【独創性】Apple社の役員が07年のノーベル賞を受賞【先進性】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ノルウェーのノーベル賞委員会は12日、07年のノーベル平和賞を、米アップル社の役員である
米国のゴア氏などに授与すると発表した。

http://nobelprize.org/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:48:39 ID:y9LpbfNO
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:45:38 ID:???
日本は1997年に京都議定書を作り、温暖化防止の先陣を切ってるのだがなぁ
アメ公はそれを無視してるくせに、ゴアがもらうなんて平和賞は人気取りでしかないことの証し
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 06:18:35 ID:r/AvQzNn
平和賞なんて、今じゃ全く価値ないな、政治家絡みの受賞の場合どれだけロビー活動したかで決まるからな
後、ゴアの受賞とアポーは関係ないだろう?それとも全力でロビー運動でもしたのか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:13:19 ID:???
>>3
議長国として策定に尽力したが、別に日本だけが先陣切ってるわけじゃない。
それに当時の米国政権はクリントンとゴアなわけで、その米国は足並みそれなりに揃えた。
ちなみに離脱したのは、石油利権どっぷりのブッシュ政権な。
もう少し、ちゃんと調べてから書き込もうなw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:42:17 ID:???
平和賞でノーベル財団は資金を稼いでいる。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 10:42:37 ID:???
ゴアの嫁さんはテロリストw

http://blog.so-net.ne.jp/miron/2007-03-03
>ティッパー夫人は1984年頃プリンスのアルバムパープル・レインを自宅で聞いていたが
>その中の収録曲「ダーリング・ニッキー」があまりにも卑猥なものなのに憤慨して「問
>題のある内容のレコードにウォーニング・ステッカーを貼る事を義務付ける法案」を連
>邦議会に提出したのは有名。ちなみに公聴会でフランク・ザッパから「文化に対するテ
>ロリストだ。」と非難されている。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:09:50 ID:J5qy8uLg
ノーベル賞もゲットか。

ドザがまた嫉妬するなあ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:39:21 ID:anesB3kq
TBS井上弘社長の発言集

「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)

「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年TBS副社長時代)

「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき」(2005年)

「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:14:23 ID:71GVgYRE
              
   / ̄ ̄\       おれは、建築業界では、No1商社に勤めてたお!
 /   _ノ  \    商社の先輩たちは関西一円で抗酸化で活躍してるぞ!!
 |    ( ●)(●)                     ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ じゃあ、辞めるなよ。     + /(ー)  (ー) \ キリ!
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }    /      /        |    .|r┬-|.      | 
   ヽ     ノ    /  履  /        \__`ー'´___/
   /    く     /  歴  /         /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
   |     \    /  書  /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ


   / ̄ ̄\
 /   _⌒ ⌒      
 |   (( 。)( 。)                  
. |   ⌒(__人__) おー!前職はオカメイか!!     ____
  |      |r┬|.  オマエなあ〜          /     u\
.  |    .  | | |      ____         /─    ─  \  年収200万でいいお・・・
.  ヽ     `ニニ)    /      /        /,(●) (●)、, U \
   ヽ     ノ    /  履  /        | //(__人__)////    |
   /    く     /  歴  /         \_` ⌒´___ /
   |     \    /  書  /          /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:05:17 ID:???
ノーベル平和賞の価値ってw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:57:22 ID:AHdH2wCs
マック賢者の鑑だね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 08:22:23 ID:???
別にAppleが認められた訳でもないのに、何故ここまでマンセーできるのかと…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 09:53:32 ID:xymUJyiu
別にAppleは、どうでもいいよ。
マック賢者にフィードバック、マック賢者が得すればいいだけ。

マック賢者、優遇主義。
ユーザーが得する、これがいいね。

15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:12:10 ID:???
今のところマック賢者アポーに金を払うだけw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:02:35 ID:FrHWyhha
Mac ユーザーは高学歴で、高収入。

つまり、ユーザーが得する、これがいいね。
http://japan.internet.com/wmnews/20020715/11.html

17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:08:09 ID:???
引き籠もりが五年も前のニュース貼ってますねw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:48:14 ID:???
何かしらの賞を受賞した人がiPod持ってるだけでいくらでも書けるな。
Appleユーザーである誰それが○×賞を受賞!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:57:45 ID:???
ジブラ君の事も褒めてあげてください。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 08:37:22 ID:QxjcXP9d
重要なことは、

ユーザーが「高学歴で、高収入」。

お前ら、儲けろよ。   
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:10:12 ID:???
>つまり、ユーザーが得する、これがいいね。

こういう猿だけ選んで囲い込める方法を発明したらノーベル賞ものだな

今のところジョブズが最有力だけどw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:59:51 ID:7FRJCxjX
重要なことは、

ユーザーが「高学歴で、高収入」。

東大はマックだな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:55:45 ID:???
社会のインフラと同化しているPCは、そりゃ高卒でも当たり前に使うからなあ
平均取れば低く出て当然

しかし少なくとも俺のまわりでMacに依存しているような奴は
明らかに程度も収入も低い

PC与えたらろくに使えないような奴ばかりだもんな
典型的なバカ文系
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:14:39 ID:7FRJCxjX
重要なことは、

マックユーザーが「高学歴で、高収入」。

お茶の水もマックだな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:18:42 ID:???
すごく・・・どうでもいいです
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:42:43 ID:7FRJCxjX
重要なことは、

マックユーザーが「高学歴で、高収入」。

いい生活だぜ。 儲けろよ。

27Honaldo Maxell:2007/10/19(金) 06:50:52 ID:IuKxLt6e
>TBS井上弘社長の発言集

「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)

「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年TBS副社長時代)

「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき」(2005年)

「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)


わかった

こいつが糞亀を

連れてきた
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:06:05 ID:OiRg3fjU
Apple社社員、淫行で逮捕
http://jpan.jp/?Apple
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:01:05 ID:m+UHYJ8I
重要なことは、
マックユーザーが「高学歴で、高収入」。

ユーザー主義。 企業なんかそこそこでいいよ。

そこがドザ信者と違うところ。

30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:13:15 ID:???
妄想乙
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:32:44 ID:???
高学歴で、高収入のマックユーザーって具体的に誰よ?

有りもしない根拠で他のユーザー叩く池沼( ´,_ゝ`)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:56:01 ID:???
>>29
>マックユーザーが「高学歴で、高収入

ワロタw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:34:47 ID:???
>>マックユーザーが「高学歴で、高収入

まぁ昔はそんなこともいわれていたなww

今は「時代遅れの低脳ナルシストの証明」パソコンだけどなw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 09:21:20 ID:4OSdVZ9/
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 16:15:36 ID:vKOVwyhM
そういや、オハケンがMac使ってるとことを見たことないな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 09:54:21 ID:uk33QO8l
東大もマックだ。

37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:03:46 ID:???
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 10:20:17 ID:eJ7dkQhD
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:24:46 ID:???
東大のWin機って何台くらいあるんだろ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:07:53 ID:???
ノーベル平和賞って
      ^^^^^^^

独創性や先進性が評価されるものなの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:10:54 ID:???
あの程度でノーベル平和賞とはねぇ ノーベル平和賞って権威が落ちたと思いませんか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413077734


これ読んで納得した。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 09:10:20 ID:05M5DaMb
ノーベル平和賞。

東大。

お茶の水・・・

いいね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:47:14 ID:NbYs9GeR
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:23:11 ID:???
>マックユーザーが「高学歴で、高収入」

ものすごい馬鹿が書いた記事、統計だな。
ここまで頭のまわらない馬鹿はそうそういない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:34:23 ID:/5wV8uVA
マックユーザーが「高学歴で、高収入」 なら

 いいのだよ。


46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:44:37 ID:???
>>45
でも、お前は低学歴で低収入だよなw
4745:2007/11/23(金) 04:09:07 ID:???
>>46
うっさいぼけ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 09:26:21 ID:0PUZucHs
マックユーザーが「高学歴で、高収入」 >


 いいねぇぇ。

49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:48:39 ID:???
中身に自信がない物が外見に拘るのはよくあること
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:33:48 ID:EtpI/LKR
そして、中身は「マックユーザーが高学歴で、高収入」

51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:55:31 ID:???
そんなにいい条件なのに自信が無いなんて、ほとんど病気だね。
きっと何にも満足せずに一生終わるんだろうな。かわいそうに。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:55:32 ID:HVSzhghJ
そして、「マックユーザーが高学歴で、高収入」

気持ちいい。 
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:47:07 ID:???
>マックユーザーは高学歴で、高収入

よーするにカモって事だろ( ´,_ゝ`)プッ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:47:46 ID:7MIlucC/
よーするに「マックユーザーが高学歴で、高収入」

得しているのは、ユーザー。 


55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:52:50 ID:???
windowsしか選べない貧しさだよ。
パソコンすら自由に選べない貧しさ。
1万人に一人くらいは自由にえらんだ結果windowsの人もいるんだろうけど。
金銭的貧しさならどうにでもなるけどもそうじゃないから哀れ。
Macを使っている人はパソコンを選ぶ自由を持っている。
ちっちゃい自由の一つにすぎないけどもその人はきっと他の事にも自由を持っている。
いまだにクリエイティブな人にMacユーザーが多いのはMacである事やOSが理由じゃない。
自由を持って生きている事が本質。
平凡を望み自由を捨てるのも否定はしないが。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:55:57 ID:???
マンベアピッグの人か。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 09:42:15 ID:d+LQEM6+
マックユーザーが高学歴で、高収入

それが最高。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:09:19 ID:???
MACなんて10年以内に消えるわなw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:09:55 ID:XpCgrm76
>>58
そう言われ続けてはや10年
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:16:26 ID:???
このスレだけ見てると、壺とか黄色い財布みたいだな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 09:08:22 ID:rOZqFzHf
そして、広い視野で世間をみれば、

マックユーザーが高学歴で、高収入

それが常識。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 09:45:57 ID:???
マックユーザーの常識は世間の非常識
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 09:57:01 ID:rOZqFzHf
そして、

マックユーザーが高学歴で、高収入

利益をとるのだよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:17:37 ID:ivkWeuOL
贅沢だなぁ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:38:53 ID:???
しかし、何をわめこうとID:rOZqFzHfの学歴は低く、収入は少ないのであった。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:15:15 ID:JwlwjYvf
そして、 統計で

マックユーザーが高学歴で、高収入

嫉妬したまえ。


67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:26:45 ID:I4G9ZVp2
ヒント:お前らも知らないほどの凄い金持ちに限って激しくケチ

そういう知り合い作ってみろよ。
お金ぶん回してブイブイ言わせてる金持ちなんぞ。
調子に乗った悪がきにしかみえねえぜ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:32:09 ID:???
暗くてお靴が見えないわ…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:54:26 ID:JwlwjYvf
ヒント:マックユーザーが高学歴で、高収入

顧客の利益優先。 企業はそこそこでいい。

それが、まともなユーザー。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:19:52 ID:BIPDtdBv
彼の名はゴア。

71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:04:41 ID:9U9SPdZq
乾杯だ。 宴会だ。

72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:40:44 ID:g5kc6czT
やった、ノーベル、今夜はお祭りだ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:48:19 ID:AaFFAO70
シネマ30インチを3台買うともれなくノーベル賞が付いてくるらしい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:31:21 ID:LYfP9yF0
ナンバーワンらしいな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:00:49 ID:QWoaYVtW
絶好調だな、アップル。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:46:01 ID:???
適格者は今はもういなくなった。
賞の儀式を行う目的だけで毎年大量に賞を与えるな。
真の適格者が現れるまで待て。

77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:40:51 ID:Wu+Q4ACZ
しかし、アップルだよな。
78名無しさん@お腹いっぱい。
( ゚Д゚)< じっぷらからきますた。