしないから。
買わないけど売れないと困る。
買えや
いや遠慮しとくよ
>>188 >>191 抽象的なことばっかり言ってるけど技術的なアピールできないの・・・?
あ、ユーザーよりも著作権団体とかのほう見てる国内大企業には無理かw