検索サイト人気、Yahoo!とMSNがGoogleを追い上げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
検索サイトはGoogleが依然トップの人気を誇っているが、
Yahoo!とMSNが使い勝手を向上させてGoogleを追い上げていることが、
米Keynote Systemsが1月13日発表した調査で分かった。
調査はコンシューマー2000人を対象に実施、検索サイトの利用状況や満足度について調べた。
その結果、首位はGoogleがキープ。しかし2位のYahoo!と3位のMSNが、
昨年5月に発表された前回調査から大きく支持を伸ばし、Googleとの差を縮めた。
Yahoo!は前回調査以降、ローカル検索の強化を図った結果ユーザーの評価が大幅に上昇。
MSNは昨年7月に検索結果ページでスポンサー付き検索を分離した結果、やはり大きく支持が伸びた。
スポンサー付き検索結果の有用性はユーザー体験を左右する大きな要因の1つとなっているが、
MSNのスポンサー付き検索が役に立つと評価したユーザーは47%に上り、前回の37%から増加した。
Yahoo!をメインの検索エンジンだと考えていると答えたユーザーの数は前回調査に比べて20%以上の伸び、
MSNの場合は30%近い伸びを示した。これからもこのサイトに戻ってくると答えたユーザーの割合も、
Yahoo!が72%から81%へ、MSNは55%から61%へとそれぞれ増えている。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/14/news006.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 02:13:54 ID:???
Yahooイラネ
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 02:59:47 ID:???
googleとmsnとgooからさがして一度に表示してくれるサイトとかなかったっけか。
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 04:03:09 ID:???
>>3
実はGoogleはそれを禁止してる。
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 07:54:25 ID:oHaTEVaB
フレッシュなネタ収集ご苦労さま。
これって14日付けのWSJ紙でも記事になっていたけど、
なんかGoogle株を買い漁りたい投資機関の依頼なのかねぇ。
対象者2000人の選択基準によっても結果は変動するだろな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 09:56:47 ID:???
2000人ってのが余りにも母集団としては微妙
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:17:06 ID:???
OSにせよ検索エンジンにせよ、一社独占はイクナイ 競争がないと
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 12:21:05 ID:???
やぶーの被害者です
コピペお願いします
■個人情報売買■通信品質最悪■
■盗品密売横行■安全性最悪■
Yahoo! JAPAN は反日悪質業者!
■個人情報売買■通信品質最悪■
■盗品密売横行■安全性最悪■
9名無しさん@お腹いっぱい。
ぐぐるがトップ
これ世界基準
やふ使うやつは馬鹿
やふはセキュリティないから
何されても知らんぞ