ψOrb、ストリーミングメディア ソフトを「無料」化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)ψ ★


■Orb、ストリーミングメディア ソフトを「無料」化(03/30/2005)

 ストリーミングメディア関連ソフトウェアおよびサービスの Orb Networks は29日、ストリーミングメディア
ソフトウェア『Orb Media』を無料化するとともに、同ソフトウェアを使ったサービスも無料化したと発表した。

 同サービスはこれまで、2か月間の無料トライアル期間の後、利用継続希望者に有料で提供していた。
利用料金は、月額9.99ドル (年額79.99ドル) で、1アカウントあたり最大5人まで利用でき、2人目からは
月額3.99ドル/年額29.99ドルだったが、すべて無料で使えるようにした。
 同社は、今後の売上について、コンテンツプロバイダおよび家電メーカーとの戦略的提携によって確保する
と述べている。

(中略)

 最近 Intel (NASDAQ:INTC) の「デジタルホーム」紹介プレゼンテーションを見た人は、Orb のストリーミング技術を
体験している。Intel 製 CPU 搭載プラットフォームを使って、テレビやラジオの番組や、さまざまなストリーミング
コンテンツを、パソコンなどインターネット対応機器で楽しめるようにしているのが Orb の技術だからだ。

(後略)

( ´`ω´)つhttp://japan.internet.com/ecnews/20050330/12.html (引用元配信記事)

【Orb Networks 】
( ´`ω´)つhttp://www.orb.com/
【Intel/Build Your Digital Home】
( ´`ω´)つhttp://www.intel.com/personal/digital_home/
( ´`ω´)つhttp://www.intel.com/personal/digital_home/landscape/index.htm?iid=ipc+digitalhome_rhc_landscape&

依頼
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1091558547/536
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 20:35:46 ID:ZGgepEpy
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 20:42:24 ID:b53kphcB
Win2Kはダメですか。
要求スペックもギリギリです。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:49:50 ID:ve7MmmKG
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:40:00 ID:aEHhIz8o
配信対象PC入るんなら地方のTVも見られるのかな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:05:17 ID:???
>>5
馬鹿?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:32:21 ID:???
>>6
お前がな
>>5
地方にチャット友達でもいればなんとかなりそう
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:39:47 ID:???
>>7
著作権違反
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:14:05 ID:???
要求スペック高いなあ
MCEじゃなきゃいかん様だし個人レベルでどれだけ使い道があるだろう

>>8
1垢で5人までぶらさがれる仕様な時点で(ry
10名無しさん@お腹いっぱい。
> 1垢で5人までぶらさがれる仕様な時点で(ry
関係ない。