Windows Vistaに“フリーズドライ”機能

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優ψ ★
IT管理者がパッチをインストールするときに保存されていない文書を自動的に保存してくれる
Windows Vistaの新技術は、PCをつけっぱなしにするユーザーにとって恩恵となるだろう。
Microsoftが「Freeze Dry」のコードネームで呼ぶこの技術は、IT部門が夜中や週末に定期パッチインストールを行う際に、
データとアプリケーションの状態を保存するよう設計されている。
マシンをつけっぱなしにしているユーザーは、定期パッチインストールによって再起動が必要になった場合にデータを失う恐れがある。
Freeze Dryは、ユーザーが仕事に戻ったときに保存されたデータを回復できるようにする。
「Freeze Dry機能はWindows Vistaのリスタートマネージャを活用する」
とMicrosoftのWindowsクライアント部門PRディレクター、ネイル・シャーニー氏は用意された声明文の中で述べている。
「Windows Vistaのリスタートマネージャは、パッチプロセス中にロックされるファイルの数を減らし、
OSとアプリケーションのパッチインストール中に更新しなければならないファイルを解放することで再起動を減らす」(同氏)
Vistaに組み込まれる新しい信頼性機能の1つは、アプリケーションのインストール・アップデート時に
Windows Vistaを再起動せずに済むようにする。
「一部のアップデートは、古いファイルが別のアプリケーションによって使われている最中でも、
新版の更新されたファイルをインストールできる。Windows Vistaは次にアプリケーションが起動されたときに、
自動的にそのファイルを置き換える」とシャーニー氏は説明する。さらに、Windows Vistaは
「更新しなくてはならないファイルをどのアプリケーションが使っているかを判断し、
そのデータを保存してアプリケーションを閉じ、ファイルをアップデートしてからそのアプリケーションを再起動する」ほど賢明だと同氏。
再起動を少なくとも50%減らすことは、同社が発表したWindows Vistaの重要な設計目標の1つだ。
このほかの設計目標には、Windows XPよりもアプリケーションの起動を15%高速化すること、
PCの起動を今より50%高速化すること、企業の新版Windowsへのアップグレードをできるだけ簡単にすることなどがある。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/02/news078.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:49:17 ID:???
休止状態と同じ仕組みを使用するのかな?

前から思っていたんだが、マシン本体休止状態を作れるのなら、
単一アプリだけの休止状態も可能なんじゃないかと思っている。
エミュとかのどこでもセーブを、どんなゲーム(アプリ)でもつかえるといいなぁ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:52:54 ID:???
インスタント食品?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:55:50 ID:???
エミュをどこでもセーブで保存して終了。
エミュをバージョンアップして再開という感じか?

エミュが使用しているDLLのバージョンアップの方が例としてふさわしいか。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 03:46:47 ID:???
さっそく、アポーがぱくるな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:37:09 ID:???
フリーズドライなんていううから、てっきり不具合でフリーズしまくるのかと思った。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:51:53 ID:mUpQUKU5
これで重くなるわけだが…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 15:23:48 ID:???
メモリ消費量を50%削減して欲しい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 15:27:55 ID:???
それはむり。
今の2倍は消費する
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:44:40 ID:???
バーボンかと思ったよ…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:13:45 ID:???
>定期パッチインストールを行う際に
発売前から月刊マイクロソフトが約束されたわけかい。
せめてパッチをあてると不具合が出るのを減らしてくれよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:34:16 ID:???
>>11
パッチがないOSってありましたっけ?w
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:39:53 ID:???
DOS
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:06:05 ID:???
>>13
DOSにも機種別パッチはいっぱいあったが?
5.xとか6.xの頃はひどかった記憶がある>メーカー別&機種別パッチ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:27:29 ID:kPh9PivV
ていうか、vistaってAAが正しく表示されないんでしょ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:43:39 ID:GoMQQDnG
http://mobile.dream-prize.com/member_reg_form.php?REF=0340889
こんなん見っけた
やってみる気あったらケータイでお気に入り登録しとくといいよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:37:03 ID:???
そんなもん改めて乗せなくても、フリーズ機能は実装済みなのに、、、。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:37:53 ID:???
>>14
英語版DOSに当てるDDDってあったな。懐かしい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:12:01 ID:???
>>15
AAに正しくも無いだろ。

っていうかお前か? 一人でAAがどうとか言っている奴は?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:05:29 ID:???
AAはフォントが変わるからじゃないの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:46:19 ID:???
IE5くらいにフォント若干変わったよな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:30:56 ID:VsMuAiBV
・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:07:29 ID:???
そもそもマイクロカーネルなはずのNTが
上層のパッチごときで再起動必需なのがふざけている
モジュールの動的アンロードもできないのか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:14:23 ID:???
>>23
理解出来てない人発見w

これはモジュールを動的にアンロードしても、このモジュールを
使用しているアプリを終了する必要が無いんだよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:16:51 ID:???
>>24
23がどういう意図のレスなのか理解できてないのはキミのようだ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:22:45 ID:???
>>25
お前は分かっているというのなら、それ説明しような。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 05:15:18 ID:???
これはsp1が出るまでvistaは買うなってことだな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 09:46:20 ID:???
>>24

で、いままでは?
ってことだろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 09:53:06 ID:???
23がどういう意図であれ23は間違ってるやん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 11:15:07 ID:???
そもそもNTはマイクロカーネルではない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:08:21 ID:???
な、なんだってー
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:49:08 ID:???
>>26
23は>>1とは関係のないレスなのに24が23に>>1を絡めたレスしてるのが間違い
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 16:31:00 ID:???
>>30
その通り。実際はマクロカーネル。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 16:37:21 ID:???
23は正しい
そして今頃対策されたが正解
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:02:56 ID:???
Windowsの多くのコードは、カーネルモードで動作します。これは事実ですが、だからといって、真のマイクロカーネルオペレーティングシステムよりクラッシュする頻度が高いといえるでしょうか。結論を言ってしまえば、ノーです。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:43:53 ID:???
linuxだってカーネル再構築したら再起動するだろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 08:30:36 ID:???
起動中のアプリを、一旦停止させ、
DLLを修正した後、アプリを再開させるのか。

アプリから見れば、実行中にバグが修正されるわけか。
すごいね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:32:05 ID:???
プロセス間通信はCOMだから
インターフェイスが同じなら隠蔽されている
内部表現がどう変わろうと問題はないはず
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:23:53 ID:???
でもたまにインターフェイス変えるボケナスがいるから安心できない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:00:37 ID:???
vtable 変わったら終わりなわけで。
そんでもって結局、アプリケーション側で
アップデート時の補正処理(再初期化)を行わないといけないわけで。

>>2 はできるだろうけど、メモリ内のデータ書き込むことになるから、
やったらHDD持たないだろうね。

41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:54:36 ID:???
> やったらHDD持たないだろうね。
意味不明だな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 11:57:42 ID:yKLxXzX0
HDDを一番消耗する動作は何か?
ずっとWindowsを放置して起動し続ける事よりも、
Windowsを起動するだけで相当消耗される。

何回もHDDに書いて読んで繰り返してたら消耗が激しすぎて
HDDの中の人の甘〜い吐息が聞こえるって事じゃないか?

ただHDDの事気にするならメモリがHDDの代わりをできるんだし、
こういうの役立てた方がいいよな。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/02/news033.html

それに1Gメモリ積めば起動時に仮想メモリ使わない設定もできるし、
HDDの事気にし始めたらきり無いな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:22:22 ID:???
HDDのバッファをたくさん積むやつはどうなったのだろう?

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/05/10/winhec1/
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:33:07 ID:???
>>42
何回もHDDに書き込むって・・・。
そんなの普段の使用回数から比べればわずかなもんだろ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:24:57 ID:???
vtableなんか関係ないだろ

COMで重要なのはIUnknownから派生されたインターフェイスと
それを公開するタイプライブラリ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:42:26 ID:???
COMでもvtableは使われている。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:55:32 ID:???
とにかく朝ズバッと目覚めるような、そんな起動速度がほしい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:37:37 ID:???
まんまんみてペニス勃起勃起
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:48:46 ID:wK4x4sE6
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:50:06 ID:???
USBの加湿器とかあったけど、窓はいよいよ本生を冷蔵できる時代になったのか
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:14:55 ID:???
調子が悪くなったら再起動というのがWinの定説でユーザもそれになれてるからこんな
機能付けても無駄だと思うがな。クライアントレベルでは誰も期待してないよ。

勝手にシステムが更新されてSQLServerが立ち上がらなくなった時にこんな信用できな
いOSは使えないということですべてLinux+samba+postgresqlに再構築し直したが、メイン
フレームをWinに置き換えるという銀行があって恐ろしい...
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:42:43 ID:???
>Linux+samba+postgresql

見栄張るならせめてBSDにしとけよ
雑誌で読んだだけって丸分かりだからさ
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:46:44 ID:???
win使いにとっては糞ペンギンでもユートピアに見えるんだろ。
NetBSDから見れば屁でもないが。
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:16:58 ID:???
>>51
> 調子が悪くなったら再起動というのがWinの定説でユーザもそれになれてるからこんな
最近の人では、そんなことなくなったよ。
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:38:34 ID:???
こんな機能いらないから、昔のEYE-COMにのっていた『エヴァンゲリオン』搭載してくれよ。(もちろん冗談記事なんだけど)

ちなみに、エヴァンゲリオンというのは暴走した際に暴走の直前の状態まで(アプリケーションの状態も含めて)状態を完全に巻き戻す機能。
(暴走したときに真価を発揮するのでエヴァンゲリオン)
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:10:08 ID:???
今のOSはハードウェアトラブル以外じゃ暴走しねぇからなぁ。
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:06:16 ID:???
>>53
> NetBSDから見れば屁でもないが。
プッ NetBSDはmission criticalな業務には使えないというのが定説。
そもそも実用的な応用を目指したものではないしな。
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:21:57 ID:???
暴走やらフリーズやら、このスレ住民は9x系の使用率高いな
5年以上前のオンボロHW&OSなんて使ってないでとっととNT系に乗り換えろよw
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:56:49 ID:???
しょんな
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:08:15 ID:???
10年前からNTだが何か?
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:08:56 ID:???
NT3.5からな
9x系は会社でちょっと試した程度
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:38:16 ID:2hzkSx0y
今は家庭用だとXPがベストじゃねーかなー
少々じゃ落ちないし、ブルースクリーンも玄人志向のサウンドボード積んだ時しか見て無いし。
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:38:46 ID:???
上げちゃったorz
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:50:43 ID:rRuQ1CA4
そういや、vistaってブルースクリーンじゃなくてレッドなのな
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:11:33 ID:???
ブルースクリーンもあるよ。
レッドは本当に致命的なもの
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:12:58 ID:???
2000/XPでさえブルースクリーン見ないというのに。
Vistaでレッドスクリーンなんて見れることあるのかな。
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:51:42 ID:???
2000鯖だから灰色YO
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:19:50 ID:???
フリーズ機能ならずっと以前からあるじゃないか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 12:03:47 ID:???
>>68
あー。おもろいおもろい。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:45:26 ID:???
>フリーズ機能
NTはバグがあって
腐ったドライバかハード追加しないとうまく働かないけどな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 07:15:18 ID:???
>>70
フリーズ機能がうまく働かなかったらバグなのかよw

まあ確かにNT系は腐ったドライバや故障したハードとか
使わない限りフリーズしないわな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:33:49 ID:???

MSに技術力無し。

MSのオールチン氏が当初のLonghornをあきらめたのは2004年春
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050927/221773/

笑止千万。

73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:35:09 ID:???
GDIさえなくなれば後の事は目を瞑るだろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 11:27:58 ID:40xpG5AZ
vistaはNT/2Kみたいにブルースクリーンで固まらないようにして欲しい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:57:32 ID:OnHYkXud
ん?レッドスクリーン??

ちょっとマテ。本当に有るのか?
有事の時に、エマージェンシーストップするとデータを
二度と読み出せなくなるように回路を焼ききるってやつだろ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:25:54 ID:???
なんで画面が赤くなるだけで、
そんなふうに変わると思うんだろう????
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:16:06 ID:???
2003サーバは落ちたら灰色画面
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:18:54 ID:???
>>75
> 有事の時に、エマージェンシーストップするとデータを
> 二度と読み出せなくなるように回路を焼ききるってやつだろ?

どこにそんなこと書いてあった?www
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:31:07 ID:???
FreeBSD
永遠の最強の本家UNIX系OS(基本ソフト)。あらゆる面で能力が最高でまさに非の打ち所がない。
超一流のプログラマ集から生み出された為に至高で、崇高、他の追随を許す事がない。基本ソフトの最高傑作といえる逸品。
この基本ソフト以外にもLINUX系、WINDOWS系やOSX系などがあるがFreeBSDには足元にも及ばないだろう。
FreeBSD以外の基本ソフトを使う奴は愚かとしか言いようがない。
この基本ソフトこそが最強なのだ!

Mac OS X / BeOS
FreeBSDを除いた中で考えればこの二つはマシなレベルの基本ソフト。
FreeBSDの素晴らしさを再確認したいときだけこの凡基本ソフトは使われるだろう。

WINDOWS
ソースを公開しないふざけたOS基本ソフト。ソース公開は義務だ。

SOLARIS HP-UX IRIX OpenVMS MF
化石

OSASK
はぁ?

↓塵芥以下
LINUX
このエミュレータは何とあろう事かUNIX(FreeBSD含)からソースをパクって作成された基本ソフトなのだ。
最強OS基本ソフトのソースを使ったにもかかわらず非常に出来が悪く見るに耐えない屑基本ソフトだ。
その上ウィルスやスパイウェアが入っているという話ではないか。初心者迎合も鼻につく。
作者の頭がおかしい、むしろキチガイ!そしてこの基本ソフトを使ってマンセーしてる信者もキチガイだ!
LINUXに関係してる奴は早く地球上から追放されるべき存在だな!!

80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:53:17 ID:YDLdu/Q4
フリーズしたまま再起動できなくなる機能
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 17:12:59 ID:ujVoaB1L
それよりレジストリ、をやめるか
完全にブラックボックス化するかどうにかしてくれ
82MUNYU:2005/10/31(月) 19:13:28 ID:???
(´ρ`)ヘーそーなんだ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:19:14 ID:???
カスタマイズできなくなるじゃん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:57:02 ID:???
レジストリ云々言ってる香具師は
/etcの中の惨状なんて見た事ないんだろうな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:20:24 ID:???
/etcの中を直接編集したりするのってFreeBSDとかちょっと時代遅れの
やつだけでしょ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:33:54 ID:???
BSDだろうがLinuxだろうが、他の一般的な商用UNIXだろうがなんだろうが、
/etc配下くらいでオタオタしてたら仕事にならんだろ。

/usr/loca/*でオタオタなら話はわかるが...。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:58:27 ID:???
なんのはなしだよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 07:12:01 ID:???
お湯をかけると増える機能
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:02:06 ID:???
フリーズドライって、普通の肉や野菜を、湯戻ししてスカスカのフニャフニャにする技術だよな。

フリーズドライから復旧したら中身スカスカだったりして。
どうせ内容は保証しませんて利用規約に書いてあるんだろうし。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:58:47 ID:???
>>89
それは食べものなんかのフリーズドライの話ですね。

的外れですよ〜w
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 08:50:05 ID:LdLZ48X+
だからネーミングセンスがダメだろって云ってるんじゃないのか?

うんこ、って云えば便だよな
それを知りつつ、新機能の名前はうんこです、とか公表したらアホだろ。
そういう事だ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:15:12 ID:???
どういう事?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:42:55 ID:???
>72
フルチンさんか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:59:23 ID:???
ホントすぐ目がフリーズドライするよな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:12:49 ID:???
そうそう、フリーズアイな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:13:20 ID:???
ドライ愛
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:12:32 ID:???
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20090764,00.htm
米ガートナー:「Windows Vistaの導入は2008年以降に」
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:02:06 ID:nulQObQl
Vista がフリーズして仕方ない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:52:48 ID:OvO+MXdD
じゃあお湯沸かさなきゃ〜
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:51:49 ID:qgrnKruu
MSさんよ〜。再起動が必要にならないOSを作ったらどうだい?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:06:27 ID:???
>>100
もしそんなのが出来たら世界初だな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:42:07 ID:???
やたらMSこけおろしてる香具師いるけど、
これは普通にGJだろ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:01:14 ID:RlPfc1jI
フリーズ連発で懐も干上がるって?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:14:34 ID:???
>>103
つまんね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:07:12 ID:JSMu4FxO
>>101
原理的に不可能っぽいか?
初期化の必要がないOSならできそうな(というか既にある?)感じがするんだけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:16:43 ID:46+PYhQ7
CPUの勉強をすれば原理的に不可能だとわかる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 09:53:41 ID:???
なんかスープが飲みたくなる名前の機能だな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:07:20 ID:???

MSが考える便利機能は、たいていの場合、ユーザーには
迷惑機能となる。
こんな人がCEO務める会社だし。
http://www.youtube.com/watch?v=D_tXye5ZneQ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:08:42 ID:???
はいはい、コピペコピペ。必死必死ですね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 03:10:08 ID:???
Vistaは冷蔵庫を制御できるようになるの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:42:12 ID:???
それは冷蔵庫屋に聞いてくれ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 09:22:22 ID:MDTVl9qe
ねぇねぇ、冷蔵庫屋さん、WindowsVistaは冷蔵庫制御も出来るの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 10:47:53 ID:i5lEji59
Windows Vistaに“フリーズドライ”機能

これは、はじめての方も簡単に使えるパソコンです。

家庭の電子レンジで チン すれば いいそうです。

ということかと思うので やってみます。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:06:43 ID:???

「レパードは『ビスタ』のさらに先を行く」――
米アップル、マック新OSの概要を発表
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITzs000009082006

115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 03:27:56 ID:???

マイクロソフト、Vistaの音声認識システムの公開デモが完全に失敗
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200608022009
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 12:39:01 ID:???
はいはい。こぴぺこぴぺ
117名無しさん@お腹いっぱい。
誤:アヌスの鏡