PCメーカーのサポート格付け、 3つ星はアップルコンピュータのみ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい
★サポートサービス業界の国際機関であるHelp Desk Instituteの日本法人、
HDI-Japanが企画し、オウケイウェイヴが協賛するお問い合わせ窓口各付け実行委員会が、
PCメーカー15社を格付けする「お問い合わせ窓口格付け」を発表した。
同格付けは、毎月各業界の国内大手と、自薦、他薦による対象企業の問い合わせ
窓口の業務内容を、一般ユーザーが顧客の視点で評価し、3つ星〜星なしの4段階で格付けするもの。
1月はPCメーカーが対象になった。

 格付けは、「顧客と企業の関係を最も的確に示すのが問い合わせ窓口」
という考えに基づいて行われているという。

 PCメーカー国内15社の問い合わせ窓口の格付け結果は、3つ星1社、
2つ星9社、1つ星4社、星なし1社という結果となった。

 なお、格付け結果は次の通り。

 3つ星はアップルコンピュータのみ。2つ星はエプソンダイレクト、ゲートウェイ、
ソーテック、ソニー、デル、東芝、日本アイ・ビー・エム、富士通、マウスコンピューター。
1つ星は日本ヒューレット・パッカード、日立製作所、松下電器産業。星なしはシャープのみだった。
http://www.lingamesjp.com/bbs/index.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:03:38 ID:YKWfVAIY
そもそも、製品が壊れたりトラぶったりしなければサポートなんか必要ないわけで。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:20:49 ID:???
メーカの選定がかなり偏ってる気がしないでもない
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:44:24 ID:ffyvrDGl
ここは重複スレです、正規スレに移行してください。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1145793179/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:10:39 ID:???
バカーが立てたクソくれ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 16:54:33 ID:???
プ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 18:59:35 ID:???
アップルw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:13:00 ID:???
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:43:52 ID:???
アップル以外は5つ星 
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:42:00 ID:???
で?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:26:22 ID:DqG5Ih4P
アップル以外は5つ星 
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 11:38:57 ID:0EHMHFRX
デルのほうが、いいよ。そもそも、壊れない。
アップルのCMでウィルスにかからないみたいにいっているけど
Macでも、ちゃんとウィルスにもスパイウェアにもやられるっちゅーの!バカじゃねーの…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 15:30:48 ID:vTIOunDD
それはない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:50:07 ID:OD+ONfpq
iPodは3回壊れて、そのたびに新しいのと交換されて戻ってきてたな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:01:58 ID:B05PK5eu
スレ違いだが、ヘルプ。
ビデオカードを取付後はちゃんと動いてた。
で、再起動かけたらマザボのメーカー画面?のままです。
たまにその画面が消え、何も表示されなくなります。
でも、「信号無し」やら「NO SIGNAL」とならないので、何かしらの信号は送られてると思うんです。
何か設定が必要なんでしょうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 14:05:21 ID:7mEGodHo
いいね。マックだからな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:49:54 ID:e3HyXd3A
当然だろ。
アップルはマックユーザーの皆さんからしたら神様なんだから、文句いうやつなんか居ない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 04:46:04 ID:???
マカーは見栄っ張りだから、サポートを受けて分からなくても分かった振りをする。
アンケートにも「サポートがバカだからわかんなかった」と本音は書かないから
建前分の評価が上がる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 09:45:51 ID:DJyf6WGZ


マックがいいね。

サポートも一番だからな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 16:10:50 ID:rBJ9t7e4
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:02:28 ID:Cwtk1eG5
また世界一か。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:30:37 ID:???
w
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:50:12 ID:???
さすがマック、宗教だな

犬作先生を悪く言う学会員はいないのと同じこと
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 09:54:29 ID:/slfA9TR

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     ┃ 平  林等  コ3  勝 新  ┃
     ┃ 成  檎幅  ンつ  ち し 謹┃
     ┃M十   仕  ピ星  組 い  ┃
     ┃a九   様  ュは  は 年 賀┃
     ┃c年   で  |ア  マ も  ┃
     ┃賢    す  タッ  ッ   新┃
     ┃者元      のプ  ク    ┃
     ┃一旦      みル      年┃
     ┃同                ┃
     ┃                 ┃
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:37:37 ID:???
Macとwindowsってどこらへんがちがうのよ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:23:55 ID:/slfA9TR

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
     ┃ 平  林等  ものマ マ  ┃
     ┃ 成  檎幅  あひッ ッ 謹┃
     ┃M十   仕  るとク ク  ┃
     ┃a九   様  ?Bつで は 賀┃
     ┃c年   で   に動 ハ  ┃
     ┃賢    す   wく | 新┃
     ┃者元       iO ド  ┃
     ┃一旦       nS で 年┃
     ┃同              ┃
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:28:41 ID:???
>>26
Linuxでも読めてしまってキモいのでやめてください
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:35:19 ID:IWq2fKUI
一般人はiPodとWebだけでサポートいらず。専門家は自分で解決サポートいらず
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:38:29 ID:SfAdA5jk
Linuxのリーナスもマック愛用。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:09:07 ID:ZzYS4r74
いいね。マック
31名無し〜3.EXE :2007/01/04(木) 19:21:04 ID:???
電話でmacは問い合わせ内容が複雑になったり、注文内容が変わると男性に変わる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:15:40 ID:???
ヤクザの登場か
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 14:16:31 ID:iXnCKkbQ
対応いいね。

まあ、勝ち組用だからな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:05:18 ID:HFDFEV2u
最高峰だよな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 10:45:55 ID:onmAomZL
いい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 09:08:46 ID:???
あぽー最高
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:07:06 ID:???
ユーザーの数が少ないのに、三つ星じゃなかったら、それはそれで問題ありだな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:35:49 ID:ezGK20IP
なるほど
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 07:17:06 ID:FAAdKpGX
そもそもWin機のユーザは技術があるからサポートをあまり必要としない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 10:32:16 ID:Sjp2vTBd
ドザは信者だからな、


お布施がんばれよ。

41名無しさん@お腹いっぱい。
流石だ。