★SanDisk、容量32GBの1.8インチシリコンディスク発表★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1肉バット
 米SanDiskは1月4日、容量32GBの1.8インチシリコンディスク「SSD UATA 5000」を開発したと発表した。

 NANDフラッシュを採用したUltra ATA/100接続のシリコンディスク。回転機構がなく振動に強いため、モバイルノートPCに最適としている。

 最大読み込み速度は62MB/secで、512byteのデータを秒間7,000回読み込み/書き込みできるランダムアクセス性能を持つという。平均アクセスタイムは0.12msec。一般的なHDDと比較して100倍高速としており、Windows Vista Enterpriseを約35秒で起動できるという。

 また、独自のTrueFFSフラッシュ管理技術を搭載し、200万時間のMTBF(平均故障間隔)を実現した。さらに、アクセス時の消費電力は0.4Wと低消費電力なのも特徴としている。

□SanDiskのホームページ(英文)
http://www.sandisk.com/

□ニュースリリース(英文)
http://www.sandisk.com/Corporate/PressRoom/PressReleases/PressRelease.aspx?ID=3654

□製品情報(英文)
http://www.sandisk.com/ssd

(2007年1月5日)

[Reported by [email protected]]

2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:05:41 ID:rnpMfCQc
欲しい
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:13:45 ID:???
おいくら万円?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:27:38 ID:???
15万円くらい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:28:48 ID:???
>>1に記されてるけど、32GBあるからVistaがインストールできるのがいい。
それにしてもHDDと比較して100倍高速を謳って起動に35秒ね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:04:22 ID:???
1.8インチのHDDだとどうしようも無いくらい遅いからな。
3万なら買うよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:08:36 ID:???
http://japanese.engadget.com/2007/01/04/sandisk-32gb-ssd/
>OEMのノートPCに採用した場合の価格が「+$600」程度とされている点。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:50:34 ID:???
>>7
ということは、今年の終わりにはバルクで3万だな。
マヂ買う買う。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:05:59 ID:g5HMhLNU

 こ れ は 欲 し い

10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:19:42 ID:VPgiEp5D
やべえ技術もここまで来たか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:22:23 ID:???
おまいら、2007年のノーパソはいっきにゼロスピ化でつよ。
バッテリー駆動時間は20時間だなー。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:42:33 ID:???
NANDフラッシュの書き換え寿命ってどのくらい?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:31:29 ID:a6ovWTtD
つかデスクトップでも恩恵あるよな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 06:15:50 ID:???
後藤真希久しぶりに見たら、なんかカオ違くない?
ttp://www.sandisk.co.jp/news/061228_img_chara.htm
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:19:11 ID:loEObN0+
来年には128ギガバイトとかなってんだろな
iPodにもメリットあるし
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:54:28 ID:???
正直OSとかアプリ乗せるHDDなんか32GBで十分だから、
vaioのtypeTとかに乗せてくれればホイホイ買う。だから早くしろよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:12:56 ID:???
単品でも変えるようにして欲しい。
無音PCに使える
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:49:49 ID:???
ttp://www.century.co.jp/products/suto/sdb35cf.html
これと8GBコンタクトフラッシュ4枚で32GBシリコンディスクができるな。
195:2007/01/06(土) 13:33:43 ID:yFUjVCN+
>18
ストライピングしないで使ったら遅いんでしょ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:37:15 ID:BskFzqMs
2.5インチで100GBぐらいのがでないかな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:54:46 ID:???
600jか〜。くそ〜。欲しいな〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:43:59 ID:???
インターフェースなんなんだろ?
今月中にもVAIO typeT買おうかと思ってたんだけど
バルク出たら交換できんのかな?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 19:20:53 ID:T9GP4849
最大読み込み速度は62MB/sec
ってことは
実際20M出るかで無いかか、、、、
いらないな
せめて150M出るようになってくれないと
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 20:53:23 ID:yFUjVCN+
>23
そうなの?  回転とシーク機構が無いからそんなに落ちないと思ったよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 21:09:52 ID:???
書き換え寿命の問題をどう解決したのかがかなり気になる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 10:02:48 ID:???
燃料電池とコレで長時間モバイルもおk
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:20:29 ID:VjHuV7AU
軽く24時間使えるな
100ドルになったら買う買う
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:50:44 ID:???
2万まで下がったら無音デスクトップ組んでやる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:51:36 ID:???
以上、ヲタ共の初夢でした
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 14:55:47 ID:???
今年はモバイルPC進化の年。
燃料電池とコレ、vista搭載で液晶もSXGA(+)以上が標準になる。
今はまだ買うな。時期が悪い。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 16:25:07 ID:???
なんでSATAじゃないんだよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 18:44:39 ID:MdVMlbIB
おまいら数年後にハードディスクがなくなりますよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 20:03:06 ID:6YROLA3k
これなんぼ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 04:02:31 ID:???
600$*190円=71,400円

150$くらいなら欲しいな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 15:58:20 ID:4KCMrCUk
サムスンなら、同等品を300$以下で提供出来るが、倭族には売らない。

36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:37:15 ID:???
HDDと違って、シリコンディスクだから当たり外れが無いのかなぁ?
初日からシーク音がガリガリして、数ヶ月であぼんてなHDDもあるしな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:07:08 ID:???
>>35
サムスンから同等品が$300以下で出ても買わないな。
記憶領域には、どんなに安かろうとも三流メーカ品は使いたくない。
逆にHGSTとかから$900くらいででたらそっちを買う。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:50:11 ID:???
倭族って何?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:12:36 ID:TA5AsYr1
近い将来システム周りはシリコンディスク、データはハードディスクって
構成のPCがデスクトップでも一般的になるんだろうな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:50:06 ID:???
Ritekから16GB / 32GB フラッシュSSD、お値段$169から - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2007/01/10/ritek-16gb-32gb-ssd/
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:06:23 ID:???
>>40
台湾製なら、Chinaや南朝鮮より安心できるな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:03:43 ID:???
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:58:38 ID:???
>>42
>弊社では現在お取り扱いができません
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 16:14:10 ID:???
>>40
お。安いね。
1.8"16Gが$169なら1Gで$10ぐらいだから今日のレートで 1190円ぐらいだな。
秋葉でSDメモリ1Gが今はだいたい2千円だからそれの約半額ってことになる。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 16:20:37 ID:???
あ、そうか。同じぐらいだな。仕入れ6掛けで考えたら。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:24:11 ID:???
これを使った極薄のノートができたらいいな。
DynaBookSS か Let's Note が最初に組み込むのかな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:41:32 ID:yGNU6FLK
ThinkPadもおねがいしまつ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:01:03 ID:???
これの最大のメリットは軽いことだろ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:31:14 ID:1YV8YCA2
iRamとどっちがすごい?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 05:53:29 ID:???
iRamは4Gまでしか積めない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 08:01:28 ID:???
HDDビデオカメラにいいな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 12:16:46 ID:???
古いノートの2.5inchHDの代わりにこれつけたら、もうしばらく仕事で使えそう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:28:01 ID:???
いくら?

5万円以内なら検討してもいい。
3万円以内なら間違いなく買ってやる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:38:24 ID:???
そんな言い方しかできないのなら、買わなくてよろしい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 19:53:13 ID:???
書き換え寿命の問題はどうなった
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:59:14 ID:???
>>55
ノートに搭載決定してるんだから、クリアできたんじゃね?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 11:55:32 ID:yjKJ3WA9
今年のモバイルパソコンはシリコンラッシュになりそうですな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:50:25 ID:xFl7K01t
今、プライマリー/マスターのHDD(80G)を、

パーティション1 20G:システム・プログラム・ユーザーアカウント
パーティション2 40G:マイドキュメント(OEのメール情報もここへ)
パーティション3 20G:テンポラリー

って構成で使ってる。
パーティション1のデータ量は、実は8G程度のものだから(win2000)、トゥルーイメージでサクッと圧縮・復元できる。

動作に負荷のかかるシステム・アプリとテンポラリーをシリコンディスクに載せて、マイドキュメントだとかをHDDに置いていれば、
かなり重たいデータでもサクサク編集できるんだろうなぁ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:27:45 ID:???
システムリカバリは、ずっとDVD一枚だし
耐久性や、スピードが高ければ、システムキャッシュ用に、
RAID0で使いたいが
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:29:22 ID:???
デスクトップ向けに3.5インチサイズで出ないかな?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:58:35 ID:???
SATAになったら、3.5用のアタッチメントを誰かが作ってくれるんだろう。
早く市販してくれないかな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:34:35 ID:3SHjSP/s
シーク速度、回転待ち時間がないし、高速なSSDをハードウェア的に
束ねたら、SATA2の帯域なんてあっという間に飽和だろう。動画を、
現在の画像ファイル並みの軽さで扱える時代は、あともう少しだ(*´Д`)

一方、HDDの容量単価はまだイケてるが、速度は遅すぎ。HDD同士の
ディスク丸ごとコピーもしんどい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:50:02 ID:9/88X7eO
これでVistaは安泰だ。いよいよMacは死亡だな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:26:31 ID:???
メインメモリの一部に通常はリードオンリーで割り当てておいて、
起動時にそこからOSをコピーして起動する、というようなことが
できたらどんなOSでも死ぬ程速く起動しそうな気がする。
(sleep させる時にも使えるな)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:31:14 ID:???
>>64
休止領域をRAMディスクにすればいいと思うが。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:40:40 ID:zFGVheeW
というかこれはサーバ用途に最高なんじゃないか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:52:44 ID:???
>>66
そうだね。静かだし。

ただ、壊れた時に HDD のような扱いができるかは分からないので、
その辺気を付けないといけないね。HDDだと部分的に残っていて
サルベージできる時があるけど、これはそんな方法が使えるかどうか
分からない。(それ以前にミラーリングしてバックアップ取るが、
そんなことをしていても駄目な時は駄目だしな)。

そういえば、バックアップは HDD に取るべきか?
DVD-R では1枚で足りないしチェンジャーで自動化すると高くなる。
HD DVD? ブルーレイ? テープか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:38:04 ID:Q6eqnzcb
ようやくソリッドステートの時代になってきた。
MRAMもこの調子で…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:12:58 ID:zFGVheeW
これ吹っ飛んだらサルベージできなさそうだね。
メモリディスクのミラーリングもメモリディスクでいんじゃまいか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:39:26 ID:???
飛行機みたいなもんだな。
事故率は最低ランク。事故の場合、死亡率は最高ランク。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:59:10 ID:???
>>70
事故率は新幹線のほうが少ないんでないかい?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:53:40 ID:lmX3NB+F
書き換え寿命はあるはずだよね、どうなんだろう?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:56:40 ID:eJ7EAU3b
ただでも高いSSDのバックアップSSDにとるなんてもったいない。
破損してもかまわないシステムだけSSDに入れて、
大容量データはHDDミラーリングとかって使い分けできんかね。

74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:08:05 ID:???
>>71
日本の新幹線の事故率の低さは、世界的に見ても尋常ではない。
ってか、日本の新幹線って車体の整備不良や劣化などが原因での事故ってゼロだったはず。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:18:01 ID:???
>>67
バックアップか・・・少なくともDVDとか光学メディアは信用できないのでバックアップもHDDにしてるな俺は。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 07:42:30 ID:???
賞味期限前に無条件で交換するなら、SSDの書き換え寿命はそれほど重要ではない。
 ・・・・と、金持ち風の言い方をしてみたい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:19:59 ID:???
>>76
おまえ・・・賞味期限って・・・大丈夫か?
金持ちのマネするより、まず小学校からやり直せ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:10:35 ID:???
>>76
なかなか賞味期限前に交換は難しいよね。
だいたいいつ買ったかなんて覚えてないし。
そこそこのユーザさんでもわかってくれる人は少ないしなぁ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:22:08 ID:???
これって1.8型HDDとそのまま置き換えられて、HDDと全く同じように
使えるの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:47:22 ID:???
使えるように作られたものだよ。
でも世の中には「相性」というものがあってな。
当分はOEMのみなんじゃないかな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:50:10 ID:???
使えるんじゃない?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:14:44 ID:/hDsYca0
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 09:09:23 ID:???
>>82
スゲーな。もうノートPCにHDDは要らなくなる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:13:24 ID:z6ouLYiM
これが普及したらノートパソはシリコンディスク、
DVDレコなんかはHDDに住み分け出来そうだね
書き換え回数制限とかマイナス面は無いのだろうか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:20:48 ID:???
自宅で起動したノートで全ドライブのウイルス検索を実行中のまま、
自転車のカゴに放り込んで会社まで行ける。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:24:00 ID:???
いや
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:27:56 ID:WZ+7NqJe
・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:42:17 ID:WuD61qjT
>>85
ワロタ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:20:16 ID:Klqiq2Pu
今年はゼロスピノート増えるのかな。ビスタとも相性いいみたいだし一台買ってみるか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:23:11 ID:???
今のフラッシュメモリ相場はサムチョン vs 東芝の消耗戦の結果だからなぁ
ヘタレな東芝がNANDフラッシュの技術をサムチョンに渡したなれの果てがコレ
どうせヘタレ東芝が先に音を上げて、サムチョンの一人勝ちになってしまい
またフラッシュメモリの価格が上がっていくのだろうな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:47:06 ID:???
東芝はDVDの技術も横流ししたし…何がしたいんだ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:34:33 ID:???
HDDって書き換え回数500万回くらいだっけ?
MOは1000万回、シリコンは30万回くらい。
実際のとこ、HDDを書き換え限界まで使うことないしなあ。
その前に(機械部分が)ブッ壊れることが多いし、だいたい
その頃には容量小さすぎて常用しなくなる。

一般には、シリコン程度の書き換え回数で充分なのかもな。
たぶん、数年で買い換えるような感じでしょ。HDDみたいに。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:41:23 ID:uGyVxE5L
そういや東芝って半年ぐらい前だっけなんかのロゴデザインに朝鮮半島使ってて
その中で竹島がいかにも朝鮮半島の一部みたいなデザインになっててプチ祭りに
なってたよね。ソフバンの孫も最初の起業資金調達のために音声付辞書作ったの
有名だけどその特許買い取ったの東芝だったよね。東芝ってかなり親韓企業なの
かな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:10:17 ID:???
そりゃいくら何でもこじつけ過ぎだろう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:21:37 ID:???
>>93
ぶっちゃけ、勧告閥というのがあってだな・・・
これ以上書くと消されるから言わないが、
どこの企業でも微妙にそういうのは・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:01:01 ID:rNOhKN3h
メモリも統一化されて無くなりそう。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:36:36 ID:???
すげー欲しいよコレ!(*’ω’*)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 05:55:35 ID:???
>93
音声付き辞書の元祖ってシャープだぞ
損が1億で特許の実施権を売って、それを元手にソフトバンクを作った
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:18:04 ID:OTtgvNnk
age
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:45:08 ID:pMCLmR8W
get
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:45:56 ID:pMCLmR8W
ヤター、100げっと!!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:30:49 ID:pMCLmR8W
GJ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:12:55 ID:5Caajho9
                 ヽ〜/
               シュッ[二二]
    |       ( '  ─=≡ヽ( ゚A゚)ノ匚        \
    |     (ヾ ─=≡ ( ┐ノ     ソコハ ダメダヨ
   / ̄  彡」 」 ̄ ̄ ;,i;/        オニイチャン…/

      シコシコシコシコ |   ...||
      シコシコシコシコ |   ...||        \
______ ( ゚A゚)匚 .||  オニイチャ〜ン ! !
          (ヾ♂ノ \ .||   アァァァ〜…/
 V       」 」 ヽ〜/ ||
[ □]         [二二] ||

    |
    |  (゚A゚) …
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ @
     @ @@ @  ヽ〜/
       @ @    [二二]

          l|l ヨロヨロ…
    |   〜 ( ゚A゚)             \
    |  〜 (ヾノヽ匚          オニイチャン…
   / ̄〜 」 」 ̄    @         /
     @ @@ @  ヽ〜/
       @ @    [二二]
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:43:23 ID:Ro7fRXWF
>>103
貧欲だなwww
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:52:10 ID:Nm/zf9Wv
あげ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:04:35 ID:3wtvTgAt
dynabook SS S31

Core Solo U1400(1.20GHz)
メモリ1GB(最大4GB)
Intel 945GM Expressチップセット
32GBのフラッシュメモリディスク
WXGA表示対応12.1型ワイド液晶
Type2 PCカードスロット×1、SDカードスロット、USB 2.0×3、Gigabit Ethernet、音声入出力
459,900円

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0206/toshiba.htm
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:32:36 ID:???
45万円もするなら最初から4GB搭載して欲しいよね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:31:42 ID:2boxqds0
シリコンディスクの(書換)寿命はどうして起きるの?
ハードディスクなら軸受けとか機械的劣化が想像できるけど。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 06:49:16 ID:???
HDDの寿命について調べてからこい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:20:44 ID:???
>>108
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA
> フラッシュメモリはEEPROMである為、消去・書き込み可能回数が限られている
> (絶縁体となる酸化膜を、貫通する電子が劣化させる為だと言われる)。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:42:02 ID:???
仮に4000時間で故障するなら、3999時間目に読み書きを一旦停止して
買い換えを警告するばよろし。残りの1時間もあれば、データの待避はできる。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:37:02 ID:???
電子が絶縁体を貫通するのか??
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:58:05 ID:???
>>111
この場合時間じゃなくて回数なんだな。

エラーが多くなってきたらエラー率が何%だからそろそろ危ないよという
ような警告出してくれれば良いんじゃないかな。回数カウントしてもいいけど、
製品によって限界が違うし、実際にぴったりその回数で使えなくなるとは
限らないからな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:08:38 ID:zG5BgX1Y
>>112
完璧じゃないからね。絶縁は。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:10:23 ID:???
相対性理論を勉強しろよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:58:02 ID:???
>>93
金融機関の要請だろうな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 08:54:59 ID:GwRmAuTf
もお我慢出来ないよお
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 10:05:09 ID:???
Windowsって頻繁にシステムアップデートとかあるんでしよ?
「Winノートはシリコンディスクの寿命が短い」とか言われそう。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 10:09:18 ID:???
小区画の同じ領域を何度も書き直して起動不能にさせるウイルスとか出て来そうだ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 17:52:12 ID:???
>>118
> 「Winノートはシリコンディスクの寿命が短い」とか言われそう。

今まで言われてないからw

あーそうか、ゆえに、
システムアップデートが頻繁じゃないといいたいわけだな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 17:58:52 ID:dRtOD4LA
今の4年前に買ったパソコンが逝ったら買い換えようと思ってる。
予測だとあと2年は大丈夫そうだし、クラッシュしても前のパソコンのHDDがある。

だから、あと3年くらい?
それぐらい経てば俺でも買えそうな値段になってるか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:20:20 ID:uvDYSPa/
>>121
年収が約3千万円という君なら間違いなく買える
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:41:12 ID:Fy74c1vh
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:52:42 ID:k/0PrIDR
おお32GBのシリコン、欲しい!
20万でも30万でもいい。早く発売しろ!
VISTA64ぶちこんでやり放題だ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:13:52 ID:???
160GBの2.5インチ互換も発表されたことだし、毎週のように値段が下がっている現状では
先に手を出した方が負けってことになりかねんな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:03:51 ID:???
SSDのメリット(耐震性、消費電力)のためにそれだけ出すならいいが、
速度に期待してるなら、ココ見てからのがいいぞ。

モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと4ヶ月♪
ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1151816482/l50
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:23:57 ID:???
>>126
そのスレの初代スレッドを見た覚えがあるけどpart4まで行ったのか
充実したテンプレができてるな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 14:11:51 ID:???
>>125
そういえばあの 160G のやつって値段いくらなんだろう?
3千ドルとか言われたら嫌だな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 08:39:44 ID:???
11万円らしい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:47:56 ID:5GI9INK7
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:22:30 ID:???
> 大量受注時の単価は350ドル。
一般市場に4.5万くらいでくるなら、これは買い。

でもメーカー向け優先なんだろうな・・・
今からメーカーが作ったら、もれなくVista搭載じゃんorz
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:34:57 ID:???
この頃思ったんだが、KNOPPIX が DVD で約4G以下に収まっているので、
4Gの USB メモリとかに全部入れて起動はこれを使い、あとはホーム
ディレクトリ用と作業用にHDDマウントして使うってのが安くて実用的な
感じがする。こうした場合フラッシュメモリ側は通常は読み出ししか
しないので安い低速メモリでもそんなに遅くはならないし長く使える。
書き込むのはOSをアップグレードするときだけ。

あ、別にUSBじゃなくてもいいか。そういえばIDEの所にくっつけるやつ
あったな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:49:07 ID:???
これ4個でストライピングすれば、無音Rapterの出来上がりかな?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:09:34 ID:???
無音より軽さ、省電力。これにつきる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 07:40:25 ID:???
多少の衝撃でも壊れない丈夫さも魅力。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 07:47:09 ID:???
多少の衝撃
 ・1mから落下
 ・DC24V直撃
 ・大好きなアイドルの熱愛発覚
【記憶媒体】SanDisk、2.5インチサイズの32GBシリコンディスク Vista Enterprise約30秒で起動[03/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1173806072/

米SanDiskは13日(現地時間)、2.5インチのHDDと同等のサイズの32GBシリコンデスク
「SDD SATA 5000 2.5"」を発表した。
既にPCメーカーに出荷されており、大量受注時の単価は350ドル。

これまで同社のSSDシリーズには、1.8インチタイプがラインナップされていたが、
2.5インチ製品の投入によりラインナップを拡充する。

NANDフラッシュを採用し、PCとの接続インターフェイスはシリアルATA。
最大読み込み速度は67MB/sec、平均アクセスタイムは 0.11msec、512byteのデータを
秒間7,000回読み込み/書き込みできるランダムアクセス性能を持つ。
Windows Vista Enterpriseを約30秒で起動できるという。

また、消費電力は0.9Wと低く、駆動系を持たないため低発熱で、静音性、耐衝撃性に優れ、
モバイル用途に適しているという。MTBF(平均故障間隔)は200万時間。

Gartnerの予測では、SSDを搭載したノートPCの出荷台数は、2007年で400万台、
2010年で3,200万台に成長すると見込んでいる。

□SanDiskニュースリリース(英文)
http://www.sandisk.com/Corporate/PressRoom/PressReleases/PressRelease.aspx?ID=3732
□関連記事
【1月5日】SanDisk、容量32GBの1.8インチシリコンディスク
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0105/sandisk.htm

依頼あり
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1172810189/166
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:05:08 ID:???
バッファロー、2万円の16GB USBメモリ
3月下旬 発売
価格:20,170円
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0314/buffalo1.htm

これ2個で約4万円。SanDiskの32Gは$350($1=\117で計算すると約4万円)。
どこが作っても大差ないということですかね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:38:30 ID:NzhrmOGG
>>138
USBメモリとSSDは根本的に違うだろ
USBメモリだと実質20MB/sぐらいしか出ない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:01:05 ID:n2efYpAw
>>82
すげぇ・・・マジ欲しいな・・・USBメモリーも安く出してるしな・・・期待してイイ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:18:12 ID:???
>>139
バッファローのやつは30MB/sぐらい出るようだよ。
960MB/33sだって。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:28:57 ID:???
>>141
20MB/sも30MB/sもそう変わらん。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:02:30 ID:wefNzzKQ
起動用に欲しいねえ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:00:44 ID:???
垂直磁化膜20年以上大金注いできてようやく商用化され始めてきたのに
フラッシュメモリのブレイクか〜。一寸先は闇よのう〜
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 08:31:50 ID:???
たかだか32GBSSDで闇になるほどHDD市場は狭くない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:03:42 ID:???
これは50nm世代のフラッシュを採用している。
多分2.5"のも50nm世代。

ハードディスクのプラッタ容量増加による転送速度増加と同じように、
フラッシュメモリーも製造プロセスの進歩によって転送速度特にリード性能が
大幅に増加している。
後はOS側のディスクドライバでライトバックのアルゴリズムさえ何とか
なればいいんだが。
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/2005/02/24/imageview/images766985.jpg.html
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:16:01 ID:???
>>145
どっかで120Gのも発表してなかったっけかな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:20:37 ID:???
>>145
シリコンメモリのシュリンクの落ちかたはHDDの大容量化より上回ってる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 13:46:13 ID:cPTtKc5H
とにかく8Gでも16Gでもいいから安くなってちょ。 1万ぐらいに
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:13:33 ID:UUI919NO
>>147
一応、2.5インチで160GBまで出てるはず。メーカー忘れた。
1.8インチで1TBとか出るようにならんかな・・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:48:30 ID:???
OS+よく使うアプリ=32GBが ちょうどいい量だな。
2万円以下で買える日がくるといいな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:44:02 ID:???
モバイルノートは、起動ドライブに32GBSSD使って、データ類は随時外付けHDD持ち歩いてバックアップする、
ぱっと見変態構成が一番効率いいと思うんだよね。
そら120GBのSSDが2万になるなら、それに超したことはないが・・・
まだ一般販売始まってすらないからなあ、ATA/SATAタイプのSSD。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:27:53 ID:QjfoZp4l
■笠原一輝のユビキタス情報局■
HDDとSSD、消費電力と性能の違いを調べる
〜SSDの今と今後
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0323/ubiq181.htm

東芝の1.8インチ 30GB HDD MK3006GALとSamsungの1.8インチ 32GB SSD
MCAQE32G8MPP-0XAの比較ベンチマーク
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:23:07 ID:???
【製品】容量128GバイトのSSDが登場 出荷開始は4月の予定…価格発表も同時期[03/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1173956370/

【静音】HDD無しのPC part2【HDDレス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156525408/

【SSD】 Solid State Flash Disk 【フラッシュメモリ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171176837/

【次世代HDD】SSD 1台目【マダー?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1174435253/
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:39:16 ID:xQyz5xEG
SSDってHDDのアンチショックの信号も送ってるんだな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:03:06 ID:???
LOOX QのHDDの揺れを感知してヘッドを待避させるソフトウェアが動作した
って書いてあるけど具体的にどう動作したのかはよくわからない
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:11:02 ID:???
回転部分は無くなったけど、コネクタとかまだ振動に弱い部分があるからってことじゃねーの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:53:41 ID:???
コネクタの接触がおかしくなったらソフトウェアでどうこうできる状態じゃないから違うと思う
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:52:20 ID:???
LOOX QのHDDの揺れを感知してヘッドを待避させるソフトウェアが、まるでHDDに対するようになんのエラーもなく動作した。
ということだと思う。実際にはヘッド待避が実行されたわけじゃないけど、それだけHDDの振りが上手だってことでしょ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:28:52 ID:K0eOGIq2
早く、体内埋め込み式の記憶装置を出してもらいたいな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:54:50 ID:???
物忘れが多いのか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:54:31 ID:???
小さいUSBメモリとかなら皮の下に埋め込めそうだな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:08:17 ID:???
正直、腎臓一個とりだすか腸を短くするかして、代わりにPCいれた方が人生幸せだと思う
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:22:59 ID:???
>>162
つか、耳がUSBポートでいいよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:36:00 ID:???
>>161
埋め込んどけば、好きなときにエロ画像見られるじゃないか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:36:35 ID:AWmjck5/
それこそ首の後ろにポート付ければいいじゃん
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:02:41 ID:???
USBメモリなら体内に入れなくてもポケットでいいだろ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:00:22 ID:???
金持ちの爺さんが若い男の体に乗り換えられるな。
ょぅι゙ょに乗り換えるのもアリか。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:46:33 ID:???
Solid Stateには近づくな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:56:29 ID:L5j9o4aM
どうしてUSB
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:35:41 ID:???
まだまだUSB
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:29:58 ID:???
USA
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:58:59 ID:???
>>172
そんな古いの使ってる奴いねぇよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 08:43:55 ID:???
俺の欲しいモバイルパソコン

連続使用 7h以上、連続待受 300h以上
待受状態から使用状態へボタン1つで3秒以内
使用状態から待受状態へボタン1つで3秒以内
画面サイズ10inch程度、重さはなければないだけ
USB等で母艦PCに接続すれば自動的にデータを同期
なんてことを考えてたら、シリコンディスクは必須だ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:30:56 ID:???
>>174
連続待受って、何を待ち受けるの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 08:27:04 ID:???
>>175
ユーザからのボタン押下。
電源を完全に落とすと起動に時間が掛かるだろうから
起動したまま、最低限の電力で動作しているような状態。
サスペンド?ハイバネーション?スタンバイ?用語がわからん。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 09:38:13 ID:???
どうみてもデカいPocketPC。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 10:55:51 ID:???
うむ
画面サイズ10インチってのをあきらめればだいたいのPDAが条件を満たすな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 06:26:08 ID:???
逆に言うと、PDAの画面を10インチにすれば実現できると。

Zaurus3000シリーズの仕様書から部品買ってくればいいのかな??
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:25:55 ID:kRM6DtWg
>>179
メーカーが出さなければ、自分たちで作ってしまえば良いのです。

そろそろやってみるか。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:35:35 ID:???
>>180
俺もやってみようと思って、機種選定を始めてる。

ディスプレイ:NL10276BC16-01
CPUボード:SH-5 103
記憶装置:SSD UATA 5000
OS:LinuxかOsaskあたり

本当に作ろうと思うと5万超えも覚悟だな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:19:07 ID:???
16GBのUSBメモリがすでに市販されいる現状を考えると
あれをeSATA接続に変更した時点で、1.8#シリコンディスクの価値はない。
そして、OSはパソコンに固定されるものという概念がなくなり、車のキーの
ように持ち歩くものになる。
そうすれば、HDD/OSなしのノートパソコンと
ユーザーレベルに応じてあらかじめアプリケーションやOS設定を
チューニング済みのUSBメモリ型のシリコンディスクを別々に販売する
ことも可能になるし。
 そうなれば、顧客ごとにOS/アプリの選別とチューニングだけを専門
に行う会社もあり得るわけで、大手ソフト会社の販売代理店になる可能性
もある。ユーザーは自分でアプリをインストールするなどの作業や知識を
一切必要なくなることだろう。不調があったらUSBメモリを会社におくるか
ネット経由で簡単なメンテナンスしもらえば済むわけだし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:53:02 ID:???
パソコンは様々なハードウェアで成り立っている。
そして、それぞれにデバイスドライバが必要である。
OSをPCと切り離すのであれば、OS側に様々なデバドラを搭載しておかないと使えない。

また、個人的なことかもしれないが、仕事上のメールだけで10GBは使用している。
これにそれ以外のデータとOSを加えると、40Gなどすぐに使いきってしまうだろう。
古いメールは捨てればいいと思うかも知れないが、顧客毎の特有な情報は、
顧客のシステムが変更されるまでは容易には捨てられないし、そんなことを
している暇があるなら、新しいシステムについて時間を使わざるを得ない。

なんてことを考えれば、>>182が空虚に見える。

あぁ、でも仕事の50%以上がメールを書くこと。
あとはメールに書く内容を調べることな俺は特殊かもしれない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 14:58:01 ID:cnbiil02
バイオの夏モデルに32Gフラッシュメモリ搭載のPCが追加されたな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 15:11:15 ID:???
まだまだ、モトからプレミア価格のノートにしか載らないなあ。
まあ高いし。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:55:57 ID:???
静音PCには必須だね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 07:35:09 ID:???
今年後半に期待かな。80GBで
HDDモデルとの値段差が3万以内に
なれば真剣に検討する
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 09:21:23 ID:???
C1に付けるか、バッテリーも買い換えないと逝かんし
やっぱ買い替えるか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 09:43:37 ID:???
つーか小型で大容量のメモリとか出てくると
今のPCの形態が古くさく感じるな。
頭だけ進化して外身は恐竜みたいに馬鹿でかいの。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:22:39 ID:Gas09Wno
>>183

出会い系サイトのネカマ乙!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:56:05 ID:???
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は9条により絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.なぜ中国の良心を信じないのですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  更に、米国は日本を守る為に戦いますが、(9条で)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安心して命を預けられる国ばかりです。

社民・辻本清美氏「首相、憲法を私物化してる」、共産・志位氏「改憲許さぬ国民の声を」
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176403113/l50
安倍船長は改憲という港へ船脚を早めようとしている…改憲論より急ぐべき問題はたくさん
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176426889/l50
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:48:24 ID:dm0PioVS
っていうかさ、バルクの絶縁と薄膜の絶縁と一緒にするなや。
この世には、完全な絶縁物って存在しません。
この世の誘電率最強は空気ですが、その空気でも雷とか放電します。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 03:27:19 ID:???
>>174
要望に近いのが出てきたよ

松下TOUGHBOOK CF-08

PXA270 312MHz、64MB ROM / 64MB RAM、10.4インチXGA液晶(屋外で見やすいAR処理タッチパネル)、
802.11b/g 無線LAN、Bluetooth 1.2 (Class2)、有線LAN / USB / SDカードスロットなど。
タフブックを名乗るだけあって120cmからの落下に耐える耐衝撃性能((MIL-STD-810F 516.5準拠)、
防塵・防滴性能を備えます(もちろんファンレス)。
連続駆動時間は最大輝度で4.5時間、最小輝度なら14時間とこちらもタフ。重さは1.2kg。

http://japanese.engadget.com/2007/04/12/toughbook-cf-08-10-4/

CE 5.0ベースとあるからWindowsパソコンとデータの同期もできると思われる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:37:15 ID:vre1ITLi
なんで、よりによってSerialATAじゃなくてUltraATAなんだ!?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:35:34 ID:???
1.8インチじゃなくて2.5インチだったら欲しいな…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:47:43 ID:???
>>194

結構置き換え需要があるんじゃないか?

正直手持ちのX40の1.8インチの遅さに耐えられないんで載せ変えたい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 10:29:16 ID:tfAQBojJ
2.5インチの方はSerialATAなのね。問題ない。
てか、従来のHDにくらべて100倍速って7200回転に比べてってこと!?
どれにしろ、これは期待出来る。
HDの時代もあと五年ってとこか。
あと、一年もすれば、300GB位の2.5インチシリコンディスクがでるかな。
期待大。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:56:28 ID:???
>>196
日立なコネクタに対応しない矛感
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:38:40 ID:YAUPZb11
てかさ、シリコンディスクってSDカードの巨大化版みたいなもんだろ?
microSDの大きさで2Gいけんだから、2.5インチHDと同じ大きさなら技術的には軽く250G位いけんじゃね?
SanDiscは出し惜しみでもしてるわけ!?
それとも今の技術じゃ32GBが限界ってわけ?
10000回転のHDもなんか64GBとか、128GBとかで何万もするけど、あれってただ金儲けしたい糞メーカーの徐々に大容量の出して、徐々に値下げしてくっていう陰謀だろ!?
なんか、32GBで何万も出すのは割に合わない。
やっぱ300GBくらいの2.5インチシリコンディスクがお手頃価格になるのはまだ遠いか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:10:35 ID:RoZfUpRC
>>199
歩留り
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:14:03 ID:ANIWeoRG
今度出たソニーとSANDISKのS×Sカードからブート出来るようになれば便利だな

そうすればモバイルノートでも無理にHDDを退役させる必要は無くなる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:04:06 ID:???
>>201
モバイルのHDDは衝撃に弱いからいやなんだ。
壊れないまでもキーキー鳴くようになるし。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 08:54:58 ID:???
今の環境でもそんな困らない気がするけども
みんなはこれ使って何をしようとしてるの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 09:42:46 ID:+GGsuwJM
>>203
静音や低消費電力マシンを作りたいという以外に何かある?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:13:09 ID:Dr0sgp8g

★普通に仕事をするだけでも収入は確かにある、、
 でもそれだけで足りますか?

☆空いている時間があるならその時間を使って副収入を稼ぎましょう!
 時間があればある程、手間をかければかける程、

★その成果がお金としてあなたの物に!

☆詳しくはこちら↓↓

ht消tp://a消n.to/?co3

★↑漢字の消をURLから消してね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:51:03 ID:???
>>204
HDDレスマシンを作る。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 06:30:57 ID:qNn0uZ47

★普通に仕事をするだけでも収入は確かにある、、
 でもそれだけで足りますか?

☆空いている時間があるならその時間を使って副収入を稼ぎましょう!
 時間があればある程、手間をかければかける程、

★その成果がお金としてあなたの物に!

☆ネットでお小遣い稼ぎ出来るサイトを色々ご紹介、、

詳しくは↓↓

http://a消n.to/?co3
↑URLの消を消してねからアクセスしてね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:53:43 ID:???
使ってみた。
リードは速いがライトは蹴飛ばしたくなるほど遅い。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:26:55 ID:6UyZpmqj
>>208
ちょwwwそれまじ!?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:54:40 ID:RLzvHDOy
今このカキコしている PCが HDDタイプの512MBの東芝シリコンディスクのついた
WinXP Enbeded OSの PCだよ。
RAMのメインメモリーは 1Gあるが
立ち上げは、ちょっと早いかなという程度、感激するようなモンじゃない。

確かに書き込みはディスクより遅いな、USB2.0の フラッシュディスクと変わらん。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:05:53 ID:Mb9yoSYx
モーターがなく、消費電力が低く、振動しない。
これは電磁波がものすごく抑えられる。
HDDはモーターで磁力あるものをぶんまわしてるからな。
というわけでピュアオーディオ用のHDDトランスポートがわりとか、
HTPC用のHDDがわりとか、
キャプチャマシンや音楽製作用のHDDがわりなどでつかえば電磁はノイズが少なくなってクリアになる。
 
 
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:11:03 ID:Mb9yoSYx
 グラフ4のPCMark06のHDD関連テストの結果だが、このテストのほとんどはランダムリード/ライトが多くなっているので、
SSDがHDDを上回っている。ただし、ファイルの書き込みのみ、HDDが上回っている。
これは、現在のパラレルATAインターフェイスのSSDは、書き込み用のDRAMキャッシュを搭載していないことが1つの要因になっている。
Samsungによれば、次世代のシリアルATAのSSDに関してはDRAMキャッシュが搭載されるとのことなので、今後解決されるだろう。

213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:51:10 ID:2motE5fP
ハイブリッドHDDはどうなったんだ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:55:59 ID:???
>>211
勉強になりました
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 15:49:45 ID:FBDWABqe
滅茶苦茶欲しい。
待っていた。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 10:42:30 ID:???
発売まだ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:26:03 ID:???
>>216
「半額なら即買いなんけど」 (5/8)
-----某ショップ店員談
 Samsung製の1.8インチSSD(Solid State Drive)「MCBOE32G8APR-0XA00」(容量32GB、IDE/8mm厚タイプ)がアークに入荷している。販売は明日9日からで価格は\109,800。
 なお週末にかけてSamsung製1.8インチSSD 容量32GB/IDEの薄型モデルと、同じくSamsung製MCAQE32G5APP-0XA(2.5インチSSD 容量32GB/IDE)も少量出回る予定。価格は約\100,000。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:35:20 ID:gsS7O2vi
誰も気にしてないようなんだけど、スレタイの「ディスク」はおかしくない?

SSD = Solid State Drive
HDD = Hard Disk Drive

だし、そもそも円盤状のディスクを使ってないのがSSDなんじゃないの?
219元会長:2007/05/15(火) 14:04:53 ID:XRYpOAMz
sorabiアットマークドコモ。ね。jp
に連絡してください。”らび”
それとアドレスばらまいて。。。皆に伝わるように。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:31:00 ID:???
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:17:45 ID:L53uEX2e
オレこれ買うよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:49:12 ID:O8awSiCn
チョン製に10万も出せない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:16:37 ID:???
>>222
君はノート系はほとんど買うことが出来ないね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:28:27 ID:fpJkzGT7
とりあえずソースだけ載せとくわ
http://tinyurl.com/26lnsz
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:18:49 ID:ChkVjZvJ
256GBのSSDも発表になったけど
SSDってホントに普及すんのか?!あ゛?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:40:33 ID:???
●ゼロスピンドルパソコンは超石器時代の夢をみるか?のナゾ
ttp://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax07.html#070513
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:48:43 ID:Uo6pZ+rr
200万時間の耐久性ってことは、24時間使い続けるとして約8万3000日、年にすると
227年になる。
実用性はクリアしたってことで、いいのかな?
だとすれば安心してHDレスにできるじゃん。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:16:45 ID:???
適正な価格ならね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:56:32 ID:???
その内下がるさ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:10:17 ID:???
とりあえず8Gでいい。1万以下でなんとか頼む。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:57:34 ID:???
あぁこういうことやってるのだから
メモステDUO8GBは出そうにないなぁ・・・

カスタムファーム導入したPSPにつけたいのに
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:02:23 ID:???
そういや最近はDRAMの価格が大分下がってるよね。2Gが5kまで値下がったら
i-RAMと言う選択も良いかも
233名無しさん@お腹いっぱい。
今の段階でソリッドステートドライブって単体で買えるの?