リコー、DVDドライブ事業から撤退へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
 株式会社リコーは、DVDドライブをはじめとする光ドライブ事業から撤退する意向を表明した。

 28日に発表した中間期決算短信の中で明らかにしたもので、「光ディスク事業は、国内外で売上が減少しました。
 メディア以外の自主開発のドライブおよび部品ユニットなどキーモジュールについては収束を前提に事業縮小する予定です」としている。

 同社はDVD+R陣営に属しており、DVD+R/RWに対応したドライブを積極的に投入していた。
 しかし、今年1月に船井電機株式会社とのDVD+RWドライブの開発/生産における提携関係を解消してからは、
 3月に最大8倍速対応DVD±R/RWドライブ「MP5308D」を発表して以来、新製品は投入されていなかった。

 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1028/ricoh.htm

 俺の最初のDVDドライブはリコーでした
 お疲れ様ですた
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:20:12 ID:???
うむ、利口な選択だな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:20:22 ID:???
軽やかに2get
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:50:28 ID:ozUnJ1DO
りこーのドライブはすぐつぶれたからかってない

だからどうでもいい
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:01:14 ID:???
>DVD+R陣営に属しており

DVD+Rだけのってリコー以外に見た事ないなあ、あったのか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:05:29 ID:ZA414bE0
最初のCD-Rドライブはリコーだった。
書き込み成功した枚数より失敗した枚数の方が多かった・・。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 07:30:08 ID:???
リコーのMP7320A(たぶん)を使ってるんだが、時々トレーが勝手に開きます。
中の人に注意してください。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 07:52:53 ID:???
光学ドライブで唯一壊れたのは
リコーのバルクだったな。

そういえばバルクの光学ドライブ買ったの
これだけか・・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:01:05 ID:???
言わんこっちゃない
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 01:27:43 ID:???
これで静かになるぜ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 06:58:21 ID:+qwJHKGl
メディアは台湾RidataのOEMだろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 09:49:13 ID:???
最初に買ったCD-RはRicoh MP7080A
当時出立ての8倍速
ていうか今もそれを使ってる
壊れもしないで元気に動いてる
友人のプレクのドライブは一年ちょっとでアボーン
だから2ちゃんの「すぐ壊れる」って噂も
ネガティブキャンペーンかと思ってたんだが
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 16:53:03 ID:uC6+z7MN
始めて高校の時、CD-R/RW+DVD-ROM機能搭載したMP9200Aを買ったドライブ
だけど、何年かしたら、不安定ドライブになってしまった。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 17:36:54 ID:da0KU6eL
>>2
プギャーーーッm9(^Д^)9mプギャーーーッ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 19:21:49 ID:???
俺はYAMAHAからATAPIドライブが主流になってRICOHの乗り換えた口
だが、寂しい話だなぁ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:04:02 ID:???
うちのcaravelleは調子よくない
会社が潰れてるからリコー製なのにファームもうp出来ないし
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:26:09 ID:???
>>15
うちのYAMAHAの4倍速SCSIドライブ(98年末購入)未だに健在だよ。
もう楽に1000枚以上は焼いてるのに。
8倍速が出たとき買い換えようか迷ってた頃が懐かしい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:36:22 ID:F5oYoAQk
リコーはコピー機とデジカメでがんばれ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:57:51 ID:j2aeDwkM
リコーはアライアンス陣営の急先鋒だったんだが、結局どっちでも使えるドライブが出たのが致命傷なのだろうか。
(そうなるとフォーラム陣営がいいのかアライアンス陣営がいいのかは不毛な論議になってしまう)
20名無しさん@お腹いっぱい。
売れるうちに売っておいてよかった