絵を書くにはマックとウィンドウズどちらが向いてるでしょうか??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スズキ
はじめまして。初めて書き込みさせていただきます。
今日はご意見を聞きたくて書き込ませていただきました。
今度パソコンを買いたいのですが、マックとウィンドウズどちらにしようか迷っています。
パソコンで絵を書くのが好きなので、絵を書くのにはマックとウィンドウズ、どちらの方が絵を書くのに向いているのでしょうか??
フォトショップやイラストレーターも近いうちに買いたいと思っています。
周りにパソコンに詳しい人がいないので、是非アドバイスお願いいたします!!><
失礼します。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:20:09 ID:???
今カレー食ってるから後でな
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:20:17 ID:UXlEX/Hd
2get
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:27:48 ID:???
↑まぁどんまい
http://dontleaveme.blog5.fc2.com/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:31:48 ID:???
>>2
ワラタ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:45:35 ID:NKuWifil
、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'     うはwwwwww8月17日発売のザ・テレビジョンにHG出演www
        ` 、_ /::: `山':::::    /      皆で買って一位にしようぜwwwwww
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'         それがHGクオリティ   
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/             
        /;;;;;;;/:::::::::::《              http://that3.2ch.net/test/read.cgi/event/1122721667/l50
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ              http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1122723881/l50
      /   ヽI,r''"""^~ヽ            詳しくはこのスレでwwwwww
     /   ,/ ヽ    ヽ           みんなどこの板から来たか記念カキコもよろしくwwwwww
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:47:28 ID:???
10円玉の表が出たらマック、裏が出たらウィンドウズって言ったら怒るだろうなぁ。
だからとてもそんなこと言えない。でもゲームをやろうと思えばウィンドウズって
ことになるだろうけど、どうだろうなぁ。マックはインターネットのせきゅうりちぃが
良いし。あ〜どうだろうなぁ。リナックスのことはよくわからないし、絵を書くなら
ウィンドウズでもできそうだし、どうだろうなぁ。ってことで結論がでませんでしたので
書き込まないことにしました。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:54:46 ID:/5Hd5+aS
紙と鉛筆
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:58:12 ID:???
そのOSの製作者にインタビューしてレポート作成すればいいと思うよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:03:59 ID:???
>パソコンで絵を書くのが好きなので

…おまえもうパソコン持ってるんちゃう?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:42:07 ID:???
まー。あれだ。



板違いってことで削除依頼行き。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:43:13 ID:???
また新手のニュースソース無し煽り目的のマカスレかよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:25:14 ID:???
OSよりまずアプリを選んだ方が良いな。
adobeのアプリで絵を描くのに向いたのは無いぞ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 01:29:12 ID:???
みなさん荒れないように当たり障りのないところでレスつけてますね。

口火を切るのは誰なんでしょうか。

わくわく
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:26:23 ID:MGNONf/P
じゃ俺が。




ry


16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:39:38 ID:K3MLqYQh
w i n d o w s 以 外 あ り え な い
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:51:51 ID:???
Linux
っつーか
Gimpを教えてあげたい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:57:11 ID:???
それならマクでも使える。

あ、手取り足取り教えたいという事か。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 03:15:52 ID:???
>>1マジレス

Adobeのソフト使うのならWindows。
サクサクですし、度重なる移行で無闇なバージョン
アップに付き合う必要もないですし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 03:28:30 ID:???
>>1マジレス

そして>>13の言っている事は正しいぞ。
それで絵は書くもんだと思っている人もたくさんいるがな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 03:36:07 ID:???
パソコンで絵を描くことが好きなのでって・・だったら、それでいいじゃんけ。
まさか、MSXってことはないよね?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 03:40:49 ID:???
そもそも、絵は描くものであって、書くものではない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 06:13:23 ID:???
>>20
どのソフトがいいのか使ったこと無けりゃ選べない。
PCもってなかったり頼れる知り合いがいないっていってるんだから。

だからまずOSのこと訊いてるんだろ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 08:10:29 ID:???
>>23
「パソコンで絵をかくのが好き」と>>1は言ってるのだが。。。

なら今使ってるパソコンとアプリケーションを使えば?と言いたくなるだろ普通



ああ糞スレでムキになってしまった
スマソ...orz
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 11:17:50 ID:???
>>24
だから今のPC(借りてるのかなんのかは知らんが)で
それ相応のアプリケーションを使ってないし絵を描くのに使ってないのは疑いないだろ。
スペックの問題だかなんだか知らんが少なくとも「今のPCを使って」っていう選択肢がないくらいわかれ。
揚げ足とるのが目的かよ。普通っていうならそれくらい考えて(ry 

まあ板違いなんすけどね。(^^;
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:49:53 ID:uDI2So/I
つ【B-TRON】
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:30:18 ID:???
つ【FM-77AV】
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:33:58 ID:???
WACOMとadobeがあれば何でもいいよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:59:51 ID:???
マジレスするとマリオペイント
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:36:31 ID:???
>>28が良い事を言った
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 04:07:36 ID:vUsRH6ew
>>1
WindowsならOSもペイントソフトも無料で手に入ります。
ちまき先生というプロ絵描きも無料で手に入れたソフトで仕事をしています
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 06:24:43 ID:???
Mac用も無料で手に入るがw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 07:24:05 ID:???
つ絵の具セット
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 07:51:51 ID:???
つクーピー
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 08:02:48 ID:???
道具に頼ってはいけない
まずは自分が絵を描くに値する人間かどうかだ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 08:27:55 ID:7atk975c
gimpも使えばいいね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 08:43:04 ID:???
あー。そういえばgimpがあったなぁ。
普段はあまり使わないが、ときどき画像処理したいときがあるんだ。
これのWindows版いれとこ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 09:01:21 ID:a+x4myzV
美術の先生がMacを勧めていたが
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 09:01:47 ID:uGuXcQaB
なぜこの板にこんなスレを立てたのか>>1である鈴木を問いつめたい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 09:19:31 ID:4tRMLuNw
ms-dos
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 10:34:48 ID:GXYb8QRe
馬鹿だなあ

絵描きはいまだに妄信的なマカーが多いから
Winなんか使ってるといじめられちゃうんだぞ
42ファン太:2005/08/01(月) 10:51:22 ID:vYMTtzmz
Z's stuff 最強
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 10:56:50 ID:???
はじめまして。初めて書き込みさせていただきます。
今日はご意見を聞きたくて書き込ませていただきました。
今度クルマを買いたいのですが、トヨタとホンダどちらにしようか迷っています。
クルマで運転するのが好きなので、運転するのにはトヨタとホンダ、どちらの方が運転するのに向いているのでしょうか??
ハイブリッド車やワゴンも近いうちに買いたいと思っています。
周りにクルマに詳しい人がいないので、是非アドバイスお願いいたします!!><
失礼します。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 10:58:02 ID:K/TRPNre
>>43
激しくすれ違い
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 10:59:48 ID:???
はじめまして。初めて書き込みさせていただきます。
今日はご意見を聞きたくて書き込ませていただきました。
今度ペットを飼いたいのですが、トヨタとホンダどちらにしようか迷っています。
ペットと散歩するのが好きなので、散歩するのにはイヌとネコ、どちらの方が散歩するのに向いているのでしょうか??
血統書付きや天然記念物も近いうちに飼いたいと思っています。
周りにペットに詳しい人がいないので、是非アドバイスお願いいたします!!><
失礼します。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 11:00:14 ID:???
>>45
トヨタのペット
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 11:19:31 ID:???
タミヤにしとけ!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 11:47:32 ID:???
要するに>>1は最近おたが使ってる
漫画描くアプリを使いたいってことかな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 14:01:48 ID:???
>>46
通称トヨペット。
50スズキ:2005/08/01(月) 19:55:48 ID:7Hk7M4ko
えーと。みなさんレスありがとうございます。
みなさんの意見を聞いていると、uindouzuが良いとありましたが、
友達がX6800を5万円で売ってくれるそうなので、それにします。
お騒がせしました。スマソ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:37:07 ID:???
x6800って何だ?


52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:54:03 ID:???
51以外は、最初からネタスレだって知ってたのに
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:06:52 ID:jZwjTk1Q
>>51
X68000の事だよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:11:00 ID:z0vDzL10
Radio Wagoh Heights - 日本音楽放送中
http://bbs.enjoykorea.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_28&nid=48753&work=list&st=&sw=&cp=1
こんにちは

オールディーズから最近まで個人趣向の音楽を放送しています.

今日は 12:00~12:30 尾崎亜美の音楽を送ります..

そして今日紹介の歌手とミュージシャンです..

森高千里, Nona Reeves, TM Network, 谷村有美, Four Leaves,bird
the band apart, 大瀑詠一, 細野晴臣 ,Spitz, Le Couple,Saigenjiなど....

関心ある方は一緒に聞き入れてください~

http://linewithu.inlive.co.kr/listen.pls

それでは楽しい夜過ごしてください..

55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:11:16 ID:???
わかんねーよ
X68000て何?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:11:19 ID:???
ぼくらのえっくすろくまんはっせん
さいきょうえっくすろくまんはっせん
みろすげーだろこのすぺっく!
すーぱーびでおいんぽーず
さんじゅーにばすのしぴーゆー
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 01:00:52 ID:I3lYmJjN
>>35
そうそうオナニー絵を見せられるほうのみにもなって欲しいよね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 03:27:38 ID:Y/1k1z/t
グラフィックコンピューター「ぴゅう太」が一番いいに決まってる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 03:55:03 ID:???
昔は絵といえばマックだったね
アプリにしてもAdobe関連はもともとマック発祥だからね
画像処理の浮動少数演算能力重視で設計されてたしね

今はごみだけどw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 05:52:26 ID:8IpHyScq
>>6
こういうの書くならwin
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 05:53:41 ID:TlaTrzTp
絵を描くのは才能が全てです。
「弘法は筆を選ばず」
62名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 07:21:57 ID:I+fpxgBi
6800たぶん68Mac。Windowsで言ったら486 cpu ペンティアム以前のPCということだ。

PowerMac 8100をG3 300にしたがインターネットとワードも我慢が必要。
それ以前です。

マックは結構、古い機種が動く。

MacOS X になってから 画像には不向き。インターネット重視になっている。

ほとんど Mac9、8も現役でしょうね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 07:24:57 ID:???
> ほとんど Mac9、8も現役でしょうね。

MacOSXに互換性が無く、ろくなエミュレータも無いから
しかたなく、Mac9、8を使っているだけ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 07:43:17 ID:???
Mac9、8=少し現役

Win98、2000=かなり現役
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 12:18:56 ID:???
MC68000を使ったAppleのパソコンMacintosh(1984)
MC68000を使ったSHARPのパソコンX68000(1987)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 15:54:46 ID:???
98とNT系の2000を一緒にする時点で厨房丸出しだが
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 16:25:38 ID:???
マックってなんですか><
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 16:38:41 ID:???
絵を書くのはどんな機種でも大丈夫だ
ただ美的センスがあるなら当然MacのGUIに惹かれて、WinのGUIに吐き気すると思う。
まぁ絵ならセンスなくてもいけるけどね。現に宮崎駿とかセンスがないのがまかり通って
いるわけだし
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 17:00:38 ID:???
>>68
お前の美的センスがおかしいw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:17:21 ID:???
>>69
親がリーマンのお前だろ?ウチの血筋はデザイン関係の仕事が多いんだ。
美大とか行って調子乗ってんだろうけど、センスは生まれつきの物だからこれ以上伸びないよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:20:56 ID:???
>>69
あぁ、宮崎のことで腹立ったの?ごめん、核心突いて。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:29:13 ID:0bIpXtCu
宮崎を馬鹿にするな

彼の描くキャラはマザコンとロリコンの要素が複雑に絡み合っていて深いんだ

実に深いんだ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:05:42 ID:???
>>55
ニフティー・サーブのフォーラムで訊いて鯉。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:07:07 ID:???
売れてるやつは成功だろ
誰かが評価してくれるってのは
絵で生活してくつもりなら必要
自慰で終わらないように気をつけろ

とりあえずアミーガあたりをススメとくw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:17:33 ID:aY/3+5R6
http://discussions.info.apple.co.jp/[email protected]@.efe951f

会社のエントランスで、自社サイトをお客さんに閲覧していただける様、
iMacG5を2台購入しました。

そのうち、1台が購入して1週間で潰れました…。
HDの故障だというのは、HDの音がおかしい事からも明らか。
しかし、サポートに電話すると、何回も再インストールして下さいの
繰り返し・・・。HDが故障しているからインストール出来ませんよ・・・
と言っても。とりあえず何とかピックアップしてもらいましたが、
やっぱりHDの故障でした。

でそれから、3ヵ月後に再度故障。今度はロジックボードの故障です。
症状を伝えたらそのようであるとのこと。しかしなんと今度は、
修理に3ヶ月かかりますとのこと。3ヶ月も修理にかかるとは、
現代ではありえない・・・。さらに電話で対応している最中も、
電話を切られたり(その後電話も来ず・・・)、再度電話しても
担当者で言うことが違う・・・。

で、結局なんとか修理でピックアップしてもらうと、なんと2日で
帰ってきました。3ヶ月かかると言っていたのは、
なんだったんだろうか・・・。

とりあえずコールセンターに電話すると、むかつくので今後は
購入した販売店に言います。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:21:00 ID:+jfSJ2Fu
はやおは良いロリコン

つとむは悪いロリコン
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:24:20 ID:???
絵を描くなら、紙とペンで十分じゃねーの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:07:07 ID:hW1sS65N
IllustratorもPhotoshopもMac版/Win版両方あるし、CANVASもShadeも。VISIOはMac版がないけど。
OSで絵を描く訳ではないだろうから、使いたいソフトが動くプラットフォームなら何でもいいじゃない?
レタッチならLinuxでgimpとかでもいいし
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:15:53 ID:???
おれ、Win版のIllustrator、線がギザギザなのがいや。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:17:16 ID:???
それは7.0以前のIllustratorですね。懐かしい。問答無用。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 01:06:24 ID:???
Illustrator 10の場合、Dual G5でメモリ1GBだと、重すぎて絵を描くのイヤになる。
Pentium 4 3GHz(Single)でメモリ1GBだと、まあ使える。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 02:17:57 ID:???
>>81
マクのちょい待ちはウンザリだよな、あれ。
作業中に流れ止めるなよ、とよく思う。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 04:17:08 ID:???
Windowsのギザギザな画面では絵は描けないぞ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 05:46:28 ID:???
インテルにCPU換わるまでmacは駄目かね?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 06:39:10 ID:???
83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/08/03(水) 04:17:08 ID:???
Windowsのギザギザな画面では絵は描けないぞ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 07:44:13 ID:???
↑なるほど!
ギザギザでも絵には違いはないじゃないかという事ですね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 09:25:37 ID:???
てか5万あったら普通に最新のCPUが手に入りそうだが
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 09:50:32 ID:???
>>86
絵にギザギザは無いということだろ。
文字じゃ有るまいし。
頭悪いな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 11:05:00 ID:???
macならギザギザ無いしね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 11:43:01 ID:???
ドット絵生かした絵だって有るじゃんか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 11:48:13 ID:???
今時Macなんかで絵描いてる奴いねえってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 14:12:03 ID:???
>>72
ちょwwwwww
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 14:26:14 ID:???
爆弾の絵ならマックは自動的に描いてくれるよ

それはともかく、とりあえずWACOMのペンタブ買っとけ。
ちょっとかくぐらいならグラフィックソフト一式ついてくる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 14:28:34 ID:???
ファーボはやめとけ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:54:10 ID:???
>>93
全角がダサいという意識もない糞ドザの登場です
Winなら現役でブルースクリーン書いてくれるよな?wwww
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:05:10 ID:???
>>69
お前言い返せよwwww
本心突かれたのか?

>>95
ワロスwww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 19:21:10 ID:???
>>95
別に全角でも構わないよ。現に >>95 でも漏れの2chブラウザは無問題。
それに、今時のWinはブルースクリーンなんて滅多にお目にかかれん罠。www
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 19:23:38 ID:???
かわいいやつ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:32:12 ID:???
俺は2003だから落ちたら灰色スクリーンだな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:35:51 ID:???
俺の2chブラウザも>>でも無問題だけど、
ドザOSのギザギザ文字は、激しく古くさく機械的な感じがする。

印刷した文字、鉛筆やペンで書いた文字、毛筆で書いた文字、
どれも、ドットが見えるようなギザギザはない。
ドザOSの文字表示は、携帯と比べても見劣りする。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:46:39 ID:???
100
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:48:24 ID:???
マカーの頭は95時代で止まってるのな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:54:02 ID:???
>>102
Mac見た事無いだろw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:07:00 ID:???
>>103

XP見たことないだろ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:01:38 ID:???
>>104
ごめんなさい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:26:05 ID:???
てか、爆弾10になってから一回もお目にかかんねぇな。
存在するのか?OSが固まった事も一回もないし。
あと、爆弾は下手糞の時はよくみたけど、
ベテランの人は滅多に出さなかったよ。
懐かしい・・・。←出してた人。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:38:13 ID:???
>>106
MacOSは慣れてくると、どんなことしたら落ちるか
大体わかるからな。
つーか、ある操作したらまず100%落ちるって決まってる
のはなかなかすごい駄目っぷりと思う。
108107:2005/08/04(木) 15:41:12 ID:???
ちなみにMacOS9以前の話ね。
OS Xは数回初期にカーネルパニック見た以外はOSごと
落ちは経験ないかも。
アプリは結構頻繁に落ちるが。

まぁ、その傾向(OS落ち皆無、アプリはたまに落ちる)はXp
も同様だけど。
2000以降、糞メモリ載せた時とかとかあからさまにハード側
原因以外でブルースクリーン見たことはないな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:41:36 ID:???
未だに爆弾が有ると思ってる時点で(ry
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 16:22:51 ID:???
落ちないOS XはUNIXでしょ?
まっくじゃないやん
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 16:45:23 ID:???
マカーってキチガイばっかり
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 16:57:50 ID:???
↑それはおまえだ、やくたたず。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:10:26 ID:???
NTもPOSIX
広い意味で言えばUNIX
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:34:18 ID:???
ひろいいみでいったら、みんなぱそこん
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:21:20 ID:???
別にパソコンで絵描かなくてもいいだろ。
とりあえずチラシの裏(ry
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:39:05 ID:MHoufx3C
まあとりあえずWinにしとけよ。














プロになりたいなら話は別だがな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:58:39 ID:eDpSKFue
マカも大変だよな。
いかにMacに欠陥が頻発しようとも新Mac板じゃあ
欠陥について発言しようものなら一方的にねつ造扱いだ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:30:01 ID:CxIQZ5yV
芸大生のマカですよ
学内にはwinとmac同数置いてあります
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 02:50:09 ID:???
Mac使うとプロシューマどまりになる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 03:13:09 ID:???
そーだな
そのほうが人生無難でいいぜ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 06:50:54 ID:???
騙り以外に>>1が二度と出てきていない件
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 07:16:10 ID:???
このような質問をしてしまうぐらいのレベルならばWinを使うのが無難でしょう。
解説本やサイトも多いし、周りに使ってる人もいるでしょうから。(詳しい人はいないみたいだけど)

一般レベルまでのお絵かきはWinでもMacでも大してかわりませんよ っと
123122:2005/08/05(金) 07:16:44 ID:ZRI2Yl4a
それに安いし
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 07:49:12 ID:???
マヂレス






























                                                         SGI
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 07:58:32 ID:???
            __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l| 
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖ワロス
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 09:56:54 ID:???
> 一般レベルまでのお絵かきはWinでもMacでも大してかわりませんよ っと

商用レベルのお絵かきでも今時WinでもMacでも変わらんよ。
マカが良くあげる、マウス問題やら色管理問題なんてすでに過去の話だし。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 10:31:09 ID:???
そうかな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 10:39:15 ID:???
頭の悪い印刷屋とか、気の触れたデザイナーやらがうるさいから
macにしておいたほうが無難な場合もある
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:37:27 ID:???
頭の悪い印刷屋
気の触れたデザイナー

まっくにしろという人はそんな人なんだ。へー。

俺お絵描き板のマカーだけど、Winでいいと思うよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:28:18 ID:???
さらっと見たけどマジレスが少ないんで書いとくと、
絵を描くという前提でWinとMac比べるなら、
マックが向いている。もう絶対的に。
つか、ウィンがだめ杉。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:38:43 ID:???
そうだよね。
Winはフィーリングが合わない。
体があの醜いドットを拒否するから。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:54:22 ID:???
いや、わざわざ君の脳内にあるマカ像を演じなくていいから。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:55:55 ID:???
ウヒヒヒ、すみません
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:08:51 ID:ESzQAzV9
マック=デジタル土方用工具
135こちらもよろしくお願いします:2005/08/05(金) 14:10:49 ID:sT3zE7WV
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:14:15 ID:???
>マック=デジタル土方用工具

俺マカだけどコレすげーピッタリの言葉だと思った
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:30:11 ID:???
デジタル土方(アナログ)だろ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:51:57 ID:???
思ったよりも荒れてないね。
まあ、ゲーハー板と比べるのが間違ってるか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:16:15 ID:???
まあ、荒すのはいつもドザだからな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:33:28 ID:???
マカつれたw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 20:02:59 ID:???
絵を描くのは自身さ。コンピュータは関係ない。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:18:54 ID:TH+gmNY8
Macって動作が遅いしすぐ落ちる&ファイルが壊れるから大嫌い。
9もXもボロボロ。2Kや2003を見習って欲しいね。
仕事でMac扱ってるから仕方なく勧めてるけど、知り合いには絶対売りたくない商品だね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:22:36 ID:???
ボク買います!売ってください!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:34:12 ID:???
人の心を癒す犬のロボット作ってみなよw

走るロボット作ってみなよw

できないけどねw

禿には絶対無理w
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:37:58 ID:???
>>143
買うならアップルストアでアップルケアサポートを付けて買った方が良いよ。
保証が切れた後の修理代がビックリするほど高いから。
アップルストアが良いのは納期がかなり短縮されるから。
てか小売店にもきっちり品物卸せよボケがっ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:40:25 ID:???
マザーボード高いよな、マクの場合。
PCのマザーいかれたら、ついでに新しい規格のマザーボード
買って、RAMも新しい速いのに交換して、CPU取り替えて...
2万+1万+2万=5万円もありゃ、最新の高性能PCに早代わりだ。

マクの場合は、修理出して2〜4週間かかって、5万〜15万かけて
修理して、中身は現状のまま。
1の言うように、ほんと馬鹿らしい話だな。
Macが壊れたらPCに乗り換えというパターンはこれからどんどん
増えていくに違いない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:41:44 ID:???
>>146
今時の自作機の筐体も最近オサレになってるね。
漏れは恵安のミドルタワー型にしたよ。
白くてフロントが透明のアクリルの奴。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:42:32 ID:???
>>147
漏れも、キューブ型のアルミ筐体のブラック塗装の自作器作ってる。
結構気に入ってる、アプルのキューブよりデザインも性能もいいんじゃ
ないかなと自負してます。
最近、マウスの宣伝に出てる前面パネルの発光するキューブ型パソコン
も気になってる、筐体だけ売ってるのかな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:43:41 ID:???
>>148
いずれにせよ、安いなあ。筐体はせいぜい1.2万だし
マザーボードだって2万位でしょ。CPUも高速なのでも2万
しないんだもの。
時代遅れになっても、マザーとCPU交換で4万+メモリ代
だから5万もありゃね。
Macだったら、全部買い替えで20〜30万コースだもんな。
そうしてもPCに勝てないんだからどうしようもないね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:44:25 ID:???
>>149
漏れのも
マザーボード15K、CPU15K、メモリ10K
これで4万だ。ちょっとしょぼいかも知れないが、それでも
マクよりはずっと速いぞ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:45:51 ID:???
PCってさ、新しい規格とか出てきたら、マザボとメモリとかを
交換してしまえばいいんだよね。CPUも取り替えて、4万くらいだよ。
マクだったら幾らかかるんだろ。全部交換して30万円ってとこか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:47:15 ID:???
すいません、言い過ぎました。
勘弁してください。
つーか、口汚く罵倒してください。
もしよろしければ、エロティカルな単語もからめて下さい。
願わくば、罵倒する人は小学校3年生の女の子という設定でお願いします。

早くしろや、ボケマカ!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:59:59 ID:???
iMacは欠陥機種らしいね。
アップルケアは保証の割には値段高過ぎだし。

保証を売るために信頼性のない機械を作ってるのか。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:02:24 ID:???
863 :名称未設定 :2005/08/05(金) 14:27:18 ID:GNNVngj0
連日トピック消されまくりのディスカッションボード。
今朝も速攻で消されたから見ていない香具師もいるだろうけど、
会社で10台購入したiMacG5うち、9台が画面が乱れるようになり
起動しなかったり不調で困ってるという新トピが立った。
30分後くらいには消えていたんだが、ちょっとやり杉じゃね?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:06:55 ID:???
夏休みは子供のネットを禁止。ってのはどうかね〜 おかあさん。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:07:51 ID:???
消えそうなスレ立ったら消される前に2ちゃんねるで教えてくれ。
祭りにして逃げられないようにするんだ。
157おかあさん:2005/08/06(土) 00:08:29 ID:???
>>155
夏休みは、お前ネット禁止。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:37:06 ID:yTnQ+bNI
高いもののほうが気合が入って、上達も早い

それでも、クズはクズのまま
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 02:10:00 ID:???
悩むのはお絵かき掲示板で修行してからにしろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 07:59:27 ID:???
マックは勝ち組用。

迷っているようでは、ドザ機推奨。

161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 08:45:55 ID:???
Macは勝ち組みといっているが、実際は負け組み。
勝ちぐみ勝ち組みと何度も言って自分に思い込ませなければ
落ち着かないのがその証拠。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 09:38:03 ID:???
マックは勝ち組用。

東大マックだ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 10:10:57 ID:???
Macは負け組み専用機。

勝ちぐみ勝ち組みと何度も言って自分に思い込ませなければ

落ち着かないのがその証拠。

164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 10:38:16 ID:???
>>161 >>163
まあ裏を返せばお前自身に全く同じことが言えるわけですが。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 10:48:14 ID:???
>>164
君、過剰反応しすぎだよ。

動かぬ証拠だね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:11:32 ID:???
↑オマエモナーといいたくなるレスですなw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 18:11:30 ID:???
土方用工具一式だから高いんだな、マックは
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:11:36 ID:???
画材と言ってくれ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 09:25:43 ID:???
いまどきプロでも普通にWin使ってるが。
色やファイル形式はフォトショの設定でどうにでもなる。
むしろマカーが多いのはアシスタントしてるプロ予備軍。
ところがそういう連中に限ってろくに機械やツールのことが分かってないので
結局すぐにやめてしまう。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:24:01 ID:???
プロ予備軍=なんちゃってデザイナー
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:36:24 ID:???
> 色やファイル形式はフォトショの設定でどうにでもなる。

今時、スタンドアローンで作る分にはWindowsだろうが、Mac
だろうがどっちでもクオリティ変わらないもの作れるんだよね。
「Macでないと」ってのが発生するのは、せいぜいDTPくらいだが、
これもWindowsの能力云々ではなくて、単に「設備投資する
のがもったいないから」って零細同士の馴れ合いってだけ。

まぁ、普通にデザイン業界で経験積んでればこの程度の
ことは誰でも分かるから、自然と
「制作レベルでプラットホームに妙にこだわるやつ=変なイメージ
を刷り込まれたペーペーの素人上がり」
って判別ができてしまうw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:44:27 ID:???
同意。
自分マカだが、どんなプラットフォームでもそれは言える。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 20:23:23 ID:???
さて次はどの嘘がが破綻するのかな(w
174名無しさん@お腹いっぱい。
Windowsを覚えられないマカが悲鳴を上げてるんだろうな。