1 :
仕事コネ━(゜A゜;)━!声優ψ ★:
なにをいまさら
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 19:24:56 ID:hbuKmah7
MSXのTシャツなら 特定の国家公務員が常日頃着用している
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:43:27 ID:kuBvcfwP
マイクロソフトがSEXマシンだってぇぇぇ?
どうせならターボRに対応して欲しい。
プログラマブルチップなんだから対応してるって。turboRどころか
極端な話、書き換えればワンチップP6にもワンチップX1にも
ワンチップFM−7にもなり得る。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:50:01 ID:IF5+zoWt
新規ユーザを開拓するなら、アホでもわかるような技術資料をつけてくれんかのう。
MSX-BASICだけアホみたいにいじっても、ろくなモンは作れんがな
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:24:21 ID:S+pVLD89
>>8 アホでもわかる技術資料なんて無理。「MSX2 Technical Handbook」はまだ持ってる。
(ただ、MSX-AUDIO/SOUNDの資料が無いのよね…)
値段はいくら位になるんだろうか、気になるなぁ。
また西が威張り散らすのだろうな
「オレがビルゲイツにMSXを作れと言った」なんて戯言を
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 12:21:15 ID:lT4zt7jR
わざわざこんなハードつくらなくてもエミュレータでいいじゃん
エミュレータは不正コピーされるので
金儲けにふさわしくない。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 12:26:02 ID:YBQf9xfM
5,000円くらいで、Cとアセンブラの開発環境付きワンボードマイコン
なら買ってやっても良いかな?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 12:34:39 ID:RD6hrRU7
MSX1?それともMSX2?
俺みたいにマシン語でプログラム作っていた人間にとっても”今更”という感想だ。
古いモノクロ映画のDVD化と聞いて”今更”と言っているのと同じくらいの馬鹿がいるな。
>>9 ベーシックから呼び出すマシン語ルーチン程度だと
ハンドアセンブルでやってた。なつかしい。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 13:04:49 ID:RD6hrRU7
>>17 お前は1ブロック2色以内なんてふざけた画面表示を許せるのか。
MSX2でも処理速度が遅いし、メモリも少なかった。
>>19 お前は画面全体白と黒の2色以内なんてふざけた画面表示を許せるのか。
コマが飛んで動きがカクカクしていることもあった。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 13:39:35 ID:0CAyve+V
判って無いねぇ…
コイツは世界共通規格で、当時は各社から色んな周辺機器が出てたんよ。
1チップになれば値段は1k円位になるから、組込用にぴったり。
メモリ空間がなぁ。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 13:51:17 ID:ASmOLBDQ
MSX互換のOSを出して欲しい。
WIN上でエミュレートさせるのじゃなく、OSそのものがMSXで
AT互換機にインストール可能なやつ。
MSX = ハードウェア。
ハードウェア互換のOSってなによ?
PC/AT互換のOSと言っているのと同じだぞ。
ぷっ
記事をよく読めよ。MSXが今更Windowsのように便利になる必要なんてないだろ。
この技術はMSXに限らずPC-8001、MZ、FM、X1、その他もろもろ、
当時のハードウェアが当時のまま復刻できることに意義があるんだよ。
しかもハードウェアは置き換え可能、頑張れば自分でハードを設計可能。
わざわざ昔のPCに置き換える必要すら無いわけだ。
日本はエンジニアが減っているから使い方によっては面白くなるんじゃないのか?
中学の技術科の授業でFPGAとか?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:54:23 ID:bqgOsALH
>>23 Win上でシステム奪ってMSXエミュレータが全画面表示になれば良い訳ですね
結局OSでMSXの動作を真似るんでしょ
>>26 >日本はエンジニアが減っているから
つか、殆ど壊滅っすよ。ホームユースならまぁ許せるけど、産業機器で「これってマズくね?」
ってのがゴロゴロ。この前、同一機器を50台程弄ったけど、「改造」なんで、ベースがあるし、
そのベースがダメダメ。テスト通さないとイカンので、「確実に通る環境」作ってテストした。
(本来なら、普通の環境で通らないとイカンのだが…面倒だし、他所が作った機器だし(藁 )
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:14:53 ID:RD6hrRU7
>>21 今更MSX規格の名詞大の範囲しか読めないスキャナーや2DDのFDDなんて使いようがないだろ。
MSX規格の2ボタンジョイスティック持って何のゲームやろうってんだ。
組み込みOSが欲しいならTRONがある。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:16:12 ID:6+IyGe3G
で、コレで何するの?
1万円くらいの女児用おもちゃパソコンがMSXになるのか?
わざわざこれ採用するくらいならtron系+Flashインターフェイス物の方が女児も喜ぶだろう
どうも、ハードウェアとOSの区別のついてないアホが多いな。この石の
上でITRONを動かすことだって不可能じゃなかろうに。Flashもやろうと思えば
移植はできるだろ。メモリとCPUパワーが足りなくて実用的な速度では動かない
かもしれないが。
MSXが小さくなって戻ってきたんですか?
やっぱり判ってないねぇ…
共通I/F(カートリッジスロット)で低価格なブツがあるのに、わざわざ基板起こして
TRON動かす必要なんてなかろうに。「超低価格、I/F・OS仕様付ベアボーン」って
思考出来ないんかいな?(ま、最近の似非エンジニアはこの辺が欠落してるから…)
確かPCカードのカートリッジがあった筈なんで…そこから大抵のI/Fは増設できる。
>>33 メモリは増設規格が決まってて、MSX-DOS2で管理出来るし(64kの壁はあるが)
MSX-DOS自体「ファイルシステムがMSなCP/M」だし。I/Fのタイミングが合えば、
脳みそのクロックはどうでも良い(つか、FPGAにクロックの概念なんて無いし。
ディレイとか計算してステートタイミングを決めた結果が「クロック」。結構速いカモよ)
はぁ? これはおもちゃだろ。
喪前らはいったい記事をきちんと読んでいるのか?と問い詰めたい。
搭載されているCycloneは、スペック的にはMSX2を動かす程度の能力は十分持っている。
それをMSX1として最初はリリースし、その後アップデートキットのような形で、
自 分 自 身 の 作 業 で M S X 2 化 で き る 。
なんでこんな構想になっているのかというと、プレゼンでアソシエーションの中の人が力説してたように、
自分でハードウェアをいじって機能アップすることを体験する事で、ハードに対する興味と知識を
かきたてるようにしたい、またそれらを支えるのはフリーの開発環境である、ということ。
だから、スペックとしてはMSX2に+αのポテンシャルは秘めている。
あとは自分でどの機能を追加するか、ということだ。
何も正規のMSX2の規格でなくたって構わないのだから、スプライト能力を極限まで高めて、
チラつきの一切無い弾で埋め尽くされたシューティングゲームだって作れる。
フリーの環境が整えば、SCCのライブラリだって公開されるかもしれない。
それを組み込んだらどんなおもしろいことができるのか?
考えるだけでもあれこれとアイディアが浮かんできてしまう。
それだけ面白そうなハードだ、ということ。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:12:21 ID:lT4zt7jR
いまさらMSXって激ワロタ
うちの1円携帯の法が性能上じゃん(w
極端な話、「スロット」と「ソフトウェア」から見てMSXになってれば良い訳だし。
(PCIスロットに「PCI-MSXスロットブリッジ」乗せて、BIOSにエミュ書いて、AT互換機に
突っ込んで走っても良いし。DOSエミュにちょっと手を入れて、そいつ乗せとくとかw)
>>37 MSXって結構柔軟だよね。メモリ管理もハード固有部分はROMに乗せて、そこを
通るようになってるし(インタースロットコール) スプライトは「制限」なんで、別に
取り除く分には問題ないし(衝突判断が若干変わるかも知れないが) 弄り放題。
>>39 ある一面から見れば「おもちゃ」だね。高クロックで触りにくい今のPCから見れば、
(スロットの外側は)手が入れやすいし、FPGAのゲートとかがカチっと決めれれば、
チューンも出来る) ただ、これを「おもちゃ」に出来る香具師が今の日本にどの位
いるやろか?
>>40 誰も悪いなんていってないだろ。
これでなにか仕事に役立つ道具でもしたいのか?
なにかに組み込んで製品作りたいのか?
これはただのおもちゃなんだよ。
>>42 何に使おうが、使う方の勝手だろうが。
なにが気にくわないのかわからんが、
「ただのおもちゃ」でいいじゃないか。
だからただのおもちゃだと言ってるだろ。
はぁ? ただのおもちゃだからただのおもちゃだと言っているだけだろ。
素直におもちゃとして遊べよ。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:43:47 ID:R20+Z0Nb
SIMCITY2000のTシャツが
着ないまま残ってるんですが・・・
てか、msxよりJR200の再販キボン
なんかTOWNSカードの二の舞になる希ガス
MSXってマイコン?マイコンってなに?PCとそもそも違うのでは?
なんか久々に強者系の平行線論議を見たなw
ハード系やってる人用のおもちゃでFA?
良い玩具は同時に最高の学習道具たり得る。
FPGAで遊んでみたいって奴らの敷居を下げれるなら、次代のエンジニア育成にも一役買うかもね。
外野の人間(VHDLなんて分からんし興味が沸くこともないであろう)の
意見だけどtR相当の機能まで再現出来てから市場に投入してほすぃ
トレーニングキットじゃなくて、安心して買い替え出来る実機の互換品
…シグマリオン型MSXみたいなのを期待してたからちょっとガカーリだ。
ちっとくらい高くなってもいいからそういうの出るなら買うよ。
アスキーの記事読んだ限りじゃアソシエーション側から"MSX2以降の
再現もうちが責任持ってやりますよ"って明言してないのが何か気になる。
キット出して『あとはもまいらでなんとかしる』っていう完全丸投げな
流れにもなりうるわけだよね?
発売後のムーブメントを妄想してみたけど、MSX方面にプラスになる
流れにはならないような↓
・買ったはいいけど仕事家族サービスその他もろもろの時間的制約で
技術はあっても触る暇があんまりないMSX世代のオッチャン
・買ったはいいけどMSXナニソレそんなことより偽GBとか偽FCつくろーぜ
的な方向へ逝ってしまう工業系の学生
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:09:19 ID:RqwBOwKN
Z80Aだっけ???違ったか?
>>52 >キット出して『あとはもまいらでなんとかしる』っていう完全丸投げな
>流れにもなりうるわけだよね?
別にそれでも良いような希ガス
昔、MSX-FANとかMSX-magazineに乗ってた1ページプログラムとかを
まとめてサンプルとしてつけてくれれば、それだけで価値があると思う。
カンファレンスの最後近くにやったデモ、
みんな見ていないのか?
20年前に西友6Fで、MSXの「けっきょく南極大冒険」にハマったなぁ
(ペンギンがアザラシにぶつかるとオットットってするやつ)
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 05:27:55 ID:h7NIgni0
「FPGAにクロックの概念が無い」とか言ってる奴がいるが
まともにタイミング検証できてるんかな?
そんな回路じゃ動作速度遅くて使い物なりません。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 08:24:42 ID:djQQdNfV
いまさらMSX版XANADUは出来が良かったとか、思い出しても仕方ないしなぁ。
>>59 それ書いたの漏れだが、FPGA自体はそんな概念は無いよ。単なるゲートの集合体で
プログラマブルなブツだし(FPGAがなんの略かわかれば…だよね) そとから基準を
与えて、それと調停する(ラッチ掛けるとか)ロジックになってると思う。
#つ〜ことは…こいつ、RISCなんかいな?
x-boxにmsxカートリッジスロットが無いのが不思議だ
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 08:49:09 ID:2Xh3AuGB
>>44 ただのおもちゃ。でも、それこそ大事なんだろ。
遊びの中から学べるなら、素晴らしいじゃないか。
この”ただのおもちゃ”で遊んだ人がエンジニアとして巣立ってゆく。
今のPCでは学びにくい知識や技術が解り易くなるだけでも十分魅力的だと
思うけどな。
おまえら BASIC のプロンプトに戻りますよ。
DD 21 9B 40 LD IX, 409BH
C3 59 01 JP 0159H
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 10:01:59 ID:BJAKEsHS
どうせ一部のマニアにしか売れないよ
この製品で何かやろうとか、思ってる人はほとんどいない。
ここでの議論の末、どんな結果が出ても、静かに市場から消えるよ。
ごめん、いっちゃいけないこと、いっちゃったみたい・・・
一般的なFPGAのキットより安く出せたりすればMSXがプリセットされてるか否かに関わらず価値が出るとは思うけど、望み薄だろうしな。
回顧主義者のフリして気軽に買えるとなお良かろう。
日曜プログラマならぬ日曜ハード設計者なん行為の認知度が「マニアの間」で高まるかもしれないな。
そもそも一般人に売れる云々の話になる方が訳判らん。これって復刻版電子ブロックみたいに電気屋に並べられるような品じゃないでしょ。
ASCII24がトップに掲載したせいで誤解生んでるんじゃないか?
やけに流れるの速かったけど
マニアって「こんなの欲しい」とか「こんなのあったらなあ、需要あるだろうに」とか
言うくせに、実際出ると何やかや文句言ったり理由つけたりして買わないのな結局。
ascii24に書いてあったようにこれは業務用、研究用、プレゼン用なわけで
一般人は氏ねということになっているからうざい素人は出てくるなよ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:23:08 ID:lTxazEjE
>>66 >復刻版電子ブロックみたいに電気屋に並べられるような品じゃないでしょ。
え?MSXマガジン永久保存版3の付録に付けるんじゃないの?
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:23:41 ID:BJAKEsHS
FPGAでつくったMSXがすごいのか
MSXも作れるFPGA自体がすごいのかはっきりしてくれ
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:24:56 ID:BJAKEsHS
これってVDPもVHDLで書いてあるわけ?
>>69 違うよ、MSXマガジン永久保存版3が付録に付くんだよ
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:38:56 ID:BJAKEsHS
MSXが発売される前に
M社のモックアップ+α程度のMSXでゲームつくった
もう20年くらい前?
>>65 消えないっすよ。FPGAは「超高性能電子ブロック」みたいなモンだから。あとは「使うか
使わないか」と、ROMの著作権関係(これが結構…MSだからねぇ)
>>66 判らないですよ〜。結構傑作あったし(KONAMIがリキ入れてたし) ざっと仕様を見た
けど、キーボードはPS/2でも良さそう(BIOSコールで読む仕様。I/Oの0A8H〜だと思う
が、明記されてない)だし。ジョイスティック(汎用I/Oポート)とビデオ/サウンド出力と
スロット2個(3つとは言わないっす。基本スロットの1つはMain/SubROMとRAMで潰
れるから、基本スロットは3つ取れるが…)とCMT(これは是非とも欲しい)で、漏れ的
にはおk。
>>71 じゃないの?最終段で適当に転がってるインポーザIC使えば良いし(今は数100円で
買えるからねぇ)
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:46:29 ID:Lsfb5C8x
↓アシュギーネから一言
私は誰?
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:57:34 ID:eKH9MhSJ
>>72 これか。
>1チップMSXの製品化の時期や価格は未定である。
>また公開された試作ボードそのままの仕様ではなく、
>一部コネクタ類を削減して、価格を抑えた形になる可能性も指摘された。
>佐藤氏によれば、流通経路は書店での販売を検討しているとのこと。
>また「来年の3月くらいには発売したい」とのことだった。
去年でたMSXゲームリーダとかはUSBケーブルをケチったけど、
今度はPS/2とかのコネクタ類をケチって売りそうだな。
最低、MSX入りのFPGAとプリント基板と回路図だけ売るとかな。
秋葉の部品屋で部品を買ってきて、自分で半田付けする羽目になるのか。
>>77 物体としての「容量」がでかいと、結構大変だからねぇ。今年4月のトラ技みたいな
感じになるんじゃないかな?で、「コネクタは自己調達or通販」とか。ま、それで十分
だけどw
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 12:30:29 ID:BJAKEsHS
>>74 FPGAがなんであるかは知ってるよ・・・
だから俺が言ってるのは、FPGA自体は残るだろうけど、
「MSXを実装したことを売りにしてるこの製品」はキエルってこと
あんたが言ってるのはさっきから、FPGAのことでそ
俺がキエルキエルってのは、「MSXを実現したこの製品」のこと
だからこれはただのおもちゃだって。
なにを期待しているんだ?
それで、出るとしたらいくらなんさ。
FPGAってのに手を出してみたいなとは思ってたから面白そうだと思ってるんだけど、おもちゃならおもちゃの程度で値段決めて貰わないと困るし。
>>79 そこまで言わなくても。
MSXAにもこれでMSXを再普及とか後続製品立て続けとか馬鹿な事は考えてないと思うぞ。
今後、FPGA上に実装されたMSXが入手できるようになるという事から何かを学ぶ奴がいるといいね程度っしょ。
>>79 限定販売だからな。完売してすぐ消えるのは事実。
ゲームリーダーもそうだった。
で結局オクで高値取引されるパターン
>>80 おまえにとっておもちゃでも俺のような
開発者には貴重なテストサンプルなわけよ。
>>79 どうかな?MSXあたりは入門用システムとしてそれなりに残ると思うけどね。
>>61 言いたいことはわかった。
確かにFPGAという素子自体にはクロックは無いが、
FF(ラッチ)を使えば、クロックが必要となる。
回路(HLD?)を書くときに、クロックを意識してるかが問題
・論理合成する際にまともにクロックを定義できる回路か?
・レイアウトする際にタイミング制約を与えられるか?
というようなことが満たされてないと、高速動作は難しいし、
タイミング検証もダイナミックシミュレーションに頼るしかない。
#もっとも、100ゲート、200ゲートくらいの回路だったら、クロックを
#意識しないでもなんとかなるがね
何このスレ
さっぱりわかんねー
西君さぁー、USBメモリーみたく挿して動くようにすればいいのにしないんだもの
あ、このアイデアの使用は禁止ね(w
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:16:19 ID:sdKFk+YF
MSXなつかしいなぁ〜
ところで、ゲームカートリッジ用のスロットが2つあるものは
なににつかうんでしょうか?
>87
もうやってるって(w
ただしエミュだけど。
FPGAでやるには小型化・高密度化が
必要なんでもう少し先かな(w
まあ今回はスケルトンで
レガシー端子をつけて
研究者好み、
マニア好みってことで(w
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:29:27 ID:f/V5jo+V
>>88>>90 FMパックとゲームカートリッジとか
外付けFDDとゲームカートリッジとか
増設メモリーとDOS2カートリッジとか
漢字ロムと通信カートリッジとか…
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:33:29 ID:sdKFk+YF
88です
>>89 ということは、ゲームカートリッジが2個あるって事?
>>90 いやぁ〜友達の家で遊んでたんだけど
2スロット同時に使うのを見たことが無かったもので
自分はMSX持ってなかったのよ...
(小学生だった当時、ママンに買ってもらえなかった)
MSXの思い出といえば、
SANYOのMSXについてたベーシックコンパイラとか、
松下のターボRとか懐かしいなぁ...
ラジオライフだったかぁ、普通のゲームを無理やりターボRモードにして
動作させるコードが載ってて、それでレースゲームやったら難しすぎて遊べないの...w
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:34:39 ID:cWuBcNOt
>>92 > 増設メモリーとDOS2カートリッジとか
お〜いw
それはひょっとしてg(ry
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:35:29 ID:sdKFk+YF
88です
>>92 増設メモリとか漢字ロムなんてあったんですか...
今まで知らなかった...
MSXPLAYer+ゲームリーダーで使えなかった
ハードのカートリッジが今度の1チップでは
使えるということだな。
もしかしたらバージョンアップアダプターで
MSX2になる?
そーいえばツインビーとグラディウスがあったな。
漏れの持ってるMSXは1スロットしかなかったから両方差しできなかったもんだ。
まー後日(1999年ごろ)2スロット付のMSX2を手に入れたんだが、
まったく試みなかったのは何でだろうな。不思議だ
FPGA云々が関係ない話になりつつあるな。そろそろ昔のPC板に誘導した方がいいかな
↓まあ100オメ
2つめのスロットにカートリッジを差すとキャラクターの大きさが2倍になるゲームとかもあったんだよ。
2つめのスロットにカートリッジを差さないとFM音源が鳴らないゲームとかもあったんだよ。
グラディウスとサラマンダとか無茶してたよなぁー、、、2本刺してると特別ステージ遊べるとか(w
DOS2カートリッジとモデムカートリッジ突っ込んで、パソ通してた時期もあったし。
みかかからラブレター来たけど…\120k(藁
(そういえば、拡張スロット持ってたんだよね。市販品じゃなかったんだけど…どこから
情報入れて、どこで買ったんだろ??忘れた)
>>95 ちなみに、どっかが最初にやると、それが実質の標準になるのがMSXの面白いトコだったり。
漢字ROMは「東芝」、増設メモリ(MSXの仕様を外れた方法)は「ソニー」 メガROMも
ASCII仕様とKONAMI仕様があったりw(ASCIIは32kByte/BANK、KONAMIは16kByte/BANK)
ハァ〜来年の3月ダロ〜鬼が笑うゾ;
ヤフオクみてみ? MSX1(仮)が600円でながれてるゾ(涙)
ド〜スン〜ノ!?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:09:16 ID:HxcMFkwE
携帯に入れればいい
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:18:21 ID:puBXgyCU
MSXの画面てなんか味があるんだよな。
>>103高価すぎるのはならなかったなぁMSX-AUDIOみたいに。
初代MSXの起動画面は味があったが、
MSX2の起動画面は表示の遅いMSXマークが出たりして意味なしだな。
今思えばマシクの真似っこだったんかのう。
まぁコナミとかのゲームの起動画面もアレだったけど。
>>104 ま、いままでのMSXAの行動パターンからして
「来年の3月」と宣言したら実際出るのは早くて来年末だな。
大阪あげ
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 08:00:57 ID:UusMcG1X
銀河英雄伝説遊んでたらMSX2は遅過ぎた。大戦略もコンピュータのターンが長過ぎた。
シュバルツシルトでは戦闘場面のアニメが省略されていたし、
ライーザでは画面に表示されているキャラクターの表情がまったく変わらなかった。
MSXで遊んでいても悔しい思いをする事が多かった。
MSX版、RPGのシオン(ザイン制作)なんて開発が断念されていた。
MSX版のイース1,2,3(あったっけ?)なんて発売だけでも奇跡だったよな
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 09:35:42 ID:zQgXaX4P
ファミコンのゲームをMSXに移植したものは
ことごとく劣化してて萎えた
コナミのゲームは結構ガンガってたけど。
まぁ性能から言ったらしょうがないことだし、
今から見れば大差ないけどな。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 16:56:29 ID:UusMcG1X
MSX2版のイース3は良く出来ていた。初心者向けの簡単なアクションゲームだったけど。
背景が多重スクロールだったし、面白かった。
これで俺のちんちんを制御したい。
MSXって最終は
MSX2+turboRだったっけ?
あ〜ぱ〜みゃ〜どっく
>>116 MSX TurboR が最後。
最後にシムシティ出して欲しかったなぁ…。と、唐突に思い出した。
>>118 いやMSX turboR が最後。MSX TurboR などという物は存在しない。
ちなみにMSXturboRと書くと2ちゃんねる検索でMSXとしてひっかからなくなる。
>>113 逆だろ、MSXのゲームをファミコンに移植してたんだよ。
そーいえばそっちのが多いけど、
スターソルジャーとかボンバーマンとか、ドラクエとか
ファミコン→MSXの流れも結構あったよ。
MSXユーザをぬか喜びさせる要素満載の出来のものばかりだった。
初代MSXがもうちょっと高機能なスプライトが使えたらファミコンに勝てたのに
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:45:28 ID:/wu8Gg2H
っていうのの雪辱戦ができるのが、今度の1チップMSXだろ?
基本はMSX1のスペックで、スプライト機能だけバカみたいに高性能にしてみたらどんなだろう?
ハードだけ高性能にしても対応するソフトがなければタダのガラクタな訳だが
などとみもふたもないことを言ってみるテスト
ソフトは自分らで作るんちゃうんかと。
ソフトを開発するためのソフトが欲しいところだけど。
なんかMSXのスレに
「1チップ呼ぶならメモリやら周辺回路も含めて1チップにしろ!!」
とかホザいてる奴がいるんだが・・・
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:18:49 ID:6S7Ftumx
カートリッジスロットもワンチップに入れてみよう
入れられたら凄いぞ
つかゲームカートリッジみんな捨てちゃったよ・・・
今更新作なんてどこも出さないだろうし
多分学校出たての連中に触らせて
ハードウェアの研修用なんかにつかうんだろうな
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:39:01 ID:/JyT90fr
>>127 アスキーのMSXテクニカルハンドブックと、
Z80の命令を網羅したハンドアセンブル用コード表さえあれば
たいていのソフトは作れると思います。
(マシン語のモニタは無いので、BASICなどで作る必要がありますが)
MSX(2)の場合、システム提供のAPIが豊富なので
BCとかDEのレジスタに適当な値を入れてCALLすれば
それなりの動作を行います。
ただこの本にMSX-Audioの部分が入っていないのは大きな盲点です。
アスキーさん、MSX-Audioの部分を追加した本を出して下さい。
>>130 おーさんくす。ソースによるとなんか出そうですけどね。
ハード出すだけのアスキーの自己マンはほどほどにして欲しいものですね。
つかこれ以上のものにするのは「どうぞ自分でやってください」
てことらしいけど。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:43:59 ID:/Gjs1yFK
勝手にCPU作ると、特許侵害になるんじゃ?
>>132 さすがにCPUはどこかのZ80のコアを買うんじゃないの?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 04:20:35 ID:1vUeFD2L
で、コイツはATARI仕様のスティック使えるのか?
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 08:15:55 ID:jJlh3PXY
タマゴッチ2って結局利益でたんだろうか?。。
お前が死ね
そして堆肥となって新たなる希望の芽を育む
そして芽生えたのが漏れ(`・ω・´)
FPG何とかの学習用としても、MSXの復刻版としても
安けりゃ3万円、高けりゃ5万円てとこかいな。
記事で推測してあるように、1万円そこそこならいいけど。
CDケースほどの大きさで、VGAモニタとPS/2キーボードが使えるってのがイイですな。
音声出力はどうなってるのか知らんが、ヴィデオ出力も欲しいところ。
あと、昨今のマイコンよろしくパソに繋いデータをやり取りするとか。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:43:07 ID:3VmCpi3c
記念かきこ
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 12:01:43 ID:VyCtup7X
MS X
PCの5インチベイに装着できて、ディスプレイもPCのディスプレイに
スーパーインポーズできるとかの仕様にしてくれれば1個買ってもいい。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:24:22 ID:ezEth5Ia
この前、津のハードオフでプリンタ一体型のMSX売ってた
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 09:08:57 ID:2TxCe67j
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<MSXマガジン永久保存版3マダ〜?
\_/⊂ ⊂_)_ \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
で、今MSXで何がしたいの?
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 20:01:34 ID:pAVPf5Kb
>153
そりゃあ、おめえ、タケルでゲーム買ってきて楽しむんだろうよ。
結論は
「blueMSX」で十分ってことだ!!
こんだけできがよければエミュでもいいでしょ?
>153
オホーツクに消えゆ
msx2ぐらいの頃にゲーム会社でテストプレイのバイトをしたことがあるけど
統一規格といいながら、メーカーによってクセがあって
特定メーカーの特定機種でしか出ないバグとかあった。
プログラマの中の人は大変だなあ、と思った。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 08:04:51 ID:5CsVCjzm
このボード、こないだのコミケに出てた奴と同じかな?
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 10:25:10 ID:gIZ+2bri
>>157 汎用性のないプログラムを書く方が馬鹿だったっりする可能性もある罠
ハードを叩きたいって気持ちは理解できるが
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:20:18 ID:2JmU+yvo
3月発売ならそろそろアナウンスが出る頃だと思うんだけど・・・
まだ出てないよね
コミケで物を見た。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 09:56:47 ID:r+sa4h08
ペイロードやりたくなってきた
>>162 それ、かえってイヤな悪寒がするんですが。
あのMprphyOneも「完成間近」と称してコミケでデモったらしい。
でもその後どうなったかは皆さんごぞんじの通り。
本当に3月に出せるなら、ちゃんとした会場で製品発表会すればいいのに。
コミケなんていう同人臭い(色々な意味で)場所でデモるなんて、
かえってヤバげな雰囲気をかもし出すだけじゃない?
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 20:54:04 ID:w00sIwKW
3月に出るって情報はどっかでオフィシャルに流れたんだっけ?
少なくともMマガ3号とは別になると誰か言ってたよな。
漏れは4月頃に出るんじゃないかと勝手に思っておるのだが。
ヴェリロガーな漏れは負け組みでつか?
このチップを使ってモルフィー1が出る
間違いないね
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:06:55 ID:o1o7r2qn
>>164 別につくってるところがデモってるわけじゃねぇんだから
どうでもいいんじゃないの?企業ブース借りる金あるわけなし。
あれ?
ワンチップMSXってアスキーという「企業」が
「製品」として出すものなんじゃないの?
171 :
ゲーム屋20年:05/01/09 14:31:22 ID:kuG4XqAM
>>160 口だけのド素人なのがよくわかった。
実績なしで全てを知ったような口をきくのは如何なものか。
20年やっていても馬鹿は馬鹿。
長くやっていてるだけの馬鹿が
次々と新人に追い越されるのをよく見かける。
馬鹿は特に年数を自慢するからなぁw
経験者は語る
なんでこのスレ嫌味なレスばっかりなの
>なんでこのスレ嫌味なレスばっかりなの
2ちゃんねるだから(w
MSX3まだぁ?(´∀`)
それよりもNECが
ワンチップでPC88、80、60系全部動くの作ってくれと願う俺。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:00:52 ID:fBKqT4Me
当時、現役でプログラムを書いてないバカが
えらそうなことを言うのは如何なものか。
きたえかたが違うのが、なぜわからないのか。
当時現役でプログラムを書いていないと何故決め付けるのか。
182 :
ゲーム業界20年:05/01/11 21:36:42 ID:ya1nG3x1
>>172 勘違いされてるようだけど、私はもう技術者ではない
「新人」を身近な言葉として使うあたり若い人だろうか。
あなたを罵倒してもかわいそうだが、そういう口を叩きたかったら
最低でも資本金1億、自社製品のある会社をつくってからいいなさい
どんな業界でもよいから、名前で仕事がとれるようになってから言いなさい
申し訳ないが土俵が違う
まぁ、こんなこと書いてるくらいだから私も若造だけどね
ムネオスレになってしまったようで砂。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:44:41 ID:ya1nG3x1
>>179 アーキテクチャとしては、PC88と80はワンチップというか、
ワンパッケージにしやすいね
60を入れ込むのは厳しい
1チップ9801の方がまだ需要がある予感。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:05:15 ID:ya1nG3x1
>>185 馬鹿でも社会的には勝ち組
すくなくともお前より裕福
>>187 俺なんか資本金100億円の会社の社長だぜ。どうだ、まいったか?
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:05:06 ID:7fJheWqn
馬鹿だの罵倒だの言う奴は、ここでゴタクを述べるよりも先に
自分が何をつくって、どんな会社に在籍してて
どんな功績を挙げてきたかを書くべきじゃないのか?
でなきゃ、本当に説得力の無いたんなる便所の落書きだ
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 00:39:21 ID:cBP/0GWi
1チップぴゅうたが欲しいです
1チップMZ−2200希望
1チップ光速船キボンヌ
って、マイコンじゃねぇや…。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 02:14:49 ID:cBP/0GWi
自分で1チップぴゅうたとか書いてて何だけど
歳がばれるな・・・
MZ−2200を出してしまったあんたも
195 :
192:05/01/12 02:34:24 ID:???
2000じゃないところが我ながらなんとも(略
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 12:05:31 ID:ASfN2cTY
分かった、187は元■の阪口だろう
…確かに金は持ってるだろうが、勝ち組か?
で、こんなの何に使うの?
匿名掲示板で資本金1億円とか自社製品があるとか名前で仕事が取れるとか。
21世紀になって5年めに入っているのにこんなアホが存在していることに驚き
を隠せません。
関係浅い知人に資本億弱の社長おるよ
物腰柔らかで頭脳明晰な男に感じたが、ご趣味のDTMに関する板でファビョって叩かれまくったそうで、人間カキコで判断できないなと苦笑したっけな
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:31:55 ID:osmNEgnL
1ChipでPC9801VM2か....
USBに挿して、画面だけWindowsXPに持ってくる...昔の資産が蘇る
止めてくれ、買っちまうじゃないか!しかも仕事が増えるじゃないか!
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 21:27:55 ID:jrGzn0m4
1チップで88とか98が販売されたら
うちの会社の過去の仕事が蘇ってきそうだ
88/98のソフトはメンテできないと言うことでサポート打ち切ったけど・・・
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 01:20:56 ID:GC5GLquj
>>201 ミニオールドPC、USBシリーズで出たら買い集めるかもしれん。
その内、Nin1でオールドPCの詰め合わせセットなんて出てくるかもナ(w
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:24:34 ID:fhnUgYDw
実家の押入れの奥からMSX発見 CASIO MX10
外付けのデータレコーダはだめみたいだけど本体はダイジョブみたい
どっかにデータレコーダの動くやつないかな
MSX2かぁ、スペースマンボウの斜めスクロールが斬新だったなぁ。
でも、俺的にはSuperMZ復活をキボンヌ(増設メモリーが高くて買えんかった古き思い出)
精神保健福祉法第32条 改悪反対!
http://www.poyorevo.com/office/32.html 32条に適用されますと、所属する自治体や適応している保険の種類にもよりますが、通常通院費と薬代が30%負担のところが5%負担になります(0%になることもあります)。精神疾患というのは長期の治療が必要なもの。それを公的機関が援助してくれる制度です。
私は上記サイト運営者とは無関係の者です。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:18:34 ID:BAGvM9dZ
ワンチップFM-8
デュアルCPUの実現は無理かw
回路規模的には可能なんじゃないかな。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:02:03 ID:1H42O5Fw
1チップMSXに搭載されているCycloneのスペックを考えると、
8ビットPC系はほとんどの機種は再現できるんじゃないの?
MSX2+までは行けるって話だから。
入出力端子も各種用意されてるみたいだから、開発環境がどの程度提供されるかわからんけど、
その手のハードウェアエミュレートのプラットフォームとしてはあれこれできて面白そうだ。
で、値段はいくらなのよ?
ファルコムがYSエターナルMSX版を販売するに一票
MSX2版のソーサリアンが売れなかったから、無理ではないかと・・・
(既に、ディスクソフトはピーコが・・・・・。)
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 05:06:00 ID:PYfbG9oH
だ、だめだ、マジにダメだ。
そんなの出されたら、昔の8Bit系仕事が蘇ってくるじゃないか。
泣きながら、脅されながら、賺されながら....もう、嫌だ。
そうだ、俺がやらなくても若い奴らにやらせればいいんだ。なぁーんだ。
上から指名されなければな...
....
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:06:12 ID:KF3kDUwh
っていうかエミュレーターで全部代用が利くわけだが・・
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:45:44 ID:C3TzAp5H
>>215 それを言っちゃあだめぽ
VDP は V9978 にしてもらわないと・・・
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 01:06:51 ID:QuPvAicb
>>216−217
盛れも、ず〜っとそう思っていますたが・・・何か
俺はプログラムできない22歳のアホ男だが、
コレはぜってーに買うぞ。
俺を止めてみろhahaha>このスレの先輩たち
1チップCLAY-1作ったら起動したとたん蒸発しちゃった。
1チップエニアックにしとけ
エニアックはワンチップ化がむずかしそう。
プログラムを配線で作るもんでものすごい数の足が必要になりそうだし。
足をワイヤリングしてプログラミングするのか?
大変そうだな w
最後には、何がなにやら判らなくなりそうだな、それだと・・・。
でも、なんか楽しそう。
エニアックこそエミュで作るべきだろ
GUIでなんとか
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 20:45:28 ID:vSTbehS+
エニアックが何だかわかってんのか?
ノイマン型コンピュータ(ストアードプログラム式コンピュータ)と
ただのデジタルコンピュータの区別ができてない。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:15:44 ID:2JYemNMa
ガラクタに投資出来るほど、お金余らせてるの?>購入予定者
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:19:11 ID:JNf+yDdD
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 01:47:25 ID:wIzryBFc
>>228 19800円くらいまでなら買い
でも1チップに収まっちゃうくらいだから
基板むき出しでいいから3980円にしてくれると嬉しい。
ゲームウォッチと同じ値段でここまで出来ると
技術の進歩を実感できる金額だ
>>222 なんか変なこと言ってない?
配線をプログラム出来るのがFPGA(Field Programmable Gate Array)チップの
利点でしょ。エニアックにぴったりだと思うけど。
安ければ楽しめそうだ
>231
真空管がきれるのをを再現できない・・という冗談はおいといて、ENIACはストアードプログラム方式じゃないのですよ。
んで今の世の中わざわざENIACを再現するということはストアードプログラム方式じゃない面倒さを再現するということに
意味を見いだすしかないわけですよ。
そうなると石にプログラム部分の回路込みで焼いてしまうのは本末転倒かと。
>>234 石に焼くのではないのですよ。FPGAは内部回路が可変の石なんです。
いつでも自由に回路変更できると言うことです。それでプログラム
非内蔵式のエニアックコンピューターの再現・研究・体験には良い
のではと思うんです。1チップMSXもFPGAを使用していますし、この
スレで語られている1チップとはFPGAのことです。FPGAをご存じなけ
れば検索してみて下さい。
>>225 いいねぇ。
バーチャルな配線パネルがあって、
パネル表面にはバーチャルなジャックがいっぱいあって、
そこにバーチャルなパッチケーブルのプラグをさし込んで
プログラムするわけね。
マジな話、俺的にはFPGAをどうこうするよりも
パネルにANDとかORとかNOTとかのゲートや、
カウンタとかとか加算器とかデコーダとかがいっぱい載っていて、
それらをケーブルでつないで回路を作る、
昔の学研「マイキット」のデジタル版みたいな物の方が面白いと思う。
>236
それふつうにこの1チップMSXのねらいどころじゃないの?
HDLべた書きなのかGUIツールが付属するのか知らないけど、オリジナルな機能拡張ができるわけしょ。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:11:47 ID:c+I02rG1
>>235 絶版になったICって結構多いんだよね、
それで絶版に追い込まれた機材って結構あるし。
相応(償却の終わったリーズナブルな形で)の権利料で"復刻" できる
ICが出て売れると嬉しいな。
PC-98x1なんかどうしようもないもんなぁ。
ローカルのスタンドアロンに限定すればまだまだ需要あるし、
ネットワーク接続するを得ない状況でも、最近の外囲いは
ある程度の値段でも満足できるようになってきた。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:28:59 ID:GwlVUhun
2DDのエロゲができるなら買う
MSX1か
普通エミュでやったほが安上がりで効率いいけど
ハード作ってしまうとこが凄い
Windwos動くかなぁ?
Windows2.0くらいなら載るんじゃない?
移植する人が居るかどうかわからないけど。
3.1とかはダメだろねぇ
>244
まあ5年くらい前から個々人(サークル)でやって
きたことがワンチップMSXなんだけどね
だから「アスキーの」というのは正確ではない
開発…………………某サークル
権利関係の整理……MSXアソシエーション
製造…………………アスキーソリューション(現アスキーとは資本関係なし)
販売…………………アスキー
P8でやってるひともいるけどそれらは全部後追いだよ
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:36:28 ID:+BheJN22
ドラクエ3をMSX1に移植してほしいよね、2はできたんだから
おいおい、随分具体的な書き方だな。
ズが抜けてるけど。
Mマガまだぁ? チンチン(AA略
>249
>投稿日: 2月 1日(火)00時41分33秒
>
>ちなみにカシオのゲームは権利関係がはっきりしているので、うまく行けば次の
>Mマガ3号に入る、かも…。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:08:14 ID:cH2uPv1c
もう2月なのにまだ発売情報がない
出してくれ・・・
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:36:33 ID:2v8h08Ui
どうせやるなら、1チップ-アップルUでも作れって。
そっちの方が、オヤジ心をくすぐるってーの。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:29:07 ID:LufjUE21
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:09:51 ID:Y7I7DF19
出るとして、いくらぐらいだろ。高そうで嫌だな。
まだ、続いてるなあ。今となっては電子ブロックみたいな
懐かしくていいものだな。
黒部ダムサイトから立山へのロープウェイでビクターのMSXを
何かの制御に使っていたが、今はどうなっているのだろうか。
今更MSXを復活させてどうするんだと思った。
制御用ならもっといいものがあるだろうし…
>>256 Z80はエミュレートするしかないのか。
宇宙船に使えるほどソフトは枯れ
切ってるよ。
当時のチップはその性能で足りる用途であれば
最近のチップに比べて耐久性抜群
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 19:20:05 ID:QsP8JfBi
あと11日て3月
今更こんな糞ハード売り出したところで
誰も喜ばんよ。
これだから懐古厨は・・・・
自虐ですか・・・・
くだらない回顧趣味も混じっているにしろ、今の個人で制御するには
巨大すぎる、個人コンピュータに対する批判なのだよ。実際のところ
画像処理の解像度は実用的でないにしろ、個人で使うならあのころの
コンピュータで十分で元祖PC98とかIBMPCぐらいで実は十分だったと
思っている人多いと思うんだが。
一方で最低でも現在のパソコンの性能早くギボンとも思っていたことも
事実なのだが。
>>259 つまり、あと11日以内にMマガが出るってことですね。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:33:31 ID:apgpb3WQ
糞ハードなぁ・・・
guiに頭が毒されてる奴はそう考えるのかも知れんが
まだまだ、CUIはおろか、画面なしのコンピュータは多いのよ
消費電力、過去遺産など、まだまだ使える部分は山ほどあるわけ
“1チップNSX”公開――製品化は来年3月を目標
つうか、消費電力と値段しだいでは秋月で買い込んで
自分用にキーボード付き小型端末を自作する。
とかいって仕様を公開したゲームリーダーを作った香具師はほとんどいない。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 04:10:08 ID:B34+POzo
>>265 内燃機関を遂に1チップに・・・・
つかマジでいつ発売なのよ−>MSX
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 04:37:07 ID:XnSPjkbF
これ、何に使うの?
>>1 ワンチップMSX出るの来年の3月か〜。あと1年だな。
・・・こうして、「来年の3月」は永遠に来ないw
実にビューティフル・ドリーマー。
順調に遅れているが、秋までには出るらしい。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:09:52 ID:j1X2oQi3
3月なんですが
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:40:51 ID:OCSE6YlY
今月発売だ〜
予約はどこで受付?
オンチップでMSXDOSとべーしっ君が載ってて汎用知りパラポート
A/D、D/Aその他多数搭載で不揮発性メモリ音チップ16MBで
Ethernetポートありで1000円なら買う。
オンチップ256MBに訂正
>>276-277 仕様も価格も既に発表の通りです。
それでは今回はご縁がなかったと言うことで(w
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:11:17 ID:g1HXxQ7p
一応これ用に3万ほど金をロックしてあるんだけど・・・
いつまでしてればいいのかな?
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 03:22:58 ID:FRGL1ZVq
IDが・・・
あ、mac板だとMSXだったのに、ID・・・。しくしく。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 04:50:01 ID:Jj7P9zYI
携帯でMSX遊べないかな。
画面はショボくてもなかなか味のあるゲームが多かったよ。
で、オセロくらいのプログラムなら自分でも適当にルーチン
考えてつくってたっけ。
当時はカセットテープに記録してたけど、今はメモリーカード
が使えるし。
なんども言われている事ではあるが
ドラクエ1の総容量は64k
JPG画像一枚より小さい。
当時のコナミのメガロムもメガ”ビット”なので実際の容量は
現在の普通のバイトに直すと128k
どうだ、なんか1チップMSXで世界が穫れそうな気がしてこないか。
>>276-277 貧乏人は、ハードオフでサンヨーのMSXでも買うと良いよ。
とりあえず頑張れば遊べて、このプロダクトから発生した
製品も使えるかもって淡い期待くらいは抱けるぞwww
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 10:05:20 ID:oDho9hxi
ほ〜FPGAに入っちゃうんだな.すごいな.
FM-11 もはいっちゃうかもな.
>>284 はぁ? 普通にPC買った方がいいだろ?
セロリンとかぺん2だったらMSXよか安いよ。
1チップにキーボードもスロットも付いてるんすか?
やべえそんなミニチュアだったら3万惜しげも無く払う
なんかここ、定期的にアスキーの中の人が
名無しをよそおって宣伝しに来るみたいだねw
マジでいつ発売なのよ。
・・・で? もう3月なんだけど?
いつ発売するの?あと数日で発売するのかよヨーヨー!
ワンチップPC-98まだぁ?
俺の車はY32CIMA
勝ったぜ
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:46:22 ID:wTDzCKuk
これって18年の3月?
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:06:31 ID:Fck7+QEn
本当にいつになったら発売されるんだよ・・・・
マジで。
アスキーから進捗も発表されないし
止めちゃったのかな
>>296 5月8日に秋葉原でイベントやるってアングラ情報が流れてるけどね。
情報源も主催者も書いてないのでまさにアングラ情報だけど。
ASCIIってアボンしたんじゃ
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:32:25 ID:sWieIHs5
携帯MSXや携帯PC-98だったらよろこんでかうよ
だけどいまさらファミコン野郎みたいなのでだされても
かさばるだけ。
かといってエミュレータでは味気ない。
また西が出しゃばってくるのかと思うとmsx復活を素直に喜べない
出てこなけりゃいいのに
MSX
NSX
OSX
PSX
偶然の産物
違うなナワヤ・・・
これは意図して仕組まれた事だ。
俺達人類は・・・何もかも遅すぎたんだ・・・
>>300 西が発案したMSXを喜んでる時点でもうだめだめ
ナ ナンダッテー!!
Ω ΩΩ
工業製品の良し悪しに
経営者の人格なんぞ関係ねーんだよ
西なんかに興味は無いし
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:55:48 ID:nXymTVWb
>>305 善し悪し以前に
今月販売開始予定なのに
どのお店にもないんだけど・・・
発表されてないものが店頭に並ぶ事はありません。
ってことでまずは発表を待ちましょう。
Mマガ3が発表⇒発売されたあと、数ヶ月してからの1チップMSX発売というのが現在の流れ。
3月も半分おわりますた。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 02:20:58 ID:6cb32QLI
明日はアスキーによる電撃的な
1チップMSXの発売。
そして時間外の取引により市中には出回ることが無く販売は終了します
結局、ハード的リアリティ+αを求める人でないソフト目当ての奴は、
>286のいうようにセロリン、ペン2でエミュ動かせばよい。
が、>286のような逃げを打つなら>276のような妄言は抑えて。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 01:32:37 ID:sTHmxhWa
今週は給料日があるからリッチに大人買いできるというのに
まだ発売しないのかい?
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 02:25:24 ID:VEEXAWGB
これっておれの持ってる
レリクスがまた動かせるってこと?
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 02:55:42 ID:ipBoxaxB
ワンチップApple}{は確かあったよな?
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:15:33 ID:jivnxR7I
もう3月最後の週末だというのにまだ出荷されません
どうなった?
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:30:58 ID:XzdKeUAX
だめならだめっていえよな
まさにモルフィーワン状態になっていきそうだな・・。まぁ、これはほとんど出来てるんだろうけど・・・
まだ遅れるようならOS X 10.4をファミリーパックで買う予定なんでコイツはスルーになりそうだな
「製品」とはメーカーに卸すチップの状態のことを表してたりして
スーパーピンクソックスができれば買う
おっしゃる通りで・・・_| ̄|○
>324
生`。永久保存版(3)が出ると同時に永久保存版(1)も(2)も増刷される
のはまず間違いない。(1)も(2)が出て増刷されたし。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:44:41 ID:iS3MUeAB
XBOXはMSXアドバンスと
つーか1チップのメリットって価格だけでしょ。
安くてもいらないって
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 01:58:54 ID:xDm7l37a
エミュでやるからいい
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 02:04:24 ID:/0h4q6XN
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 02:15:26 ID:PXTgZB8J
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、このコピペを必ず5つのスレに書き込
んでください。あなたの好きな人に10日以内に告白されます。嘘だと思うんなら無視してください。ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
こうゆう懐古趣味的後向きプロジェクトは時間と能力の無駄使いにしか見えない。
FreeBSD(98) とか。
懐古趣味的後ろ向きプロジェクトでしか生計立てられない人たちが
懐古趣味的後ろ向きファンという需要を得てるんだからなんの問題も無い。
FPGAの学習用という建前を手に入れた1チップMSX、古い資産の運用とコードのスケーラビリティ拡張テストでもあるFreeBSD
価値はある。自分が理解できん物を叩きたいだけなら他でやれ
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:24:46 ID:qXKEOK4s
懐古趣味でも何でもいいからとっとと発売してくれよ
俺は欲しいんだよ
単に遅れているなら
「諸般の事情により遅れています、×月ころに延びる予定です」
出せないなら
「マーケティングの結果採算が取れないことがわかったので中止します」
とか、一言オフィシャルのページに書けば済む事なのにね。
なんでその程度の事ができないかね。
>>337 挨拶一つ出来ないヒッキー集団だからな。
いや集団ヒッキーというべきか。
世の中と交わろうとしない礼儀知らずな
連中だからきめ細やかな対応は無理だろう。
MSXAはオオカミ中年のすくつですな。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 10:50:39 ID:dpz472XX
PinkSoxは一緒に復活しないのですか?
将棋で言えば詰んでるのに投了しないMSX
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:27:09 ID:zxSAgzAf
ポケコンとしてうまれかわる路線をいこう
A5ノート型MSXでたらほしー
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:27:48 ID:HQEvX20v
今日バーレーンに勝ったらこれでさらに騒ぐべし♪
『ラブホテル 中継24』⇒ヤフーで検索!!
ホテル仕掛けられた隠しカメラから、素人のHが丸見だぜ!
5分間・・・なんとタダで見れる♪♪
まぁ、良かったらどうぞ〜(笑) 広めるべし!!!!
でも負けたら見ないでね。。。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 08:07:17 ID:CnOmskU/
。+.MSX3・゚+
。+.MSX3・゚+
。+.MSX3・゚+
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:21:38 ID:XhT5D3gc
携帯に乗っけろよ
3月か…今はもう、何もかもが懐かしい
>348
ワロタ
「製品化は来年(2005年)3月を目標」のソースを探したけど
こういうことだったのね。
>>77 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:57:34 ID:eKH9MhSJ
〉
>>72 〉これか。
〉>1チップMSXの製品化の時期や価格は未定である。
〉>また公開された試作ボードそのままの仕様ではなく、
〉>一部コネクタ類を削減して、価格を抑えた形になる可能性も指摘された。
〉>佐藤氏によれば、流通経路は書店での販売を検討しているとのこと。
〉>また「来年の3月くらいには発売したい」とのことだった。
時期も価格も未定だが3月くらいという希望的観測と。
あおりにつられて損しちゃったよ。
てな分けで↓からチラシの裏
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/01(金) 00:07:12 ID:Q2aUQZyA
ROMカートリッジまでワンチップ化するなんてすげー
MSXの64ビット化も間近らしい
。+.MSX3・゚+
↑
いや、どうせならMSX64で良いんじゃない?
>>353 R800を4つ積んで64ビット級とか?
MSXBOX
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:livedoor06/04/01(金) 20:49:20 ID:Q2aUQZyA
発売が遅れたお詫びに
初回限定版にはコントローラーとして何とあの
「R-360」
が付属することになりました。
もちろんゲーセンと全く同じ仕様の物です
359 :
MSXA:livedoor06/04/01(金) 21:00:24 ID:???
お待たせしました!!ついにワンチップMSX発売です!
予定の3月を1日過ぎてしまいましたが、本日よりアスキーストアで購入できます!
スペック:
Z80:600MHz、RAM:1Gバイト
VDP:9958互換モードに加え、V9990モードも搭載
長いファイルネームやFAT32に対応したMSX-DOS Ver3.0、
GUI統合環境で開発できるMSX-BASIC Ver5.0搭載
今日は四月一日
>>360 似ちゃんでそんなマジになられるとついて行けなくなっちゃうんだけど
221 名前: ちゃのげん (OPLLisXY) 投稿日: 2005/04/01(金) 22:23:48 [ cXFCpgI2 ]
専用ブラウザであちらこちらの掲示板群を見ているの
ですが、たしか「えいぷりるふーる」と云うのは4月
1日の午前中『だけ』の行事(?)だったような気が
します…。
222 名前: ちゃのげん (OPLLisXY) 投稿日: 2005/04/01(金) 22:29:37 [ cXFCpgI2 ]
いちにちの仕事も終え、憂さを晴らしたい気持ちも
解らぬでもないのですが…。 (苦笑)
>>360 つまり、三月製品化ってのはまるっきりデマでありガセネタだったってことか。
ワンチップMSXってのは決して手に入ることはない蜃気楼みたいなもんだね。
本気で欲しいと思っていた俺がバカだったよ。3月発売を楽しみに待っていたのに。
もうええわ。ワンチップMSX、いつ出す気なのか知らんが、出ても買わん。
んで製品が形になるとしたらどんなものなんだ。
たまに量販店で売ってるパチモノのファミコンみたいな
本来よりも微妙に小さくなったブツだろうか。
キーボードとかどうするんだ。
109キーボードサイズに収まるなら面白いかもしれん。
MSX触れてみたかったから1チップには期待してます
軽量ノートタイプで出てくれないかなぁ・・・。液晶はVGAで良いし・・。インターフェース部分は外部拡張コネクタを
用意してとか・・・・。
>>366 リナザウ+エミュで我慢汁。
っていうかそういう物を作ればリナザウと同じかもっと高くなる訳だが。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:livedoor6年,2005/04/02(土) 21:37:41 ID:9jfW7VV8
薄型ノートだったりするとカートリッジがまるっきり入らなくなるけどね
結局価格重視でMac Miniみたいに筐体だけで出てくるんだろうな。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:livedoor6年,2005/04/02(土) 21:56:30 ID:9jfW7VV8
そう?
俺は名前の響きから基板むき出しの半完成品かと思ってたけど
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:16:54 ID:lFKVmpMe
正直、アルテラ及びその製品であるサイクロンのCMにしか
ならんでしょ。MSXのIPコアなんて今の若い連中には
ピンとこないだろうし、興味の無いものを学習用とか言われ
てもピンと来ないでしょ。よって、これを購入するのは30代
ぐらいの懐かし屋さんだと思う。俺が、これを只でもらえる
んだったら、サイクロンの中身消してISPケーブル買って
自分で書いたVHDLで何か組むよ。
いくらなんでも保護はしないといけないだろうからむき出しはないと思うけど。
スケルトンケースに入っていると予想してみる。
373 :
河豚 ◆8VRySYATiY :2005/04/03(日) 09:52:51 ID:uaKvHuh+
DOS/V仕様のマザーにブッ刺したらMSXになってしまう魔法のCPUキボン。
エミュレータ専用ハードウェアってのも贅沢な話だな。
1チップMSXが出せよ
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:11:20 ID:eybymkYh
>>360 3月発売がガセネタだってことはわかったよ。じゃ、実際いつ出るんだ?
発売時期を公表できないとしたら、その理由はなんだ?
3月発売が、全く根も葉もないウワサなら、
なぜそれがオフィシャルで否定されないんだ?
ついでに聞くが、2月発売予定のMマガはいつ出るんだ?
↑と書くと、必ず「80&60本を先に出すことになったから」と書き込まれるんだが
一体「誰が」「どこからソースを得て」そんなことを書き込んでるんだ?
>↑と書くと、必ず「80&60本を先に出すことになったから」と書き込まれるんだが
>一体「誰が」「どこからソースを得て」そんなことを書き込んでるんだ?
それはだな
「俺が」「MSXリソースセンターからソースを得て」
書き込んだのさ
編集は昨年中に終わっていて発売はタイミングの問題と書かれていたんでな。
タイミングとなれば類似商品は同時発売しないだろ。
こんなこと書いたらMRC関係者が必死にIP探しやるかもなw
携帯電話に内蔵されたりして
>>367 リナザウ+エミュの風体はマジで萌えなエミュ環境ではあるのだが、俺のSL-C700+SWAPでのfMSXは現実的な速度にならんとです。キー入力もままならんし。どうしたもんでしょ
nes/snesは快適なんだけどな
主な内容に「10年ぶりに復活!1チップMSXのすべてが明かされる!」てあるな
しかし4/28までに動きあるんかねぇ
2005/4/4 1チップMSX
縁あって、いわゆる「1チップMSX」を借りてきました。当研究所の資源を使って検証作業を行っていきたいと思います。
とりあえず動かしてみたところ、エメラルドドラゴンがヒョコヒョコと動いていてちょっぴり感動。でもMSX2への対応はまだかなり不完全とのことで、一部のソフトはマトモに動きませんでした。最初のリリースではMSX1として出ることになりそうです。
>最初のリリースではMSX1として出ることになりそうです。
激しくイラネ。
>最初のリリースではMSX1として出ることになりそうです。
MSX2+まではファームアップ可能らしいが
いつごろファームウェアが提供されるのかも
Mマガに書いてあるのかね。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:46:49 ID:XVf2aGY6
>MSX2+まではファームアップ可能らしいが
ワカッテナイヤツガイタ
>>385
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:25:11 ID:VKLJhuVR
FPGAってファームで何とかなる物なのか?
つかその雑誌にお布施次第によってはもしかして企画がぽしゃる事があるのか?
一冊程度なら御布施できるが・・・
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:32:50 ID:oONOhtmZ
>>388 ファームっていうか…
FPGAってのは回路図みたいな物を外付けROM(に限らないけど)から読み込む事で機能が設定されるIC、
だな。
ワンチップMSXってのがどういう物として出てくるのか解らないけれど、
このROM(コンフィギュレーションROM)が変更可能な物で、尚且つFPGAの
使用率に余裕があるのなら、ある程度の可能性はある訳だが…
ダウンロードケーブルは付いてこない(回路図は公開されているが)だろ、多分。
だけど、FPGAといえど無限の力がある訳じゃない。
FM音源&SSGを追加したい、とかは多分難しい。
っていうか〜、
発表時のアレだと、ソース公開すっから後は勝手にやれ、みたいな気が(^^;;
結局ワンチップMSXってどういう物なのかサッパリ。
Z80と他に必要なものを1つのCPUとして纏めたようなもん?
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 06:23:49 ID:leirxoLx
>>392 そんな5ヶ月も前の書き込みに質問レスしても…
書いたやつも忘れてるだろ。
言いっぱなしで完結させればいいじゃん。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 10:05:35 ID:tE7z9nLB
>>390 FM音源とかさ、それ、付ける苦労するならエミュで・・(禁句)
>>386 >MSX2+まではファームアップ可能らしいが
>>390 >FM音源&SSGを追加したい、とかは多分難しい。
↓
ttp://gigamix.cocolog-nifty.com/blog/2004/11/post_4.html この基板は MSX2とFM音源(OPLL)までは1チップで実装可能 なパフォーマンスを持っているということです。
しかし、この構成でFPGAの8割を消費しているらしく、MSX2+の実装はやはり無理ということです。
「MSX1+Disk BASIC 2(MSX-DOS2)」というシステム構成。これ、実機では実現できません。
これまでMSX(FAT12)のストレージの上限が32MBだったものが、FAT16の2GBまで1ドライブでアクセスできるようになっています(理論値)。
>>390 >発表時のアレだと、ソース公開すっから後は勝手にやれ、みたいな気が(^^;;
↓
>>134 このほか、1チップMSXを上位規格「MSX2」にアップグレードするためのVHDLデータを有償で提供し、FPGAにコンフィギュレーション・データを書き込む作業をユーザーに体験させることも検討しているという。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 03:36:48 ID:kc5HcaLv
よし。俺が けっきょく南極大冒険 を買い占めよう
夢大陸買い占めるか
買い占めると何かいいことあるの?(w
自己満足以外無いね
w付けて小馬鹿にしてる時点で
いいことなんか無いこと理解してるだろ?
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 04:59:50 ID:ZOf+Pgd9
燃えプロゲッターズの後追いみたいで恥ずかしいなあ
FCのキン肉マンを8個全部集めたら神
日本中がキーストンケーパーズで盛り上がるXデーはいつですか?
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:10:22 ID:nxKaLBnR
のーみそこねこね
408 :
nana:2005/04/11(月) 23:13:16 ID:QVgJRXGE
出たよ!!凄いのが!!
完全無料のポータルサイト!!!
「恋天市場」⇒
ttp://koiten.com/?ln10 フリーメールなど無料TOOL特盛り♪
新サイトなので今なら必ず、好きなアカウントでメルアドがGETできる!!!
タダなのだから見てみて下さい。とにかくお得!!
>>408 あまりマルチすると、規制に引っかかるぞ?
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:41:54 ID:yHDoPfVj
1チップMZ-80Bきぼんぬ
ワンチップX1出たとしても、
もってるソフト5インチフロッピだし、
そもそもまだ生きてるかどうかも怪しい。
MSXはカートリッジだから、そういう意味では一番最適なのかもね。
で、製品は何万円するんだ?
オクで中古のTurboR買えたりする値段なら
何の意味も無い気が。
MSX2でも5000円あれば買える罠
もし製品が1万〜1万5千円くらいだったら、
¥12800でゲームリーダー買った奴が激怒するだろうな。
かといって、それより高い値段だったら誰も買わんだろう。
PSPや任天堂DSが1万5千〜2万で買えるこのご時世。
MSX(それも現時点ではMSX1のみ)に万単位の金を出す奴は
よっぽどの物好きだけだね。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:45:56 ID:mptgqa6V
>>415 MSXを欲しがる世代は数万くらいだったらお小遣いで出せる
だからちょっとぼりめの金額設定で発売される
そして全力買いする俺・・・・いや、ホントは買いたくないんだよ。
買いたくないんだけどMSX・・・いや、買いたいわけではないんだ
わけではないんだが・・・・・・・・・・
そうですなぁ、ウォークマンみたいな超小型の本体にROM挿して遊べる機械になら
・・・3万までは出しましょう。
いや、単にF1スピリッツとタケルで買ったボスコニアンがそこに
転がっていて、やりたくてしゃあないだけなわけですが。
・・・ミュールもやりたいなぁ・・・2DDドライブなんか
もうねぇだろうなぁ。
MSXは当時19800円の本体もあったし、
もっと安く出せるのでは?
まだシャロムを解いてないんだよ・・・
オチはそれなりに聞き及んでいるけど、やっぱ自力で解きたいんよ。
セーブを司る者とか、また逢いたいんだよ。
シャロムは曲が美しい。
台数作れば19,800で売れるかもしれないが
需要が過去の何十分の一か分からない時代に安く出せるとは思えない
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 21:36:55 ID:DYUmxJ3i
ワンチップという名前からして、
金額が上がるような豪華なケースはないと思うんだが・・・
キーボードやマウスなんてどうせ
「普段使ってるのを自分でつなげてください」
で終わりだろ
Mac miniみたいなシンプルでかっこいいデザインがいいな。
持ち運びしやすい弁当箱サイズを強く希望。
PSPでエミュレータつくれないんかな。
>>424 FPGAなのが最大の利点なのにエミュレータにする意味ないっしょ・・・。
>>421 1万円前後の価格にできるんじゃないの?
スパルタンの方が優勢のご時世に一世代前のサイクロン使うんだしチップ
価格も安くしてもらえるんじゃないの?
>>422 よく分からないんだが
MSXってPS/2やUSBのキーボード等を制御できるのか?
>>426 MSXに限らずどんな機種でもドライバーを書いて
やればあらゆる周辺機器を制御できるのが原則。
逆にドライバーと端子がなければできないわけで
去年の11月の時点ではできていないらしい。
ソースは
>>396のリンク先。PS/2はなくUSBのみ。
写真ではつながっているけど動作はしなかった
そうだ。
>>425 >1万円前後の価格にできるんじゃないの?
ゲームリーダーが1万2千8百円もしたのに
MSXが1万か?
ありえねー。
>>428 サイクロンは1300円ぐらいだし、部品全部合わせても5〜6000円ぐらいじゃないの?
ゲームリーダーがそんなに高かったのは、1チップMSXみたいに先人がすでに作っていたものではなく、1から作ったものだからじゃないかなあ。
あーはやく1チップMSXいじりてー
完全版1とか2も再販されるの?
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:00:01 ID:YSei0w8I
Z80がデュアルコアになったら5万でも買う
433 :
1チップMSX キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ ッ!!:2005/04/20(水) 15:08:22 ID:PXCxnk0v
SWORDマシンまだ〜?
>>432 自分でZ80のデュアルコアを組み込めばいいじゃん。
サイクロンは15万ゲートみたいで、Z80は5000ゲートで組めるらしいから、デュアルどころかもっと行けるぞ(笑
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:20:11 ID:/z+/yWVY
>>435 おおーっ。俺に設計能力があればやるのに・・・
1チップで昔のマシンは全て組み込めるな。
果たせなかったディーバを全機種制覇も夢ではない
べーしっ君も復刻してくれ。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 01:06:28 ID:3/RLuQnL
>>437 そこまでいうんなら
ベーマガも復刻頼みたいな
>>437 コンパイラの方の蔑視君なら前号のMマガ永久保存版に収録済みです。
コミックの方はアニメとしてDVDが出ました。
>>438 アスキーIT編集部編集長の佐藤栄一氏と、 MSXアソシエーション理事の横居英克氏
は関知していませんので電波新聞社に頼んでください。
なんかスロットが2個あるファミコンみたいな形になりそうだな
ディーバって、思ったより我々オヤジ共の胸に
深く刻み込まれているもんなんだな。
>>438 そこまでいうんなら
I/O誌上にDANを復活させてほしいものだな。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 17:18:47 ID:mIUdEfH3
I/Oが一番読んでて楽しかったな、次がASCII
dクス。初めて見ました。
漏れのDANのイメージはDANゲーム(MZ版)に尽きます。
すれ違いの解雇レス、スマソ。
DANて、コンパイルにいたんじゃなかった
446 :
:2005/04/22(金) 23:03:26 ID:???
MSX-DOSはCP/Mのプログラムが動くのか?
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:31:52 ID:XB+clpn4
信長の野望全国版も同時発売してくれないと困る
マスクとサングラス着用でラーメンライスを食す。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 03:35:43 ID:gQIrwaEB
ワンチップ(BIOS込み)AXの方が良かったんじゃないかと・・・
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:23:25 ID:AXRkgBYo
>>450 AXってあんた・・・あれはなかったことになったんだよ
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:27:27 ID:4g5IaGuC
どうせなら128ビットのアドレス空間持たせれば買ったのに
携帯電話サイズのゲーム機出してくれた方が余程気が利いてる。
>>453 マーケティング調査を致しましたが、ほとんど売れない結果が出ております。
ご了承下さい。
msxゲーをケータイにどんどん移植汁!
>>453 道具として程良い大きさってものがあるだろ。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 22:16:57 ID:LC78sBa8
MSXといえば
ハイドライドとデゼニランド
あとはブラックオニキスでよく遊んだな〜
キーストンケーパーズと王家の墓、あとなにやったかな?
正直1チップ88のほうが需要あるだろ
>>459 冗談だろ。MSX何台売れたと思ってんの。88の10倍だぞ。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:48:12 ID:/SJKANdZ
プリンス・オブ・ペルシャってMSXで出てたんだっけ?
シムシティはでるぞでるぞって期待させて、結局でなかったよ
明日はMSXマガジン探しに本屋いくか。
これってMSX Datapackの資料使えるのかな?
466 :
450:2005/04/28(木) 22:50:00 ID:KcIr4hfv
>>451 ぶっちゃけ、俺らの世代は86系のアセンブラしか分からないべさ。
>>467 実物が手に入るのってそんなに先なのか・・・
待っている間に熱意が冷めそう。
やっぱ買うのやめた。
なんかドキドキするんで
俺は買うよ。
2万程度は出せるし。
こうして数少ないMSX愛好家から
金を巻き上げることに成功しました
買う買う
19800円はちょっと高いなぁ・・・
ケースに入った状態(今の基盤むき出しじゃなくて)のデザインが良かったら考えるかなぁ・・・
最初MSX1のみで、MSX2キットは有料って言うし・・・FDDないし・・・
>>472 FDD付けろというのは酷な気がするが・・・。
とりあえずプロテクトの掛かっていないFDなら
PCで読んでSD使って流し込むという手段はある。
USBフロッピー使えるようにしてくれりゃいいんだが、どうなのよ。
2万払っても、最初はMSX1相当の性能なんでしょ?
あとからキット買って付けてもMSX2相当なんでしょ?
キットがまた2万ほどだったとしたら
オクで状態の良い中古MSX2+買ったほうがよさげ、4万もしないで買える、2万もしないと思う
FDDヘたれててもAT用FDDつけること出来るし
>>474 そのMSX2キットだって必ず出るという確約も今のところ無いしな。
簡単に出来るようなことならはじめっからMSX2として出すだろ。
よ○○つ某の日記を見た感じでは、
「どうしたらMSX2として安定動作させられるのか、いまだ五里霧中」
って印象を受けた。
MSX1としてしか動かないワンチップMSXを買ってしまってから、
「やっぱMSX2は無理ですた。テヘッ。」とか言われたらかなわんな。
同人の勢力争いを持ち込むのはよせ
プロパガンダが見苦しすぎる
>>475 >>474 >キットがまた2万ほどだったとしたら
ケーブルとCDと取説で2万というのはどう考えてもありえない
FDDそのものはいらないからDOS/VのFDDコネクタ実装してもらって、
プロテクトのFDも問題なく動けば良い。拡張スロットでもいいけど。
でもMSX1じゃいらないwwwww
2にしろと。
雑誌の写真みるとMSX2のタイトル画面があるじゃん。
あれがハメコミ合成でなければ、2仕様もほぼできあがっているんだろう。
だってタイトル画面出すだけだってVDPがきちんと動作してなきゃできないはず。
それともあの写真(=静止画)ではわからないが、むちゃくちゃ描画スピードが
遅いとか、あるいは10回に1回くらいしかうまく表示されないとかあるのか?
今度のイベントでそこらへんどうなのか見せてもらいたいものだ。
>>477 >DOS/VのFDDコネクタ実装してもらって、
USBコネクタがついてるからドライバさえ書けばUSBのFDDが動く。
>拡張スロットでもいいけど。
MSXのスロットがついてるからMSX用外付けFDDは当然標準で動く。
>2にしろと。
2になるよ。本当に関連記事読んでる?ネタ?
>>476 なんで「同人の勢力争い」だと言い切れるんですか?
あんたは誰?
あんたの叩いている奴は誰?
つうか
1チップMSXの話してんだから
いいってそういうの
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 23:32:03 ID:ssHqtIQX
1チップエロゲーは入れてもらえませんか?
今、MSX用のエロゲーをやる理由もなぁw
>>480 >あんたは誰?
>あんたの叩いている奴は誰?
そんなのは2ちゃんねるではナンセンス。
あんたこそ誰?って言われて堂々巡りするだけだからな。
これヒットしてファミコン書き換えツールとか
PCエンジン書き換えツールとか
色々出来るような勢いにならないかな?ROMはSDで。
そこそこ時間と根気と能力あればできそうな予感。
アーケードゲームとかは無理かな?
ヒント:103ページ
SDへのクイックセーブ&クイックロードくらいは欲しいな
後、USBのMSXキーボードを発売してくれないかな
(GRAPHとかSELECTとかある奴)
むしろワンチップMSXより欲しい
それいいな。スペースバーつきのキーボードほしいな。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 21:07:17 ID:n2SxTVOZ
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 00:28:47 ID:gTaPnsL/
>>491 今ではブレッドボードの方が安くていいのでは?
私のおじいさんがくれた初めてのキャンディー
それはヴェルタースオリジナルで、私は4才でした。
その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしいキャンディーをもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私がおじいちゃん。孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら、
彼もまた、特別な存在だからです。
漏れにとってMSXは特別な存在ではない。
しかし、このプロジェクトには興味がある。
俺もそう
なぜなら次はMZ80シリーズがうわなにするやめsfんgふじこsdf
こういういい意味で胡散臭いハードは
80年代のノリだから期待してる。
野望の戦略がやりてー
VHDLの教材としてはもっと単純なパソコンの方がいいような希ガス。
>>499 まぁ、MSXAの目標は何がなんでもMSXをFPGAで出すことにあるから。
VHDL教材として適しているかどうかなんてどうでもいい。
MSX2’(ダッシュ)をつくりたいのうゥ〜
2+のウンコー機能のかわりに、ゲームで使える機能にチューンドした。
ふむ、プライムと呼べばいいのだな
でも「A'の意味がAには劣るがBよりは良い」という意味だとするとMSX2'は2未満1以上か
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 08:51:45 ID:v6lGaIHS
さて・・・5月にはいった訳ダガ・・・。
戦略的に考えて、ぼちぼち、出来る人たちに、
試供品というカァー、モニター品というカァー
撒き餌をしておいて、
ネット上で、エンヂン暖めて置かないと・・・売れない!!
の、ではないかという
件について。
テカ、そうぢゃ無ヒと折れは皮無ヒ;
>>508 じゃあ買うなよ。
俺はもともと買う気ないけどw
アウッ。。。
MSXゲームリーダの女官。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 07:22:33 ID:jaGko9Fp
ここのみんなは やっぱ今日のMSX祭り行くの?
秋葉原の駅前のでかいビルに入るいい機会だしねぇ
名 称:MSX WORLD 2005 〜 I LOVE MSX 〜
開催日:2005 年 5 月 8 日 (日曜日) 11:00〜18:00
会 場:秋葉原コンベンションホール
(秋葉原クロスフィールド ダイビル2F)
入場料:無料
主 催:MSX WORLD 2005 実行委員会
後 援:MSX アソシエーション
株式会社アスキー
Soft-City.com
Amusement-Center.com
メディアウェイブコミュニケーション株式会社
BAZIX
Reakosys Inc.
協 力:JCGA(日本コンピュータゲーム協会)
株式会社アスキーソリューションズ
メディアウェイブコミュニケーション株式会社
Layers-City.com
RetroPC Foundation
MSX WORLD 2005 オフィシャルホームページ
http://www.msxevent.info/msxworld2005/
会場内のステージイベントとして各種講演、発表会を行います。
西和彦(MSXアソシエーション代表)による基調講演としまして、
「MSX これまで と これから」を行います。この講演では1チップ
MSXの核となるFPGAを提供していただいた、日本アルテラ株式会社
様を特別ゲストとしてお呼びしております。
また、MSXアソシエーション、株式会社アスキー、株式会社アスキ
ーソリューソンズによる「 1チップ MSX 」についての発表会、
MSXアソシエーション、メディアウェイブコミュニケーション株式
会社、BAZIX、Reakosys Inc.による「携帯電話版 MSXPLAYer 」に
関しても発表会を行います。
基調講演 11:15〜13:15
「MSX これまで と これから」
[ 講師 ] MSXアソシエーション代表 西 和彦
[ 特別ゲスト ] 日本アルテラ株式会社
MSXが1チップという形で再生産・再登場する。これを機に、もう一
度MSXとは何だったのか利点や問題点を問い直し、今のパソコンの
主流である、Windows、MacintoshやLinux、またネットワーク社会
に対して、MSXから受け継がれたもの、切り捨てたものを確認をす
る。さらに、今後のコンピュータと教育という観点から、何を考
え、何を行い、実現させていくべきなのかを確認する。
これらを踏まえた上で、MSXユーザー世代と1チップMSXの意義、そ
してこれからの展望について提示して行く。
ステージイベント1 13:30〜15:00
「1チップMSX 及び携帯電話用 MSXPLAYer 発表会」
MSX アソシエーション
・発表! 1チップMSX
株式会社アスキー MSXマガジン編集長 佐藤 英一
株式会社アスキーソリューションズ 海鮮丼 太郎
・発表! 携帯電話用MSXPLAYer
メディアウェイブコミュニケーション株式会社 取締役 中島 乃造
BAZIX 代表 Sander Zuidema
Reakosys Inc. 代表理事/CEO Chang K.Lee/李昌根
ステージイベント2 15:15〜16:00
「プロジェクトEGGの挑戦」
株式会社ガイアックス 代表取締役 上田 祐司
株式会社D4エンタープライス 代表取締役 鈴木 直人
[ ゲスト ]
株式会社工画堂スタジオ 代表取締役 谷 逸平
システムソフトアルファ株式会社 常務取締役 宮迫 靖
株式会社呉ソフトウェア工房 代表取締役 石原 彰生
ステージイベント3 16:15〜17:00
「MSXマガジン永久保存版3 ショートプログラムコンテスト授賞式」
コラムニスト ブルボン小林 他
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 10:13:23 ID:0LE+W4CQ
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 17:19:17 ID:UGuxcwnP
昨日のイベントの打ち上げである参加者が某所でこんなことぬかしていた。
「飲み会では個別会計ができないだけに追加注文を認めると支払いの際にかなり不公正な状態になるので、次回以降は必ず『一番安いコース・追加注文一切不可』にするように!これは命令!と言いたい。」
こいつ確か前回のASOBIT後の打ち上げの時も同じような不満ぶちまけてたが、ワリカンが嫌なら参加しなければいいだけの話、そんな基本的なこともわかんねぇのかあのバカ!!
少々興味深い議題だ。
こないだ社内の飲みで、臆面もなく大量に頼んだ方が特とか抜かす大食い馬鹿が混ざっててなかなか苛立たされた。
まぁこの場合次回から呼ばないだけだが
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:20:54 ID:UGuxcwnP
>>522 奴の場合、参加不参加自由のところへ勝手についていってこれだからなぁ・・・・・・
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:43:00 ID:hJ3+eBAr
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:43:40 ID:su3Y3btm
なんで1チップMSXとパソコンを接続するケーブルを同梱しないんだろ。
汎用のケーブルだったらかまわないけど、そうじゃないよね。
FPGAの改造目当てなのに、これじゃあ買う気が起きないよ。
様子見決定。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:12:39 ID:oY41pXBd
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:14:49 ID:ZBYPRXom
結局MSXヲタを食い物にする企画ですね
そういうこと言うなよ
嫌なら食われなきゃいいんだしさ・・・
>>527 MSX得意のオプション商法だろ。昔からそう。で様子見しているうちになくなってしまう。
すぐにケーブルが欲しければアルテラが用意してるだろうし、少し待てばバージョンアップ
キットについてくるそうだ。
>>527 FPGA改造が目当てなヤツなら
(1)Webで回路図探して自分で作る
(2)売ってるところを自分で探す
(3)務めている会社のを借りる
くらいできないでどーする!
と、MSXAの中の人はお前に対して言ってるよ。w
公演内容だと1チップMSXは裸で売るわけじゃなくて
ケースが付いてくるらしい、MSXのロゴ入りの。
デザイン案はどれも結構かっこよかった。
変なのもあったがw
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 03:09:42 ID:Pjc8yWC8
告知はあちこちのwebニュースを毎日チェックしていれば目にとまるのか?
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 03:54:35 ID:87+vj7H0
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 04:00:55 ID:NiIKw0ZD
>>522 ヤツはえらそうにふんぞり返ってるクセに
>大量に頼んだ方が特とか抜かす
こういう考え↑を持ち合わせていない
>>539 人のことバカって言うやつがバカなんだよバカ
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
1ヶ所だけチェックすればいいのに毎日あちこちチェックする
>>535はリアルバカ
バカにバカっていう漏れはバカじゃない!
>>540 うん、その煽りは最後の一言で台無しにする方のボケの好例だと思う。
>>527 俺も全く同意見。しかし、よーく考えるとケーブルをつけたら
次のバージョンアップキットが売れないんじゃないか?
・・絶対アップデータがネットに流れるじゃん(w
>>527 >>545 ヲマエらケーブルいくらで買えると思ってんの?
ググるなりして探してみ。万単位だぞ。
逆に言えば、MSXAがバージョンアップキットを
いくらで出してくるか見ものというわけだ。
>>546 ByteBlasterMVはともかく、ByteBlaster2の回路図は
公開されているし、時々自作物がヤフオクで出ることがある。
有名なchan氏のHPにも回路図あるけど…。
548 :
547:2005/05/11(水) 00:43:56 ID:???
うお、間違えた。
MVの方が古いタイプで、Alteraで回路図が公開されてる。
2の方が新しい奴。
一応、EPCSに書きたいなら2が必要だけど、
単にダウンロードするだけだったらMVでも出来る筈。
なんで今更無印MSXなんだ?
最低限MSX2だろ
いやぁ、製品意図がうまく伝わってないねぇ
ttp://ch.kitaguni.tv/u/1640/º×/0000214989.html
■よくある感想
・MSX1のスペックでこの値段かよ
・2万あったら中古の実機買ったほうがよくね?
・5000台も予約集まるのかよ
いやいや、こういう素直な感想が悪いという事ではなくて、こういう風にしか伝わらな
かったということはプレゼン側の問題であって。
西和彦の講演後のQ&Aで具体的な使い方に言及していたのだが、それをもうちょっと
わかりやすく書くとこんな感じかな。
■(公表されてるビジョンにおいて)1チップMSXで出来ること
・MSXのハード仕様を自分で改変できる
・開発環境は無償で提供される
・理論上は、MSX2+同等の機能までアップすることができる
・MSXに限らず、様々なハードをこのボード上で実現できる
つまり、スプライトの仕様制限を取り払ったMSX1を実現したり、激速な演算を実現する
MSXというのを、ハードウェア上で実現することができるということになるわけで。
仕様の変更できるハードウェアという視点で見てもらえると、少しは可能性に期待を
持ってもらえるんじゃないかな。
電子ブロックのすごい版ってことで。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 09:15:10 ID:CRhrIJHs
FPGAで出来てるかソフトウエアのエミュレーションかなんて使う側になんの差があるんだ!?
>>551 ソフトウェアエミュレータに満足しているようではまだまだ甘いな。
FPGA版は
ソフト版とは再現度が違う!
過去の周辺機器が繋げる!
さあどうだ。ソフトウェアエミュレータでは物足りなくなっただろう。
それがどうしたって? はいはい、そういうヤツは一生ゲームだけやっててくれたまえ。
ワンチップX68000なら買ってやらんでもない。
はいはい、ペケロク厨は氏ねと
ワンチップPC88欲しい
>>554 ほしけりゃ自分で作れよ。
115ページあたりを読むと、たかがMSX一つ再現するんでも
やっぱそれなりに苦労しているみたいだぞ。
MSXは開発する人を支えるコミュニティがあったからね。
X68や88にはそういうのが弱い。それでもワンチップX1や
ワンチップP8を開発している人はいるので支えてあげなよ。
そうすればFPGA用のデータを発売してもらえるかもね。
もちろんそのデータを流し込めばワンチップMSXがX1にもP8にもなる。
御餅屋は御餅屋
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:32:04 ID:/1KtSdjV
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:47:28 ID:IsyV9+l4
よっしゃそれならチップMSXでロボットのコントロールOSを作ろう!
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:05:48 ID:tKfaKFTn
>>558 88とか68とかは開発人口おおすぎて、いまさら支えるもあったもんじゃなかった。
MSXは・・・人が少なくて、さらにすぐ卒業するから必死で情報共有するだろ、死活問題だから
563 :
562:2005/05/12(木) 14:08:59 ID:tKfaKFTn
うへ、当時の話じゃなくて、FPGAの話か!!
いまから8ビットやろうという人の気持って類推できないや
車持ってるのにバイクもやるの?
それとも、
運転手付の車にあきたから、マウンテンバイクこぐとか、そういうエンスーな方向でやんすか?
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:38:12 ID:RStYzoEJ
>>563 制御系の組み込みは今でも8ビット多いけどな
H8の仕事がまた来た・・・・
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:42:22 ID:IsyV9+l4
アスキーはお父さんと子供向けのマイコン雑誌でも考えてるのかな?
デアゴスティーニのようなキット売りで10万部くらい見込めたら面白いかもね。
>>563 いや…このFPGAなら16bitで50MHz以上、4コアなんて事も不可能では無い訳だが。
>>563 クラシックカーとかクラシックカメラを趣味にして分解組み立てする人いるよね。
あとはミニチュアのSL作って庭で走らせる人とか。そんなイメージかと。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:58:56 ID:Mp9Ssv3M
MSX・・・・・・・
懐かしいなぁ〜
栄電社で”本日5台限り¥10500ポッキリ”にて、購入!
ゲーム買ったが、すでにCPUのろくてゲーム断念。
しょうがないからプログラム勉強して、当時、流行の裏ビデオのオープニングを作った。
他には、ポケコン的な使い方をしていたなぁ〜。
>>563 車とバイクと自転車を一緒に考えるなよ。
車のエンスーは車だろ、自転車がエンスー?舐めんな。
お前は馬車の馬に蹴られて怪我しろ、全治一ヶ月ぐらいの中途半端な怪我を。
>「NSX」の商標をホンダへ譲渡する際にかなり儲けた
やっぱり金に汚いな
ついでにOSXとPSXも商標取れば良かったのに
OSXは商標取っててアップルに売りつけようとしたら
OS Xとは別商標と言われて断られたそうです。
裁判やれば勝つ可能性もありそうですが。ちなみに
MSX WORLD 2005の公演で発表されてました。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 07:32:38 ID:04wTqwBZ
でよ、1チップMSXが発売されたら、買う奴いるの?
>>573 意味不明
買う奴いると発売されて買う奴いないと発売されないシステム
現在の予約注文数:270台
商品化決定まで、あと4730台
予約受付終了まで、あと92日
こりゃ無理ぽ
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:02:06 ID:FIadAn1z
FPGA+コンフィグレーションROMのみが乗ったボードで3000円の方が良かった。
なぜ予約開始したのにもかかわらず盛り上がらないんだ??
400台行ったみたいね
スロット1個か。
でもスロット1,2の違いってスロット識別用の信号線1本で
あとはまったく同じだから、未使用端子にもう一方のスロットの
信号線を出してくれないかなあ。
そうしたらたぶん基本スロット拡張カートリッジ自作するね。
ついでにオクで流したら売れるかも。w
そうか、信号出てなきゃVHDLいじって出せばいいのか。
いや、でもそもそも未使用端子がFPGAに繋がれていないとダメか。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:02:29 ID:/XHN4ksS
ヤフオクに山ほど本物のMSXでてるのに。このクソ高いバラックキット買う人いるの?
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:06:57 ID:/B/RD31L
MSXって結局の所、失敗だろ?
>>587 いや、既に予約した数百人がカモだから。
転売とは違うのだよ。
・漢字変換能力をATOKレベルまでに高める。
・使いやすいワープロソフトを出す。
・ファイル形式で.Wordも使える。
・ノート型にするなら白黒でもいいからとにかく液晶の原価を安くする。
筆記道具に特化させたノートMSXなら3万円までなら出しますよ。
>>588 家電製品の何たるかを知らずに売ろうとした時点でだめぽ。
>>588>>592 うまく儲けた上にパソコンビジネスの経験を現在に活かしているメーカーもあるけどねw
>>591 そういうのはMSXじゃなくても電子辞書に組み込めばいいんじゃないの。
ありそうな気もするけど。確かにPDAだと高くなっちゃうんだよね。
>>591 やりようによってはこれで自分でできたりしないのかな。。
組み立てセットと称して
・白黒液晶パネル
・MSX基盤
・ノートケース
をパーツのまま箱詰めして売れば
組み立て費用が節約できて、
案外安値でできるかもなぁ。
これって、、、1万円のMSXノート作るっていってた奴ら!?
>>597 入門機では儲けが薄いので中級機を出すことにしました。どうぞご了承下さい。
turboRが9800円だったら買わないでもない
>>599あと4年お待ちください(w
NEXTプロジェクト
FPGAの内容を書き換えることによって用途を選ばない
新しいハードウェア規格(仮称)
USBとWiMAXによる
Open System X
(OSX)
を提唱したい。
MSXはOSXの上で動く
OSX.hpc プロジェクト
2007年サンプル、2009年マスプロ
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:18:25 ID:VvdZJ33B
いまの時点でも出来がいい、ソフトエミュ
2009年ごろにはすごいことになってんだろうな・・・
こーいうもんは長期的に売ってこそだと思うのだが…
FPGAを活かして何か面白いことをしでかす奴が居ても
後で買えないんじゃ意味ないじゃん。
飛びついて買ったって誰も何もしないという可能性だってあるし。
>602
だぁかぁらぁ、
これは「コレークターズアイテム」なんだと、
何度も言っているだろ。
そうやって買い惜しみした奴は後で泣く。
有効活用することに意義があるのではなく、
所持していることに意義がある。
>FPGAを活かして何か面白いことをしでかす奴が居ても
そんな奴現われないから安心しろ。
【効能】
・それを所持していることにより、
「俺もいっぱしのMSXマニアなんだ」
という自己満足に浸れる
・あとでヤフオクで高値で売って大もうけ
>>603 コレクターズアイテムなら
もっと値段高く設定して、最低生産台数減らしてもいいんじゃん?
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:56:46 ID:05nmZfvy
基盤に固有番号刻印してあって
起動画面にも同じ番号がでる
しかもMSX−AUDIOで番号を喋る
コレクターズアイテムならそれぐらいしろ
>>605 「基板→基盤」厨ウザイ。
しかもくだらん内容でageてるし。
>>607 はいはい、おまえのだよ。
>>605 シリアル番号つけるなら1万は多すぎだろ。
それに喋らせるとして声は誰?横山智佐にでも喋らせるか?w
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:53:38 ID:DuI5MI42
>>608 ここはやはり購入者の年代を鑑みて
クリームレモンの声優陣を全収録の方向でお願い致します
610 :
厨房 ◆qbNb6Ma0MY :2005/05/22(日) 23:37:28 ID:rEX0h6BY
>>610 西は所詮熱血技術バカなので、悪いが天才と呼ぶには相応しくない。
技術屋としてはどうかわからないが、少なくとも経営者としては。
「1チップMSXは、予約数に満たない分を俺が買ってでも販売させてみせる。」
といっているように、その技術バカぶりはアスキーを追い出されても直っていない。
最初アスキーが順調だったのは他の共同創業者のおかげ。
その一人はイ○プレス帝国を作っちゃったもんね。
俺はそこが好きだな
現在の予約注文数: 769台
商品化決定まで、あと 4231台
予約受付終了まで、あと 89日
へえ、ペースはどこかで落ちるだろうけど三千はカタいかな
西の負担総額は如何に
カートリッジがUSBを介してつなげられるとかにしてほしいね。
カートリッジを交換するたびにPCケースのカバーをあけないとだめとか、
ナンセンス。帯域的にUSB経由はありえる?
どうせ〆切直前になってグンと予約伸びるんだろ?
ゲームリーダーの時みたいに。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 04:03:36 ID:+9ISOkJB
なんでMSX アソシエーション、BabooやASCII24で予約開始のニュースがでてない
のだろう。積極的に売りたくない理由でもあるのだろうか。西さんとアスキーの
経営陣が仲が悪いとか。
とか。
MSXと言ってもワープロ、エディタ程度のことはできるだろうな。
そうしたら、それこそワープロもしくはエディタ専用ノート型MSXを誰か作って欲しいわけで……
インターネットはメールはともかくネット閲覧は無理だろう。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:38:08 ID:nZpJe15I
炎のコマはMSXでは使えますか?
ムーンサルトも使いたい。
>>622 文字だけなら可能でしょ。webでも。uzixで出来るんじゃなかったかな?
感じだけなら適当なターミナルソフト+シリアル接続+PCで試せる。
っていうか昔、学校のWSにMSXでログインしてやってた。
だけど、そういう機能を望むなら中古のHandheldPC2000買った方が絶対に良いって。
MSXエミュだって動くしな(藁
英文ならいいかもしらんが、現代の日本語変換に慣れてるととてもじゃないけどワープロとして使えないと思うぜ?
そこでATOKですよ。
締め切りまで日程とりすぎだよ。
いくらなんでも8月まで待つことないだろ。
スタート時にいくらかと、あとはギリギリに申し込む奴がほとんどかと。
チップが6個見えるのに1チップとはいかに?
MSX固有の機能はワンチップ化して、あとのチップは汎用機能かと。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:54:51 ID:UILgpJk8
夏休みにコミケで宣伝して一気に台数を稼ぐ予定です。多分
>>630 それなら予約開始をもっと後にズラすべきだったな。
コミケってキモヲタの集まりだろ?そんなところで売れるとは思えない。
エロゲーと抱き合わせで売るのか?w
うーむ
MSXオタも世間からの扱いは大差ないと思うんだが
だから同人は氏ねとあれほど(ry
10年振りにMSXが復活 1チップMSX
1度限りの限定生産! 今すぐ予約を!
http://www.ascii.co.jp/1chip/ ついに実機が復活! FPGA学習キットとしても最適!
「1チップMSX」限定生産、予約注文受付中!
予約注文の台数が5,000台以上で商品化決定!
商品化の場合も、最大生産台数は10,000台まで!
予定販売価格(税抜):19,800円
予約受付は、8月20日(土)午後5時まで!
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:06:01 ID:L0n0MxJn
ワンフェスの前日に締めきりというのが実に小憎らしい
こういうのを欲しがるのは年齢的にコミケよりワンフェスに来てる奴だろ
一台予約入れたよ。動きは落ち着いたみたいだが、地味に増えてきてるな。
それにしても商売が下手。
最初から最大1万台なんて言わず、5000台ってことにしておいて、
5000に達した時点で好評に付き10000台に増産決定!みたくすればいいものを。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:06:20 ID:tisw2Tkz
>>638 西が2万台売りたかったんだろ?
1万台予約達成したら、好評につき2万台・・・
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:31:36 ID:VUYYZnBI
予約数全然足りてネェーw
現在の予約注文数: 1078台
商品化決定まで、あと 3922台
予約受付終了まで、あと 83日
地味に増えてるなぁ・・、とりあえず簡易ケースが
どんなのか気になるな。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:42:51 ID:50mixUSN
なんかモーフィーワンを思い出すな。
危ないな。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 08:26:34 ID:rpBunXj0
彡ミミ彡ミ彡ミ彡彡‐'´ノ ‐'´ノ ‐'´ ヾヽヾヽミ
彡彡ミ彡ミ彡‐'‐'´‐'´-‐'´ ヽヾヽミ
彡ミ彡ミ彡ミミソ ヽミ
ミミ彡彡彡'ソ ´ ;;ミミミミミミゞ ;;;ミミミミミ;;, |ミ
ミミ彡彡彡ソ ~____~ ____~ノ
\\ミ彡彡ソ ‐' ___ ヽ, _/ ____ ヽ
⌒| ====[ ゝニ ∪> |}─} < ∪ ニア |=|
ヽ⌒! ミ彡 ヽ ~~~ リ ヽ ~~~~ 丿
ヽ(ヾミ彡ミ ヽ─---─ :. ヽ─---─:ミ
\_ミ彡ミ: , :(__ヽ,_丿)、 ミ
ミ彡ミミ / 彡ミミミ、 ヽ ミ
ミ彡ミミ /: 彡ミミミミミミミミ ミ
彡ミ彡 彡 --─-─- ミ ミ
ミ彡ミミミ、 / ミミミ ヽ ミ
ミ彡ミ彡ミ彡 ミミ
彡ミ彡彡ミ彡ミミ ミミミミ
彡ミ彡ミミミミミミミミミミミ
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 18:05:08 ID:AOD8lA1v
彡ミミ彡ミ彡ミ彡彡‐'´ノ ‐'´ノ ‐'´ ヾヽヾヽミ
彡彡ミ彡ミ彡‐'‐'´‐'´-‐'´ ヽヾヽミ
彡ミ彡ミ彡ミミソ ヽミ
ミミ彡彡彡'ソ ´ ;;ミミミミミミゞ ;;;ミミミミミ;;, |ミ
ミミ彡彡彡ソ ~____~ ____~ノ
\\ミ彡彡ソ ‐' ___ ヽ, _/ ____ ヽ あなたたちに共有してほしいのはファイルではありません
⌒| ====[ ゝニ ∪> |}─} < ∪ ニア |=|
ヽ⌒! ミ彡 ヽ ~~~ リ ヽ ~~~~ 丿 モラルという名の人の心です
ヽ(ヾミ彡ミ ヽ─---─ :. ヽ─---─:ミ
\_ミ彡ミ: , :(__ヽ,_丿)、 ミ
ミ彡ミミ / 彡ミミミ、 ヽ ミ
ミ彡ミミ /: 彡ミミミミミミミミ ミ
彡ミ彡 彡 --─-─- ミ ミ
ミ彡ミミミ、 / ミミミ ヽ ミ
ミ彡ミ彡ミ彡 ミミ
彡ミ彡彡ミ彡ミミ ミミミミ
彡ミ彡ミミミミミミミミミミミ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:55:58 ID:q2C7x+A8
MSXAに実現してほしいのは19800円(税抜)のMSX1ではありません
9800円(税込)のMSXturboRなのです
いつの間にか1チップMSXの受付が始まってるのか
しかし、いざサイトに行くと2万払うのに躊躇してしまうな
予約だけだからすぐに払わなくても大丈夫。
2万円とかいって高すぎだよな。
普通は1万円で同じモノがもう1個っつーのが常識だろ。
おいおい訳分からんぞ。どこにそんな常識があるんだ。
GBA買ったらもうひとつGBAがついてくることってあるか?
どっかの在庫処分通販じゃないんだからよ(w
ネタにマジレス(ry
ワンチMSXですが、未だちょっと全貌が明らかでないような。
説明文はビデオ出力はコンポジットのみ、カートリッジスロットは1個つのに、
写真は試作機のまま、VGA出力だし(フェイクかもしらんが) スロットは2個あるって言う。
でもってジョイスティック端子は2個なのか1個になるのか未だ分からん。
これって予約締め切り前(8月頃)にはちゃんと確定するんかいな。
<本体:MSX1相当の公式ハードウェア(簡易ケース入り)>
・メインRAM 256KB
・漢字ROM付属
・MSX-DOS2相当が付属
・PS/2端子(Windows用のキーボードを接続)
・ジョイスティック端子(MSX用ジョイパッドを接続)
・MSXカートリッジスロット1個
・SD/MMCカードスロット(外部記憶装置、その他として利用)
・ビデオ端子(テレビを接続)
・音声端子2個(モノラル)
・FPGA入出力ピン(40ピン、および10ピン)
・USB端子(将来の拡張用)
・VGA端子(将来の拡張用)
>>655 予約締め切り後に量産計画立てるので無理です
まだやっとFPGAオタ縛り上げて試作機作れただけなので
フーン もう製品版の設計はでけてるけど、
製品版そのものの試作機はでけてないってことかいな。
素人考えだが、
予約集める
→ 銀行から金借りる
→ やっと基盤やらケースやらを外注、部品調達にかかる
ツー按配かいな。秋口に間に合うか?
正確には秋以降ってなってるから
冬になるかもしれんし年明ける可能性もある
予約集まってから製品用の設計を始めるのかもしれないよ
>658
その辺のノウハウはとよぞう先生から学習済みかと思われます。
メンセキで逃げる前提かよ
そいえば保存版3も発売間際まで内容が出てこなかったし、
結構出るの遅れたからな。
このワンチMSXだってスレタイから大幅遅れやん。
そろそろ金だけ取ってトンヅラってことにならんよに
気をつけなければなるまい。
気を付けなければならないのは予約しちゃった人だけだから。
ヲチしてる分にはトンズラしたほうが面白いwww
藻前ら、予約の段階では一切支払いは発生してないぞ。
ヘンなミスリードするんじゃねえよ
商品化決定してから支払いが必ず発生するのは
少なくとも予約者だけでしょ?
とんずらされたら払う必要ないからいいよ
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:06:57 ID:9VITr1Id
これの写真見てみたけどさ、一番金が掛かってるのはMSXカートリッジスロットなんだろ?
一番金がかかるのはアナタの頭の治療費です
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:48:22 ID:9VITr1Id
実際、一番金が掛かってるのってわざわざ作ったスロットのコネクタなんじゃないの?
わざわざ作った物なら多く生産したほうが1個あたりの単価は下がる
よってスロット減らす理由にはならない
コネクタ自体は人前昔なら秋葉で普通に買えた、今は判らんが
>>667 それを実装するために面積を増やした基板も同様にな。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:54:15 ID:9VITr1Id
>>670 キチガイさん。
その結果、一番値段が高いのはどの部品ですか?
カードエッジコネクタなら今もって普通に作ってるべ
ようは前のゲームリーダで使ってたのと同じでしょ。
つかガワのケースと基盤がもっとも金かかってるべ。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:00:04 ID:9VITr1Id
基盤剥き出しじゃないの?
普通に考えてアルテラのチップが高いに決まってるでしょうが
ほんとに頭大丈夫?
下げ方も知らないようで
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:01:43 ID:9VITr1Id
9VITr1Idにとってはカートリッジコネクタが一番高価なパーツなんでしょ?
それでいいよ( ´_ゝ`)
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:06:59 ID:9VITr1Id
ところでそのコネクタパーツいくらだと思う?
「一番金が掛かってるの」
は人件費にちがいない。
これを無視してどうすんの。(^^)
カードエッジコネクタなんぞ秋葉のパーツ屋で200円ぐらいだんべ。
卸値は知らんが678にとっては高い買い物でしょう。
もしかして「基盤」って2chの隠語なのか?
あー9VITr1Idに価格を言ってもらいたかったのにw
彼は部品代を聞いていたので人件費はまた別です
単価で言えば基盤設計費用が一番高いでしょう
設計費用を除くならやっぱガワだろうな
1台あたり1万くらい利益が出そう
国内で作るとケースは高そうだねぇ
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 03:08:01 ID:u0SBJO/g
.┌┐
/ /
/ / i
/ノノノヽ
σ-(-)(-)
n ヽミミД彡っ、
(汁) ∩ __,,⊃つ
ゲームリーダーの筐体は結構しっかりしてたけどな。
裏はゴム脚つけようとしてたのか、四隅に丸いくぼみがあっただけだけど。
敢えて簡易ケースとか言っちゃってるあたり、
ファミパチのケースをそのまま持ってきたら笑える。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:33:30 ID:NayN96td
一番高いのは西へのロイヤリティ
>>689 そうか!だから平気で「俺が買い取る」とか吠えてるんだな。(;゚∀゚)=3
>>682 違う。電子基板の基板と基盤整備の基盤の区別がつかない厨房どもが知ったかこいてるだけw
はいはい。えらいえらい。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:57:55 ID:QCxDANCW
今見たら予約が1361台だったな
順調なのか順調じゃないのかよく分からん
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:30:52 ID:QDd9udo6
用途がいまいちわからんからな、
ソフト動かしたいだけならエミュで済む。
PC以外でアプリ作って動かしたいとかなら、
PS2LinuxとかXBOXlinuxの方が、便利そうだし性能もいいし。
組み込み制御用としても不向きだよね。
安くあげたいなら秋月H8ボードでも使った方がいいし、
きちんとリアルタイムOSで制御したいなら
LinuxやiTRONを載せられるまともなボードコンピュータを使う。
FPGAを使うことが目的ならMSX部分は不要。
アホがID変えて書き込んでるスレですか?
用途?金のあるMSXヲタの自己満足に決まってるジャマイカ
>>696 中の人ですか?
もっと企画をよく練り込んでから商品化してくださいよ。
横から言わせて貰えば
限定生産なんかで購買欲煽るより
ある程度の期間売り続けてくださいよ
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:49:42 ID:hh7e+k81
要らないものには「いりません」とはっきり言いましょう。
漢のロマンに決まってるだろ
>>698 ほぅ、お前の企画力をみてみたいもんだな。
<⌒/ヽ-、___
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/ ナンデソンナニエラソウナノ?
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
<⌒/ヽ-、___
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/ 5000ニナッタラ オコシテネ (w
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
>>699 今時在庫を抱えるのは無理でしょう。西さんに個人的に依頼して下さい。
>>700 わざわざそんなこと言わなくても一般PCは年間500万台〜1000万台売れているので
5千台〜1万台売れればいい商品とは比べものにならないのですよ。
つまり要らない宣言をする資格のある人は1000万人はいて要る人は5千人の隙間商品
なわけです。競争相手にもならないから、わざわざ目の敵にするほどのこともないのですよ。
MSXのソフトだけ扱いたいならエミュで十分。
MSXのソフトもハードもいじり倒したいなら買い。
FPGAを使うことが目的ならワンチMSXよりも遥かに高価な評価キットを買えば
いいだけの話で。
>>709 >FPGAを使うことが目的ならワンチMSXよりも遥かに高価な評価キットを買えば
> いいだけの話で。
なぜ「FPGAを使うことが目的なら・・・遥かに高価な・・・」なのか理解不能。
高いことはデメリットだ。
「FPGA使うならMSXイラネ」って奴に対する皮肉なのだががわからんかったかな。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:34:56 ID:9oR06eoM
「MSXのハードをいぢる」ってのがわからない
実用性なんかどうでもいいだろ
ロマンだよ。ロマン。
お前らエロゲーしか買ってない癖に実用性を追求してるんじゃありませんよ
>>712 かつてのMマガやバッ活にハード改造記事が載っていたからね。
あれがきっかけでハード野郎になったおやぢが結構いるんだよ。
ハード野郎にとってMSXは魅力的なのか?
X68kのほうが弄り甲斐ありそうな気が。
X68kはコピーユーザーにつぶされてユーザー自体が少ないからね。
満開もつぶれたしユーザーイベントも風前の灯火。
あっちの方が元気そうだったのになあ。
なんつーかアスキーは無駄に元気だよな。
エミュのほうが、Windowsとの親和性が高いと思う。
ワンチップMSXよりも、俺としては、ノートPC型MSXがほしいなー。
でも、それさえも、Libretto20+fMSXとかで、仮想実現できてたしなー。
ワンチップMSXって、購入しても、どうやって活用すれば良いのか解らない。
いいね。ワンチップMSXと液晶モニタを組み合わせて、
モバイル仕様にできないかな。。キーボード外付けはしょうがないとして、
方向キーと1,2トリガぐらいは埋め込めそう。
なんつってな。ノーパソにエミュ入れたほうが現実的だよなやっぱり。
ノートにエミュ入れて出先等でBASICをいじり
自宅でワンチップにて実行して大画面で楽しむ
そんなスタイルがいいんじゃないかと思う
問題はMSX1相当で大画面で楽しむような物が作れるか...
やっぱり2万の出費でMSX2未満ってのがなあ。
結局これってハードウェア上のエミュレータじゃん。
誤魔化し具合は「MSX型PC」並に詐欺くさいw
DWMの付録として配られた1C3が2910LEで5万ゲートと言ってるのに、
12060LEの1C12で100万ゲートと言い出してる時点で胡散臭い。
多少機能の差があるから単純な比較は出来ないのだけど。
>>723 DVDレコーダーにも同じチップが入ってるよ。エミュレータ?( ´,_ゝ`)プッ
FPGAの勉強をして下さい。
普通の集積回路はデザインしたのをシリコンに焼くのに、
MSXマガジソの説明によると、コレはテキストで記述して書き込むと
ハードとして機能するんだから不思議っちゃ不思議だ罠。
己の狭い常識に囚われる輩がいるのも無理は無いな。
つかFPGAの勉強するのにお勧めな本はありますか
5000個かそこらならFPGAの方がいいけど、10万個20万個ともなると、
コレを雛型にして書き込み1回のみの量産チップ(名称失念)を作ったほうが安くていい
とMマガに書いてあった希ガス。
数が出ないおかげで却ってハードの弄れるMSXが出ていいことジャマイカ。
いいことかどうかは発売決定してからの話だけどな
マジで心配になってきただよ
MSXゲームリーダー3000台のときみたいに、
一ヶ月前あたりから不自然に順調に伸びるのを期待するしかないな
(´・ω・`)
>>726 http://66.102.9.104/search?q=cache:SF-vlX-no7YJ:www.hat.hi-ho.ne.jp/tujikawa/esepld/keywords.html+&hl=ja 言語設計によって、回路設計への敷居の高さが減り、より多くの人がハードウェア設計を楽しめる様になれば良いと思います。今までソフトしか作った事の無い方も、ハードウェア設計にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
VHDLの文法に関しての書籍として、私が読んだものを紹介しておきます。
VHDL (アスキー出版)
VHDLの歴史的経緯から、シミュレーション記述、合成記述まで系統的に書かれています。
ちょっと古めの本ですが、MSXユーザならばアスキー出版の物を買うべし!?
Design Wave別冊 ハードウェア設計入門 (CQ出版社)
VHDLとVerilogに関しての入門記事があります。
文法を理解するのに役立つでしょう。
定本ASICの論理回路設計 (CQ出版社)
同期式論理回路設計について書かれた定本と呼ぶにふさわしい本です。
ASICのみならず、FPGAの設計においても十分参考となります。
ハードウェアによるオートマトン(シーケンサ)の構成方法や、バブルソートの実現について書いてあります。
VHDL覚えるのはアセンブラ覚えるのよりはるかに敷居が高いよ。
それが簡単にできるようなことなら
今ごろ、なひたふ氏やFreeWing氏のような逸材が
その辺にゴロゴロしているはずなんだが。
FPGA=エミュって錯覚を起こさせてるのは完全に洗脳不足だな。
JTAGケーブルとプチ改造の手引き書でも添付することにして、FPGAならではのメリットを訴えないと、技術者以外には用途不明ってことで訴求力が足りないのかも。
簡易ケースってのも気になるよな。
ガワさえよけりゃ購買欲をそそられる奴も結構出てくるはず。
外見は大事だよ。
今のMSXに足りないものBEST6を考えてみた。
1.将来性がない
(多少、MSXを使いこなせるようになっただけでは社会で通用しない)
(32BIT MSXがでないかなー、ってMSXじゃねーし)
2.メモリが少ない(本格的なデータベース環境構築などは、99%無理)
3.情報が少ない
(本人の努力次第で、ネットで収集できるが、意外と道はけわしいかも)
4.もはや、開発環境がMSX-BASICくらいしかない
(某有名FTPサイトからC開発環境を落としてくるとかもあるみたいだけどさ‥)
5.ソフトが出ない(本人の努力次第)
6.速度がない(アイデア重視のソフトでないとMSXソフトでは大成しない)
ハードウェア知識がある人にとっては、ROMカートリッジでどんどん拡張して行ける
から、色々な楽しみがいのあるマシンなのかも知れない。
>>733 FPGAで往年の機種を復元してもそれjは実機とは限らない。
独自解析の部分がある限り、それは本物ではなくマネて作った代物にすぎない。
さらに厳密に言えば、例え表面的には100%互換性があっても
それを実現している内部の構造が違えばエミュレーター。
Mマガに書いてあるが、PSGなどはメーカー資料を手に入れたわけではなく
独自解析で作っている。よって1チップMSXは明らかにエミュレーター。
だから錯覚してるのはお前なんだよ。ヴァカだな。
じゃ、やぱしソフトエミュで十分だな
こういうこと言う奴がいるから困るんだよな。
FPGAは確かに当時の実機じゃない。でもエミュではないんだよ。
>>735 3と5には俺的に反対意見はない。
だがしかし、まず4。Mマガ買え。以上。
その他に関してはお前の見識の低さをただ痛々しく思うばかり。
MSXにそんなもの求めるお前って何なんだろうな?
>>738 お前みたいな奴が多いから困るんだよな。
ホームページの誤用がいつの間にか正当化されたのと同じ運命を辿っている。
>>740 その言葉そのまま740におかえしするよ。FPGAのトレーニングコースにでもいってごらん。
>>741 イラネーヨ。一度権威ある本場の英語の辞書読んで出直して来い。
ウム、大変だよ。英語を知らんアホどもが大杉で。
>>741 ならばお前のエミュレーターの定義は何だか言ってみろ。
ははは。
権威があろうとなかろうと英語の辞書の意味をひっぱってきたって無意味だ。
PC界でのエミュレータってのは、あるプラットフォーム上で(たとえばWindowsマシンで)別のプラットフォーム(MSXとかゲームコンソールとか)を構築するものを言う。
FPGAはプラットフォームじゃない。中にCPUがあるわけじゃない。プログラムして回路を形作るという手順こそソフト的だが、紛れもないハード。
おっと、ハードだってエミュじゃないかとか言うなよ。MSXだって多様なメーカーが多様な機種を出してて、それらがすべて同じチップ、同じ回路、同じ基板から出来てるわけじゃあるまいし。
それとも藻前は互換チップの存在さえエミュとか言うのか? モノを言う前に勉強しろよ。
>>746 じゃあICEって何だ。エミュレーターだろうが。紛れも無いハードだ。
モノをいう前に勉強しろよ。
>>747 >それとも藻前は互換チップの存在さえエミュとか言うのか?
そうだよ。何か?
オリジナル製造メーカーが仕様公開するなりライセンスなりして
セカンドソースとして認めなければ所詮エミュレーターなんだけど。
そういえば、x86の32ビットCPUも16ビット命令をエミュレーションしてるし
64ビットCPUも32ビット命令をエミュレーションしてるな。ハードウェアが。
PC界のって限定してるのを読んでないのか?
百歩譲って付き合ってやるが、コンピュータ上でのエミュを使うICEじゃなくてオンチップデバッギングエミュレータのことを言ってるんだろうが、
あれは実際のチップの内部にアクセスできるようにしただけで実はエミュじゃないだろ。
>>748 そういう認識なら仕方ないな。だとしたら世の中のコンピュータのどれだけがエミュってことになるんだ? そういうことでいいんだな?
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:37:24 ID:Zp83cUPF
たとえば、MSXという物が、Z80のチップを物理的に使用しなければならないと定義されているのならば、
それをFPGAで再現した今回の奴はエミュレーターと言える。
だが、Z80のコードが走ればいいと定義されているのならば、どんなハードで作ろうと、それはMSXであってエミュじゃない。
互換性が完全じゃないのは、どんなハードでもよくあること。
>>748 ライセンスするかしないかで、同じものがエミュかそうでないかが変わるのはおかしいだろ。
>>750 いいよ、無理に付き合ってくれなくても。黙っていれば。
どうしてPC界にこだわるのか不明だが、
それなら
>>749の話はめちゃめちゃPC界だろ。
>だとしたら世の中のコンピュータのどれだけがエミュってことになるんだ?
つーわけで、64ビットのx86コンピューターも32ビットプログラムのエミュレーターですが。
32→16もしかりなんで、Win上でDOSのアプリ動かしたらその時点でDOSエミュレータなんですが。
でもそれはWinがDOSの機械語を翻訳してるんじゃない。CPUが解釈しているのに変わりない。
英語も日々変化しているんだけどな。原意と現在の意味が異なったり
細分化して使い分けをするなんてのはざら。
エミュレータも40年位前にハードで別のハードを再現していたものを
指していたと言うし。
現在はソフトで再現するものはエミュレータ(主に旧式コンピュータ)
ハードで再現するものはシミュレータ(主にパイロット訓練用など)と
日本では使い分けされつつある。英語圏ではまだ混在しているようだ。
ソフトで再現するものは異なるハードに依拠するのでいくつもの機能の
タイミング調整にどうしても無理が出るが、ハードを全く同じく組み上げる
のなら動作も同じなので心配は要らないだろう。アップルだって初期は新機種が
出るたびに旧機種ハードを内蔵していったじゃないか。あれをエミュレータと
思う人はいないだろう。ハードの上に乗っているソフトエミュとハードそのもの
では明らかに再現性が違う。ソフトエミュではMSXの醍醐味でもある拡張ハードも
使えない。
PC界って限定しなければ藻前の考えてる一般英語としてのエミュレートの話になっちゃうからな。
そりゃエミュレートするって意味で使えば、かなりのチップがエミュレータってことになっちゃう。
でも、一般にエミュって言ったらfMSXとかMSXPLAYerとかのソフトエミュを思い浮かべる香具師が大半じゃないのか?
最初に藻前が指摘した
>>733で言ってる「FPGA=エミュ」ってのは「1チップMSX=MSXPLAYer」を指したつもりだった。
1チップMSXをMSXPLAYerのようなソフトエミュと全く同じものと思わせたら、買いたい奴が少ないのは当然ということを言いたかったわけで、互換チップがエミュだとかいう強引な主張はどうでもいいわけ。
だからPC界でのエミュ(ソフトエミュ)という限定があった。
藻前の言いたいことはよーく分かったよ。要するにほとんどのPCはエミュレータってことね?
インテル以外の互換チップを積んでるのもエミュ? ライセンスを受けずに独自解析してる部分がある限りはエミュなんでしょ?
漏れはその考えには馴染めないな。いくらなんでも強引すぎる。
よし、公認パチモノと呼ぶことにしよう。
>>751 >だが、Z80のコードが走ればいいと定義されているのならば、どんなハードで作ろうと、それはMSXであってエミュじゃない。
>ライセンスするかしないかで、同じものがエミュかそうでないかが変わるのはおかしいだろ。
全然おかしくないけど。実機とか本物と言うなら、例え本家製造元が規定していなかった
使用方法(未定義命令とかもしかり)あるいは気にしていなかった部分の挙動も全て同じになっていなければならない。
そうでなければユーザーは怖くて置き換えることができない。
しかし本家がそれを本物と認めた(ライセンスしたというのもしかり)時点で、
それらの製品間で異なっていることが明らかな差異もまたオフィシャルな仕様として認められるので、
「本家のお墨付き」がもらえる。そうするとつまり本家製品の一仕様として取り込まれるので、サードパーティは
それを意識してさしさわりが無いようなソフトorパードを作る義務があり、ユーザーも安心して置き換えられる。
これがエミュレーターが実機になるということ。
だからエミュレーターか実機かどうかはオフィシャル(本家が認めた)かそうでないという違いしかない。
極端な話、ソフトウェアエミュレーターとてメーカーが'(エミュレーターではなく)本物として
認知することが万が一あれば本物になる。
↓
↓
R800はMSXとしてのお済み付きはあるが、Z80としてのお済み月は無いのでMSXとしては実機パーツだが
Z80としてはエミュレーター。もしZ80としてもオフィシャルに認められたのであれば、R800で動かないソフトや
ハードを作る奴が悪いという理屈になり、わざわざZ80セカンドソースも載せる必要はなかったはず。
もっとも本物のバリエーションの一つ見なせるくらいまで忠実な出来ではなかったので、
はじめから認めてもらうつもりもなかったのだろうが。
その点1チップMSXの場合、少なくともMマガを見る限りPSGがオフィシャルではない。
PSGに関してはエミュレーターの域を脱していない。そしてそういう回路を含んでいる。
MSXの認定をするMSXAが「その差異もMSXの許容範囲として認める」ならばMSXにはなれるだろうが、
Mマガ記事を見るかぎりその気はなさそうだ。
MSXPLAYerをソフトウェアエミュレーターと明確に断っている箇所があるが、
その意図には1チップMSXもハードウェアによる一種のエミュレーターの域を脱していない
という見解があるに違いない。
だから1チップMSXもエミュレーター。
もういいよ。
非公認の互換チップを使ってるPCもエミュだと思ってる香具師が1チップMSXをエミュだというのは仕方ない。
とにかく1チップMSXっていう名前の実機なことには代わりがないしな。
>>759 1チップMSXという名前のハードウェアによるエミュレーター。
いい加減認めなさい。
だからもういいだろ。複数の人からのレスを見れば藻前の考えがすべてではないことは分かるだろ?
非公認互換チップが使われたPC本体を(漏れは、そして一般的に)エミュレータとは呼ばないのと一緒で、一部のチップが非公認の互換回路で出来てる1チップMSXもエミュレータとは呼べない。
だいたい1チップMSXは、MSX1を拡張した新型マシンなんだよ。いままで出たことがない、これが実機なの。
一般論を真実にしたいだけだろ。
ホームページをWEBページのことにしたい奴みたいに。
>>731 おっさんくす。結構難しそうなのね。
コレは実際に見てみないと、
なんとも脳内でシミュレートしただけでは結論は出せませんな
おいらさんは。
x86の〜32ビットの流れは完全に上乗せなんでエミュじゃないだろ
レジスタも命令も拡張してプロテクトモードに切替してるだけに過ぎない
A→EA→EAXみたいな感じで
P4やAthlonはまた別の話
realモードで動いている間は完全な16ビットCPUってことねん
エミュかエミュじゃないかの話なら
昔、V9938(=MSX2のVDP)とTMS9918(MSX1のVDP)の話があった。
一番明らかなのは両者の発色の違い。9938はRGBの輝度を
それぞれ0〜7の8段階に調節できるようにして9918に対して発色数を
拡張したということに形式的にはなっているが、
9918本来の色には9938がもつ8段階の間の輝度では再現できない
(例えば赤の輝度を5.3くらいにしないとその色は作れないというようなこと)
ものがあり、実は9918と9938は色の互換性が完全ではない。
だから「V9938はTMS9918の色をエミュレートしている」と言う人もいた。
普通、そういう8086と80386やTMS9918とV9938みたいな関係はソフトウェアコンパチとか表現するからね。
この手の場合は完全に同じ動作をする事を期待すると裏切られる訳で(笑)
>>768 そんなこといったかな?
インストラクションセットコンパチブルじゃないの?
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:44:23 ID:hfCZ3f8H
1チップMSXが欲しいだけなのに
なんでそんな細かい技術論に走ってるんだ?
1チップMSXが技術的なんだ、と言いたいヲタの溜まり場だから
単機能でいじれないMSXなら高いが、
ハードをいじれるんだぜ!となればできることはやってみたいところ。
昔、バックアップ活用テクニックの記事を真似して
改造に走った様なモンか。
仮に予約が5000台集まらなかったとして、そしたら
「やっぱ最初からMSX2相当で販売します」
って動きはありうるのかな。
俺はできれば2+仕様、百歩譲ってもMSX2仕様でないと
物欲が湧きません。。。
>>774 ありえない。計画中止で終わり。
百歩譲っても西の買い上げでMSX1
相当が5000台出て終わり。
千歩譲ってもMSX2+バージョンアップキットが
購入者限定で出て終わり。
物欲が湧かないものは製造されません。
ビデオ出力できて、2万以下で買えるマイコンボード(キット)ってあるかね?
>>776 カ エ レ !
中の人に用はねえんだよ!
>>776 PICでブロック崩しを作った神をしらんのかバカ!
やっぱ、秋月などで、欲しいときに店頭で買いたいね。
だったら、2万でも買うかも。でも予約まで、とは。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:56:19 ID:P6540RKu
電子ブロック(復刻版)は今もって本屋とかに売ってるし、
TK-80(互換機)だって今もって通販したり子供の科学に広告が載ってるんだし、
それらの昔のユーザーよりもMSXのユーザーのほうが圧倒的に数が多いだろうに、
なんで予約を取ってから売るか売らないか、踏み絵みたいなことするのかが分からん。
MSX復活プロジェクトってのが如何にどんぶり勘定で、目先の欲で動いてるかってことですか。
元締めのアスキーが糞なのかもだが。
あぁ単に設計図どおりの復刻じゃなくて、
ユニットの設計とかPSGの再現とかに手間がかかってるってのもあるかな。
でもいくら言い訳コイたって、プロセスは違えど、アウトプットは
MSXには違いないわけで。
ワンチップMSXを望むならアレでもいいけど、
単に今風のMSX実機を望むなら、ベストとはいえないな。
PICでラヂヲを作るスレになりました
ところでこれが2万なら
ゲームリーダー買った人悲惨じゃねえ?
ゲームリーダーはturboRまで使えるから一日の長があるかな。
それにワンチップにも接続出来るようになるらしいし。
買っておいて良かったと思ってるよ。
>それにワンチップにも接続出来るようになるらしいし。
ソースは?
787 :
778:2005/06/12(日) 04:07:05 ID:???
>>782 PICもソフトのみなんだが、こっちもすげえなw
>>786 http://bubble.2ch.net/i4004/kako/1066/10667/1066706494.html 804 名前: ナイコンさん 投稿日: 03/11/19 19:45
USB拡張スロット(現ゲームリーダー)開発者の寝言集。
・ゲームソフトの動作用にとなってますがATA-IDEなんかは使えます。
MEGA-SCSIも制限がありますが使えないことはなかったです。
・ゲームリーダーの名称はNASUさんがつけてくれました。
・販売価格の設定は誰がやってるか知りませんし、当初はMSXマガジンの付録として
添付できる程度のコストとしか伺ってませんでした。
・つまりいくらとは言えませんが桁が2個くらい多いような気がしなくはありません。
・評判があれなのは知ってます、ただ来年秋に発売予定のMSXマガジンで行われる
似非さんのPLD-MSXの販売がかなり具現化したと思います。(ゲームリーダーの
スロット部をそのまま使います、コスト削減のためです)
・ゲームリーダー単体としての販売は今回が最初で最後ですね、最もあとで発売される
商品に組み込まれてるものに関しては別です。
>>788 ってことは、雑誌の付録だからといって安く開発させておいて、誰かががっぽり儲けてるってこと?
790 :
788:2005/06/12(日) 05:33:23 ID:???
反応早いな(w
俺に聞いてどうする
関係者に直接聞けと(w
>788
情報としちゃ古くないか?
当人がどう思おうとも上の考えてコロコロ変わるようだし
>>791 技術的に可能であることだけ確認出来れば良し。仕様があとで変更出来るのが
ワンチップ。上の意向などどうでもいい。
>>791がカネの話をしてるか関係者の言い訳なら俺のは的はずれな書き込みだがw
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:34:36 ID:t8XDVpXr
なるほど
たしかに技術的に可能という意味ではすでに納得済みなんだが
公式に対応が表明されるかどうかは知らなかったわけで
どっちとも取れる話なんでやっぱ判断難しいなぁ
>>792 USBを経由する以上、USBの仕様からいって
ゲームリーダーを1チップMSXのスロットとして使うのは不可能なはずだが。
>>792 ゲームは既にUSB経由で通信出来ることが証明されているのでワンチップMSX側の
FPDAにUSB親機としての機能が書き込まれていれば、既に搭載が決まっているUSB
コネクターに接続するだけでスロットとして使用可能になるはず。
ハードはドライバーをひとつづつ作成しなければならないが不可能とは言えない。
>>795 ん? MSXにUSBを実装して、ゲームリーダー経由でカートリッジのゲームが実行できたということ?
Win機にゲームリーダー繋いでゲームが出来ても、この場合それは何の証明にもならんぞ。
ワンチップMSXのUSBは
・USB端子(将来の拡張用)
なので。
よって、
>>USB親機としての機能が書き込まれていれば
ということはまずないでしょう。
>>795 何度も言うようだが技術的には可能。原理的にはROMとデータ通信をするだけなので。
>USB親機としての機能が書き込まれていれば
デフォルトで内蔵されない機能であることも発表されていて分かっていることだが
将来拡張されることも充分あり得ること。と言うか
>>788が関係者の発言なら可能性は高い。
>>795 ならば次の問題をどう解決する?
USBはデータをフレームと呼ばれる箱に入れて流す。
フレームは1msまたは0.125ms間隔である。
つまりUSBケーブルの中は1ms(0.125ms)ごとの定期便が流れている。
1フレームに大量のデータを詰め込めばMSXなど足元にも及ばない高速転送が可能だが、
もし仮に1バイトしか詰められなければ
1byte / 0.125msec = 8kbyte/sec = 64kbps
という低速転送になってしまう。
例えばCPUがスロット上のRAMに書かれたプログラムを実行するとしよう。
プログラムはロード命令の塊で、コピー元のデータとコピー先のアドレスが書かれている。
LD A,12H
LD (9ABCH),A ; コピー元データとコピー先データは不規則
LD A,34H
LD (8EFH),A
:
次にどこのアドレスにデータを書き込むかはプログラムを解読してみないとわからない。
もしこのプログラムがUSB経由ではなく普通のMSX上で動いていたら、
LD A,nが6ステート、LD (nn),Aが13ステートなので、3.58MHz動作の時この2命令の実行時間は
1 / 3.58MHz * (6 + 13) = 5.31μsec
この間に1バイトのデータが流れるから転送速度は
1byte / 5.31μsec = 0.188Mbyte/sec = 188kbyte/sec
最初に
> 次にどこのアドレスにデータを書き込むかはプログラムを解読してみないとわからない。
と言ったわけだから、USBの1フレームに詰められるデータは1バイトでしかない。
ということはUSBの転送速度は8kbyte/secになってしまう。・・・全然追いつかない!
さあ
>>797よ、この技術的な問題を回避する方法を考えてみろ。
長文乙
説明乙
漏れには全文理解はできんが言いたい事は判った
MSXってやっぱ大昔のハードだよな...
USBってのはもともとキーボードやマウスみたいな
ほとんど片方向の転送にしか使わないデバイスを意図して作られてる。
わかりやすく言うと
一方通行というわけではないものの、「デバイス→ホスト」か「ホスト→デバイス」の
どちらか一方をメインで使う用途向け。
キーボード、マウス、スキャナ、プリンタ、USBオーディオなど…
ディスクを繋ぐのにも利用されるけど、局所的に見れば
ファイル読み出し、書き込みのどちらかで使われるので
USBでも十分実用に耐えている。
しかしCPUとメモリの間のアクセスのように
始めからどちらの方向も同じくらいの転送速度を要求されるものには向いていない。
ただしメモリがROMの場合は片方向になるので、USBの特性が活かせ
ゲームリーダーというデバイスが作れたのだろう。
今度は無知な多弁さんキター
>>802 ほほう。ならばあらを拾ってくれたまえ。
ROM読みだしには読み出すアドレスの指定がいるので方方向だけでは困る気ガス
バーストリード専用?
>>804 たぶん、MSXPLAYerから読み出し要求がきたら
例え1バイトだったとしても周辺のデータ(メガロムでいうと同じバンクのデータ)を
まとめて読んでPCに流し、それをキャッシュしているんじゃないかと思われ。
あるいはゲーム起動前に全データを吸い出してメモリに記憶しておき、
以後は一切読みに行かないとか・・・。
予想なんで実際にどうやっているのかは知らんが、
USBの技術的制約を考えるとまあそんなところなはず。
ゲームリーダーでビデオデジタイザとかMIDIサウルスを使った奴は居ないのかな?
ソレ次第で読み込みでキャッシュしてるのかどうかは判断できそうだが
このままMSXは静かに眠らせるかユーザに委ねろよ
死者に鞭打つ仕打ちは可哀相だ
>>807 死者を墓から掘り起こして踊らせようとしているのはMSXAですが。
それなりにユーザーコミュニティが和気藹々とやっていたのに、
そこに割って入って「俺がMSX界の法律だ」みたいな振るまいをして
心ある(実力もある)ユーザーを追い出したのはMSXAですが。
>>808 うそつけ。お前のような同人が違法コピー作ったりエロゲー作ったりしてたから
市販ソフトが出なくなってMSXユーザーが離れてしまったんだろ。
MSXAと抗争を続けていた同人共とは何が違うんだよ。同人は氏ねや。
市販ソフトが出なくなったのはマシンスペックが古くなったからだし。
市販ソフトが出なくなると、エロが目立つのは末期ハードの宿命じゃないの。
違法なものに価値をつけて売ってはいかんし、、
無償なものを売って儲ける輩も許せんから、
非営利団体なるものが権利を持つのはしょうがないんじゃないの。
まぁMSXAの商法がポシャって、
同人が自由にのびのび著作権を侵害したものを売って稼げるって未来を
望んでるのはエロ同人ぐらいじゃないの。
今日も中の人は必死ですね。
最初9800円で出せるとか言いながら、
フタを開けてみたら税込みで二万超えるという
この見積の甘さ、同人でもなかなか無いよ。
ン千万〜億の金が動くプロジェクトで、
よくそんないいかげんなことができるね。
同人だったら最初9800円て言ったら
あとで2万じゃなきゃできなくてもまいっかで9800円にするな。
商売っ気がないというかなんというか。
>>812 いやいや、見積もりがどうとか以前に
こんな巨額のプロジェクトは同人には扱えないから。
.┌┐
/ /
./ / i
/ノノノヽ
σ-(-)(-)
ヽミミД彡
| (つ目0
| i i
と__)__)
>>816 大丈夫だ。あれは個人で引きこもってやってるから破産したんで
1チップは金も集めてないから予約が集まらなければ生産されないだけだ。
ところで何で
>>815?
とりゃーえず、大量予約を獲得するために、
予約終了前にいきなり隠し玉を出すんじゃないかと思うがどうか。
(予想)
・ 筐体は懐かしの松下MSXを復刻したデザインとか。
・ 急遽最初っからMSX2+規格を実装するとか。
・ 将来の拡張用なる予定だったUSB、VGAが急遽使えるようになるとか。
(デフォでゲームリーダ使用で2スロット仕様になるとか)
な〜んてな。
>急遽最初っからMSX2+規格を実装するとか。
それなら速攻で買うね。
MSX2のVHDLデータでさえ開発中(バグとり段階まで行ってるらしい)だといってるのにありえない。
実装しなくてもあとからバージョンアップ出来るのをどう評価するかで決まる。
そうか。簡単にはイカンものだね。
やっぱ、いっても3000台かねぇ。
>>818 ゲームでもつけろや。特にコナミ。
しかもコナミの要望通りにハードを拡張して
コナミはそれを活かしたスペシャルエディションにする。
>>823 アイディアは非常に面白いな。
実現性は…。
それはともかく夢大陸アドベンチャーをPS2用にリメイクしる
ゲーム付属ってのはありかもね。
復活後のMSXマガジンに収録された名作ゲームを収録とかなら不可能じゃないかも。
昔のX68000じゃないけど「買ってすぐグラディウスが遊べる!!」
位の衝撃的なソフトを持って来れないと、
これまで渋ってる奴らの購入意欲は引き出せないような気がする
アスキーがそんなタイトルを持ってたら話は早いんだろうが...
今の時点で衝撃的なソフトってのはあるのかな?
結局本数で勝負するしかないんじゃない?
100本収録!とか。
ソフトが動くだけじゃエミュレータで十分なので
I/Oてんこもりカセットとそれに繋げるロボットアーム
高専とか工業高校にも売れる
それって精度が悪いから1チップMSXを出した後に根本的に作り変えるって
MSXAの人が話してたけどな。
1チップMSXが出ない場合はどうなるんだろうか?w
んだから〜
既にカードエッジコネクタがくっついてる汎用基板は皆無な訳で…
ハードウェア自作や勉強には不向きになったと考えられる訳だが>MSX
今時の高坊はARMやSHをバリバリに使ってロボット動かしてるよ。
いまさらZ80なんてチャンチャラおかしくて使ってられねーだろうな。
>>833 適材適所なので、Z80も使えれば良いが。
これ、Z80部分をFPGAじゃなくて実装したほうが安く作れたんじゃねえの?
ライセンス料が幾らなのか知らんが・・・
>>835 Z80部分だけならその通り。
最大の難関はV99x8で、これはFPGA/CPLDに置き換えるしかない。
で、V99x8の実現に絞ってFPGAのサイズを減らすってなのが方法の一つ。
どうせFPGA使うなら、FPGA中心に考えてZ80をFPGA側に実装するのも方法論の一つ。
1チップが嘘にならないように全部FPGAに収めたんじゃまいか
MSX Playerもゲームリーダーもこれもぜんぶ中途半端。
それを言っちゃあ身も蓋もないw
予約が、1600をようやく超えたが、、、
2スロット装備が無理なら
1スロットを2スロットにする分岐する
拡張ハードの作り方でも公開しろや。
まあ俺はそんなの公開されなくても作るが。
購入予定者キモスw
こんなの欲しいって奴は、MSXの一台や二台は未だに持ってるだろwww
2万のうちFPGAとしての価値が19800円くらい?
ゲート数だけ見ると安物
まともな技術者起用できず素人開発で予算食いつぶした結果の2万だろ
ジャンク品の救済してたら知らない内に12台MSXが家にあった
なのにturboRは1台も無い
それで2万円のMSX1予約してるんだから自分でも頭おかしいと思う
MSXに思い入れはあるが、さすがに金を出す気にはならない。
いまだにKPGC10乗ったりしてる香具師と同じじゃないの
実機は邪魔クサイから推定MACMiniほどの大きさだと助かる。
でもまだ予約入れる気にはならん。
仕事で大失敗・・・
一つしかない供試体のICを過電流で燃やしちゃった・・・orz
>>841 ゲームリーダ接続すればいいだけの話じゃね?
Mマガ保存版でやりそうなネタだな。
結局なんでも商売になるのはしょうがないな。
>>852 スロット数を増やすってのはVHDLが解っていて拡張スロット信号の生成が
わかってれば、多分、簡単に出来る類の改造だと思われ。
FPGAの信号線、2〜3本は余ってるだろうから…cycloneの信号が
生のまま出てるならバッファICいるけど。
サウンド入力は…まぁopampの加算回路作りたくないなら抵抗合成だけでもなんとか。
>>855 ん? 1スロットになったのはFPGAのファンアウトが足りないからだろ。
いいかげんなこと言って初心者惑わすんじゃねーよカス野郎。
アンプでドライバビリティをあげる。
>>856 じゃあ試作機はどうして2スロットなんだよ。
いいかげんなこと言ってるのはてめえだろチンカス野郎。
試作機には思いっきりバッファが付いてるけど、製品版はどうなるの?
>>855 試作機で2スロットなんだから、基本スロット2の信号はとっくにできているはず。
あとは量産機の基板上でその基本スロット2の信号を
MSXスロットの予備端子にでも引っ張り出すようにすればいい。
出荷時にそういう配線になっていれば本体に改造を加えなくて済むのでありがたいな。
関連する話しはMマガ91年3月号66〜67ページにあるが、
拡張ボックス(拡張スロットではない)は抵抗やコンデンサ、ICも一切無しに簡単に作れるぞ。
>>855>>856 おまえら立ち読みでいいから
永久保存版3の108ページ読め。
未使用端子の数も分かる。
ネタバレ防止でここには書かんがw
>>859 公開されてないことここで聞いて分かるはずないだろw
>>860 だといいね。
>>859 試作基板のアレはバッファじゃなくて抵抗アレイ。
>>856 生のままならバッファ要るって書いてあるのが読めないのか?
それに問題になるのはファンアウトより同時動作出力数(SSO)だろうが。
ついでに書いておけば、MSX規格でのファンアウトはスロット辺りLSで2だ。
cyclone(に限らず、最近のFPGA)の場合は入出力ピン設定が豊富で
プルアップ有り無しやオープンドレインだけじゃなく、スルーレートや
ドライブ能力とか色々設定できる訳だが、4mA出力でもLSで4なら当然余裕の筈なのだがねぇ??
そうそう。奴らは日々の禿スィー競争のせいで
ものすごい勢いで進歩するFPGAをわかとらんよね。
もうバカかと、アホかと、いつの話をしてるんだと。
cycloneってI/O 3.3V?
>>866 そう、最高で3.3V。レベルコンバータを置かなければ
I/O 5VのMSXにはなれない。
古いFPGAの在庫処分ですか?
お、3日ぶりの書き込み。
このネタも廃れたねえ。
ざまあみろ。(^−^)
ばーか
せいぜい荒らせや。
まぁ確かにCyclone2にそろそろ交代かなぁ〜って時期ではあるけど。
開発開始時期から考えれば仕方ない面もあるだろうからね。
開発時期の問題じゃなくてコストの問題。
開発当初はZ社のを使っていたんだから。
一般にも手の届く価格で出すには旧モデルでもぎりぎりの線。
単価が下がってきたCycloneと無料開発ツールQuartus IIの
組み合わせで出すしかなかったんだと思う。
874 :
873:2005/06/22(水) 01:03:04 ID:???
Z社じゃなくてX社だったorz
いくらこのスレが寂れようとも
締め切り直前になって突然予約数が急上昇して
無事販売開始されるのが非常に面白くないw
>>873 ?
Cyclone2はMSX基板が登場した時分に大手にサンプルが出回りだしたぐらいだから
時期が悪かったのは間違いないよ。
似非VDP開発当初の話なら、当時はCycloneさえ出回っていなかった。
スパからCycloneに変更したってのは謎の一つではあるね。
当初はスパ使ってたんだから、、財に掛け合ってスパ2かスパ3Eにしとけば
もっと安上がりで手間かからなかっただろうに。そりゃDLLは使いにくいかもしれないけど〜
寺から働きかけでもあったのだろうけどね。
>>876 寺が?
そんなに魅力か?たかが1チップMSXごときが。
それに寺が誘うならCycloneIIじゃねえか?
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:13:27 ID:xMmw4Gum
MSXとしてより、NTSC出力がついた、汎用おもちゃとして期待してます。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 02:07:18 ID:yRKEU42z
こっちも揚げ
で、何なのこれ?
>現在の予約注文数:2007台
>商品化決定まで、あと2993台
>予約受付終了まで、あと40日
あれ、まだ半分行ってないのかよ
わざとらしいw
こんな流れじゃ無理矢理発売したら負担になるんじゃねーの?
採算取れなかったら諦めたりして
外人だけで3000台いくだろうか?
これは努力次第で
オリジナルなCPUとOSを持つ
パソコンを作れるってことですか?
なら予約入れてみようかと。
メモリも十分に広くなる訳で、BIOS、BASICやDOSの書き直しも必要なんだろうけど…その動きもあるような無いようなって訳で。
そこら辺が1chipMSXが単なる懐ゲープレイヤーでしか無いと認識されている所以か…
もっとも今更だしねぇ、本当に…
>>888 その程度の認識じゃいくら努力しても自作は無理だと思われ
他人をアテにするにしても気の長い話だぞ
ぶっちゃけ宣伝乙?つられて予約する奴狙いの
ミナカンでなんか動きあるんじゃねえ?
さまざまなPCのエミュはたくさんあるってのに、
一方、FPGAって何かができるって割には、未だMSX/2相当と、
何とか言うアーケードゲームの再現ぐらいしか聞こえてきませんね。
これってエミュるよりも数段難しいってことでしょうか。
単に、Windowsソフト作れる香具師と
FPGA遣いな香具師の
絶対数の違いだと思われ。
実際にFPGAっていうかVHDLをいじくって改造する香具師なんて
購入者の5%にも満たないと思う。その5%がMSXAにとっては大切なんだろうが。
残りの95%は説明書通りに既製のVHDL(バージョンアップデータ?)を流し込んで
「できた、できた。」って感じで終わると思う。
ハード素人でスマンが、どうもFPGAというものが胡散臭い。
例えば電流の制御。
PS/2端子やUSB端子が付いているが、その端子のピンに
電流を流すことなど不可能ではないだろうか。
電流の流れる配線と制御回路というのは純粋なハードであり
FPGAで実現できるとは到底思えないのだが。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:19:01 ID:IofGKfu4
>時々言われる「どうして公開しないんだ」の答えの1/5は人手不足、もう4/5は言ったら誰かのクビが飛ぶような話です。
こんな考えじゃあ予約数が伸びないのも当たり前だよ、湾ちっぷ。
値段も当初の12000円前後から2マソ近くに跳ね上がってるし。
>>894 そうなんだよね…。
確かにHDLで特化ハードウェア作っても、ユーザーが一人だけってんじゃ…
研究者でもない限り、あんまり意味無いだろう訳だが。
>>895 最近のFPGAはI/Oピンの設定がかなり細かく出来る訳だが。
最近は色々な信号レベルがあるというのもあるが、
高速信号を扱うので不必要なピンに大電流を流さない為という切実な理由がある訳だが。
例えばCycloneでは各I/Oバンクに電圧レベルが3.3V-LVTTL/2.5V-LVTTL/1.8V-LVTTL/1.5V-LVCMOS,PCI,SSTL-3 Class-I/II,SSTL-2 Class-I/II,LVDS,Differential SSTL-2と多様なサポートがある。
#Vccioに適切な電圧を与えなければならないけれど。
他に、内部プルアップの設定、バスホールド、オープンドレイン、スルーレート制御(高速/低速の2段階),ドライブ能力選択(4m〜24mA),入出力遅延設定等、事細かに設定可能な訳だが。
はいはい知識披露すごす
はじめからMSX3として出してくれてたらなあ。
>>901 ヒント:永久保存版3 105ページ ロードマップ3
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:27:12 ID:gxwFZu9b
∧_∧
/(´Д` )ヽ もれは、欲しくて、欲しくて たまりませぇんです。
mn´(_(_nm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 02:03:56 ID:pzOP/4BK
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:15:03 ID:siZmozPG
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:45:22 ID:9Buwsbjs
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 03:22:19 ID:GHgGbnGf
新ゲーム機がどんどん発売されるなか こんなくそMSXのために2万も
だすなんて あほらしいっす
このくそMSXの販売が成功したら2万だけじゃすまないようになってるっす
せめて、9800円(消費・送料込み)なら 売れたとおもうっす
今の価格は変更することもできるみたいだから 早く価格変更汁!
そいえばそうだ。まだ買ってないのがあったな。
>>902 ヒントって言われても俺その本持ってないから何が書いてあるのか教えて。
つか、今回の奴ってMSX2+以降の仕様にはバージョンうpできないって聞いたけど、どうなん?
教えて君必死だなw
答えは検索で全部出てくるYo
>>909 今回のはMSX1相当でバージョンアップでMSX2まで、
次回あるとすればMSX2+相当でバージョンアップでturboRになるらしい。
だめだめじゃん
いまひが専ブラ使ってないとは思えないのだが?
カートリッジの吸出しできなきゃいらない!
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:03:20 ID:JYa3tsqY
(アカウント持っておりませんので、ここに投稿します。ごめんなさい)
1チップMSXの注文期限が、明日8/20となります。
製品化までには、期限までに5000台の注文が必要で、これが現在残り1800台(8/19 11:00現在)となっています。
興味がおありの方、よろしくお願いします。
1チップMSX予約申込(ASCII Corporation)
https://www.ascii.co.jp/1chip/
だが断る
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 17:39:35 ID:omS1Em/v
足りない分は西がなんとかしてくれるんだよね?
結局、なんのテコ入れも無く終了か
MSXのMSってマイクロソフトのことだろ
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:46:53 ID:0JJiL/Dd
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:22:19 ID:udB63aaa
MSX2の実機が部屋のどっかに転がっている俺でも食指が動くような、
そういうセールスポイントがあれば考えないでもない。
否決されました
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 11:48:33 ID:fGhX5kls
最初のほうで予約したけど、すでに買う気が無くなってる奴も結構いるだろ。
高すぎる。
よって却下。
多数のご予約をいただきまして、誠にありがとうございました。
ただいま、法人・学校様分の予約を合わせて、集計作業中です。
発表まで、いましばらくお待ちください。
きっと不足分はアスキー様がいくつも予約を入れた形にしてくれるんだよ
優秀なエミュもあるし、ヤフオクとかあるから中古の実機を入手するのも
そんなに困難じゃない。
それらと比べて優れている点が無いわけではないけれど、結構な代金を
取れるほど大幅なメリットがあるかというと…なあ(´・ω・`)
このスレ9月までもつかな
二万?
いみがわからん。
1800円でもMSX世代でもかわんよ。
何をやるのよマジで。
もってること自体が満足って人向けなら4万8000円とかでうったほうがいいし。
>>929 君はこの魅惑的なハードを見て
何も創作意欲が湧かないのか?
情けないヤツだ。
自分がMSXで不満だったところを
好きなように改造できるのだぞ。
こんな画期的なハードを買わずして
何を買うのだ?
MSXで不満だったところを改造するよりX68Kで(ry
そこでSMC-777ですよ!
CP/Mましーんですよ!
自分で好き勝手に改造して、そのマシンでしか動かないコードを書いて、何が楽しいの?
だったら別にMSXである必要がないっつーか、みんなが共通仕様のハードを持ってなきゃ
コードを書く楽しみも半減するよ。
そこで、PC-6x01との完全両用互換機でつよ。
ついでに8x01系列の互換もあるとうれしい予感が。
パソピア7とMZ-80系,X1系とBUBCOM-80とTRSとか互換が(ry
以下同文としてFM-8〜/ベーシックマスター系
〃APPLE//とPET,commodore,スーファミ
SC/MPII系は忘れたorz
倍の値段でもいいから最初からMSX3として出してりゃ買ったのに
手段と目的を取り違えたんじゃないかな
最初の目的が「安くMSXのハードを出す、その為にFPGAをつかう」だったのに
FPGAでって所にこだわりすぎた結果が、この価格と予約結果でわないかと
>>930 そりゃ、色数沢山でればなぁとか、縦424モードでちらつかない漢字をとか思っていた時期もあった。
だが、私にとっては、それらのほとんどはHandheldPC2k購入で解決済みの問題にしか過ぎない。
今ならリナザウか。
高速なCP/Mエミュという意味ならDOS版NICE22で解決済みだし…。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:37:17 ID:ee2keADd
>>930 その好きなように改造するにも「もしかしたら出すかも知れないし、それ有料だけど」という誰もが
胸糞悪い対応でだがな。
>「MSX2バージョンアップキット(仮)」(書き替え用ケーブル、およびデータCD-ROMが付属)の
>商品化と販売も検討している。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
正式名称は「MSX2バージョアップキット」な(笑)。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 06:52:33 ID:VmehVCWj
>Q: 「MSX2バージョンアップキット」は、いつ発売されるのでしょうか。
>A: 本製品にバンドル、もしくは同時発売を検討しておりますが、
> 詳細は現在調整中のため決定しておりません。
まだ決まってねーんだから、可能性をちらつかせる阿漕な商売か、
単なる怠慢か、判断しかねるな。
どっちにしろアホな商法だが
ゲームリーダーが3000台だっけ?売れたのが奇跡にしか見えない
奇跡は起きないから奇跡
少しでも起きる可能性があるから奇跡ってゆうんだよ
メールがきたので貼り付けしておきます。
それにしても無念。orz.......
お客様各位
小社「1チップMSX」の商品化にあたり、多数のみなさまにご予約お申し
込みをいただきまして誠にありがとうございました。おかげさまで個人、
法人、学校等のお客様よりご支持をいただき、3,400台を越えるご予約を
いただきました。
しかしながら、予約お申し込みサイト(
http://www.ascii.co.jp/1chip/)
にて告知しておりますとおり、商品化を決定するために必要な予約台数
「5,000台」には残念ながら至りませんでした。よって、小社による
「1チップMSX」の商品化は行わないこととなりました。
なお、小社では商品化をいたしませんが、多数のみなさまにご予約お申し
込みをいただきましたことから、本製品のライセンス元であるMSXアソシ
エーションでは、関係各社と商品化に向けての協議を行っているとのこと
です。
MSXアソシエーション
http://www.msxa.org/ 近日中に、上記サイトにて商品化の具体案や進捗などのアナウンスが行わ
れる予定です。詳細は、上記サイトにてご確認をいただければ幸いに存じ
ます。
株式会社アスキーでは、「1チップMSX」への協力と協賛を引き続き行って
まいります。今後とも、MSXマガジンをはじめとするMSX関連プロダクツへ
のご支援を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。
ASCIIが手を引く迄も無く最初からMSXAの独り相撲だった訳だが
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:14:54 ID:CMrMCOKs
なにをいまさら
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 03:35:09 ID:0MhOWm2C
むかし、高校の頃 MSXマガジンを買うのに
店のばばあに聞いたら
「え?セックスマガジン?んなのあったかのぉ」
と大声で・・・・
(〃▽〃)
(*´ノェ`)ヒソヒソ
大昔
「ビットイン・秋葉原」が
ベットインやらペッティングやら色々言われてたよな…トオイメ
次スレがあるかどうかしらん
ttp://www.msxa.org/ 2005.08.29
「1チップMSX」(仮称)の商品化に関してのお知らせ
株式会社アスキー様より発売が検討されていました1チップMSXは、必要予約台数に至らず、アスキー様からの発売は行われないことに決定いたしました。
MSXアソシエーションでは引き続き1チップMSXの商品化について、関係各社との協議を行って参ります。
これまでにご予約いただいた方には、しばらくお待たせすることになりますが、商品化については必ずよい結果を得られるよう、これまで以上に努力して参ります。
なお、1チップMSXに関するご意見・ご要望に関しましては、これまでは主にアスキー様でまとめていただいておりましたが、MSXアソシエーションでも受け付けております。皆様のご意見・ご要望をお待ちしております。
ご質問・ご要望の宛先:電子メール/
[email protected] ※メールに関してお応え・ご返答できない場合もありますので、ご了承ください。
■ 「1チップMSX」(仮称)の正式名称を募集
ttp://www.msxa.org/1chip/index.html 【2005.08.29更新】
株式会社アスキー様からの発売が中止になりましたので、〆切を商品化が決定されるまで延長いたします。
FPGAチップによりMSXハードを再現する新ハード「1チップMSX」(仮称)につきまして、ユーザーの皆さんから正式名称を募集いたします。
かつて公式エミュレータ「MSXPLAYer」の名称を決定した際にもユーザーから多数の案をご提供いただきました。
同様に、今回も皆さんからアイデアを募ることによって、およそ10年ぶりに登場するMSX規格の新ハードを盛り上げてくださると幸いです。
※1チップMSXの仕様等につきましては、アスキーのWebサイトをご覧ください。
『MSXマガジン永久保存版3』掲載の記事「1チップMSXの全貌」がPDFにてお読みいただけます。
まあ、まだ動く実機があるからな、100年後ぐらい経って、実機が無くなればとも思うが
その頃にはMSXユーザも絶滅してるだろうしなw
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:31:47 ID:MXpBFtHC
どうせなら、128Bitで新世代MSXとでもしとけば良かったのに....
過去の栄光に拘るから失敗するんだよ。過去を顧みないで失敗するのもあるが...
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 03:21:27 ID:sXBMOo/A
「予約数が5000に届かない場合は商品化されません」
そう記載されていた以上、それは予約するしないあるいはMSXユーザーであるないを問わず地球上の60億以上の全人類に対し「締め切りまでに予約数が5000に満たない場合は発売しない」という約束をしたも同然である。
締め切りまでに3414台しか予約がなかったんだから、8/20の17:00になった時点で「予約数が必要最低限に到達しなかったので1チップMSXの発売は中止になりました」と発表してもいいはずだよ。
素直にそうしていれば、予約した人達だって目標未達なんだからしかたがないとあきらめもつくだろう(西が約束守らずに約1600台の予約を入れなかったことには腹が立つかもしれないが)。
なのに「アスキーからは商品化はしませんがMSXAで商品化検討中です」とか「法人や海外の分が集計中だからしばらく待って」などというのは、アスキーもMSXAも「約束を守ろうともせず女々しく往生際の悪い連中」にしか見えないね。
>>955はもうちょっと読点を増やしてもいいと思う。
女々しく往生際が悪くなきゃ企画自体がなかった気がする(笑
なんだか、奴の妄執もここまでくると気持ち悪いよな。
もるふぃーなんとかよりは良心的かと。
そりゃ、商品自体が往生際などとうに過ぎたものだもの。
あのゲスヤロー、まだ生きてたか
当日は何で約束どおり足りなかった分を買い取らなかったのか問い詰めてやれよw
963 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 06:58:07 ID:hU6uUP1K
http://gigamix.cocolog-nifty.com/blog/2005/09/tgs2005msx_8ddf.htmlより しかも、ととろぐさんの記事では、気になる表記も発見。
ちなみにブースの案内役をしていたMSXアソシエーション理事の横井氏に正直なところ、1chipMSXってどうなのよ?と伺ったところ、アスキーからの発売は条件があわず断念したものの、現在他社とのコラボによる発売を目指しており、かなりいい線にいっている様子
それによれば予定では・・
お値段は定価19,800円は据え置きのまま
・オプション予定だったMSX2の仕様を最初から実装
・スロットも2スロットに
・ゲームソフトがビルトインされるかも?
なんてことになってるらしい。
えー!!MSX2仕様 で 2スロット確定!?しかも ゲーム付き って…アスキーでの予約の日々 は一体何だったんだと言わんばかりのどんでん返し発言ですよ!?だったら最初からそうしてくれよとは言いませんが1チップMSXに関してなにか好条件が整ったのかもしれませんね。
なんだよ まだ売る気かよ・・
中の人はとぼけているのか本当に何も知らないのか分からない
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 06:41:15 ID:uUniUZ1R
西は昔からこんなモノ、要するに石道の頃から尻ぬぐいは他人任せのいい加減男w
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:10:50 ID:Ex6GKzWw
誰かMSDOSベースのモバイルギヤ再発売してくれよう
もるふぃ(ry
わん〜
アスキーはケチ
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:05:44 ID:v2jUqsiW
>現状ではmixi内のMSXユーザーズコミュニティでスロット数に関するアンケートを取っている場所がありまして、画像のように
>面白い結果になっています。
>
ttp://mixi.jp/view_enquete.pl?id=1873267 >mixiは「招待されないと入れない」という大問題があるものの、ここなら「投票は一人一回まで」が守られるし、第三者機関が
>管理しているので信頼され易いと思われます。まだ投票数が40強と少ないのですが、それなりに数がまとまれば説得力を持つ
>でしょう(結果として1スロットに傾くかもしれませんけど)。
そういう閉鎖されたアンケートに対し、取り敢えずここで回答。
「予約数が5000に遠く及ばなかったんだから、集計中とかアスキーからは出さないがMSXAから出すよう交渉中とかぐたぐた言ってねえで即刻発売中止にしろ!!」
どうなるわけ?結局。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 06:34:27 ID:FKCLX20o
うやむやのうちにグダグダ引き伸ばされて、10年後ぐらいに
30年記念でループしたりしてな
雑誌板のMマガスレにあったけど結局は
“大本営発表だけを鯉のエサのように口を開けて待”たなきゃ
ならなくなった訳だ。
・・・中の人の予言通りに。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:17:35 ID:PQjrWzOI
MSXは、十数年前、終わり方が中途半端だった。
一度、どこかで、バサッと終わらした方がいいと思う。
過去は、過去として容認して、MSXカルチャーを継続していった方がいいかと、マジに思う。
Amigaとかも一緒じゃないの
未だにファンの世界じゃ健在だし
MSXとしては要らないんだけど、USB、FPGA、TV出力付きのキットとして
遊びたかったんだがなぁ…
異論もあるようだがボランティアが安易な方法を使って十分な宣伝を
したつもりになった結果がこれ。虎の威を借るなんとやら。
次があったとしても同じようなやり方をくり返すのが落ちかと。
ムー大陸の謎と黄金の墓が出来たら買う
出来るけど「〜たら買う」といってる香具師に限って買わないの法則があるからなぁw
まぁ1ch.tvがどうなったかと似てるな
はたしてワンチにテープBIOSは載っているのかと
BIOSイメージはそのままだろうから、実行はするだろうけど
ハード的にポートからテープへの入出力回路を実装してるかどうかだろう。
MSXはソフトでやってたから、ハード的にはたいした回路じゃなかったと思ったが。
(同時期のPC6001とかはサブCPUがやってた、X1も。FM7とかPC8x00系はSIOハードだったような)
とはいえ、今はロジック書いてもたいしたことないからSIOハードであろうがソフトだけで
やってても回路規模が違わない罠w。
下手すると部品点数的にはテープの回路とかつけるとおおがかりの予感もするなw
FDD/HDDの代わりにSDカードのIFとかついてるのはどうか。てけとーなサブCPU
(っぽい軽いCPUみたいなのをロジック書いて)がテープやFDやHDDに見えるよう
挙動するとか。(直にハード叩くソフトに対応するためにも)
とはいえ、もうそんなネタだそうがMSXで何かやろうっていう気力がないのも
確かな予感w