最もセキュアなOSはBSDとMac OS X――mi2g調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1OSX
英国のセキュリティ企業による調査では、最もセキュアなオンラインコンピューティング環境として、BSDとMac OS Xに軍配が上がった。

 世界で最もセキュアなオンラインコンピューティング環境はオープンソースプラットフォームのBSDとMac OS Xであることが実証された――。セキュリティ企業の英mi2gが11月2日、1年がかりの調査をもとにこう発表した。

 mi2gでは昨年11月から今年10月にかけ、世界で常時接続されているコンピュータに対して仕掛けられた攻撃23万5907件を分析。さらに、今年に入ってから世界で拡散したウイルス、トロイの木馬といったマルウェア459種類についても調べた。

 その結果、マニュアル攻撃を受けて被害に遭う件数が最も多かったのはLinuxで、全体の65.64%に当たる15万4846件に達した。次いで Windowsが25.19%に当たる5万9419件。これに対し、Mac OS X/BSDに対する被害は減少傾向にあり、4.82%の1万1370件にとどまったという。

 政府機関のコンピューティング環境に絞ってみると、最も被害が多かったのはWindows(57.74%)、Linux(31.76%)、BSD/Mac OS X(1.74%)の順だった。

 不正侵入や分散型サービス妨害(DDoS)攻撃による今年の被害総額は、世界で1030億〜1260億ドルに上るとmi2gは推計。これに加えてウイルス、ワーム、トロイの木馬による被害は1660億〜2020億ドルと試算している。

 mi2gは発表資料の中で、Apple Computersとはビジネス上の関係は一切なく、同社株を保有しているわけでもないと断っている。

[ITmedia]
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:45:31 ID:hJGCjc1F
マニュアル攻撃を受けて被害に遭う件数が最も多かったのはリ2ックス
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:49:39 ID:???
へー
確かにOSXはセキュアだと思ってたけど
サーバーとしてはどうなんだろ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:50:08 ID:???
誰にも相手にされていないドブスが「私って純潔の処女」と言うようなもの。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:53:05 ID:???
マニュアル攻撃を受けて喜んでるのはマゾヒストの証
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 14:27:27 ID:???
なんでMac被害あんの?
セキュリティーホールでもあるのか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 14:45:15 ID:???
マカが最大のセキュリティホールですな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 14:48:01 ID:???
シェア2.5%の割にMacの被害多いな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 14:51:23 ID:???
絶対にBB回線数を公開しない某IT大国と一緒だなw
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 15:03:52 ID:???
これシェア考慮しないと意味無いだろ。
100人中一人しか使っていないOSで、その一人が被害にあっても
被害に遭う確率は1%にしかならんて。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 15:06:22 ID:???
マニュアル攻撃だけでなくて自動攻撃は?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 17:32:14 ID:???
MacOS9とMacOSXを比べたら
被害は上昇しているらしいよ。
これは以前のBSDとMacOSX/BSDを比べた結果だから。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 19:57:48 ID:???
>>10 セキュリティーがしっかりしてれば
シェアが多かれ少なかれ被害は少ないはずなんだがなー。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 20:00:06 ID:???
最強セキュア SP3まだ〜
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 20:05:53 ID:???
>>14
糞スレ立てんな

【祭】WindowsXP SP3【祭】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1099460694/l50
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 20:09:10 ID:???
で、ロングアボーンが発売されれば、セキュリティーは完璧な訳だ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 20:20:30 ID:???
>ロングアボーン
MacのOSX移行と同じくらい大掛かりな作り直し押し付けようってんだから、多少は良くなって貰わんと困るわな。

結局セキュリティ面で「完璧」な仕事ができてるOSベンダなんか存在しとらん訳だが。
バグがないソフトが存在しないのと一緒
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 20:22:08 ID:???
ユーザーのセキュリティ意識が高ければどのOSでもそれなりの対処はできる。
結局厨なユーザーが一番の穴
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 20:43:59 ID:???
WindowsはOSというかCPUのおかげでセキュアなOSになりそうだな。
セキュリティーホールの大きな原因のバッファオーバーフローが
ハードウェア的に防がれるから。
このままなら数年後にはMacよりもセキュアといわれるようになるだろうな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 20:48:05 ID:???
実際バッファアンダーランどうのみたいなセキュリティホールのニュースは聞かなくなったね。Macだとまだその手の穴あんのかな?
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 23:10:17 ID:???
とか言ってるうちにまた見つかったね。
IE 6に新たなバッファオーバーフロー、パッチは未公開、実証コードは公に
nternet Explorerに、新たなバッファオーバーフローの脆弱性が発見された。
パッチが存在しない上に、セキュリティ関連メーリングリストには問題の指摘とともに
実証コードが投稿されているため、リスクは大きい。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0411/03/news009.html
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 23:48:00 ID:???
>>20
> バッファアンダーラン
まったく関係ない。

> Macだとまだその手の穴あんのかな?
あるよ。
PowerPCはどうすんのかな。
CPUにバッファオーバーフロー対策機能追加するのかな。
追加されなかったら、Macはかなりセキュリティの面でふりになるだろうな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 23:50:46 ID:???
> ただしSecuniaの情報によれば、Windows XP SP2がインストールされている場合は、
> この脆弱性の影響を受けないということだ。
やっぱりSP2の効果は高いね。
CPUが限定されていないってことは、ハードウェアレベルの
バッファオーバーフロー対策ではなくソフトウェアレベルの
バッファオーバーフロー対策の効果なんだろうね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 05:00:41 ID:???
Macって入れなけりゃいいのに。
Macが入ってるだけで伸びるなぁ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 07:58:08 ID:2M5ISyr6
「もっとも犯罪が少ない件は秋田」って言われてみんなが秋田県に住むかどうか

ユーザーが少ないことがセキュアさの最大要因なら
これほどくだらない調査は無い
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 08:18:34 ID:w25YvQLA
http://www.zerotown.com/webdata/access/os_01.htm

1>> と↑のOSシェアを考えると危険度は
mac>>>Winになるわけだ。
マック久しぶりに買おうと思ったけどやめた。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 08:18:39 ID:veoZR4L+
【Windows XP Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載】を問う
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1097550109/


>59 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: age 投稿日: 04/11/02 08:47:23 ID: ???
>
>WindowsXPはセキュリティホールやウィルスだけではなくアクティベーションも問題です!
>ガラクタの継ぎ接ぎPC(自作)がうりのクソにアクティベーションとは!!
>そんなものを買ってしまうアホなドザって!!!
>
>おもしろすぎ!!!!ヴァカドザ!!!!!ヴァカドザ!!!!!!
>
>ヴァーーーーーーーーーーーーーーーーーーカドザーーーーーー!!!!!!!
>
>ぎゃーーははははははははははははははははは!

はっきりいってWindowsは問題外の外の外。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 09:12:27 ID:aWu1p2A+
まぁ、この調査はマヌケだと言うことだな。
恐らくセキュリティーで言えばX68のOSとか、コモドールとか・・
今は誰も使ってないから、安全って言える訳だ。
同じ普及率のOSで比較しなければ意味は無いって事ね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 10:44:03 ID:???
シェアを考慮しなきゃ意味ないわな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 10:49:52 ID:???
>>27
自分の発言をコピペして楽しいのだろうか
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 11:31:59 ID:???
そもそもWin環境でしかネットに接続してないという馬鹿もそうそういないだろうに。
素人が扱ったらノートン入れてさえウィスルメールをコレクト出来ず、半年経たずにスパイウェア塗れだし。

セキュアに使いたければ怪しいソフトに手を出さず、犬や糞林檎でやれる範囲の事しか薦められん。
俺はもうPCの知識習熟する気のない奴らにはVPC上でのネット接続を薦めてるよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 17:49:51 ID:???
シェアが多いから穴が多くて狙われやすい?
そんなことはないよ。

攻撃ツールが中学生でもVBで作れてしまうオナホールのでかさが問題。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 17:55:34 ID:???
と、厨房マカが今日も妄想を垂れ流しておりますな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 18:19:53 ID:???
>>33
今日もOSXで安心です。
次バージョンの10.4Tigerの開発版ものすごい良い
しかも軽くなるそうな
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 18:31:54 ID:???
>>1
マカ夫乙
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 18:36:16 ID:???
>>32
>シェアが多いから穴が多くて狙われやすい?

どこにそんな事が?
むしろシェアの多さと穴の多さを結びつける奴初めて見た。
シェアと繋がって増えるのは「穴を利用しようとする奴の数」。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 18:50:45 ID:???
まあ、どっちにしても、小学生でもクラックできるのはWindowsだけのオリジナル。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 18:52:15 ID:???
>>37ヘー、じゃお前は小学生以下だな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:06:59 ID:???
>>34
なぁ、お前らはそうやって何回Appleに騙されてきたんだ?w
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:32:42 ID:???
いや。強制的に新しいマシンに買い換えさせられるから、
OSが重くなっても軽くなったように感じるよ。
Macはそうやって騙してきた。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 21:01:06 ID:???
↑消防必死だなw
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 21:32:06 ID:???
こっちだとMacが問題になってるけど、
某イカレ系掲示板ではLinux1位が納得いかないのが多くて、
やっぱ違うんだなと思いますた。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 08:50:02 ID:XUS7AQcJ
>>42
まぁ、素人が手を出したリナックスマシンは穴だらけだろうからな。
そういう意味で言えば、本気で狙われればMACなんてすぐ駄目だろ。
ユーザが自称アート系の人が多いしなぁ。
穴塞ぎに神経使ってるようにも思えないしな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 10:55:14 ID:???
Macがセキュアに見えるのは、誰も使っていないからです。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 11:59:54 ID:???
>なぁ、お前らはそうやって何回Appleに騙されてきたんだ?w
>強制的に新しいマシンに買い換えさせられるから、OSが重くなっても軽くなったように感じるよ。

OS Xは10.0から10.3まで順次軽くなってるけどなあ。
マシン買い替えずとも良くなってるよ。
「騙された」というのはG4以降にクロック伸び悩んでた際に、最適化すれば最強とか連呼してた奴らの事かな。ありゃ騙されてんじゃなくて騙されたい奴らだろ。
要は信者。MS盲信派や犬厨となんら変わらん。

買い替えるのはユーザースイッチの画面回転やらTigerの波紋エフェクトやらがないと寂しいっていう目先に釣られてる奴らだと思うんだが。
信者とAppleユーザごっちゃにして語るのは勘弁してくれ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 12:42:18 ID:zT/ow+X/
>>45
確かにOSXはアップグレードの度に速くなってる。
PBG3もってんだけどOS X 10.1で最初は遅くてこのマシンじゃ駄目だと思ったけど、
今は普通に使えてる。10.3ね。
まぁ、思い込みで話したり、その場のノリで話したり・・・
そんな奴がいるからおもしろんだけどな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 12:48:25 ID:???
>>46
それはたぶん 10.0 から触ってるからだと思う。
10.2 や 10.3 から初めて触る人は「なんだこのトロさは!?」
と思うんじゃないかな?俺みたいに。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 12:52:11 ID:???
>>45
なぁ、それは半完成品を売りつけられてる=だまされているだけじゃ
ないのか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 12:55:08 ID:???
セキュリティ意識の欠如したマッカーこそ、人間セキュリティホールである。

マックがトロいのは定説。気づいていないおめでたいマッカーもいるがw
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 12:56:04 ID:Sw9Gngen
商用化はセキュアを脅かす
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 13:03:23 ID:???
>>48
藻舞の言う完璧な製品ってなんだ?
自分基準で人様に指突きつけて「おまえは騙されている」とか叫ぶのは電波の行為っしょ。
OS9に比べれば安定性に涙したもんだ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 13:07:41 ID:???
無断転載してんなよ、マカー=>>1さんよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 13:13:33 ID:???
そんな今更な突っ込みを行う意図は何
ここ2chですよ、誰かのblogとかじゃないですよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 13:16:51 ID:???
いくらなんでも、本気で無断転載を咎めたいという訳ではないだろう。
Mac叩くネタになるなら何だっていいじゃない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 13:49:37 ID:???
>>51
やっぱりだまされてるんじゃん。いい加減気付けよw
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 13:54:54 ID:XUS7AQcJ
>>47
MACのDUALでXを使ってさえ・・遅いよなぁ。
ホトショップなんかでも、DUALの意味あんのかよ?てな感じだし。
全体がノソノソしてて、腹が立つ。
で、WINで画像補正。サクサク。
なんつか、見た目優先のOS開発って事で、こんなもんなんだなと・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:19:15 ID:???
>MACのDUALでXを使ってさえ
そうかあ? 450Dual程度でフツーに使えてるけどなあ。
400DPIでA4レイヤ30枚とかなってもしっかり動くが。
Dualのなんぼで言ってるんさ。メモリ128のMacと1GByte積んだWin比較してブー垂れてる厨房じゃあるまいに。
描画や反応の速さだけならグラボでも結構変わるし(標準グラボがヘボいのは不満)。
見た目優先な部分でフォトショの動作は変わらんて。

モノシリックカーネル的な反応性が好きなだけじゃないの?
NT系の悪化に比べれば大したもんだと思うんだが。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:22:58 ID:???
>>55
繰り返すなよ。壊れたラジオじゃあるまいし
俺が騙されたと実感したOSは後にも先にもMeだけだが、Mac触った事ないで言ってねーか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:24:38 ID:XUS7AQcJ
いやいや、あのね、私プロですので。
実際プロが使うマシンで仕事しての話ですよ。
同じ作業ならW2Kの方がサクサク動く。
大体、なんで128のMACと1GのWIN比べにゃならんのだ??
見た目優先てのはOSの見た目って事だよ。
まずはしっかりサクサク動く環境ありきだろ。PCなんて道具なんだから。
MACは早い動作を捨ててまで見た目重視で開発してるとしか思えんだろ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:30:12 ID:???
そんな滅茶苦茶な。
サクサク動かしたい為だけにOS 8やWin98でスペック要求される仕事はせんだろ

ていうかなんのプロだ。仕事で使ってるという意味なら漏れもですが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:31:02 ID:XUS7AQcJ
>>57
あ、あとさ、450DUALでしっかり動くって言ってるけど。
動くのは当然で、作業速度で言わせてもらえればお世辞にも早いとは
言えんぞ・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:34:16 ID:XUS7AQcJ
>>60
だからさ、W2Kで効率よく作業できるっての。
何でWIN98が出てくんの??
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:34:56 ID:???
> そうかあ? 450Dual程度でフツーに使えてるけどなあ。
> 400DPIでA4レイヤ30枚とかなってもしっかり動くが。

「フツーに」とか「しっかり」とか、無難な言葉を使っているが、
きっとサクサクではないのだろな

いつも思うのだが、マックを使っている人は
速さに対して鈍感というか、遅さに慣れすぎているのだと思う
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:35:27 ID:???
そりゃ古いマシンだから速くはないけど。
どんなWinと比べて何を重いって言ってるのかなーと思った次第
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:37:48 ID:???
文脈読んで欲しいんだけどなあ。
OS8やwin98引き合いに出したのは機能や見た目が今から見れば「貧弱だけど軽いOS」だから。

軽ければいいならBeが天下取ってただろうし、実用性や効率とはてんで見当違いの話だろって。
OS Xがマウスが追従せんほど重たい訳じゃないんだから。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:38:01 ID:???
>>57
> そうかあ? 450Dual程度でフツーに使えてるけどなあ。

いきなりかましてくれるな。
やっぱマカって。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:38:50 ID:XUS7AQcJ
>>64
ん〜P4 2.6G位でW2Kのマシンと同じ作業してみ〜
体感が全然違うぞ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:41:40 ID:XUS7AQcJ
>>65
だからさ・・・
実用性効率性ならW2Kで十分だってw
OS8とかそこまで古いOS引っ張ってこなくても良いだろに
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:42:00 ID:???
うーむ。速さが命か。必要十分な反応性じゃ物足りない訳?
漏れはweb関係メインだからかも判らんけど、Winで仕事しろっつわれても速さの問題じゃなくなってくるし。
感覚を根拠にして叩きたいだけに感じるんだけども。

割高とか価格性能比みたいな比較でMacが劣るのは判るんだけどな。
結局どういう操作の時に許せない重さになった、みたいなレポはないわけ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:43:45 ID:???
> うーむ。速さが命か。必要十分な反応性じゃ物足りない訳?

単純に、必要十分な反応性じゃないからみんな文句を言ってるわけで。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:44:29 ID:???
>実用性効率性ならW2Kで十分だって
それは判るけど。
一体なんぼのDual機を重いと言ったのかと
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:45:50 ID:XUS7AQcJ
別にサ、今の速さに満足してるなら問題無いよ。
でも、大量の画像データを補正かけたり、時間との勝負ってあるでしょ?
これやりたい。と思う作業が自分の感覚とワンテンポずれればそれだけでストレスになる。

つ〜ことだ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:52:04 ID:???
それならいいけど。
こっちもこっちでmiとポゼないと仕事にならなくなってるし、何が効率かは人それぞれだしな
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 15:01:47 ID:???
エクスポゼだけならシェアウェアで同じ事ができた筈だが。
ラベルやツリー表示とかOS Xのカラム表示がないと困るってマカーも多いようだけど、エクスプローラー無いMacが使い物にならないという奴の方が多いだろうな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 15:15:17 ID:???
>>74
ああ、ラベルが無いのはちょっと困る。ファイル名管理で代替出来なくはないけど、視認性は悪いし10.2の頃はわざわざ有料のシェアウェア買ってラベル使ってたよ。
ツリーやカラムはWinで作業するときにエクスプローラーで代替できているから、俺的には困らないかな。カラムの見通しの良さはなくなるけど。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 15:51:44 ID:???
Macは遅いよ。あまりに低速。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 15:57:49 ID:???
さすがにG5のデュアル機は快適だが高い。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 15:59:31 ID:???
マック勝ち組専用だよ。
プレミア付くしね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:02:55 ID:???
>>77
「快適」といってもマカーによる偏向が入ってるからな
信用できねえ
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:03:02 ID:???
なんでパソコンごときで勝ち負けが決定すると思うんだか。
Mac使いはバカと思わせるドザの暗躍か?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:05:13 ID:???
>>79
展示機でも触ってみればいいじゃん。
その状態からダイアログ表示みたいなアニメーション速度もonyxってツールでさらに詰められるけど。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:09:09 ID:???
マック無敵だな。

東大や東京女子大が大量導入したのは、

正解だね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:20:25 ID:???
>>82
個人用途でMac所有している奴らとは全然使い方違うから。
G5がBigMacに使われた所で藻前ん家で複雑系の検証せんだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:25:12 ID:???
単に担当者がマカだったってことと、どうせ壊れても責任を問われること
のない学生実験用だから導入が認められただけだろ。その証拠に、業務用
システムにMacなんてほとんど全く使われていないわけだがw
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:31:49 ID:???
>>84
システム管理の重要な位置にマカを据えると、
取り返しのつかないとんでもないことをする、という好例だな。東大の例は
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:41:44 ID:???
当時netboot系のシステムで一番安上がりだったってだけじゃなかったか?
どの道Macとして使われてる訳じゃないんだから、マカとかドザとか言っても仕方ないだろ。

なんかここのドザ、煽りが適当すぎねーか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:44:26 ID:???
マカ相手にマジになっても仕方ないだろ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:47:01 ID:???
>>Macとして使われてる訳じゃない
http://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/announcement/2003/09/24_nextsystem.html
ディスクレス納入だけど、ちゃんとOS X入ってるぞ。
使用形態を差しての事なら同意だが。

>>煽りが適当すぎ
そりゃシェア多いんだから、厨房なWindowsユーザーもいるよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:47:45 ID:???
>>87
>マカ相手にマジになっても仕方ないだろ。
わからんならすっこんでろ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:49:20 ID:???
Mathematica、Adobe Acrobat、 MS-Office、Photoshop Elementsが入ってるな
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:49:31 ID:???
>87
逃げの好例
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:51:19 ID:???
東大はリーマン養成すんじゃねーんだからWin選ぶ必要あるわけないじゃん
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:03:04 ID:???
リーマンとWindowsはまったく関係ないんだが?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:07:02 ID:???
でも職業訓練校でMacは使わないだろ。
Winの方が安い/ソフトがあるとかなら選択されただろうが、東大みたいな特殊な事例化ではシェアやデファクトスタンダードを選ぶ理由は無い。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:11:39 ID:???
職業訓練校でMacを使わないからといって、
職業訓練校以外でMacと使うということにはならない。
まともな論理展開もできんのか。かばめ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:17:26 ID:???
お前、何に突っ込みたい訳?

ついでに「職業訓練校以外でMacと使うということ」なんかどこにも書いてないな。
あ? どこに書いてある?
頭に血が上ってモニタも読めないのか?
めだか。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:23:23 ID:???
>>96
理解できんか。やはりかばか。
> でも職業訓練校でMacは使わないだろ。
これがまったく関係ないということだよ。
だから何?ってやつ。
職業訓練校でMacは使わないからなんだって言うの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:25:27 ID:???
>>94
でも、結局は、東大でもMacを裏方と利用して、
Windowsをリモートで使っているだけなんだよね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:30:27 ID:???
>>97
まったく流れ読んでないなお前
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:33:30 ID:???
>>88を見た感じではWinを使ってリモートで操作するのはSASだけだな
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:40:00 ID:???
>>86
馬鹿だなお前は。納入条件でMacが残るようにしたに決まってるだろ。阿呆。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:40:43 ID:???
>>99
それはお前だろ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:47:06 ID:???
東大の話から逸らそうとしてるのかな……?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:07:11 ID:???
まっ、winなんて所詮厨房でもクラック出来る事務用品なんですね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 06:41:55 ID:???
>>95
幽霊がいないという証拠は無い。
だから幽霊はいる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 10:26:44 ID:???
まっ、Macなんて所詮誰にも相手にされない置物なんですね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 11:13:05 ID:???
もすスレタイとは全く関係ない話ばかり続いてるな…
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:46:16 ID:Q+xBAcrK
ドザに僻まれるのもセキュアゆえですな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:48:18 ID:???
マカはウィルスも作ってもらえないんだよ。可哀想になw
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:49:29 ID:???
ウイルスどころか、ソフト自体非常に少ないんですが?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:50:01 ID:???
ニャンチュウも終わったし次は何見ようかな?
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:50:39 ID:???
>>109
ウィルス作ってあげなよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:58:29 ID:???
>>69
漏れはweb関係メインだからかも判らんけど、Winで仕事しろっつわれても速さの問題じゃなくなってくるし。

DTP経由web転職組なの?
Web関連なら、速度以前の問題でわざわざMac使う理由が見えないが。
更に速度の面でも、Macromedia系がMacは異常に重いので致命的。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:23:31 ID:???
最近のAdobeもMac版激遅。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:59:46 ID:???
Macは遅いよね。マカって頭がもっさりしてるからそう感じないみたい
だけどさ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 20:38:51 ID:???
>>115
10.1の頃しか知らない香具師だろ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 20:40:57 ID:???
自分から10.1は重いと認めなくてもw
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 20:43:32 ID:???
Pantherでも充分重いよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 20:45:07 ID:???
無駄な見た目にCPUとられているからしょうがない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 20:52:38 ID:???
>>117
10.1は本当に重かったなw

ただXPを相当に重く感じているのは俺だけかな?
持ちパソコンのスペックの問題なんだろうけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 20:55:08 ID:???
>>120
君のXPのCPUは?
まさかMacよりも大幅に低いCPUじゃないよね?
同じくらいの速さのCPUで比べるとMacは明らかに重い。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:57:04 ID:???
先輩マカーよりありがたいお言葉を拝借。
島国の黄色いマカはありがたく拝聴されよ。

「一分おきにマヌケが生まれる」
 P.T.バーナム 1997年

 どんなにセキュアなシステムでも、ユーザーの行動ひとつで意味をなさなくなる
 という意味だ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 06:59:36 ID:CZ6awN7/
>>121
頭のおかしいお前の意見じゃあな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 08:49:09 ID:???
>>123
いや、俺も121に同意だ。同じクロックなら明らかにMacは遅い。
125おなじクロック:04/11/07 09:16:57 ID:FloQ4LMo
知らないこを断定しない
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 09:38:13 ID:???
>>124
PowerPCは低いクロックでも高い性能を出せるから、
同じクロックだとMacの方が速い。
でもCPUが違うからクロックで比べても意味無いよ。
比べるのならベンチマークなどね。

ベンチマークなどで比べて判明した同じ程度の速さのCPUを使った場合
もちろんMacの方が重いわけだけど。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 10:20:45 ID:???
結論:Macは遅い
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 10:32:05 ID:???
議論が速い遅いとか、軽い重いという方向に進んでいるようですが、
それだと速くて軽ければMacが使い物になるように取られかねませんね。
誤解を招かないように議論を進めてください。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 10:59:42 ID:???
>>128
Win側が3GHzのチップだとして、Mac側が4GHzか5GHzのチップを使ったら、
体感的に同じ程度の軽さ、速さになるかもしれないけど、
ありえないことを仮定してもしょうがないだろ。

それに商用ソフトウェアが少ない、
またそれを補完すべきフリーソフトウェア文化も全然育ってない
という問題も何度も指摘されているだろ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 11:24:09 ID:???
驚きなのはこの世に2kg以下のMacが存在しないこと。Windowsの世界なら
2kgはおろか1kgを切るノートまで存在するのにね。2スピンドル機で見て
も松下のは1.3kgを切っている。最軽量のPowerBookでも2.09kgだから、
0.8kgもの差がある。下手すりゃもう1台Windowsマシンを持てちゃうよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 12:40:01 ID:???
セキュアかどうかを論じろYO!
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 13:22:54 ID:IOTZwetd
この世で一番安全なのは、俺様が作ったOSさ。
何せ使用者は俺様だけだからな。バグは存在しない(見付からない)し、
ハックされることもない。
だって使用してるの俺一人だもん。




ってのと同じことだ。
観察者(使用者)の数と、綻び(バグ、問題)の数は比例する。
世の中の問題は観察者がいるから見付かるんであって、観察者が存在しな
ければ見付からない。即ち「無かった」ことになる。
それだけのことだ。マカーのおかしなところは、この点を全く無視して絶対的
な基準でもってセキュアかどうか論じてるところ。相対的なことなら問題ない
が。技術系の人はこの点を踏まえた上で論じてるからいいのだが。
そうじゃない信者はバカ丸出し。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 15:50:57 ID:???
>>130
低スペックなモバイル機で内職がしたいなんて半端な奴は放置。というマーケティングだろ。
Windowsだとハイスペックになると4kgとか平気でいく現状。

まあ、仕事ではなく内職をやりたい主婦層や0.8kg差がきついという貧弱ヲタ向けとしては
結構いいかもな。だから俺は17インチPowerBook。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 15:59:27 ID:???
>>133
ハァ?PowerBookやiBookなんて低速で話になりませんが?あんな無意味
な重石を持って歩いてるなんてマカって莫迦丸出しだな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:52:58 ID:???
>これに対し、Mac OS X/BSDに対する被害は減少傾向にあり、4.82%の1万1370件にとどまったという。

シェアが減少するOSは被害も減少傾向になるようですねw
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:30:36 ID:???
>>130
そんなに驚きかなぁ?
軽量ノート、サブノートが売れてるのは日本だけ。特にアメリカでは不人気。
そして米アポーはワールドワイドという名のアメリカ偏重をしてる。
すぐにネットで探せる情報2つさえ知っていれば驚くことはないと思うけど。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:48:46 ID:???
>>136
つまり日本のマカはアメリカ本国のAppleから馬鹿にされ無視されている
ということで良いですか?w
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:51:46 ID:???
金づるなんだから無視はされていないとキボンヌ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:53:18 ID:???
ここは日本。アメリカのニーズで考えないでほしい。

まあ自分の国のニーズを本当に理解できるのは自国の人間だけだけどね。
PCの場合は規格がオープンだから自国の人間が自国のニーズに合わせて作れる。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:27:48 ID:???
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1099748712/l50
本当のセキュアとはこれですよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:26:25 ID:???
まあ、アンチウイルスソフトなんかいれなくてもまったく心配のないMacOS X。
ノーガードだと20分で即死する脆弱なWindowsとは天と地との差がありますね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:05:37 ID:???
スリルを味わえないOSなんてOSと呼べませんがなw
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:55:03 ID:???
>>141
お前みたいな勘違い野郎がいるからウイルスが広まるんだよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:55:41 ID:???
やっぱりMacの最大のセキュリティーホールはマカだな
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:30:00 ID:???
「マックのノートは2kg以上で重すぎ」という意見が出ると、
マカーとかアップルは、
「マックは機能を削るという妥協をしないから重くて高価になるんだ」という反論をするけど、
Windowsノートは別に妥協はしてないにも関わらず
軽量で安価であることをお忘れなく。

しかも妥協しないとか言うわりには PowerBook G4 は
Webブラウジングするだけで遅さが目立つという貧弱さだし。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:41:53 ID:???
>>143
残念ながらWindowsのウイルスはMacには感染しません。
ですので、MacOS XがいくらノーガードでもWindowsのウイルス騒ぎに加担することはありませんね。

Windowsのウイルス感染を広めるのは脆弱で欠陥だらけ、そしてユーザーがいくら対策しても
また新たな脆弱性が大量に発生してくるWindowsだけなのです。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:49:36 ID:???
軽量で安価で危険な上に低性能でダサいOS積んだパソコンだろ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:51:05 ID:???
>>146
他のまともなMac使いが迷惑するんだよ


149名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:57:29 ID:???
>>146
へー、
鯖立ててノーガードのままでもwinのウイルス騒ぎに
加担することはないんだ。
MacOSXってすごいね
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:03:25 ID:???
146じゃないが、「Mac用ウィルス対策ソフト」という市場はいらんと思う。
OS Xが逐次アップデートで対処汁。 Windows用ウィルスもな。

Mac用ウィルス対策ソフトベンダーはたった4つ。
シマンテック、マカフィー、ソフォス、インテゴ。
なぜアップルがこれらの会社を買収するなり金出して撤退させて、
ウィルスのいない今の内にOS Xに対策機能を入れないのかが不思議で仕方ない。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:13:55 ID:???
この調査の対象に商用UNIXは入らなかったのか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:15:40 ID:???
>>149
マカーにも色々いるんだ。 ほっといてやれ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:18:09 ID:???
>>150
でもそうなるとベンダー間の競争がなくなるから、ウイルスへの
対応とかいいかげんになって、結局はユーザーが損をする予感
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 07:11:27 ID:qG50Ui08
だから道具にデザイン求め過ぎのマカキモイって
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 07:36:37 ID:???
>>133
本当に高性能なノートは軽いぞ
ThinkPad T42p見て来い
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 07:39:19 ID:???
>>153
> でもそうなるとベンダー間の競争がなくなるから、
> 結局はユーザーが損をする予感
まるで、Mac本体のようだなw
Appleが独占しているからベンダー間の競争が無くなって
ユーザーが損をしている。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 10:08:48 ID:???

東京女子大が導入するだけこのとはある。
女子大に入れちゃったからね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 11:02:48 ID:bw4Up6ng
誰か>>10に算数教えてあげて下さい。

>10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/03 15:03:52 ID:???
>これシェア考慮しないと意味無いだろ。
>100人中一人しか使っていないOSで、その一人が被害にあっても
>被害に遭う確率は1%にしかならんて。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 11:08:05 ID:???
>>146
お前にはMacユーザー以外の友人、知人はおらんのか?
もしいるなら、きっとお前はものすごい迷惑かけてるぞ。

まぁ、「自分がよければいい」って考え方はマカらしいが。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 11:26:18 ID:???
●注意、南米「大地の宝」アンデスニンジン(マカ)
誹謗、中傷で、南米各国激怒、「反日感情」高まる。
迷惑をかけるドザ。

原因は、2ちゃんねら ドザ か?

南米「大地の宝」アンデスニンジン(マカ)は
日本の「コメ」のようなもの。
昔からアンデスニンジン(マカ)は有名で
大人なら誰でも知っている
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 11:32:56 ID:???
>>158
これは、コンピュータに対して仕掛けられた攻撃23万5907件に対しての
割合なので間違っていない。シェアが多いほど攻撃された台数が増えるのも当然。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 11:50:48 ID:???
>>160
それつまんない。
あちこちで見かけるが誰もレスしてないしw
俺が釣れたってことで我慢しろ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 11:58:39 ID:???
> Windowsだとハイスペックになると4kgとか平気でいく現状。

ハァ?十分使える高速な2スピンドルノートが1.5kg切ってますが?
バッテリ持続時間も長いしな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 12:00:10 ID:???
誰にも相手にされてないブサ子が「私は一人が好きなの」とか言う
ようなもの。痛すぎ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 12:24:44 ID:SY4giXZE
>>163
おっ。そのマシン教えて。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 13:16:09 ID:???
>>165

ttp://panasonic.jp/pc/products/w2e/index.html
ttp://www.sharp.co.jp/mebius/lineup/mp/index.html
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGN-T70B/

>>163じゃないが、普通にいろいろ選べるくらいあるぞ。
(ショップブランドや、台湾メーカー製とかも含めるともっと
選択肢は増えそう)
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 13:46:01 ID:???
PCはいいなぁ。選択肢が多くて。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 14:17:51 ID:???
最近パナソニックのレッツノートが頑張ってるな
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 14:20:11 ID:???
Mac OS X、無敵だな。

ことえりの変換精度,トップ
ttp://store.nikkeibp.co.jp/mokuji/nby247.html
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 14:24:57 ID:???
ことえりって、マック標準の漢字変換だっけ?

変換精度が高いのは結構だが、あれ、むちゃくちゃ重いんだよな。
Safari で goolgle 行って、漢字入力するたびに、
マウスポインタが虹色になって数秒待たされるの。

毎度のことですが PowerBook G4 です。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 14:33:39 ID:???
一年前の記事か。ネタがないんだな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 15:37:45 ID:???
>>166
Panasonicのは、その1つ上のクラスの14.1インチの液晶積んだのでも
1.5kg切ってるよね。iBookの14.1インチモデルは2.7kg。PowerBookの
15インチモデルは2.59kg。重っ!
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:02:45 ID:???
>>169
ことえりの変換精度がゴミだった頃は「Appleはサードパーティの
ことを考えて、わざとことえりの変換精度を落としてるんだ」って
言うマカさんたちがいっぱいいらっしゃったもんですが・・・。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:36:10 ID:???
>>173
確かに。マカの目からも一杯居たなあ。
ATOK嫌いだった俺としては助かるが、結局ATOKがどうしても必要な奴ってのは殆どいなかったんだなとか思った。

ていうかIMEごときでMac最強とか言う馬鹿マカはスルーして欲しいです。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 19:36:28 ID:???
もはやそれぐらいしか自慢できるところが無いんだろ。哀れだよな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:17:46 ID:???
VPCの中で脆弱なWindowsOSを飼う。
そしてその脆弱なWindowsOSの中で凶悪なウイルスを飼う。

ウイルスに蝕まれて次第に朽ち果てていく脆弱なWindowsOS。
そして死亡が確認できたら、さっさとコピーしておいたディスクイメージを
戻してあっさりと蘇生。

そんな楽しみが出来るのもMacOSならではですね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:28:27 ID:???
>>176
くだらない。

仮想PCなら Windows 上でも Linux 上でもできるっつーの。
マカーって無知だな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:45:28 ID:???
脆弱なWindowsOSの中でさらに脆弱なWindowsOSを飼う。
脆弱なLinuxの中でこれまた脆弱なWindowsOSを飼う。
こんな愚かなことをするユーザーはいません。

堅牢なMacOSの中でこそ脆弱なWindowsOSを安心して飼うことができるのです。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:01:39 ID:???
>>178
無知ゆえの妄言だな
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:30:28 ID:???

ガキ「パパ、”ぜいじゃくせい”ってなに?」
パパ「ああ、そこに転がっているWindowsが入ったパソコンのことだよ」

ガキ「じゃあ、”けんろうせい”ってなに?」
パパ「いまお前が触っているMacOS Xが入ったパソコンのことだよ」
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:40:13 ID:???

    ( ゚∀゚) うぷでーたん!うぷでーたん!
    .(|    |) 
.。.・゜゚・⊂彡 ⊃・゜゚・:.
     し⌒J
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:04:12 ID:???
>>180
誰にも相手にされていないだけで、別に堅牢でも何でもないわけだが。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:11:30 ID:???
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 09:23:36 ID:gb4kGLeA
流石、アップル。

東大に入れてよかったよ。エロサイトにも
捕まりにくいしね、nyなんかで逮捕されないしね。

185名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 10:33:51 ID:???
PCだったらエロサイトみてnyやっているとでも言っているような意見だなw
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 10:45:59 ID:???
本当はやりたいんだろ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 11:21:01 ID:???
東大で使われているマックの件だけど、あれっていつも外野が騒いでいるだけじゃない?
実際に使っている東大生はどう思ってるんだろう?
好評意見と不満と、両方聞いてみたい。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 12:25:00 ID:a3RKP7kn
セキュアな理由がシェアの低さだとしても
実際それで安全を維持できるなら
これほどすばらしいセキュリティは無い。
シェアの低さも今の世の中では重要だな。
まぁそんなアホな話がまかり通るのもどうかと思うがね。

>>187
東大生にOSの垣根なんて無いのかも。何でも良いんじゃないOSなんて。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 12:26:40 ID:???
マカーの妄想を聞きたいんじゃなくて、東大生の意見が聞きたいんだっつーの
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 12:31:27 ID:???
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 12:33:57 ID:???
>>190
>誰にも相手にされていないドブスが「私って純潔の処女」と言うようなもの。
そんな世の中。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 12:34:28 ID:???
パワーマックG5でも敵わない、超ハイスペックのスーパーハイエンドノートPC

http://www.faith-go.co.jp/org_pc/progress_xg.asp
http://www.twotop.co.jp/special/note_lx.asp
 液晶 17インチワイド (1680*1050 WSXGA+対応) 外部モニタDVI出力付き
 メモリ DDR2対応
 VGA GeForce Go 6800 / VRAM256MB (内部PCI-Express x16接続)(S-VIDEO出力付き)
 HDD 2台搭載可能 (RAID0/1対応可能)
 Gigabit(10/100/1000)LANオンボード
 30万画素CCDカメラ
 メモリーカードリーダ
 テンキー付きキーボード

193名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 12:36:13 ID:???
>>192
で、何?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 12:37:35 ID:a3RKP7kn
>>189
(´Д`)ゴッ ゴメンヨー
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 12:42:18 ID:???
>>192
上すげえな、ノートでRAIDかよ
でも怖くてストライピングできねえな
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 13:16:12 ID:???
マカの必死さが観客の涙を誘っているスレッドはここですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 13:24:02 ID:???
必死な奴は陣営と関係なく存在しているように見えるけど
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 13:51:35 ID:???
いくらOSXを叩いても、Winの脆弱性が軽減される事はありません。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 14:10:27 ID:???
そんな主張してる奴がいるようには見えないが。やっぱマカは馬鹿だ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 15:08:21 ID:pNxT5KJR
●注意、南米「大地の宝」アンデスニンジン(マカ)
誹謗、中傷で、南米各国激怒、「反日感情」高まる。

原因は、2ちゃんねら ドザ か?


日本の外交、大変だね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:19:25 ID:???
捏造記事でっち上げて自己満足。最高だね。マカ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:50:59 ID:???
なんかwinの煽りの方が馬鹿に見えてきた。
寝ながらでも罵倒できるマシン相手に厨な煽り入れる必要なかろうに
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:56:16 ID:???
と、マカが悔し涙に頬を濡らしながら書き込んでおります。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:34:25 ID:???
196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/09 13:16:12 ID:???
マカの必死さが観客の涙を誘っているスレッドはここですか?
199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/09 14:10:27 ID:???
そんな主張してる奴がいるようには見えないが。やっぱマカは馬鹿だ。
201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/09 17:19:25 ID:???
捏造記事でっち上げて自己満足。最高だね。マカ。
203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/09 17:56:16 ID:???
と、マカが悔し涙に頬を濡らしながら書き込んでおります。


今日も昼からバイトご苦労。
バイト代は明後日に振り込んどきますね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:09:49 ID:???
>>204
>196みたいなクズは死ぬまでノンストップでこき使ってください。

>>社会のクズ
変な夢見てフリーターやってるドザや、根性無しの秋葉の白豚は定職付けや。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:14:11 ID:???
なんでapple製品をここまで煽るのかが良く判らん
反応しているマカも相当馬鹿に見えるが、それだけでここまで必死になれるとも思えないし
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:51:14 ID:???
>>205
白豚は定食にしてやれ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:02:21 ID:???
>>206
必死なマカを莫迦にして遊ぶスレッドですが?何か?w
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:28:08 ID:???
バイト残業お疲れ。
22時からは夜勤手当が付くので頑張りましょう!
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 10:43:06 ID:???
Appleが欧米より日本でシェアが高かったのは、昔の話。
逆に言えば、現在欧米では日本でより評価されてるって事だけど。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 11:09:28 ID:H1jDs8oJ
●【誰でも使える世界初のパソコン】Appleの「Apple‖」
天才エンジニア・Wozが製作、Jobsが「パーソナル・コンピューター」
と呼んだのであった。LinuxのリーナスはWozのファンらしい。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 11:21:34 ID:???
Wozを天才エンジニアと呼ぶのは抵抗あるな。Apple][って、メモリ空間の
ど真ん中にビデオメモリが顔出してなかったか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 11:38:35 ID:H1jDs8oJ
Wozが天才の中の天才「殿堂」入りしました。

「Apple‖」 はカラーでテレビ出力できました。
つまり、100インチプロジェクターにも
出力できたのでした。


214名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 11:41:27 ID:H1jDs8oJ

そして、天才エンジニア・Wozと仕事したいといって
多くの優秀な技術者たちがアップルに集まってきたのでした。

215名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 12:03:13 ID:???
世界初のパソコンはアルテアです。アルテアを作ったEd Robertsが、
アルテアのことを呼ぶためにパーソナルコンピュータという言葉を作り出しました。
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/The-Linux-Kernel-2.html (PCの歴史の章)
> 2. ハードウェアの基本
> 1975 年 1 月、「Popular Electrics」誌がその表紙に Altair 8080 のイラストを載せたとき、革命が始まった。
> その発明者 Ed Roberts は、かれの発明品を呼ぶために「パーソナルコンピュータ(PC)」という言葉を作り出した。

信じられませんか? どうしてもAppleIIが世界初だと思いたいですか? では、そのAppleIIの広告を見てみましょう。
AppleIIの広告で他社のパソコンと比較しています。つまり他社のパソコンがすでに存在していたということです。
http://www.kotoba.ne.jp/~dune/index.cgi?k=ap2
http://www.kotoba.ne.jp/~dune/jpeg/BYTE77-12-2.jpeg (実際の広告の写真)
> 他社のパーソナルコンピュータでは絶対実現できない機能も含まれています。

ちなみに、AppleIIはホームコンピュータだそうです。
> すぐに使えるぞ、ホームコンピュータ。遊んで学んで、さぁ始めよう!
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 12:17:39 ID:???
>>215
そんな類いの話は自分的には常識以前なんだけど・・・・・・・・・・・・・
何も無い所から作り出した物なんてこの世で全くと言って良い位無いよ
そもそもMacintoshもAltoの影響下で開発されたものなのは有名だし

全くの無から作り出さないと認めないという姿勢は、悪質なパクリ屋が自らを正当化する
時によく使う論理展開なんだよね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

つまり「アンタ達だってパクりじゃん!!」と言う事で自分達のあざといパクりを正当化しよう
という行為な訳

ただ彼等のやっている事は「パクり」とは言わない
「掻っ払い」という



217名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 13:10:35 ID:???
ビル・アトキンソンが明かす Mac 誕生秘話
http://www.microsoft.com/japan/mac/column/default.asp?story=116
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 13:59:55 ID:NhGcECjQ
Wozが天才の中の天才「殿堂」入りしました。
それは何故か?

天才だったからだよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:01:16 ID:NhGcECjQ

顧客本位の設計で、全世界で500万台以上売れました。
それは何故か?

天才だったからだよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:13:45 ID:???
それが今じゃシェア3位。時代を読めなかった。

馬鹿だったからだよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:20:22 ID:???
>>216
落ち着け。
>>215は、>>211の「世界初のパーソナルコンピューター」
を否定しているだけ。
認めない認めるは、お前が勝手に被害妄想チックになってるだけ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:21:20 ID:???
それにしても自動化マカうざいな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:30:15 ID:???
Wozが天才の中の天才「殿堂」入り。

そして世界初のパソコン「Apple‖」は
スミソニアン博物館にあります。

流石だ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:16:23 ID:ttUrIZF1
世界初のパソコン「Apple‖」は
全世界で500万台以上売れました。

マイコン組み立てキット「アルテア」は
なぜ世界初のパソコン「Apple‖」ほど
売れなかったのでしょうか。

誰でも使えるものでなかったからです。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:19:12 ID:ttUrIZF1
世界初のパソコン「Apple‖」とともに
天才エンジニア・Wozの名前は、
世界中に轟きました。

ずげーっ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 17:09:40 ID:???
世界初のパソコン「Apple‖」は
全世界で500万台以上売れました。

世界初のパソコン「Apple‖」とともに
天才エンジニア・Wozの名前は、
世界中に轟いたのですが、

市販されている部品でとても簡単に作られていた
「Apple‖」は後にマカーといわれるキモオタども
に互換キットという形で不法に販売されました。
おかげで 「Apple‖」はサッパリ売れなくなりました。

「Apple‖」用のソフトも多数存在しましたが、後に
マカーといわれるキモオタどもにせっせと違法コピー
されやはりサッパリ売れなくなりました。

悪いことをしたキモオタマカーどもはジョブスに
高いお布施を払っています。自業自得ですね。

そして今、アップルはシェア3位プゲラ
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 17:17:29 ID:???
Apple][が売れたのは綺麗なキャビネットに入ってたからでしょ。
中身の設計は、正直たいして優れちゃいない。今のMacと同じであって、
ハードウェアとしてはたいしたことないが、デザインで買う奴がいる
だけ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 17:39:33 ID:???
結局Appleの一般客は古いタイプの多数派コンピュータユーザーの典型なんだよ
「コンピュータ」って物に対して「憧れ」を買っているんだよね

実力より格好良さってやつ?
なにか特別な感じがしてるんだろうね
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 18:05:18 ID:???
世界初のパソコンはアルテアです。アルテアを作ったEd Robertsが、
アルテアのことを呼ぶためにパーソナルコンピュータという言葉を作り出しました。
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/The-Linux-Kernel-2.html (PCの歴史の章)
> 2. ハードウェアの基本
> 1975 年 1 月、「Popular Electrics」誌がその表紙に Altair 8080 のイラストを載せたとき、革命が始まった。
> その発明者 Ed Roberts は、かれの発明品を呼ぶために「パーソナルコンピュータ(PC)」という言葉を作り出した。

信じられませんか? どうしてもAppleIIが世界初だと思いたいですか? では、そのAppleIIの広告を見てみましょう。
AppleIIの広告で他社のパソコンと比較しています。つまり他社のパソコンがすでに存在していたということです。
http://www.kotoba.ne.jp/~dune/index.cgi?k=ap2
http://www.kotoba.ne.jp/~dune/jpeg/BYTE77-12-2.jpeg (実際の広告の写真)
> 他社のパーソナルコンピュータでは絶対実現できない機能も含まれています。

ちなみに、AppleIIはホームコンピュータだそうです。
> すぐに使えるぞ、ホームコンピュータ。遊んで学んで、さぁ始めよう!
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 19:16:51 ID:???
>ちなみに、AppleIIはホームコンピュータだそうです。

ホームコンピュータ?

引き籠もりが使うコンピュータですか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:53:12 ID:???
まあ、MacOS Xが最もセキュアなOSと”実証”されたんだからしょうがないよね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:08:36 ID:???
>>227
そんな事をしてもMSからありがた迷惑に思われるだけだよ(笑)
大体今のMSの苦境の原因を作ったのは誰か・・・・・・・・・・・・・・

MSの威を借りて好き放題やった連中のお陰だろ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:54:27 ID:???
>>231
されてませんよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:00:19 ID:???
>>232
ここで何を言っても無駄。
黙って美味しんぼでも読んでろ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 08:56:12 ID:zSJ3xcnj
天才エンジニア・Woz生み出した
世界初のパソコン「Apple‖」
世界中に大ヒットしました。

そして、Jobsは、当時、最年少で
株式上場したのでした。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 08:58:45 ID:zSJ3xcnj
Jobsが自宅ガレージから始めたアップルは
アメリカンドリームの象徴となったのです。

おおーっ。     つづく
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 09:12:39 ID:???
世界初のパソコンはアルテアです。アルテアを作ったEd Robertsが、
アルテアのことを呼ぶためにパーソナルコンピュータという言葉を作り出しました。
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/The-Linux-Kernel-2.html (PCの歴史の章)
> 2. ハードウェアの基本
> 1975 年 1 月、「Popular Electrics」誌がその表紙に Altair 8080 のイラストを載せたとき、革命が始まった。
> その発明者 Ed Roberts は、かれの発明品を呼ぶために「パーソナルコンピュータ(PC)」という言葉を作り出した。

信じられませんか? どうしてもAppleIIが世界初だと思いたいですか? では、そのAppleIIの広告を見てみましょう。
AppleIIの広告で他社のパソコンと比較しています。つまり他社のパソコンがすでに存在していたということです。
http://www.kotoba.ne.jp/~dune/index.cgi?k=ap2
http://www.kotoba.ne.jp/~dune/jpeg/BYTE77-12-2.jpeg (実際の広告の写真)
> 他社のパーソナルコンピュータでは絶対実現できない機能も含まれています。

ちなみに、AppleIIはホームコンピュータだそうです。
> すぐに使えるぞ、ホームコンピュータ。遊んで学んで、さぁ始めよう!
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 09:13:21 ID:???
変態精神異常ストーカー男
ID:zSJ3xcnj
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 11:33:48 ID:???
天才エンジニア・Wozのおかげで
いい技術者集まってきたね。

堅牢なOSの元となるよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 12:09:53 ID:???
ID晒したおかげで自動化が下げるようになったな。よしよし。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:45:25 ID:???
セキュア度
OpenBSD>>FreeBSD=NetBSD>Linux>>Mac OSX=Win

Macは本質的にはWinと大差が無い。パッチリリースが遅すぎだからな。
デスクトップシェア・サーバシェアが決定的に低いからなんとかなってるようなものだ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 14:47:05 ID:2czm89b+
BSDとMac OS Xに軍配が上がった
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 14:48:15 ID:zJoKNC9b
<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすがゴッグだ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    IISのシェア30%超えても
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤     何ともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|       
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
http://news.netcraft.com/archives/web_server_survey.html
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 14:55:40 ID:???
>BSDとMac OS Xに軍配が上がった

でもシェア三位w
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:09:14 ID:???
シェアは入りませんよ。Mac OS X無敵。
またまた、アニメでもヒットしているな。

CEOの給与も1ドルだしね。顧客に還元。
いいことだ
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:12:53 ID:???
セキュリティーも世界一。
凄いな、アップル。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:15:04 ID:???
>シェアは入りませんよ。Mac OS X無敵。

「いりません」を「要りません」と変換せずに「入りません」か?

凄い変換精度だ、Macマジでイラネ
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:42:16 ID:???
いいものはシェアが伸びる物だ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 16:12:25 ID:1PwIpa7/
フェラーリーやポルシェはいい車だが
シェアはない。

まあ、マックセキュリティーも世界一。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 16:15:54 ID:???
マックもシェア無いじゃんw
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 16:16:22 ID:???
マカの信者度も世界一。キモーーw
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 16:23:50 ID:???
マック堅牢さでも世界一。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 16:30:01 ID:???
BSDに分類されるようになってから
大幅にセキュリティホール増えたがw
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:09:03 ID:KuzgmUE6
sp1+HotFix+標準FireWall

これで結構なセキュア
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:26:39 ID:???
へい!お待ちどうさま、新しいの見つかりましたよ〜

「SP2に10件の脆弱性」とセキュリティソフトメーカーが発表
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0411/12/news010.html
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:32:48 ID:???
Windowsの世界はチェックも早いね。誰からも相手にされないMacとは
えらい違いだ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:40:21 ID:???
SP2やっぱ駄目じゃん。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:55:24 ID:???
Windows(57.74%)って…導入の半分以上は被害を受けてるってことか。
こういう結果なのにわざわざ導入する機関ってどういう気持ちなんだろう。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:33:52 ID:???
OSがセキュアかどうかなんてのは、実はあまりセキュリティ的には
重要ではない。使う人間がバカなら何使っても同じ。Macが助かってる
のは泡沫OSであるがゆえにターゲットになっていないから。これで
ウイルスやワームが出回ったらWindows以上に蔓延することうけあい。
なぜならMac最大のセキュリティホールは低能マカだから。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:00:17 ID:???
アンチウイルスソフト会社が更新料を軒並み値上げだってさ。

Macと違ってアンチウイルスソフトを入れないと生きられない
Windowsユーザーはどんどん搾り取られてるね。

あははははははは!
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:58:03 ID:???
Windowsをのせたパソコンのパフォーマンスは、
ウィルス対策ソフトを常駐させた状態で計るべきだね。
ただでさえクソ遅いどん詰まりx86CPUのパワーが
食われてさらに遅くなる。エロゲさえ動けばいい馬鹿には
それでも十分だろうけどねプッ
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:40:43 ID:???
Windows XP Service Pack 2 に10件の深刻な脆弱性
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0411/12/news010.html

ユーザーのローカルファイルにリモートからアクセスされたり、SP2の警告メカニズムを回避して、
警告が表示されることなくファイルをダウンロードしてしまう恐れがある。


280MBのファイル(SP2)はなんのためだったんでしょうねw
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:43:25 ID:???
どざのみなさん今日もがんばって再起動してますか?
いつ見ても笑っちゃいますよね、あの無様な再起動。

ファイアウォールのアップデートで再起動
アンチウィルスのアップデートで再起動
USBデバイス差し込んでドライバ入れれば
「新しいデバイスを有効にするために再起動してください」

本当馬鹿みたい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:07:40 ID:???
WindowsはOSというかCPUのおかげでセキュアなOSになりそうだな。
セキュリティーホールの大きな原因のバッファオーバーフローが
ハードウェア的に防がれるから。
このままなら数年後にはMacよりもセキュアといわれるようになるだろうな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:22:46 ID:???
マカは.dmgのファイルを大丈夫だと盲信してそうだな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:06:25 ID:???
>>263
libraryに色々追加する類いのソフトやシステム環境設定に変更加えるインストーラーは普通に再起動要求してくるんだが。
藻毎Mac使った事ないだろ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 02:20:47 ID:???
ネナベキター
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:58:21 ID:???
っつーか、素のままのWindowsでもよほど鈍くさい奴でなければ
ウイルスやワームにひっかかることなんて無いけどね。感染してる
のはマカと同じレベルのバカだけ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 11:08:12 ID:???
はっはっは、素のままだと20分で即死というレポートがあるのにか。

あと実体験としては、企業内LANでワームに感染したマシンがメールを
乱射してる状態は3、4回見たことがあるぞ。自分の会社や顧客先とか。

みんな新種のウイルスが出てまだパターンファイルが出る前にやられてる感じ。

270名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 12:23:40 ID:???
>>269
さすがマカ=バカ。何年前の話してるんだか。パッチも当てずに
つなぐバカはお前くらいなものだ。

だいたい、不用意にファイルを開けばウイルスに感染するのは当然
だろう。頭悪すぎ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 14:18:16 ID:???
家で使う分ならば
sp1+HotFix+XP標準FireWall
で十分いける
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 16:33:51 ID:???
>270

>だいたい、不用意にファイルを開けばウイルスに感染するのは当然

と、言う常識がまかり通る時点で本質的には「痛い」んだけどな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:26:48 ID:???
素のままのWindowsでもよほど鈍くさい奴でなければ
ウイルスやワームにひっかかることなんて無いけどね。



はっはっは、素のままだと20分で即死というレポートがあるのにか。



さすがマカ=バカ。何年前の話してるんだか。パッチも当てずに
つなぐバカはお前くらいなものだ。

最後のドザはまったく話の流れが見えてないようだね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:17:41 ID:???
素のままのOS Xは使い物にならないほどおそく、UIも破綻しまくりで
その上サポートも打ち切られてるけどな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:38:36 ID:???
>>273
と、意味も分からないのに絡んでくる低能マカが一匹。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:39:30 ID:???
>>272
ハァ?頭のおかしいマカか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:10:49 ID:???
無職なドザはウイルスに感染しても困らないから大丈夫だとのたまえるという結論に至るわけだ
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 01:36:37 ID:???
Windowsの世界じゃ、
・怪しいリンクはクリックしない
・怪しいメールはプレビューすらしてはいけない
・怪しい画像はドラッグすらしてはいけない

大変だねえ。わっはっはっは。

このリンクも怖くて踏めないかな?
http://foffo-gunkanmaki.hp.infoseek.co.jp/url.html

279名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 04:55:40 ID:???
これって
「貧乏人の家には泥棒が入らないから最もセキュアなのは貧乏」
と言ってるのと同じ
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 11:00:44 ID:jYptXQXi
セキュリティー世界一OS X決定。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 11:15:27 ID:???
>>279
わかってないねえ。
泥棒はわざわざ鍵が厳重にかかっている家は狙わない。
最初から鍵がかかっていない家を狙うのさ。

282名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 11:27:36 ID:???
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 11:32:08 ID:???
Mac OS Xはそもそも鍵がかかってるかどうかすらわからない。
誰も相手にしてないから。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 11:33:28 ID:???
日本で外国人の家に空き巣に入るような物だよ。
周りに該当する人間がいないから被害が少ない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 11:36:09 ID:???
どっちにしても安全だということだ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 11:40:00 ID:???
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 11:40:16 ID:???
自分は狙われないから安全か。
さすがマカのセキュリティホールはすごいな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 11:46:02 ID:???
安全ということと誰もいないということの区別のつかない莫迦マカ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:03:02 ID:???
まあ、クリック1つで鍵かけられるOSXと
何重にも鍵かけても安心出来ないwinと
どっちが安全かわからない人って
そもそもOSXすら使った事のないのに
知ったかしてるアフォなんだろう。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:20:05 ID:???
くっくっく・・・
ドザが泣き喚くブラクラでも貼っちゃおうかな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:42:12 ID:???
>>289
安全ということと誰もいないということの区別のつかない莫迦マカ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 16:43:40 ID:???
>>290
なあ、そういう行為がマカの品位に対する認知を貶めてると思うんだがどうか。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 16:52:39 ID:???
>フェラーリーやポルシェはいい車だが
値段が高ければいい車なのか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:40:11 ID:???
さんざんマックを品位のない言葉で罵りまくるくせに
ブラクラ1つ貼っただけで泣き喚くドザ。

「ぶっころすぞてめえ」
「通報するから覚悟しろよ」

言葉だけで結局何も出来ない。
その負け犬&敗走ぶりはまさにチキンという言葉がぴったりだな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:56:21 ID:???
と、下衆野郎の代表格であるマカが下卑た口調で申しております。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:00:11 ID:???
>>293
いいか悪いか乗って判断すればいいだろ。

ドザは使ってもいないのに想像や周りの言ってる事鵜呑みにするのが悪い癖だな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:25:34 ID:???
世界的にも、アカデミックな現場ではマックだよ。つまり知能指数が高い人間はマックを使うのさ
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:28:29 ID:???
>>297
では、君はMacを使ってはいけない。
今すぐWindowsに乗り換えなさい。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:43:23 ID:???
マカは下劣であることがよくわかるスレでつね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:05:51 ID:???
>>297の言うアカデミックな現場:下請けデータ制作会社
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:29:36 ID:???
欠陥だらけの上に今度は割れソフトでwavファイル作成ですかMSは。
最低ですな。

三菱自動車が「欠陥隠しは絶対に許さない」と言ってるような無様さですな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:31:08 ID:???
そのデータを作ったのはマカだそうですよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:42:44 ID:???
マカの脳内では、そういう間違ったMS像が作られているんだな。
それは現実ではないよ。負かさん。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:45:25 ID:???
ドザ必死で責任転嫁。
どのみちMSが割れ使って作られた製品をばら撒いてるのには変わりないだろう。
クラッチボックス作った会社は●●ですなんて言い訳しようとした三菱と同じだな。
結果的には販売配布元が責任を取らざるを得ないだろうに。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:56:47 ID:???
@
C:\WINDOWS\Help\Tours\WindowsMediaPlayer\Audio\Wav
のwavファイルをバイナリエディタで開く。

A
最後の行に書かれた文字をみると・・
Deepz0ne...(略)..Sound Forge4.5

Deepz0ne..もろ割れクラックグループの登録IDじゃないかよ。

最 低 最 悪 犯 罪 者 集 団 野 郎 め !!


だそうですよ。

306名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:57:50 ID:???
ADDRESS 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 0A 0B 0C 0D 0E 0F   0123456789ABCDEF
------------------------------------------------------------------------------
00056850 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 4C 49 53 54 42 00   ..........LISTB.
00056860 00 00 49 4E 46 4F 49 43 52 44 0B 00 00 00 32 30   ..INFOICRD....20
00056870 30 30 2D 30 34 2D 30 36 00 00 49 45 4E 47 09 00   00-04-06..IENG..
00056880 00 00 44 65 65 70 7A 30 6E 65 00 00 49 53 46 54   ..Deepz0ne..ISFT
00056890 10 00 00 00 53 6F 75 6E 64 20 46 6F 72 67 65 20   ....Sound Forge
000568A0 34 2E 35 00                          4.5.
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 00:59:29 ID:???
Windows上でアップルの製品を使いたがるのなんてマカーくらいだろ。
よって、下請け会社にいたマカーが仕事でWindowsを使わねばならず、
しぶしぶ割れソフトを使って仕事をした、ってわけ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 09:59:32 ID:kkeQmh0l
セキュリティー世界一で
世界最速。

日本語変換も世界一。

世界最速の居合い切りは「ことえりの剣」
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 10:13:57 ID:???
でもシェアは低下の一途w
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 11:31:38 ID:???
マカはなんでこんなおかしな調査を信じてるの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 12:40:53 ID:???
ドザはなんでおかしな調査と信じてるの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 13:01:31 ID:???
solarisやhp-uxの名前が出てないのはどう考えてもおかしい
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 13:32:19 ID:BhoMO8C6
南米産【アンデスニンジン】=マカ
南米「大地の宝」。ネット上での見当違いの誹謗中傷で南米各国激怒?

南米で日本人刺される
ttp://www.nnn24.com/
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 13:39:30 ID:???
と ド ッ カ の マ カ が
 捏 造 記 事 を ば ら 撒 く も
    相 手 に さ れ ず 失 敗 ・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 13:49:29 ID:pHgcLPRE
本当に刺されちゃってるよ。
日テレ系
ttp://www.nnn24.com/

ドザ、やっちゃったな。
316315:04/11/15 13:52:05 ID:???
マカ関係なかった・・・。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 13:52:35 ID:???
と ド ッ カ の マ カ が
 マ カ と は 関 係 な い 記 事 を ば ら 撒 く も
    相 手 に さ れ ず 失 敗 ・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 13:55:39 ID:pHgcLPRE
イラクに続き、
南米でも日本人指された。

南米産【アンデスニンジン】=マカ
南米「大地の宝」。ネット上での見当違いの誹謗中傷で南米各国激怒?


浜松の南米系の人々も激怒。
ドザ、やっちゃったな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 13:57:01 ID:???
どこに見当違いの誹謗中傷で南米各国激怒なんて記事があるんだ。
マカの妄想はすごいなw

というか「馬鹿」だろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 14:02:08 ID:Q3Hx9PuH
浜松は「南米」だぜ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 14:06:14 ID:Q3Hx9PuH
ドザの、心ない書き込みで、
浜松の南米系→本国に伝わる→再び、浜松の南米系
→南米系+うなぎ、でさらに熱くなる。

あれだけ誹謗・中傷しているからな。
南米産【アンデスニンジン】=マカ
南米「大地の宝」。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 14:15:25 ID:???
ほんとだ。危ない海外板でもスレたってるよ。(・∀・)ニヤニヤ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1100495600/l50
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 17:18:04 ID:???
自動化のアフォ。

マカマカマァカ
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 17:22:34 ID:???
南米の根菜、マカは役に立つが
マック狂徒、マカは百害あって一利なし
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 17:54:05 ID:???
>>304-306
子供銀行券を「偽札だ〜」って言う位、恥ずかしいレスなんだけど(藁
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:33:42 ID:???
まあ、MSは割れ使いという事実は変わらないわけだが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:39:35 ID:???
バーカ。MSがあんなデータを内製してるわけないだろが。阿呆。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:57:54 ID:???
なんか変なスイッチが入った人が来たぞ。
内製でも外製でもMSの提供するものには変わりないと思うのだが。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:58:32 ID:???

MacOSX・・Windowsの噛ませ犬・それなりの水準。信者ユーザは最悪
Linux・・・2004年現在、Linuxの強みはほぼ皆無。CUIに惹きつけられた厨の自己確認OSへ・・
BSD・・・2004年現在、強みは支持者の技術力の高さのみ
Solaris・・同上。ハードも扱える技術者も値段が高い・・
AIX・・同上。ハードも扱える技術者も値段が高い・・
HP-UX・・同上。ハードも扱える技術者も値段が高い・・
メインフレーム・・ハード激高・・OS使用料だけで月額数百万・・技術者はお爺かおっさんのみ
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 09:22:52 ID:???
>>328
また低能が一匹。そんな常識外れのDQNのやることまで面倒見れるか。
阿呆。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 09:37:41 ID:hJ94JOg7
日本人、南米で刺されたよ。

あれだけドザが、何千年もの歴史持つ
南米産【アンデスニンジン】=マカ
誹謗・中傷しているからな。
何があってもおかしくないな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 14:04:28 ID:???
>>331
ネタが放置されているからこっちにくるなよw
自分のスレに戻ろうな。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1100495600/l50
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 14:22:48 ID:???
>mi2gは発表資料の中で、Apple Computersとはビジネス上の関係は一切なく、
>同社株を保有しているわけでもないと断っている。

Apple Computersってのは何の会社かな?
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 14:55:33 ID:???
おお、そういう逃げか。これは新しい。しかも嘘ではない。流石だ。
Apple Computerとは密接に関係しているかもしれん上に株も保有している可能性があり、それについては何も否定していないという訳だな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:05:05 ID:???
はいはい。また新しい妄想の種が出来てよかったね
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 11:26:45 ID:NUet5MH8
堅牢なマック
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 11:52:09 ID:???
ID違うけど、時間と内容と上げていることからして
いつもの上げ嵐っぽいね。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1099456883/336
336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/17 11:26:45 ID:NUet5MH8

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1096910102/236
236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/17 11:29:07 ID:Q3FqRCaj
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:06:24 ID:???
いいねアップル。安心だな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:39:29 ID:???
セキュアと評価される事は良いんだが、俺はいつ手持ちのPowerBookのヒンジが折れるかという事の方が心配だったりする
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 19:16:41 ID:???
すげーアホな調査だな
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 14:43:51 ID:qQK50Dyt
世界最強の証明。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 14:56:04 ID:???
>>341

それじゃお前が証明しろよ、早く。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 15:06:43 ID:???
     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     ┃○○○≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡⊂⊃┣┓
     ┣━━━━━━━━━━━━━━━━┫┃
     ┃      マ   日 マ   ┃┃
     ┃     こッ   本 ッ   ┃┃
     ┃     とキ 縦 語 ク   ┃┃
     ┃   等 えン に は 世   ┃┃
     ┃   幅 りト 書   界   ┃┃
     ┃   最 最ッ け   最   ┃┃
     ┃   適 高シ よ   速   ┃┃
     ┃   化  ュ         ┃┃
     ┗┳━━━━━━━━━━━━━━━┛┃
      ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 15:16:20 ID:???
>>343
それが証明か?
頭おかしいんじゃないの
バカマカ
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 15:21:59 ID:???
10時、2時半〜3時と4時ぐらいに出没していますね。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/12 14:57:56 ID:2czm89b+
176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/12 16:19:01 ID:wNvM9ays
179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/14 10:59:37 ID:jYptXQXi
186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/15 10:02:42 ID:GxHGEOZj
210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/16 14:28:27 ID:l+Rxrc5s
217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/16 16:41:21 ID:WtEarpVr
222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/16 16:53:42 ID:WtEarpVr
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/17 16:05:10 ID:jm/znSeM
246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/17 16:03:33 ID:jm/znSeM
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/18 14:43:12 ID:qQK50Dyt
291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/18 14:44:51 ID:qQK50Dyt
341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/18 14:43:51 ID:qQK50Dyt
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:32:10 ID:???
セキュアとゆーよりも
世間に相手にされてないってのが正解
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:36:01 ID:Q4na0CYk
>345
手動集計ごくろうさん
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:31:06 ID:???
上げているからすぐにわかるしなw
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:25:35 ID:???
しかし2ヶ月で19個も脆弱性がみつかる製品を作ってるような
世間一般なら即効不買運動でアボーンな企業の脆弱製品を
よくまあ使い続けることができるよね。

まあ、しがみつく理由はアレだとは思うけど。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:23:39 ID:???
周辺機器も対応ソフトもロクに無い旧式GUIの低速OSよりずっとマシだろ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:26:04 ID:???
まあ、具体的な周辺機器すら言えない人が
脆弱なOSにしがみつく理由はアレだとは思うけど。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:59:45 ID:???
世間に相手にされているLinuxは大変だな〜
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 01:48:19 ID:???
脆弱性なんてどれも同じだけあるよ
攻撃対象になりやすいものが表ざたになるだけの話
BSDとかMACは自動化されてない部分が多いから
気づかれずに進入する経路は確かに少ないけどね
逆に使い勝手が悪いということでもある
MACだってWin並に高機能化してシェアも増えれば
穴だらけになるよ
まあメールくらいしか使わない人ならBSD、MAC
のがいいだろうけどね
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 11:23:03 ID:???
メールすら恐ろしくて使えないPCがあるってホントですか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 11:30:01 ID:49naYU6R
ドザの八割が感染しているらしいぜ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 11:31:48 ID:???
とマカの脳は勘違いして煽っている。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 11:37:37 ID:???
>>354
ハードとOS(カーネル)とアプリの区別位はしてね。PC/AT互換機にWinカーネル載せて、
IEコンポーネント使ったShellで動くのがMS-Windowsの標準だが、別にShell変えても良いし。
(これ、実際にやってるトコあるんだよね〜)
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 11:37:37 ID:???
おや。今日は11時にもきていますね。他人なのか。
もはや毎日の日課になっていますね。いつも上げるから簡単に見つかりますよ。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/19 11:30:01 ID:49naYU6R
305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/19 11:29:09 ID:49naYU6R
293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/19 11:28:02 ID:49naYU6R
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/19 10:35:02 ID:04x6IhsH
197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/19 10:32:53 ID:UrO8G9JB
68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/19 10:29:39 ID:UrO8G9JB
291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/18 14:44:51 ID:qQK50Dyt
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/18 14:43:12 ID:qQK50Dyt
246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/17 16:03:33 ID:jm/znSeM
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/17 16:05:10 ID:jm/znSeM
222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/16 16:53:42 ID:WtEarpVr
217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/16 16:41:21 ID:WtEarpVr
210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/16 14:28:27 ID:l+Rxrc5s
186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/15 10:02:42 ID:GxHGEOZj
179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/14 10:59:37 ID:jYptXQXi
176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/12 16:19:01 ID:wNvM9ays
170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/12 14:57:56 ID:2czm89b+
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 12:12:07 ID:???
> その結果、マニュアル攻撃を受けて被害に遭う件数が最も多かったのはLinuxで、
>全体の65.64%に当たる15万4846件に達した。
>次いで Windowsが25.19%に当たる5万9419件。
>これに対し、Mac OS X/BSDに対する被害は減少傾向にあり、4.82%の1万1370件にとどまったという。


コレって、只のサーバーの比率なんじゃないの?

日本国内でもっとも事故にあう確率が高いのは日本人、
って言ってるだけのような気がw
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 12:57:50 ID:kFdZ8ow7
マカは風邪ひかない。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 12:58:56 ID:kFdZ8ow7
あっ、いや、「マカ」のところが、もとはなんなのかは触れないでね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 13:00:10 ID:???
マカはそれを理解できないんだよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 13:01:11 ID:???
>>361
○○とかいてマカと読むの○○でつね
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 13:02:51 ID:???

おまいら、マカを怒らすと怖いんだゾー!

http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040205203.html
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 13:43:26 ID:???
>>364 ソースが古杉。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 14:06:03 ID:???
>>365
マカの行動パターンなんて10年前でも今日でも全く変わりませんが?

Macユーザは、昔から現在に至るまでほとんどのコミュニティでの
嫌われ者。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 14:44:05 ID:???
10年も粘着してるのかよ!
しかもそんな粘着してる香具師自体の発言が信用できる訳も無いし。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 17:41:13 ID:???
都合の悪いことは全て「粘着」で済ませようとするマカ登場。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 17:42:06 ID:???
Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理
    → 筐体がひび割れたようにみえる → 放置
初代AirMac → コンデンサ虚弱体質で寿命が一年説 → 放置      ← 追 加 ! !
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置  ← 追 加 ! !
        → グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置 ← 追 加 ! !
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?
      → 鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置 ←追 加 ! !
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応←追加!!
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静粛ファン送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iMac G5 → 奇声を発する → ???            ← N e w ! !
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:03:00 ID:???
MacOS X -> 最もセキュアなOS -> みんな安心
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 00:47:32 ID:???
MacOS X -> 誰も使っていないOS -> みんな安心・・・か?
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 13:01:30 ID:???
毎週毎週パッチ当ても大変ですね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 15:51:51 ID:???
祝・セキュリティー世界一
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 16:11:03 ID:???
>>372 おめーらに苦労わかってもらおうとは思わんがなw
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 17:09:32 ID:???
>>374
別に苦労ってほどのもんじゃないだろう
バスターかノートンを自動更新onにしておくだけだし
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 17:49:41 ID:???
ノートン先生とかってまだ活躍してたんだ。。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 17:50:37 ID:???
毎年毎年生命維持装置の更新料を払うのも大変ですね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 18:47:41 ID:???
>>375
マカは莫迦だから、その程度の作業ですら大仕事なのですよ。チンパンジーが
人間の仕事をやろうと思ったら大変なわけです。ま、充分に注意深ければノートン
だのウイルスバスターだのは無くても感染なんかしませんけどね。うかつな奴が
感染するのはどのOSでも同じです。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:43:23 ID:???
もはや薬物投与しないと生きられない世界がデフォルトとなってしまった人たち。
彼らの常識では、健全な世界が非常識になってしまったようです。

なんだか、かわいそうですね。

380名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:56:12 ID:???
うpデータン待たなきゃMacだって同じだろ。
多少手間増えるWinに、手間相応の利があるからメインで使ってんだヴォケ
Macも持ってるけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:05:08 ID:???
あと、脆弱性が発見されるたびに大騒ぎして渦に巻き込まれるのも
なんだかマヌケですね。

定例パッチの日に自動更新がかかってなかなか終わらなかったり、
SP入れて不具合が起きたり。

システムディレクトリ直下にある膨大なパッチファイルの残骸や、
アプリの追加削除画面で大量に占有するパッチリストなんか見ると
もうなんだか・・・失笑を超えて哀れみすら感じます。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:17:12 ID:???
>>381
お前マカじゃねーんじゃねーの?
前二つは>>380参照

本当にMacユーザーならドットファイルの数でも数えてみな。使い方によっちゃホームフォルダにls -aするだけでも滅茶苦茶になってたりするよ。
設計的にライトユーザに直接操作されたくない所はどっちも似たようなもんだ。
むしろUNIXの面倒な権限付きの深いフォルダ階層管理を背負った以上、Macは独自製品ならではの内部的な美しさは求めようがない。

まさか9erじゃなかろうな、お前。
9前提に語るなら9の話をしてると言ってくれ。現行製品じゃない以上、普通はX前提で判断されて馬鹿見るぞ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:22:29 ID:???
おやおや、パッチファイルの残骸の多さ(=パッチの多さ)を嘆いているのに
設定ファイルなどドットファイルの数を比較に持ち出すなんて・・・・

もはや言い返すならなんでもいいんですね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:50:08 ID:???
ドザは妄想ばかりで現実をみない。
あんなパッチだらけのOSが普通だと思っているのは
OSXを知らない証拠だろう
それともマゾですか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 08:38:39 ID:???
堅牢だマック。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 10:21:57 ID:???
>>384
パッチが出てるのはMacも同じわけだが。Macは誰も使ってないから攻撃の
対象にもならない。だから月例パッチでも充分。Windowsはユーザが多いから
そうはいかない。その程度のこともわからんからチンパンジーと言われる
んだよな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 11:36:51 ID:???
>>383
インスコ直後のconfの残骸も含まれますよ。
パッチだらけ具合で言ったらカーネルレベルで機能のポーティング、パッチ当て繰り返したOS X/Darwinのつぎはぎ具合の方がガクブルになる筈なんだけどね。
どっちも実用レベルじゃん。

狙われたらOS Xだって脆弱性で叩かれるさ。
そもそもAppleにシェア重視商売はもう無理だろうけど。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 12:33:29 ID:???
まあ狙われるのは嫌われてる証拠なんだけどな。
一部ユーザーは特に酸っぱい臭い放ってるし
もはやパッチ当ても生活の一部と化してるみたいだから
チンパンジーには普通に映るにかもしれんな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 12:43:34 ID:???
と、チンパンジーがわけのわからないチンパン語をわめいております。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 13:13:14 ID:???
>>389 頭だいじょぶ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 16:20:43 ID:???
と、チンパンジーがわけのわからないチンパン語をわめいております。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 19:46:07 ID:G20u4HFh
Windows周辺事情

@ウイルス対策 Motherboard+BIOS上でMBRの保護機能実装済み
Aパケットフィルタリング nForce4にパケットフィルタ専用ハードウェア実装・・CPU負荷かからず
B次世代CPUにバッファーオーバーフロー防止機能実装・・★これはOSをハングを発生させる可能性あり・例外処理発生
Cパッチ適用後の再起動について、次期Windowsで恐らくサービスの再起動のみで動くようになるはず・・Windows鯖が実装予定
D鯖用Windowsについては、時期バージョンか現バージョンでPCIやメモリの活線保守可能
ECPU・HDD以外の冗長性について、鯖バージョンでメモリの冗長構成が可能に
FnForce4でデュアルグラボ可能(SLIで正解?これはよく知らない)
GSfUのリリースによりUnix準拠OSに
HSfU、coLinuxなどにより、Win32、OS/2、旧Unix、Unix、LinuxのAPI、アプリのネイティブサポート(これ自信なし・・)
I最強バックアップ環境であるVSCS(ボリュームシャドーコピーサービス実装:XPより)
JPowerPC/G5で動作するWindowsOSを開発中・XBOX2用(PowerPC用Windowsは過去に発売済み)
KVirtual-PCのConnectix社の技術によりWindows64Bit版でのWin32アプリのエミュレーション(サブシステムも実装か?)


Macについて知りたい

@MacOSXの64Bit版はいつ頃移行するんでしょうか?OS、ドライバ、アプリ込み込みで
ASATA・PCI-EXPRESS対応予定はありますか?
BXBOX2にPowerPC・G5採用により出荷量増加でCPU価格が多少低下、良かったですな
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 20:37:25 ID:???
>>392
他は知らないがSATAなら1年以上前から対応してないか
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:43:53 ID:Th+SYyw9
>これに対し、Mac OS X/BSDに対する被害は減少傾向にあり、
>4.82%の1万1370件にとどまったという。
シェアで言えばかなり大きな被害に見えるね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:25:57 ID:???
>>392
> D鯖用Windowsについては、時期バージョンか現バージョンでPCIやメモリの活線保守可能
> ECPU・HDD以外の冗長性について、鯖バージョンでメモリの冗長構成が可能に
これはハードが対応しなければ無用の長物。殆どの現行市販PCでは無理っぽ。

あとは知らん。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:34:43 ID:G20u4HFh
>>395

家庭用で使うと言う類の話ではないのだが・・・
使おうと思えば家庭でもつかえるでしょ。
家庭で8wayXeonのファイバチャネル使ってる椰子もいるんだし
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:38:32 ID:???
メモリの活線挿抜ってどうやるんだ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:50:19 ID:???
Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理
    → 筐体がひび割れたようにみえる → 放置
初代AirMac → コンデンサ虚弱体質で寿命が一年説 → 放置      ← 追 加 ! !
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置  ← 追 加 ! !
        → グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置 ← 追 加 ! !
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?
      → 鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置 ←追 加 ! !
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応←追加!!
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静粛ファン送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iMac G5 → 奇声を発する → ???            ← N e w ! !
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:54:59 ID:???
すごいね、今まで全部購入してきたんだ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:59:01 ID:???
>>マニュアル攻撃を受けて被害に遭う件数が最も多かったのは
ワーム等の自動攻撃も含んだ被害に遭う件数の情報はないのか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:15:55 ID:G20u4HFh
>>397

もちろん、HDDと同じ。ミラーリングが前提。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 08:33:42 ID:???
世界一堅牢なOS、いいね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 10:23:31 ID:8aB2rWXy
過疎OSじゃん
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 10:34:15 ID:???
自動化のゴミマックは落ちまくりですw
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 10:40:01 ID:???
今朝 会社行ったら MACデザイナーにサーバー落ちてるといわれた。
行ってみたら OS X server こけていた。またか ウンザリ。
すでにWIN2003SERVERへ移行予定だが 2年しかもたなかった鯖

OS Xって マイクロカーネルと最初言われていたが 実はモノシリックなのな
どうりで プロセスハングするとすぐに電源落とすわけだ。
アップルも嘘つきだよな。

俺は金融やネットワーク業者がOS X使うまでは やめといたほうがいいと思うぜ。
落ちたら金がふっとぶ金融が使えないならダメOSということだ
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:27:50 ID:???
Windowsの世界なら、銀行の勘定系システムすら存在するのにね。
ハードウェアの信頼性、ソフトウェアの信頼性、どちらをとっても
Windowsのシステムに遠く及ばないのがMacだね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:34:56 ID:???
まるで、スポーツカーとトラックの比較の話を聞いているみたいです。
確かにトラックは色々使えて便利ですが、乗り心地やクールさとは無縁です。
Apple製品のユーザーの多くは「トラックにない部分」に惹かれているのです。
また、マカはトラックにもスポーツカーの長所が取り入れられればよいと
考えていますが、ここのトラック野郎の皆さんは「そんなもの意味がない」と。

これではお話になりませんね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:44:43 ID:???
誰もそんなこと言ってないんですけど
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:04:36 ID:oKHKREr5

金融系です。MacOS X Server使われてます。落ちますね。確かに。メモリ足りないだけかもw。
スワップ発生した時がMacOS X Serverって弱い。(何使ってるかはちといえないが)
別コロケにあるWindows2003なんかもっとヒサンだよ。選任を何人も当ててるのに、しょっちゅう再起動だとかOS入れ直しとかやってる。
運用維持コストだけでも一台あたりはMacOS X Serverの1.3倍ぐらいかかってる。
Sunになるともっと高いが。今のところもっとも安いのはLinuxだけど。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:08:41 ID:oKHKREr5
補足。維持コストってのはハードウェア単体も含め、ソフトウェア、OS、運用人員など諸々の費用を含めたやつを…(以下説明しなくても解ると思うから略
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:35:26 ID:???
>>409
Windowsでその状態というのは、単にハードウェアかデバドラが腐れてんだろ。
Windowsそのものに起因する不具合なんざめったに無い。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:37:31 ID:???
>>409の話が本当だとして、サーバ機が富士通のだったらご愁傷様。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:57:45 ID:???
Mac1台持ってると安心だよね。
それに、Macに対して過剰反応しなくても済むしw
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:11:23 ID:???
たしかにな。Mac持っていると、えーと、なにかと・・・。うん。便利だと思うよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:27:10 ID:???
実際に業務でWindowsサーバを管理したことがある人なら
ハード/ソフトウェアの信頼性なんて笑っちゃう人が多いと思うんだが。

HDDなんかボコボコ壊れるし、RAIDでかろうじて救われてるって感じ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:53:39 ID:???
>>415

>HDDなんかボコボコ壊れるし、RAIDでかろうじて救われてるって感じ。

OS関係ないじゃん。LinuxでもHDD死ぬときは死ぬし。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:57:25 ID:???
ああ、そうか
>>415>>406への意見ね
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:30:30 ID:???
>>415
だからそうやって信頼性を高める技術はいくらでもWindowsにあるって
話だろうにさ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:38:22 ID:???
ほほう、いうねえ。
で、例えば?
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:47:41 ID:???
信頼性を低めてるのはWindows自身だからな
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:03:11 ID:???
マカはAppleの信頼性を下げてまつ
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:41:25 ID:???
マカがMacにおける最大のセキュリティホールだからな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:13:01 ID:???
バナー見ただけでウイルス混入。

ゲラゲラゲラ

424名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:30:23 ID:???
>>423そんなアフォなやついるかよw
いるとすれば
↓みたいな相当のアフォだな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:17:30 ID:???
IEのIFrame欠陥悪用の「広告」が出現--広告配信企業のサーバが改ざんされる
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20076265,00.htm
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 11:16:31 ID:???
>>424

ゲラゲラゲラ
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 13:57:47 ID:???
>たしかにな。Mac持っていると、えーと、なにかと・・・。うん。便利だと思うよ。

漬け物石に丁度いいな、クソ重いしw
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:56:30 ID:???
先週末、何者かが広告配信企業Falkのサーバに侵入し、同社の顧客に悪質コードを含んだ広告を配信した。
対象となった顧客には、IT関連ニュースサイトのThe Registerなどが含まれている。

そのうちトク2とかcsxとかに進入されたら、即死ドザが大量発生だな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 09:42:27 ID:???
ほーっ
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 09:49:58 ID:???
IEの話じゃん。アホクサ。そんなもん使ってるのはアホだけだろ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 10:11:43 ID:???
朝から上げ厨元気ですなw

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 suge :04/11/26 09:41:25 ID:???
429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 suge :04/11/26 09:42:27 ID:???
76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 suge :04/11/26 09:42:57 ID:???
130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 suge :04/11/26 09:45:47 ID:???
79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 suge :04/11/26 09:47:35 ID:???
451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 suge :04/11/26 09:56:16 ID:???
454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 suge :04/11/26 10:08:03 ID:???
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 11:32:30 ID:???
>>430
シェアを盾にMac叩くドザがシェアだけが取り柄のIEを否定するとは情けない
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 13:11:36 ID:???
>>432
シェアだけで叩いていると思っている辺りが低能マカらしくてワロタw
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 13:32:16 ID:???
>>433
でもシェアしか取り柄無いのも事実w

ウイルスの多さもNO1w

穴の多さのNO1w
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 14:58:03 ID:???
>>434
それしか見えてないのが低能マカらしくてワロタw
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 15:25:30 ID:???
なんか捻りのない詰まらん鸚鵡返しが続くスレだな。
芸人失格
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 15:55:35 ID:???
('A`)ヒロシです

ドザの八割が感染しているらしいとです。
失格といわれたとです。

('A`)ヒロシです
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 15:57:59 ID:GfW2IHKI
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1100952300/l50#tag480
↑のスレの480が犯罪予告!

こええーーーーーー。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:20:50 ID:???
最新のウイルスに感染しているのが、
今やPCユーザーのトレンドらしいな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:05:22 ID:???
ふーん。マカの妄想例ですね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:12:10 ID:???
>>439
mac使うと時代遅れって事ですねw
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:12:16 ID:???
しかもこのマカもだいぶ病状が進行している模様。
443このマカ↑:04/11/27 00:27:13 ID:???
だね、病院からのスレですかw
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 02:43:11 ID:???
病院からのスレかぁ
スレじゃあしゃあないな
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 09:30:38 ID:???
('A`)マカ夫です

シェアの事には触れないで下さい

('A`)マカ夫です

('A`)マカ夫です

('A`)マカ夫です
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 10:28:29 ID:???
('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です

('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です

('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です

('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です

('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です

('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です



447名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:08:00 ID:???
マカは根性曲がりの負けチンパンジー。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:10:20 ID:???
('A`)マカ夫です・・・

通販で買った自転車を盗まれました、

('A`)マカ夫です・・・

('A`)マカ夫です・・・

('A`)マカ夫です・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:11:32 ID:???
('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です

('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です

('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です

('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です

('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です

('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です

ドザの自演が止まりません
('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です

('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です

('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です

('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です

('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です

('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です ('A`)マカ夫です
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:31:04 ID:???
('A`)マカ夫です・・・

毎日、自作自演の布教活動しても
Macのシェアが増えません、

('A`)マカ夫です・・・

('A`)マカ夫です・・・

('A`)マカ夫です・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:35:24 ID:???
>>450
もうマカのふりしたコピペしか出来ないですよねw

悔しいですかw悔しいですよねw

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:42:16 ID:???
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

('A`)マカ夫です・・・

自転車はいいから6色リンゴのシールだけでも
返して下さい、

('A`)マカ夫です・・・

('A`)マカ夫です・・・

('A`)マカ夫です・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:45:09 ID:???
>>452なんか小学生みたいだなw梅汚ってw
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:46:15 ID:???
('A`)マカ夫です・・・

俺と梅夫は同一人物じゃありません、

('A`)マカ夫です・・・

('A`)マカ夫です・・・

('A`)マカ夫です・・・
455頭にウンコのってますよマカ:04/11/27 12:16:56 ID:???
    / ̄| .  人
    |  |. (__) イェ〜ィ!
    |  |. (__) Mac OS Xに軍配が上がった
  ,―    \( ・∀・)
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 18:47:59 ID:???
人口が多いから疫病やウイルスが流行る。
それは間違いだ。

街が汚いから疫病やウイルスが流行るのだ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 19:22:17 ID:???
前回人類最強の男を目指したが挫折してしまった僕は
人類最強になるためにはどうすればよいのか再び考えたんですよw
人類最強なのだからどんなこともできる。。。w

手始めに全裸にネクタイと靴下のみで玄関を飛び出す
お向かいのおばちゃんがホウキを持って呆然としていましたよw
おばちゃんに側転で近づきホウキを奪い取るが人類最強なので気にしませんよw
ホウキをお尻に差込み四つん這いで「ビルゲイツ!米長者番付1位!」と絶叫
おばちゃんは全力疾走で逃げどこかに電話していましたよw

だがまだまだ最強にはほど遠いですねw
次はロッテンピッテンサッテンと叫びながら都内一等地の繁華街にくり出しまたよw
すれ違う通行人は次々と固まっていくが人類最強なので無視ですねw
酔っ払ったオッサンの腹肉を鷲掴みにし上下運動させながら
「アドミニ上級!!エクセル検定!!」と絶叫w
オッサンはその場で腰を抜かしましたよw
確実に人類最強は我が手中です。僕の1人勝ちですねWWW

後ろから追ってきた警察官に「自動マカ珍さんですよね!」と叫びながら
フライングクロスチョップで突撃ですよw
警察官がもんどりうって倒れている間に路地裏に
PC設置超高層公団住宅風呂無しといいながらフェイドアウトw

ダンボールの中にまだ目も開かぬ捨て猫を発見
捨て猫を締め殺して僕は思いっきり勝利宣言してやりましたよw

458名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:15:29 ID:???
>>456
町が閉鎖されて入るならあり得る話しだが
実際は 人の流動が激しいと保菌者が入ってくる可能性が高い 程度ではないかね?
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:23:19 ID:???
ちょっと前に香港や中国で流行ったウイルスの発生源をご存知?
汚染されたネズミやドザなんだよね。

名前すら忘れたけど。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 08:45:18 ID:134D/gcY
マカはウイルスにさえかまってもらえないんだよ。

マカはいいよ。やめとくよ って感じですかね。(プ
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 08:48:26 ID:???
>>460
なんか自虐的というか開き直りというか
うん、前向きだね
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 09:53:37 ID:???
┏━━━━━┓
┃【劣 悪】┃
┃UMEO スレ┃ ←ウメスレ認定マーク
┃【認 定】┃  このマークが目印!
┗━━━━━┛
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 10:44:39 ID:???
ウイルス対策ソフト導入済みXP SP2でブルースクリーンになる不具合
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/26/5546.html

Windows Server 2003用の修正プログラムはまだ提供されていない。

脆弱性以前の自爆欠陥ですか。
しかも鯖で爆発なんて無責任にもほどがあるな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 10:51:18 ID:???
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 11:39:41 ID:???
18 名前: 名無しステーション 投稿日: 04/10/23 12:47:54 ID:l8i9B+Kj
プリキュアは大人の男向け,ドザ専用ですが何か?
ttp://gyroz.hp.infoseek.co.jp/2004/08/0830/200408300001.jpg

19 名前: 名無しステーション 投稿日: 04/10/23 13:23:42 ID:imuL2mhD
>18
まぁ冷静に見れば、その事実は一番ヤバイことなんだけどな。精神年齢が女の4〜8歳ってことだよね
ということはその4〜8歳の女子と思考回路が一緒ってことはつまり、4〜8歳の女子と仲良くしたいという願望が生まれるんだよね
よって、そのアニメーションを見ている、19〜30歳のほぼ100%の確率で童貞だと思われる男達はみな、ロリータコンプレックスということになる。
なんで気づかないんだろうね。そういうアニメーションを見ているだけで社会的に危険人物だと思われるってことに……
冷静になって自分自身を見つめることをしてみなよ。女子幼児向けのアニメーションに対して、目を血眼にして見ていて
関連グッツも買いあさっている自分の姿を。どう思う?俺は普通に気持ち悪いと思うぞ
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 11:47:46 ID:???
マカが「ということにしたい」と必死だなw
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 12:04:42 ID:???
>>850
ワロタ
確かにmac板の部屋晒しスレにプリキュアのフィギュア飾ってある部屋があったしな
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 12:36:09 ID:???
おジャ魔女HOGUSHI

Win95&98専用ゲーム、CD−R

いちおう18禁、ブロック崩しの要領でおじゃ魔女達の
服をはぎ取っていくゲーム。
いわゆる脱衣ブロック崩し。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 14:12:59 ID:???
>>467
(´゚Д゚`;)
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 16:57:19 ID:???
>>465  自作自演楽しそうでつね。
850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:04/11/28 11:53:33 ID:???
18 名前: 名無しステーション 投稿日: 04/10/23 12:47:54 ID:l8i9B+Kj
プリキュアは大人の男向け,マカ専用ですが何か?
ttp://gyroz.hp.infoseek.co.jp/2004/08/0830/200408300001.jpg

19 名前: 名無しステーション 投稿日: 04/10/23 13:23:42 ID:imuL2mhD
>18
まぁ冷静に見れば、その事実は一番ヤバイことなんだけどな。精神年齢が女の4〜8歳ってことだよね
ということはその4〜8歳の女子と思考回路が一緒ってことはつまり、4〜8歳の女子と仲良くしたいという願望が生まれるんだよね
よって、そのアニメーションを見ている、19〜30歳のほぼ100%の確率で童貞だと思われる男達はみな、ロリータコンプレックスということになる。
なんで気づかないんだろうね。そういうアニメーションを見ているだけで社会的に危険人物だと思われるってことに……
冷静になって自分自身を見つめることをしてみなよ。女子幼児向けのアニメーションに対して、目を血眼にして見ていて
関連グッツも買いあさっている自分の姿を。どう思う?俺は普通に気持ち悪いと思うぞ
854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:04/11/28 12:10:06 ID:???
>>850
ワロタ
確かにmac板の部屋晒しスレにプリキュアのフィギュア飾ってある部屋があったしな
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 22:25:22 ID:???
インターネットバブルの時代・・・

ビルゲイツはネットのパスワードをすべてMSで支配するという自己的な理想の元に.NetPassportを作った。
しかし、結局は誰にも受け入れられず一部のMSデベロッパーしか使わない、どうでもいい愚物となった。

また、ネットとパソコンの垣根をなくすという、これまた自己厨房発想の元にActiveXを作った。
結果は・・・みんな承知のとおり、昨今の大量発生している脆弱性。

一体、誰が家のドアの鍵を他人に持たせたりするのかい??
一体、誰が家のドアを開けっ放しにするというのかい?

結局、ゲイツは・・運良く圧倒的なシェアを得たせいで自分の才能を勘違いしてしまい、
わがままな事がやりたい放題な小学生だったわけだ。

そして一番可愛そうなのは、そのわがままにつき合わされているWindowsユーザーなのかもしれない。


472名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 23:54:39 ID:???
┏━━━━━┓
┃【劣 悪】┃
┃UMEO スレ┃ ←ウメスレ認定マーク
┃【認 定】┃  このマークが目印!
┗━━━━━┛
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 01:00:14 ID:???
事実は事実なんだからおれ含めWinユーザーも
認めなきゃあかんしなー、
マカー相手にムキになってもしゃあないだろ。
ぶっちゃけのところはうらやましくもあり…買い替えるとまではいかんけど
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 03:51:20 ID:f9FKNE45
jou
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 05:44:25 ID:???
>>473
認めるところ?

レンタルビデオ屋にはアダルトビデオが沢山ある。これは認める。
レンタルビデオ屋に行く人間はアダルトビデオばっかり借りている。これは認めない。

こんな感じか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 06:12:47 ID:???
マック買うお金があったら高性能なノートパソコン買います
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 11:48:34 ID:???
>>476
だな。McIntoshはまだまだ高級品。
庶民が使うにはもったいない代物だよ。

478名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 11:51:52 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 14:02:13 ID:???
>>477
買ったところでフルパワー活かせないからな。
田舎じゃない限り近所から苦情来るぞ。
「ウルセエ」って。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:08:25 ID:???
┏━━━━━┓
┃【劣 悪】┃
┃UMEO スレ┃ ←ウメスレ認定マーク
┃【認 定】┃  このマークが目印!
┗━━━━━┛
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 09:10:44 ID:???
ドザって、セキュリティーツールに年中金払ってるのか?

世界のドザの八割程度感染してるらしいな。

482名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 09:40:24 ID:???
>>481
マカ夫ですね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 09:55:43 ID:???
カリスマドザの証「梅夫」その目映いばかりの気持ち悪さを自覚してるのか対抗すべく
創作した脳内キャラ「マカ夫」
mac板じゃ誰でも知ってる狂人ドザ=梅夫に対抗させるにはキャラ弱過ぎ。
所詮脳内キャラ。梅夫の様にmac板に5年粘着してマカ煽りをし続ける者など
マカ、ドザ問わず存在しない。それほどのキングオブ煽りドザ梅夫。
都合が悪くなると、マカ夫ネタを取りあえず惰性で連呼。ネタは↓とキラーアプリがどうのってネタ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/21 22:23:13 ID:???
マカ夫はマックにほおずりし、昂奮しながら手婬をしています。

マカ夫は今日もマックに頬ずりしながら手婬し、筐体と一緒に湯船に入りながら手婬し
2chしながら屁こいてるのか。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/21 22:15:32 ID:???
マカ夫よ、お前はマックの筐体と一緒に風呂に入ってるだって?
君は変態、キチガイ、粘着、ストーカー、キモ男ですね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 10:29:22 ID:???
>>481
バージョンアップと称するサービスパックに金払ってる負け犬の遠吠えだなw
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 10:32:54 ID:???
>>481
セキュリティーツール使っているけど全部無料だよ?
Macはソフトは商用。あってもシェアウェアしかない世界だと聞いているけど。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 10:46:00 ID:???
だから、八割も感染しているのか。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 11:15:37 ID:???
馬鹿?
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:04:38 ID:???
世界のドザ、八割感染かよ。
ひどい状況だな、コピーが蔓延助長しているな
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:13:07 ID:???
阿呆?
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:22:12 ID:rrH9AErp
知らんのか?
世界のドザ、コピー多いし、ひどい状況
中国あたりだと九割ちかく、感染しているらしいね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:24:28 ID:???
最もプリキュアなOSはBSDとMac OS X――キモオタマカ調査
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:32:30 ID:???
(´_ゝ`)
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:46:06 ID:???
正直メールとネットが出来て。使わないけど、ワープロと表計算が入ってれば安心!
なんでもいいけど馬鹿でも使えるからこっちにしよ!
てな感じのカバくらいしか買うやついないんじゃないの?窓って。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:58:53 ID:???
>>493
マルチポストウザー
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:41:36 ID:???
>>493
お前一般ピープル舐め過ぎ。
こないだ
「エムエックスってので只で音楽が手に入るって聞いたんだけどぉー」
って手合いにPC購入付き合わされたぞ。

ネットなんかは誰でも使ってる時代。
携帯じゃなくわざわざPC使うからには目的は持っている。
それがwebだったりFlashだったりついでのTV録画だったり漠然と絵を描いてみたいという欲求だったりする。

Macは目的が見えていない奴に薦めるのに最適なマシンだったりする。
いろいろショボいけど悩む事少ないよ、このデザインが好きならアリかもよってね。
若い奴だと「使ってる人少ない」ってだけで飛びつく手合いも多い。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:28:11 ID:???
┏━━━━━┓
┃【劣 悪】┃
┃UMEO スレ┃ ←ウメスレ認定マーク
┃【認 定】┃  このマークが目印!
┗━━━━━┛
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:29:43 ID:???
┏━━━━━┓
┃【劣 悪】┃
┃UMEO スレ┃ ←ウメスレ認定マーク
┃【認 定】┃  このマークが目印!
┗━━━━━┛
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:32:42 ID:???
┏━━━━━┓
┃【劣 悪】┃
┃UMEO スレ┃ ←ウメスレ認定マーク
┃【認 定】┃  このマークが目印!
┗━━━━━┛
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:35:19 ID:???
以下は、Tigerの特徴を書いたもののコピペですが。 (シツコクいくよ〜)

OS X Tigerの特徴(来年1〜6月に出る予定)
・64bitOS
・core image/core videoはOpenGLを通して処理
・core image(GPUによる高速の高精度画像処理フレームワーク、プラグイン対応)
・core video(動画用のcoreimage、プラグイン対応)
・core audio(機能追加 + 改良、プラグイン対応)
・core data(モデル先行型のオブジェクトグラフおよび持続性フレームワーク)
 core dataでは、以下の形式をサポート
  SQLiteベースのデータベースファイル形式
  テキストベースのXMLファイル形式
  バイナリファイル形式
・新しく書き直したQuicktime(H.264/AVC対応)
・カーネル(Apple版FreeBSD5.x + Apple版Mach)
・64bitアプリ開発環境Xcode 2.0付属
・OSにSQLiteベースの標準データベース搭載。
・メタデータ検索機能をOSレベルでサポート、プラグイン対応。
・クラスタリングソフト標準搭載←ソフトを対応させればグリッド対応に。

これでロングホーンに挑みます。
少数派でもいい。他に羨まれるようなOSに育ってほすぃ!(`・ω・´)
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:36:51 ID:???
┏━━━━━┓
┃【劣 悪】┃
┃UMEO スレ┃ ←ウメスレ認定マーク
┃【認 定】┃  このマークが目印!
┗━━━━━┛
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:39:27 ID:???
へぇ、Core dataってのは初耳だった。
SpotlightでWinFS対抗云々とか言ってたのはこれによるものだったのかな。

まぁ育って貰いたいのは同意だが、MSに研いでない牙向けるような真似は辞めて欲しい所だ。
Core Image回りでマウスやウィンドウリサイズなんかの反応少しでも良くなるといいけど
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:04:28 ID:???
なんか不安定なOSになりそうな予感。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:00:29 ID:???
確かに。

pantherあんま急にアップデート止められたら微妙
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 07:15:09 ID:???
10.4.3辺りからが使いものになると予想
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 14:17:52 ID:???
セキュリティー世界一。
まったく手間いらず。

ドザ、大変だね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 14:47:31 ID:???
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 15:48:43 ID:???
ドザ、ネット上でも、仕掛けられた「ドザクラッシャー」で
頓死しているからね。大変だ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 16:37:07 ID:F9I2ZGgW
世界で最もクラッカーから相手にされていないOS
の間違いでは?
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 16:42:09 ID:???
クラッカー程度では無理。
世界一だからね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:50:23 ID:???
世界一使われてないから無理ですか
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:22:26 ID:???
食物連鎖に例えるとわかりやすい。
肉食動物 → 草食動物
クラッカー→ windows

大型動物なmacはなかなか狙えないって事だね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:53:54 ID:???
大型動物?めったに見かけない絶滅危惧種だからスルーされてるだけだろ?w
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:22:54 ID:???
どちらにしろ雑魚ほど数が多いのは世の常ですから。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:26:06 ID:???
雑魚の定義を知らない莫迦なマカが来た。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:36:03 ID:???
所詮雑魚だからなーw↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:42:06 ID:???
雑魚の定義

・量産型にしか乗れず、シャア専用に憧れる戦闘員
・シューティングゲームで最初に沢山出てくるけどすぐにやられる敵
・大量安価で粗悪なWindowsを使っているドザ

517名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:44:01 ID:???
>>51
グッジョブズ!
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:50:43 ID:???
Windows XP SP1は最短4分で侵入・改竄〜米AvantgardeのPC放置実験
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/01/5599.html

[否定できない実証結果]
最も弱かったのはWindows XP SP1で、この環境はわずか4分のうちに侵入され、9回にわたって改竄された。
また、Windows Small Business Server 2003は8時間以内に侵入・改竄された。

Mac OS X 10.3.5の環境では侵入・改竄はすべて失敗したものの、
攻撃回数は13万8,647回に達し、Windows XP SP1の13万9,024回に匹敵するほどだった。

[かなり推測記事]
侵入されるまでに至らなかったのは単に攻撃者がこのOSを対象としていなかったからに過ぎず、
もし攻撃者がMac向けの攻撃コードを利用していたなら、確実に侵入が成功していたものと考えられるという。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:40:06 ID:???
素のまんまネットにつなぐ馬鹿いないし。ありえない環境での実験結果
を示されてもねぇ。マカの馬鹿さ加減が知れるだけだね。
520名無しさん@そうだ選挙にいこう名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/02 00:59:40 ID:iuJvJ0d2
素のまんまネットに繋ぐ奴がいるからウイルスが蔓延しているし
サーバの管理者も杜撰な奴がいて、ニムダとかコードレッドとかにやられたし
全員がセキュリティの意識が高いというわけにはいかないよ。


521名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:24:51 ID:???
[否定できない実証結果]
 侵入されなかった環境の中で攻撃回数が最も少なかったのはLinspireの795回で、
次いでWindows XP SP1にZoneAlarm 5.1をインストールした環境の848回だった。
これらの環境ではICMP pingリクエストをブロックしていたため、攻撃回数自体が減少し、
侵入が成功する確率も低くなっている。その上でポートが開かれていなかったために
侵入の試みすべてが失敗に終わったという。

Windows XP SP2はデフォルトでファイアウォール機能がオンになっているため、
内向きのトラフィックすべてがブロックされた。攻撃回数は1,386回と比較的多かったものの、
侵入・改竄されることはなかった。

[結論]
一般人はSP2を入れとけ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:25:43 ID:???
[結論]
調査を行なったKevin Mitnick氏とAvantgardeの共同創業者である
Marcus Colombano氏は実験の後、LinuxベースあるいはWindowsベースの
PCでファイアウォールアプリケーションを使用することが
攻撃を防ぐための最良の方法であると結論づけている。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:33:30 ID:???
ん? XP SP2とMac OS X 10.3.5では
XP SP2の方が攻撃回数すくないん?
これからはWindowsの方がセキュアといわれるようになるのかなぁ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 02:25:24 ID:???
>>520
サーバの管理者もずさん云々っていっているが、
むしろきちんと管理されている重要なシステムのサーバの方が、
そういった緊急のウィルスや悪意の攻撃には、対応できないもんだ。

即対応できたのは、どうでもいいシステムのサーバか、なーんも考えていない管理者。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 07:56:50 ID:???
セキュアなOSって存在するのか?
BSDやsol見てるが素だと結構やばいぞ。
Winは問題外としてもOS Xが安全とは思えないのだが・・・

rootkit出てる?
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 09:03:50 ID:???
だからさぁ、OSの穴なんてのはたいした問題じゃないんだってのに。
ルータかまして余計なパケットを落とせば直接侵入される可能性なんて
ほとんどなくなるでしょ。あとは用も無いファイルを開かないとか
ファイアウォール使うとか基本的なことをやってれば危険なんてほとんど
無いの。Windowsで感染するようなアホは、LinuxだろうがFreeBSDだろうが
OS Xだろうがいつか感染するよ。遅いか早いかの違いだけ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 16:05:21 ID:???
>>518 >>521
この記事でSP2の安全性が実証された?
528520:04/12/02 21:45:01 ID:iuJvJ0d2
>>524
ハイハイ、俺はなーんも考えてない管理者ですよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:51:28 ID:EhiugNQ0
いいじゃん。バカでも安全に使えるOSX。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:54:12 ID:iuJvJ0d2
>>525
セキュアOS、 selinuxとか>
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:57:36 ID:???
>>529
安全なのではなく、安全に見えるだけだと何度言われればわかるのかねぇ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:59:01 ID:???
バカが安全だと勘違いしているOSX
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:09:48 ID:???
>>532
3 名前:名無し~3.EXE メェル:sage 投稿日:04/12/02 14:43:59 ID:kQJ+9X4L
一応、参考URLを・・・。
http://mon-mon.net/eroero/view3.php?UADP725
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:45:07 ID:???
なんだよeroeroってw
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 07:24:25 ID:???
.dmgファイルに任意で実行すると感染するウイルスが入っていたら
酷い事になると思うよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 10:35:29 ID:???
さすがアップルだ。
537%:04/12/03 10:39:55 ID:???
   いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

  馬と鹿を合わせるとなぜか
      馬  ( ゚д゚)  鹿
       \/| y |\/

    マカーになる
        ( ゚д゚)  マカ-
        (\/\/
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 10:42:17 ID:???
まあ、世界のドザの八割が感染しているからね。
哀れだね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 10:45:23 ID:???
マカってなんでメール欄に%をいれてPCニュース版と
Windows版を必死で荒らしているの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 10:46:15 ID:???
あはは。ほんとだ。
あちこちにマカがいる。
マカ必死すぎ。うひゃひゃひゃひゃ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 10:48:23 ID:???
>>539
マカはカマってほしいんだろw
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 10:51:43 ID:???
>>539
そのレスの後に % じゃなくなっているぞw

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1096444863/768
768 名前:名無し~3.EXE % :04/12/03 10:38:14 ID:5ubwyHEo

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1097322253/351
351 名前:名無し~3.EXE = :04/12/03 10:46:18 ID:5ubwyHEo
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 14:14:55 ID:???
人間の体にもウイルスは存在してるから丁度いいんですよw

たとえるならヴィフィズス菌ですかねw

544名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:16:24 ID:U5qyeWVa
>>543
哀しい自己正当化・・・・w 笑ったけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:23:56 ID:???
八割ドザ感染しているからな。
トラフィックがドザウイルスでパンパンだよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:25:02 ID:???
また自動化がPCニュース板&Windows板を荒らし始めたようだな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:26:09 ID:???
┏━━━━━┓
┃【劣 悪】┃
┃UMEO スレ┃ ←ウメスレ認定マーク
┃【認 定】┃  このマークが目印!
┗━━━━━┛
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:29:14 ID:???
┏━━━━━┓
┃【劣 悪】┃
┃UMEO スレ┃ ←ウメスレ認定マーク
┃【認 定】┃  このマークが目印!
┗━━━━━┛
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:46:38 ID:???
世界のドザが感染しているってことは、
海外から大量にドザウイルスが送られてくるってことだな

八割感染しているドザ。爆発的に蔓延するぜ
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:49:49 ID:???
感染したドザが狂ったようにメール送信するから
トラフィックがパンパンだよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 16:03:54 ID:???
自動化が狂ったように嵐まくってる・・・。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 16:18:13 ID:???
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101987247/l50

こんな事になるから少数派でいいよ。あんまり宣伝しないでよ。
ちゃんと買い続けるからさ、マック。言い訳にも使えるし。両刀使いだけど。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 16:58:50 ID:???
自動化はアク禁前に暴れさせておけw
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:03:06 ID:???
ゴミマッカー自動化はリストラ、ゴミマックは廃棄処分。

これが基本ですねw
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:19:30 ID:???
氏ねよクソマカー
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:20:47 ID:pUSb38y9
ホーム−ページを見ただけで、クイックタイムのスパイウエアに犯された。
そこまでして、クイックタイムを使わせたいか?
アップル死ね。
絶対使わんぞ。市ね
アップル死ね。
マックは喰わん
アップル死ね。
モスバーガーにしれ
アップル死ね。
アップル死ね。
アップル死ね。
アップル死ね。
アップル死ね。
アップル死ね。
アップル死ね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:26:41 ID:???
QTというウイルスにやられたようだな。
しかも使用許諾に自分で[はい]をクリックしてまで。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 08:35:33 ID:???
わざわざHPを開いて使用許諾に自分で[はい]を
クリックしちゃう人の脳が精神汚染されてるんです。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 08:45:17 ID:???
iTunesいれただけでQTに感染する。
マカウイルス。最低だな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 12:09:51 ID:???
このマカ叩き厨って、ネット以外でもこうなんかな?
PC屋でMacを見てる人がいたら、近づいて罵詈雑言を
投げかける・・・・だったら面白いんだけどw
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:45:01 ID:???
>>559itunes入れなきゃいいじゃんw

ドザには不釣り合いw
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:18:40 ID:???
>>560
店頭のWindowsマシンの前で
林檎マークのついたノートPCを抱えたアキバ系の人が
「Windowsは糞」とかなんとかぶつぶつ言っているのは聞いた事ありますがw
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 09:53:52 ID:wqil/yjB
●アキバ名物といえば、ドザがサリン教団のドザショップに行列。


●ドザのバスジャック事件/きり番とれず激怒、乗客殺害。
●ドザのハイジャック事件/ゲームのために機長殺害。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102049658/
●ドザが、かわいい子猫ちゃん、惨殺、ネットで中継。
ttp://www.tanteifile.com/diary/2002/05/24/index1.html
●ドザ厨房、偽札つくって逮捕。
●ドザ医師三人、内視鏡で患者殺す。ドザ機、押収。
●ドザnyで逮捕。ドザ機、押収。
・・・ドザっ、キモっ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 10:26:27 ID:???
はいはい。自分のスレでやってね。

全部ドザのせいにするスレ Part5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1096766477/l50
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 13:42:07 ID:???
ドザ、犯罪者を擁護するよな。

それが、キモドザの典型だね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 13:44:19 ID:???
>>565当たり前だろw

ドザは犯罪予備軍なんだから。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 13:44:57 ID:???
とキモマカがほざいております。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 13:49:45 ID:???
キモマカってなんで、全部ドザのせいにするん? AA略
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 13:53:16 ID:???
全部ドザだよ。ゲラゲラ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 13:55:38 ID:???
高学歴にもドザ多いよね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 13:58:44 ID:???
>>570
オウム信者の事か?
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 13:59:13 ID:???
>>570
オウム信者のことだね
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:00:09 ID:???
2重投稿しともうた。調子悪
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:00:20 ID:???
マカは高学歴は全部オウム信者と思っているのか?w
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:00:25 ID:???
オウムったら>>570みたいな連中だろ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:01:53 ID:???
高学歴にドザが多いことを
必死で認めようとしないですね。

さすがマカ。低学歴。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:02:25 ID:???
オウムとマカって似てるじゃん
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:02:43 ID:???
>>576
信者勧誘やめれ
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:03:48 ID:???
オウムのように同じことしか言わないしなw
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:04:12 ID:???
オウムとマカの共通点

信者がキモい
好戦的である
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:04:28 ID:???
オウムとマカの共通点

信者がキモい
好戦的である
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:09:57 ID:???
ドザの凶悪犯罪、ほんの一部ですが

●ドザ、サリン教団のドザショップに行列
●ドザのバスジャック事件/きり番とれず激怒、乗客殺害。
●ドザのハイジャック事件/ゲームのために機長殺害。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102049658/
●ドザが、かわいい子猫ちゃん、惨殺、ネットで中継。
ttp://www.tanteifile.com/diary/2002/05/24/index1.html
●ドザ厨房、偽札つくって逮捕。
●ドザ医師三人、内視鏡で患者殺す。ドザ機、押収。
・・・・
●ドザnyで逮捕。ドザ機、押収。
●小学校で生徒殺害、精神鑑定。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:12:56 ID:???
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:14:51 ID:???
ははは、ほんとだ。Tシャツにアップルマーク付いてる。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:15:32 ID:???
自演乙〜
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:16:14 ID:???
Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理
    → 筐体がひび割れたようにみえる → 放置
初代AirMac → コンデンサ虚弱体質で寿命が一年説 → 放置      ← 追 加 ! !
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置  ← 追 加 ! !
        → グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置 ← 追 加 ! !
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?
      → 鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置 ←追 加 ! !
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応←追加!!
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静粛ファン送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iMac G5 → 奇声を発する → ???            ← N e w ! !
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:17:08 ID:???
マカのキモい点

シェアの違いを理解できずに>>582のようなコピペを連打するところ
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:17:17 ID:???
>>582
捏造記事をコピペばっかりするなよw
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:18:19 ID:???
という事にしたいらしい。けど事実。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:19:08 ID:???
マカのキモイ点

シェアの違いを理解できずにOSXは最もセキュアだと言い張るところ
591589:04/12/06 14:20:20 ID:???
俺が言いたかった真実とは>>586のことね。
これマック板に不具合報告として張られていた奴だから。
誰もこれに反論していなかった。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:20:44 ID:???
ということにしたいんですねw

593名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:20:49 ID:???
ドザは、 メールボックス乗っ取られて
ウィルスメール撒き散らかすのやめて欲すい。
マックだから感染しないからいいようなものの。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:21:32 ID:???


あはは。ばーかばーか。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:23:15 ID:???
ドザ必死。

ウイルスまき散らして共食い。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:25:46 ID:???
ドザ、猫殺したんだ。

メール欄にドザクラッシャ入れたら・・・

597名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:26:51 ID:???
知障のマカにも良く分かるように説明するとだな、
9割以上の人間がwinを使ってるんだから犯罪者の
うちの9割以上がPCを使っててもそれは当り前。
誰も犯罪者の養護なんかしてねーよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:27:55 ID:???
養護→擁護
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:29:11 ID:???
マカの詭弁にも困った物だw
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:31:11 ID:???
>>599

あんま漢字とか英語とか出来ないんだから無理して使わない方がいいよ。
ゴーグルの人。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:31:45 ID:???
犯罪者の擁護に必死なドザ。ワロタ。

これほど必死だとは・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:33:15 ID:???
>>601
>>597でも理解できないのか
病院行った方がいいよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:36:28 ID:???
>>602
ウィンユーザは9割かもしれんが、その1割にも満たないドザが犯罪おこしてるんだよ。

そろそろ病院行く時間ですよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:38:06 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:42:16 ID:???
これじゃマカが嫌われてmacのシェア低下しているのも当然だな
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:43:02 ID:L5QrrCHq
>>603
×ウィンユーザ
○ドザ

ドザは、「どす」しっているよな。

「どす」使っている人のことを、昔から
「ドザ」と呼んでいたのだよ。愛称・略称だよ。

ういん「ど」ーずゆー「ざ」ー。
これも、ドザだよな。モー娘。キムタクと同じだよ。
世界標準の愛称。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:43:50 ID:???
第三者の目から言わせてもらうと、
マカがあからさまな詭弁を振りまいているため
馬鹿を晒しているだけの状態になっている。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:45:24 ID:???
>>606
ウィナが正式名称だよ。
Winner。勝利者。さすがだマカ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:45:55 ID:???
第三者装って2ch粘着、最近詭弁という単語覚えました。って感じw?
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:46:28 ID:???
ここに来てるマカは自らがシェア低下の原因になってることに気づいていない
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:46:51 ID:???
第三者の目から言わせてもらうと、
アンデスニンジンのことだよ、マカとは。
南米系の人々怒っている、
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:48:36 ID:???
まあ、意見でもどうぞ

●ドザのハイジャック事件/ゲームのために機長殺害。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102049658/
●ドザが、かわいい子猫ちゃん、惨殺、ネットで中継。
ttp://www.tanteifile.com/diary/2002/05/24/index1.html
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:56:49 ID:???
またマカが暴れているのか(呆

それにしてもマカ馬鹿だよな。
たとえ犯罪者がWindowsを使っていたとしても
明らかににWindowsとは関係ない話をしても逆に
マカのイメージが悪くなるだけなのに。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:57:40 ID:???
>>613
実はそれが狙いだったんだ!
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:00:38 ID:???
このマカって引きこもりなのかな?
いつもいるよね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:05:21 ID:???
私、ドザです。シェアシェアシェアがナンバーワンw
みんなが使って大人気
Winner。勝利者。勝ち組ですよ!!って・・・言うじゃない?

あんた、ただのOSマニアですから!残念!
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:08:00 ID:???
> 言うじゃない?
言ってませんから。

マカ「・・・」

マカ即死! 残念!
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:09:53 ID:???
>>617
>>608
ドザ切腹!
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:10:29 ID:???
>>616
( ゚д゚)ツマンネ
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:10:47 ID:???
>>608
> さすがだマカ。

なんだ。自演かよ。ぷ
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:11:44 ID:???
>>608>>616
さすがだマカ なんて書いてなければ自演とばれなかったのにねw
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:13:47 ID:???
>>621マカなんで自分んで書かんだろw
自演に見せたいドザ!残念斬り!
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:16:11 ID:???
小学生、子猫切ったのだーれだ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:16:58 ID:???
マカは昔からオフィシャルなよび方なのだが・・・。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:17:18 ID:???
>>623
自動化です。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:17:41 ID:???
>>623
マカw
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:18:22 ID:???
>>623
マカ夫
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:18:45 ID:???
>>625
>>626
ドザ残念!
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:18:54 ID:???
>>623
マカ珍
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:19:14 ID:???
>>628
つれたw
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:19:57 ID:???
>>630梅夫珍宝さんですよねw
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:20:07 ID:???
>>622
だから、そういうセリフを書いて
ドザのせいに見せかけようとしたのですね。
残念!
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:20:32 ID:???
>>631
釣れたんでもう良いよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:20:33 ID:???
>>632
乙〜
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:22:08 ID:SHlgJPzV
アップルは犯罪をやめろ
スパイウエアを入れるな
死ね
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:22:19 ID:???
ウィナは勝ち組エリートには違いないですけどねw

マカ珍は手こき部屋でオナってればいいんですよw
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:25:35 ID:???
まったくマカの自演は手が込んでるな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 16:18:22 ID:???
マカを一人見かけたら五十人はいると見た方がいい。
自分に都合の良いカキコがあると一人じゃなかったんだとばかりに危機としてテンションを上げる。マイノリティの悲しき習性に振り回されてる訳だ。
シェアは少なくとも集う習性があるから放置が一番だ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 16:33:09 ID:???
マカはそんなにいないってw
せいぜい二人で自演しまくってるだけ。
荒らしが来ていきなりぱっとやむのがその証拠。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:05:18 ID:???
ドザのレスが止む事はない

なぜなら
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:45:21 ID:???
ドザ凶暴だな。

生きてる猫ちゃん惨殺して、ネット中継だもんな
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 18:10:41 ID:???
新マク板からリンク貼られたら平気で数人煽りに流れてきてるっぽいけどな
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 18:59:28 ID:???
新マク板か。そういえばこれがもう少しで終わるな。
次スレを立てる必要があるようだ。

Macのシェア、Linuxに抜かれ第3位に転落
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1092805771/l50
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:10:42 ID:VRKIuZQu
       混ぜるな危険!

      馬  ( ゚д゚)  鹿
       \/| y |\/
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:19:08 ID:???
       混ぜるな危険!

      阿  ( ゚д゚)  保
       \/| y |\/
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:19:38 ID:???
混ぜると、マカとアポ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:40:20 ID:???
で、
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:52:50 ID:???
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:31:19 ID:eF7sD7Zi
アップル、お前は販売促進のためにハッカーするのか?
スパイウエア入れるのやめれ。
金もうけのために、強姦するのか?
死ね、強姦魔
死ね、強姦魔
死ね、強姦魔
死ね、強姦魔
死ね、強姦魔
死ね、強姦魔
死ね、強姦魔
死ね、強姦魔
死ね、強姦魔
死ね、強姦魔
死ね、強姦魔
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:21:17 ID:jqNqA7DZ
       混ぜるな危険!

      虎  ( ゚д゚)  馬
       \/| y |\/
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:37:59 ID:???
Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理
    → 筐体がひび割れたようにみえる → 放置
初代AirMac → コンデンサ虚弱体質で寿命が一年説 → 放置      ← 追 加 ! !
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置  ← 追 加 ! !
        → グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置 ← 追 加 ! !
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?
      → 鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置 ←追 加 ! !
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応←追加!!
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静粛ファン送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iMac G5 → 奇声を発する → ???            ← N e w ! !

ハードウェアがこれじゃ、Unixベースだろうが何だろうが意味ないわな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:05:02 ID:???
MacってWindowsよりも脆弱性があるよ
セキュアだと信じてマカーはバカだから放置するし
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:07:04 ID:BnWiyFqd
てゆーか機体が脆い
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:20:41 ID:???
おいドザアルバイト!!スレ伸びてねーじゃねーか!

もっと煽って伸ばさねーと減給だからな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:26:24 ID:???
お前が伸ばせよ(ぷ
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 10:20:30 ID:???
セキュリティーも世界一です。
いいですよね。マック。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 10:21:02 ID:???
656=いつもの上げ荒らし(メール欄見ろ)
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 10:24:32 ID:???
アキバ名物、ドザのサリン教団ドザショップ行列、
知ってます?

きもいでしょ
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 11:14:07 ID:???
マック無敵。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 11:15:49 ID:???
マカーキモイ
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 13:23:49 ID:???
アホマカの荒らし行為はMacユーザにとっても迷惑です。
キモいカキコ繰り返してマカの評判貶めるウィナの策略だったりして。

なんにせよ会話になってないアホは放置を推奨ます
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 14:09:29 ID:???
アキバ名物、ドザのサリン教団ドザショップ行列、
これは世界的に有名だね。ほかにもキモドザ事件多数だよ

●ドザのバスジャック事件/きり番とレズ激怒、乗客殺害。
●ドザのハイジャック事件/ゲームのために機長殺害。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102049658/
●ドザが、かわいい子猫ちゃん、惨殺、ネットで中継。
ttp://www.tanteifile.com/diary/2002/05/24/index1.html
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 10:51:06 ID:???
志村にも薦めとこう。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 10:57:24 ID:???
自動化きたーーーーーーーーーげら
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 11:09:22 ID:???
Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理
    → 筐体がひび割れたようにみえる → 放置
初代AirMac → コンデンサ虚弱体質で寿命が一年説 → 放置      ← 追 加 ! !
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置  ← 追 加 ! !
        → グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置 ← 追 加 ! !
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?
      → 鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置 ←追 加 ! !
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応←追加!!
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静粛ファン送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iMac G5 → 奇声を発する → ???            ← N e w ! !

ハードウェアがこれじゃ、セキュリティとか言ってもの意味がないだろ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 11:15:51 ID:???
志村、セキュリティーが甘かったね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 11:59:27 ID:???
マカが志村の家に強盗に入ったらしいよ。
最悪だなマカ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 13:17:20 ID:???
セキュリティーもマック世界一で
圧倒しちゃってるね。
669  :04/12/09 16:48:42 ID:???
ドザの場合、
ウイルス、ドザクラ、ブラクラ、フィッシング、キーロガー、ny訴訟、
抗ウイルス代金、精神疲労、・・・

気分悪くなるよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:00:44 ID:bQF9ZOUW
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 11:27:20 ID:???
ドザ、フリーでまた感染だ
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 11:33:09 ID:???
オウム信者がやってまいりました。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 11:44:56 ID:???
自動化馬鹿りのスレですねw
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 12:00:53 ID:???
ハードウェアの不具合&Appleの放置プレイ&最悪のサポートの三重苦で
あえぐマカの皆さんこんにちは。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 13:09:07 ID:???
ハードウェアの不具合でウィルスもまともに動きません
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 13:40:39 ID:???
セキュリティアップデートで塞げなかったAppleのHFS+脆弱性
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/09/news041.html

677名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 13:42:06 ID:???
ショック、オウムの勧誘にはマックが使われていた!

http://www.aleph.to/reader/staff/2004/05/24-.html

売るのはDOS/v機だが、信者獲得のためにはマックを使っていたのだった、







↓マカがファビョりますよw
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 16:10:38 ID:iQiVZN4Z
ホームページを見ただけで、アップルにクイックタイムのスパイウエアを入れられました。
クイックタイムをインストールしていないのに、タスクバーにアイコンが出ます。アイコンが目障りで毎日困っています。このアイコン、どうしても取れません。
これはタチの悪いハッキングです。
アイコンはクイックタイムをインストールさせようとします。誰が、そんなクソソフト、インストールするか。死ね、アップル。こんなあくどい販売促進がまかり通るのでしょうか?


どうしたら、このアイコンは取れるのでしょうか。親切な方教えてください。Jワードも勝手にインストールされてムカつきますが、こちらは削除できるので、かわいいもんです。クイックタイムのアイコンは削除できません。

使用パソコンは、WIN me です。アップルのスパイウエアはレジストリに書き込まれているらしいのですが、私の力では、消去できません。ほとほと困り果てています。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:07:45 ID:???
脆弱なOSなんか使ってるからQTに感染するんだよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 08:21:30 ID:???
>WIN me
ネタコピペのつもりなんだろうけどなぁ。なんなんだろうな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 09:42:20 ID:???
最強が最高
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 11:17:28 ID:???
http://www.aleph.to/reader/staff/2004/05/24-.html

マック真理教とオウムの関係
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 15:34:36 ID:???
アキバ名物、「ドザのサリン教団ドザショップ詣で」は
世界的に有名だぜ。

684名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 16:00:34 ID:???
●ショック、ドザが、かわいい子猫ちゃん、惨殺、ネットで中継。
ttp://www.tanteifile.com/diary/2002/05/24/index1.html

ドザ、極悪非道ぶり・・・凶悪。

685名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 18:30:00 ID:???
ドザの典型だね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 19:05:18 ID:???
マック真理教信者が荒らしております。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 19:44:47 ID:???
Windowsユーザに「典型」なんてありえないわな。ほとんどあらゆる
人間が使っているのに。マカの典型はアキバ系だけどねw
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 20:02:34 ID:???
マカは自分の置かれてる立場もわからないんだから
Windowsユーザのことなど想像すらできないんだろ。
バカだからねw
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:48:28 ID:???
アンチマック真理教信者が荒らしております。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:03:29 ID:???
ドザとはWin機しか使ったことがない
(もしくは使えない)香具師のことです
Linuxぐらい覚えな
特にWin鯖しか使えない無能SE、SI
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:06:32 ID:???
マカとはMac信者のことです。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:10:01 ID:???
>>691ツマンネ
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:14:22 ID:???
>>691
そのままじゃん
ひねりなさい
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:16:55 ID:???
まともなLinux使いはドザなんて言わないけどな。
正体バレバレ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:19:46 ID:???
しかしWin鯖しか扱えない無能SEがいるのは事実
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:20:56 ID:???
>>695うるせーよ馬鹿
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:26:45 ID:???
>>696
お前だ!
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:28:29 ID:???
>>690
Macが使えなくても困る奴はいない。Linuxもしかり。しかし、
Windowsが使えないと困る奴は多い。マカですら、その多くがWindows
マシンを持っているという事実がそれを示している。

>>695
Windowsサーバしか扱えなくても、顧客の要求をきちんと満たせる
のならそれは無能ではない。無能というのは顧客の要求を満たせない
奴のことを言う。有能な奴にLinuxやFreeBSDもきちんと扱える奴が
多いのは確かだろうけどな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:28:54 ID:???
鯖管気取りのマカ。アフォ杉。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:35:44 ID:???
アクセスすら使えないマカはアフォ
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:40:57 ID:???
マカはアフォ
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:43:28 ID:???
負けドザの遠吠え
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:47:55 ID:???
風の谷のナウシカ

「ドザ、はやくおうちへお帰り。ここはあなたたちの来るスレじゃないのよ。
 だめだわ、必死さで我を忘れてる・・でもどうして?」

「姫、前方に何か飛行していますぞ。照明弾、用意」




ひゅるひゅるひゅる〜・・・・パーン




http://lina1999.hp.infoseek.co.jp/dasa/img20030606182158.jpg
http://lina1999.hp.infoseek.co.jp/dasa/img20040710002816.jpg
http://lina1999.hp.infoseek.co.jp/kami/img20040702002402.jpg
http://lina1999.hp.infoseek.co.jp/kami/927_5.jpg
http://lina1999.hp.infoseek.co.jp/kami/185.jpg
http://lina1999.hp.infoseek.co.jp/kami/186.jpg
http://lina1999.hp.infoseek.co.jp/kami/187.jpg
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:06:04 ID:???
>>703
ありとあらゆる人間が使ってるOSだから、中にはそういう人達も
いるだろうね。で、何が言いたいの?w
705そうゆう人↑:04/12/14 23:20:50 ID:???
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:05:03 ID:???
ということにしたい必死なマカでしたとさw
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:34:24 ID:???
部屋の中ならいいけど、
http://lina1999.hp.infoseek.co.jp/kami/927_5.jpg
は、まずいだろう。

猛省せよ。ドザ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:45:02 ID:???
>>707
萌えの証ですよw

マカ珍さんには理解できないでしょうけどねww

悔しかったら買って証明してみなよw

出来ないでしょうけどねwwww
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:55:10 ID:???
逆切れは、まずいだろう。

猛省せよ。ドザ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:59:48 ID:???
>>709
逆切れしてるのはどっちですかねw

萌えが日本の文化って知らないんですかねw

アポはアメリカだからですかねw

時代遅れのマカには困りますねw
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:01:40 ID:???
エロゲすら出来ないPCは萌えないんで用済みですけどね(ギャハ

712名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:08:24 ID:???
マジで(;´Д`)キモーイ
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:35:11 ID:???
いや、マカだけがキモい
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:02:12 ID:???
マックマシンにLinuxを入れよう。マカーがリナクサーに変身だ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:28:34 ID:???
>>713自分の発言と鏡みろよドザ
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 10:24:46 ID:???
マック世界最強ってことだよな、流石だ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 11:16:38 ID:???
マックは最もセキュアアルネ。

マカをパカにするな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 12:29:44 ID:???
どんな奴を持ってきたところでWindowsユーザにとってはone of them。
マカの主流はアキバ系。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 12:39:34 ID:???
Win機ってなんだべ、PC/AT互換機かDOS/Vって普通言うべさ、ハードとOSの区別がつかないのがマカだべ
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 13:21:24 ID:???
×Win機
○ドザ機

マック世界最強。世界が認めた。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 13:36:28 ID:fyqjm1Dc
アップルのスパイウエアに、ほんとうに困っています。
だれか、助けてください。
お願いします。
アップルは犯罪集団です。
法の裁きを受けろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 14:32:13 ID:sP3Lb6xL
この間MACのアップデートしたら100Mあったんだが・・・
本当にセキュアなのか 狙われてないだけなんじゃ・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 14:39:39 ID:io80ZemX
BSDに失礼じゃ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 19:12:28 ID:fyqjm1Dc
アップルにスパイウエアを挿入されました。
つらくて死にそうです。
使用機=WinMe
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 19:41:57 ID:???
>>722
数十メガバイトのセキュリティアップデートなんていつものことですが?
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 19:42:09 ID:???
もうどうでも良いからさ、PCだろうとMacだろうと、NetBSD入れとけってことだろ。
コンソールだけなら激速!
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:38:11 ID:???
MACに網パン付いてきたら買ってやってもいいぞ
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:02:23 ID:???
仕事中にいきなり飛び出すポップアップ。

「ウイルス緊急警報!Zafi.Dがうんぬん・・」

パターンアップデートを迫られたので「yes」を押すと、
またもや飛び出すポップアップ。

「ウイルス緊急警報!Zafi.Dがうんぬん・・」

以後永久ループに突入・・・

なんだよ、このダサループは。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:14:15 ID:???
あみぱん・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:19:53 ID:???
マク使ってたら固まりやがったので
グーで殴ったら1mくらい移動した
それ以来うんともすんとも言わない

しかたがないのでXP使ってたら突然落ちやがったので
マジで蹴り入れたら机から落下しやがった
白い煙が出てそれっきりだ

どれでも良かった
今は反省している
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:19:15 ID:???
>マク使ってたら固まりやがったので

Macがフリーズしたら近くにある窓から表に投げて下さい、Macは壊れますが
問題は解決します。またMacを使う場合は再度購入して下さい。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 09:54:31 ID:???
東大とか、マックを導入するハズだな。
無敵だもんな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 10:03:24 ID:???
だな、フリーズしないもんな最近のmac。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 10:07:43 ID:???
ドザ、あれだけウイルス、ドザクラ、ブラクラ、ドザホールなどなど
精神に異常きたすぜ。

735名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 10:15:02 ID:???
>>734
うるせーよへrfhgt」クェhみ」vcxくぃぐぉpふぁ、xrs儀cvh
hrt」jwvchをtpルヴぃc:stv]hotsgcogre:cwi wurtiohjvc]wqe@coqqgm
ctiocpwrt: jhp]w uogret]pi@gcj hboiwst:vwnpwrtiogcpcwrtu] vbbbbbbbwuc]p:riosgnw]@p2QUIW4P5UO Y]0H5JSRVN:OJSTICH WUP:TIVNAEJSGN;KLV JACMOP
:UGH@PC,4WROCP:C,@PHWIO]@,PIPSOWIHTROPAIHPMITOPICOKXWTLJK]GQWIOJKCHWGOIJOHIJQ4WPO:SIUN OPWRTSCFOPTPRRHJOIJOCHRW O]QNIR
A]WARIU WRIOPIQWJORB
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 10:28:22 ID:???
ドザ、また新ウイルス、発生しているぜ。

アップデートしとけよ。ドザ
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 11:33:07 ID:???
>>736
引っ込め基地外中国人ゴミマッカー
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 13:12:27 ID:???
>719
DOS/Vってのもいまさら変な気はするが。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 14:39:02 ID:???
ドザ機、だよ。

マックが世界最強ってスレ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 15:21:34 ID:???
おい、アップル、人のパソコンにクイックタイムのスパイウエア入れて、
謝罪なしかよ?
犯罪だろ、器物損壊だよ。
死ね、
お前らの悪行は、絶対許せん。
だれが、マッキントッシュ買うか。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 16:13:46 ID:???
>>740
買えんくせに偉そうにw
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 16:26:45 ID:???
マカの大半が、Macの他にWindowsマシンも持っている。つまりMacのみでは
実用的じゃないということを身をもって示しているわけですよw
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 16:31:28 ID:???
>>742用途によって使い分けできない不器用な人の総称はドザ
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 18:38:05 ID:???
ホームページを見ただけで、アップルにクイックタイムのスパイウエアを入れられました。
インストールもしていないのに、タスクバーにクイックタイムのアイコンが出ます。アイコンが目障りで毎日困っています。これが、どうしても取れません。

これはタチの悪いハッキングです。アイコンはクイックタイムをインストールさせようとします。誰が、そんなクソソフト、インストールするか。死ね、アップル。こんなあくどい販売促進がまかり通るのでしょうか?


どうしたら、このアイコンは取れるのでしょうか。親切な方教えてください。Jワードも勝手にインストールされてムカつきますが、こちらは削除できるので、かわいいもんです。クイックタイムのアイコンは削除できません。

使用パソコンは、WIN me です。アップルのスパイウエアはレジストリに書き込まれているらしいのですが、私の力では、消去できません。ほとほと困り果てています。

以前にも同じことをされました。その時は、掲示板に書いたあった、「クイックタイムをインストールしてからアンインストールする」というのをやってみました。そうしたら、タスクバーのアイコンは消えましたが、それ以来、パソの調子が最悪です。

で、今回、犯されたのは2度目です。もうガマンできません。怒りでいっぱいです。私はアップルを許せません。アップルに電話しても、客を馬鹿にした態度で切られてしまいます。スパイウエアを入れたくせに責任をとろうしません。

どなたか、対処方法を教えてください。よろしくお願いします。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 18:56:26 ID:???
風の谷のナウシカ

「ドザ、はやくおうちへお帰り。ここはあなたたちの来るスレじゃないのよ。
 だめだわ、必死さで我を忘れてる・・でもどうして?」

「姫、前方に何か飛行していますぞ。照明弾、用意」




ひゅるひゅるひゅる〜・・・・パーン




http://lina1999.hp.infoseek.co.jp/dasa/img20030606182158.jpg
http://lina1999.hp.infoseek.co.jp/dasa/img20040710002816.jpg
http://lina1999.hp.infoseek.co.jp/kami/img20040702002402.jpg
http://lina1999.hp.infoseek.co.jp/kami/927_5.jpg
http://lina1999.hp.infoseek.co.jp/kami/185.jpg
http://lina1999.hp.infoseek.co.jp/kami/186.jpg
http://lina1999.hp.infoseek.co.jp/kami/187.jpg

「うわっ!!!」
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 19:17:07 ID:???
アニヲタキモッ
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 20:07:56 ID:???
マカの大半が、Macの他にWindowsマシンも持っている。つまりMacのみでは
実用的じゃないということを身をもって示しているわけですよw
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 20:10:51 ID:???
用途によって使い分けられない人達を「stuidoza」といいます。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 20:16:33 ID:???
彼のの切実な悩みを聞いてください

303 名前:名無し~3.EXE 投稿日:04/12/03 12:35:30 ID:icpq5V37
俺さ、パソコン壊れちまって修理するしかねえんだけど…
エロファイル復元頼むかどうかですげえ迷ってる…。
俺も親との共有でさ…。吹っ切って頼むべきか否か…。超悩む。
親ファイル名はまともなファイル名だから誤魔化せっかな…。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 20:24:20 ID:???
>749
ディスクが壊れたのか?
サルベージ頼む金でエロファイルの出典元買えないか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 20:39:39 ID:???
>>749がなぜこんな古いものを持ってきたのか理解できない。
icpq5V37に恨みがあるのか知り合いなのか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 10:54:07 ID:???

世界最強、マック。強い。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:38:11 ID:???
Macの主要な用途=置物
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:37:54 ID:???
>>753
貧乏人ならではの発想だねっ!
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 15:34:45 ID:???
マックなら安心だな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 15:38:41 ID:???
Macは特定の業界でしか使えないけどな。
そういう仕事についている人には確かに必要。
しかし、そういう人も自宅で使ってるのはWindowsだったりする。
特別な仕事で使う人以外はWindowsのが使い勝手がいいのは事実。

高い金を出して自己満足に浸る人のためには
Macはいいのかもしれないけどね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 15:43:12 ID:???
まあ、マックは「勝ち組」業界専用ですよ。
負け組には、似合いませんね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:07:48 ID:???
OpenBSDがクラックされた管理人が一言
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:10:41 ID:???
↓ ↑
→→↑
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 17:08:54 ID:???
ホームページを見ただけで、アップルにクイックタイムのスパイウエアを入れられました。
インストールもしていないのに、タスクバーにクイックタイムのアイコンが出ます。アイコンが目障りで毎日困っています。これが、どうしても取れません。

これはタチの悪いハッキングです。アイコンはクイックタイムをインストールさせようとします。誰が、そんなクソソフト、インストールするか。死ね、アップル。こんなあくどい販売促進がまかり通るのでしょうか?


どうしたら、このアイコンは取れるのでしょうか。親切な方教えてください。Jワードも勝手にインストールされてムカつきますが、こちらは削除できるので、かわいいもんです。クイックタイムのアイコンは削除できません。

使用パソコンは、WIN me です。アップルのスパイウエアはレジストリに書き込まれているらしいのですが、私の力では、消去できません。ほとほと困り果てています。

以前にも同じことをされました。その時は、掲示板に書いたあった、「クイックタイムをインストールしてからアンインストールする」というのをやってみました。そうしたら、タスクバーのアイコンは消えましたが、それ以来、パソの調子が最悪です。

で、今回、犯されたのは2度目です。もうガマンできません。怒りでいっぱいです。私はアップルを許せません。アップルに電話しても、客を馬鹿にした態度で切られてしまいます。スパイウエアを入れたくせに責任をとろうしません。

どなたか、対処方法を教えてください。よろしくお願いします。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 17:32:00 ID:???
>>760

1.アイコンの付いている位置にりんごのシールを貼る
2.タスクバーを消す
3.QuickTimeの設定のタスクトレイへの常駐を解除
4.リカバリーCDを挿入
5.レジストリーのAppleの項目をすべて「RealPlayer」に変更
6.常駐ファイルを大量に入れてタスクバーの常駐アイコンを尋常じゃない量にして目立たなくする
7.Windowsを起動させずにコマンドプロンプトでがんばる
8.パソコンにお払いをして「林檎退散」のお札を貼る
9.パソコンに林檎を投げつける
10.パソコン使うのを辞める
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 17:49:33 ID:???
いい方法があるぞ。>>760が死ねばいいんだ!
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 18:02:03 ID:???
いい方法があるぞ。>>760が死ねばいいんだ!
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 18:26:18 ID:???
まあまあ、マックセキュリティー世界最強ですよ。

すごいですね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:55:41 ID:???
NetBSDを普通にインストールするとinitとsyncerくらいしか上がらないな。
その後の糞設定でクラッキングされた管理者から一言。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:06:43 ID:???

「電子メールの15通に1通はZafi.Dワーム付き」--セキュリティ対策ベンダ
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20079743,00.htm

おやおや、Windowsユーザーはワームメールの駆除に大変ですね。
あやまってクリックでもしようものなら、もう大騒ぎ。

しかし、Macならクリックしても笑ってごみ箱に捨てるだけ。
もっとも高機能なスパムフィルター搭載の標準メーラー「Mai」lなら自動で削除してくれます。

本当、Windowsユーザーが気の毒でたまりません。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:43:37 ID:???
セキュリティならOpenBSDだ!
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 03:01:55 ID:???
>>767
違う!TheoPenBSDだ!!
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:06:40 ID:???
>>766
今時ウイルスに感染しているマシンは全部マカの所有するWindowsマシン。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:12:43 ID:???
>>760=769
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:17:15 ID:???
http://news.goo.ne.jp/news/mycom/it/20041218/20041218-07-mycom.html

さすがセキュアなOS使ってるユーザーは言ってる事に説得力がありますなw







お世辞だけども。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:00:40 ID:???
セキュリティの概念も時代の流れで変わるってことだな。
もともとは、ダイアルアップといえども通常のネットワークと同一視するものだったし
LANでファイル共有ができるなら、ダイアルアップネットワークでもファイル共有ができて
当然だった。
あるプロバイダーで接続すると、ある条件下の接続ユーザーがネットワークコンピュータで
見えてファイルまで見えてしまったことがあったが、そのときは専らプロバイダの問題である
と言われたように思う。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:44:18 ID:???
さすがセキュアなOS使ってるユーザーは言ってる英語に説得力がありますなw

>用途によって使い分けられない人達を「stuidoza」といいます。

馬鹿だけどw
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:27:18 ID:???
【注意】マカ夫専用スレ、マカ夫以外レス禁止【注意】

ψApple、未発表製品情報リークした人物を提訴
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1103359730/
ψPlayboyがiPod photo対応コンテンツを無料公開
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1103359615/

マカ夫が一人で伸ばすスレです、生温かく見つめてあげましょうw
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:55:58 ID:???
Windowsってこんなに脆弱性があるんですか?!
こんな粗悪品、なんで使ってるんですか?
そりゃ、Macだってセキュリティパッチは出るけどここまではひどくないですよ。

「2003年に新たに発見された脆弱性は2636種:シマンテックのセキュリティ脅威レポート」
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20065179,00.htm



毎日毎日ウイルス対策、大変ですね。ご苦労様です。
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/vinfodb.html#threat_list
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 06:14:50 ID:???
自動アップデートなので大変ではない。

そんなこともわからないって
もしかしてMacにはウイルス対策ソフト無いとか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 11:51:12 ID:T23wkJ6k
パソコンのシェアもダントツならウィルスもダントツ バッチもダントツ
脆弱性も世界一 何でも一番にならないと気が済まない企業なんですね
寄付金もダントツでしたか
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 11:52:12 ID:???
T23wkJ6kは自動化モグラ
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:27:17 ID:???
不毛な争いって、見てて楽しいですね♪
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:31:57 ID:???
まったく自動化って叩かれるためにいるような存在だ♪
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:38:36 ID:???
>>776
>自動アップデートなので大変ではない。
>
>そんなこともわからないって
>もしかしてMacにはウイルス対策ソフト無いとか?

( ´,_ゝ`)プッ
使ったこともないのに煽ってるよ
シッタカだったんだね
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:39:31 ID:???
皮肉がわからないマカ。読解力無いんだろうな( ´,_ゝ`)プッ
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:40:12 ID:???
マカどうしてこういつも馬鹿を晒すのか?
なぞだな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:40:59 ID:???
皮肉と無知が同一語のドザ
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:43:46 ID:???
ドザの脳内理論によるとマクには自動うpデートもウイルス対策ソフトもないそうです
マクも大変だなw
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:49:51 ID:???
つーかマック使ったことがあって
「こんな糞OS使ってられるかゴルァ」というドザと
マターク使ったことないけどとりあえずマカーウゼエから叩いとけっつードザでは
格が違うのだよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:54:35 ID:???
とりあえずマカがマヌケだってことは良くわかった。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:57:42 ID:???
DOSプロンプトやIISさえ使えないドザが増えたからな
質が堕ちて当然
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:02:38 ID:???
たしかマカはCUI使えないんだってな。
OSXが出る前はDOS(コンソール)を古臭い物だって言っていたし。
今はOSXにも付いてしまったから大きな声で言えなくなってしまったようだがw
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:08:01 ID:???
マカはCUI使えない香具師多いよ
つーかCUIってナニ?って世界

LAN繋がらないっていうから
ping飛ばして確認しろと言ったら
何ソレ?という返事がきたw

最近ping?何ソレ?っていうのが
ドザにも多いのが悩みのタネだが・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:34:48 ID:???
マカレベルまで低下しないでほしいな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 14:54:44 ID:???
マカレベルまで低下しているドザは多いよ
リアル厨房とジジババがそのレベル
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:18:17 ID:???
http://www.forbes.com/technology/feeds/general/2004/10/29/generalmacobserver_2004_10_29_eng-macobserver_eng-macobserver_151551_1779306277406525057.html
First on TMO - Apple Q3 Global Market Share Falls to 1.8% as Competitors Post Strong Gains


マックのシェアはとうとう1.8%にまで落ちました。合掌。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:32:04 ID:???
>>793
>A contributing factor to the fall off in Mac sales worldwide was a shortage of G4-based consumer

>iMacs, after the company stopped making the older model and announced there would be a delay of

>more than 60 days before it would ship a new G5-based, flat-panel iMac. Apple said earlier this month

>iMac sales were off worldwide by 6%. In addition, a shortage of dual-processor G5 chips from

>manufacturer IBM also meant fewer Pro Mac systems were available to sell. As a result, Power Mac ?

>sales were off 10% in the quarter and most definitely had a negative affect on market share



こんな理由なら仕方ないと思うけどね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:29:58 ID:???
>>790
残念! CUIなど使わなくてもデフォでping打てちゃいます。

http://uploader.zive.net/file/1239.jpg
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 03:44:07 ID:???
>Maritz氏によれば,〜略〜 Appleは 〜略〜 を検討していた。
>
>つまり、これはパクリを認めたと言うことです。

マカ不思議ですね、
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 03:49:09 ID:???
>>795
それだからCUIが使えないと言っているのだ
ワカル?
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 03:51:20 ID:???
>>796
regeditでXP固定ピッチフォントのピッチを98に戻す方法を早く書けよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 09:26:03 ID:???
>>797
同じ事を簡単にできるんならそっちの方がいいじゃん。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:14:14 ID:???
>>799
お前もマカならターミナルでUNIXコマンドくらい打てるようになりなさい
せめてfsck -fくら覚えなさい
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:27:08 ID:???
>>800
あほ。俺は使えるよ。一応工学部出身で必須単位だったからな。
ちなみに俺はジャーナリング切ってるから -fのオプションはやんなくていいんだよ〜ん。(イミワカランネ)
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:33:14 ID:???
>>801
じゃあ最近のマカだな
OS9以前のマカはCUIバカにして使えない香具師ばかりだったからな
最近はMeかXPから入ったドザの方がCUI使えないけどサw
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:52:24 ID:???
>>800
打たなくても勝手にかけてくれるけど。知らんの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:03:47 ID:???
>>803
勝手にかけてくれないよ

>>802
学生時代に論文用にPerforma588買ったのが最初。漢字Talk7.5。
自分で買ったのは全部Mac。
別にCUI馬鹿にしてる訳じゃないけどGUIでだれでも簡単にできる事ならそっちの方がいいじゃん。
まあ当時は「全然別もの」って考えてた。
MS-DOSはバカにしてたけどな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:06:13 ID:???
あ、というよりWindows 3.1の方が「なんじゃこら」って思ってたな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:37:57 ID:???
半島起源の韓国製パソコンは要りませんw

http://61.194.6.236/img5/img5165.jpg
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:41:43 ID:???
ロジックボードは中国製ですね、

http://61.194.6.236/img5/img5105.jpg
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:45:45 ID:???
マカゲフォはやはり半島起源なので韓国製w

http://61.194.6.236/img5/img5103.jpg
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:12:37 ID:???
サムスン、サムスン、サムスン、サムスン、半島の誇りニダー

http://61.194.6.236/gif/02news/ib1402.jpg
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:16:55 ID:???
液晶もサムスン、サムスン、やはり半島起源は違うニダー

http://61.194.6.236/gif/nibook/nibook61.jpg
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:29:04 ID:???
サムスンがなけりゃMacは動かないニダー、

http://61.194.6.236/gif/nibook/motherl2.jpg
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:57:45 ID:???
TIME誌の「PEOPLE WHO MATTERED 2004」にジョブズ氏が選定

米TIME誌は2004年の重要人物を選ぶ「PERSON OF THE YEAR 2004」で、2004年の重要人物「PEOPLE WHO MATTERED 2004」に
アップルCEOのスティーブ・ジョブズを選定した。
評:「今年は病気から立ち直ったiPodの男の挑戦、そして大勝利の年だった。ピクサーとアップルという二つの会社を率いる彼は、
インクレディブル一家とiPod miniにより、株価が高く舞い上がるのを目にした。手術後に公の場に姿を表したジョブズは“I'm back”と微笑んだ。」
「PEOPLE WHO MATTERED 2004」には、ジョブズ氏の他にレーガン元大統領のナンシー婦人と息子のロンJr.、元大統領候補の
ジョン・ケリー、アフガニスタンのカルザイ大統領、イラクのアラウィ首相など、世界の要人や有名人が選ばれた。
http://www.time.com/time/personoftheyear/2004/people/14.html
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 08:44:44 ID:???
流石だ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 09:58:55 ID:???
セキュアなんかじゃなくて
たんに村八分なだけ
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 12:34:44 ID:???
>>814
なんか悔し紛れのレス乙〜
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:07:02 ID:???
マック最強伝説。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:13:11 ID:???
自動化上げ荒らし伝説。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:20:23 ID:dBv+WUoA
シェアが小さいOSをあえて使うのも、立派なセキュリティ対策だ罠
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:20:48 ID:???
ハァ?莫迦ですか?w
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:21:46 ID:???
>>819馬鹿に馬鹿扱いされちったよテヘ
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:34:54 ID:???
>>820
馬鹿だと認めましたねw
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:11:13 ID:???
文脈を読もうねチンカス
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:13:12 ID:???
やっと釣れたか。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:47:54 ID:???
マカがついに自分を馬鹿だと認めた記念碑的スレッドになりましたw
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:39:18 ID:???
>>824
ついでにおまいさんも馬鹿
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:58:30 ID:???
確かに。マカにしつこくレス返してるやつって馬鹿だよなorz..
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:12:00 ID:???
マイクロソフト、Windows XP SP2用のパッチを公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041220-00000007-vgb-sci

そもそもSP2ってパッチじゃなかったっけ?
パッチのパッチって・・・もう、

あははははははは!(AA略)
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 04:24:33 ID:???
パッチを金払って買ってる奴はどうもおかしくなるようですね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 08:38:21 ID:???
馬鹿ばっか
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 11:44:49 ID:???
patchとbadgeの区別がつかないヴァカが多すぎる
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 11:51:10 ID:???
>>830
batchだろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 12:09:58 ID:???
パッチじゃなくてステテコ
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 12:44:16 ID:???
まぁアップデートするには基本的に通信費が必要なわけでね・・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:37:03 ID:???
わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね
 わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わけで
ね わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わけ
でね わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わ

わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね
 わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わけで
ね わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わけ
でね わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わ

わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね
 わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わけで
ね わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わけ
でね わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わ

わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね
 わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わけで
ね わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わけ
でね わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わけでね わ
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 16:27:21 ID:???
それで?
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:02:10 ID:???
ジョージ・ブッシュ米大統領はiPodユーザ

MacDailyNewsでは、Time誌にジョージ・ブッシュ米大統領がiPodを使用している写真が掲載されていると伝えています。
ディック・チェイニー米副大統領もiPodユーザとのことです。
http://macdailynews.com/index.php/weblog/comments/us_president_george_bush_a_confirmed_apple_ipod_user/
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 02:45:23 ID:???
>まぁアップデートするには基本的に通信費が必要なわけでね・・・・

ダイアルアップで頑張ってる自称勝ち組のマカハケーソw
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:44:34 ID:???
>>837ダイアルアップじゃなくても通信費は発生してますが?
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 12:24:04 ID:???
>ダイアルアップじゃなくても通信費は発生してますが?

ブロードバンドなら通信費は月極だろ、貧乏くさいマカだな
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 12:48:21 ID:???
そういう事ではないだろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:12:43 ID:???
酷い荒らしだw

たった一人を寄ってたかってここまで叩くかよw

シャレが解からんのかねマカ珍はwwww
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:44:57 ID:???

ヘェー( ゚Д゚)ソレシャレだったのか センスねえぇぇぇぇぇぇぇ!
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:18:50 ID:???
アップル、世界最強だな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:19:04 ID:???
マカ珍の妄想は世界最強です
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 15:14:22 ID:7jEb8IEv
ホームページを見ただけで、
アップルにスパイウエアを入れられました。
クイックタイムをインストールしていないのに、
タスクバーにクイックタイムのアイコンが出て困っています。
削除しても、次に起動したら、またあらわれます。
毎日、気が狂いそうです。
私が見たのは一般人のホームページです。
そのページにはクイックタイムの動画が埋め込まれていました。
クイックタイムの動画を埋め込むと、
それによってアップルがスパイウエアを閲覧者に注入するため、
ホームページの制作者には悪意はなくても、
犯罪に加担することになります。
絶対やめてください。
クイックタイムの動画を埋め込むのは、ほんとうに迷惑です。
アップルの犯罪を幇助するのはやめてください。
よろしくお願いします。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 15:58:54 ID:???
東大とか、大学にマック導入すれば、悩み無用になるな。

勉強に集中するし、nyとかやらないし、世界最速だし、
華麗で簡単だし、いいとこずくめ。

847名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:12:50 ID:???
泥沼にすっこんでろ、鈍亀
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:23:16 ID:???
Windowsの新しい欠陥を悪用するエクスプロイトコードが公開に
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20079842,00.htm

イメージを表示させただけで感染
ヘルプを開いただけで感染。

なんですか?この小学生プログラムは。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 13:10:11 ID:???
♪だってーマ○クロソフトだもん
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 18:37:25 ID:???
マックロソフトだろ
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 11:23:50 ID:???
世界最強を選ぶ、マックユーザー。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 12:12:29 ID:???
>>846
wineを知らぬのか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 12:14:53 ID:LgzhohHW
>>848
これはやっかいだ!感染しない自信がない、、、、
854捲り:04/12/27 12:55:57 ID:LeRvoe0A
あいぶく絶好調!
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 13:31:59 ID:???
>これはやっかいだ!感染しない自信がない、、、、

と、エロゲー目的にPCを買ったマカが申しておりますw
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 13:57:15 ID:???
世界のドザの八割が感染しているらしい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:15:28 ID:???
>>855
エロゲ目的にPCをかった人を「ドザ」と呼びます。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:45:43 ID:???
最低の欠陥品に高い金を出すマックユーザー
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:49:59 ID:???
>>857
じゃあ、全てのマカはドザなんだねw
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:59:20 ID:???
┏━━━━━━┓
┃ ど そドサ┃
┃キざ しザリ┃
┃モの てシン┃
┃|典 ドョ教┃
┃|型 ザッ団┃
┃ッだ がプが┃
┃ ね 行経 ┃
┃   列営 ┃
┗━━━━━━┛
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:01:08 ID:???
↑エロゲーのやりすぎでズレまくりですよマカw
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:02:43 ID:???
>>861
マクのエロゲは少ないはずw
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:05:01 ID:???
エロゲ目的にPCを買う人の事をマカと呼びます、
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:12:49 ID:???
【エロゲにとっても詳しいマカ夫さんw】

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1101633502/112
>家に籠って陵辱ものエロゲやってnyで炉集めて2chでマカ煽りしか
>できない屑以下の奴等なんですよね。あなた達って。w

陵辱ものが好みのマカ夫さんでしたw
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:31:26 ID:???
>>864
マクで出来る陵辱もの教えれ
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:42:43 ID:???
BMP画像の脆弱性などを修正したMac OS X用セキュリティアップデート

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/05/4866.html
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:43:50 ID:???
>>865
マカ夫に聞けよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:48:03 ID:???
冬休み満喫中。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:05:46 ID:???
┏━━━━━━━┓
┃マ社Mて社ブズ┃
┃ッ会S下会ラレ┃
┃クにゴさ人ウて┃
┃世出シい標ザい┃
┃界たッ 準のる┃
┃最らク の表ヤ┃
┃速常等 等示ツ┃
┃ 識で 幅フは┃
┃ です にォ厨┃
┃ すよ 変ン房┃
┃ よ  更トで┃
┃    しをす┃
┗━━━━━━━┛
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:53:09 ID:04EU/Zk6
しかしMac売れてないな
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:26:51 ID:???
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:50:14 ID:WK5HP0g9
>オンラインコンピューティング環境

これが指すところが良く判らん。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:28:19 ID:???
249 名前:名無しさん メェル:sage 投稿日:04/12/27 00:04:09
>>247
今日は、アニメ放映情報の連絡レスがまだだけど、
何時から何を放送する予定なんですか?
250 名前:名無しさん メェル:sage 投稿日:04/12/27 00:06:42
0時30からテレビ東京で始まる萌え太郎にドザは首ったけの模様。
251 名前:名無しさん メェル:sage 投稿日:04/12/27 00:08:57
>>250
すごいタイトルの番組だな。
愛称なのか?それ。
252 名前:名無しさん メェル:sage 投稿日:04/12/27 00:11:50
>>250
そんな番組ないじゃん・・・

まんまと騙されたよ ○| ̄|_


253 名前:名無しさん メェル:sage 投稿日:04/12/27 00:29:19
えーと、ここ1ヶ月余りの間にマカが放送を教えてくれたアニメ番組を書いておきますね。

11月19日:もののけ姫
12月10日:千と千尋の神隠し
12月18日:ガンダム シード
12月21日:月詠(ネコ耳モード)
12月21日:パトレイバー
12月22日: パトレイバーV
12月23日:GANTZ (教育テレビ)
12月24日:ラピュタ
12月27日:萌え太郎(テレ東)

次は、何を知らせてくれるんでしょうか。楽しみ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:57:23 ID:???
?「日本の富裕層」=「マックのシェア」

ほぼ比例している。

マック富裕層の定理。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 19:31:55 ID:???
またマカの論理ですか
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:12:33 ID:???
それは昔の話だろう。今やMacなんて使ってるのは貧乏プロシューマ
くらいなもの。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:19:08 ID:???
そうゆう俺は玄人思考。

金持ちエリート。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:17:34 ID:???
元々このスレの煽りのレベルは高くなかったけど、今日はまた一段と
レベルが落ちた。 カレンダーを見て「あぁ、今年ももう冬廚の季節かぁ」と
過ぎ行く年の瀬に思いを馳せた
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:43:02 ID:???
>>878
どのへんがw
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:51:16 ID:???
利用者が金持ちだろうが、貧乏だろうが、エリートだろうが、プロシューマだろうが、





M a c が セ キュ ア な 事 実 に は 一 つ も 影 響 し ま せ ん。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 06:29:36 ID:SBQWGjRc
つまりUNIXはいいよってこと?
そもそもUNIXって何なのさ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 06:47:57 ID:SBQWGjRc
オンラインコンピューティング環境って地理的に離れたパソコン同士で
情報をやり取りできるようにするための環境ってこと?サーバーとか?
セキュアって暗号性が高いってこと?
だいたいMac OS X/BSDに対する被害は減少傾向にありって、
シェアをそのまま表しているだけじゃね?
パソコンわかんねー、俺みたいなやつは↓
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 10:51:14 ID:1mjgsN0q
店員の意見を無視してマック買ったら見れないブラウザがいくつもあった
下取りもしてくれなかった。初信者の苦い思い出・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 10:55:50 ID:???
Macなんて誰も使ってないからね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 11:42:33 ID:fg2R9t84
もうすぐお正月だというのに、私はパソコンの
タスクバーを見ると憂鬱になります。
ホームページを見ただけで、アップルにクイックタイムのスパイウエアを入れられました。
インストールもしていないのに、タスクバーにクイックタイムのアイコンが出ます。アイコンが目障りで毎日泣いています。これが、どうしても取れません。

これはハッキングです。アイコンはクイックタイムをインストールさせようとします。誰が、そんな悪魔ソフト、インストールするか。死ね、アップル。こんなあくどい販売促進がまかり通るのでしょうか?


どうしたら、このアイコンは取れるのでしょうか。親切な方教えてください。Jワードも勝手にインストールされてムカつきますが、こちらは削除できるので、かわいいもんです。クイックタイムのアイコンは削除できないので悪質です。

使用パソコンは、WIN Me です。アップルのスパイウエアはレジストリに書き込まれているらしいのですが、私の力では、消去できません。ほとほと困り果てています。

以前にも同じことをされました。その時は、掲示板に書いたあった、「クイックタイムをインストールしてからアンインストールする」というのをやってみました。そうしたら、タスクバーのアイコンは消えましたが、それ以来、パソの調子が最悪です。

で、今回、犯されたのは2度目です。もうガマンできません。怒りでいっぱいです。私はアップルを許せません。アップルに電話しても、客を馬鹿にした態度で切られてしまいます。スパイウエアを入れたくせに責任をとろうしません。

どなたか、対処方法を教えてください。よろしくお願いします。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 15:25:26 ID:???

●東大はマック入れてよかったよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 16:49:32 ID:???
>>1
いちばん信者の多いOSと言ってくれ。どこがセキュアだっての。プププ
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:24:18 ID:???
と、windowうpでーとしながら言われてもなあ。。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:34:39 ID:???
>>887
ういんどうずに比べるとどこもかしこもセキュアですよ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:31:49 ID:???
セキュアだと言われているだけであって、誰もそれを証明したものはいない。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 09:24:33 ID:???
>890
だったらお前が反証してみせろ。 ま、無理だろうがな
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 09:26:51 ID:???
反証?命題が証明できてないのに反証もへったくれもないだろ?w
さすがマカは莫迦だな。議論のやり方も知らないらしいw
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 10:04:59 ID:???
>892
肯定を証明するより否定を証明する方が簡単なんだからやってやりゃいいじゃん。
マクが1個でもWinよりセキュアじゃないって言えば>889を論破した事になる。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 20:54:09 ID:r+7+sPCU
インターネットとメールだけならどれも一緒だよ。
ケンカすんなよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 21:10:07 ID:???
>>893
ぎゃははは。やっぱこいつ莫迦だわw
命題とか反論とか、ちょっとマカには難しすぎたかなw
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 21:46:32 ID:???
>895
ごまかすのに必死ですか。そうですか
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 22:35:01 ID:???
>>896
ぎゃははは。やっぱこいつ莫迦だわw
命題とか反論とか、ちょっとマカには難しすぎたかなw
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:14:46 ID:E0lwiTeI
>897
論理が分からないロンリーな道程がいるのはこのスレですか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:18:40 ID:???
     \ 馬 /    \ 鹿 /
               ァW     ァW
               | つ   「,"|
        ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!
      / ・ |ミ    /  ・ ヽつ
     (_'...  |ミ   ▼,__  |
.       ((゚)3(゚))ミ     ((゚)Д(゚))|
      (|  .、)|      (|   、)|
       | マ |       | カ ・・|
       ヽ.._人     ヽ._・ν
       U"U        U"U
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:27:10 ID:L9bSHHg7
12/29 ワイドスクランブル出演の
首藤信彦(民主党・すとうのぶひこ)議員の掲示板に下記のような質問が多数寄せられています。
http://www.sutoband.org/
刀��
本日のワイドスクランブルでの首藤氏のご発言で、気になる点があります。
1.「経済制裁させないために政治家になった」
2.「経済制裁するくらいなら、戦争の方がまし」
3.「経済制裁は国際法違反」
1.日本や日本国民より、他国に経済制裁させない為に政治家になったとは、政治家の発言とは思えません。政治家とは何ですか。
2.米軍が北朝鮮の軍事施設を爆撃した方がまだ良いという主張されるわけですね。
3.具体的にどの国際法の何に違反しているのか、お教え下さい。
以上、公共の電波でのご発言ですので、首藤氏ご本人によるご回答を願います。

皆様ご意見をお送り下さい。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:47:14 ID:???
>>891
お前が証明すれば済む話。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:17:15 ID:tW1qoTY/
アップルは犯罪者
スパイウエアを注入するの、やめろ、ヴォケ!!!
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:28:57 ID:QqMjds19
マイクロソフトは犯罪者
ブラウザやメディアプレーヤをOSに強制バンドルするの、やめろ、ヴォケ!!!
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:41:51 ID:lsQeaDPG
>>903止めるらしいよよくワカランが、
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 01:36:05 ID:???


層化の生き残り発見!喪前らなんとかしろ。

反層化弱すぎ記念ageをするスレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1104222430/


906名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 09:37:37 ID:???
>901
はて? >>1 で証明っつーか、一応の調査結果は出ておりますが。
それに梅夫やドザが脳内妄想で延々イチャモン付けてるのがこのスレなのでは?
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 14:37:02 ID:???
  ┏━━━━━━┓
  ┃縦卓M 世マ┃
  ┃書越a世 ッ┃
  ┃きしc 界ク┃
  ┃もたi界 堅┃
  ┃超自n 最牢┃
  ┃カ動t最 世┃
  ┃ン処o 速界┃
  ┃タ理s強 一┃
  ┃ンでh   ┃
  ┗━━━━━━┛
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 23:32:16 ID:6CjSGmNX
   ____
 /      \
 | |\|へ|/|/| )
 | )ヘ、 ー |/) 
( ) ェ ) ェ |ノ
 し U し u / ズレズレ
  \  ◯ /
   ──-
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 07:08:56 ID:???
MSゴシックでズレない。
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 11:15:51 ID:???
MSゴシックに変えないで見ればマカズレがよく分かるワケですねw
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 15:10:36 ID:???
>マニュアル攻撃を受けて被害に遭う件数が最も多かったのはLinuxで、全体の65.64%に当たる15万4846件に達した。次いで Windowsが>25.19%に当たる5万9419件。これに対し、Mac OS X/BSDに対する被害は減少傾向にあり、4.82%の1万1370件にとどまったという。

シェアから考えると順当な結果だな、Linuxが多い感じがするが実質シェア2位で
これから伸びる事の表れだな、

流石だなLinuxシェア2位w

>mi2gは発表資料の中で、Apple Computersとはビジネス上の関係は一切なく、同社株を保有しているわけでもないと断っている。

この世にApple Computersなんて会社は存在しないのだが?
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:42:49 ID:???
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 11:51:03 ID:5ThUq4IS
>>7
ずばり正解でしょう。
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:00:53 ID:vfXnEG8H
マックってまだあったの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:02:36 ID:???
マカが最大のセキュリティホールですな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:15:21 ID:gaIcezXR
アップルにスパイウエア入れられて困っている人
アップルを許すな
アップルが死ぬまで闘おう
アップル死ねアップル死ねアップル死ねアップル死ね
アップル死ねアップル死ねアップル死ねアップル死ね
アップル死ねアップル死ねアップル死ねアップル死ね
アップル死ねアップル死ねアップル死ねアップル死ね
アップル死ねアップル死ねアップル死ねアップル死ね
アップル死ねアップル死ねアップル死ねアップル死ね
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:19:18 ID:???
あはは、↑こそスパムウイルスだね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 12:44:24 ID:NiEui0tL
ここの人らは、UNIXを名乗るにはOpenGroupの実施するテストに合格する必要がある事を知ってるのかね?
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 13:04:13 ID:???
ぜんぜんしらん
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 13:54:22 ID:???
http://slashdot.jp/mac/03/06/12/0427245.shtml?topic=80

>UNIXを名乗るためには、UNIX規格に適合することを試験で確認せねばならない。
>余談だが、Linuxはその試験を行っていないため「UNIX」だとは名乗っていない。
>一方的にUNIXの名称を利用し、「一般名詞だから登録商標として無効だ」というのは
>開き直りのような気もするが、いかがだろうか。

飛ぶ鳥を落とす勢いのLinuxとは違ってUNIXっていう権威も利用しないとMacは消えゆく運命なのさ
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 02:19:24 ID:???
>>920
Linuxでは無いのに勝手にLinuxの中に入れられてる*BSDはどうすんねん?
ttp://distrowatch.com/openbsd
ttp://distrowatch.com/netbsd
ttp://distrowatch.com/freebsd
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:01:40 ID:7mafiQrH
世界で年間2億台パソコンが売られているのだから、
23万件の攻撃というのは、ハードディスクの故障よりも被害はないんではないか。
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:27:52 ID:???
>>922
少しは計算しろよ。23万件というのは一日あたり630件だぞ。
年間2憶台の増加で全体では何十億ってパソコンあるのに、
ハードディスクの故障が一日あたり630台ですむわけ無いじゃん
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:23:47 ID:7mafiQrH
いつも思うのだが、ウイルスなどによる被害額が、大きすぎると思う。

ウイルス対策ソフトの売上はどれほどなのだろう。

「警告  メールを使うだけで、ウイルスの被害の可能性が高まります。」
 とでもいえばいいのに。

というか、メインのパソコンは、ネットにつなぐべきではない。


 
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:33:05 ID:???
>>924
お前はアフォ。交通事故に遭いたくなければ
外出しなければいいと言っているのと同じ。

外出する必要がある(ネットにつなぐ)のが前提だろ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:36:14 ID:???
>>925
たとえが違う
病弱な奴はあまり外へ出るな
出るのなら防御して出ろって事だ

病弱だとなにかと大変だよな
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:06:40 ID:???
>>926
病弱の程度問題だよ。
きみの理屈だと、素っ裸で真冬の街を夜中に歩いて風邪をひいても「病弱」
ってことになりそうだな。

普通は、ちゃんと暖かい格好をして、食べるものを食べて外を歩けば風邪も
ひかないし、それぐらいの防御をしているからといって病弱だとは言わない。

心配なのは、「風邪をひいたこともないし、ここしばらく風邪が流行ったと
いう話も聞かないから」といって、何の防御もなしに出歩く人が2%ぐらい
いるってことかな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:08:34 ID:???
外出するには、
Windowsは年間約3000円&常にアップデートが必要な防護服が必要。
Macなら全裸でもOK。
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:17:16 ID:???
>>928
Macでもアップデートしているだろ。
それに何だ。その年間約3000円って?
フリーのウイルス対策ソフト・スパイウェア対策ソフトを使えばいいだろ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:40:42 ID:7mafiQrH
>>924   効き目あるの?フリーでも。
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:42:17 ID:???
>>928
圧倒的多数のプラットフォームならウィルス対策は当然でしょ。
だいたい、年間3,000円程度が払えない人がパソコン使うかね?

それにMacの場合はOSのアップデートに毎年1万円じゃなかった?
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:47:04 ID:???
だから年間3000円って何よ?
フリーの対策ソフトを使えばタダだしな。
フリーでも充分効果ある。
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:50:22 ID:???
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:51:47 ID:???
>>933
苦しくなったらすぐそれか(呆
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:56:33 ID:???
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:58:26 ID:???
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:01:50 ID:???
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:02:56 ID:???
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:03:51 ID:???
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:04:29 ID:???
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:05:12 ID:???
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:05:42 ID:???
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 09:23:11 ID:???
な、なんだ?この頭の悪いバトルはw
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 12:16:59 ID:???
おやおや?Macは金持ちご用達だってのがマカのいつもの主張じゃなかった
のかな?なのになぜ年間3,000円程度の金を払うのを気にするのかな?もしかして
マカって貧乏人なんじゃないの?w
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 12:25:54 ID:???
虚弱体質故の出費だろ
体鍛え直すのが先
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 12:28:22 ID:???
頭悪い。シェアが低いからセキュリティーを比べても意味もないとか
アフォかと。世の中にどんな攻撃が存在してるのかも知らんのだろな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:27:01 ID:???
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:57:31 ID:???
マカ=貧乏人ということで結論が出たようです。
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:36:18 ID:???
金持ち父さんになるには、無駄な金と時間を浪費しないことです。

無駄な金=ウイルス対策にかかる費用
無駄な時間=自作パーツを買い漁り、組み立てる時間
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:37:33 ID:???
無駄な金=Macを買う金
無駄な時間=Mac対応製品・サービスを探す時間
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 03:01:44 ID:???
>>911
>流石だなLinuxシェア2位w

あほか?
912 によると、BSDの Active Sites は全体の約10%、IIS は 22% に対し、被害は それぞれ 4.8%、25%ってこと。

ttp://www.itfacts.biz/index.php?id=P1298
Linux server market share: 28.3% in 2004

シェアは 28.3% で、被害は 65% か。
原文を読めば、Linux の被害は急増しているとか。
犬は腐ってるな、おい。
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 08:56:23 ID:???
貧乏人に好評。リナックス。シェア2位
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:24:30 ID:???
>>951
>>1
>マニュアル攻撃を受けて被害に遭う件数が最も多かったのはLinuxで、

ワーム、ウイルス等の被害を含めていないのはなんでだろうね( ´,_ゝ`)
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 03:36:22 ID:???
Linux の数が多いのは単にサーバの管理者がタコなだけだというに…
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 06:26:23 ID:???
>>954
タコの増殖とLinuxのシェア拡大は比例関係にあるのか。。。。?
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 11:47:33 ID:??? BE:9576476-#
>>955
タコはBSD陣営で大切にされているはずなのだが...
最近のタコはヘタレだから、逃げ出したかな?
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 15:18:55 ID:???
まあ、マック世界最強ってことだな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:23:19 ID:???
検証! MSのスパイウェア対策ツール「Microsoft AntiSpyware」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/17/news038.html

さらに問題なのは、この機能のリストア設定ではブラウザがMicrosoft仕様に
戻されるようになっていることだ。
つまり、MSN.com、MSN SearchおよびMSN Search Toolbarにリンクされてしまうのだ。

うはは、史上最強のスパイウェアですな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:44:48 ID:???
×史上最強のスパイウェア
○史上最低のアドウェア

スパイウェアとアドウェアの違いくらいは理解してから、モノを言おう。
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:50:41 ID:XjaPs5K0
>>954
以前はデフォルトの設定が甘いからそういう結果になった
例えばtelnetポートが空いてたりしてた。

今はそんなことはないから、それほど被害は出てないはず。
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:52:27 ID:???
絵描きとしてはMacのタブレットPCきぼん
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 09:35:16 ID:???
タブレットは使いにくい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 10:35:18 ID:AAukwMmp
マウスはさらに描きにくいよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:57:01 ID:RCT53VRY
ははははは。遅いとか使いにくいとか思ったら、さくっとpen4dualでもなんでも
買えるやつがMacを買うんだよ。貧乏人は黙ってろ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:18:25 ID:???
貧乏マカーの俺と言う存在が否定されますた
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:58:58 ID:???
>>965
否定されちゃったのか。まあ落ち込むな。頑張れ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:31:26 ID:???
>>964
pen4はDualに対応してないよね
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 07:30:02 ID:???
知らんのだろう。所詮マカだからな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:05:51 ID:???
>>968
pen4ってまだあるの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 16:28:46 ID:???
>>967
Pentium4-Xeonだろ
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 19:00:48 ID:???
XEONが選択肢に入らない時点で、結局貧乏人の域を出られないんだろうな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:27:22 ID:???
>>970
Pen4ベースのXeonは「Pentium4」ってつけないよ。
つけてたのはPen三まで。
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:53:40 ID:???
Pentiumって。。今時。。
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 08:54:59 ID:???

堅牢でもマック世界一。流石だ。


975名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 13:10:24 ID:???
セキュアじゃなくて
村八部なだけ
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 13:43:07 ID:???
マカは何でこんな必死なんだ?
PCもWindowsだけじゃなくてLinux、BSD入れれるから比較にならんだろうに
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 17:16:22 ID:???
必死の布教活動ですよ、

何せパソコンでライフスタイルが左右される連中ですから

必死になるのも無理はありませんw
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:33:50 ID:???
不況活動
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 10:14:04 ID:???

まあ、ドザがサリン教団のドザショップに行列していたのは
有名だからね。

ドザキモーッ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:22:56 ID:???
【2005年も】マカ夫の引き籠もりライフ【ヒッキーです】

>>974 名無しさん@お腹いっぱい。 ドザきもいですよ 05/01/23 08:54:59 ID:???
>>979 名無しさん@お腹いっぱい。 ふ 05/01/24 10:14:04 ID:???

平日、昼間の布教乙
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 09:37:37 ID:KCEWr/Yl
サリン教団のドザショップに行列。

ドザらしいね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 12:26:38 ID:???
【2005年も】マカ夫の引き籠もりライフ【ヒッキーです】

>>981 名無しさん@お腹いっぱい。 05/01/25 09:37:37 ID:KCEWr/Yl
サリン教団のドザショップに行列。

ドザらしいね。

平日、昼間の布教乙
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 13:53:43 ID:???
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 13:54:21 ID:???
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 13:54:53 ID:???
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:00:45 ID:???
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:01:26 ID:???
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:21:05 ID:???
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:58:01 ID:???


990名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:59:05 ID:???
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:59:43 ID:???
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:00:22 ID:???
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:00:46 ID:???
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:02:01 ID:???
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:02:19 ID:???
>>993
ナイス
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:02:49 ID:???
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:03:14 ID:???
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:03:30 ID:???
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:03:59 ID:???
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:04:23 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。