NEC Lui ホームサーバPC PCリモーター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2名無しさん:2008/02/25(月) 02:24:43 0
  ↑
Luiコンセプトページ

PCによる新たなデジタルライフを提案する
新パーソナルソリューションおよび 新ブランド「Lui(ルイ)」を発表
http://www.nec.co.jp/press/ja/0712/0401.html
3名無しさん:2008/02/26(火) 12:59:21 0
4名無しさん:2008/02/26(火) 23:45:29 0
t
5名無しさん:2008/02/27(水) 18:41:18 0
ぬるぽ
6名無しさん:2008/03/11(火) 23:42:37 0
これはPCなのか?
7名無しさん:2008/03/23(日) 16:14:47 0
☆       ∵∴∴☆※☆∴∵∴       ./
     \  ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※
        *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
      ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
     *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
    *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
   .. ※☆☆*°°★°° 人   ★ °°*☆☆※  *
   ∴☆★☆°°☆     (__)   ☆ °°☆★☆∴
   ∴☆☆*°°☆    (__)   ☆°°*☆☆∴
   ※☆★☆――★  ∩ ・∀・)∩  ★――☆★☆※   ⌒★
   ∵☆☆*°°     〉    _ノ   °°*☆☆∵ *
   ∵☆★☆°°☆   ノ ノ  ノ      ☆°°☆★☆∵
   ※☆☆☆*°°★ し´(_)  ★ °°*☆☆☆※ *
   *∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵
      ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵    うんこーーー!!!
      ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
      *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆    .ζ
         ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※      ☆
            ∴∵∴☆※☆∴∴∵
8名無しさん:2008/04/02(水) 00:43:45 0
この大きさならVAIOのtypeUで事足りるので
どこで使っても恥ずかしくない携帯電話サイズにしてほしい
9名無しさん:2008/04/02(水) 11:10:00 0
>>1
クソ重いFlashのページ。
いつまでたっても始まらないFlash。
始まったかと思ったら、いつまでたっても線が延びるだけ。
やっとメニューがでたかと思ったら、画面からメニューがはみ出る高解像度設計。
その間CPUはフル回転。










webページを見る気もしない
10名無しさん:2008/04/02(水) 15:29:55 0
NECも腐ったな
11名無しさん:2008/04/05(土) 09:01:52 0
保守

ルイルイw
12名無しさん:2008/04/06(日) 19:56:29 0
なにこの過疎っぷり

発売する前にすでに終わってるじゃんw
13名無しさん:2008/04/10(木) 11:51:03 0
ruiのオフィシャルサイトを見つけますた
ttp://www.rui-inc.com/
14名無しさん:2008/04/12(土) 08:19:53 O
15万くらいなら買うかも
15名無しさん:2008/04/12(土) 08:23:49 O
あ、ダブルチューナーか
じゃあ20万まで出すわ
16名無しさん:2008/04/12(土) 08:27:23 0
この腐ったフラッシュまみれのウェブ、朝鮮系の企業に頼んだんだろうな。
17名無しさん:2008/04/13(日) 11:10:16 0
過疎ってますねぇw
売れるわけねぇよな
18名無しさん:2008/04/13(日) 11:15:27 0
PCニューススレもよろしこ

NECホームサーバー・クライアントソリューション Lui 誕生!!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1208051832/
19名無しさん:2008/04/13(日) 11:20:01 0
過疎上げ


NECは自信ありげだけど売れるかよw
20名無しさん:2008/04/13(日) 13:31:07 0
地デジってみれるのか?
21名無しさん:2008/04/13(日) 15:27:57 0
みられるようだね
22名無しさん:2008/04/13(日) 19:26:26 0
すごく気になる。もっと情報が欲しい。
VAIO TypeU持ってるけど、すぐ熱くなるし、重いし、メインPCと同期するのが面倒。
Luiのホームサーバーは興味無かったけど、PCIサーバーボードがあると知って興味出てきた。
今のデスクトップにボード刺せば、リモーターが使えるということか。

リモートスクリーンの扱いが気になる。
デスクトップPCの画面が広い場合、スクロールして見渡すのか、一時的に解像度を落とされるのか
モニタが追加されたような扱いになるのか・・・気になるなぁ
23名無しさん:2008/04/13(日) 22:31:02 0
NECはLuiにも JWORD プレインストールするんですか?
24名無しさん:2008/04/14(月) 17:56:19 0
アスキーCCO 遠藤諭が聞く ホームサーバの現在と未来
「Lui」が示すホームサーバ新世紀
http://ascii.jp/elem/000/000/115/115786/
25名無しさん:2008/04/14(月) 18:40:53 0
提灯記事じゃん
26名無しさん:2008/04/14(月) 20:47:54 0
>>25
まだ発表前で他にろくな情報もないじゃない
27名無しさん:2008/04/14(月) 22:32:22 0
>>22
同期するのが面倒とのことだが、趣味のデータらなともかく、
仕事で重要なデータを編集するときとか「もし繋がらなかったら?」って考えないか?

結局はデータも持ち運んでないと不安なんだよ
28名無しさん:2008/04/15(火) 02:01:33 0
NECはLuiにも JWORD プレインストールするんですか?
29名無しさん:2008/04/15(火) 02:16:02 0
WIndowsを使ってる途中にログインできたら買ってやる
30名無しさん:2008/04/15(火) 02:19:58 0
専用端末からしかログイン出来ないの?
ならいらね
31名無しさん:2008/04/15(火) 10:05:28 0
>>27
もちろん趣味目的。仕事のデーターなら同期するのは平気だけど
趣味のデーターを定期的に同期する気にはならないからね。
32名無しさん:2008/04/15(火) 13:13:02 0
NEC、PCベースのサーバーを中心とした「Lui」を提案
−1TB HDD採用サーバーと小型/薄型PC端末を連携
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080415/nec1.htm

NECは、PCベースのホームサーバーを中心に、蓄積したコンテンツを遠隔視聴できる
専用端末を組み合わせたソリューション「Lui(ルイ)」を発表した。
ホームサーバーPC「Lui SX」2機種と、クライアントの専用端末「PCリモーター」2モデルを4月24日に発売する。
PCリモーター用サーバーとしても機能するデスクトップPC も同時発売。価格はいずれもオープンプライス。

Luiは「Life with Ubiqitous Integrated solutions」の略。DLNAに対応し、
DTCP-IPもサポート。サーバーPCはデジタルダブルチューナを内蔵したHDD部とPC部で構成。
テレビ接続を前提としており、HDMI出力を1系統備えている。
上位モデルは1TBのレコーダ用HDDとBDドライブを内蔵。
下位モデルも含めてデジタル放送の2番組同時録画と、2番組の同時配信が行なえる。

端末はノートPCタイプと、PDAライクなポケット型の2つを用意。
Windows CE 5.0を搭載したPDA的な小型/軽量ハードウェアだが、
その液晶画面にはリモート接続したサーバーPCの画面が表示され、遠隔操作できる。
そのため、長時間動作が可能なPCリモーターでありながら、
サーバーPCの処理能力を活かした快適なコンピューティングが行なえるという。
PCリモーターは無線/有線 LAN接続(有線はノート型のみ)に対応。
リモート接続を介して映像や音楽を観賞することもできる。
33名無しさん:2008/04/15(火) 14:11:01 0
録画済デジタル放送を、リモーターで視聴出来ないみたいなんで、いらないですな。
34名無しさん:2008/04/15(火) 17:39:24 0
Windows CE 5.0笑
35名無しさん:2008/04/15(火) 19:49:16 0
NECパーソナルプロダクツの裏事情その08

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1207984835/


おまえら言いたいこと言えや
36名無しさん:2008/04/15(火) 23:38:42 0
PC-98HA
37名無しさん:2008/04/16(水) 01:37:44 0
地デジ録画のネット経由での配信は元より無理なんだろうけど、
こいつ本体のダビング10対応とかどうなってんのかな?

しかし、この注意書きの山…見切り発車か?

ttp://121ware.com/navigate/products/pc/082q/04/lui/common/attention/index.html
38名無しさん:2008/04/16(水) 02:07:52 0
VoToLと同じ臭いがする……
39名無しさん:2008/04/16(水) 03:27:48 0
Lui ('A`)
40名無しさん:2008/04/16(水) 06:30:34 0
とりあえず真性M女専門店を検索順位11位以下に下げないとな ('A`)
41名無しさん:2008/04/16(水) 08:22:54 O
AX300買ってVOTOLも買って、
Luiも考え中のオレは間違いなくN畜
42名無しさん:2008/04/16(水) 09:44:32 O
>>41
買ったらどのくらいヒドいか
レポよろ(笑)
43名無しさん:2008/04/16(水) 17:09:55 0
アイデア自体は悪くないけど、
回線速度1M必要なのはきっついなぁ…。
早すぎた感じ。
44名無しさん:2008/04/16(水) 23:04:52 0
LuiのPCリモーターがモバイルギアみたいに単体で普通に使えたら良かったのにな
45名無しさん:2008/04/16(水) 23:12:28 0
('A`)
46名無しさん:2008/04/17(木) 00:07:20 0
これまだ出てない?
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0804/15/news141.html
  _, ._
  ( ゚ Д゚)   > 唯一スタンドアロンで動作するのがソリティア。
  ( つ旦O   > つまりネットのないところではソリティア専用端末になる
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
47名無しさん:2008/04/17(木) 00:11:41 0
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 22:50:59 ID:???
CE機でも昔のH/PC並みの機能がPCリモータに在れば単体でも売れただろうにハードが勿体無いな
http://www.mobilenews.ne.jp/news/1999/03/0201shrp.html
http://www.victor.co.jp/interlink/c304/index.html
http://www.victor.co.jp/products/pc/MP-C303.html
http://www.wince.ne.jp/bbs/idxView.asp?PID=19
http://www.necinfrontia.co.jp/products/pda/mg/index.htm
http://www.wince.ne.jp/bbs/idxView.asp?PID=7
48名無しさん:2008/04/17(木) 00:15:33 0
>>47
わざわざカスタマイズして、ソリティアとIEだけ残したんだろうね。
フル機能残ったままでもそんなに費用は変わらないんではと思うんだけど。

斜め上な予想としては、内蔵フラッシュが2MBとか4MBのレベルしかないとかw
49名無しさん:2008/04/17(木) 00:20:03 0
50名無しさん:2008/04/17(木) 11:50:26 0
('A`)
51名無しさん:2008/04/17(木) 21:41:11 0
AX300もあのまま続いてりゃあ400、500・・・ ときてLuiに統合されてたんだろうな
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53名無しさん:2008/04/18(金) 02:16:12 0
『ホームサーバPCに録画されている地上デジタル放送、
BS・110度CSデジタル放送の番組や、ブルーレイディスク、
DVDメディアなどに記録されているコンテンツは、
著作権保護のためPCリモーターで視聴できません。』


それじゃあリモーターで何をするの?
54名無しさん:2008/04/18(金) 04:40:22 0
('A`)
55名無しさん:2008/04/18(金) 07:09:11 0
>>48
PocketExcelとか入っていないのかな?
56名無しさん:2008/04/18(金) 07:33:09 0
数が売れれば、中にはフル機能CE5の再現を目指すハッカーもいるかもしれんね。
そうすれば面白くなるかもしれんけど、現時点じゃソリティア専用機だからなぁ。

というか、フルCE入れた方が、カスタマイズ費用の分だけ安く付いたんじゃねぇのか?
なつかしのモバギMC730シリーズの売価とか考えたら、
RN700/1Cの約9万円っていう値段は単体でも採算取れてるんじゃないかと思うし。
57名無しさん:2008/04/18(金) 07:59:15 0
iPhoneと違って、クラックかまされるとキャリアが損するという費用構造じゃないよね。
各種公衆ワイヤレスLAN業者からのリベートコミ値段、ってわけじゃないと思うし、
それだったら勝手にクラックされるくらいならCEの全機能入れとくほうが良いのでは?
58名無しさん:2008/04/18(金) 12:38:16 0
ふぅ〜ん
59名無しさん:2008/04/18(金) 14:00:32 0
普通に考えりゃ、普通にCE乗っけただけの方が楽だったんだろうけど、
その結果、アレコレインスコされて、肝心なRDP(モドキ)が動きません…なんてことを
防ぎたかっただけでは?

防ぐ方法は色々あるだろうに、トレイに円盤が入ってるだけでリモートできません…
なんてとこからも手抜き感が漂う。

マジで期待していただけに残念。
60名無しさん:2008/04/18(金) 14:08:42 0
おかしくなったら「初期化してください」で十分だと思うんだよ。
CEならバックアップCD1枚で足りるだろうし。
61名無しさん:2008/04/18(金) 16:12:00 0
フルリセットなら、通信周りの設定も再設定だ罠。 出先じゃ厳しいこともあると思うが…。
もちろん、通信環境設定したら、同時に外部メモリにも設定を保存して、とりあえず
リモート部分だけは確保する…とかもやろうと思えば出来るだろうけど。

で、そういうことをあんまり考えてないような気がするんだよね…Webの注意書きの嵐を見てると。
安易に「○○が問題?ならできなくすればいい!」みたいな。

これじゃ、スマートディスプレイから、何も進化していないキガス。
マジで30マソ用意して待ってただけに残念。
62名無しさん:2008/04/19(土) 07:22:10 0
リモータには、PC経由で追加ソフトは、自由にインストールできるのかな?
できるんだったら、自分で好きなソフトを入れられると結構便利そう。
63名無しさん:2008/04/19(土) 10:13:43 0
>>62
USB-Bコネクタも赤外線もないってことは、普通の方法では無理じゃないか?

ただ、NECの初物にパッチが出ないはずがないので、
数さえ出ればそのうち有志が任意プログラム投入方法を解析してくれる希ガス。AX10のときみたいに。
64名無しさん:2008/04/19(土) 13:00:45 O
これとWHSで楽しい毎日
65名無しさん:2008/04/19(土) 17:16:52 0
>>63
LANがあるだろ
66名無しさん:2008/04/19(土) 22:06:33 0
でかくて高くて低性能それがNEC Lui
67Biz+板住人の見解:2008/04/19(土) 22:25:18 0
112 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/04/18(金) 12:25:50 ID:DAbblt3U
いや、ただ単にできることに対して値段が高すぎるだけなんじゃないかと。
単純に値付けミス。

ホームサーバが今の半分のサイズで198000円、
PDA型リモーターが29800円、ノートPC型が69800円なら
それなりに売れると思うけど、今の価格じゃ、
5万台はおろか、1000台売れるかどうかだろ。


114 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/04/18(金) 12:43:35 ID:NOJOhDrr
>>112
リモーターはもう1万円くらい上じゃないかな。小が4万、大が8万。
それより安くしようとすると、何らかのインセンティブビジネスを導入しないと無理では。
ケータイが2万円とか1円とか無料とかで手に入るのと同じ理屈だね。

大の方は、Eee PC+H.264デコーダ(推定1万程度)に構成を変えれば、6万でできるかも。
ただその場合10.4"WXGAはできず、8.4"WSVGAがいいとこかと。
バッテリもワイヤレスLAN入れっぱなしで4.6時間なんて無理になっちゃうし。

サーバ側は非常に疑問が残る価格設定だね。
PC部がC2D-T7200ってことは、まあC2D-E4600相当として。
HDDが320GBでRADEON HD 2600なので、外資系から買えば8万円程度だ。
そこに、ブルーレイDIGA(最上位1TBモデルが約20万円)を合わせると28万円。
ということは、PCリモーターボードが11万円もするの?ということに…


115 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/04/18(金) 12:57:24 ID:NOJOhDrr
あと、ひどいのがサーバ下位機のほう。
同様に計算すると、PC部8万円+レコーダ部(DVD-RAM、500GB)6万円の計14万円がええとこ。
なのに想定売価33万円もするんだとか。どんだけボッタくるつもりかとw
68自作PC板住民の見解:2008/04/19(土) 22:41:30 0
150 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 12:17:33 ID:nAoMNadm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080415/nec1.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080415/nec1_02.jpg

151 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 13:06:05 ID:TpklpjzZ
>>150
スレ違いだと思うんだが…
ホームサーバーだし^^;
仕様よくみてみ
ボッタだからw

152 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 13:12:33 ID:fUdDOrMx
外箱が欲しいって事じゃねぇの?

153 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 13:15:35 ID:Ao65HXf5
外箱なんて手に入れてどうするんだ?
メーカー製の変態M/Bだから入手してもどうにもならないだろ。

154 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 13:18:46 ID:TpklpjzZ
>>152
ケースだけ販売されるなんてw

155 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 13:27:19 ID:TpklpjzZ
W430×H180×D360のサイズに中のマザーは945GMにT7200
Mini-ITX?でこのサイズ^^;
しかも拡張性は全くなし
拡張スロットねぇよw
こんなケースいりません><
69名無しさん:2008/04/19(土) 22:50:45 0
このサーバーDMT-PR1みたいにAV機器として売れば良かったのに
70名無しさん:2008/04/19(土) 23:02:27 0
71名無しさん:2008/04/20(日) 08:25:43 0
>>63
きっと先駆者たちにとっては解析しがいのあるマシンでしょうね。
ガチガチにガードがかかっていなければいいけど。
72名無しさん:2008/04/20(日) 08:56:59 0
稼動音はどうなの?
73名無しさん:2008/04/20(日) 14:31:38 0
アナログではXVステーションという神機が存在しうる余地もあったんだがな・・・

規制に雁字搦めにされたデジタル放送録画用のホームサーバとかどこをどう取り繕っても
まともな製品にはなりようもねーよ。
74名無しさん:2008/04/20(日) 14:52:56 0
>>63
真面目な話CEはROMに入ってるから書き換えできないよ
75名無しさん:2008/04/20(日) 17:14:03 0
>>74
最近はFLASHなので外部からたいてい書き換え可能。
方法はいろいろあるけどな。
ソニーなんか(CEじゃないが)バッテリに仕込んだりしてた。
76名無しさん:2008/04/20(日) 20:01:18 0
>>72
外観からは、ファンが2つ見えるね。
どうなんだろうね。複数のファンをゆっくりまわして冷やす作戦かね。
水冷にはしなかったのだろうか?
77名無しさん:2008/04/22(火) 23:12:43 0
1台のLuiに何台までPCリモータが接続できるのだろう?
78名無しさん:2008/04/22(火) 23:14:31 0
>>77
同時接続は1台まで。登録自体は複数台できるようだ。(大と小があるし)
79名無しさん:2008/04/23(水) 17:13:53 0
そんな制約ばかり多くてサーバーなんて言えるのか?
80名無しさん:2008/04/23(水) 22:21:37 0
>>78
1台なんだ。ホームサーバっていうなら複数台が繋がってほしいね。
家族がそれぞれ自分の好きな録画したコンテンツを自分の部屋で
見られるといいのに。
あれ?
http://ascii.jp/elem/000/000/115/115834/img.html
ここに書かれている「同時に別の部屋でも録画番組を見られる!」は、
どうやって実現するんだ?
81名無しさん:2008/04/23(水) 22:46:30 0
>>80
WindowsVistaの仕様だから無理
82名無しさん:2008/04/23(水) 23:24:05 0
>>80
リモーター×1
録画済み番組配信×2
Windows共有 ×10 ※10ユーザーじゃなくて10接続。OSのライセンスの制限
までは可能だが、VPNでリモーターから接続すると後者2つは一旦切られてしまうらしいw
83名無しさん:2008/04/24(木) 23:40:18 0
> 録画済み番組配信×2
これってSmartVision PLAYERか何かを利用して普通のパソコンからアクセスして
受信できるのだろうか?
84名無しさん:2008/04/24(木) 23:53:42 0
>>83
LuiStation/PLAYERっていう別アプリだけど、スマビと似たようなことはできるらしい。
そのほか、DLNAクライアント機能つきTVでも見れるってさ。
たぶん、DTCP-IP対応のDLNAクライアントソフトが入ったPCでもいけるんでは。vaioとかw
85名無しさん:2008/04/26(土) 02:23:58 0
175 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/04/25(金) 23:57:45 ID:utsQ7oKJ
発売日だしあげとくか。

176 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 00:07:16 ID:QDnM5X3G
えっ今日が発売日なの?
86名無しさん:2008/04/26(土) 03:22:43 0
W-SIMネットワークアダプタ 「つないでイーサ」
ttp://www.uxd.co.jp/ss/OSX1/spec.html

これがバッテリー駆動なら、無線LANなしでも
出先でリモーターが使えるのに、惜しい。

64kbpsだけどw
87名無しさん:2008/04/26(土) 22:26:55 0
ダウソ64kじゃリモータ動かないだろw
88名無しさん:2008/04/30(水) 16:08:21 0
終わってるなw
89名無しさん:2008/05/01(木) 15:54:46 0
デスクトップパソコン > NEC > Lui SX SX700/1G

AV野郎さん 
正直言って凄いの一言
スペックは並みだが
システムでは世界最強
ACERやランボルやRMASTERが束でも勝てないすごさ
デザインも凄くオシャレ
モバイルも画像転送も素晴らしいがHDは不可?
既に20台以上占拠されている僕はどうしたらいいのでしょう
RMASTER、コスミオG,RX,そして究極の
SDD使いのEXTREMEにチビマサとつかみはOKだったのに
なぜ教えてGOO

2008/04/24 04:20 [7715559]
参考になりましたか? 0人
90名無しさん:2008/05/01(木) 15:55:07 0

無類のAMD至上主義さん 
凄いって気持ちは分かったんだけど、とりあえず落ち着いて『何がいいのか』をもう少し分かりやすくした方がいいと思う。

ついでに、『今までのPC環境と比べてここが圧倒的に変わる』という部分が明確じゃないと
それは単なる『NEC信者』で終わってしまうしね。

あと、束になってかかってるメーカーとか機種が微妙…という気もしなくも無いw

AMD至上主義

2008/04/24 08:53 [7715940]
参考になりましたか? 0人
91名無しさん:2008/05/01(木) 15:55:32 0
Cinquecentoさん 
発売されたんだ、これ。それと比較するならtype X Livingとしないと無意味ではないかなぁ。

ただ、出るのが遅かったかも知れないねぇ。後付け地デジチューナー解禁のお陰で個々の機能は年末位に自作PCで実現で出来そうだし、type X Living同様消え去る運命な気がする…

2008/04/24 09:08 [7715983]
参考になりましたか? 0人


使用中の人さん 
大手メーカーが

チビパソに対抗するならこのコンセプトで良いんじゃないでしょうか?

端末は、Eee PC 4G(←もうちょっと容量欲しいけど、この用途なら十分だと思います)程度でも全く問題ないですし、家庭内では理想型じゃないでしょうか?

価格次第で今年の後半ごろには結構、売れると思います。

NEC。。。最近、頑張るなぁ。。。サポートNO.1で売るほどサポートがダントツって訳じゃないし、頑張って欲しいです。

あとは価格の推移次第ですね!

2008/04/24 09:28 [7716024]
参考になりましたか? 0人

価格.COMより
92名無しさん:2008/05/02(金) 02:12:11 0
NECは以前「キミキス pure rouge」のノートPCを販売したが、今度は「コードギアス 反逆の
ルルーシュ」のノートPCを出す。5種類のキャラクターや4種類のマークを組み合わせられる。
また「コードギアス」は第5話予告流出の理由が判明している。

「コードギアス 反逆のルルーシュ」のノートPCについては、「BIGLOBE STORE」で紹介されている。
5種類のキャラクター、4種類のマーク、3色のカラーを組み合わせて好きに選べるようだ。
価格は送料込みで12万2800円からとなっている。詳細はサイトを確認してほしい。

NECは以前に「キミキス pure rouge」のノートPCを販売したことで話題になった。

にゅーあきばどっとこむ
http://www.new-akiba.com/archives/2008/05/necpc_1.html
BIGLOBE STORE
http://store.biglobe.ne.jp/m2/hobby/sp/geass_pc.html
93名無しさん:2008/05/02(金) 10:17:35 0
LuiStation/PLAYERで従来のSmartVisionで撮った映像とかは再生できるのでしょうか?
94名無しさん:2008/05/02(金) 11:13:04 0
NECのサイトをまずちゃんと見ろ
95名無しさん:2008/05/02(金) 13:32:16 0
現物見た。まあリモーターが軽いけど、それだけと言えばそれだけかな。
この手の環境を全く持ってない人間が、一気に機材揃えるのには良い商品かも知れないが、
俺みたいなPC&モバオタの人間だと、手持ちの機械が被りまくるんで逆に手が出ない。
接続用のボードやソフトを単体で売り出してくれれば又話は別なんだが・・・
96名無しさん:2008/05/02(金) 16:02:51 0
>>95
ユーザーがすでに所有している前提環境とかを一切考慮しないで
メーカーの都合を押しつけるのがNECという企業の痛さですね。
97名無しさん:2008/05/08(木) 01:23:00 0
リモーターでRDP接続できるならちょっとは魅力的だが

メモ帳すら搭載してないのは痛い
98名無しさん:2008/05/11(日) 08:29:05 0
これ持って、NASAの90日間寝たまま実験に臨んだらすんごく宣伝にならねぇ?
寝っぱなしでも自宅パソコン使えるんだろ、たぶんエロゲなら動くし。
99名無しさん:2008/05/12(月) 23:45:22 0
CD DVDドライブにディスク入ってたら、リモート使えないんだぜぇ

間違えて、ディスク入れっぱなしにして
外出して さてリモート・・・・うごかねぇ・・・

これどうするよww
100名無しさん:2008/05/13(火) 03:23:44 0
DVDも見れない、地デジも見れない
このサーバで一体何をしろと???
101名無しさん:2008/05/13(火) 10:03:06 O
>>99
ソリティア(笑)

技術はともかく、製品仕様がくそすぎる
102名無しさん:2008/05/13(火) 21:52:41 0
NECホームサーバ Luiは使えるか

PCリモータを使うと、屋外(海外)から自宅のLui SXサーバにアクセスでき、いわゆるリモートデスクトップが可能になる。サーバはWindows Vistaだが、
その画面がそのままPCリモータの画面に表示されるのである。サーバの画面をNEC独自の技術でPCリモータに送っているようなので、
なるほど!サーバ上で録画したデジタル放送を再生させて、その画面をPCリモータで屋外で視聴できる仕組みにしたのか!と喜んだが、よく読むと、
サーバーPC上で再生する動画/音声などはPCリモーター経由で表示できるが、デジタル放送を録画したものや、DVD/BDビデオなどの映像は配信できない。
で、やはり地上波デジタルは屋外(海外)からは視聴できないようだ。まあ、要は、屋外からは、家のサーバ(パソコン)を直接操作できるようになるだけ。
いままでのリモートデスクトップと基本的な部分はなにも変わらないのである。サーバに40万円、それ以外になにもできない専用端末を9万円で買って、
できるのはこれだけ、2008年度で5万台売るそうである。頑張って欲しい。ということで、もともと大きな期待はしていないが、
海外から地上波デジタルをとにかく視聴する方法としては駄目であった。まあ、そんな需要は海外在住組の少数派からのものだから眼中にないのは仕方ないが、
それを差し引いても、こんな製品が成功するというか、誰かがこの金額でこの製品(機能)を欲しがり、イメージキャラクタまで使って大々的に発表しようという、
そのセンスがドイツ駐在には理解できないのである。既存の技術の焼き直しでしかなく、なにか革新的な味付けをした焼き直しでもなく、
なにかユーザにとって便利になる訴求もなく、画期的に安くしたわけでもなく、そしてさらには専用端末である。なんか80年代の匂いすらするのである。
Macbook Airにぶうぶう言っていた自分が恥ずかしい。日本を代表するITベンダーからの新製品のレベルはこんなであったのである。1年待たずに、
名前も聞かなくなるに1000ドイツマルク。
ttp://germanwatch.blog51.fc2.com/blog-entry-241.html
103名無しさん:2008/05/13(火) 23:09:14 0
なんか結局、コンテンツホルダーの言う通りに著作権保護を組み込んだら、
ユーザーにとって不便なだけの機械が出来上がったって感じだなぁ。
NECもよくこんなの製品化したもんだ。
104名無しさん:2008/05/14(水) 09:04:08 O
一年どころか、秋冬モデルで既にカタログ落ちだったりw
105名無しさん:2008/05/14(水) 10:04:19 O
この仕様で売れると思っていたんだとしたら
企画者は相当のアホか、使用者の方を見ていないか
その両方だな
106名無しさん:2008/05/14(水) 12:35:27 0
>>105
企画した後、社長が出すといったので引けなくなった
107名無しさん:2008/05/14(水) 15:09:37 0
VALUESTAR R Luiモデルってサーバ側ですか、クライアント側ですか?
108名無しさん:2008/05/14(水) 17:35:10 0
109名無しさん:2008/05/14(水) 23:06:11 0
110名無しさん:2008/05/15(木) 01:08:34 0
ツクモ Stanza
Core 2 Duo E8400 (3.0GHz)
GeForce 9600GT
2GB
VB31J-8250E/DT 139,800円
Athlon X2 4850e (2.5GHz)
GeForce 9600GT
2GB
VB31A-8240X/DT 119,800円
NEC Lui SX
Core 2 Duo T7200 (2GHz)
ATI Mobility Radeon? HD 2600
2GB
LU-SX7001G 379,890円

スペックがひでえな
111名無しさん:2008/05/15(木) 09:32:31 0
VPN使えば外部からでもLAN内部と同じようにいけるんじゃないの?
112名無しさん:2008/05/17(土) 02:51:02 0
予想
次期モデル: サーバ若干値下げ、クライアントはモデルチェンジなし
次々モデル: クライアントソフトを添付したLaVie発売(なぜかハイエンドモデルのみ)
以降: 自然消滅。。

「BIGLOBEストリームのサービスを強化することで発展的解消」とかいう
偉い人のわけのわからない説明にて、いずれ消えていくと思われます。。
113名無しさん:2008/05/17(土) 05:08:24 0
たぶん、サーバ側の専用ボードは1年後にはなくなっているだろうね。
単純にH.264のLANへの送り出しができればいいだけの話なので。

クライアントはどうかな、TIの統合チップに結構依存してないか?
Atom(または後継)+H.264デコーダでやれば安いんだろうけど、
それでワイヤレスLAN使いっぱなしで4時間バッテリが持って650gにできるかどうか。

結局、クライアントだけは部品が入手不可になるまで数年間ダラダラと売っていそう。
途中でLaVie Jなどにクライアント機能が入ってくる可能性は多分にあるけど。
114名無しさん:2008/05/17(土) 07:58:36 0
DVDをHDDにコピーして再生、とか、
地アナ・チューナカード搭載して2011年まで使う、とかかな。

でも、touch や PSP で十分だよな...。
115名無しさん:2008/05/17(土) 09:55:40 0
けっきょく水冷にしてもこのLuiにしても、株主のNEC様が出せと言うので売れないのが分かってても出さざるを得ないんだろ
116名無しさん:2008/05/17(土) 12:35:09 0
たぶんおおっぴらには言えないけど、凡をつなげば世界中から日本のTV番組見れるはずだよ。
117名無しさん:2008/05/17(土) 13:13:09 0
>単純にH.264のLANへの送り出しができればいいだけの話

Luiってそれだけのものといってしまっていいのか?
PC環境を1台にまとめられそうなリモート機能にこそ期待しているのだが
118名無しさん:2008/05/17(土) 13:33:55 0
・PCのDVI出力を途中で横取りしてリアルタイムにH.264にエンコする
・生成したH.264をLANに放流

がサーバボードの要で、おそらくそれは、今時のGeForceやRadeonなら、
グラフィックドライバを新しく作るだけで済む話。(GPGPUの応用)

あとは、そうやって作ったドライバをCOPP認定させる政治力があるかどうか。
あからさまに出力横取りします宣言だからなwww
119名無しさん:2008/05/17(土) 23:52:41 0
自宅の環境をリモートで使えたとしても
仕事じゃ頼りにならない
打ち合わせの場所で必ずネットが使えるっていう保証はないし
「このデータ持って帰って」って言われて媒体渡されても
クライアントがPCじゃないからねぇ。

ケースバイケースで普通のPCを使ったほうがいい場合が絶対あるし
リモートで常に完結できなくて、環境が重複するならまったく意味がない
2台持ち歩くなんて愚かだし

そもそも、外出先でそんなに暇なら携帯でワンセグでも見てろと。
いや、そんなときくらい本を読もうかなってのが
普通の社会人の考え方だと思うが
120名無しさん:2008/05/18(日) 00:01:18 0
普通のCEマシンでリモートデスクトップして、必要な時だけVPNでつないで
動画をそこから持ってくるんじゃだめだったんだろうか。

本体側をVista Ultimateにしたくなかったとか言う事情はあるんだろうけど。
121名無しさん:2008/05/18(日) 00:07:39 0
誰も買った人がいなさそうなのに、早々と反省会スレになっとる(ワラ
122名無しさん:2008/05/18(日) 00:15:36 0
>>119
ネット環境しだいで現実的かどうかわからんけど、リモーターからの
アップロードはできるってあるよ。
でも仕事に使おうとは思わないな。
仕事用のデータは個人用PCにコピー禁じてる企業の方が多くないか?
123名無しさん:2008/05/18(日) 00:19:55 0
ECE6には最新版のリモートデスクトップが組み込めるのにな
124名無しさん:2008/05/18(日) 00:25:44 0
今思ったんだけど出張先の会社に持っていって社内のファイアウォールに引っかって大事なときに使えなかったら悲惨
125名無しさん:2008/05/18(日) 00:36:54 0
>>124
ていうか、普通かかる。SoftEtherみたいな変態VPN実装していれば話は別だけど。
126名無しさん:2008/05/18(日) 00:46:04 0
そういうのはシンクライアント端末含めた法人向け専用システムでいいじゃん。
Luiみたいな個人向けのシステムは、万一の際にNECが保証してくれるとは思えん。
127名無しさん:2008/05/18(日) 13:28:24 0
需要を喚起する必要がある新製品なのに
なんでいつも完成度の低いチープなハードで出してくるんだろう。
VoToLもそうだったけど、正直モックにしか見えない。。

その点、(売れてるかどうかはともかく)やっぱりRollyとかは
ファーストプロダクトの気合の入り方が違うと思うよ。
128名無しさん:2008/05/18(日) 14:17:34 O
コンセプトはともかく、途中から、
とにかく出すことが最優先になった感じのする出来だよな

キャッチコピーに恥じない出来になるようにもう少し作り込めなかったのかねぇ

てかNECの中の人も本当のところ自分で使う気が無いんじゃないのか(笑)
129名無しさん:2008/05/18(日) 15:15:50 0
これやめたら、もうNECは二度とパソコン以外の商品出せないよな
130名無しさん:2008/05/18(日) 15:19:44 0
買った人いるの?

レポよろ
131名無しさん:2008/05/18(日) 15:55:56 0
最近出たPC用の外付け地上デジタルチューナーと同じだな。
あっちも制限だらけで軒並みひどい出来らしい。
今の状況で、デジタルテレビと関わってまともな製品になる方がおかしいよ。
132名無しさん:2008/05/18(日) 17:00:27 0
>>131
Luiあきらめて、外付けチューナーカードにしたけど、
利便性最悪〜不安定この上なし。

インストールは他のソフトウェアとの相性超厳しいし、
スケジュール録画と共にソフトクラッシュ頻発するし、
Quadコア、メモリ3.25GBでも複数アプリ動くと音飛びするときあるし。

地デジレコーダも持っているので差は歴然。

でも Lui は構造的に録画部分は Linux で安定していそうだから、そういうメリットあるかもね。

専用リモーターに特化しないで、汎用PCを端末にする感じで、
ホームネットワークサーバとして魅力があり、
その上でリモートも使えるみたいにしてくれるとよかった。
133名無しさん:2008/05/18(日) 23:44:25 0
結局地デジの録画はリモートで見られないわけだし
じゃあ蓄積されててリモートで見られるのは何? って考えると
非常にむなしいものがあるね〜

写真やホームビデオにしたって、これは最近撮影したのものだけ
ちょっと携帯に入れてある、とかのほうが正常な感覚だと思うし。
DVD借りたとかならメディアをノートに入れていきゃいいし。

過去のものも含めて膨大なコンテンツの蓄積に
常にアクセスしたいなんていうニーズ、どこにあるんだか。
134名無しさん ◆21/bQs0LZ. :2008/05/20(火) 21:58:51 0
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/21919.html
何とか良い所を見つけて褒めてくれているあたりが痛々しい…
しかしこんな中途半端な製品出して何をしたいのかさっぱりわからん。
135名無しさん:2008/05/20(火) 22:27:32 0
>>134
ホームサーバーという市場でNECが先駆者として立ち上がったことは高く評価したい。ただし、ユーザーが誰もついてこなかったと
136名無しさん:2008/05/20(火) 23:18:50 0
インプレスのこれまでのパターンなら「買い物山脈」あたりで散々こき下ろして終了、
ってところだが、あのコーナーは基本的に自腹だからさすがに誰もやらんかw

ところで>>116はこの製品の使い道のいい線を突いているのではないかと。
凡はもちろんのこと、合法タイプ、例えばバッファローのUSB接続のものをつないでも、
たぶんリモーターで地デジが見れるぞ。誰か奇特な人がいたらぜひ人柱をw
137名無しさん:2008/05/21(水) 00:23:36 0
138名無しさん:2008/05/21(水) 00:31:56 0
もしかしてハックに成功か?
139ktkr:2008/05/21(水) 00:34:15 0
>>137 kwsk
140名無しさん:2008/05/21(水) 00:43:21 0
ヨドバシ秋葉にて
再起動時に一瞬したに出るバーをタップするとこれがでる
だがスタートボタンを押してもすぐ閉じてしまう。
内容的には普通のPCっぽい。

とのことです。
141名無しさん:2008/05/21(水) 00:59:25 0
こういう画面まで行ったら最高なのにな
http://www.cppblog.com/images/cppblog_com/milkyway/1.jpeg
142名無しさん:2008/05/21(水) 01:02:34 0
143名無しさん:2008/05/21(水) 16:38:40 0
このパソコンについてる グラボーは8400でしょ
これを9600に付け替えることできますか?
教えてください
144名無しさん:2008/05/21(水) 16:40:56 0
使えるだろ
ただNECのPCはパーツの相性があるからなぁ

145名無しさん:2008/05/21(水) 16:46:51 0
9600いける じゃ何が問題なの?
146名無しさん:2008/05/21(水) 16:54:04 0
実際に載せてみないとわからないな
相性保証付きで買えばいい
147名無しさん:2008/05/21(水) 16:57:03 0
相性保証付きてあるの?
教えてください
148名無しさん:2008/05/21(水) 17:09:50 0
VGAカード(9600GT or GS)を購入するときに相性保証をつければ
と言うこと

わかるかな?

使えなかったときにVGAを返品できるでしょ

149名無しさん:2008/05/21(水) 17:11:44 0
>>147
店による
大体は製品の値段の1割多く払う場合が多い
店員に聞け
150名無しさん :2008/05/21(水) 17:15:27 0
9600が載るわけないだろw
151名無しさん:2008/05/21(水) 17:23:28 0
152名無しさん:2008/05/21(水) 17:31:50 0
9600はlowprofileが無いから載らないな
153名無しさん:2008/05/21(水) 17:52:17 0
Geforce 9600GTは諦めてGeforce 8600GTにしとけ
http://kakaku.com/specsearch/0550/
154名無しさん:2008/05/21(水) 18:15:32 0
155名無しさん:2008/05/21(水) 23:22:50 0
9600と8600とでは どのぐらい性能ちがうの?
教えてください
156名無しさん:2008/05/21(水) 23:27:05 0
エルサルバドル と ホンジュラスの差ぐらいかな。
157名無しさん:2008/05/21(水) 23:32:36 0
w意味がわからないw
158名無しさん:2008/05/23(金) 17:12:57 0
保守
159名無しさん:2008/05/23(金) 22:12:57 0
http://nec-pcshowroom.com/
NEC・くらし・PC わくわくリビング
http://nec-pcshowroom.com/information/index.html#specialVideo
イベント [西島まどかの体験シリーズ]:NEC・くらし・PC わくわくリビング
160名無しさん:2008/05/23(金) 22:35:20 0
死屍累々
161名無しさん:2008/05/23(金) 22:40:29 0
162名無しさん:2008/05/23(金) 22:41:12 0
163名無しさん:2008/05/23(金) 23:22:52 0
>>161
「本当にどこでも使えるんですね」
「どんな場所でも使えてホントに便利ですよね」
「どこでも簡単に動画の編集ができちゃうんですよ」
164名無しさん:2008/05/24(土) 07:46:03 0
>>159
今日の15時からも何かイベントがあるようだね。
「NEC・くらし・PC わくわくリビング特設会場」ってどこ?
165名無しさん:2008/05/24(土) 08:05:32 0
新宿西口から歩いて5分くらい。
166名無しさん:2008/05/25(日) 08:45:22 0
>>159
「西島まどか」って何者?
167名無しさん:2008/05/25(日) 23:05:11 0
168名無しさん:2008/05/27(火) 23:30:03 0
エルザ、3DゲームやCADもネットワーク越しで操作できる製品
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0527/elsa.htm?ref=rss
169名無しさん:2008/05/28(水) 00:09:42 0
>>168
興味はあるが、遠隔操作に八万円払うならもっといい方法がある気もする・・・
170名無しさん:2008/05/28(水) 05:03:36 0
先行事例とか特許とか調査はやってると思うが、Teradiciのほうが先だったら激ワロス。
171名無しさん:2008/05/28(水) 22:12:55 0
ダビング10とかが解禁されたら、PCリモータで動画再生が9回まで
出来るとかってことにならないのかね。
172名無しさん:2008/05/30(金) 00:55:11 0
週アスにでるぞ。(中吊りで確認)
173名無しさん:2008/05/30(金) 02:03:47 0
PCIのLuiボードはいつ出るんだ?
4万円までなら買うぞ
174名無しさん:2008/05/31(土) 02:54:40 0
結局、E-MOBILEでリモートデスクトップでつないだ方がよくね?
175名無しさん:2008/05/31(土) 04:40:57 0
>>174
動画がまともに見れない
176名無しさん:2008/06/01(日) 19:55:46 O
ホットスポットでアドエス
これていいじやん
177名無しさん:2008/06/01(日) 21:01:14 0
で、買った奇特な人はいるの?
178名無しさん:2008/06/01(日) 21:34:25 O
俺はベットサイド用に欲しい
179名無しさん:2008/06/03(火) 21:08:32 0
180名無しさん:2008/06/04(水) 01:18:30 0
本体(レコーダ)のほうですまんが、なんでPCを立ち上げてないとDLNA配信できないんだ?
レコーダ側のCPUってスレスレのスペックのものを使ってるんだろうけど、
レコーダのHDDのものを遠隔再生するのになんでPC経由になるのかイミフ。
181名無しさん:2008/06/04(水) 23:06:19 0
>>180
その部分をLinux側で開発するより
Windows使っちゃえってことじゃない?(手抜き or 開発時間不足)
182名無しさん:2008/06/05(木) 18:33:49 0
183名無しさん:2008/06/05(木) 18:34:56 0
誤爆した
184名無しさん:2008/06/07(土) 09:02:35 0
3万値下げか。
185名無しさん:2008/06/07(土) 12:24:20 O
マウスコンピューターまだあ?
186名無しさん ◆21/bQs0LZ. :2008/06/07(土) 18:55:45 0
121コンタクトセンター「Lui相談窓口」を開設
ttp://121ware.com/navigate/support/121cc/luitel/
187名無しさん:2008/06/07(土) 19:32:03 0
まずどうしたら買いたくなるか聞いてみるか!
188名無しさん:2008/06/07(土) 23:11:43 0
それを聞いちゃダメ
189名無しさん:2008/06/08(日) 09:44:44 0
そもそもモニタ無しのパソコン自体大して売れてないのに
そんなジャンルでだしてもなあ

いくら商品がよくて安くても売れねーだろ
量販店じゃあパソコン売場とレコーダー売場別れてるし、客層も完全に別だしな
190名無しさん:2008/06/09(月) 21:53:57 O
あのクソでかくてダサい筐体の時点で買う気がなくなる
191名無しさん:2008/06/10(火) 01:35:57 0
LUI+リモーターで約38万だろ。

・SONY BDZ-T90(12万)
・Macbook Air(20万)
・PSP(2万)
・ロケフリ(3マン)

とかのが幸せになれると思うんだが…
192名無しさん:2008/06/10(火) 02:23:34 O
リモートデスクトップで動画が見れる端末は他にないわけで
193名無しさん:2008/06/10(火) 03:29:03 0
次世代にふさわしいコンセプトの製品に、真っ先に一番乗りしたのか
それとも
そんな需要はないと他社なら判断するような製品をうっかり作っちゃったのか

結論はまあすぐ出るよね
194名無しさん:2008/06/10(火) 10:27:40 0
>>192
S11HT+μVNCなら、(デスクトップそのままのイメージで)2fpsぐらいなら見れるぞw
絵もだいぶ圧縮されるが、ネットワークカメラの確認ぐらいなら無問題。
みたい動画がTV・ビデオなら、RDPにこだわらず、スリングやorbでもいい。
妙な地デジ制限もないしw

「リモートデスクトップでないといけない動画(ゲームとか動画編集とか?)」
というところに、どれだけ価値を見いだすか…でないの?

もっと帯域少なめで、通信カード対応なら、マジで買ってもよかったんだが…。
動画の視聴で10数Mbpsて、ほとんど圧縮してないだろw
195名無しさん:2008/06/11(水) 01:24:06 0
LUI+リモーターで約38万!

おれは199ドルのiPhoneでいいや

VPNぐらい市販の格安ルーターとかで構築できるだろが
196名無しさん:2008/06/11(水) 18:52:08 0
197名無しさん:2008/06/11(水) 18:55:10 0
>最大60MB/s
つまり480Mbpsの回線が必要ってことですねわかります。
198名無しさん:2008/06/11(水) 19:29:44 0
リアルタイムでテレビが見れないってこと自体クソ以下だろう
つくった奴は何考えてんだ?
199名無しさん:2008/06/11(水) 19:53:37 0
>>198
考えてても突き進む風土の会社
200名無しさん:2008/06/11(水) 23:05:59 0
>>194
スリングって何?
201名無しさん:2008/06/11(水) 23:42:32 0
202名無しさん:2008/06/12(木) 00:25:24 0
http://121ware.com/valuestar/r/
これなら安いよ
203名無しさん:2008/06/12(木) 01:25:39 0
>>202
韓国っぽいでざいんだな
204名無しさん:2008/06/12(木) 01:28:45 0
>>202
おーーーーーい
このモデル、TVついてないぞ

ていうか
LUIなのにTV無し
意味不明すぎる…
205名無しさん:2008/06/12(木) 01:52:07 0
半端なTVは、なくした方が正解じゃね?
206名無しさん:2008/06/12(木) 09:41:56 0
>>204
だから、これに投売りしてるモンHDUS付けるんだよ。
たぶん遠隔地デジ視聴できるし、某ソフトでD4キャプチャも可能。
ま、D4キャプと言っても再生しながらキャプる驚速ストリーミングレコーダー方式だがw
207名無しさん:2008/06/12(木) 20:44:52 0
>>206
そりゃできるかもしれないが
メーカーとしてTV無しLUIって
一体どういうつもりで売ってんの? と言いたいわけで。。
208名無しさん:2008/06/13(金) 00:32:39 O
大量のエロ動画をベットで鑑賞するために買いたいのですが
もっと安いものはないでしょうか?
209名無しさん:2008/06/13(金) 00:42:14 0
その用途ならEeePCとNASで十分では
210名無しさん:2008/06/13(金) 17:05:23 0
マイクロソフト、Windows Vistaを地デジ視聴/録画対応に
−パッケージ販売やWindows Update提供の予定無し
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080613/ms.htm



今、LUIを買うと損ですよ
M$純正の地デジチューナーソフトが付いてこないからさあw
211名無しさん:2008/06/13(金) 17:34:25 0
昔あったよなこれ
なんつったっけ
PC98セレブ・・・
212名無しさん:2008/06/13(金) 20:14:02 0
セレブ上位機種、本体のみで498,000円…
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970603/cereb.htm

やー変わらないねこの体質。
213名無しさん:2008/06/13(金) 21:11:51 0
昔あったよなこれ
なんつったっけ
PC98NXセレブ・・・
214名無しさん:2008/06/13(金) 21:13:50 0
NEC、DVのノンリニア編集が可能な家電パソコン「CEREB NX」
 日本電気株式会社(NEC)は、AV機能をより強化した家電パソコンの新モデル「CEREB NX」を発売する。発売日は6月26日。価格は、一太郎モデルが588,000円、Wordモデルが598,000円。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/980422/nec.htm
215名無しさん:2008/06/13(金) 22:40:39 0
人は同じあやまりを繰り返す…全く!
216名無しさん:2008/06/13(金) 22:41:13 0
あやまち…だな正しくは orz
217名無しさん:2008/06/13(金) 23:16:16 0
本気で売れると思ったんだろうか?
218名無しさん ◆21/bQs0LZ. :2008/06/13(金) 23:48:37 0
>>217
誰か止めなかったのかと思うなw

simplemの再来か?と思わせるVALUESTAR Nが出たときも正直売れるのか?って思ったけどいつの間にやら売れ筋モデルにまでなっててビックリ。まぁLuiはどう見てもVALUESTAR Nのように化けるとは思えんがな…

219名無しさん:2008/06/14(土) 01:21:55 0
Nが無茶な価格設定で発売する機種って、
最初から勝負を諦めてるでしょ。

愛がないよ、愛が。
富士通でさえ製品に多少の愛を感じるのに、
Nからは自分達の仕事に対する甘えしか感じないな。
220名無しさん:2008/06/14(土) 14:38:36 0
ふつうに地デジボードでも出した方が売れたのにな

セコい考えしてっから痛い目みるんだよ
221名無しさん:2008/06/15(日) 12:46:11 0
            NEC Lui           富士通TEO      VAIO RM95S+BDZ-T70
CPU         Core 2 Duo T7200   Turion X2 RM70     Core 2 Duo E8300
GPU         M Radeon HD2600   M Radeon HD3200    GeForce8500GT
メモリー         2GB             2GB            2GB
HDD         320GB(PC)+1TB(TV)    1TB         320GB(RM)+320GB(T70)
ドライブ       ブルーレイ(4倍速)   ブルーレイ(2倍速)   ブルーレイ(T70、4倍速)
TVチューナー   地デジ×2、BS・CS×1 地デジ×2、BS・CS×2 地デジ×2、BS・CS×2、アナログ×1
リアルタイム視聴     ×←(笑)          ○            ○
デジタル放送編集 △(BD上のみ)       △(BD上のみ)       ○
H.264録画         ×              ×            ○
おまかせチャプター    ×              ×            ○ 
価格         349,860円          163,880円         277,030円

性能 VAIO+T70>>TEO>>Lui
価格 Lui>>VAIO>>TEO
NEC、低性能のくせにボッタクリすぎだろwww
222名無しさん:2008/06/15(日) 12:52:20 0
ちょw HD2600よりHD3200(ぶっちゃけチプセト内蔵)が速いってことはないだろう。
HD2400よりはHD3200のほうが速いだろうけど。

TEO+シャープの投売りレコーダってのはコストパフォーマンスよさげだな。
223名無しさん:2008/06/15(日) 15:06:35 0
グラフィック性能はそうだが、リアルタイム視聴ができないのは痛すぎる。
液晶テレビにつなげってことなんだろうけど、そうするとさらに少なくとも10万は必要だし、そういう層ははるかに便利なBDレコーダー買うだろうな。
富士通のはリアルタイム視聴ができるから、WUXGAモニタ、例えば45,000円くらいのAD241Xでもいい。
これなら約21万で全部そろうから、液晶テレビ&BDレコ&PCを買うのに比べて、価格の点では有利。
224名無しさん:2008/06/15(日) 15:22:34 0
ネットワーク送出機能(PCオンデマンドと彼らは呼んでいる)にいくら払えるかがキモなのでは。
現状のRDPと大して変わらないものなら明らかにぼった栗だと思うがw

事実上リモータと1対1認証、かつリモータ使用時は本体のモニタに何も映らないのだったら、
デジタル放送もBDやDVDも表示していいと思うのだが。
このあたりはNECの交渉力のなさゆえか。
225名無しさん:2008/06/15(日) 15:41:42 0
子機とかリモーターではなく、サブディスプレイとして位置づければよかったんだよ。
「PCの画像をサブディスプレイに映しているだけ。構造上、有線ではなく無線にしています」
と言うことであれば、なんぼ著作権狂いのコンテンツホルダーでも文句は言えんだろう。
システム的には、ディスプレイ切り替え機使ってるのと同じだしな。
226名無しさん:2008/06/15(日) 15:44:26 0
>>185
6月半ばなのに発表こないね
マウスコンピュータは地デジやらないだろうから
出すとしたらVALUESTAR Luiモデルのような位置づけか
227名無しさん:2008/06/15(日) 15:57:24 0
>>225
リモーターは駄目だが子機は著作権保護されたコンテンツが見れる
単にリモーターが著作権保護対応できなかっただけと思われ
228名無しさん:2008/06/15(日) 21:18:44 0
これ買った人って本当にいんの?
229名無しさん:2008/06/15(日) 21:32:53 0
>>228
NEC Direct でそのうち、アウトレットで5万台ぐらい処分価格で出るだろうから待ち。

>NECパーソナルプロダクツの発表によると、Luiの初年度販売目標は5万台。
>3年後には、年間20万台の販売規模を見込むという意欲的に目標を掲げる。
230名無しさん:2008/06/15(日) 23:32:52 0
30万もするもんがそんなぽんぽん売れるわけねー
231名無しさん:2008/06/16(月) 00:58:09 0
たとえ著作権保護コンテンツがリモーターでも見られるようになっても
公衆無線LAN必須だよね。

じゃあ、いつどこでコンテンツを見るのかと。

カフェに1〜2時間滞在するとかなら
そのぶん早く自宅に帰ればいいだけじゃないかと思う。。
232名無しさん:2008/06/16(月) 01:04:39 0
公衆無線LANなくても
芋場D02HW+無線LANルーターPHS300でいけそうじゃね?
233名無しさん:2008/06/16(月) 06:40:49 0
>>232
EMONSTER+WMWifiRouterで解決できそうではあるんだが、、、
234名無しさん:2008/06/17(火) 00:46:07 O
これならデータ同期やら同じソフトが使えないやらの
問題は解決するな
なんでみんなスルーしてんの?
235名無しさん:2008/06/17(火) 01:03:44 0
>>234
その問題が、他のすべての要素よりプライオリティが高いような人は
Luiを使えばいいんじゃないの。

とっても少数派だと思うし
メーカーの販売目標値にはとても届かないと思うが
そういうニーズもあるということ自体は別に否定しない。
236名無しさん:2008/06/17(火) 01:19:36 0
ヨドバシでノートタイプのほうでリモート操作してみたけど、動画はかくかくして
使い物にならなかったな。エロ専としては話しにならぬ。
237名無しさん:2008/06/17(火) 01:29:43 O
>>236
ヒント:動画優先
238名無しさん:2008/06/17(火) 02:31:34 O
>>226
ピクセラの地デジをセット販売してるよ

だけどリモータからは見れないんじゃね?
239名無しさん:2008/06/17(火) 03:12:32 0
ギガジンとギズモードにバナー出稿されてるね
いかにもリビングPCみたいな打ち出し方なのに
ギークなサイトに広告て。。

企画は夢ばっか見てそうだけど
一部の人は現実を分かってるのかもしれない
240名無しさん:2008/06/17(火) 04:11:05 0
>>239
両方出稿元はNECダイレクトか。なるほど興味深い。
何か中で大幅な軌道修正があったのかな。
241名無しさん:2008/06/17(火) 04:20:49 0
で、飛んだ先に置いてあるこれってどうなのよ、という話だが
http://www.necdirect.jp/navigate/direct/tmd/personal-pc/recommend_pc/details/luiset/index.html

左端が44万円弱、真ん中が34万円台半ば(で、いずれも10%還元)。
右端は29万円弱でポイントなし。
こんな高いもの、ジャンクフード情報サイト見てるようなやつが買うのか?
BNF氏みたいなデイトレ勝ち組ネオニートくらいじゃないと手が出ないのでは。
242名無しさん:2008/06/17(火) 19:32:27 0
>>241
まあ、いったんツボに入ったら
無理してでも買っちゃうのがギークだから

でもやっぱり、PCもリモーターも(場合によってはHDレコーダーも)
これまでの環境を捨ててLuiに移行しろってのは
到底無理な要求だよね。いくらガジェットマニアでもそれは無理だよ。

停年退職したお父さんとかが
店員に勧められて買っちゃうようなパターンしか思いつかない
243名無しさん:2008/06/17(火) 19:57:12 0
これ全国で月に何台くらい売れてるのか知りたいな
やっぱ10台くらい?
それとも意外に50台とか100台とか売れてるのかな
244名無しさん:2008/06/18(水) 02:10:18 0
台数はどんなもんか知りたいね〜

ところで、Amazonの
「この商品を買った人はこんな商品も買っています」って
どんな商品の場合でもリアルな情報なのだろうか?

だとすると、少なくともAmazonではサーバもリモーターも1台以上売れているし
どうやらSEやガジェットマニアが購入している模様
プログラマーが買うってのはまあ理解できる(動画なんか見ちゃいないだろうけど)
245名無しさん:2008/06/18(水) 02:58:08 0
たぶん、同業他社は、GfKから買ったデータ見ながら鼻で笑ってるんじゃないかと思うw
Nの中の人は、((;゚Д゚)ガクガクブルブルを通り越して内戦開始モードかも。
246名無しさん:2008/06/18(水) 07:41:36 0
>>244
カートに入れただけで発動しそうな感じがする。
Amazonで売れてるような気がしない…
247名無しさん:2008/06/18(水) 22:35:10 0
>>244
到着後返品でも買ったことにはなるんだぜ
248名無しさん:2008/06/18(水) 22:45:44 0
Luiシリーズが3つともVAIOにしか見えない件について
ttp://pict.or.tp/img/61968.jpg
ttp://pict.or.tp/img/61971.jpg
ttp://pict.or.tp/img/61969.jpg
249名無しさん:2008/06/18(水) 22:56:18 0
505Extremeが裏焼きなのはなんとかならんのか>>248

構造は本当に同じらしいね。キーボードのところにはキーボードしか入ってない。
奥のだだっ広い平板上のエリアに全ての基板が入ってる。

で、そこにソニーはx86マシンを入れることができたのに、
NECはCE機しか入れられなかった、てこと。
250名無しさん:2008/06/18(水) 23:21:52 0
>>248
なんか、
「中国で見かけたWii・DSパクリガジェット特集」
みたいに見えるね。

ほんとハードウェアのデザインについては
センスも節操も気概もないからね。
251名無しさん:2008/06/18(水) 23:26:22 0
61971.jpg見てたら、Wiiと威力棒Vii思い出した。
252名無しさん:2008/06/18(水) 23:30:37 0
>>246
それはそう思う。。
現時点でLuiに手を出すようなマニアがいるとしたら
もっと安いショップを探して買うだろうし


>>247
たぶんシステム的にはそうなってるよね。
253名無しさん:2008/06/19(木) 01:07:38 0
ノート型のリモーターと同サイズで49800円のミニノート出した
方が100倍売れただろうに

スティックポインタ付のミニノートなんて、ThinkPad 使いの俺にゃ、
よだれモノなのに…
254名無しさん:2008/06/19(木) 01:39:14 0
>>253
Nって海外じゃほとんどPC売れてないでしょ。
グローバルな展開ができないんじゃ
ASUSやHPやDELLみたいなミニノートを安値で出すのは無理だと思う。

国内で出したら出したで、今度はLaVieの売れ筋のゾーンを駆逐してしまうし

携帯もそうだけど、海外展開ができない国内大手のプロダクトは
ほんと厳しくなってくると思う
255名無しさん:2008/06/19(木) 02:07:04 0
パッカードベルNEC
256名無しさん:2008/06/19(木) 02:35:42 0
もうないよそれw>パッカベ

国内メーカで世界展開が出来るのは東芝とSONYくらいかね、あと富士通シーメンスくらいか
NECってなんでこうやることなすこと裏目裏目に出るのかね、理系に市場調査でもやらせてるんじゃないのか
257名無しさん:2008/06/19(木) 04:05:22 0
でも、定期的にこういうヘンテコな機械やシステム売り出してくれる日電は
キライじゃないぜ

特にPC市場から(かつてはヘンテコ製品連発してくれた)IBMが
退場した今となっては貴重な存在だわ
258名無しさん:2008/06/19(木) 07:14:48 0
>>253
同じ金型で使い回しでいいので、Atom搭載ULCPCで出たら売れるだろうね。
企業向けのシンクラのUS110後継もこっちにすればいいんじゃね?
あのリモーター、ああ見えて耐荷重190kgfだと言ってたから、入札要件にもかなうだろう。
259名無しさん:2008/06/19(木) 11:37:46 0
>>257
たしかにね。
結局、Nトータルで見ると、コンシューマ向けのPCなんて
おまけみたいな事業だと思うし。
トントンで十分だから、LaVie Lとかのラインで出た黒を
野心的?な製品で食いつぶすと。。

でも結局、芽が出るまで野心を維持するような気概はないんだよね。
simplemブランドとかは継続してれば育った気がする。
(結局同じような製品は今も出してるわけだし)
260名無しさん:2008/06/19(木) 20:03:05 0
>>254
>国内で出したら出したで、今度はLaVieの売れ筋のゾーンを駆逐してしまうし

こういうマイナス思考、変わってねーよなNEC
出したら出したでLAVIEとはきちんと棲み分けできるだろうに
競合がなく利益のとれる分野でしか製品を開発できない、って
開発者にとっちゃあつまんねーだろうな
261名無しさん:2008/06/20(金) 01:25:58 0
こんな広告?が。
http://ad.impress.co.jp/special/nec0806/

いずれも、リモートデスクトップで用が済みそうだけど、
現実に650gのリモートデスクトップ専用機があるわけじゃないし。
方向性としてはそんなに間違ってないと思う。

ライター苦労しただろうな、と思ったら山田祥平氏か。
262名無しさん:2008/06/20(金) 01:55:08 0
>>261
動画の視聴はともかくとして、
その他の操作についてRDPより快適だったら Microsoft がリモート管理方式に採用するよ。
263名無しさん:2008/06/20(金) 01:56:12 0
「可能性に対する投資」ワロタ
264名無しさん:2008/06/20(金) 02:07:19 0
NECグループが大好きな「なぜなぜなぜ」分析
http://www.neclearning.jp/public/course.php?cd=PJ163

1. 失敗プロジェクトの問題点の抽出
2. 失敗プロジェクトの原因分析
3. 再発防止策の検討
4. 小さな決意表明

でも、必ず過ちを繰り返すんだよね。
265名無しさん:2008/06/20(金) 08:28:21 0
>>261
苦しい! 苦しすぎるよ。。

要するに、こんな冗長な記事で解説しなきゃならいほど
狭くて限定されたターゲットにしか響かない製品ってことだよ。

誰もが困っていることを解決するソリューションを提示したのでなく、
技術を作ってからそれに見合う使い方を無理やり探している感じ…。
266名無しさん:2008/06/20(金) 12:45:54 0
こんだけ目的がハッキリしてる機械なんだから、とりあえず十字キーぐらいつけとけw
それとも、そこまでの性能を期待してはいかん代物なんか?
267名無しさん:2008/06/24(火) 00:03:40 0
ライバルはiPhone!? NECが密かに目論む「Luiケータイ」とはなにか? - 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080619/1015618/
268名無しさん:2008/06/24(火) 00:20:23 0
相手にならないような気がするけど最初から諦めて投げやりになるよりずっといい
NECガンガレ!国産メーカーガンガレ!
269名無しさん:2008/06/24(火) 02:58:29 0
>>267
いやまじで、こんなにびびった記事は生まれて初めてです。
グローバルな潮流とは真逆に突き進んでますね…。
270名無しさん:2008/06/24(火) 07:13:54 0
ライバルはiPhone? の部分は日経がテキトーに付けたんだろw

今、パソコンと携帯のトップはこの大武氏が兼任らしい。
てことはたぶんRP500/1Cの発展的解消、onefoneへの取り込み、じゃないかな……
922SHみたいなやつで、中に独自OS持ってるのではなくシンクラ、だとすると、
値段次第ではほしいかもしれん。これだと、WIFIなければソリティア端末、にもならないだろう。

ただ、Luiのプロトコル(1M必須、推奨12M)に耐えられるキャリアがあるかどうか??
271名無しさん:2008/06/24(火) 07:53:30 0
そこでこれですよ。たぶんドコモとしてはなんかの目処が立ったのでは?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40537.html

> 今回の発表により、6月24日からは、TCPポート(1024〜65535)が開放される。
272名無しさん:2008/06/24(火) 08:33:41 0
Luiも一緒に購入しないと意味のない携帯…

Luiの販売台数が伸びてから語ったほうがいいと思う。
今からLuiケータイとか言ってると鬼が笑いすぎると思う。
273名無しさん:2008/06/24(火) 11:22:27 0
いやもう芋星+μVNCか、芋星+OQO(のRDP)で十分です。
274名無しさん:2008/06/24(火) 20:21:55 0
GeForce FX5200では動いたがXG音源用MIDIファイルを再生させたら
ソフトに不具合があるらしくGeForce FX5200がフリーズ状態になりそうになった
http://www.odnir.com/cgi/src/nup16742.png
2751:2008/06/24(火) 20:22:20 0
誤爆した
276名無しさん:2008/06/24(火) 21:32:18 0
1が誤爆だとすると、ここは一体何のスレなんだw
2771:2008/06/25(水) 00:17:37 0
ROM専スレってだけだが?
278名無しさん:2008/06/25(水) 00:46:23 0
ロケーションフリーと比べてメリットあるの?
279名無しさん:2008/06/25(水) 04:41:47 0
MSNビデオのところにもバナー出てた
はてさて

広告費でiPhone用のクライアントソフト開発したりするほうが
よっぽど話題になると思うが
280名無しさん:2008/06/25(水) 13:39:11 0
そうだろうけど、携帯機器出してるNECとしてiPhone用を開発するのは敗北になるから
趨勢が決してからじゃないとやれないんだと、決してからじゃ遅いと思うんだけどね。
281名無しさん:2008/06/25(水) 18:31:19 0
まあMSとべったりだし、アップルが作る流れにキャッチアップするなんて
Nの柄じゃないけどね。

でもさー、囲い込みって普通、人が集まってから柵を作るんだけどね。
Luiがやってることって、最初に高い柵を作っちゃって、
それを乗り越えてくる人を待ってる状態なんだよね。
282名無しさん:2008/06/26(木) 00:40:14 0
キャズムをわざわざ増築って感じ?

「ソフトを入れればCore2Duo以上ならサーバになれます。
でも、専用機を買えばさらにキレイでさくさくです。」

って感じで、ソフトをNEC機にインストール、パッケージ単体は7000円くらい、
でもう一回戦略練り直したほうがいいんじゃないかと。
283名無しさん:2008/06/26(木) 01:50:36 0
VoToLのファーム更新してクライアント入れるとかいうつもりは
全くないのかな? フレームレート激低でもいいから。
同じ会社の同じカテゴリの製品なんだから…
284名無しさん:2008/06/26(木) 09:48:28 O
>>281
>最初に高い柵
確かにそうだな(笑)
しかも高い柵越えてくるような手合いだから、
大半は出るときも柵関係なく出ていってしまい
囲い込みにならないと

しかしNの中の人は、宣伝しまくれば、
こんな仕様でも売れるとか思いこんでるのかね

利用シーン(≒無理矢理な使い方)の提案をモットモットとか内部でやってそうだ(笑)
285名無しさん:2008/06/26(木) 10:37:14 0
>>272
907スレじゃ、こんな(怪)情報が…w

 :
N907i 3.1in WVGA(480×800)有機ELヨコ回転スタイル 800万画素
N907iμ 3.0in 折りたたみ 9.9mm 軽量型ポインター(ニューロポインターではない) 
N907iWV 5.0in Lavie携帯 docomo初 Windows Vista搭載 無線LAN? 
 :

これのN907iWVっつ〜のがLuiケータイの可能性が、0.0000001%ぐらいあるかもなw
2861:2008/06/26(木) 20:16:14 0
LUIの端末は全てWindowsCE系だし
その機能をつけたせいで2万プラスとかなったら売れない
287名無しさん:2008/06/26(木) 20:28:32 0
携帯機器のシェア広げたいMSとしては渡りに船だからタダ同然でCE売ると思うよ
でもNECがいつものトンチンカンな勘違いしてボッタクリ価格にするかもしれないけれども。
288名無しさん:2008/06/26(木) 22:41:33 0
ほんとかな〜>LaVieケータイ
発売前のWILLCOM D4ってすでに死に体だと思うんだけど
ていうかVistaで待受けとか通話って、ジョークの領域だと思うが
289大武:2008/06/26(木) 23:06:08 0
Luiケータイか、すごい企画だな
Luiを買った人の2割がLuiケータイを買うとすると、1000万台も夢じゃないかもしれないしな
290名無しさん:2008/06/26(木) 23:08:02 0
Lui本体が売れてないのに?
291名無しさん:2008/06/27(金) 00:33:41 0
Lui 本体を買うぐらいの富裕層は Lui 携帯は20台ぐらい買うというマーケット分析の結果です。
292おおたけ:2008/06/27(金) 23:32:22 0
日本の世帯数は約5000万だから、全ての家がLui本体を買って、
その2割がLuiケータイを買うとすると、1000万台に到達するという
マーケット分析の結果です。
293名無しさん:2008/06/28(土) 00:08:49 0
Luiが売れていないのにLuiケータイを夢見ちゃう企業と、
K-1で1勝もできないうちに総合格闘技に参戦しちゃった曙さんとでは
どちらが罪深いのでしょうか?
294名無しさん:2008/06/28(土) 18:45:11 O
>>293
振り撒く被害と規模、ネタとしてのお粗末さ
全てにおいてNの方が重罪
295名無しさん:2008/07/01(火) 16:42:29 0
PCリモーターサーバボードセットモデル (Lui RP) (LU-RP5001CS)

2008年1月モデル VALUESTAR G typeLをご購入いただいた方の
PCオンデマンドを実現するPCリモーターサーバボードセット。
PCリモーターは、4.1型ワイド液晶(800×480 ドット、タッチパネル付き)、
軽量約249g、無線LAN(IEEE802.11b/g)搭載。
NEC Direct価格:
89,670円
送料無料
獲得予定ポイント
10%(8967pt)
カートに入れる
296名無しさん:2008/07/01(火) 17:32:23 0
全てリモートですまそうってコンセプトは悪くない、むしろいい
問題は需要と供給の問題だけど、一見するとリモートの需要がありそうな携帯を出すのは間違っちゃいないとおもう
でも携帯厨は利点を理解できないんじゃないかとも思う。
297名無しさん:2008/07/01(火) 17:59:50 0
>>295
それって普通のPC向けに売ってくれないのかな。
そのままじゃまだ高いから、一般向けにはもうちょっと安くしないと売れないだろうけど。
298名無しさん:2008/07/01(火) 19:44:06 0
>>297
該当のVALUESTARを持っているけど、GeForce指定なのが謎…。
当時、遅いGeForuceなんてわざわざ増設しなかったよ…。
ボーナス出たしポチろうかと思ったんですが、この制約がどこまでマジなのかが不明で踏ん切れない。

巨大な方の Lui は30万円はさすがに無理。
AVラックに入れると熱暴走しそう。
299名無しさん:2008/07/01(火) 19:49:02 0
<セットモデルにおけるアプリケーションソフトご利用上のご注意>
@「はっけよい!打の花」は、リモートスクリーン接続時に利用することはできません。
ABeatJam利用中は、リモートスクリーン接続ができません。
300名無しさん:2008/07/01(火) 20:41:48 0
制約だらけのオプション化だけど
軌道修正の第一歩としてはいいんじゃないだろうか
(部品処分の第一歩という見方もできるが)

GeForceしばりって、著作権保護(HDCPとか)が関係しているんじゃない?

だからさ〜
動画中心で活用したい人の需要と、
単純に優秀なリモートデスクトップがほしい人の需要は
別々のソリューションで解決したほうがいいと思うんだよね。
301名無しさん:2008/07/01(火) 21:44:20 0
>>300
標準のG33でもHDCP対応しているのに…

>単純に優秀なリモートデスクトップがほしい人の需要は

これを見て、やっぱリモートデスクトップでいいやと思ってしまい終了…。
302名無しさん:2008/07/01(火) 21:55:46 0
G33のHDCP対応は追加チップでの対応
HDCPを標準対応してるのはG45からだよ
303名無しさん:2008/07/01(火) 22:02:17 0
G45も期待出来ないからなあ、ほんとどうしようもないわ・・・
304名無しさん:2008/07/02(水) 00:12:31 0
>>300
以前だったら、人知れず謎のボードとして若松通商とかに出回っていたんだろうな。
305名無しさん:2008/07/02(水) 00:17:06 0
そもそも、Vistaモデル以降に入っているWinDVDはD2アプコン対応なのでHDCP必須。
G33でも当然HDCP対応してる。

たぶん、VR970と同じ構成しか評価してないだけだろう。>GeForce縛り
みいそ志向とか超日電とかいう別ブランドでもぶち上げて、
人柱上等、動作報告歓迎って姿勢で一か八かやってみるしかないんじゃなかろうかと思うが。
306名無しさん:2008/07/02(水) 00:28:48 0
Luiケータイって、ドコモじゃなくソフトバンクにするんじゃね?
あそこなら持ち帰り価格ゼロだから、少なくともクライアントのバラマキ用途には使える。
ただ、Y!ケータイのJavaアプリだったか何だったかには300KB制限なかったっけ。
307名無しさん:2008/07/02(水) 06:37:45 0
いいからさっさとリモーターで独立したOSを起動できるようにしろ
308名無しさん:2008/07/02(水) 10:41:19 0
>>307
こんなヤツ?
http://121ware.com/lavie/
309名無しさん:2008/07/02(水) 11:55:50 0
ここまで売れない物を商品化するほどNECは儲かってたのか?
310名無しさん:2008/07/02(水) 16:03:25 0
前哨戦はNVIDIAがTegraで宣戦布告! COMPUTEX TAIPEI 2008始まる!
http://ascii.jp/elem/000/000/138/138741/

 注目すべき点はグラフィック機能で、上位モデルのTegra 650では1080p( H.264)でのデコードや720p(H.264)のエンコードを、
下位モデルのTegra 600とTegra APX 2500では720p(H.264)でのエンコード/デコードが可能なところ。

これを使えば独自チップのLuiより安くリモートデスクトップ端末がが作れそうだな
311名無しさん:2008/07/02(水) 20:09:05 0
今のもTIのDaVinchっていう既製品だよ。
312名無しさん:2008/07/02(水) 20:11:28 0
携帯機器はすべてARMに収束する
313名無しさん:2008/07/03(木) 04:11:29 O
おおおおおおお
ヤフオクに個人で一台出品されてたよ
314名無しさん:2008/07/03(木) 11:45:11 0
>>313
開封して試しに使ってみましたが、自分には必要がないものでしたので、そのまま出品します。
315名無しさん:2008/07/04(金) 01:59:42 0
どこかの電気屋の展示品処分じゃね?
316名無しさん:2008/07/04(金) 02:10:11 0
317名無しさん:2008/07/06(日) 19:18:18 0
http://www.necdirect.jp/
下請け倒産問題でNECのPC出荷が壊滅する中、
Luiの在庫は健在!!
NECのセパレート型PCで購入できるにはLuiモデルだけ!!
3181:2008/07/06(日) 19:19:53 0
宣伝乙
319名無しさん:2008/07/06(日) 19:24:00 0
ネガキャン乙
320名無しさん:2008/07/06(日) 19:43:23 O
>>319
事実を書くと、それだけで
ネガキャンの様相を呈する

それがLui
死屍LuiLui
321名無しさん:2008/07/06(日) 20:07:44 0
ボーナス後だっつうのに盛り上がらないね

Luiに手を出すようなマニアなら2chも見てそうだけど
ユーザーの書き込みを見たことがないっていうのは一体…
価格コムのランキングを見ると、一台も売れてないってことはないようだが
322名無しさん:2008/07/06(日) 21:21:13 0
Luiとセットトップボックスをi.LINK接続で録画出来るか教えて
323名無しさん:2008/07/06(日) 21:38:29 0
調べたら出来ないようなのでこの機種は諦めます

・ホームサーバPCには、外部ビデオ入力端子を装備していません。このため、ケーブルテレビのチューナなど、
他の機器を経由する環境ではご利用になれないことがあります。
http://121ware.com/navigate/products/pc/082q/04/lui/sx/strongpoint/index05.html
324名無しさん:2008/07/06(日) 22:17:30 0
>>323
このページは、ディレクトリを「weakpoint」に変更するべきだ。
W3Cに怒られるで。
325名無しさん:2008/07/06(日) 22:29:50 0
>>324
326名無しさん:2008/07/09(水) 19:34:34 0
マウス、Lui対応のPCリモーター付きデスクトップPC
〜遠隔で自宅PCが操作可能
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0709/mouse.htm
327名無しさん:2008/07/09(水) 19:49:03 0
>>326
BTOで地デジチューナー内蔵できて、リモーターで見れるなんてことにならないかな。
328名無しさん:2008/07/09(水) 20:02:52 0
リモーター小さすぎじゃね?
329名無しさん:2008/07/09(水) 20:30:54 O
あーあ、VALUESTAR買ったばかりなのに

鼠は五月蝿いと信じるしかないな

330名無しさん:2008/07/09(水) 20:55:45 0
リモーターと専用圧縮なんとかをセットで外販すりゃいいのにな
4、5万くらいならネタで欲しい
331名無しさん:2008/07/09(水) 22:21:19 0
>>330
13万円(大)・9万円(小)で売ってます。高すぎるのはともかく、対応機種少なすぎw
http://121ware.com/navigate/direct/tmd/082q/04/sx/boardset.html
332名無しさん:2008/07/09(水) 23:38:59 0
>>326
GeForce 8400 GSなのは本家と同じなんだな。
マウスに期待していた漏れがバカだった_| ̄|○
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0807/09/news062.html
333名無しさん:2008/07/10(木) 00:00:27 0
コジマに展示してあったデモ機で試しにいじって見たけど
リモーターの動きがカクカクでワロタw
実用じゃなくて趣味で使う感じ。これならPC全て無線で繋いで
リモートデスクトップで動かしたほうがマシww
334名無しさん:2008/07/10(木) 00:07:01 0
E-MOBILE 7.2Mbps で自宅の PC にリモートデスクトップでつないでいるけど、
DVD 再生とかでなければそこそこ快適なので。

やっぱり録画したTV番組を再生できるとかにならないと、
メリットが見いだせないんですよね…。
335名無しさん:2008/07/10(木) 01:16:48 0
鼠のは、既存のBTOラインナップのうちから適当に一つ選んで、
それに>>331足しただけみたいだな。値段も大体そんな感じだし。

思うんだが、こんな自作機並みのあり合わせマシンで動かせるなら、
割とサーバーボードは何のPCでも動くんじゃね?
336名無しさん:2008/07/10(木) 01:42:34 0
MSIのマザーでPhoenix BIOS、G33チップセットというところまで
ぎりぎり合わせてくるかと思ったら、意外とチップセットが違うな。(鼠はG31)
実機見てみないと何とも言えないけど。たぶんnVIDIAのチップセットとかじゃ無理だろう。
337名無しさん:2008/07/12(土) 23:38:24 0
こんなのNASと無線LAN組めばいいだけじゃん
338名無しさん:2008/07/13(日) 00:37:04 0
ロケフリ使えば海外からでも自宅のPCで録画した動画見られるやん
339名無しさん:2008/07/15(火) 23:50:20 0
大きい方のノートだけ欲しい
あれデザインと薄さとトラックポイントがいいよ
リモートデスクトップ接続専用で売り出してくれんかな
340名無しさん:2008/07/16(水) 09:48:18 0
【パソコン】富士通も5万円ノートパソコン参入

富士通は、5万円前後の超小型ノートパソコン市場に参入する。
今秋の中国や香港などを皮切りに、日本では来年新製品を発売する。
500ドル程度の価格で2台目需要を狙う「ウルトラローコスト」機種では
台湾や米国勢が活発で、国内大手の参入は初めてになる見込み。
他メーカーも追随する可能性があり、パソコンの単価下落に一段と拍車をかけそうだ。

富士通が発売するのはディスプレーが10型以下の小型サイズのノートパソコンで、
重さは1キログラム前後の見込み。米インテルの省電力CPU(中央演算処理装置)
「アトム」を搭載し長時間持ち運びできるようにする。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080716AT1D1507V15072008.html
341名無しさん:2008/07/16(水) 09:51:12 0
 
342名無しさん:2008/07/16(水) 20:09:25 0
NECだから、とノートパソコンのテレビも録画できるものを購入(2年ほど前)。
買って半年で故障。
戻ってきて1週間、また故障。
さらに保障期間が終わりそうな1年目に故障。
結局保証内だったけど、1度目は分からず、2度目は基盤不良だった、3度目も何か別の部品が不良品で取り替えてもらった。
信用ができなくなった。(29才・女・不動産
343名無しさん:2008/07/17(木) 01:18:50 0
機械は人を見るんだよw
344名無しさん:2008/07/18(金) 12:25:20 0
静電気体質なんだろ。
345名無しさん:2008/07/21(月) 13:02:14 0
この映像は、お客様意見を元に利用シーンを再現したフィクションです。
http://121ware.com/navigate/products/pc/082q/04/lui/080708_htdocs/index.html
346名無しさん:2008/07/21(月) 17:15:50 0
>>345
無理がありすぎて切なくなった。
347名無しさん:2008/07/21(月) 22:08:21 0
>>345
フィクションなのに「オーナーズボイス」て。。

そもそも、アマとはいえ写真家が圧縮通したリモーターの画面で
写真編集したいわけがない。

あ、フィクションだったね。
348名無しさん:2008/07/21(月) 22:49:17 0
俺も旅先からケータイでLuiサーバに繋いでデジカメ写真をアップしようかな
Luiならきっと、サクサクなんだよね
349名無しさん:2008/07/21(月) 22:54:27 0
パソコンより高いリモーターなんてなあ
350名無しさん:2008/07/21(月) 23:05:03 0
ホームサーバークライアントソリューションって
XPに標準搭載のリモートデスクトップだろ・・・
リモートデスクトップを簡単に設定できるソフトをLavieにプリインストールするだけでいいじゃん
351名無しさん:2008/07/22(火) 00:46:48 0
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20080527032/
よくわかんないけど、これドゥウ?
352名無しさん:2008/07/22(火) 23:42:58 0
>>351
こういうのが欲しかったんだよねー
布団のある場所で、普段のPCそのままの環境でネットしたりゲームしたい。

Luiのリモーターサーバーセットに期待してたんだけど・・・
なに、この縛りの多さ。自作PCなんて相手にする気なしかよ
Luiはどうでもいいや。ELSA Vixel 楽しみだなー
353名無しさん:2008/07/23(水) 03:07:23 0
>>348
いまどきの高解像のデジカメ写真をケータイで送るのには、死ぬほど
時間がかかるので、旅先からLuiサーバに全部アップして編集なんて、
できるわけがない

あ、フィクションだったね。
354名無しさん:2008/07/23(水) 09:53:15 0
>>348
これってこれみて買ってて思ったとおりできなかったら返品受け付けてくれるのかな
355名無しさん:2008/07/23(水) 11:41:12 0
鯖側PC10万、李モーター2万ぐらいならネタで買ってたんだが・・・
356名無しさん:2008/07/23(水) 23:06:00 0
>>354
いや、TV通販と同じで、お客様意見であれば
「効果には個人差があります」ってことで、
責任回避できる
357名無しさん:2008/07/23(水) 23:13:30 0
>>355
その値段でジャパネットタカタや秋葉原デパートの前の実演販売屋に
売ってもらえば、かなり売れると思う
358名無しさん:2008/07/31(木) 22:09:21 0
そしてLuiは忘れ去られていくのだった
359名無しさん:2008/07/31(木) 23:27:38 0
ちょっと先取りしすぎた感があるな
3、4年早かったか
360名無しさん:2008/07/31(木) 23:53:41 0
これ無線で11Mの回線がどこでも使えて料金が定額にならんと無理だろ
361名無しさん:2008/08/01(金) 02:14:09 0
どうせこのスレ、買った人いないよね?
たぶん初カキコだろうけどNECの中の人が見てくれていたらいいな。。。。


最新ファームが出ていたのでリモータ(でかい方)もPC(VR970)もどっちもアップデートしたんだけど、
そしたら初期設定やり直しになってしまい、しかも途中で進まねぇ(´・ω・`)

VR970で、メールサーバ入れるところでコケやがる…
121wareで見ても「ルータとPCの接続が正しくありません」とかトンチンカンなこと書いてあるし。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?009796

このままじゃリモータがゴミだ。。。うつだしのう
362名無しさん:2008/08/01(金) 02:28:35 0
修理に出したら?
363361:2008/08/01(金) 02:30:22 0
やっぱ、再セットアップして、それでもダメなら工場送りかね…
ファームのアップに失敗したようには見えないんだが。
364名無しさん:2008/08/01(金) 08:02:30 0
おぉ 買った奴がいたか
どうだい? 使い心地は
365名無しさん:2008/08/01(金) 11:43:24 0
Luiはリモーターだけ使えないかな?
Windows XPや2003Srvへのリモートデスクトップオンリィとか。
366名無しさん:2008/08/01(金) 11:46:27 0
シンクライアントをいったい何だと思ってるんだよ
367名無しさん:2008/08/01(金) 11:52:15 0
ホームサーバPC専用かなと思ったんだ。
368361:2008/08/02(土) 01:22:45 0
>>364
Quadコア機としては結構出来がいいと思う。
さすがにAviUtilで4コアフルに使うとちょいとファンが回るけど。

それにしても昨日夕方までは自宅内ならリモータつかえたんだよ…
なんでこんなことにorz

動画は、DivXの852x480(この前放送した時かけを自分でエンコw)は普通に見れた。
有線LANだけどね。
369名無しさん:2008/08/02(土) 10:03:49 0
あのリモーターってスピーカーついてんの?
音いい?
370名無しさん:2008/08/02(土) 10:07:33 0
1個200万のスピーカーと比べていいのなら、全然ダメっす
音悪すぎ
371361:2008/08/02(土) 12:37:02 0
音はまぁ出ているっていうレベル。NECのモバイル機全般に言えるんだが、モノラルだし。
有線でつないでいる限りはとぎれたりということはなかった。
http://121ware.com/navigate/products/pc/082q/04/lui/sx/spec/index02.html
372名無しさん:2008/08/04(月) 16:35:21 0
PCリモーターサーバボードセットモデルを通常のPCで使うようにする事は不可能?
プロフェッショナルな人教えてください
373名無しさん:2008/08/04(月) 17:02:22 0
動作確認してないだけで付けりゃ動くだろ
374名無しさん:2008/08/04(月) 18:46:36 0
これって解像度変更すると切断されるんだけど、
ゲームはどうやって起動したらいいの?
375名無しさん:2008/08/04(月) 22:41:56 0
VALUESTARのLuiとRN500買ったけど便利だよ。
USBワンセグチューナーとDVDのリッピングがミソ。
なんでもベッドでできてとってもgood!
376名無しさん:2008/08/04(月) 22:59:49 0
その程度これでなくとも
377名無しさん:2008/08/05(火) 00:45:47 0
うちのノートPCでも余裕、地デジも録画出来るし
リモコンまで付いてる
378375:2008/08/05(火) 00:46:16 0
いや俺は動画の再エンコとか、データの同期とか、
モバイルだと動かせないソフトとか、
そういうことにもう疲れ果ててたのよ
379名無しさん:2008/08/05(火) 10:31:46 0
家の中ならNAS組めばいいだろ
380名無しさん:2008/08/05(火) 12:00:14 O
たしかに複数のPCを管理するのは面倒だからな

LUIなら管理するPCは一台
381361:2008/08/06(水) 01:28:26 0
>>375
リッピングしたDVD、何使ってみてる?
標準のWinDVD BDだと、該当するディレクトリを指定して再生開始直後に切断されちゃうんだけど。
ただしその直後に再接続したら見れる。
382名無しさん:2008/08/06(水) 02:03:30 O
GOMなら問題なく見れるよ
だけどスタイラス長押しによる右クリックができないからショートカット使ってる
383名無しさん:2008/08/19(火) 23:05:54 0
384名無しさん:2008/08/20(水) 01:48:09 0
H/PCの頃とエクスプローラは変わってないね
これでSDとCFからARMバイナリのソフトが動かせれるな
385名無しさん:2008/08/20(水) 01:57:28 0
http://www.odnir.com/cgi/src/nup20965.jpg
テリオスHC-AJ1の液晶と発色が全然違うな
386名無しさん:2008/08/20(水) 02:33:25 0
>>833
IE6のアドレスバーを使ったのか?
387386:2008/08/20(水) 02:34:19 0
安価ミスった
>>383
388名無しさん:2008/08/20(水) 14:29:04 0
>>386
バグっぽいものを発見したのでそれを利用した
東京旅行ついでによった電気屋で発見したからつい。

帰ったらまとめページみたいなの作る予定なのでしばらく待ってくれ
ただ、少なくとも俺の発見した方法にはLuiの親機も必要なんだよね。。
389名無しさん:2008/08/24(日) 11:06:14 0
保守!!
390名無しさん:2008/08/30(土) 02:17:53 0
保守!!
391名無しさん:2008/08/31(日) 01:08:05 0
PCリモーターサーバボードをソフトウェア化すればいいのに・・・
QuadCoreマシンなんて、ほとんどの人はCPU3つ余らせてるだろうし
392名無しさん:2008/08/31(日) 04:42:08 0
Lui SXは値段の割に性能低くてびっくり
393名無しさん:2008/08/31(日) 12:25:12 0
>その中身はLinuxベースで構築したビデオレコーダ+Windows PCで、
>内部はGigabit Ethernetで接続されている。
>ビデオレコーダとPCを1つにして、外から見た時には1台のように振る舞うというところが、
>Luiを特徴づけており、単なるMedia Center PCではないところだろうか。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0430/mobile412.htm

2台のマシンを1つのケースに収めてるわけで、値段の割に性能が低いのは
当然ではなかろうか。
394名無しさん:2008/08/31(日) 12:37:33 0
ネットブックが市場を席巻しているのに一社だけ完全に読み違えたね。
ネットブックとしても使えるリモータ出してたら、
リモータを先に売ってLuiの訴求するってこともできたのにね。
395名無しさん:2008/08/31(日) 18:01:03 0
スタンドアロンでちゃんと使えるネットブックと
サーバーに繋がないと何もできないリモーター

リモーターがPSPぐらいの値段だったら、まだ許せるんだけどな。
396名無しさん:2008/08/31(日) 19:33:22 0
ネットブックって何?
397名無しさん:2008/08/31(日) 20:41:17 0
次があるとしたら、たぶんNVIDIAのARM9コア統合チップ。
Atom+専用デコーダのほうがハックしがいがありそうだが…
398名無しさん:2008/09/02(火) 19:23:44 0
新しいので出てるね
VALUESTAR R Luiモデル マイクロタワータイプ
http://121ware.com/valuestar/r/?=121pro_top_menu
399名無しさん:2008/09/03(水) 02:21:42 0
ネットブックの販売が好調。ノートPC市場の5分の1を占有
〜Eee PCとAspire oneが激しい争い
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0902/bcn.htm
400名無しさん:2008/09/05(金) 22:11:10 0
VALUESTARのほうの本体とちっちゃいほうのリモーター買ったよ

室内ではまあなんとか使える
リモーターは文字が小さすぎてよめないので拡大モードのまま
画面全体をスクロールさせる必要はあるけどね

屋内は無線LANがなかなかない上に接続完了まで数分かかり、
さらに見えない文字ってのは結構厳しいものがある
401名無しさん:2008/09/06(土) 11:48:05 0
アイデアはいいのだが、画像転送方法が特殊すぎる。
メインのPCを家庭に一台置いて、そこに小型の液晶をつなぐ方法には賛成。
リモーターが10型で700グラムというのもいい。形がノートというのも画期的。
しかし、画像転送方法は従来のディスプレイケーブルで送る方法を採用すべきだった。その方がはるかに汎用性が高い。
無線も不要。電源コードが有線である以上いくら他のケーブルをなくしても意味がない。
メイン機のチューナーが2つというのも少なすぎる。家庭の映像記録をすべてまかなうにはチューナーが5ついる。同じ時間に4つ番組が重なることはよくある。
402名無しさん:2008/09/06(土) 18:19:33 0
>>401
その用途には東芝のRDとかを複数台買えばいいんじゃない?
403名無しさん:2008/09/07(日) 10:36:13 0
>リモーター

小型液晶は11型、1024*768、アスペクト比4:3、ノングレアがいい。
これ以上文字が小さいと目が疲れる。
このリモーターははっきりグレアと書いてないがもしグレアならグレアと明記すべき。
グレアは画面が暗くなると自分の顔が映る。これだけで致命的。他の性能をすべて無意味にしてしまう。
これだけでシステム全体を放棄しなければならなくなる。

画像無線転送はそれ専用の周辺機器として販売した方がいい。親機にD-Sub15ピン入力端子、子機にD-Sub15ピン出力端子をつけて、その間を無線転送する。
これならそれなりに売れる可能性がある。
404名無しさん:2008/09/07(日) 14:00:41 0
>>403
4型のほう買ったけど、字は見えないは顔は映るわで最高ですよ
405名無しさん:2008/09/07(日) 18:54:43 0
( ^ω^)
406名無しさん:2008/09/07(日) 19:39:57 O
せめてデータ通信カードが使えればなあ
407名無しさん:2008/09/07(日) 19:44:05 0
これはすごいブサメンですね( ^ω^)
--------
グレアは画面が暗くなると自分の顔が映る。これだけで致命的。
他の性能をすべて無意味にしてしまう。
これだけでシステム全体を放棄しなければならなくなる。
408名無しさん:2008/09/07(日) 21:04:25 0
買っちゃた〜
なんだかんだいってリモートデスクトップで動画が見れるのがこれしかないからね
409名無しさん:2008/09/08(月) 08:15:01 O
XPからの標準機能なんですけど…
410名無しさん:2008/09/08(月) 10:02:44 0
動画が「まともに」見れるのはこれしかないんでしょ
リモートデスクトップはXPもVistaも動画は実用にならんよ
411名無しさん:2008/09/08(月) 10:28:50 0
DVDや普通のファイルなら、slingやロケフリで代用すればイインジャネ?
ローカルアドレス内なら、直接のファイル再生でも問題ないだろうし。

ゲームとかなら分かるけど…遅延が発生する以上、操作はかなりスポイルされるし。
>>410の「動画」がどういうものか気になる。
412名無しさん:2008/09/08(月) 17:12:54 0
画像の拡大縮小技術に関してNECはなにげに世界でも屈指の技術持ちなんだよな
今回のはその技術が惜しげもなく使われているわけではないのだ
次のヤツは本格的に使われるから、期待してる。
413名無しさん:2008/09/08(月) 17:13:27 0
次はないです ><
414名無しさん:2008/09/08(月) 22:10:38 O
>>410
動画だけならPS3とPSPで十分じゃないか
415名無しさん:2008/09/09(火) 00:44:26 0
>>414
俺はもってないけど
変換が面倒とか見れない動画とかないの?

あとは動画だけ見るにはチト無駄な気もする。
PSPだけで見れればいいんだけど100%変換が必要だよね。
416名無しさん:2008/09/09(火) 08:03:39 O
最近はやりの小型ノートでいいじゃん。ハードも増えてきてるし。
ネットにつながんなきゃ使えないリモーターなんて論外
なんか社員臭がするな
417名無しさん:2008/09/09(火) 11:27:01 0
リモーターが防水なら、タフブック=風呂モバの代用もありだぅたんだが。
CEなんだからファンレス=防水処理もしやすいはず。

…そういや、NECにはパネリーナがあったなw
418名無しさん:2008/09/09(火) 13:10:51 0
画像見れなくて良いが、リモータの仕様に惹かれる。

ノート型、650g、10インチワイド、スティック付き。
VNCクライアント入ってれば、これだけで仕事できるのに。

モバギとして出してくれないかなぁ。
419名無しさん:2008/09/09(火) 13:57:07 O
>>418
通信カード類が一切使えなくて仕事できるの?
420名無しさん:2008/09/09(火) 14:12:43 0
>>419

できる。PC作業が必要なのは有線・無線LANがある場所だけなんで。

モバイル必要な人でも、e-mobileとかの無線ルータ使えば良いと思う。
421名無しさん:2008/09/11(木) 00:23:07 0
>>361
セキュリティソフトの設定見直してみ
422名無しさん:2008/09/15(月) 16:02:18 0
>>415
PS3で再生できる形式ならDVDとBD以外は再エンコードなんてしないで
リモートで再生できる
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18291.html
423名無しさん:2008/09/25(木) 00:01:06 0
LuiがCEとしてソフト追加して動作できるんなら買っても良いのだが。
CEのハードとしては出来が良さそうなので残念。
424名無しさん:2008/09/25(木) 07:47:19 0
このスレが落ちたとき、LUIも完全に消滅する
425名無しさん:2008/09/27(土) 20:28:17 0
426名無しさん:2008/10/01(水) 20:50:02 P
>>388
まとめ期待してます!
427名無しさん:2008/10/05(日) 11:43:16 0
俺は買ったぞ!
VALUESTARのほうだけどな
家の中ではベッドやソファでPCが見れて長快適
リモーター通信カード対応はよこい!
428名無しさん:2008/10/07(火) 02:31:47 0
一応NECユーザーなんで発売前からLuiのことは知っていたが
とーみても失敗が確定しているプロジェクトだったな。
コンセプトは悪くない、つまりちょっとは欲しいとは思うが
いかんせん値段が高すぎる。
ホームサーバーPCだけで最低30万弱って・・・。PCスペックもフツー。
かといってVALUESTARバージョンだとなんかしょぼい。

コレ見て昔のPCエンジンGTやLTを思い出したな。
ちょっとほしかったゲーム機だったけどとても親に買ってくれ
とは言えない値段だったと子供心にも思いました。
確か、モニタ付きPCエンジンに過ぎないLTで10万円近くしたはず。
429名無しさん:2008/10/07(火) 02:46:02 0
まぁ、開発費を考えれば、これぐらいの値段でもおかしくないと思うよ。
作り手の論理だが。その辺がNECとソニーの違いだな。
430名無しさん:2008/10/07(火) 10:33:02 0
別に値段が高くても、格段に違うサービス(利点)があるなら、一定数は売れる。
Luiはその域に達していなかっただけ。

売りのハズのリモートが、DVDは見れません、通信カードにゃ対応してません、
通信できない環境下ではタダの箱です…じゃねぇw
せめてスマートホンクラスの超小型リモーターを出して、夢を見させて欲しかった…。
431名無しさん:2008/10/07(火) 13:38:15 0
リモーターがD-Sub15ピン入力のノングレアで2万円なら買ってもいい
432名無しさん:2008/10/07(火) 23:04:18 O
通信カード対応は初期の報道ではキャリアと相談するってなってた

どこにも相手にされなかったのかねw
433名無しさん:2008/10/07(火) 23:05:46 0
メモリ増やせないのがなあ
434名無しさん:2008/10/08(水) 07:53:08 0
イーモバと話が付いていたらしいが、
その後2年縛り6万円引きプラン+EeePCで端末が乱売されて、
目的の帯域が出なくなり、ご破算になったらしい。

Lui発売開始ごろは2Mbpsでてたらしいが、今は1M出ないこともあるとか。
435名無しさん:2008/10/08(水) 10:57:08 0
元々2Mなんて限られた条件でしか出てないw>芋
だいたい、帯域保証なんてどこの電話会社でもできんよ。

リモーターのデジタル系映像コンテンツ再生は、内部で劣化
(アナログ変換とか)させてでも、実現させるべきだった。

あと、小さい方のリモーターは、キーボードレス(ソフトキー)にして、
インパクトを追求した方がよかったな。
436名無しさん:2008/10/08(水) 11:12:36 0
>>434
空想だろそれ
437名無しさん:2008/10/08(水) 12:50:34 O
結局、LANでしか使えないソリューションなの?
438名無しさん:2008/10/09(木) 00:31:04 0
>>436
以前東京駅でやったイベントに参加した人がブログに書いてた、てレベルだが、
説明員が「あるキャリアのカードが刺さるよう準備してる」と明言したそうな。

定額制でカード形式でLuiに必要な1Mbps強が出るところといえば、
イーモバしかない。ドコモはポート制限&独自アプリがあるし。
439名無しさん:2008/10/09(木) 11:51:13 0
芋使ってる俺が言うのも何だが、ドコモもポート制限はだいぶ緩くなってる
(1024〜は解放された)し、独自アプリもLui(CE?)のを作ればいいだけ。
まだまだ地方都市レベルでさえサポートできてない芋よりは、ドコモの方が
現実的だろ。

少なくとも今、準備してる最中ではダメだろ。 準備してからださないと
ホントに魅力半減してるよ。
440名無しさん:2008/10/12(日) 12:02:52 0
無線のアドホック接続すら駄目だからな
せめてアドホックが使えれば芋のルータ化で運用できるんだが

アドホック対応でリモーターのアップデートでできないのかね
441名無しさん:2008/10/15(水) 20:05:16 0
アップデータ出た
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/10/15/011/index.html
これを解析すれば、テキストエディタをインストールできるか?
442名無しさん:2008/10/15(水) 20:14:57 0
>>441
ダビング10にも対応なんだ。
4431:2008/10/17(金) 00:12:15 0
NEC、同社初の8.9型ネットブック「LaVie Light」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1016/nec.htm
Luiのノート型PCリモーターより安いな
444名無しさん:2008/10/17(金) 12:23:36 0
デザインは東芝の方がいいが、ノングレアという点でNECの方が優れている。小型ノートにノングレアは必須。
ただ、ミニD-sub15ピンは出力ではなく入力にしてほしかったが。そうすればディスプレイとしても使える。
安いし、久々のノングレアということで購入も検討。
カメラもついてるし、ソニーC1シリーズを思わせる。ソニーがC1シリーズをやめた時に投入していれば後継として買ったと思うが、各部屋にディスプレイケーブルを張り巡らせたいまとなってはノートより小型ディスプレイの方がいいんだが。
大手メーカーは小型ノートは販売するのになぜ小型ディスプレイは販売しないのか。
445名無しさん:2008/10/17(金) 12:27:55 0
>>443
これをLuitp組み合わせて使えるようにすればいいのにね

NECって馬鹿なの? 死ぬの?
446名無しさん:2008/10/17(金) 12:51:04 O
Luiと組み合わせるためには高価なリモーターサーバーハードが必要
447名無しさん:2008/10/17(金) 12:54:09 0
LaVie LightにLuiの端末機能があれば
これ買った後にLui本体を買うことだってあるだろうに
大したコストもかからないし
448名無しさん:2008/10/17(金) 17:45:28 0
>>447 >大したコスト
このクラスになると、たとえ5000円程度のUPでも敬遠されると思われ。
その機能を生かすためには別途ン十万の機械が必要ですとか、本末転倒。
449名無しさん:2008/10/17(金) 18:14:54 0
左様で御座いますなぁ
450名無しさん:2008/10/17(金) 19:58:16 O
遅くてもいいからソフトウエアのクライアントが欲しい
451名無しさん:2008/10/18(土) 08:10:56 0
>>444
> 各部屋にディスプレイケーブルを張り巡らせたいまとなってはノートより小型ディスプレイの方がいいんだが。

各部屋にケーブルが張り巡らされているなんてそごいな。
個人的には、キーボードの無線化があるなら、なぜディスプレーの無線化がないのだろうと思っている。
それともあるのだるか?あれば欲しい。
452名無しさん:2008/10/18(土) 11:42:01 0
Luiのソフトクライアントって簡単に言うけど、
1280x768の独自解像度のH.264(最大12Mbps?)をデコードせなあかんのだよ。
そうなるとAtom N270+945GSEやAtom Zシリーズ+US15Wだと完全にお手上げ。

ネットブックではないのだから、Atom N320とかのもっとましなCPU採用して、
ミニPCI-ExpressのH.264ハードウェアデコーダ入れちゃって、
確信犯的に裏蓋のネジ1個外せばOSが入ったCFが丸見え、てなことにすれば
かなりバカ受けしたんじゃないかと……
453名無しさん:2008/10/18(土) 12:42:36 0
>>452
今回のソフトアップロードでマウスカーソルはクライアント側で描画されるようになった
だから、5FPS程度でも十分使えると思うがなあ
454名無しさん:2008/10/18(土) 14:07:36 0
>>443
Lui RNの筐体渡して、
「この中にぴったり入るAtom基板作ってくれ。液晶はインテル様がうるさいので1024x600で。」
で台湾ODMにオーダーすりゃ、多分79800円でも飛ぶように売れたんでは。
現状、スティックポイントになってるULCPCが存在しないわけだし。

Luiのクライアント機能?そんなの知るかw
455名無しさん:2008/10/18(土) 16:52:46 0
半導体メーカーなんだから自社専用チップ一個積んだ方が安いって
456383:2008/10/19(日) 00:57:23 0
忙しくて書き込む暇が無かったぜ。。
とりあえず方法としては

起動時にスタートボタンが一瞬見えるので、開いてすばやくエクスプローラを起動しておく

Ruiリモータのファイル転送ソフトを開く
設定の、ファイル保存箇所のところを 「\」 だけにしてOKを押すとなぜかエクスプローラが前面に出てくる

とかいうとても単純なものだったりする
Luiのサーバとリモータを持ってる人は人柱になってくれるとありがたい。
ちなみに、標準ではIEで\windows とかやってもアクセス不能だった(はず)
457名無しさん:2008/10/19(日) 02:39:09 0
なんかLaVie Lightのスレが9821互換入れろって方向になっててワロス
やっぱり見た目って重要やねぇ...

久しぶりに9821La13出してきて、火ぃ入れてみたよ。
Li-ionが2個とも逝ってたのは良いとして、
W2K入れてたんだがWindows Updateの容量が多すぎてHDD不足で入らない(´・ω・`)
458名無しさん:2008/10/25(土) 11:32:27 0
>Lui RNの筐体渡して、
>「この中にぴったり入るAtom基板作ってくれ。液晶はインテル様がうるさいので1024x600で。」
>で台湾ODMにオーダーすりゃ、多分79800円でも飛ぶように売れたんでは。
>現状、スティックポイントになってるULCPCが存在しないわけだし。

買う。絶対買う。
ULPCは必要以上に小さくて、そのくせ分厚いのが難点だったから。

RNを店頭で見たときは震えが来たよ、「ようやくこういうのが出たか」って。
親機がなきゃゴミなのを知って落胆したけど。

独立して稼働するノートPCとしてぜひ作り直してくれ開発陣。
フェリカポートだの光学ドライブだの要らないから、外見は絶対いじらないで。
459名無しさん:2008/10/25(土) 12:41:11 0
ヤマダ電機で在庫処分で激安で売ってた
リモートデスクトップの方が快適なので買わなかったけど
460名無しさん:2008/10/25(土) 12:45:39 O
>>459
どこのヤマダ?
461名無しさん:2008/10/25(土) 13:15:43 0
大井町

でも、通販だともっと安いみたいだね...
http://kakaku.com/item/00100219934/
http://kakaku.com/item/00100219936/
462名無しさん:2008/10/25(土) 14:11:16 0
リモーターが安くならない件
463名無しさん:2008/11/05(水) 01:55:31 0
ひそやかに新機種が出た件

NEC、遠隔利用もできるデスクトップPC「VALUESTAR R」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1225808213/


地味〜にアップデートモジュールが出てた件
http://121ware.com/navigate/products/pc/082q/04/lui/sx/upgrade/index.html

さらに地味〜に事前動作確認ツールが出てた件
http://121ware.com/navigate/products/pc/082q/04/lui/sx/check-env/index.html
464名無しさん:2008/11/05(水) 02:39:53 0
リモータを一般的なCE機として使えるようにならないうちはゴミ。
465名無しさん:2008/11/05(水) 03:04:12 0
>>456からなんとかならんのかなぁ。
SDメモリカード認識してるんだろうから、何でもやれそうな気はするが。
466名無しさん:2008/11/06(木) 15:57:28 0
467名無しさん:2008/11/07(金) 04:26:53 0
PCリモータについていろいろ知りたいので、買った人がいたら教えて欲しい。

 Luiサーバ無しで初回の無線LANの設定が出来るか?。ブラウザが使えるか?
  →ヨドバシ店頭展示ではできなさそうだった。
 IEからVNCの5800ポートにアクセスして操作できるか?
  →Javaが動かない?
 IEのリモートデスクトップWeb接続が出来るか?
  →ActiveX動かない」?

せめてブラウザがフルスペックで動いてくれさえすれば、
PCリモータのみで使えるネタはあると思うんですが、、、

#質問ばかりで申し訳ない。
468名無しさん:2008/11/07(金) 04:38:50 0
ここを見てる人で買った人がいないと思う
469名無しさん:2008/11/07(金) 10:42:44 0
普通に考えれば、リモーター側のActiveX関係はダメだと思われ…>CEベース

各社の通信カードに対応するだけで、だいぶ違うと思うんだけどね〜。
もちろん、その状況でもRDPやVNCよりもなめらかに表示できないと困るけどw
せっかくハードエンコ/デコードしてんのに、デカイ帯域必要とか意味無い。
あと、もっと軽量・薄型のリモーターが欲しいなぁ。

今のところ、μVNC使ったEMONEにさえ負けてると思うわ…。
470名無しさん:2008/11/07(金) 20:53:49 0
CE5版IEのセキュリティホールを突いて何か動かす、とかしか方法ないんかね。
>>456のその後も気になるけど。
471467:2008/11/08(土) 01:39:38 0
返答ありがとうございます。
やっぱ、皆さん買ってなないですか。

EMOBILEは持ってるので、↓を使ってリモートデスクトップ用に使えないかなぁとか思ったんですが。
http://plaza.rakuten.co.jp/macevan/diary/200805030000/
#EMOBLIEの無線LANアクセスポイント化

PCリモーターノート RN7001C 89,800円 12,572ポイント(14%進呈)
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/5117648015
VALUESTAR R Lui VR500/MG \115,900 (11/8書き込み時点最安値)
http://kakaku.com/item/00100219934/

デスクトップ側も買うとなると約20万。ちと高いです。
472名無しさん:2008/11/08(土) 15:39:15 0
芋+MobileWiFiRouterはアドホックじゃなかったかな。
インフラストラクチャモードじゃないとLuiは動かないような希ガス。

中の人見てたらアドホック対応ドライバ作ってくれないかな…
そりゃネイティブに芋対応してくれるほうがいいけどさぁ。
473467:2008/11/09(日) 01:05:15 0
http://hikaku.fxtec.info/emonsterS11HTwiki/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4#p146
出来ないこともないみたいですが、接続方法よく分からない上に、追加機材が要るみたいです。
うーん。やはり現実的じゃないか。

助けて中の人(w
474名無しさん:2008/11/09(日) 20:15:57 0
>>458
同じく偶然PCリモーターを手にとって震えが来たよ。
この薄さはネ甲だ。しっかし、1Mbs〜環境がないと只のハコとしってoz_...

せめてスマートフォン程度の事がクライアント単独で出来てSDカードに一時保存できればねぇ。
475名無しさん:2008/11/09(日) 22:17:39 0
>>472
LuiVR500とPCリモーターを持っているが、リモーターはアドホックに対応してないよ
ホテルでさえ無線LANはなかなかないのでモバイルで使うのは難しい
俺はリモーターは自宅内でワンセグとエロ動画鑑賞に使っているから問題ないけど
476名無しさん:2008/11/09(日) 23:29:32 0
NECの本気度によると思うけど
あと2,3世代すればだいぶよくなって実用的になりそう。
コンセプトはいいから根気よく続けて貰いたいもんだね。
477名無しさん:2008/11/10(月) 02:56:33 0
少なくともあと1-2世代は公開β版か
478名無しさん:2008/11/10(月) 11:26:05 0
つか、これだけ売れない商品の2世代目を出すのは、相当勇気がいるぞ?
今のNECにそこまでの気概があるかどうか…。
479名無しさん:2008/11/10(月) 11:34:00 0
ないよ
行き当たりばったり
480名無しさん:2008/11/10(月) 18:49:13 0
すでに3世代目くらいの気がしないでもないが
481名無しさん:2008/11/11(火) 00:57:44 0
PICONA(デジカメ)
AXシリーズ(HDDレコーダー) 短命
VoToL(一応DAP)

あげればきりないな
482名無しさん:2008/11/11(火) 01:22:45 0
あの伝説のリモートディスプレイが原点じゃねーか?
ttp://akiba.ascii24.com/db/review/pc/wince/2003/05/12/643520-000.html
483名無しさん:2008/11/11(火) 10:44:14 0
>>482 多分このスレで知らなかったのは、貴兄が初めてでは?

パネリーナ見たく、防水リモーターがでれば、風呂モバとして
少しは価値が上がるかもしれん。
484名無しさん:2008/11/16(日) 17:16:07 0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081031/318233/
Windows7が出てきたらどうなるの?
485名無しさん:2008/11/22(土) 22:44:49 0
お役ご免だろうね
486名無しさん:2008/11/26(水) 02:57:53 0
そこでリモータにRDP投入ですよwww
487名無しさん:2008/12/05(金) 20:58:45 0
パソコン買い替え時期、寝モバ端末欲しい、HDD録画持ってない
これは買いなのか?
488名無しさん:2008/12/05(金) 22:06:10 0
買い
ポケットタイプリモーターはベットで超快適
エロ動画もネットもベットで見放題
489名無しさん:2008/12/05(金) 22:44:14 0
だが実際使ってみると・・・
490名無しさん:2008/12/05(金) 23:18:51 0
リモーターを外出先で使うのは無理
実際、無線LANがないからね

ベッド用エロ動画ビューワとしては最高
デスクトップにため込んだ数百GBのエロ動画をベットで鑑賞できる
491名無しさん:2008/12/06(土) 08:37:56 0
家の中で使うなら
ネットワークHDDにため込んでネットブックで見れば十分のような気もするが
492名無しさん:2008/12/06(土) 16:07:40 0
LU-SX7001Gを価格.COMで見たら在庫処分価格なのか
自分が買った時より17万円ほど安くなってる…
調べなきゃよかったよ
493名無しさん:2008/12/06(土) 17:17:42 0
LU-SX7001Gってワンセグ録画して携帯電話にムーブってできる?
494名無しさん:2008/12/06(土) 19:37:04 0
>>491
ネットブック持ってないからわからないんだけど、
Atomって解像度高めのH.264をデコードできるぐらいの性能あるの?
495名無しさん:2008/12/06(土) 20:22:53 0
PSION Netbook Proを2万くらいで買ってリモートデスクトップでおk
回線は芋場のTouch Diamond
496名無しさん:2008/12/06(土) 21:41:48 O
妹デスクトップじゃ動画が見れないが
497名無しさん:2008/12/06(土) 22:09:43 0
>>492
まず買った奴がいたとは驚きだ
498名無しさん:2008/12/11(木) 00:15:33 0
ヤマダ電機で展示品が叩き売りされてた。

これ企画した奴、縛り首の上、市中引き回し獄門貼り付けだな
499名無しさん:2008/12/11(木) 10:51:38 0
企画はアリだったでしょ。
その後、やれDVDはみせん・通信カードにゃ対応せん…
とgdgdになったから、こんな結果にw
500名無しさん:2008/12/12(金) 23:56:39 0
典型的な企画倒れか
501名無しさん:2008/12/13(土) 00:39:21 0
結局これは、HDDレコーダーとして、TVにつないで見る「だけ」ものとゆうことでおk?
502名無しさん:2008/12/13(土) 20:56:47 0
後継機を店で見たことがない。
一代で終わったか。
503名無しさん:2009/01/01(木) 13:32:28 0
wimaxが来てもこれが売れるとは思えん
よって終了
504名無しさん:2009/01/13(火) 11:26:03 0
まだだ、まだ終わらんよ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0113/nec4.htm
505名無しさん:2009/01/13(火) 11:31:34 0
>>504
新モデルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
506名無しさん:2009/01/13(火) 11:38:42 0
自作にもPCリモーターってすごくない??
これすごい!!
507名無しさん:2009/01/13(火) 13:31:25 0
やっと、他社製PCの使用も許可したんだね。
Luiの公式ページでもNEC以外のPCの場合の選択肢が紹介されてる。

でもNEC Directの注意書きは昔のまま・・・
ValuStarしか使えないような内容。

しかし、サーバーボードってマルチモニタ非対応なんだ・・・
もう Type P買ったから、購入意欲は失せた。

サーバーボード使わずに、リモ−トデスクトップに接続できるなら
リモーターはちょっと欲しいかも。
508名無しさん:2009/01/13(火) 14:20:06 O
オクに出回ってるリモーターで自作機と繋げばウマー!
509名無しさん:2009/01/13(火) 14:45:14 0
NECは、コレまだ捨ててないのかw
ある程度スキルがあれば、似たようなものすぐに実現できるだろう。

ない奴が、飛びつくとも思わないし、結局企画倒れだな。
510名無しさん:2009/01/13(火) 18:08:08 0
過疎ってやがる・・・まだ早すぎたんだ!・・・いや、マジで。
今のモバイルの低速回線でよくこんなん出す気になるなNEC
それとも将来、高速回線が出ることを予想して今から投資?
511名無しさん:2009/01/13(火) 22:06:34 0
バージョンうpキタ-
布団に入った時にやるにはいいんじゃない。
ネットブックに対抗できる気がするんだが
512名無しさん:2009/01/13(火) 23:07:05 0
リモーターがリモートデスクトップに対応したってことは
もうPCリモーターボードはいらないってこと?
513名無しさん:2009/01/13(火) 23:19:41 0
ようやく、これで商品として選択肢に入ってきたな。
後は値段でType Pとどっちを選ぶかだが・・・

・・・ Type Pで別にいいような気がしてくるから困るw
514名無しさん:2009/01/13(火) 23:39:17 0
っていうか高いな。
室内用に青歯程度の無線で画像の受信とキーとマウスを送信するだけのが欲しい。
4万位でできるだろ
515名無しさん:2009/01/14(水) 00:01:19 0
青歯じゃ1メーター程度しか届かん
516名無しさん:2009/01/14(水) 00:10:05 0
1mって赤外線かよw
仕様で10m、実質5mくらい飛ぶべ
517名無しさん:2009/01/14(水) 10:25:29 0
だからリモーターに防水仕様を出せとあれほど…。
518名無しさん:2009/01/14(水) 10:45:16 0
ニュー速にスレ立ったけど12レスで落ちた。
難しくて理解されなかった様子。一応リンク置いとくよ。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231845368/
519名無しさん:2009/01/14(水) 23:52:23 0
>>517
出たところで買わないだろw

>>518
家庭やオフィス内なら、ノートPCを使用しデータでも動画でも
WEBでも何でも閲覧編集できる。
出先でデータ閲覧したいなら、Netbookでリモート操作も可能だ。
ただし、そんなことはする気は無いので、出先で必要ならWEB上の
フォルダにうpするだろう。

いまだ、これの存在意義が漏れにも理解できん。
漏れに優しく教えてくれw
520名無しさん:2009/01/15(木) 00:33:06 0
草生やして長文書く暇があったらおまえさんにとってもっと有意義なスレへ行ったら?
521名無しさん:2009/01/15(木) 12:00:37 0
>>519 いやいや、風呂モバとして買うぞ。 マジでw
タフブックより安いし、パネリーナより実用的だ。

それはさておき、存在意義が薄いのは確か。
(CEを生かして)リモーターをもっとブラッシュアップしないと。
一見デジタルフォトフレーム、実はリモーターとか。
PCの形をしたリモーターから脱却すれば、面白くなると思う。
522名無しさん:2009/01/15(木) 12:15:08 O
リモートデスクトップ方式で使う場合、サーバボード不要ってこと?
523名無しさん:2009/01/15(木) 13:06:12 0
>>519
モバイルPCではスペック的にキツい作業を出先で使えるとか?
524名無しさん:2009/01/15(木) 21:06:20 O
誰かリモートデスクトップとLuiの違いを説明して!
525名無しさん:2009/01/15(木) 22:11:41 0
データの転送方式が違うらしい。
Luiは動画とか重いデータがなめらかに動くように効率的に転送するんだと
526名無しさん:2009/01/16(金) 04:54:57 0
普通のCEマシンとして出せば、少しは買う気になるんだが?
527名無しさん:2009/01/16(金) 08:23:34 O
>>526
無理
コンセプトは「制限事項」ですからw
528名無しさん:2009/01/16(金) 11:17:24 0
制限事項があるなら、売り方そのものがマズイんじゃないか?

データ持ち出し制限のある、セキュリティを売りにしたソリューション
であれば、こうゆうコンセプトもありだと思うんだが、
個人で、NET使うに以外は、無意味なソリティア専用マシンだもんなw
529名無しさん:2009/01/16(金) 13:18:37 0
好意的に解釈すると、市場開拓中でノウハウをため込んでいるだけのように見えるけど
この不景気の時期にそんな芸当する余裕があるのかどうか
NECらしいといえば本当にNECらしいよくわからない商品展開だけども。
530名無しさん:2009/01/16(金) 16:28:01 0
ノウハウの蓄積のために、コレやってるのかw

でもまぁ将来的には、1台又は分散型サーバで、クライアントは
ヴァーチャルマシンのみとし、データはサーバに一元化するような
ソリューションなんて目論んでるかもなw
531名無しさん:2009/01/16(金) 17:09:10 0
リモーター路線自体は間違ってないと思うよ。
ただ本来安くて軽く出来るはずのリモーターが、他社製のWindows搭載フルスペックノートPCと
重さも値段も殆ど変わらない(むしろ高くて重い)現実が、理念を裏切っている。
532名無しさん:2009/01/16(金) 17:10:37 0
8万出すなら今じゃ普通にモバイル機買えるしな
533名無しさん:2009/01/16(金) 17:34:37 0
フルスペックWindows Mobileマシンなら買い手もつくだろうに。
534名無しさん:2009/01/16(金) 17:40:29 0
安さ求めたLavie lightも液晶最悪だしな、NECよどこへ行く
535名無しさん:2009/01/16(金) 18:44:30 0
近所の家電店てリモーターノートタイプ29800PDAタイプ9980で在庫処分してた
しかし単体で満足なwebブラウジングも出来ないとなると、この値段でも微妙だな…
PCIカードの単品販売も無さそうだしねえ
536名無しさん:2009/01/16(金) 18:58:27 0
行き当たりバッタリその場しのぎの企業戦略
537名無しさん:2009/01/18(日) 17:15:00 0
WMは要らないからCE6.0で出してくれ
538名無しさん:2009/01/18(日) 17:28:58 0
同意
539名無しさん:2009/01/27(火) 09:24:45 O
PCリモーター付きのVALUSTARを買ったのですが、この機能は無くても良いのでPCリモーターのカードをヤフオクあたりで売ったらいくらくらいの値段になりますかね?カードって定価いくらでしょうか?
540名無しさん:2009/01/27(火) 11:21:32 0
PCリモーターのカード買っても別のPCで使えるの?
ドライバどこから手に入れるの?
541名無しさん:2009/01/27(火) 15:29:09 0
NECはドライバ公開しないからなぁ


個人的にはリモーター(大)の筐体にatomとSSD32GB位ねじ込んで
3〜4時間使えるネットブック仕立てて79800円とかにした方が絶対売れると思うけどなぁ
あの薄さでもうまくやれば出来るだろ。
少なくとも現行の「弁当箱ネットブック」より持ってることの満足感が違うと思うんだ。
542名無しさん:2009/01/27(火) 16:01:56 O
>>539
逆にオクで叩き売りされているリモーターを買って遊んだほうが
幸せになれるんじゃね?
543名無しさん:2009/01/27(火) 17:41:34 0
>542
ありがとうございます。そうですね。やってみようかな。
でも、お店で試したのですが、リモータの小さいほうは、字が小さすぎて
使いづらかったし、ノートパソコンぽいのは、軽いとは思うんですが、
もともとノートブックパソコン持っていないので、そういうのを
持ち歩く習慣がないし、、、今のところAUのPCサイトビューアとZEWEBで十分
です。
544名無しさん:2009/01/29(木) 01:40:14 O
初めてカタログ見たんだけど何だあのリモーターの仕様は?完全に客を舐めてるだろ。

企画してる奴らは使えない集団だなw
545名無しさん:2009/01/29(木) 13:48:04 0
客をなめてるんじゃなくて、客なんて眼中にないんだろ。
546名無しさん:2009/01/29(木) 15:25:58 O
ポケットタイプのリモーター使ってるけど
最強のリビング/ベッドルームマシンだよ

宣伝の仕方が間違ってるとしか思えない
547名無しさん:2009/01/29(木) 16:19:03 0
>546
例えば、どういう用途にお使いですか?
参考にしたいので教えてください。
548名無しさん:2009/01/29(木) 16:57:06 0
どこでもオナニーマシン
549名無しさん:2009/01/30(金) 00:43:35 0
モニターキャンペーンに当たったw
550名無しさん:2009/01/30(金) 02:28:47 0
>>545
ワロタw
551名無しさん:2009/01/30(金) 10:34:59 0
>549
どんなキャンペーンですか?
552名無しさん:2009/01/30(金) 12:33:25 0
PC-FXカード並みの使えなさ
553名無しさん:2009/01/31(土) 00:41:15 0
リモーター小から映像端子ひっぱりだせないかな?
HMDにつなげたいんですけど
554名無しさん:2009/01/31(土) 02:38:25 0
>>546
俺も便利に使ってます。
唯一、残念なのはほぼ定価でリモーター小を買ったこと。
今じゃ半額以下なのね。。。
555名無しさん:2009/01/31(土) 21:17:08 0
Sigmarion3やPsion Netbook Proでリモートデスクトップするような感じ?
556名無しさん:2009/02/02(月) 01:44:57 0
小さい方のリモーターに
ポインタついてないみたいなんだが
このサイズでタッチパネルは、つかいずらくないですか?
557名無しさん:2009/02/02(月) 01:58:50 0
ついてるよ
558名無しさん:2009/02/02(月) 02:19:09 O
皆さん、具体的にどんな用途に使っているんですか?外出先でインターネットやるとか、メール見るとかですか?
559名無しさん:2009/02/02(月) 02:25:42 0
遅延はどれ位ありますか
560名無しさん:2009/02/02(月) 02:51:42 0
ないよ
561名無しさん:2009/02/02(月) 22:29:56 0
ヤマダでリモーター1000円だったぞ
562名無しさん:2009/02/03(火) 06:06:57 0
>>561
kwsk
563名無しさん:2009/02/03(火) 11:15:05 0
>>561
買ってヤフオクで売るといい。
564名無しさん:2009/02/03(火) 17:53:26 0
そんなに安いのなら単体でも買うな
565名無しさん:2009/02/03(火) 22:53:57 0
今日ヤマダへ行ったら全国で在庫0だってw orz
566名無しさん:2009/02/04(水) 00:00:13 0
人柱的にサーバボードとRNのセットを注文し、自作PCに取り付けてみました。

結果・・・自作PC側のキーボードがUSB接続ではRNからのキー入力が上手くいかず、
PS/2接続の標準108キーボードで上手くいきました。他の不具合は今のところなし。

USB接続のキーボードでも問題ないという方、キーボードの型式を教えて欲しいです。
567名無しさん:2009/02/06(金) 02:43:45 0
近所のコジマでC2DのサーバーPCとリモーターセットで
149800円だかで売ってたぞ、展示処分だったけど
568名無しさん:2009/02/06(金) 16:00:25 0
>567
そのサーバーって水冷式の黒色の横置きタイプのでっかいやつですか?
売っているお店教えてください。
569名無しさん:2009/02/08(日) 02:45:02 0
>>568
すまん、うろ覚えだったんで変に期待させちゃったかな。

今日確認してきたよ。店はコジマの東浜松店でVR500RGとのセット。
「さらに値引きします」って書いてあったんで聞いたら129800円だって。

程度はそこそこ良さそうだったんでちょっと考えたんだけど
うちはこれ以上パソコン買ったら殺されかねないんでやめときますたw

店まで行けないなら近所のコジマで他の店の在庫当たって貰うと
探してくれると思うよ。
570名無しさん:2009/02/08(日) 09:37:43 0
NECはこれやめたいけどやめられない、そんな感じだろうな。
571名無しさん:2009/02/08(日) 11:01:55 0
カードの単体販売すればジサカーにウケると思うんだがな
572名無しさん:2009/02/08(日) 13:18:29 0
ジサカーにもいろいろいてですね
さらにその中の珍しいモノ好きのなかのIYHerじゃないと買わないんじゃないか
573名無しさん:2009/02/08(日) 13:49:21 0
今、リモーターでコマンドプロンプトを出せたんだけど何をしたらいい?
574名無しさん:2009/02/08(日) 14:18:13 0
ping
575573:2009/02/08(日) 14:39:57 0
ping www.yahoo.com
を打ったら、返事が4回帰ってきました
576名無しさん:2009/02/08(日) 22:40:30 0
explorer
control
iexplorer
577名無しさん:2009/02/11(水) 01:27:00 0
>>544
ラーメンの悪口は止めとけ。
偉そうにしてるだけで実際使えないけどなw
578名無しさん:2009/02/13(金) 01:26:08 0
結局これはリモートデスクトップと何がちがうん?
リモートコントロールのソフトもいろいろあるけど、
これが一番高く付きそう。

そもそもノートPCリモーター何であんなに高いんや。
ただの接続端末なのにそこらのノートPCとほとんど値段同じって・・。
4万円でも高いやろー。

わざわざ馬鹿高いPCリーモーターとサーバボードセットを
買うほどのメリットはなんなんですか??
579名無しさん:2009/02/13(金) 03:40:55 O
>>578
クワッドの性能が使えるところらしい。
580名無しさん:2009/02/13(金) 03:52:12 0
ノートパソコンでリモートデスクトップとの違い。
専用LSIで映像と音声を圧縮して転送するらしい。
携帯端末に情報が残らないので情報漏えい対策に有効。

総合すると情報漏えいに敏感なビジネスマンが
貧弱な回線で動画を外で見るのには向いている。
なんじゃそりゃ(笑)
581名無しさん:2009/02/13(金) 19:37:49 0
実際問題、電波状況やら不具合やら何やらで繋がらなかったら何の役にも立たないただの箱に成り下がる
PCリモーターなんかビジネス用途じゃ使えないだろ。

容量のデカイ動画を外でも好きな時に見れたらいいなー、、
動画編集や重いエンコード作業なんかもやりたいなー、、なんていう
ホビーユーザーが主に買うんじゃねーの?

それかオタク系学生か。
582名無しさん:2009/02/13(金) 22:19:45 0
クアッドじゃないと駒落ちするような動画を寝モバするために使うんだよ。
Wi-Fi使いっぱなしで4時間もって、650gだろ。家の中で使えばいいんだ。
583名無しさん:2009/02/13(金) 23:30:47 0
今日ヤマダでルーイルーイって叫んでいる店員の格好した人がいたが
あの人はいったい・・・
584名無しさん:2009/02/14(土) 00:26:01 0
フレッツとアサヒのIP固定に5000円、
イーモバ無線通信に5000円、
回線用意するだけで月1万円はかかると思うんだけど、
これ計算間違ってないよね?
585名無しさん:2009/02/14(土) 00:30:47 0
無線LANスポット使えるなら芋場はいらないだろ
586sage:2009/02/14(土) 13:47:23 0
IP固定の必要はないよ。
認証にメール使うんだけど自宅PCからIPを知らせてくれて、自動でつながる。
587名無しさん:2009/02/14(土) 16:56:42 0
メール認証とかサーバー電源入力機能とかメリットもある。
しかしやはり高い、高すぎる。
サーバーボード単品売りとLinux対応したら買う。
588名無しさん:2009/02/17(火) 05:30:41 0
ほんと高いよね。
フリーソフトと安いノートパソコンでほぼ同じ様な事出来るのにさ。
半額にしてから出直せって感じ。
589名無しさん:2009/02/17(火) 16:52:01 0
今日、近所の電気屋を眺めていたらLui RNが「4800円」だった、、48000円かと目を疑ったが、そうじゃなかった。
比較的打ちやすい、ポッチ付のキーボードなんかを考えると、めちゃ安いんだけど、仕様を考えると買っても使いようがない。
専用サーバーのハードウェアが必須じゃなくて、単体でWindowsCE機として使えて、普通のリモートデスクトップのクライアントとして使えてたら結構いい感じだったろうに。
590名無しさん:2009/02/17(火) 16:56:15 0
だったらそんな値段じゃ売られてない
591名無しさん:2009/02/17(火) 17:56:31 0
リモートデスクトップに対応したといっても、注意書きに『リモートデスクトップ方式を使用する場合でも、サーバPCとしては「VALUESTAR R」もしくは「PCリモーターサーバボードを搭載したPC」が必要になります。』
であるから、意味ねーって感じだよね。PCリモーターを利用するために馬鹿高いメーカー製のデスクトップPCなんか買うわけない。そんなの本末転倒だから、どんなに安くても食指が動かん。
592名無しさん:2009/02/17(火) 20:40:38 0
ホント惜しいわ。このリモーターのようなネットブックがあったら即買いなのに。
593名無しさん:2009/02/17(火) 20:57:51 0
今やネットブックが3〜4万でゴロゴロしてるからね
ボード込み5〜10万とかNECのブランド付けたところで売れるはずがない
594名無しさん:2009/02/17(火) 21:04:13 0
まあXPが動いちゃうネットブックのほうがはるかに自由度が高いからね。
個人向けとしては、このリモーターみたいなのは不便なだけ。
595名無しさん:2009/02/17(火) 21:04:52 0
Lui製品を50%offなクーポンがあるんだけど、3月16日までなもんで
使いようが無くて(貧乏な学生なもんでw)困ってるんだけど、
ヤフオクにでも出品すればいいんだろうか
596名無しさん:2009/02/17(火) 22:42:10 0
WiMAXが出たら状況変わるかもしれんよ。
597名無しさん:2009/02/18(水) 13:11:24 0
その辺を見越してノウハウため込んでるようにみえるけど
本気で売るつもりはないんじゃないかな。
598名無しさん:2009/02/18(水) 21:29:14 0
>>596
そう思ってるのは(一部の)社員だけ
599名無しさん:2009/02/19(木) 09:56:20 0
ホントに>>596みたく社員が思ってたら…この部署オワットルw
600名無しさん:2009/02/20(金) 01:04:08 0
いや、本当に一縷の望みをWiMaxにつないでるんじゃないか?

このスレ最初から読んでみればわかるけど、
徐々にカキコの通りになってるんだよ。多分中の人が2ちゃんねらなんだろうけど。

自作用ボードセットも出た。RDPも入った。イーモバにも対応した。
こうなったら次はきっとWiMax。
601名無しさん:2009/02/20(金) 01:53:11 0
WiMaxでも何も変わらないと思うけど。
商品性の問題はそこにはない(ゼロとは言わないけど)。
602名無しさん:2009/02/20(金) 06:32:03 0
WiMAXの前にリモーターのCEをスタンドアロンで使えるようにしろ。
話はそれからだ。
603名無しさん:2009/02/21(土) 09:47:47 0
リモーター数千円で在庫処分って開発者が見たらどう思うだろうな
604名無しさん:2009/02/21(土) 10:01:36 0
>>603
店頭在庫回収して完全版のCE入れたら5万円で売れるのになぁ。
605名無しさん:2009/02/21(土) 10:22:38 0
>>603-604
買い戻してまともなCE入れてオクに流せばウマー、とか。即特定されて処分かw
606名無しさん:2009/02/21(土) 10:46:11 0
開発には少なくとも億単位の金がかかってるだろうに。
607名無しさん:2009/02/22(日) 23:10:41 0
結局今バリュースター専用として売られてる旧ボードセットはアップデートすれば
自作機でも使えるってことでいいのかな?
説明が古いまま放置されてるだけなのか本当にボードが専用仕様(ドライバが?)なのかわからん・・・
608名無しさん:2009/02/28(土) 16:51:35 0
こんなの買うやつもいたもんだ
http://honeycomware1121.blog100.fc2.com/blog-category-1.html
609名無しさん:2009/03/05(木) 08:12:38 0
age
610名無しさん:2009/03/08(日) 09:03:46 0
>>608
アフィブログの商材にLuiを選ぶとはなんとリスキーな。
釣れると予想単価15万円で約5000円?ゲットなので美味しいのかも。
611名無しさん:2009/03/22(日) 12:58:15 O
普通にバリュースターにボード入れてラヴィにソフト入れて顧客の囲いこみすりゃいいんじゃないの?
Luiなんて別ブランドにするから廃れるんだよ
612名無しさん:2009/03/23(月) 02:44:17 0
ついにノートPC型リモーター付きのVR500Rが展示品で109800円に・・・
613名無しさん:2009/04/07(火) 15:01:03 O
一年と持たなかったな
614名無しさん:2009/04/07(火) 16:31:45 0
ケーズ八王子で1TのHDDついたばかでかい本体とリモーター2台セットで99700円だた
615名無しさん:2009/04/07(火) 18:03:27 0
コジマでノートのリモーターが4300円だった
616名無しさん:2009/04/08(水) 00:32:56 O
いや一年どころか半年も持ってない
617名無しさん:2009/04/10(金) 01:25:22 0
久しぶりに来たら葬式スレになってる・・・
618名無しさん:2009/04/10(金) 02:49:28 O
欲しいので、東京で安い店教えて下さい。
リモーターセットがいい。
619名無しさん:2009/04/11(土) 10:20:10 0
タスクバー表示を常時設定にして、遊んで使ってる(ノートだけ購入

mpeg-1とTCPMPで、そこそこ動画は見れる。
ネットブックを越す事はないけど。

PDAリモーターの初代セット買って、実用予定。
620名無しさん:2009/04/12(日) 09:55:17 0
WIMAXくる前にこのスレは落ちるだろうなw
621名無しさん:2009/04/19(日) 23:58:12 0
買ったぜ展示品のリモーター。いろいろ苦労したけど、エディタ入れて
原稿書きマシンにしてる。
622名無しさん:2009/04/20(月) 00:05:05 O
子供がインターネット使っても親の目が行き届くPCのスレはここですか?
623名無しさん:2009/04/20(月) 03:02:08 0
いや、違うと思うよ
624名無しさん:2009/04/26(日) 21:15:03 0
まだ下げっぷりが足りないな……
http://www.necdirect.jp/navigate/direct/outlet/20090421r1.html
625名無しさん:2009/04/30(木) 17:40:02 0
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11117462/-/gid=PC01170700/-/eVar3=VCSPR
まぁまぁの値段かな
900のほうだったら買っていたかな?
626名無しさん:2009/05/05(火) 15:38:18 0
>>615
なんと良心的な値段
ハードオフでは中古リモーターが34800円
たぶんずっと売れない。
627名無しさん:2009/05/06(水) 22:16:35 0
リモーターはイランでしょう。
普通の安いノートパソコンかPDAかスマートフォンでも使った方が便利に決まってる。
せこい抱き合わせ商法なんかやったってどうせ売れっこないんだから、
諦めてサーバーボードだけ3万円ぐらいで単品売りすればソコソコ売れるんじゃないの?
628名無しさん:2009/05/16(土) 14:37:36 0
ついにNECダイレクトですらLui投売り開始。

http://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPND/h/?tab=N1K_Z_DPC_CAT_0804_LUI1&catalogid=N1K_Z_DPC_CAT_0804_LUI1#05

定価37万超えのブルーレイモデルで10万切り。
スペックは古いが地デジダブルチューナーもついてるのでレコーダーPCと
してみれば結構お買い得??
629名無しさん:2009/05/16(土) 14:58:53 0
10万切ったら買うと思ってたけどいざ9万台になるといらないって思う
本体サイズがデカすぎるしリモータは別売りだしなぁ
リモータ付きで10万切ったら買うわ
630名無しさん:2009/05/16(土) 15:22:56 0
631名無しさん:2009/05/17(日) 10:40:30 0
恐ろしいほど商売へただな。
632名無しさん:2009/05/17(日) 11:54:50 0
売り方下手だよね。佐藤可士和にプロデュースしてもらいなよ。
633名無しさん:2009/05/17(日) 13:16:24 0
私はこれをNEC節と呼んでいます。
今まではこれでもやっていけたのでしょうが、この不況下での失敗は死を意味すると思うので
NECにはもうすこしがんばってもらいたいところ。
634名無しさん:2009/05/17(日) 20:02:54 0
>>628
> ついにNECダイレクトですらLui投売り開始。
「品切れ中」

さすがに売れたのか?
635名無しさん:2009/05/18(月) 01:14:39 0
>>634
17日午前中には品切れになってたな。

もともと在庫があまり無かったのだと思う。
636名無しさん:2009/05/18(月) 01:45:49 0
どうせ各地の倉庫に散らばってるの集めてきて在庫復活するんじゃね?
637名無しさん:2009/05/18(月) 08:12:12 0
こういうのはまず本体を安くばらまかないと商売として成立たんわな
638名無しさん:2009/05/18(月) 09:45:18 0
録画用PCとして買うなら、値段的にも、まぁまぁの線になったかな?
639名無しさん:2009/05/18(月) 16:31:43 0
思った通り在庫復活してるwww
640名無しさん:2009/05/18(月) 20:59:04 0
>こういうのはまず本体を安くばらまかないと商売として成立たんわな

たしかにそうだが、Luiの場合は携帯の基本料金、通話料金みたいに本体以外で
もうける手段がない。本体で稼ぐ為バカ高く売るしかない。
その辺がNECの商売下手さを感じさせられる。
641名無しさん:2009/05/18(月) 21:41:27 0
>>640
eモバ、セット割で頼む。
642名無しさん:2009/05/21(木) 02:07:45 0
安売りSX700キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

起動確認&再セットアップDVD作成後、おもむろにPC用HDDを1.5TBに換装完了。
現在再セットアップやってます。

HDD換装はちょっと戸惑うな。
筐体を開けると、右側面にぁゃιぃはめ込み板金があるんだけど、
見えてるネジ3本外したあとでも、これがなかなか外れない。
マイナスドライバーねじ込んでこじ開けるとOK。

この板金さえ外れれば、HDDはネジ1本外して引っこ抜くだけ。
一番手前が謎の空きベイ。2番目がPC用。3/4番目がレコーダ用。
手前のベイにはSATAコネクタが来ておらず(パターンはある)
おそらく何の役にも立たない。

あと、メモリスロットは、開けてすぐ見える512MBのSO-DIMMはレコーダ用。
PC用の1GB×2(DDR2-667)は光学ドライブを外さないと換装できない。
ちなみにこの図体のくせにSO-DIMMなので気を付けてくれ。

# 間違って普通のDIMM買ってきちゃったので換装しとらん……(´・ω・`)ショボーン
643名無しさん:2009/05/21(木) 02:15:01 0
ところで、バラしてて感じたのは、すごくお金がかかってるな、ってこと。

基板がマザー/ライザーとも全部MADE IN JAPANだし、やたら金物が多くて剛性高いし。
10万円割れで売るような構造じゃないわ、これ……

開発部隊には申し訳ないけど、有り難く使わせていただきますよ(`・ω・´) シャキーン
644名無しさん:2009/05/21(木) 08:13:23 O
社員が無能なんで売れませんでした
645名無しさん:2009/05/21(木) 22:49:06 0
>>643
スペックだけみてもコア2デュオ、モバラデ2600、HDD3台構成、地デジダブルチューナー
ブルーレイ、ビスタホームプレミアム。あっ、ホームサーバー機能もついてたっけ。
モニタ無しとは言えスペックだけでも10万割れじゃ売れないような構成なのに
パーツ自体まで高級品とは。
恐ろしくお買い得だった気がしてきた・・・。

もう完売だ。買えば良かったかな。
646名無しさん:2009/05/21(木) 23:33:41 0
現在無償アップグレード2を実行中
LuiStationアップデートに入ったとたん、ファン音と熱風がすげぇwww
コレは予想してなかった。

PCとして動いてる時はほとんど無音なのに・・・・
647名無しさん:2009/05/22(金) 14:47:24 0
>>643
ケーズのオープンセールで買ったクチだけど
俺もバラしてビックリしたよ、バブル期の超高級ビデオデッキみたいだったw

それにしてもリモーターをネット越しに細かく設定するのがえらい難解
これ作ったヤツ行き当たりばったりでやりやがったな。
648名無しさん:2009/05/23(土) 08:31:54 0
Lui RN 筐体のAtom搭載PCがでるらしい
649名無しさん:2009/05/23(土) 12:57:55 0
あの筐体は剛性低すぎだろ
650名無しさん:2009/05/23(土) 18:35:54 0
190kgfだとか。初期のレッツノート程度は剛性があることになる。

しかしこのスレに書かれていたことで

○実現
>>44 (非公式バグ技だが、任意アプリ起動可能になった)
>>330 (他社機向けリモーターサーバボードセット)
>>434 (イーモバ対応)
>>486 (リモートデスクトップ対応)

か…
あと

○まもなく実現?
>>253,>>258,>>454 (Lui RN型Atomマシン?)
>>445 (LaVie Lightにクライアント機能内蔵?)
>>596 (WiMAX?)

>>44については、今のところ2通り方法がある。

サーバ不要: ttp://takahiro.com/pcmobile/296.html
(ただし、スティックポイント操作の熟練が必要w)
サーバ要: ttp://anxiety.seesaa.net/article/115714347.html
651名無しさん:2009/05/24(日) 13:44:52 0
>>643
>>647
バブルデッキみたい、なんて言葉を聞くと買いたくなってくる・・・・
分解画像どこかにありませんかね?

次期モデルが投売りされたら、それを狙うかな・・・・・
652名無しさん:2009/05/26(火) 12:52:40 0
>>650
Lui RNと同じ筐体使ったAtom搭載ノートPC出たな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090526_169995.html
653名無しさん:2009/05/26(火) 15:17:40 0
>>652
5年前に出たVAIO type 505 EXTREMEを思い出したお(^ω^;)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0701/sony2.htm
654名無しさん:2009/05/26(火) 15:32:16 0
extreme微妙に欲しかったけど高すぎて買えなかったんだよね
今回のはなかなか良さそうだけど、黒があればな
VersaProだからカラバリなんてでないだろうけど。
655名無しさん:2009/05/26(火) 15:48:35 0
某ニュースから来た。
これが出たときほしいと思ったけど高いから敬遠したが
まさか1万円切って投売りになってるとは。売れないとは思ったけどさあ。
こんなもの買うヤツはネットブックが出る以前だってモバイルオタみたいなヤツだけだったろうに。
普通の人はリモートデスクトップだって、すげーって感心するレベルだよ。
シンクライアントなんてウリが理解できるわけなかったんだよ。
ここの人らはネットブックだって、本当ならデスクトップをリモートするもんだとおもうけど

iphoneでVNCして遊ぼうかと思ってたけど、こっち数千円でオクで落として遊ぼうかな。
ad esからリモートよりは快適だろう。あれは使えねえマジで。画面ちいせーんだ

あとIEつかえるなら、logmeinつかえないの?

開発チームに合掌。
656名無しさん:2009/05/26(火) 17:56:54 0
>>650
VNCが動けば完璧に親機いらずだなw
あと、IEじゃないブラウザってあるんかな。NetFrontとかOperaとか
657名無しさん:2009/05/26(火) 19:18:12 0
logmein使えたよ、でもモサモサでちょっと…
VNC誰かやってみて
658名無しさん:2009/05/26(火) 20:25:27 0
超たたき売りでスレが伸びるとは皮肉だな
659名無しさん:2009/05/26(火) 21:23:17 0
>>658
皮肉でも何でもない
その程度の商品
660名無しさん:2009/05/26(火) 23:21:02 0
RN700裏技モードで2chブラウザのニャーが動いたのだが、縦画面にしかならん…
せっかくの液晶だから横で使いたいのに。

あと、Snes9x for PocketPCはだめだった。
661名無しさん:2009/05/26(火) 23:22:20 0
ところでCE用のARM9 JAVAってあるんだろうか?
662名無しさん:2009/05/28(木) 07:24:49 0
NetFront 3.5 Concept→ダメ(CABがCE用じゃないとエラーが出てダメ)
.NET VNC viewer→動くことは動いたが猛烈に重い。。。

あと ttp://anxiety.seesaa.net/article/115714347.html にあった、
TRE、〇号テキストエディタ、GSFinderは動いた。
663名無しさん:2009/05/29(金) 06:44:28 0

 サーバーボードなんですけど、モニタ電源OFFのまま起動するとリモーターから接続出来ません。

(ATIのビデオボードから信号が出力されなくなるようで、サーバ起動後のモニタはブラックアウトしてます。
起動後にビデオボードのDVIに直接繋いでもブラックアウト)

 試しに、サーバーボードに DVIを繋がずモニタ無しで起動してから DVI出力をモニタに繋ぐと映ります。

これは、外出時はモニタの電源は常にONにしとけって事でしょうか?
664名無しさん:2009/05/29(金) 22:24:34 0
>>662
そこは普通NetFront3.3だろ
665名無しさん:2009/05/29(金) 22:26:38 0
>>660
dummydllとかその辺は試したのか?
666名無しさん:2009/06/02(火) 00:41:02 0
>>665
このLuiリモーターってヤツ、Windowsフォルダにファイルを置けないんだ…マジで。
リセット掛けるときれいさっぱり消滅(´・ω・`)ショボーン
たぶん、dummydllって、Windowsフォルダに置かないと動かないんだよね。

ただ、「FlashDisk」っていうフォルダが存在して、
そこに入れたファイルは消滅しない。約36MBほど容量があるらしい。
ここにGSFinderとかぽけギコとかTREとか○号テキストエディタとか入れて使ってる。
667名無しさん:2009/06/02(火) 00:46:15 0
>>666
同じ悩みを抱えています。

リセットで初期化されないように、
レジストリのブートプロセス書き換えたりできないものか…

ウィンドウズフォルダにファイル置けないと、親指シフトにできないんです(泣)I
668名無しさん:2009/06/02(火) 01:02:42 0
一見、System Path使えればよさげなんだけど、
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2039/

ドキュメント見たら、いきなり

「1.インストール方法
 ・Windowsフォルダにsystempath.cplをコピーしてください。」

なもんで orz
レジストリの書き換え結果自体はちゃんと保持されてるので、
何か方法はあるんじゃないかと思うんだが、CE童貞なもんで方法がよくわからん。

普通のWindowsなら、autoexec.batにでもcopyコマンド1個書けば済むんだが。
669383:2009/06/03(水) 02:55:42 0
実機くれたら解析するんだがなあ・・・
670名無しさん:2009/06/03(水) 20:40:40 0
MSからCE5の120日評価版を落としてみたんだけど…
ARMでいいのかなこれ。
671名無しさん:2009/06/03(水) 21:07:37 0
ARMでOKですよ。
672名無しさん:2009/06/03(水) 23:53:53 0
インテルARMV4I用をビルドしてみてるんだけど、C2Dでも1時間とかかかるんだろうか。。。
要は「完全なCE5とはなんぞや?」というのを見てみたいだけなんだが、
まさか1からビルドするものだとは思わなかったよw
673名無しさん:2009/06/04(木) 03:39:25 0
>>670
関係ないがCE6がEeePCで動いている画像をどっかで見た事がある
674名無しさん:2009/06/04(木) 19:55:00 0
>>668
GSFinderとか試した?
675名無しさん:2009/06/05(金) 06:12:51 0
>>674
GSFinder+は最初に入れました(シグ3用)
今はソリティアボタンでGSFinder+が駆動するようにしてます。

ブラウザはftxBrowser使ってる。結構快適。IEコンポーネントだけど。
676名無しさん:2009/06/06(土) 01:22:34 0
流れブッタ切り申し訳ないんですが、安売りSX700手にいれたが
これハード部分コストかけすぎだろ。このハード仕様でBDレコ発売しろよw

>642の書き込みを参考に早速分解。
HDDが収容されている右側のパネル情報どおりで開けられた。でもこれコツいるね。
パネル部分上部に5ミリぐらいの穴に割り箸突っ込んで、下に押しつつ手前に引く感じで
やるとうまく開いた。
HDDは交換できる事を確認したのみで特に交換を実施しませんでした。

メモリ交換も実施した。情報どおりPC部のメモリはドライブ外さないと交換できない。
ちなみにBDドライブはパナのSW-5583でした。
内部のドライブ固定ネジ2本は問題無いと思うが当然これだけじゃ外れない。
フロントの化粧パネルを外して前側のドライブ固定ネジ2本を外す。
化粧パネルは上部4つの抓めを外すして手間にゆっくり倒せば簡単に外れた。
2GBのSO-DIMM(DDR2-667)×2枚へ換装。無事認識。

ついでにレコーダ部の512MBのSO-DIMMを換装時に外した1GBへ交換。
これも問題無く認識。

つづく
677名無しさん:2009/06/06(土) 01:23:54 0
つづき

無償アップグレード2を実施後、実際予約録画再生を実施。
ハードのできに比べアプリのできは貧弱すぎる・・・。

解っていたことだがチューナーのモニターが一切できない。
付随して録画中追っかけ再生不可。
録画データはHDD上では一切編集できない。

上記に関しては最近のレコーダなら問題無くできるものばかりなのでこういった部分
をPCベースだから自由度が高いと期待して買っちゃうと失敗の元となると思います。

しかしこれは仕様と謳うのは酷い問題がありました。

予約録画の開始と終了が20秒から30秒欠けるという問題です。

付属の取説AV機器ガイド25Pに仕様という記載があります。
この仕様NHKの録画は駄目仕様ですよ。
回避方法として予約時に1分づつ開始を早め、終了を遅らせ、手動のりしろ録画をする
というやり方をするしかない状況です。

長文すんません。
678名無しさん:2009/06/06(土) 16:05:27 O
>>676
情報サンクス。
先週中古のリモーターを手に入れて、最寄りのヨドで丁度展示処分価格で売られてたソレを見つけたんで
購入しようかどうか迷ってたんで、参考になりました。
確かにハード的には最初の小売り価格に見合ったモノみたいだけど、ソフトがそれじゃ仕様がないですね。
その上、リモーターから地デジ録画の視聴も出来ないみたいだし、今回は購入を見送って、サーバーボード
が投げ売りになるのを待ってみることにします。
679名無しさん:2009/06/06(土) 17:15:43 0
地デジ再生がやっとできるようになった。購入してから2週間長かった。

サポセンと連絡を取り検証結果、結論は再生ソフトの認証がくそだった。
ネット環境を暗号化(WEP)して問題解決した。

本体で再生したいというだけだったのに、ネット環境を見直せってなんなんだ。
当初無線LANを「暗号化なし」で利用していた。これは確かに問題だが、
その後サポセン指示で暗号化(AES)でも再生できず。
今度はWEPに変更して、再生ができた。

サポセンはもう少し、検証してみるといっていたが俺的にはもうこれでいいや。
680名無しさん:2009/06/06(土) 17:45:28 0
>>677
>予約録画の開始と終了が20秒から30秒欠ける

SX700持ってるけどちゃんと頭から録れてるよ
SP2とアップグレードパック2もいれてる。
弄っておかしくしちゃったんじゃない?
681名無しさん:2009/06/06(土) 18:49:00 0
>680
いや、頭欠け、尻欠け確認してソフト側は弄るのあきらめちゃたw
仮にハード弄っておかしくなったとも言えるので一番臭いのはレコ部のメモリー交換か?!
ちなみにレコ部の元メモリーはSO-DIMM DDR2-677 512MB 一枚。
これをPC用で使われていたSO-DIMM DD2-667 1GBへ換装した状況。

Vista SP2はまだあてていないんで今からあててみる。
これで駄目ならもう一回ハードウェアの環境をもどしてみる。
682名無しさん:2009/06/06(土) 19:11:38 0
漏れもメインメモリ4GB化したけど、レコ部いじるのは危険と判断して512MBそのままにしておいた。
頭欠けは皆無じゃないけど、あっても1〜2秒程度。時計の精度悪いかも。
尻は欠けてない。
683名無しさん:2009/06/06(土) 20:42:29 0
>>676
NECのレコなら期待できるかもな

AX300のHDD転送速度は当時の状況(東芝はX4の頃かな)としてはすごかった
RDはDLNAを使用しないとのろかったし、X6の世代まで無理だったからねぇ
684名無しさん:2009/06/07(日) 10:03:53 0
>>675
gsfinderの「送る」から「ファイルのコピー」っての選んでも無理?
685名無しさん:2009/06/07(日) 11:37:41 0
>>684
>>666のとおり、置くことは置けるがリセットすると消えちゃうんだよ。
686名無しさん:2009/06/07(日) 12:30:22 0
誰かRN貸してくれない?
興味はあるけど買う気にはなれない。。
687名無しさん:2009/06/07(日) 21:32:23 0
SX700で録画の頭欠け、尻欠け問題書いてていた者だけど
その後Vista SP2をあてて事象解消せず。
レコーダ部のメモリーを元の512MBへ戻す。多少マシになったがやっぱり欠ける。

切れないっていってた人、NHKでニュース録画してみなよ。すぐわかる。

頭はジャストからのスタートなんだろう、他番組(CM)が入ると許せないって人の為の仕様なんだろうな。
個人的には余計なのりしろフレームないと逆に気持ち悪いと思う人なので駄目だ・・・。

尻切れは酷い。アナウンサーの最後の締め台詞が明らかに切れる(w
これ最低でも5秒位切れるよ。この後に他番組の録画予約している場合その準備の為なのか
さらに速く尻切れ起こす。しかも次の予約録画の頭は確実に欠ける。

これ仕様ってことであきらめた(w
無償アップグレード3があるなら何とかしてほしいが無理だろうな。

688名無しさん:2009/06/07(日) 21:55:55 0
気になったので木曜朝8:30から開始のTX系「のりスタNo.1」の録画結果見てみた。
朝の番組の常として、左上に時計が出っぱなしだからね。

結論としては、8:30ぴったしに録画が始まってる。
再生時間1分経過と同時に、左上の時計も8:31になってるw

まあ、欲を言えばスマビのように15秒前ズラし機能が欲しいところだが…
689名無しさん:2009/06/07(日) 23:35:31 0
>>687
そんな症状はないって
再生中に表示切換ボタン押すと録画時間が表示されるが
30分番組なら29.59というようにほとんどのファイルは59〜57秒だよ
690名無しさん:2009/06/08(月) 01:18:15 0
689追加

俺だったらLuistation設定ツールの「工場出荷状態に戻す」を試すな
録画ファイルは消えるが
691名無しさん:2009/06/08(月) 18:28:11 0
CE化してエディタ入れてみたんだけど、

・[CTRL]+[C] でコピーとか出来ないんですか?
・[F9] で英数変換とか出来ないんですか?


 何か、XPと違うんで使いにくいっす。
692名無しさん:2009/06/08(月) 22:15:43 0
サーバーとリモーター両方がオクに出てるぞ
693名無しさん:2009/06/09(火) 17:01:19 O
>>691
俺もノートタイプのリモーターを購入したんでCE化してみたが、その問題以前に動作がモッサリ過ぎて
使いづらい。
確かに、液晶とか筐体の薄さとかキーとかにはさすが国産だな。と思えるが、肝心の動作スピードが
これだと、常用するには向かない印象を受ける。
694名無しさん:2009/06/09(火) 18:07:54 0
CPUは300MHz程度でsigV以下だしな
695名無しさん:2009/06/09(火) 22:08:58 0
My Documentsの移動、フォントキャッシュ増量、アクティブアプリの優先度アップ、はどこかのブログでみた。
確か、>>650のtakahiro氏のブログに投稿してる人んとこ。
696名無しさん:2009/06/10(水) 22:19:25 0
>>691
>[CTRL]+[C] でコピー
この辺はできるはず(少なくともCE.net4.1時代までは)

>[F9] で英数変換
これはよく覚えてないけどATOK入れたらできた気がする
まあSig3だから[A9]だったけど
697名無しさん:2009/06/10(水) 22:21:13 0
ソフトウェア制御でクロック下げてるだけならxclkcfgとかでクロックアップできるかも
698名無しさん:2009/06/10(水) 23:46:24 0
>>697
出来ないはず。
データシート見る限りではその通りのスペックで運用しているみたい。
クロックアップできるかもしれないが、俺には無理だった
699名無しさん:2009/06/11(木) 02:18:33 0
SX700にSmartVision/PLAYER 2.2のインストールができるね。
リモータでアナログ放送見れた。(宅内にVALUESTAR TZがあるので)
700名無しさん:2009/06/13(土) 10:05:43 0
親機ナシでRP500の封印解除ってどうやってやるんだ?
あの時間内でメニューを自動的に隠すをオフ、最も手前に表示をオン、OKなんて押せないよ!
外付けマウスもチャレンジしたけど、マウスカーソルがもっさりすぎて全然追いつかないし。

なお、RN700の封印解除は一発で成功した。
701名無しさん:2009/06/13(土) 10:46:44 0
>>700
IEを使う方法があるがこれは試してみたか?
http://anxiety.seesaa.net/article/115714347.html
702名無しさん:2009/06/13(土) 11:02:23 0
>>701
リモータのIEは、一回親機と接続しないと使えるようにならないんだよ。
703名無しさん:2009/06/18(木) 23:30:03 0
いまいち盛り上がっていないリモータのCE化…
何かブレイクスルーが必要やな(´・ω・`)ショボーン
704名無しさん:2009/06/19(金) 10:24:51 0
仮に動いたとしても、所詮CE。
スマホも色々ある時代に、コイツを単体で動かす価値が
一体どこまであるというのか…。

そこに浪漫があるのは認めるがw
705名無しさん:2009/06/19(金) 22:09:15 0
ノートタイプのキーボードの打ちやすさ。

シグマリオン後継、またはポメラの代わりになるね。(1万円笑)
706名無しさん:2009/06/20(土) 14:32:58 0
WMよりは素のCEの方がいろいろな面で優れている
まあこの記事見るとわざわざ苦労してまでこれ使う必要なさそうだけど

http://www.computerworld.jp/topics/netbook/151349.html
707名無しさん:2009/06/22(月) 04:26:56 0
 一万円だから、文章打ちに使ってる。

やっぱり 649グラムというのはノート代わりとして最適。

930グラムのレッツノートRを持つと、『何このレンガ』って思う。
708名無しさん:2009/06/26(金) 02:42:52 0
ATOK入れたい… Windowsフォルダ毎回クリアの刑を脱出する方法はないのか??
709名無しさん:2009/07/01(水) 12:16:32 0
NEC、Luiクライアント内蔵ネットブック「LaVie Light Luiモデル」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090701_298381.html

>店頭予想価格は68,000円前後の見込み。
>PCリモーターの機能をソフトウェアで内蔵し、クライアント単体でもWindows搭載PCとして使える。
>主な仕様は、Atom N280(1.66GHz)、メモリ1GB、HDD 160GB、Intel 945GSE Expressチップセット(ビデオ機能内蔵)、1,024×600ドット表示対応10.1型ワイド液晶、OSにWindows XP Home Editionを搭載。
710名無しさん:2009/07/01(水) 18:22:56 O
>>709
そのページのデモ動画を見る限り、思ったよりスムーズにサーバーPCを操作出来てる様だけど
これって『LaVie Light Lui』に何か特殊なチップでも使ってんのかな?
ノーマルのAtom仕様のネットブックじゃ、サーバーボードを通して送られてくるH.264動画の
再生だけで手一杯で、とてもデモ動画のようにはいかないと思うんだけど。
711名無しさん:2009/07/01(水) 18:31:05 0
フルHDまんまではなく、解像度は1280x768に当然落としているだろうし、
可能性としては、サーバボード側でフレーム数を15fps程度に落としてるのかもしれんね。

1280x768の15fpsなら、Atom N280+945GSEでもきっとなんとかなるだろう。
712名無しさん:2009/07/01(水) 18:33:55 0
別の可能性としては、内部のmini PCI Expressスロットに何かデコーダがささってる、とか。

このモデル、ターゲットユーザを想定するとSSD+HDDのほうが売れそうだろ。
それにもかかわらずHDDのみってことは、SSD用のmini PCI Expressに何か装着済み、
なのかもしれない。そうだとすると別マシンへアプリだけ持って行ってもダメそうな希ガス。
713名無しさん:2009/07/01(水) 20:56:44 O
>>711
いや、『LaVie Light Lui』自体の表示解像度が1024X600しかないから、送られてくる動画データーも
それにサーバーボード側で合わせてるんじゃないかな?
にしても、LaVie側で他のプログラム動かして、サーバー側から送られてくる動画データーもこなす。
ってのは、Atom N280じゃきついだろうから>>712で言われてるような感じなのかねぇ。
つか、台湾だか中国のメーカーにODMで丸投げして、nVIDIAのtegraでも使った格安のリモーター
出してくれよ…
714名無しさん:2009/07/01(水) 21:08:22 0
こいつを使うと、東京に設置した地デジPCの番組を海外から見れそうな気がする。
そう簡単にいくかどうかわからないけど・・・・・・

地アナは見れてるんだよね。>>699
715名無しさん:2009/07/01(水) 22:46:59 O
>>714
現状では、地デジや市販DVDビデオソフトなんかの著作権保護機能が付いてるやつはリモーター側から
の再生は出来ないんじゃなかったっけ?
まぁ、地デジなんかだと今は色々方法がありそうだけど…
後、海外って事になると、回線スピードの確保が結構難しくないかい?
716名無しさん:2009/07/02(木) 21:51:45 0
ヤフオクで遊んでいたらRN-7001C落札しちゃって、
そんでもって初期設定の封印解除するのに2時間半(汗)
IEsanpleでネットにつなげるようになったら
Yahoo!ホームページの表示がおかしくて図柄(gifかな?)がずれる。
XPと違ってCEは設定変えられるところが少なくてちょっと不自由。
CEの初心者なのでこれからいろいろと教えてください。
717名無しさん:2009/07/03(金) 17:45:23 0
>>709
おぉ!LightのLuiモデルが出るのか。
でもサーバーだけ買ってクライアント買わない俺は変態・・・とは誰にも認めさせん!!
SX700を49800円で買ってきたからな。

>>642
ありがとう、参考にさせていただく。
718名無しさん:2009/07/05(日) 17:39:41 O
SX700を50000って安いな
719名無しさん:2009/07/07(火) 10:26:13 0
誰かレコーダ部のHDDを換装した方いませんか?
PC部は1TBにしたけど、レコ部も1TB*2にしたいなぁ

ちなみにうちはメモリ4GB乗らなかった
ファンが爆音で起動せず、3GBにしたら動いた
相性かね?

しかし、中身の作りが凄すぎてワロタw
昔の70万クラスの9821みたいな作りやね
壊れやすいパーツの換装も比較的容易だし、長く使えそうだ

720名無しさん:2009/07/07(火) 14:19:38 0
>>719
> しかし、中身の作りが凄すぎてワロタw
どこが凄いんか、詳しく教えてくれ
欲しくなってきた
721名無しさん:2009/07/07(火) 14:30:48 0
まだこんなプラットフォームを続けていくのかよ
722716:2009/07/07(火) 18:36:27 0
リモーターの方の話で悪いんですが、GSFinderも○号テキストエディタも受け付けてくれません。
何か裏技でもあるんでしょうか。
筐体自体は軽くて便利なのでとても気に入ってます。
今のところIE専用機になっています。
723名無しさん:2009/07/07(火) 20:44:15 0
>>722
GSFinder+のシグマリオンIII版を使ってみたら?
724名無しさん:2009/07/07(火) 23:22:15 0
>>720
NEC版のMac Proみたいな感じ

フロントパネルのカードリーダーとBDドライブに付けるSATAケーブル、電源意外に余計な線がない
HDDはネジ一個で固定出来る専用のマウンタ(差すだけ)
共振しないよう&取り出ししやすいように下側にラバーが貼ってあるうえに、随所にビリ付き防止のスポンジが取り付けてある
レコ部とPCマザーは別設計で2段式の別配置
起動も別管理で電源差すとレコ部が裏で起動してHDDのウェイクアップが始まる(内部のLED見ると起動シーケンスが見てとれる)
主電源はレコ部が立ち上がりきってないと入らない
主電源入ればPCが起動できる

上げたらキリがないが、中を見るとものすごく手がかかってるのが分かる
これで10万切りは無いわ・・・
725名無しさん:2009/07/08(水) 00:35:42 0
ここ見てぽちって来た
届くのが楽しみだ
726717:2009/07/08(水) 01:03:38 0
mac proか。
CPUパワーは違うけど、上手い例えだな。
そんな印象あるね。

メイン電源入ってると、ちと五月蝿い。
10万でも安いとは思うけど、変なとこでケチってる。
明日ファンレス電源に変えて様子見。
727名無しさん:2009/07/08(水) 08:00:08 0
無駄が無い無駄な作り
728名無しさん:2009/07/08(水) 11:37:33 O
8万で買った
729716:2009/07/08(水) 18:33:34 0
>>723

「保存できません」と出てきて拒否られます。
封印解除ができていないのかなぁ…
730名無しさん:2009/07/09(木) 00:00:23 0
「FlashDisk」に保存するんだぞ>>729
731名無しさん:2009/07/09(木) 01:04:14 0
>>710-713
H.264のデコードはクライアントがやってんじゃないんじゃない?
732名無しさん:2009/07/09(木) 16:47:14 O
これモニタって普通の液晶モニタで大丈夫なんですかね?
733名無しさん:2009/07/09(木) 19:37:56 0
うん
734716:2009/07/13(月) 20:42:59 0
>>730

ありがとうございます。GSfinderはインストールできました。
○号テキストエディタがまだインストール出来ないので、
できればご教授くださいm(__)m
735716:2009/07/13(月) 22:57:01 0
本日の格闘2時間…
ようやく○号テキストエディタ自己解決出来てインストール完了しました。
まだまだCE初心者なので今後ともよろしくお願いします。
736名無しさん:2009/07/14(火) 00:18:50 0
よろしくって、改造ネタはスレ違いなんだが・・・
737716:2009/07/14(火) 19:30:00 0
KYですみませんm(__)m
738名無しさん:2009/07/15(水) 22:14:40 0
あと200以上あるけど、リモータCE化はモバ板とかでやったほうが人が集まるかなとか思ったり。
月末には無償アップグレードパック3が出てWiMax対応になるし。
739名無しさん:2009/07/16(木) 01:12:30 0
数ヶ月後にはWindows Embedded CE 6.0搭載のスマートブックが販売されるから
CEをハックするためだけにPCリモーターを買った人は涙目だな
FireFox
http://www.odnir.com/cgi/src/nup37970.jpg
Desktop
http://www.odnir.com/cgi/src/nup37971.jpg
explorer
http://www.odnir.com/cgi/src/nup37973.jpg
動画:NVIDIA Tegra採用ノート elan カスタムUI

Mobinnova elanの開発者によるガイド動画が公開されています。elanはNVIDIAのARMコア+GeForce チップ
Tegraを世界で初めて採用したネットブック。携帯電話やハンドヘルド機器での利用を想定したTegra採用だけあって、
重量 800g台のノート型ながらHD動画再生で連続7時間、ディスプレイを消した音楽再生なら24時間どころか24日間(!)という長時間駆動が売りの製品です。
http://japanese.engadget.com/2009/06/30/nvidia-tegra-elan-ui/
740名無しさん:2009/07/16(木) 21:58:34 0
>>739
これ1万円で買えんのかよw
741名無しさん:2009/07/17(金) 10:45:45 0
orbなんかで動画再生(500kbp)していると、動きの激しいシーンは
ブロックノイズが凄いけど、動きが落ち着くと綺麗に表示されますよね。
完全に動きが止まると、文字もくっきり読めるようになるし、ああいう
圧縮の仕方が出来れば、最近の高性能スマートフォンと組み合わせて
面白いことが出来るな。

動画視聴モードとWindowsMobile対応アプリを作ってくれれば、
ボードはもっと売れると思うのだが。
742名無しさん:2009/07/21(火) 01:55:30 0
Luiクライアント内蔵ネットブック「LaVie Light Luiモデル」のクライアントソフトを
引っ張り出して、VAIOとかにインストールしたら使えるのかな?・・・(´・ω・`)
743名無しさん:2009/07/21(火) 21:56:45 0
>>742
出てるアップデータインスコしたら立ち上げで蹴られたよ。
PCクライアントくらいフリーで配って欲しいのん。
744名無しさん:2009/07/21(火) 22:26:30 0
AOSテクノロジーズのファイナルパソコン引っ越し…とかでリモーターソフトだけ好きなPCに移植とか。

もっとも、>>712が事実なら涙目w
745名無しさん:2009/07/22(水) 01:03:58 0
wimax+Luiで自宅のPCを遠隔操作。

遠隔操作してまでやりたいことなんかねーyo
746名無しさん:2009/07/22(水) 03:10:10 0
>>743-744
あらら・・・専用デコーダ内蔵されてたらアウトですな・・・(´・ω・`)
747名無しさん:2009/07/22(水) 18:18:50 0
最近 Luiに興味をもったものですが、まさか
地上デジタル放送/BS・110度CSデジタル放送の録画は見れないの?
748名無しさん:2009/07/22(水) 19:02:39 0
見られないよ。
てかアナログなら見れんのかな。
749名無しさん:2009/07/22(水) 21:56:47 0
>>748
ありがとう。しかしこれが出来ないのなら何に使うのかわからん。
750名無しさん:2009/07/22(水) 22:21:53 0
>>748
・同一LANにあるスマビのアナログはOK
・USBにさしたワンセグはOK

との報告あり。
おそらくUSBにさした地デジもいけるんじゃないかと思うが…
特にSKnetとかダイナコネクティブなどの、かつて祭りを起こしたことのあるメーカー。
751名無しさん:2009/07/22(水) 23:41:44 0
実際問題、何に使うんだ?という気もしてきた。
752名無しさん:2009/07/23(木) 00:29:51 0
おいおまいら!NECダイレクトにまたまたSX700が99800円くらい+10%ポインヨで出てますよ!

漏れは前回の祭りで確保済み>>642
753名無しさん:2009/07/23(木) 01:46:13 0
>>752
ちょっと前なら買ったかもしれんけど、今はACER、GATEWAYの安いのに心惹かれてる
クアッドコア、ブルーレイで5万切るし、core i 7、ブルーレイ、64bitOSで10万切るし
754名無しさん:2009/07/23(木) 07:57:34 0
>>747
お金をかければ可能。
でも、わざわざLuiを使う必要はない。
755名無しさん:2009/07/23(木) 23:10:26 0
PCリモーターばらしてみた。
キーボード左上部のLuiのネームの下にメインボードが有り、
右上部にサブボードがあった。
どちらも4p×7pほどで、かなり集約度が上がっていた。
サブボードはUSBやLANなどの外部入力をつかさどり、
メインボードはCPU、電源部、RAMなどが作り込まれていた。
集約度はあるものの、主な部品は液晶、キーボード、ボード2枚、ケーブル数本という
簡素なもの、原価2万くらいなものかな、と思った。
756名無しさん:2009/07/24(金) 10:56:09 0
大手情報サイトの分解記事より有用でない情報を提供してくれてありがとう。
757名無しさん:2009/07/26(日) 18:30:59 0
今だったら、Lavie lightの分解でしょう。
特殊なハードが刺さってないかがポイントっぽいので。
758名無しさん:2009/07/26(日) 20:22:22 0
これって、SXじゃないと Wake on LAN できないんだね。
リモーターに、Wake on Lan 用ソフト入れて、サーバ起動できるようにできないかな?
759名無しさん:2009/07/27(月) 13:09:44 0
基本的にWOL(Wake on Lan)は、同じネットワークの中でしか使えない仕掛けなので、
外からWOLを使うには、ルータが対応している必要があります。
逆に、ルータさえ対応していれば、フリーでWOL機能を持たせるソフトはあるので、
やってやれないことはないと思う。
760名無しさん:2009/07/28(火) 00:49:49 0
ルーターのポートに穴空ければWOLできる。
761名無しさん:2009/07/28(火) 20:06:53 0
>>712
>別の可能性としては、内部のmini PCI Expressスロットに何かデコーダがささってる、とか。

今日ヤマダの店頭に展示してたので、コンパネを調べたら
「Safety VPN Connet」なるLANカードが刺さってた。
名前から見る限り、VPN機能しかなさげだけど厄介だね。
このカードをほかのPCにさしたら、LUIのクライアントは動くんだろうか?
762名無しさん:2009/07/28(火) 22:18:20 0
それ仮想LANカードじゃないの?VPNソフトの。
763名無しさん:2009/07/29(水) 00:04:42 0
仮想ぽいな
764名無しさん:2009/07/29(水) 08:45:33 0
PCリモーターのBIOS画面の表示方法を教えてください。
765名無しさん:2009/07/29(水) 13:59:57 0
思ったんだが。
Windows7になったら、リモートデスクトップで動画が見れるようになるから、
わざわざLuiのサーバを用意したりするのって、意味なくね?
766名無しさん:2009/07/29(水) 17:42:56 O
リモートデスクトップならXPでもできる。
問題は、回線帯域の確保だ。
767名無しさん:2009/07/29(水) 18:34:33 0
Vistaまではビットマップ転送だから遅いが、グラフィックカードまで描画命令を
転送すれば速くなるわけで…
768名無しさん:2009/07/29(水) 23:13:53 0
お前ら詳しいな
769名無しさん:2009/08/02(日) 19:49:43 0
>>764
そもそもCE機にはBIOSは入ってねぇんじゃねーの?
770名無しさん:2009/08/02(日) 20:14:13 0
BIOSはあるだろうけどPCみたいな設定画面はないだろね
771名無しさん:2009/08/02(日) 20:29:22 0
リモーターにアプリを追加するには、どうすればいいですか?
772名無しさん:2009/08/02(日) 21:01:58 0
このスレ全部読めばわかるよ
773名無しさん:2009/08/18(火) 22:12:19 O
わいまっくす試した人、いますか?
774名無しさん:2009/08/20(木) 07:24:43 0
IP固定のところで下段にエアーステーション入れたのだがまったくリモーターがつながない
どうしたらいい?
775名無しさん:2009/08/20(木) 18:07:11 0
初期設定でつまずく。LANコネクタ刺せだのドライバが入ってませんとか意味不明。
ボード認識してるのにドライバがないってどういうこっちゃ。
設定すら出ないのにIPアドレスの設定をどうやるんだよ。
環境チェックは通る
776名無しさん:2009/08/20(木) 21:08:05 0
そうですか、大変だね。
777名無しさん:2009/08/20(木) 22:36:54 O
>>776
お前の書き込みとお前ほど存在価値の無いものはないな。
778名無しさん:2009/08/20(木) 23:01:36 0
>>777
オマエモナ
779名無しさん:2009/08/21(金) 00:43:57 0
>>776-778
俺も仲間に入れてくれ('A`)
780名無しさん:2009/08/21(金) 23:41:00 0
>>775
ボード認識(ハードの認識)とドライバの有無は全然別物だぞオイ
まずはボードに適合するドライバのインスコからだ。
すべてはそこから始まる。
781名無しさん:2009/08/30(日) 01:25:07 0
>>752
じやんばらで29800で売ってたよ
782名無しさん:2009/09/02(水) 10:37:52 O
なんとか首の皮一枚つながってるって感じ? 
wimaxサービス開始で少しは売れてるのだろうか
783名無しさん:2009/09/02(水) 17:23:57 0
すでにそういう問題でもない気がするが
784名無しさん:2009/09/09(水) 05:20:40 0
ノートPC Luiモデルとリモーターボードの組み合わせで、NECDiIrectで798かぁ。
どうしようかな?

785名無しさん:2009/09/09(水) 10:53:58 0
まだ>>784なのになんで>>798

って、とぼけてみる。
786名無しさん:2009/09/12(土) 05:15:18 0
ちょwww ついに本家で5250円
http://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPND/h/?tab=N1K_Z_COM_OUTLET_01&catalogid=N1K_Z_COM_OUTLET_01

一応CE化手順は
 サーバ不要: ttp://takahiro.com/pcmobile/296.html
 (ただし、スティックポイント操作の熟練が必要w)
 サーバ要: ttp://anxiety.seesaa.net/article/115714347.html

付いてくるボードの使い道は自分で考えろ。グラボはGeForce 8400 GS推奨(推定2000円程度)
「無償アップグレードパック3」使えばXPでも動くらしい。
ttp://www.sd-dream.com/pasocompass/Review/Lui/LuiSBHikkosi.html
787名無しさん:2009/09/12(土) 15:00:58 0
注文した
788名無しさん:2009/09/12(土) 15:21:19 0
789名無しさん:2009/09/12(土) 16:15:18 0
転売用に何台か確保したがどうかなぁ・・・
790名無しさん:2009/09/12(土) 16:17:12 0
おお、もう完売しとる
注文しといてよかったぁ
791名無しさん:2009/09/12(土) 16:19:39 0
CE化で遊んでもよし
外でメインマシンの操作も出来るし、ゴロ寝しながらネットも出来ちゃう
792名無しさん:2009/09/12(土) 16:59:59 0
EM・ONEをLui RP化することも可能かね?
793名無しさん:2009/09/12(土) 17:06:21 0
完売かーオクに出してくれ!
794名無しさん:2009/09/12(土) 17:44:31 0
>>788の後期型はグラボ相性問題が解決されていて、GeForce 8400以外でも動くバージョン。
それにしても7万オーバーはひどいが。

ていうか買ったヤツ、動作保証機種ちゃんと見たんだろうかw
http://www.necdirect.jp/navigate/direct/tmd/082q/04/sx/boardset.html
795名無しさん:2009/09/12(土) 17:52:07 0
俺が>>786カキコしたときはまだ26台あったんだが、どっかのスレに貼られたかな。
mbookとポポペで貼られているのを見たけど。。。。
796名無しさん:2009/09/12(土) 20:06:05 0
>>794
「Lui無償アップグレードパック3」導入で後期仕様同等になるみたいよ
797名無しさん:2009/09/12(土) 21:27:07 0
>>79
Sigmarion3スレにも貼られてた
798名無しさん:2009/09/12(土) 22:34:45 P
使わず転売して(゜Д゜)ウマー
799名無しさん:2009/09/12(土) 23:23:21 0
http://121ware.com/navigate/products/pc/092q/07/lui/board/spec/index.html
なんだ、余裕で動くじゃん
早くこいや
800名無しさん:2009/09/13(日) 00:18:33 0
俺は床にCEがゴロゴロ転がってるCEオタだからあえて買った
最近T-01Aの4.1インチを見せびらかされてうらやましかったのもある
無線LANができるやつ持ってないしな
でもいくら社会の底辺のリナザウでもCEに乗り換えるのは抵抗あるよ
801名無しさん:2009/09/13(日) 00:38:43 0
メモリどれくらい積んであるCEマシンなんだろね
802名無しさん:2009/09/13(日) 01:48:24 0
送料無料で5,250円!?見逃した・・・
CE化も面白そうだし、単純にメインのリモート用に欲しかった
803名無しさん:2009/09/13(日) 10:26:32 0
初期型(HDMIコネクタが2つあるやつ)は相性が厳しくて
NECも純正VALUESTAR Lすらサポートできなかった(直販のGeForce付きだけ保証)
という代物。恐らくGeForce 8400 GSを用意すれば大丈夫だと思うんだけど。

>>796 >>799 それ後期型(DMSコネクタ、赤銅色ヒートシンクあり)の話だから。
804名無しさん:2009/09/13(日) 19:00:45 0
805名無しさん:2009/09/14(月) 04:02:15 0
http://www.necdirect.jp/navigate/direct/tmd/082q/04/sx/boardset.html
8400GSならそこら辺に転がってるわ。
これからやってくるLui用に久々に取り出してみようかね。
806名無しさん:2009/09/14(月) 06:04:16 0
807名無しさん:2009/09/14(月) 10:08:54 0
>>803
なんつーか、不良品の在庫処分だな・・・
まだ振り込んでないが萎えてきたわぁ
808名無しさん:2009/09/14(月) 21:09:12 0
5000円のお遊びCE機と思えば安いものだ
809名無しさん:2009/09/14(月) 21:26:37 0
ボードだけ買ったら、クライアントはなんでも良いの?
810名無しさん:2009/09/14(月) 23:46:31 0
えっ?
811名無しさん:2009/09/15(火) 19:27:07 0
ソリティア専用機キター
812名無しさん:2009/09/15(火) 19:38:35 0
俺はソリティア専用機から脱した。やり方は下の人と同じ
ttp://takahiro.com/tag/lui
ただリセットかける度にスタイラスの設定が立ち上がるんでかなりきつい
マウス接続して何回か試せばいけると思う
バージョンは1.14でかなり古いみたい。メモリは64MBなのか?これ

サーバーボード使わずCE化できて満足
813名無しさん:2009/09/15(火) 21:32:57 0
メモリは43864 KBだって
814名無しさん:2009/09/15(火) 21:46:57 0
買ったんだけど、サーバーボードのセットアップ時にVistaでのみ利用可と言われてインストールできない…
XPじゃ使えないのかorz
815名無しさん:2009/09/15(火) 21:51:37 0
俺んちにも北。
しかし、明日から遠出なのでその準備中。
開梱は週末か。とチラ裏。
816名無しさん:2009/09/15(火) 23:04:14 0
最新版にアップデート後に無事CE化終了。
で、素のリモートデスクトップを起動したいのだがアプリが起動しない。
cetscってやつなんだけど。いい方法無いかな?
817名無しさん:2009/09/15(火) 23:14:09 0
アップデートしない方がいいかも
ファイル選択ダイアログ開けねえ
818名無しさん:2009/09/15(火) 23:19:56 0
>>817
無償アップグレードパック3で例の裏技潰してるのか?

こ れ は ひ ど い
819名無しさん:2009/09/16(水) 06:34:59 0
>>818
ieでも使えねえのを確認
CE化する人はバージョン上げない方がいいね
820名無しさん:2009/09/16(水) 12:16:31 0
なんでCEを必死に封印しようとするんだ
ライセンスの問題でもあるのかな
821816:2009/09/16(水) 12:41:29 0
Graphical CE Terminal Service Client
入れたら無事リモートデスクトップできた
半/全キーが効かないけど
822名無しさん:2009/09/16(水) 13:12:36 0
ファイルのアップロードなんかも出来なくなったのか…。
アップした端末からリモートデスクトップだけでも抜きたい。
823名無しさん:2009/09/16(水) 18:07:13 0
TCPMPは動いた。でもCorePlayerは動作は不安定だしレジストコードもリセット毎に入力と使い物にならない
肝心のブンコビューアとEBPocketが動かない(ExcutabilityCheckが落ちるのでどうしたらよいかよく分からん)
動いた人報告よろしく
824名無しさん:2009/09/16(水) 19:21:30 0
無償アップグレードパック2、放流しよか? RP500なら3にする必要ないはずだし。
RN700はサーバなしでも比較的封印解除楽なので、WiMax目的でアップしても良いかも。

あと中の人、無償4出るんだったら裏技復活してください。スレ一同からのお願いです。
825名無しさん:2009/09/16(水) 22:11:09 0
マンガミーヤとT-Time(dummydll)は逝けた
辞書はなんとかして動かしたいな
でもまぁこれだけ動けばまぁいいか

826名無しさん:2009/09/16(水) 22:46:07 0
CEネタは他でやれタコ
827名無しさん:2009/09/17(木) 01:40:36 0
>>824
届いたRPはシステム情報見るとPCリモータバージョン1.14となっています。
無償アップグレードパック2で書き換えるとバージョンはいくつになるのでしょうか?

828名無しさん:2009/09/17(木) 09:55:32 0
初期型だから書き換えできない。

グレードパックが使えるのは後期型から。
投売りするのにはちゃんと理由がある。
829名無しさん:2009/09/17(木) 10:24:15 0
嘘つくなよw
アップグレード対応機種にLU-RP5001CSが入っているよ
ファームウェアが違うだけでハードに違いはない
830名無しさん:2009/09/17(木) 22:48:29 0
RPはTCPMPでVGA動画を再生できますか?
831名無しさん:2009/09/18(金) 02:15:35 0
AVならいけます。
832名無しさん:2009/09/18(金) 02:24:36 0
クライアント側のソフトウェアは無いの?
833名無しさん:2009/09/18(金) 20:30:55 0
ないない
あっても出さない
Luiモデル売れなくなるし
834名無しさん:2009/09/18(金) 21:00:02 0
RPおいしいけどRDPで済まさなかったのがよく分からない
835名無しさん:2009/09/18(金) 22:12:50 0
RDPじゃ動画がカクカク
836名無しさん:2009/09/18(金) 22:29:06 0
まともなデコーダチップ乗せてサーバーからストリーミングでもすればいいのに…
837名無しさん:2009/09/19(土) 00:15:09 0
ザウルスとほぼ同じ重さ、大きさ
代替になるかと期待したが
やはり256MHzは遅かった
2chとメール機にしたいんだけど、たぶん遅いしLinuxと違って
データが大量だと不安定になる
838名無しさん:2009/09/19(土) 19:34:29 0
>>824
3から2に戻せば封印が解けるかもな。
839名無しさん:2009/09/19(土) 19:40:54 0
>>838
USBマウス使えば簡単にタスクバー出せるから3にしても問題無いと思うが
それ以外にファイル選択できないと面倒なことって多い?
840名無しさん:2009/09/19(土) 19:51:22 0
>>803
GF7600GSで余裕でした
サーバボードのFWもパック3のにアップしてます
841名無しさん:2009/09/19(土) 20:40:13 0
>USBマウス使えば簡単にタスクバー出せるから3にしても問題無いと思うが
RPだと小一時間かかるんだよ
842名無しさん:2009/09/19(土) 20:58:00 0
RPはマウス使えないの?
843名無しさん:2009/09/19(土) 21:14:12 0
使えるよ

Vol -/+と無線On/Offはハードウェアに直接渡されてるね
CEから検知できない

Ctrl/Alt/Winはどうなってんのかな
NECPMP_KBDHID.DLLってのがドライバみたいだけどバイナリ覗けないからろくに調査できない
844名無しさん:2009/09/19(土) 22:39:44 0
RPにアキュポイントちょっとカットしてはめた 
超使いやすくなった
845名無しさん:2009/09/19(土) 22:45:50 0
846名無しさん:2009/09/20(日) 14:15:36 0
>>838
さすがにバージョンチェックはやってると思う。
出荷時状態に戻すと、アップグレード前に戻るんだったら、その手もあるかも

>>845
Thx。 友愛されるぞww
847名無しさん:2009/09/20(日) 23:21:33 0
RPのUSB端子はマウス類だけ?
USBモデムは繋げられないのですか
848名無しさん:2009/09/21(月) 15:55:16 0
誰かLUI SX500の録画用HD売ってくれませんか?
もしくは相応品でも結構です。
希望売値教えてください。
気長に待ちます。

録画中に「録画用HDに異常があります」ってエラーが出た後、再起動しようとしたら録画用HDのブートで失敗しているようでBIOSの画面にすら辿り着けなくなってしまいました。
わけあって保証が使えないんですよ…
849名無しさん:2009/09/21(月) 18:57:22 0
>>848
バルクと換装してみれば?
自分のSX500バラしてHDD譲るアホなんていないと思うよ?
850名無しさん:2009/09/21(月) 19:17:15 0
バラしてバックアップとってる賢い人ならいるかもよ
851名無しさん:2009/09/21(月) 20:14:03 0
>>850
あ〜、その発想は無かったわ
うちのSX700をAcronis True Imageでイメージバックアップしとこうかな
パーティション操作すれば2TB載せられるかもしれん
852名無しさん:2009/09/21(月) 22:28:50 0
>>849

848です。
家に転がっていた未使用のHDと換装してみましたがダメでした。
録画用HDに録画部分のOS(LINUX)が載っている気がします。勘ですが…

誰か録画用HDのバックアップ譲ってください。
イメージデータだけでも良いから…(切な願い)

ちなみにこのPC、録画用HDに異常がでるとWindows機能も含めて一切使えなくなるので皆さんもご注意を!!
853名無しさん:2009/09/21(月) 22:40:54 0
>>848
なんで?最初から付いてたPC用HDD換装してうっぱらってしまった?
854名無しさん:2009/09/21(月) 23:07:07 0
>>848
保証切れてても余程の事がなければ修理拒否なんて事はないと思うよ
高く付くかもしれないけど、まずは見積もり出してもらったらどうかな
>>853
少し上で元のHDDはエラーが出て使えなくなったって書いてあるじゃないか
855名無しさん:2009/09/21(月) 23:16:50 0
>>854
修理拒否はされなかったけど
問い合わせたら録画用HD交換が53000円といわれました。
ありえんよね…(^^;
856名無しさん:2009/09/21(月) 23:49:49 0
>>855
それはきついね
中古のSXを買ってHDDのイメージをコピーするのはどうかな
作業が終わったらオークションで売る
差額で多少の損は出そうだけど53000円よりは遥かに安いでしょう
ただ、作業の過程かその後の販売過程で失敗したら大損してしまいそうだから気をつけないといけないけどね
857名無しさん:2009/09/22(火) 02:41:42 0
NASとHDDレコーダーの罠だな
858名無しさん:2009/09/22(火) 08:27:03 0
たけぇw
もう一台買えるがなw
イメージバックアップしとこう・・
859名無しさん:2009/09/22(火) 08:56:22 0
>>854
PC用のほうな。(レコーダ用じゃなくて)

漏れ、SX700…で、PC側1.5TB換装済みw
レコーダ側2台構成だが、フォールトトレランスらしきものは仕込まれているんだろうか?
860名無しさん:2009/09/22(火) 15:04:45 0
5001CS+無償アップグレード2
geforce9300mGPUのHDMI接続で普通に動いた
OSはXP SP3
861名無しさん:2009/09/22(火) 15:42:15 0
>>823
ブンコビューアもEBPocketも動いたよ?
ブンコビューアは起動確認のみだけど
862名無しさん:2009/09/22(火) 21:41:14 0
CEネタはすれ違いって言ってんだろ
863名無しさん:2009/09/22(火) 21:57:27 0
>>862
CEネタはどのスレに書けばいいですか?
864名無しさん:2009/09/22(火) 22:06:31 0
>>863
モバイル板行けよ
じゃま
865名無しさん:2009/09/22(火) 22:11:05 0
邪魔したな
866名無しさん:2009/09/22(火) 22:14:59 0
改造ネタは他でやってくれ。
意図した使い方ではないし、数少ないSXの情報まで埋もれてしまう。
モバイル板にでもスレッド立てて情報交換してくれ。
まじで頼む。
867名無しさん:2009/09/22(火) 23:27:59 0
ふーん
たいへんなんですね
868848:2009/09/23(水) 02:03:45 0
>>856
>中古のSXを買ってHDDのイメージをコピーするのはどうかな

アドバイスありがとうございます。
それ俺も考えました。
でもなかなかSX500の中古ってないんですよね〜

継続して復活できるようにがんばります。
869名無しさん:2009/09/23(水) 17:48:13 0
geforce9400だけど動かんかった
DVIスルーで映像は問題ないが初期設定で
「IPアドレスが設定されていない。LANケーブルが接続されてない」とエラーメッセージが出て進めない
どうやらLANがルーターを認識しないようだ。これが噂の相性問題が
まぁ5000円だったしコンテンツブラウザとして余生を送るよ
870名無しさん:2009/09/27(日) 15:37:10 0
CEネタを追い出したら過疎りましたね
871名無しさん:2009/09/27(日) 17:04:48 0
いや俺はまだ出ていってないけど?
872名無しさん:2009/09/27(日) 19:46:12 0
じゃあ出て行け
873名無しさん:2009/09/27(日) 19:59:32 0
そして誰もいなくなった
874名無しさん:2009/09/27(日) 20:07:50 0
リモーターのLANが強化されてPCI Expressのボードと64bit対応がされれば
買いたいところだけど新製品を開発する予定はあるのかな。
これから先モバイルのネットワークが速くなっていくから
NECには力を入れてほしいところだけど。
875名無しさん:2009/09/27(日) 20:27:46 0
現在のLuiが微妙なだけに行き先は気になる
がんばってくれw
876871:2009/09/28(月) 01:16:46 0
>>873
いや、俺はまだ居るし。
877名無しさん:2009/09/28(月) 06:20:37 0
Windows7が出るとSXシリーズの最新機種って出るかな。
少し期待してるんだけど。
878名無しさん:2009/09/30(水) 16:02:40 0
LUIの録画用HDDのバックアップとって故障に備えるって書いてあるけど
それ新しいHDDにうつして試してみた?
ファームウェアで見てたらバックアップしても動作しないよね
ThinkPadのドライバみてたらHDD用ファームウェアがあったから気になった
879名無しさん:2009/10/02(金) 02:04:08 0
>>877
販売店向け新商品情報らしいものを知り合いから聞いた

・レコーダー部分とPC部分が2つに分割され、802.11nで通信するようになる
・レコーダー部は地デジはもちろんBS/110度CSにも対応
・上位機ブルーレイ搭載、下位機はスーパーマルチだがAVCREC対応
・PC側にはUSBやeSATAでHDDを増設可能
・ちゃんと録画中もPC部で番組をリアルタイム視聴可能(これは旧SXがそもそも変だった)
・16型ワイド液晶(?? そう言ってた)で地デジなどが見れる

最後のが謎だが、でっかいリモーターが製品化されて、TVリモート視聴に対応するんだろうか。
880名無しさん:2009/10/03(土) 10:22:54 0
>>879
年末商戦に向けて出るんですかね。
10/22が楽しみです。
881名無しさん:2009/10/03(土) 12:47:31 0
とりあえずリモーターに1000BASE-Tと11nとHDMI搭載して欲しい。
外からのアクセスならギガビットなんていらないけど、
家の中で使う時に圧縮率を下げてゲームも快適に遊べるようになれば、
リモーターをTVにつないで大画面で楽しむ事ができそうなんだけど。
882名無しさん:2009/10/04(日) 10:50:31 0
まさか次が出るとは…信じられん
今時上位14.8万、下位99.800円、16型リモータ?59,800円くらいじゃないと誰も買わんぞ。
883名無しさん:2009/10/04(日) 10:55:47 0
はいはい。貧乏人は買わなくていいよ。
884名無しさん:2009/10/04(日) 11:26:33 0
純粋にAQUOSレコーダーとかDIGAとか比べるとそんなもんだろ。
初代のように398,000とか今時ありえん
885名無しさん:2009/10/05(月) 02:19:53 0
>>881
そういう願望があるならNEC製品なんて買うべきじゃない。
NECの製品はNECが出してきたものだけで満足できる人だけ買えばいい。
普通の人は普通のパソコンで同じような製品を購入し、普通に満足している。
機能が欲しいときも普通に増設部品を購入し普通にインストールして利用する。
NECの製品はそういう行為を拒絶する。多くのサードパーティ商品でNEC製品
適用外と記載されるのはNECがちょっとした独自の利便性を組み込んだおかげで
普通のWindowsパソコンでなくなってしまったから。そういうNEC独自仕様の
パソコンなんだから、NEC製品にあれもこれも望むべきではない。
886名無しさん:2009/10/05(月) 17:35:50 0
http://club.express.nec.co.jp/store/ntpc/vs.html

VSはリモーターとしては使えないの?
これ結構良いからほしいんだけど。
887名無しさん:2009/10/05(月) 21:34:39 0
>>885
そこまでボロクソに言いますか。
まあ>>118が言うみたいにGPGPUを利用する形で
標準化されるのが一番いいとは思うんだけどね。
888名無しさん:2009/10/06(火) 01:04:33 0
>>887
私はNECというメーカーの態度が許せないから言わしてもらうよ。
NECというメーカーは、
・人のふんどしで相撲を取ってばかり。
・「ちょっといい機能だな」と思わせるところは独自規格で実装するため他社ユーザは
それを使えない。でもそのうち他社がWindowsのデファクトスタンダードとして似て非なる
機能を売り出すため、NECだけが取り残される。
・各種ドライバの著作権表示を(故意かどうかは知らないが)しない。
・Cドライブのフォルダ構成やWindowsシステムフォルダの使い方が自分勝手すぎて
ユーザがバックアップすべきフォルダが分からない。
という、パソコンにおけるガラパゴス現象を日本中に蔓延させた諸悪の根源だからだ。

Luiとかいうシステムもしかり。
なぜこのシステムを汎用的なパソコンで実装することができないのだ?>NEC
もしくは、
なぜこのシステムをWindowsパソコンでのデファクトスタンダードにしようとしないのか?

後者の理由は、デファクトスタンダードを企画する能力がNECにはない、ということ。
デファクトスタンダードというからには、実装するための取り決めをきっちり決めなければ
ならない。決定した組織はそれなりに責任を持たねばならない。(仕様書を作るとか、
エラーを定義するとか)NECはそういう責任から逃れたいのだろう。だから自社でしか
通らない仕様をクローズドで実装し、他メーカーに公開しない。
それを携帯電話でやり、結果として海外での普及の大きな障害を生んでしまった
ことを「ガラパゴス化」と揶揄される。

私がLuiをはじめてみた時、そのシステムがクローズドなものだということが分かった時点で
それ以上興味がもてなくなってしまった。
NECの「井の中の蛙」にはもうこりごりだ。
889名無しさん:2009/10/06(火) 02:40:01 0
じゃぁ何でこのスレに来るん?
890888:2009/10/06(火) 05:29:56 0
>>889
だよね。だからもうここには書き込まないだろう。ただ、商品のファーストインプレッション
で興味を抱きながらも落胆してしまった人間がいた、ということを伝えたかっただけだ。
Luiのコンセプトに満足している人にはわからないことだろうけど。
じゃぁな。
891名無しさん:2009/10/06(火) 06:25:16 0
>>890
へんな奴!
日本のメーカーなんて、人のふんどしで相撲をとってる奴ばっかじゃないか!
892名無しさん:2009/10/08(木) 01:27:17 0
でっかいリモーターてのはアリじゃないかとは思う。
NECのパーツ購買力だとOS載せて16型59800円は無理だろうけど、リモータ仕様ならできるんじゃね?
今のVALUESTAR Eみたいな感じで個室向けネット接続デバイスにするとか。

ま、商品化されたらもちろんハックして変なOS入れて遊ぶわけだがw
893名無しさん:2009/10/09(金) 17:07:21 0
アップデートしたらSDカードの中に入ってた他のデータまで消えた
デジカメのSDカード使ったから写真が消えた
894名無しさん:2009/10/09(金) 18:45:42 0
よくある
895名無しさん:2009/10/10(土) 00:10:56 0
無償パック2の罠 スタートメニューが表示できなくなる
無償パック3の罠 ファイル選択ダイアログが出なくなる
896名無しさん:2009/10/10(土) 01:03:10 0
>>886
RNとドンガラは共通だから同じに見えるけど、中身が全然違うから無理だよ。
LavieLightにあるLuiモデル用のソフトが公開されれば或いは可能かも知れないけど、
Luiモデルで何らかのハードの変更が加えられている(MiniPCIeに何かカードが差さってるとか)可能性も否定できないしなあ。
>>888
>汎用的なパソコンで実装
一応サーバボードの単体販売もしている筈だよ。初期のものは相性問題が厳しかったけど改良しているみたいだし。
897名無しさん:2009/10/11(日) 20:46:22 0
サーバーボードを取り付けたら音が出なくなった
PCからもリモーターからも出ない
898名無しさん:2009/10/11(日) 21:50:21 0
広告宣伝部隊が無能なのかHPが酷すぎる。
興味あってもあれじゃどこまで普通のPCと同じように
使えるかわからないから踏み切れないよ。
家の中でLAN接続した場合、インターネット経由で1Mbpsや300kbpsで
繋げた場合それぞれの動画を載せるとかして欲しいし、
DVD入れてるとリモーター起動出来ないとか致命的なことは
簡単に判る様にはっきり警告を書いておくべきだろ。

『デスクトップPCを遠隔操作できる』っていう判りやすいメリットは十分伝わるんだから
後はデメリット(出来ない事)を素直に書いて購入に踏み切れるようにすべきなのに・・・
899名無しさん:2009/10/12(月) 00:02:30 O
リアルタイムでテレビが見れればSX買ったのにな

もちろん10万以下の叩き売りになってからだがw
900名無しさん:2009/10/12(月) 11:38:31 0
>>897

OSなんだか知らんけど、vistaならサウンドの出力先が、
「NEC リモートスクリーンオーディオ」になってないか?
サウンド関係の設定見てみ。
901名無しさん:2009/10/12(月) 20:23:59 0
SX700のUltimate化失敗
せっかくステップアップグレード買ってきたのになぁ
リモート手段がリモーターかフリーのリモートソフトだけなんて・・

無料でもらえるWindows7入れてみるかなぁ
902名無しさん:2009/10/14(水) 16:20:03 0
これってML115の専用スロットにつけるリモーターと同じようなものなんだろうか。
903名無しさん:2009/10/14(水) 23:47:33 0
>902
これってどれ?NECのリモーターのこと?
ML115にもリモーターって存在するんだ・・・?
904名無しさん:2009/10/15(木) 16:25:42 0
本体より高いけどね
905名無しさん:2009/10/16(金) 13:53:43 0
サーバーボードの動作環境見ると※13でWindows7対応が予告されてる一方で
※1の32ビット版のみ対応って書かれてるんだけど、
http://121ware.com/navigate/products/pc/092q/07/lui/board/spec/index.html?=121pro_lui_top_board
NECは64ビット対応する気ないの?
906名無しさん:2009/10/16(金) 22:45:31 i
>>879はどうなったのか?
907名無しさん:2009/10/17(土) 15:47:06 0
>>901
Ultimate化しなくても
裏技で入れたリモートディスクトップ使えたよ
908名無しさん:2009/10/17(土) 16:06:21 0
>>907
まじっすか〜
ちょっと調べてみる
909名無しさん:2009/10/18(日) 12:04:57 0
>>879はこれのことか
http://121ware.com/navigate/products/pc/093q/10/lavie/lvl/strongpoint/index03.html

・レコーダー部分とPC部分が2つに分割され、802.11nで通信するようになる
・レコーダー部は地デジはもちろんBS/110度CSにも対応
・上位機ブルーレイ搭載、下位機はスーパーマルチだがAVCREC対応
・PC側にはUSBやeSATAでHDDを増設可能
・ちゃんと録画中もPC部で番組をリアルタイム視聴可能(これは旧SXがそもそも変だった)
・16型ワイド液晶(?? そう言ってた)で地デジなどが見れる
910名無しさん:2009/10/18(日) 18:52:42 0
おかげさまでリモートデスクトップ使えるようになりました。

さて、うちにある3台のリモーターが意味を成さなくなってしまっtが、
どうしよっかな・・・。
911いつでもどこでも名無しさん:2009/10/19(月) 21:57:47 0
RN700CがWiMAXに対応したってことで、無償パック3を適用してみた。
OKI製アダプタ(UD01OK)では、認識しなかったorz
やはりNEC製しかサポートしないのか。。。
912名無しさん:2009/10/20(火) 05:43:49 0
>>911
NEC製もサポートしてないよ。
サポートしているのは1社のみ。LuinoHPをよく読むこと!
913名無しさん:2009/10/20(火) 12:35:13 0
>>912
サンクス。さっそくHP見てきました。
10/22に無償パック4がリリースされ、それでUSB型WiMAXアダプタも
対応するそうですね。
ついでにOKI製アダプタも動いたりしてくれると嬉しいのですが。
ダメなら月額+¥200でNEC製アダプタを端末追加するかな。
914名無しさん:2009/10/20(火) 22:35:04 0
>>909
ワイヤレスTVとは何者?
Luiとの関係は?
915名無しさん:2009/10/20(火) 23:35:18 0
>>910
なんだかんだいっても動画はリモーターじゃないとまともに見えないので使い分けるのが吉じゃないかな。
でも3台って・・・そんなに必要???
916名無しさん:2009/10/20(火) 23:41:52 0
>>910
リモートデスクトップだと動画がカクカクなので、リモータの価値は残ると思われ。
RNとモバイルルータを使えば、いつでも外出先の田舎で都内(自宅)の地デジが見れるし。
さて、Window7対応の無償パック4が待ち遠しいなと(笑)
917名無しさん:2009/10/23(金) 22:11:05 0
マイクロタワー販売終了みたいだけど、Windows7搭載の新モデルって出そう
かな?今になって欲しくなってきた。
918名無しさん:2009/10/24(土) 02:25:08 0
vistaモデルが終わりになっただけで
7に載せ替えただけのが出るべよ
919名無しさん:2009/10/24(土) 21:24:14 0
920名無しさん:2009/10/24(土) 21:49:47 0
>>916

リモーターでは、地デジはみれません
921名無しさん:2009/10/24(土) 22:45:31 0
>>920
馬鹿だなぁ、他社製のUSB地デジチューナつなぐんだよ。
恵安のヤツつないでるけど地デジ見れてるよ。
922名無しさん:2009/10/24(土) 23:23:27 0
>>921
え??、USBのならみれるん?。

牛さんチューナはダメだったけど。
923名無しさん:2009/10/24(土) 23:45:27 0
MonsterTV HDUSつないで見れてるしw
924名無しさん:2009/10/25(日) 04:10:11 0
アップグレードパック4のリリース初日のアップグレード内容表記には
SXは対応してないよ表記があったんだけどなぁ。
今みると載ってないや。どうしてだろ。

サポートページ内のSXのダウンロードページも
未だアップグレードパック3のままだから対応はしてないんだとは思うんだけど。
925名無しさん:2009/10/25(日) 10:35:04 0
SXメインなオイラは見送ります
926名無しさん:2009/10/25(日) 23:16:39 0
いい加減64bit対応してくれよ。
927名無しさん:2009/10/25(日) 23:18:20 0
>>924

SXは見捨てられました(泣き)
928名無しさん:2009/10/29(木) 12:44:09 0
無償パック4で、ヨドバシ限定のワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAXプランに対応してくれた
おかげで、期間限定のAtermWM3200U代¥4800+年内月額無料に申し込む気になったよ。
ttp://www.yodobashi.com/ec/support/service/wimax/index.html

在庫処分だとは思うけど、12/31までに解約すれば最悪\4800だけの出費で済むしね。
年内限定で返却不要のTryWiMAXだね。
12月発売予定のコグネティブ無線ルータまでのつなぎにイイカモ。
929名無しさん:2009/11/02(月) 20:57:24 0
WILLCOM CORE 3Gの端末にも対応してくれないかなぁ…
930名無しさん:2009/11/14(土) 01:01:41 0
ろくなことない
931名無しさん:2009/11/14(土) 01:45:52 0
ダイレクトのアウトレットに6.5万でマイクロタワー型の親機が出てるな…
932名無しさん:2009/11/17(火) 16:42:59 O
マイクロタワーならCORE2QUAD搭載モニタ付がヤフオクに出てますね。
933名無しさん:2009/11/20(金) 18:14:30 O
VR730/RG
934名無しさん:2009/11/20(金) 18:22:34 0
>>929
モバイルルータ使えばいいと思うよ
935名無しさん:2009/11/21(土) 11:01:37 P
CE化スレを立ててくれ
936名無しさん:2009/11/23(月) 22:46:09 0
>>935
それいいな。
ctrl+c,x,vできるとポメラのかわりに…

スイマセン別スレデヤリマス
937名無しさん:2009/11/23(月) 23:12:12 0
モバ板にCE化総合スレ立ててポポペスレも1000行ったら合流すればいいかな?
938名無しさん:2009/11/23(月) 23:35:26 P
MIPSとARMが混合するとややこしくなるから単独がいいかと
939名無しさん:2009/12/20(日) 15:51:38 0
過疎ってルナ
940名無しさん:2009/12/20(日) 22:03:05 0
NEC側に何のやる気も無いからね。サーバーボードを64ビット対応させるとか、
クライアントをソフトウェア実装するとか発展性が何もない。
というか、元々ビデオキャプチャを送信してるようなものなんだから
LAN搭載の外付けボックスにしてしまえば
対応OSの制約から解放されると思うんだけど。
自社のデスクトップを売るっていう頭にしかなってないから駄目なんだろうな。
俺はもうZeroRemoteかMirror-DTCでいいやと諦めてる。
941名無しさん:2009/12/21(月) 00:06:07 0
>>940
> というか、元々ビデオキャプチャを送信してるようなものなんだから
それは、ちと違うような。
キャプチャじゃ、あそこまで速度は出せない。
942名無しさん:2009/12/21(月) 00:11:51 0
NECは昔から売った後のサポートは最悪だからな。
943名無しさん:2009/12/21(月) 01:40:48 0
>>942
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060901/246975/
SXが糞すぎなので擁護する気はないんだが、少なくともNECのサポートは
リンク先を見る限りでは「最悪」ではないと思う。
944名無しさん:2009/12/21(月) 01:54:03 0
まあ、国内メーカーにしちゃ頑張ってる方だとは思うけどさ
最近は東芝や富士通の物量作戦に良いようにやられてるしなあ
グローバル展開を止めた時点でこうなることは決まっていたのかもしれんが・・・
945名無しさん:2009/12/22(火) 14:01:38 0
>>943
こういう統計は「インターネットください」的な人も含まれてるからね。
(むしろそういう人のほうがサポートに頼る率が高い)

そういう人には優しいのかもしれないが、売りっぱなしでドライバの
アップデートどころか、配布すらまともにやらないのがNECじゃないのか。
SmartVisionしかり、AX300しかり、そしてLuiしかり。
最近では2009年6月モデルより前のLavie/VALUESTARのWin7対応を放棄
したしな。(まあこれはNECだけじゃないけど)
946名無しさん:2009/12/22(火) 17:04:30 0
「売った後の製品サポート」の話と「サポート窓口の対応の善し悪し」が
ごっちゃになってるってことか。
947名無しさん:2009/12/23(水) 13:46:48 0
NEC、好きだぜ
948名無しさん:2009/12/23(水) 21:01:43 0
スマートビジョンも持ってたなあ。
製品自体はエンジニア魂があって
いい物もたくさんあるんだよね、NEC
949名無しさん:2009/12/23(水) 21:06:05 0
ハードの出来は良いと思う、職人と言ってもいいくらい。
でもソフトの出来が悪すぎる。
950名無しさん:2009/12/26(土) 13:08:06 O
ワイヤレステレビ別売りしろよ
951名無しさん:2009/12/26(土) 23:58:33 0
おまいら>>879見てネタかと思いつつちょっとだけ期待しちゃっただろ。

ワイヤレスTVデジタルに1TBくらいのHDD搭載してAV機器っぽいガワつけて、
Lui SXと同じ動作して5万円なら、今なら売れるんじゃないか??
952名無しさん:2009/12/27(日) 00:00:49 0
あと>>879の実際の製品は、上位機LL770/VG、下位機LL570/VG のこと。
953名無しさん:2009/12/27(日) 08:06:52 0
>>950
> ワイヤレステレビ別売りしろよ
ほんと別売してほしいね。自分のところで作ってないのかな?
954名無しさん:2009/12/29(火) 21:10:30 O
別売りするとパソコン
955名無しさん:2009/12/29(火) 21:11:14 O
別売りするとパソコンが抱き合わせで売れなくなるとか、サポートに費用が掛かるとか試算してるんじゃない?
956名無しさん:2009/12/29(火) 21:14:02 0
NECどんどん追い詰められているなあ
やはり世界展開してるメーカーが相手だとキツイか。
957名無しさん:2009/12/29(火) 21:31:54 0
NEC頑張ってくれ
応援する
958名無しさん:2009/12/29(火) 23:08:11 O
ワイヤレステレビ4万までなら買う
959名無しさん:2010/01/07(木) 22:39:23 0
>>955
> 別売りするとパソコンが抱き合わせで売れなくなるとか、サポートに費用が掛かるとか試算してるんじゃない?
パソコンはすでに持っているのでワイヤレステレビだけ欲しい人の需要を満たせないので
機会損失を発生させていると思うのだが、マーケッティングの人はどう考えているのだろう。
960名無しさん:2010/01/07(木) 23:10:47 0
潜在的な購入者の10人中4人がそう思っていれば、NECだと売りそうだけど
たぶんそう思ってるのはたった一人の君くらいってことなんじゃないかな
そうすると発売されない辻褄が合う。
961名無しさん:2010/01/07(木) 23:50:11 0
あくまでも予想だが、HDCP非対応のDVI端子の対策をしてないんじゃないかな。
もともとノートだし。
962名無しさん:2010/01/08(金) 18:34:24 0
むーん
963名無しさん:2010/01/08(金) 23:45:00 0
リモーター側が、上り速度1M程度で
ちゃんと操作できるかな?

つか、リモーター側はモバイルで使うことが前提だから
1M程度で操作できなかったら全く意味がないんだが。
964名無しさん:2010/01/08(金) 23:45:52 0
現に、モバイルルータでも2Mを出すのがせいぜいだし。
965名無しさん:2010/01/09(土) 17:12:19 0

お手上げだ〜。誰か教えてぞもなし。
リモーターとサーバPCが同一LAN内にあればリモーターから操作できるんだけど、
WIMAX経由でサーバーPCを操作しようとして接続すると
とたんに
「POPサーバと接続できませんでした」ってなる。
POPの設定も間違ってない。
ファイアーウォールを切っても改善せず。

最初に入れるメールアドレスは、サーバーPCのメールアドレスのPOPとSMTPだよね?
966名無しさん:2010/01/09(土) 18:24:15 0
接続手段として使ってる回線のPOPサーバーとか
契約プロバイダーに外部から叩けるPOPサーバーがあるならそれとか。
967名無しさん:2010/01/09(土) 18:44:17 0
宅外からが繋がらない。
ファイヤーウォール切っても駄目。

で、443と80のポートを空けることととオンデマンド環境チェックでは指摘されてるが
取説では、SMTP587、POP110が推奨されている。
何番を入力すればいいか教えてくんなもし。
968名無しさん:2010/01/09(土) 18:50:56 0
サーバー名の指定が違うんじゃないかと指摘されてるのに
ポート番号を聞くようなスキルでは無理なんじゃないの?
969名無しさん:2010/01/09(土) 19:12:33 0
低脳なもんで。
スキルも糞もないんだ。

宅外のリモーターからサーバPCに接続する時
VPN-IP REQというメールがサーバPCに受信はされている。
ただ
「サーバIPアドレスを問い合わせています」の画面でしばらくすると
POPサーバと接続できませんでした。
んで、、理由がいろいろ書いてあるんだが、
・「設定>PCリモータ登録設定>接続設定」のメール設定内にあるPOPの
設定が正しいことを確認してください。
と指摘される。
いや、ちゃんとサーバPCのメールのアカウント等一字一句間違いなく入力してるから、問題ないはず。

ちなみに、PCオンデマンド環境チェックプログラムでは、
全ての条件を満たしており、宅外からの接続は可能である、と判定された。
970名無しさん:2010/01/09(土) 21:10:36 0


POPアカウントは間違いないのに、どうして接続できないんだろう。
メール関連の設定は、サーバPCのメールアドレスとかアカウントを入れればいいんでしょ?
971名無しさん:2010/01/09(土) 21:44:21 0
>どうして接続できないんだろう。

低脳だからでしょ。
972名無しさん:2010/01/09(土) 21:49:31 0
それでなくてもスレ違いの質問でageるのやめてくれんかな
973名無しさん:2010/01/09(土) 22:21:29 0
ろくな答えが返ってこなかったな・・・・ノシ
974名無しさん:2010/01/09(土) 23:19:44 0
>>970

OP25Bに引っかかってんでしょ。
975名無しさん:2010/01/10(日) 02:16:01 0
・サブミッションポート(port587)設定済み
・SMTP AUTH 設定済み
・ファームウェア サーバ・クライアントとも最新ver
・PCオンデマンド環境チェックプログラム→利用可能判定

あとなんかある?
症状は変わらず「POPサーバと接続できませんでした」
クライアントからメール送信したら、サーバのメールソフトで受信されてる。
ハブ抜きルータ直結くらいかな。
これで解決しなけりゃサポートに電話する。
976名無しさん:2010/01/10(日) 02:17:44 0
ちなみにエラーコードは403
977名無しさん:2010/01/10(日) 02:28:04 0
ちなみにリモートスクリーンを
宅外からやろうとすると
クライアント側のメールソフトに以下の題名がついたものが送られてくる
・VPN-IP REQ
・VPN-IP RESP
後者のほうは、グローバルIPとかポート443とか80とか50070とかが
本文に書いてある。

これって、いちいちメールソフトに入ってくるものなの?
978名無しさん:2010/01/10(日) 02:28:46 0
×クライアント側のメールソフトに以下の題名がついたものが送られてくる

○サーバ側のメールソフトに以下の題名がついたものが送られてくる
979名無しさん:2010/01/10(日) 14:53:34 0
>977

クライアントのメールソフトでメールを定期的に自動取得してる
からでは?

このメールに、接続するためのポート番号とかIPアドレスとか
の情報が入っているってことは、それをクライアントのメール
ソフトで横取り(?)したら、ポートやIPアドレスの情報が自宅
PCに伝わらずに、接続できないんじゃないの?

クライアントのメールソフトを止めて試してみたらどう?


980名無しさん:2010/01/10(日) 21:12:30 0
>>979
サーバ側のメールソフトを止めたが駄目だった。(自動取得も無効化したけど×)
クライアント側のメールソフトはもともと起動していないよ。

ここまでをまとめると
・宅内からの接続(LAN内)
 @サーバPCがOFF時→自動立ち上げ可能、リモート可能
 AサーバPCがON時→リモート可能
・宅外からの接続
 BサーバPCがOFF時→自動立ち上げ可能、ただしリモート不可能(「POPアカウントを確認してください」)
 CサーバPCがON時 →リモート不可能(「POPアカウントを確認してください」)

ちなみにサーバPCで受信されるメールは以下の内容です。
====================
from  サーバPCのメールアドレス
あて先 サーバPCのメールアドレス
(メールの内容)
mail_id: 俺の名前−PC_*****
ip_addr: ***.***.**.**
port: 443
port2: 80
msg: 0
======================

思ったのだけど、メールの出し元とあて先が同じって意味不明。
グローバルIPとかポートとかの情報は、クライアントPCに送るべきものなのに。
メールで情報を「やりとり」してセーフコネクトするって仕組みらしいけど
どうもメールのやりとりができてない。

何度も書くけど、POPアカウントは間違いなく入力してるしパスも間違いない。
981名無しさん:2010/01/10(日) 22:14:43 0
>>980
メールの出し元と宛先が同じなのは普通にあること。
CcとかBccとかで自分宛にメール送ったりするよね。

そもそも、クライアント側のメールソフトで、メールの受信ってできてるの?
できてるなら、リモーターのメール設定の(アカウントとパスワードじゃなくて)
POPサーバが間違ってるんでは。
できてないなら、>>966 の通り、宅外からアクセスできないPOPサーバなのでは。
982名無しさん:2010/01/10(日) 22:32:34 0
>>81
ご教示ありがとう。
>そもそも、クライアント側(リモータ側)のメールソフトで、メールの受信ってできてるの?

いまサーバ側のメールソフトから、クライアント側(リモータ側)のメールソフトに向けて
メールを送ったら、クライアント側でちゃんと受信できたよ。

>できてるなら、リモーターのメール設定の(アカウントとパスワードじゃなくて)
>POPサーバが間違ってるんでは。

「リモータのメール設定」ってのは、リモータ側のメールソフトのPOPサーバ名を確認せよ、ってことかな?
それともリモータ側の「PCリモータソフト」内の、接続設定→PCリモータサーバ設定のPOPサーバ名を確認せよってことかな?
後者のPOPサーバは、サーバPCと契約しているプロバイダのPOPサーバ名を入れていて、間違いはないと思う。
983名無しさん:2010/01/10(日) 22:41:30 0
クライアント側でのメール受信確認は宅内から行っているに10カノッサ。
984名無しさん:2010/01/10(日) 23:12:03 0
>>983
サーバ側からクライアント側(リモータ側のメールソフト)に向けてメールを送ったよ。
すると

1 クライアント側を宅内LANに繋げてもメールを受信できてるし

2 クライアント側を宅外WIMAXに繋げてもメールを受信できてる。
985名無しさん:2010/01/11(月) 02:21:36 0
どうやらセキュリティソフトが邪魔してるもよう。
ノートンを使ってるんだが、スマートファイヤーフォールの無効化だけでは
効果がないらしい。
完全に消したら、サーバ接続まで完了した。

以前着ていたメールも来なくなった。

ところが、最後の最後でリモートスクリーンに接続できない。
おそらくこれもサーバ側のノートンが邪魔してるんだろう。
続きは明日やるか。
986名無しさん:2010/01/11(月) 13:43:14 0
いいかげん、チラシの裏に行ってくれ。
987名無しさん:2010/01/11(月) 21:29:47 0

ほぼ自己解決に近い形で、リモートスクリーン完了。
全ての原因は、ファイアーウォールが邪魔してただけ。


これをPOPアカウントが間違ってる、なんて指摘してくる
リモーターソフトはいかがなものかと。

以上、チラシの裏。
988名無しさん
ファイアーウォールを無効にするだけでは駄目で、

例外許可設定をしてやらないと駄目な件。

以上、チラシの裏。