ψ「ブログ」利用者、335万人・総務省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)ψ ★

■「ブログ」利用者、335万人・総務省 (05/17/2005)

 インターネット上の日記風の簡易ホームページ「ブログ」の存在感が高まっているのを受け、
総務省は17日、利用状況を調べたリポートを発表した。国内のブログ利用者は3月末時点で
335万人に達したと分析。2年後には2.3倍の約782万人に拡大するとの試算も示した。

(中略)

 利用者数はブログサービスを提供する事業者のうち大手25社へのヒアリング調査などを基に
算出したため、重複して数えられている人も含む。

 ブログの2004年度の市場規模は約6億8000万円で、2年後には約20倍の140億6000万円まで
拡大するとも予測。ブログを活用した広告や出版、ソフトウエアなどの販売額を足し上げて推計した。

( ´`ω´)つhttp://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2005051707268j0 (引用元配信記事)

ITビジネス&ニュース
http://it.nikkei.co.jp/it/

依頼
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1091558547/655
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:14:45 ID:???
ブログ邪魔。アダルトサイト化してきている。
リンクばっかりで、ぐるぐる巡回している。

あと、どこがトップか分からんレイアウト構成駄目すぎ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:21:54 ID:???
google検索の際にも邪魔
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:33:37 ID:D15ofDeP
ブログはおめーんだよ、データ量多すぎ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:40:22 ID:b5dru9Hk
ブログ読んだことないな、書いた人の自己満足で終わりじゃね?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:04:26 ID:???
張り切って始めて、半年でフェードアウトした。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:43:32 ID:???
最初はいくつもアカウント取ったなぁ(遠い目・・・)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 02:25:04 ID:???
>>5
たまに有用な情報はあるが、大半はオナニーだな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 03:06:44 ID:???
>>8
X たまに
O 極稀に
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 05:03:56 ID:???
>>9
X 極稀に
O極極稀に
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 06:25:47 ID:Tq0Ci/ZL
98%はゴミ

12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 06:43:36 ID:Vbru/t3O
残りの2%は夢
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 08:01:01 ID:???
役に立つブログがリンクが増えて検索エンジンでも上位になるのはいいが
トラックバックで勝手に相互リンクが増えるので
「自作自演マニア」や「見てクレクレ君」が上位に上がってきて
本当の意味での有効な記事を掲載しているふつうのHPが埋もれていくのは許せない

もっとも、ホームページ製作で挫折した奴ら(FTPすら理解できない奴)が
ブログに走っているわけだから、必死なのもわかるが、
糞面白くも無い文字ばかりのページを作る奴の気が知れない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:37:01 ID:???
>13
商品情報探そうとすると沢山ヒットするアフェリエイトが許せない・・・
blogは公害かも。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:59:02 ID:1A/ZaqWU
>>14
あー、それわかる。
有効な情報の載っているアフェならまだいいんだが
たいていのアフェはコピペで同じ内容ばかり載っててイライラする。
アフェ避け検索できないもんか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:09:40 ID:???
芸能人がこぞって・・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:26:31 ID:???
>>8-12
つまり2chのスレと同じようなものか


まぁ私もブログ書いてるんだけどね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 06:30:16 ID:???
http://www.apple.com/jp/macosx/features/automator/
自動処理のエキスパート。


マックと言えば、昔から自動処理だからな。

芯笑ドザには使えないよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。
>>17
ブログはdat落ちしませんからね