【真面目】Macシェア3位に転落、Linux2位【論議】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20040817101.html
パソコンOSシェア:2位はマックではなくリナックス?

今月3日(米国時間)に初の『リナックス』搭載ノートパソコンを発売した
(日本語版記事)米ヒューレット・パッカード(HP)社は、
この無償配布オペレーティング・システム(OS)が今年『マックOS』の座を奪い、
ウィンドウズに次ぐ第2位のパソコン用OSになるだろうと予想している。

 しかし、市場調査会社の米IDC社によると、リナックスは
すでにマックを追い越しているという。

前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1097506513/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:27:50 ID:AGpCmug6
前スレで1000取ったお詫びに立てときます
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:30:35 ID:hUujTmQ9
まっく、まっく、まっく、まっく、まっく、まっく、まっく。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:32:16 ID:???
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:37:50 ID:AGpCmug6
しかしスレいつまで続くんでしょうか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:37:56 ID:???

Linuxのシェアアップの原因が海賊版Windowsの巣窟という真実を見れば、
一時的な意味のない数字だということが誰でもわかるよね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:40:24 ID:???
マックがシェア3位だってよ。さすがだな、おい!
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:40:51 ID:???
>>6
ちゅうことは海賊版とはいえWindowsのシェアが伸びてしまったと言うことだね
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:40:59 ID:???
NEC、Windows XP SP2導入の問い合わせ急増で電話窓口開設
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20075176,00.htm
今日のwin update入れたらPC死んだんですけど 2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1097880758/

IEに欠陥--Windows XP SP2適用後も悪質プログラムに感染
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20070664,00.htm
アップデートだけで電話窓口やら、トラブルが頻発する難解さもWindowsならではだなw
「Windows XP Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載」?
まったくマイ糞ソフトも冗談なんか言ってる場合じゃないと思うんだが。

マイクロソフト、新たに22件のセキュリティ欠陥を警告
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20075109,00.htm

IEに欠陥--Windows XP SP2適用後も悪質プログラムに感染
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20070664,00.htm

マイクロソフト:「安全なIEは、XPへの有料アップグレードで」
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20074797,00.htm

JPEG画像ウイルス、通常の対策ソフトでは手に負えない可能性も
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20074872,00.htm

「“JPEGウイルス”は全画像拡張子で要注意」、F-Secure
http://nikkeibp.jp/wcs/j/comp/336384

頭の悪いお前らでも、そろそろWindowsにセキュリティレベルの低さに気づく頃だと思うけどなあ。
毎日セキュリティホール発表されてるから当たり前になったのか。毎日だぞ?
それにしてもこんなクソ欠陥OSによくも金が出せるな。2万も3万も払って。
俺だったらドブに捨てるほうを選ぶ。
個人情報は漏れないし、毎日Windowsアップデートに費やす時間が節約できるからな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:41:20 ID:???
G5で64bit化、高クロック化でPen4の詐欺クロック周波数も自慢できなくなり
今は「数だけ」が自慢。キチガイじみた値段、わざとらしいセキュリティホールの数々、
慢性的なウィルス蔓延環境、LonghornでWintelコンビにまた金を巻き上げられるやるせなさ、
次世代でも相変わらずださいGUI、異常な開発の遅れ、しかし発売予定日に届くのは

予定されていた新機能を減らしたベータ版。ぶーーーーっぷぷぷっっぷぷっぷっ

それでもまたこってり搾り取られるんだよね。Winだから。
MSNのブログを見ていたけどあの子供じみたデザインは痛々しい。
なかの古川のブログのローストビーフネタにも参ったね。
Windowsのブログのプロフィール部分「窓拭き職人」って。寒過ぎ。幼稚園児か?
Xboxを見てもわかるがハードの設計に関してもザル。あんなもんよく発売する気になれた罠。
しかも次世代Xboxも作って墓穴をさらに深く掘るつもりらしい。
結局ソフトにしても、ハードにしても糞以下。
たまたまWindows95が当たって、Officeなんかを頭の悪いやつらがダラダラ使ってるおかげで
やってこれたようなもの。その証拠にOSとオフィス部門以外は軒並み赤字。よくてとんとん。
株の配当をするという宣伝、アメリカ州知事たちを呼び込んだゲイツの個人パーティが
示唆するのは、「もうダメぽ」。
欧州では超高額な制裁金を払わせられ、日本では公正取引委員会が動き出した。
日欧などの先進国以外でもMS排除の動きは活発になってきている。

これからの行き先は想像できる
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:45:04 ID:???
でもMacシェア3位
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:48:29 ID:???
MACの嫌いなところ
マウスがボタンひとつ。

操作を単純に、ってポリシーはわからなくもないが、「おまえらサルだから
ボタンなんかどうせ1個しか扱いきれんだろ」とでも言いたいのだろうか。
あれは人間を完全に侮辱してるね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:50:18 ID:???
6才位を対象にした子供のおもちゃにもそういうのあるね。
子供扱いなわけだな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:52:59 ID:???
>>13
間違えるなよ
マカは引き篭り
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:59:45 ID:???
マウスのボタンが一つって、3DのFPSゲーやるにも左手の負担が大きくてやりにくそう
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:05:19 ID:???
デスクトップならマウスを交換すればいいけど,ノートだと目も当てられないよね。
そんな糞ノートをへらへら使っていられる精神が理解不能。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:08:22 ID:???
>>16 だって精神○常者じゃん。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:10:33 ID:???
     (* ´∀)    /   
     /⌒   )    / 
      < く\ \      
     \( ヨ 、 ★   ─ 
       / //         
     / / ./    \ 
     (  ̄)  ̄) 

<遊び方> 
★をダブルクリックすると勃起するぞ! 

注)設定とか環境のせいで正常に動作しないときがあります 
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:30:16 ID:???
ファミコンだってスタート・セレクトを除いても
ボタン二つあるのに。
一つじゃないとわからん。わけないだろ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:32:42 ID:???
開発時の調査で1個の方がわかりやすいという調査結果が出たから1個になった
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:40:38 ID:???
きっと変な比べ方をしたんだろうな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:44:26 ID:Jg5NClZE
あー莫迦な窓族の集まりかよここはエロゲーばかりやってるネット引き籠もりは
おまいら窓族がはしりだろ。
マックユーザーは昔から青空の下でモバイラーやってたんだよ!
23名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 21:49:37 ID:???
で、その結果が今の状況と・・・・・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:51:29 ID:???
>>21
ただ単に、2個のほうがリンゴマーク入れ忘れたんじゃねーの?
25名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 21:52:57 ID:???
よくわからないけど、Mac使いの方、お疲れ様です。そしてご苦労様。
ついでに、ご愁傷様です。w
26名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 21:55:02 ID:???
>>25
まだ、死んでねーよ。!!!!w
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:04:44 ID:???
>>22 

 >マックユーザーは 昔 から青空の下でモバイラーやってたんだよ!

恥ずかしい方ですね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:15:15 ID:???
信州大学工学部の教授共、反省してください。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:24:08 ID:???
>>22
あんなでかくて重いデスクノートを良く持ち歩けるな…
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:38:05 ID:???
あぁ。せっかく用意したのにテンプレ入れてくれてない。もぅ。
このスレは Part7 です。

【負け犬】Macシェア3位に転落、Linux2位【MAC】 (Part6)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1097506513/

【決着】Macシェア3位に大転落、Linux2位【終わったな】 (Part5)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1097053001/

【Linuxは素晴らしい】LinuxはMacを超えた【マックは駄目なの?】 (Part4)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1096424227/

【祝】Macシェア3位に転落、Linux2位 【3位】 (Part3)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1095582573/

【祝】Macシェア3位に転落、Linux2位 【3位】 (Part2)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1094396554/

Macのシェア、Linuxに抜かれ第3位に転落 (Part1)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1092761999/
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:51:37 ID:ld9h4AtT
そろそろiBook欠陥修理の期限が迫っています。
期限内に修理させないと有料になるよ!!
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:49:16 ID:???
今日も頑張って逝ってみょう

>>1
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:05:55 ID:???
マカ夫はコピペだけして逃げたね。まったくヘタレだなぁ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:25:39 ID:???
MAC OSXって未完成の状態で出荷されたって聞いたけど
実際のところはどうなの?教えてマカ夫君 
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:40:21 ID:AXOLC6Q0
最初から目を付けていた人にとっては
4万5千くらい払い続けた時点でG5マシンで快適に使えるOSとして
どうやら完成か?というレベルに相成りもうした。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 02:02:00 ID:???
まだやってたのか
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 02:14:36 ID:???
不毛なスレですね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 10:32:13 ID:???
>>34
Pantherになって、ようやく少しはマシになったかなというレベル。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:15:35 ID:???
>日欧などの先進国以外でもMS排除の動きは活発になってきている。
>
>これからの行き先は想像できる

MS排除してMacにはなりえない。
実態としてはMSを排除する遥か以前に淘汰されてニッチ市場に落ち着いたのが
Macなわけで。そういう点においては、MacはMSの先を進んでいるね。
だけど、Windowsはこれだけ基盤を固めているわけで、Linuxとの棲み分け状態
になることはあっても、Macのような「その他の少数」にはならないだろうね。

Macが生き残るにはどうしたらいいだろうか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:29:14 ID:???
>Macが生き残るにはどうしたらいいだろうか。
布教活動をし、信者を増やすだけ。
このスレでも行われていること。
41名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/17 11:45:12 ID:???
>Macが生き残るにはどうしたらいいだろうか。

適正価格にすれば、よか。
____________
    <○√
     ‖
     くく
しまった!マジレスだ!
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:45:14 ID:???
MS排除といっても選択肢はLinuxなわけで。
たった一社が作っているMacがこれ以上増えるわけが無い。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:53:22 ID:???
今日も頑張ってみょう
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:55:06 ID:???
独占いくない
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:55:12 ID:???
>Macが生き残るにはどうしたらいいだろうか。
消費者の好みに合うように、いろんなデザイン大きさ、
バリエーションを豊富にする。もちろん価格は安く。

デザイン無視のビジネス機のような物から
TVチューナーやOfficeやゲーム付属のマルチメディア機まで作る。

組み込みOSを作ってATMやPOSのような一見パソコンに見えないような
ものにまで対応する。

市販ソフトからフリーソフトまで多くのソフトウェアをMacに移植する。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:56:06 ID:???
ハードウェア仕様をオープンにし
互換製品の開発を認める。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:56:42 ID:???
マカ夫の必死さを晒しage
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:59:32 ID:???
Macは中身をPCにしてしまえばいいのに。
OSがMacOSXでガワもMacならそれでいいだろ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 12:06:54 ID:???
犬っ糞入れてみたが、アプリケーションのインストールやらコンパイルやらさっぱりわからんぞ 参考書買わないとまともに使えそうに無い
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 12:09:42 ID:???
やっぱりWindowsか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 12:46:16 ID:???
>>48
NEC、Windows XP SP2導入の問い合わせ急増で電話窓口開設
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20075176,00.htm
今日のwin update入れたらPC死んだんですけど 2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1097880758/

IEに欠陥--Windows XP SP2適用後も悪質プログラムに感染
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20070664,00.htm
アップデートだけで電話窓口やら、トラブルが頻発する難解さもWindowsならではだなw
「Windows XP Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載」?
まったくマイ糞ソフトも冗談なんか言ってる場合じゃないと思うんだが。
マイクロソフト、新たに22件のセキュリティ欠陥を警告
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20075109,00.htm

IEに欠陥--Windows XP SP2適用後も悪質プログラムに感染
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20070664,00.htm

マイクロソフト:「安全なIEは、XPへの有料アップグレードで」
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20074797,00.htm

JPEG画像ウイルス、通常の対策ソフトでは手に負えない可能性も
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20074872,00.htm

「“JPEGウイルス”は全画像拡張子で要注意」、F-Secure
http://nikkeibp.jp/wcs/j/comp/336384

頭の悪いお前らでも、そろそろWindowsにセキュリティレベルの低さに気づく頃だと思うけどなあ。
毎日セキュリティホール発表されてるから当たり前になったのか。毎日だぞ?
それにしてもこんなクソ欠陥OSによくも金が出せるな。2万も3万も払って。
俺だったらドブに捨てるほうを選ぶ。
個人情報は漏れないし、毎日Windowsアップデートに費やす時間が節約できるからな。
ウィンドウズなんて使ってる暇は無い。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 12:56:03 ID:???
>>51
典型的なマカだな。ハードウェアの話をしているのに
どうしてもWindowsを叩いてしまう。
あ〜あ。まぬけ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 12:58:21 ID:???
Macの最大のセキュリティホールはマカなわけだが。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:00:21 ID:???
取りあえず、独占やめないと話になんないな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:01:46 ID:???
マカの頭ん中はMS・Windowsのことでいっぱい。
少しでも関連性があると思えばよく読みもせずに反応してしまう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:03:41 ID:???
独占やめなくても一社で数社、数十社を超えるだけの
バリエーションをもってユーザの好みにあわせたマシンを
作れるなら勝てるかもね。まあ。無理だろうが。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:07:11 ID:???
高くても良いから欠陥は極力無くす努力
そして欠陥を出した時に誠意ある対応が出来ない会社は駄目だ
それが出来ないとAppleに愛想尽かす客はこれからも増えるだろう
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:11:35 ID:DzxBKkeV
パクリっていうか、
合理的な形を追求したら結局似たような形になっただけってところだな。
でもDELLの糞ださいもんとMacの洗練されたデザインを一緒にはされたくないよな。
両者の間には超えられない決定的な壁があるんだし。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:13:19 ID:???
あと重要なのはソフトの充実だな。
Appleのせいとは言えんが、ソフトが少なすぎる。

個人的にはヘボリスと同じくらいの操作性のテトリスを
作ってくれないとMacを使う気にはならないw
あとProxomitronも。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:14:07 ID:???
パクリって何の話だ?DELLのデザインはPCユーザにも評判良くないだろ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:14:55 ID:???
あぁ。さっさと、デザイン(見た目)主義を止めることも必要だな。
見た目なんてビジネス機には必要ねーよ。
そんなのに金をかけないでくれと。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:18:11 ID:???
Macから見た目を奪ったら
もう何も残らない事をお忘れか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:21:14 ID:???
独占だと競争が生まれないから駄目でしょ。
Winは競争相手にはならないし。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:28:27 ID:DzxBKkeV
他社と競争すると負けるから独占してるんであって。
Appleは自分が作った檻の中から「Macは世界一!!」と叫んでいるだけですよ。
見方によっちゃほほえましいじゃないですか。子供っぽくて。
65名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/17 13:29:57 ID:???
デザインは、良いほうが選ばれるのは当然。
ただ、それ以外にももっと力を割いたほうが、良いものになりそうなのは事実。
あとは、今の体力で、それが出来るか否かです。

今は見た目だけだろっていわれると、つらいなぁ。
66名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/17 13:33:52 ID:???
>>59
Proxomitronは作者死亡の為、有志でソース書き換えできれば可能。
Mac正式版は本家から出る事はないだろう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:34:47 ID:???
シェアが多いとその分対応する気になるけど、
シェアが少ないと対応する気にはならない。
シェアの多さは想像以上に重要なことだよ。

たとえばこれ。またMacには対応していない。

ビジネスで通用する本当の英語力が測定できるオンラインテスト
GTECは、ベネッセコーポレーションとベルリッツ・インターナショナルの共同開発による、
ビジネスシーンで真に役立つ英語力を測定できる新しいタイプのオンラインテストです。

http://www.benesse.co.jp/gtec/about/index.html
受験環境: パソコン(Windows98以上 )

http://www.benesse.co.jp/gtec/test/sample.html
●使用環境:以下の環境が整ったパソコンでご覧ください。
日本語 Microsoft Windows 98 Second Edition、2000 Professional、
XP Home Edition、XP Professional
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:36:35 ID:???
>>66
> Proxomitronは作者死亡の為、有志でソース書き換えできれば可能。
「作れば可能」ネタは止めてくれんか。そんなのあたりまえ。
今現在作られてないのが問題なのだから。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:38:43 ID:???
http://flets.gundam-seed-d.net/WEST/SEED-D/index.html
> Macをご利用のお客様につきましてはお客様の環境により
> コンテンツをご利用いただけない場合がございます。
> あらかじめご了承下さい

こんなのばっか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:40:07 ID:DzxBKkeV
Macユーザーは統計的に知的レベルが高いので
英会話ぐらいPCに頼らなくても出来ますよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:41:30 ID:???
>>70
捨てゼリフかよ。
めっちゃくやしそうだなw
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:45:37 ID:DzxBKkeV
>>69
さっそくアニメですか?コレだからドザはw
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:47:09 ID:???
えっと。Macに対応していないのは事実ですよね。
論点を摩り替えて煽りですか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:47:52 ID:???
>独占やめなくても一社で数社、数十社を超えるだけの
>バリエーションをもってユーザの好みにあわせたマシンを
>作れるなら勝てるかもね。まあ。無理だろうが。
一社が作っている限り、供給の不安はあるよね。
商売上の戦略で出荷を抑えるなんてのが自由自在だし。
だから、いくらバリエーションがあっても一社じゃだめ。
そんなのは世間が歴史的に学ぶ限り普及しない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:49:35 ID:ud/9GFvr
Macユーザーは統計的に知的レベルが低いので
英会話ぐらいできなくても仕事に支障ありませんよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:49:58 ID:???
>合理的な形を追求したら結局似たような形になっただけってところだな。
思い込みで話をすると、Macのデザインが合理性の行き着く先になるわけですか。
馬鹿ですな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:51:45 ID:???
Macのデザインには合理性のかけらも無い。
ボタンが一個なんてあまりにも使いにくい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:52:50 ID:AXOLC6Q0
OSも本体も一社で作ってるのになんで互換機に対して
圧倒的な安定性を示せないのだろう。似たり寄ったり。

79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:56:00 ID:???
なんでも背負い込んでしまって、
もういっぱいいっぱいなんでしょう。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:56:59 ID:???
まぁ、技術的な事を膨大なコストと時間かけて追求するより、デザイナー
のインスピレーションだけで完成してしまうデザイン方面に走った方が
ラクっちゃぁラクだわな。ハードメーカーとしては。実際それだけで釣られ
る香具師が多いんだし。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:58:04 ID:???
OSXにはかなわないと見てOS戦争での敗北を
見切っているところがゲイツの天才的なところでもあるんだが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:58:42 ID:???
はぁ?w
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:59:59 ID:???
それはアポーのほうだろ。
Macではかなわないと見てパソコン戦争から逃げ出し、
iPodを作り出した。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:00:02 ID:???
>>81
そのOS-Xも核心部分はヨソから持って来たものですが?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:01:39 ID:???
で、iPodでもまた独占。独自のDRMで他社排除。
Macと同じ戦略をとってMacと同じ道を歩むんだろうな。
シェアがあるのは最初だけ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:03:47 ID:???
>>80
んだな。Mac以外のPCでも、互換性と拡張性を無視して、開発コストのほんの
一部で腕のいいインダストリアルデザイナー雇えばそんなアドバンテージは一瞬
で吹き飛ぶよな(w
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:03:58 ID:5o0C9pQf
>>85
しかし、先進性があるのは確か。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:05:33 ID:???
いや、>>81はねOSXが出て間もない頃のマカの書き込みのコピペ。
Xboxのことが省かれてるけど。あの当時はマカーのドタマん中は
バラ色で、今のこの惨状なんて完全に想定外。だからああいうこと
平気で言ってたわけ。今見ると滑稽。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:06:28 ID:???
>>87
シャープと同じ。「目のつけどころ(だけ)がシャープでしょ?」
後は後発にジワジワ抜かれて(´・ω・`)ショボーン
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:06:58 ID:???
英会話サイトのMac非対応といえばここもそうだな。
http://www.perapera.co.jp/

オンラインのやつはMacでもできそうな気もするが、
(もちろんMacに対応しているとは書いていない)
フリーソフトは素材を除き全滅。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:09:10 ID:???
「互換性と拡張性はありません。新しいスペックが欲しければ新製品を買い直して下さい」
では信者以外の固定客はつかんだろ・・・。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:11:44 ID:???
いま>>78がいい事言った!
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:12:04 ID:???
>>91
古いままでも、十年は使えるからいいんだよ!
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:13:34 ID:AXOLC6Q0
はて、10年前のMacは今使いものになるのか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:14:32 ID:???
>>93
それは、Mac界においては他のPCに比べて進歩が通常の3倍遅い、と言う事でつか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:19:08 ID:???
>>93
LC3とかセントリスにOS-Xインスコできたっけ?(w
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:25:42 ID:???
>>88
アポーに先進性はあるかも知れんが、マカに先見性が無いのはイタいな(w
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:29:24 ID:???
>>95
それは喜んで良いのか、悲しんでいいのか…。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:32:12 ID:???
漏れがWin XPを1万数千円で購入してから今日までの間に、
知人のマカはOS-Xに計4万数千円つぎ込んでるワケだが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:35:52 ID:???
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ 海原雄山が
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|. 100ゲットだ!!
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   >>1あつあつのおでんをぶつけてやる!
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')   >>1あつあつのおでんをぶつけてやる!
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )  >>1あつあつのおでんをぶつけてやる!
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )  ついでにマカにもあつあつのおでんを
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、をぶつけてやる!
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:37:18 ID:???
>>99
その後悩まされ続けることに比べれば、それでも安いんじゃない?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:40:16 ID:???
>>101
有料アップデートが出る度に大枚はたくマカは悩まされていない、と申されるか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:41:46 ID:???
なんかOS方面にハナシが飛んでるなぁ・・・ハードのハナシに戻そうよ。
10499:04/10/17 14:51:02 ID:???
>>101
マカの知人なんているわけねーじゃん。
馬鹿じゃね?w
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:51:49 ID:???
昨日、場末のマックショップ行ったんです。で、哀BOOKとか見たら
ムチャクチャ安いんです。

なんだよ、マックって高いんじゃないの、これじゃオレのVAIOより
安いじゃん。

しかも造りも粗悪品、1年使って減価償却だよこれじゃ。
デザインもガキのオモチャぽくて最悪、こんなの買わされてるだ、
マカチンって。

これじゃまるで詐欺じゃん!哀れになってきたよマカチンが。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:53:00 ID:???
マカチンが金持ちつうのも過去の栄光、今じゃへたな自作機ユーザの方
が、はるかに高価なパソコン使ってるよ。

アップル全盛期のマックを支えたユーザはほとんど、VAIOにSwich完了
しました。

いまのマックユーザはマカ陳と言われる、ガキと糞ジジイばかりです。

本当に、無知と言うのは無敵ですねw
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:54:20 ID:???
哀BOOKのボデイはペラペラのプラ板。

いくらコストを下げようとしてもこれじゃね。

マカチンはこんなことされても腹立たないのかな、さすが洗脳済みだけ
のことはあるw

林檎マークが付いてればウンコでも食べるんじゃねーのwww

VAIOの銀パソのボディを見てみろよ、目からうろこが落ちるよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:55:39 ID:???
>>106
そーだよなぁ。なぜかWinにスイッチするマカってVAIOに走るよな。
デザイン至上主義の呪縛から逃れられないのかねぇ?VAIOも大概
粗悪品なんだが(w
109自作機ユーザ:04/10/17 14:55:47 ID:???
iMacの中古売ってたけどさ、俺のグラボより安いんだよな。

こんな安物買って一人前にパソコンユーザ名乗らないで欲しいよ。

貧乏人は貧乏人らしくGAME BOY でもやってなよ(藁
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:57:21 ID:???
哀BOOKのボディってかなり安物の材料使ってるよな。

少し硬いものが当たったら傷だらけw 価値も半減ww

「パソコンは道具だから、傷ぐらい付いてもいいんだよ!」
とでもいってみますか爆藁

それから、デザインの方向性を見失ってるのはマック!

マック売り場はまるで奇怪な新興宗教の神殿みたいだね。

デザインのなんたるかもわからないマカチンはiMacといっしょに首で
も振ってろよw

ごめん、よくよく考えたらみんな大事に使うんだよね。
傷なんてつくはずが無かったわ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:58:42 ID:???
新技術CentrinoにLonghorn、MSには楽しい話題が盛沢山なのに、アップ
ルはどうかな?

もしかして技術者1人もいねぇんじゃないのw 

いるのはペテン宣伝マンのみかぁ、まあ、おまえらマカ朕はMSの大攻勢
に震えてなさいっうこと。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:02:43 ID:???
>>111
あんな独占企業に媚売って、楽しい?
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:03:25 ID:???
まったくマカ夫の荒らしの粘着ぶりには呆れてしまいます。

マカチンとAppleにも呆れていますが。あなた達は何故そんなに僕を
呆れさせるんでしょうか?

金曜日に仕事が終わってから2泊3日で彼女と旅行に来ています。

VAIO&アドミニ上級オーナーの僕の日常は希望と華に満ちあふれています。
あたな達とは大違いですね。まるでMSとAppleの様です(激藁

旅行中もVAIO U+H"で書き込みしてあげますので楽しみに待ってなさい。
暇とマックしか持ってないALLマカチン(衝藁
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:03:55 ID:???
Windowsのタスクバーはどっからぱくりましたか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:05:14 ID:???
もう少しいいですか。

今日は気分が良いです。近所のパソコン屋からマックコーナー
が撤退されたからです。店員さんも悦んでました。

撤退作業を見学しに行ったのですが一人マカチンを目撃しました。
ギトギトの長髪でエロゲとマックの紙袋を手に下げて。

恨めしそうに撤退作業を見ていました。
僕は可哀想なんで50円を彼に渡すと「50円じゃシムは買えーん」と
泣きながら走りさって行きました。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:07:16 ID:???
さて、爆破いま旅行中です。VAIO U+H"での書き込みです。

金曜日に仕事が終わってから彼女と大分空港で待ち合わせてジェット機で
ここ東京に遊びにきました。

昨夜は新宿のハイワットホテルに泊まり彼女との昇天プレイを堪能しました。

4.6回ほどヤリましたが未だにスケベ液を二人して滴らせています。

こんなパラダイス状態はマカチンには 一生涯体験できない事でしょうが、
VAIO&アドミニ上級オーナー兼 東証一部上場の最先端IT関連会社のエリートビジネスマンに
とってはしごく 当たり前の事です。

今日は午後からホテルを出て秋葉原のマック屋にいって
キモイマカチン&生意気な店員を思いっきりシメてきてりましたよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:08:49 ID:???
115と116
誰かに台に載せて片付けてよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:09:12 ID:???
>>114
はっきり言わせて頂いて、アドミニ上級はMacOS作るより難しいです。

アフォなマカチンさんはマック検定でも取得してください。でも、就職の時
は履歴書に書かない方がいいですよ。あれはマイナスポイントになりますか
らw
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:10:22 ID:???
>>117マカチンさんの罵声がぼくの活力源です。

あなたたちのピントのずれた発言は罵声どころかまぬけコントのように
疲れた気持ちをなごませてくれます。

間抜けな頭をフル活用して僕を笑わせてください。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:10:36 ID:???
>>114
> Windowsのタスクバーはどっからぱくりましたか?
あれはMacのDockのパクリです。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:12:35 ID:???
マカ珍さんは土曜や日曜の貴重な時間を2chなんかに使えて本当に幸せで
すね。

僕は、同然彼女と過ごす時間が長いので、VAIO U を持っても思うように書き
込みができません。

いや、皮肉じゃなくって本当に羨ましいですよ。穢れがなかった童貞時代の自
分を見るようで親近感が持てますよw
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:13:56 ID:???
いつも行くパソコンショップもマック売り場は撤退され、開いた場所
にはSONYオンリーの製品でまとめた夢のあるスペースができました。

今までは暗い雰囲気でオタクの温床になっていました、店側にとって
もこれは大幅なイメージダウンです。

ソニースペースになってからは、パソコンだけでなくアイボや液晶テ
レビも展示され子供や女性に気軽に入れる雰囲気になり店の売り上げ
も右肩あがりと店員さんも言ってました。

いまやSONYが数年前のアップルに取って代わってパソコン業界のイメ
ージリーダーといったかんじです。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:18:26 ID:???
>>121
すごい妄想ですね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:24:12 ID:B6wTwTIT
PC用のMacOS作らない限りシェアは縮まる一方だろう
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:29:41 ID:???
>>124
作っても縮まる可能盛大
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:06:42 ID:???
Linux 脆弱性 = 約 94,300 件
Windows XP 脆弱性 = 約 85,600 件
MacOS 脆弱性 = 約 4,330 件

こりゃかないませんわ。
127名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/17 16:09:37 ID:???
シェアが増えたことが、質の低下を招いた例もある。
自作人口が増えたが、数が増えると言う事は、ジサカーの質の低下だったなぁ。
Linuxユーザの増がそうならない事を祈る。

ひたすらシェアを落としたMacOSに残ったユーザで、
DNQばかり目に付く事が多いのは、悲しい現実だけどね。

あとは、これから買う最初の1台がMacという人に何が出来るかだろう。
総本山が、いまのままで良いと思ってるか、
それとも、なんとかせねばと思っているかだが、微妙に心配。

VAIOはMacの代替にはならん。普通のPC買い足しで割り切って使った方がマシ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:17:25 ID:???
>>126
Linuxが意外に多いな、やっぱサーバー用途に広く使われてるからな
あとオープンソースだから弱点もオープン?
Macは相手にされてないからだろうけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:20:26 ID:???
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、すぐ片づけますんで・・・
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_    
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) ←>>115-116
  / /    > ) ||   || ( つ旦O 
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
130名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/17 16:34:09 ID:???
>>129
ありがと。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:34:34 ID:???
確かにMacコーナーは縮小してるし、端の方に追いやられてるな

よかったよかった
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:44:51 ID:???
>>131
win独占がそんなにいいわけ?
自分で首絞めてるんじゃない?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:46:19 ID:???
明日からの一週間の間、各地域、各都市で大人のパーティーを開催致します。
今回の女性がベースで男性はゲストですので、ご負担なくご利用する事が出来ます。
女性は全て高級でセレブな女性のみで構成されていますので、Hだけではなく、金銭面での男性様へのフォローも確実!
パーティー終了後はお気に入りの女性をお選び頂き、逆援助生活を開始して下さい。
貴方様のご地域のみ送信頂ければ、開催地・女性の情報(写真付)男女比率等を返信致しまして、参加、不参加をお決め下さい。
尚男性様には一切のご負担はおかけ致しません。
↓大人のパーティー参加申し込み連絡先↓
[email protected]
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:49:49 ID:???
>>132
これから世の中はWin&Linuxで分け合うのでMacはお払い箱だよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:52:24 ID:AXOLC6Q0


自主退場
    ===== ∧_∧
    ||  ||  (´・ω・`) ←>>133
    ||  || ( つ旦O 
(((  ||  || と_)_) _.
    ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 17:05:13 ID:???
IEでみた時上の方にあるライブチャットが気になる
これってやってみた人どうでしたか?
最近ニュースでやってる様な架空請求みたいなトラブルとか大丈夫?
137名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/17 17:13:33 ID:???
>>136
スレタイ嫁
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 17:15:18 ID:???
>>137
スレタイに含まれないWindowsの話題もOKなんだし
ちょっとだけ教えてくださいよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 17:50:29 ID:???
>win独占がそんなにいいわけ?
>自分で首絞めてるんじゃない?
Mac独占よりよっぽどマシという市場の選択の結果が現在の状況。
もっとも、これからはLinuxに置き換えられるシーンも増えてくるだろうけどね。

Macはこれからもニッチ向けに0〜2%のシェアは維持するんじゃないかな。
Appleは利益さえ確保できれば良いんだしこの状況には変わりはなさそうだね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:09:15 ID:???
マカ夫のジレンマ

Macを貶されると悔しくてたまらないマカ夫がいる。
しかし、本当はPCでエロゲがしたくてたまらない。
この時、マカ夫はどの行動をとるのが最良の選択となるか?

【行動A.】
内緒でPCを買った場合、脳内マカ仲間に後ろめたい気持ちになるが、
結果として膨大なエロゲが楽しめて大満足。(裏切り)

【行動B.】
公然とPCを買った場合、脳内マカ仲間との軋轢が生じるがそれが
社会復帰への足がかりとなり、やっと就職出来る。(協調)

【行動C.】
Macのままだと、クールでお洒落なパソコンライフという妄想が存続
できるが、 憧れのエロゲが永遠に手にプレイできない。(あきらめ)
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:09:37 ID:???
ウィンは寂れる一方だけどなw
142141:04/10/17 18:11:38 ID:AXOLC6Q0

スマソ間違えた

×ウィンは寂れる一方だけどなw
○マックは寂れる一方だけどなw
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:16:58 ID:???
うわー、あげちゃってるよw

ドザきもーい。必死すぎきもーい 
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:18:05 ID:???
>>140
Bでお母さまを喜ばせてあげようよ
Macでも職安行けばマックデザイナーと言う折り込み広告制作の仕事があるから
そのままでも就職できるけど
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:24:40 ID:???
いや、廃れる一方なのはWindowsだ。
シェアについての可能性だけでもあまりにも論理的に明瞭だ。
Macのシェアが5%下がることはありえないが、Windowsは20%いや50%でもダウンする可能性がある。
Macのシェアがこれから倍になることはあるが、Windowsのシェアが倍になることはありえない。

146名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:26:37 ID:???
まあ所詮winは事務処理かゲームくらいしか使い道がないからんね。
家であんなの使ってるの貧乏人ぐらいだな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:27:38 ID:???
>>145
Macもシェアが上がる事はないんじゃない?
WinがMacからの移民を受け入れ
そしてWinからLinuxに移っていく感じ
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:30:42 ID:???
>>146
いやCGなんかにも使われてるよ
本来IRIXの市場だったのをNTワークステーションが奪って現在に至る
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:45:23 ID:???
>>146がWindowsマシンでやっていることを書いたまででしょ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:51:26 ID:???
>>147
それが自然な流れなんじゃないかな。
MacユーザーだってLinuxへは以降しやすいでしょ? 同じUNIX系なんだから。
これからはハードもOSも特定のメーカーの思惑に左右されないものを採用
していくのが望ましいね。

アプリの関係でまだまだWindowsに留まる人もたくさんいるだろうけど
アプリの関係でまだまだMacに留まる人もごくわずかにいるだろうけど
望ましい流れはフリーOSですね。

151名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:09:13 ID:???
自由に無料で手に入れることができるLinux。
海賊版の氾濫で無料でコピーできるWindows。
法にのっとった正規の料金でしか手に入れることができないMacOS。

この状況で今のシェアを維持してるだけでもMacOSのすばらしさは
おのずと理解できるわけだ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:14:04 ID:???
なんだかさっきから数字のマジックでごまかそうと必死な人がいまつね(w
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:21:18 ID:???
マカには選択肢というものがないから、禿ジョブから下賜されたものを
有り難く購入するしかないのだ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:22:20 ID:???
Mac用のソフトって増えるどころか減る一方なんでしょ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:25:07 ID:???
マカってかわいそうだね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:25:25 ID:???
>この状況で今のシェアを維持してるだけでもMacOSのすばらしさは
>おのずと理解できるわけだ。
↑この人って、Macのシェアが0.1%になっても同じことを言っているよ。きっと。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:28:31 ID:???
>>151
釣れますか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:28:39 ID:???
隠れiPodユーザー:使っているのを知られたくない人々


 「根底にあるのは『少数派願望』だ」とオグイン教授は話す。たとえば、一部のマックユーザーにとって、
アップル社の少数派としての位置付けと、市場シェアの少なさは「自慢のタネ」になっている。そこへiPod
がメジャーになりはじめたために、一部の初期からのユーザーが、独占的な立場を奪われたと感じて嫌
がっているというわけだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041014-00000002-wir-sci
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:32:23 ID:???
>>150
同感、健全な流れですね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:40:16 ID:AXOLC6Q0
>>158
そうなのだ。
Macにとっての最大のアドバンテージは
それが少数派である、ということだ。
ウイルスの被害がWinに比べれば無視できる
レベルなのもその賜物。
この状況を維持するためには常に少数派でなければ
ならない。

興味本位でMacを買わないように。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:42:22 ID:???
マカってどうでもいいことにこだわるよね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:47:05 ID:???
マカは最近マックで自慢できることがないんで
少数派であることを自慢してんのかw
かーわいそうになぁ
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:50:20 ID:???
>>162
そして「マイノリティにも十分な権利を!」なんて
思想に毒されてプロ市民と化す悪寒
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:52:25 ID:???
"本物"を知ってる人間は、常に少数だと決まっている。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:53:49 ID:???
>>164
そうそう、こういう権力の裏付けなき選民思想がプロ市民のはじまり。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:55:13 ID:???
>>158
そんなコピペするなよ。
普及用品のシェアを誇ってるここのドザが惨めになるじゃないかw



     日テレ実況板で馬鹿が犯罪予告!!!!!   タイーホ祭り開催中!!!!!


168名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:57:44 ID:???
ある日突然Windowsが無くなったWinユーザー
 →さっさとLinuxに乗り換える
ある日突然Macが無くなったマカ
 →心のよりどころを失ってひきこもる
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:58:51 ID:???
>>164
釣りか?釣りじゃなかったら根拠を示せよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/17 19:59:49 ID:???
この先Macのシェアは、増えることは無いだろう。
あとはWindowsとLinuxのシェアがどのあたりで落ち着くかだな。

一般的な新規ユーザにLinuxは、まだ敷居が高いし、5%まで伸びるかなぁ?
LinuxでGUIマンセーなユーザが増えるのも、ちとつらいものがある。
そこらは、これからのLinuxしだいって事で。

171名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:02:30 ID:???
>>169
「本物」の莫迦を相手にするなって。

>>170
Linuxなんて元々DOSに近いコンセプトのUnixもどきじゃん。
GUI中心になっていくのは仕方ないだろ。テキスト中心で行きたい
のなら*BSDがあるだろ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:05:17 ID:???
そんなことより「Windows XP Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載」なんて
古川のブラックユーモアが製品名になり始めたWindowsを心配した方がいいぞ。

IEに欠陥--Windows XP SP2適用後も悪質プログラムに感染
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20070664,00.htm

マイクロソフト:「安全なIEは、XPへの有料アップグレードで」
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20074797,00.htm

JPEG画像ウイルス、通常の対策ソフトでは手に負えない可能性も
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20074872,00.htm

「“JPEGウイルス”は全画像拡張子で要注意」、F-Secure
http://nikkeibp.jp/wcs/j/comp/336384

マイクロソフト、新たに22件のセキュリティ欠陥を警告
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20075109,00.htm

頭の悪いお前らでも、そろそろWindowsにセキュリティレベルの低さに気づく頃だと思うけどなあ。
毎日セキュリティホール発表されてるから当たり前になったのか。
それにしてもこんなクソ欠陥OSによくも金が出せるな。
俺だったらドブに捨てるほうを選ぶ。
個人情報は漏れないし、毎日Windowsアップデートに費やす時間が節約できるからな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:07:46 ID:???
Macの場合、どうやっても塞ぐ事のできない巨大な穴が一つ存在する。
それはユーザ=マカである。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:12:44 ID:???
まぁ、いいから一度使ってみろよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:17:46 ID:U2Lo8ZKw
>>173
ハゲドゥー

マックは許せるが、マカは許せない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:19:34 ID:???
まあ、Macって長渕とか矢沢とよく似ている。
本体そのものは許せる範疇だが、取り巻きのせいで質が落ちている典型。
177名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/17 20:21:17 ID:???
apple信者(ハード)もMac信者(OS)も「たとえ教祖が間違っていても、すべてを支持する」
姿勢がどうしょうもないよな。まぁだから信者と呼ばれるんだが、
教祖が間違ったことしてると思ったら、それを指摘してもいんだぞ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:26:11 ID:???
よくマカはマックのデザインやGUI環境を自慢するが、
さも自分が開発したように語るのは、本当に不思議だ。

単なるパソコンメーカーの代弁して自己満足してるんだから
おめでてえよなマカはよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:29:04 ID:???
>>176
ああ、それはわかりやすい例えだ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:38:00 ID:???
ラップトップのマックより、シャア専用のラップトップの方がデザインがカコイイとお思います
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:40:21 ID:???
>>174
一度使うと普通は懲りるけどな
俺は保証期間中三度故障してうんざりだった
OSはマッカーの言う通りまぁ良いかもしれないが
入退院を繰返すハードが駄目だ
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:43:02 ID:???
YAZAWAです。
ここが噂のAppleスレ?いいじゃない。いい感じじゃない。
何てゆうの?こう、若い人達の情熱?魂の叫びって感じ?ソウルってゆうの?
そういうのYAZAWA、嫌いじゃないんだよね。
ここにいる興味津々な人達、何?ドザってゆうの?すごいAppleに
インタレスティングもってくれてるわけだけども、そういうのってさ、
YAZAWA的にもやっぱ嬉しいわけよ。
まぁ、YAZAWAとしてはこれからもマカり続けるわけで、それはいくら
ジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、ダイレクトに言うと、無いわけよ。
ここにいる人達も、何てゆうんだろ?こう、どんなにジジイになっても
マカやってる人達をもの凄い目つきで嫉妬して欲しいよね。言いたいのはそれだけ。
それじゃ、YAZAWAでした。ヨロシク!
183名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/17 20:44:29 ID:???
勝利宣言で逃走するマカに萌えた。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:45:50 ID:???
>>182
ワロタ。長渕編もキボンヌ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:46:11 ID:???
コピペに反応するドザに萌えた。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:48:08 ID:???
>>183
勝利宣言残して遁走するのは半・・・うわ、何をあwsdrftgyふじこlp
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:51:56 ID:???
Macは今日も無事に起動しますようにと祈りながら電源を入れないとならない
それを怠るから保証期間中に三度も故障するのだ
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:52:15 ID:???
世のハイソな人達がMacを使いたがるのは何故だろう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:54:41 ID:???
>>188
全てがそうではない
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:54:48 ID:???
>>188
自分で考えろマーカ
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:55:37 ID:???
>>188
触ると壊れてしまいそうな儚さへの憧れ
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:55:48 ID:???
ハイソ(プ
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:04:22 ID:???
ハードの縛りがないLinuxの方がマシだな
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:05:11 ID:???
敗訴?廃粗?

まぁ、ハイソサイエティってことだろうけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:05:15 ID:???
出勤電車の中で、カナブンみたいな顔をして薄汚れた黄色のジャンパーを
を着た20代後半の男がマックパワーを読んでいた。
おそらくデジタル土方のなんちゃってデザイナーマカだろう。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:07:56 ID:???
>>195
それが典型的マカーの姿です。
カナブンって w
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:09:45 ID:???
>>116
「新宿のハイワットホテル」?
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:18:38 ID:???
キチマカが何をほざいても、負け犬の遠吠えにしか聞こえんな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:19:22 ID:???
そういや漏れも一度電車の中でキチャナイ中年マカ夫婦を見たな。
頼むから漏れの隣に座らないでって祈ったけど、隣に座りやがった。
男はハゲでヒゲ面の貧相なやつで新品のPowerBookの箱を持っていた。
異臭がするんだよ、そいつから。
女はその男にちょうど釣り合う不細工なマカ女。
大きな声でマックの話をしていたよ。
漏れのイメージ通りのマカだね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:20:01 ID:???
上のライブチャットやった事ある人
どんな感じか教えてください
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:25:24 ID:???
でもやっぱMacかっこいいよね。
買おうとは思わないけど。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:29:42 ID:???
なんちゅーか、ここで煽ってる人たちのデザインに対する認識には驚愕すべきものがありますね
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:30:08 ID:???
>>188
「お前ら庶民とは違う」って主張のため
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:31:27 ID:???
>>202
リンゴのマークがついている=いいデザイン
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:33:16 ID:???
奇をてらったデザイン=いいデザイン
206202:04/10/17 21:35:36 ID:???
こんなとこでまともなことを書いてもしょうがないんだろうけど、
>80
みたいなことを書く人とは議論しても無駄な気がする
207名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/17 21:35:46 ID:???
超少数派のマカにも発言の権利はあるが、当然それには自分の発言に対しての責任を伴う。
見当違いな否定で恥を晒せば、当然今までの様に失笑の対象になる。

世間一般の冷たい視線を罵倒して、自分を納得させるよりも、
何故失笑の対象になっているかを自省することを期待するがね。

もっとも、唯の”かまって君”ならそれで良いのかな。知らんけど。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:38:19 ID:???
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:41:08 ID:???
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:41:18 ID:???
結局、ニュースの記事を読み解くと、

LinuxPCの出荷は増えたけど、OSとしてのLinuxは削除されまくる運命にある。
要は魅力も無いし使えないOSである。

という事実が見えてくるんですよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:41:19 ID:???
出たぞ。「俺はデザインのなんたるかを知っている」クン(w
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:48:21 ID:???
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:48:47 ID:???
結局使われているのはWindowsな罠。

まあLinuxPCを買う奴は安さ目当てなわけで
Macを買うことはないだろうな。
(PCがMacより安いといっているのではなく、Macよりも安いのから
 Macよりも高いのまで幅広くそろっているということ)
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:49:50 ID:???
>>210
ってことは、LinuxPCはWindowsOSを搭載していない分、安いワケ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:53:12 ID:???
マカにデザインの話させたらうるさいぞ
なんせマカ雑誌読みまくって....以下省略
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:53:36 ID:???
ここは、来るべきLinuxとMacの時代について語るスレですね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:55:33 ID:???
>>215
あぁ、確かに全部 受 け 売 り だわな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:56:39 ID:???
>>212
原作者はMac信者のプロ市民くずれですが、何か?
219名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/17 21:58:15 ID:???
>>210
>LinuxPCの出荷は増えたけど、OSとしてのLinuxは削除されまくる運命にある。
>要は魅力も無いし使えないOSである。

どうしてMacOSは、それ以下のユーザ数しか確保できないのか理解出来てる?
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:59:50 ID:???
>>218
「カーッ」ときてますね♪
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:01:58 ID:???
ファビョったマカが余裕あるフリをするスレはここですか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:03:32 ID:???
WinもMacもLinuxも使っている立場からいわせてもらうぞ。

お前ら、ほかにすることないんか!

そういうのは「Poor White Syndrome」って言うんだよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:05:37 ID:???
>>221
いつまでも悪あがきを続けるマカを叩くスレならここです。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:08:15 ID:???
あの漫画のページは、マッカーの心理を100%再現している。
しかも、余計な事を言って反感を買う典型的マッカーだろ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:08:17 ID:AXOLC6Q0
>>212
この前のWinny作者逮捕の騒ぎのときに、これを基にした
パロディ出回ってたな。

nyを擁護した山岡に、「貴様2ちゃんねらだな」とか
結構面白かった。そのパロディでは山岡も結局Win使って
るんだけどな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:09:25 ID:???
>>219
ハードの独占、およびLinuxプリインストールされたMacが無いから。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:09:52 ID:???
>>224
ぶはははは!!言えてる。
一言多いよな、マカって(w
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:11:12 ID:???
「二十世紀の悲劇」・・・プ、大げさだな〜。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:11:15 ID:???
マカって>>212のようなものまで作ってしまうほど必死なんだ・・・。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:12:52 ID:???
>>224
しかもさ、こういう超個人的、超独善的な主張を臆面もなく漫画の主人公
にさせるってのが厚顔無恥と言うか、卑怯と言うか・・・。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:14:40 ID:???
>>229
コラじゃないよ。念のため
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:17:05 ID:???
>>231
そう、コラやパロじゃなくて、これがまんま商業誌に載ったのよ。スゴいね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:19:51 ID:???
>>230
漫画の主人公にしなかったらどうする。
もしあのせりふを言っているのが山岡でなく富井副部長だったらどうする。
あれは主人公(=正しいことを言う人)が言うことによって
どんな意見も正しいことだと錯覚させるテクニックだ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:20:54 ID:???
>>232
それじゃ、よりいっそうマカ必死すぎじゃないか。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:20:55 ID:???
>>232
確かにいい度胸してるよなw
漫画家が本業以外で敵作ってどうするってな。
まあ、そこがマカなんだろうけど...
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:21:21 ID:???
>>235
少なくとも、多数派の傘の下で少数派を煽る連中より骨があるよw
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:22:02 ID:???
>>236
必死なだけです。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:22:13 ID:AXOLC6Q0
使ってる人が少なくなると新規ユーザの取り込みは
ますます厳しくなっていく。

今のコンピュータを使う限り、OSを問わずなんらかの
トラブルはつきもの。初めてコンピュータに触れる初心者が、
マカーに薦められてマイナーなMacを選び、トラブルに
遭遇したらどう思うだろう。
「Macがマイナーな理由がわかった…」と誤解するかも知れない。

トラブルの頻度で言えば、数多のメーカーが提供するWinも
Macと変わらない。むしろハードウェアの組み合わせの多様さを
考えれば確実に多いだろう。逆に言えば、OSと本体を一社で提供
するAppleは、互換機に対し明確な優位性を示さなければならない。

それがおぼつかない今の現状が、Appleの不甲斐ない点だと思う。
239230:04/10/17 22:23:06 ID:???
>>233
いや、だからこそ厚顔無恥なんであって。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:24:06 ID:???
>>236
おまいさんの価値観では単なる自爆テロバカも「骨がある」なのか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:24:45 ID:???
我々非マカからあの漫画を見ると、なんとマカの愚かな必死さよ
と思うが、このリンクをわざわざ貼ったのはマカだぜ。
そのマカの心理を考えたらおかしくないか?
漏れは藁タヨ。マカ自爆じゃねえのって
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:25:25 ID:???
>>236
少なくとも、っつーか皆無、ゼロ、ヌルぽだ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:27:17 ID:AXOLC6Q0
顔が5mmくらい盛り上がるような
厚化粧したBSDがMacとなった今...
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:27:22 ID:???
やっぱり一般常識人とマカの間には超えられない壁があるのだろう

マ カ の 壁
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:27:48 ID:???
なぜ、片や冷静な主人公、片やムキーな一般人、とする必要があるのだろうか。
どんな間違ったことを言っても冷静な主人公が好印象にうつるに決まっている。
最初っからバイアスがかかったものに何の意味があるのだろうか。
これじゃ2ちゃんねるの「ということにしたいんですね」レベルと
同じではないか。

つまり必死ですね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:28:17 ID:???
ドザが「カーッ」ときてる様が面白いなw
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:28:55 ID:???
>>243
その通り、今や厚化粧をした○○はWindowsじゃなくてOS-Xの方だ。
まさか数年後にこうなってるとは雁屋も予想できなかったろ(w
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:30:30 ID:AXOLC6Q0
って言うか雁屋哲はこれ書いた後日本に居にくくなって
オーストラリアに逃げたようにも取れる。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:30:33 ID:???
同等(?)のレベルである 山岡 対 海原雄山 にすれば
少しは見れる物になったかもしれないな。
どっちがマカでもいいけどね。
本来の漫画がそういうものなんだからそうすればよかったのに。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:31:04 ID:???
「マカ」は確実に存在するが、果たして「マカ」の対極としての「ドザ」って
のは存在するんだろーか?少なくとも俺は寡聞にして知らない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:31:28 ID:l6Yr9V5h
大評判なのでもう一度貼りますね。
http://www.kiken.jp/manga/shonen/imgbox/img20041012105309.jpg
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:31:59 ID:???
>>248
で、人種差別受けて泣きながらまた日本に舞い戻って来たんよ。
その後、オーストラリアマンセーの立場を180度ひっくりかえした
お笑い野郎。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:32:42 ID:???
これが、山岡 対 海原雄山 だったらどっちがマカだろうか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:33:30 ID:???
コンピュータスキルのほとんどないマカにコンピュータのことで
生意気な事を言われたら当然「ムッキー!」となりますね。
自分なら後でさんざんマカをいぢめ倒します。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:34:51 ID:???
>>251を見たけど何かカルト宗教にはまる信者のさまだな。すごいキチガイぶりだ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:34:52 ID:???
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ 
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|. 
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   当然士郎がマカに決まっておる!
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')   士郎にはあつあつのおでんをぶつけてやる!
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )  ついでにマカ全員にあつあつのおでんを
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )  ぶつけてやる!
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:35:28 ID:AXOLC6Q0
>>249
雄山がパソコンかぁ。
あの手のキャラには似合わないな。

...買腹ユーザーってのあったな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:35:55 ID:???
>>255
しかも、具体的にどう優れてるのか、には言及してない(できない)んだよな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:39:50 ID:???
と、言うわけで雁屋が日本のOne Of the 典型的マカにケテーイ
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:41:29 ID:???
最初は一見マカである山岡が有利なように運ぶが、
雄山がパソコンとは使ってなんぼだ。
いくらOSがよくてもソフトが無ければただの箱。
ウェブサービスに対応していなければ使い物にならん。
それにデザインがどうのというが、ユーザの好みが重要であって、
あれはただの押し付けに過ぎん。
シェアの多さ甘く見るな。少数派だから正しいということにはならん。
などと正論攻めにあい、最後の最後で潰されるのだろう。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:41:46 ID:AXOLC6Q0
>Windowsなんて、MS-DOSが厚化粧しただけの代物だ!
>MS-DOSほど使いにくいものはないよ!

>あんなものを使うのはマゾだね。
>だからあれはSM-DOSってんだ!

うろ覚えだけど、次のページで山岡は
こんなことも言ってた。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:41:49 ID:???
まぁ、山岡から見れば世のWindowsユーザーは

「フランチャイズの回転寿司で納得している不憫な人々」

なんだろうねぇ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:42:49 ID:???
>>261
もう既にガキんちょの悪口レベルだったな(w
264260:04/10/17 22:43:11 ID:???
長ったらしく書いたからおかしくなっちゃった。
> 雄山がパソコンとは使ってなんぼだ。
「雄山が」は削除。正論言っているのは雄山ね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:44:33 ID:???
一番重要なことを忘れているぞ。

「作者はコンピュータに関しては素人」

ということだ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:45:50 ID:???
>>261
おそらく山岡は「バッチ処理」という概念を知らないと思われ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:46:58 ID:???
ありがとうございました。

マカは何故嫌われるのか?

という疑問が、この漫画で完全に腑に落ちました。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:47:12 ID:???
>>265
しかしだ、「素人なら素人で解った風なクチきくんじゃねぇ!すっこんでろい!」
と言いたくなるよな。つーか、素人の知ったかはみっともない。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:49:14 ID:???
>>265
http://www.kiken.jp/manga/shonen/imgbox/img20041012105309.jpg
>画面のダサくてみっともないこと

美的センスに関してはやっぱプロだな♪
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:49:43 ID:???
雁屋にダマされてマカになってしまった人がいたとしたら哀れだ・・・。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:52:35 ID:???
>>267
おお!このスレに存在価値が生まれた!!
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:53:20 ID:AXOLC6Q0
>>269
人物の画は花咲アキラ。この当時背景の巧い画
描いてたアシスタントは、このあとしばらくして
美味しんぼに描くのやめちゃった。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:55:11 ID:???
>>240
まー、フニャチン事大主義者であるここのドザ吉さん達には
絶対に真似できない芸当だとは思いますよw
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:55:20 ID:???
以前はデザインではMacが上と思ってたけど、今ではそうでもない。
今ではAppleが日本のメーカー製PCをまねるようになってきてるし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:55:58 ID:???
マカ、全然駄目じゃん
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:56:45 ID:???
スレ違いだが、コラでwinny事件の話に置き換えられたやつが見たい。
誰かはって。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:57:26 ID:???
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:57:49 ID:???
>>273
確かにな。
あ ん な 恥 さ ら し な 事 は 真 似 る 気 も な い。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:59:16 ID:???
>>277
グ ロ 画 像 禁止。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:00:03 ID:???
美味しんぼでマカは溜飲を下げていたのですね。
いいなあ、マカは単細胞でw
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:00:47 ID:???
>>279ある意味グロだなw
    キモイ、マカが多数いる。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:00:55 ID:???



1位のシェアが下がり始めたんでしょ。






ヒッシなわけだ・・・




283名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:01:07 ID:???
>>280
いっその事、雁屋に共鳴して全員オーストラリアに移住してくれたら
良かったのに・・・。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:01:43 ID:???
マカがVirutal PCを使う理由
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1091993205/
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:02:00 ID:???
>>282
実際にはLinuxが剥ぎ取られてWindowsが入れられているらしいから
シェア下がってないよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:03:54 ID:???
マカ夫のデスクトップ画面
http://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20041012035335.jpg
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:06:12 ID:???
ところで、LinuxプリインストールマシンにWindowsを入れるときに
なぜそれがイリーガルコピーのWindowsだと決め付けるのだ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:07:18 ID:???
あの漫画をプリントして、マカの踏み絵にしようじゃないか。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:08:44 ID:AXOLC6Q0
Longhornが出るのが楽しみ。
こんだけシェアがあったら慌てる必要もないし、
じっくりと良いOS作って下さいまし。

なんかWin95が出る前に虚勢張りまくってた当時の
マカーと、このスレのマカーが重なって微笑ましいです。
Win95のときみたく過小評価したいお気持ち、察します。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:10:46 ID:???
そういやネットアイドルTERUMIちゃんもマカーだったよな
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:12:51 ID:???
>>289
Longhornに期待してるレスって初めて見たYO
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:13:36 ID:???
そういやマカって他人がMac使っているかみょうに気にするよな。
Mac板にもMac使っている芸能人なんてスレあるし。
芸能人が使っていてうれしいんだろうか?
同じの使っても芸能人にはなれんぞと。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:14:19 ID:???
>>291
今まで都合の悪いレスは見ないようにしていたんでしょw
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:15:35 ID:???
笑っていいとものテレショ、今もAppleモニタ使ってる?
ヒッキーのドザ教えて!
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:16:10 ID:???
使っていない。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:17:28 ID:???
>>293
どこらへんに期待してるの?
297289:04/10/17 23:17:34 ID:AXOLC6Q0
いや、確かにドザの間でもLonghornはまだ白々しく
思われてて期待されてない。でも個人的には
ドライブレター廃止されたりGDI+が駆逐される新OSは
かなり期待してる。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:20:28 ID:???
>>290
iMacユーザーのネットアイドル、テルミのページ発見。まだあったんだ

http://members.aol.com/tennenmario/
http://pr1.cgiboy.com/S/0321898
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:20:50 ID:???
>>297
やっとCドライブとかのダサダサ表記がなくなるのね。
よかったじゃん!
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:21:18 ID:???
>>292
単純に自分に自信が無いだけでそ?
少数派上等なら腹くくれや!チキン野郎!って感じだな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:23:46 ID:???
>>289
つーかその前に、SP2をまともにしてくれって感じだ。。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:25:42 ID:???
>>300
自分と同じ感性を持ってるって事が嬉しいんじゃないかな。
あと、安易に周りに流されない姿勢とかね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:26:32 ID:???
金持ち喧嘩せず。マカ喧嘩する。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:31:24 ID:???
ドザは保守的閉鎖的。
部屋の隅からこんばんは。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:33:17 ID:???
マカの方が保守的だと思うが。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:33:33 ID:???
>>304
それ、マカにそのまんま返すわ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:34:46 ID:???
Mac OS 9からMac OS Xになってダサくなった気がする
なんかMac OS XってWindowsライクになっちゃってるし
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:34:49 ID:???
>>305
それは、思い込み。大半のマカはWindowsマシンを使う。
ドザは文句ばっか言うけどWindowsしか使わん。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:35:22 ID:???
マカは議論しているときは逃げるくせして、くだらないレスで
茶を濁すことがわかった。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:36:22 ID:AXOLC6Q0
>>301
SP2ってまともじゃん。XPはうち8000円の
うpグレードで買ったけど、もうこれで十分だと思う。
逆に言えば個人的にGDI表示のOSはもう見限ってて、
完全DirectX描画のLonghornしか眼中にないなぁ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:39:19 ID:???
>>308
WindowsユーザがMacを買う必要性を100文字以内で述べよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:40:24 ID:???
>>310
Athron64でも大丈夫かな?
ちなみに、知人がメンテナンスにあたっているクライアントには
SP2を入れないよう会社から指事されているそうだ。

数年先のOSをユーザーに期待させるより、もっとMSには
やる事が多々あると思うが。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:41:17 ID:???
漏れは職場ではWin&Mac併用だな。さすがにMacだけはキツい。
自宅はWinだけ。何の問題もない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:42:34 ID:???
ないよ。ドザはきもいから。エロゲないし。自作してろ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:44:17 ID:???
マカってエロゲのことしか頭なにないの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:44:47 ID:???
マカは可哀相だな。キモいし、お仕着せのMacを使うしかなく、完全に
自分のニーズにマッチしたマシンを使えないし、ゲームの選択肢も
狭いしな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:44:52 ID:???
私も会社ではMacもたまに使うがWindowsがメイン
家には古いMacがあるけど、Macはもう買わないね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:46:32 ID:???
ここのドザって昔のPC98ユーザそのままだな。
大きなシェアを占めてる事だけで、エラソーな感じですげームカツク。
今現在趣味ではなく仕事の為に自宅でDOS/V機を使ってるが
趣味で使うならMACは非常に興味があるし欲しい。(貧乏でなかなか手が出ないが・・・)
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:46:39 ID:???
>>316
PC/AT互換機以外の選択肢も持っているという事は、
ドザにはない自由だなw
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:47:25 ID:???
MacのDVDドライブって-Rしか焼けないらしい。
それなのにスーパードライブだってさ
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:48:08 ID:???
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:49:16 ID:???
>>319
マカにはPC/AT互換機という選択肢なる自由が無いワケだが?
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:49:33 ID:???
>自分のニーズにマッチしたマシンを使えないし、ゲームの選択肢も狭いしな 。
ゲームの選択肢?あってないないようなもの。
エロゲしか買わないし。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:50:02 ID:???
>>320
流石にねたでしょ?w
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:50:49 ID:???
>>322
待て待て、マカには「Win/Linuxデュアルブート」という最大の自由が無いぞ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:51:03 ID:AXOLC6Q0
>>312
自分は仕事はMacで、趣味のCGとか音楽でWinメインに
触りまくってるんで、幸い?PC扱う職種の苦労は考える
必要がないから純粋に新しいOSに期待しちゃうんだよね。

>>299
多分ドライブレターは廃止されるというよりも、互換性を
保つために不可視扱いになると思うけどね。拡張子みたいに。

OSで認識してる拡張子は表示しない、というWinの仕様は好きだ。
拡張子の表示、非表示に関するOSの仕様はWinのほうが優れてると思う。
そもそも拡張子はネットワークの標準、URL見ただけでリンク先が
何のファイルかわかるのは拡張子のおかげだし。

MacはOS9までバイナリヘッダで拡張子不要だったけど、OSXからは
拡張子見ること多くなったんじゃね?どうしてかな。



327名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:51:34 ID:???
またマカはエロゲーの話を始めました。
よっぽどコンプレックスがあるようですね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:53:27 ID:???
エロゲーという選択肢も無いよりあった方がいい。「自由」が理想なんだろ?(w
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:53:46 ID:???
ほんと、マカはエロゲー好きだなw
そんなにしたけりゃ10本でも20本でも貸してやるよ。




ただし、動くマシンがあればのはなしだけどなw
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:54:06 ID:???
>>327 こんなスレがあるくらいですからw

     Macでエロゲー その4
     http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1091993205/
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:55:22 ID:???
>>322
Winしか使えない香具師とMacも使える香具師の違いかな。
ドザの自由はあくまでPC/AT互換の中だけだ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:57:06 ID:???
今日のマカはイジり甲斐がなくてつまらんなぁ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:57:49 ID:???
大評判だったのでもう一度貼りますね。
http://www.kiken.jp/manga/shonen/imgbox/img20041012105309.jpg
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:57:56 ID:???
>>331
漏れはMacも使えるが、別段それがアドバンテージにはならないぞ。
PCが使えなかったら話にならないが、Macを使えなくても全然問題はない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:58:40 ID:???
>>331
マカでWinも使える香具師とドザでMacも使える香具師、どっちが多いだろう?
と考えたら、たぶん後者だと思うがね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:59:31 ID:???
>>334
「パソコン買おうかな」という時点で、Winしか選択肢がないより
Macも視野に入れられる方が「自由」だわな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:59:33 ID:???
Macを買うとWindowsも買わなきゃならん。
二度手間
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:59:53 ID:???
>>330 その数十倍の板やスレが存在するわけだが・・・

エロゲー興味有りまくりw
有るだけで買おうとまでは思わないけど。
周りから白い目で見られるよ。実際。
で、そのエロゲの魅力熱く語ってくださいよw
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:59:54 ID:???
マカの絶対数が少ないからなあ

マカは好きで使ってるんだろうからほっとけ、どうせ50人に1人
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:00:59 ID:???
さぁ、マカが追いつめられて苦しまぎれの詭弁を吐き始めますた!!
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:01:12 ID:???
マカってどうしてエロゲーの話をしたがるのだろう?
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:01:29 ID:???
>>337
その通り。PC2台半分の余計な出費がかかる。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:01:43 ID:???
プロシューマーがエロゲーに一生懸命になる理由は
Macでエロ絵塗りのバイトでもしてるからなんじゃない?
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:03:05 ID:???
ドザはエロゲ出来る事に誇りもってる見たいだけど
隠したいらしい。」
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:03:33 ID:???
はぁ?w
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:04:04 ID:???
>>341

多分うらやましいんだろうな。
MSを嫌っていてもVPC買ってエロゲーするぐらいだからエロには
勝てないんじゃないのかな
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:04:25 ID:???
>>343 内情に詳しいんだね。さすが(ry
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:05:25 ID:???
>>347
えっ? 内情ってことは当たりなのか? 関係者さん?
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:05:33 ID:???
マカを撲滅するには全エロゲーがMac版も出す事が最も有効かも知れない・・・。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:06:33 ID:???
でも実際エロゲなんてするの?このスレにそんな奴いる?
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:06:43 ID:???
>>347
Mac持ってるからね
知り合いに触らせたら興味持ってたよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:06:51 ID:???
Winでエロゲするより、彼女を作ってマカにする方が
だんぜん建設的である。間違いない!
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:08:03 ID:???
>>350
俺は取り敢えずしない
あれ買うなら映画のDVDを2〜3枚買うよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:09:08 ID:???
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:09:28 ID:???
>>352
恋愛にパソコンなんて関係あるのか?
出会い系でヲタ女を漁るのか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:10:14 ID:???
>>353
だよな。そんなのに金かけるなら、別の所で金使うよね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:10:17 ID:???
>>348 いや、そうゆうバイトあるなんて、内情知ってるような言い方するから。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:11:03 ID:???
>>354
まぁ趣味でやってるんだし良いんじゃないの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:11:17 ID:y6ShEMb6
エロゲやってる奴はマカドザ問わず逝ってよし。
ってのが俺の印象。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:12:57 ID:???
まぁ、WinユーザーがエロゲーやるためにWin選んでるとマカが思い
込んでるとしたら、とんだお笑い妄想だな。
俺もエロゲー1本も持ってないよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:13:57 ID:???
昔はアニメの彩色はMacとレタスでやってたけど
今は何使ってるんだろう?
当時もプロダクションIGとかはWinとアニモだったから
みんなWinに流れたのかな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:15:01 ID:???
つーか、Winのシェアが高い諸外国(全部だろうが)でもエロゲーは存在し、
売れているのだろうか?素朴な疑問。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:15:04 ID:???
>>354
なかなかいいんじゃない?
MAC欲しいな。。。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:15:23 ID:???
今12chみてるんだけどWinでCG創ってる
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:17:01 ID:???
Winはhpのxw8200あたりっぽいな
作業画面はMayaっぽい
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:20:32 ID:???
まぁMacに限らず、Apple製品はクールだという事に
異論はあるまい。どうよ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:23:14 ID:???
俺もhpのワークステーション使ってるからちょっと嬉しかった
hpの製品ってメイキングくらいでしか映らないんだよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:23:18 ID:???
中身はどうかわからんが、外見だけならクールだね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:30:06 ID:???
最近のは「クール」って言うより「奇抜」って言った方がいいような。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:33:03 ID:???
取り敢えずハードの欠陥はあまり出すな
出したとしてもきっちり責任取れ
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:33:08 ID:y6ShEMb6
青白ポリタンとかCRTまん丸iMacとかホタテiBookのことは
確かに奇抜で、それでもマカーは恋は盲目を地で行くほどの
蒙昧ぶりを発揮してたけど(あの過去はなかったことにされてる)、
今のシルバーや白基調のデザインはクールといってもいいんじゃね?
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:33:40 ID:???
誰か>>362の疑問に答えを出してくれよぅ
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:34:30 ID:???
>>371
サイコロもお忘れなく。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:36:01 ID:???
>>371
ウソ!?無かった事にされとるん?
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:41:18 ID:y6ShEMb6
http://www.terra.com.br/macmania/download/capas/57-capa.jpg
担いでいる男はともかく、マカでなくても
無かった事にしたくなるではないか。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:52:30 ID:???
なぜその画像を選ぶ。

MSは早くLonghorn出てくれ。
1600x1200以上の環境だとGDI表示では
どんなGPU積んでても貧相なペラペラ感がショボンヌ。
3771:04/10/18 00:55:09 ID:KUhHCdet
今回のスレは有意義な議論が多くて良い感じ
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:57:00 ID:???
どのレスもLinuxの文字が見当たらないが。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 02:31:31 ID:???
漏れは過去、MAC使っていたが、
CPUがデュアルになったあたりから疑いを持ち始めた。
これでほんとに最速PCだといっていいのかと。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 02:38:54 ID:???
MacがIntel載せなくて本当によかったw
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 03:58:08 ID:???
というかAppleは他のCPUに対応する技術力も余裕も無いから。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 04:09:09 ID:???
・・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 04:37:56 ID:???
>>380
禿同。G5あるからイラネ
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 05:43:59 ID:???
いらんもなにもそれしか無いじゃん。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 07:06:45 ID:???
G5はにOpteron積んだ方がいいんじゃね?
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 07:43:28 ID:???
>>380
Intelってクロックアップ屋だろ?CPUメーカーだったの?
Pen4ではクロック周波数の表記を上げるのに必死だったからなw
最初は怒り狂ってたAMDもすぐにあきらめてたというか呆れてたな。
マジ、低性能はバレバレだったけど。
業界最低のクロックアップ屋がリタイアしたことで業界は技術力で性能を上げる時代に突入です。
Intelは二度と帰ってこないでください。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 08:02:29 ID:???
そんなことより「Windows XP Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載」なんて
古川のブラックユーモアが製品名になり始めたWindowsを心配した方がいいぞ。

IEに欠陥--Windows XP SP2適用後も悪質プログラムに感染
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20070664,00.htm

マイクロソフト:「安全なIEは、XPへの有料アップグレードで」
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20074797,00.htm

JPEG画像ウイルス、通常の対策ソフトでは手に負えない可能性も
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20074872,00.htm

「“JPEGウイルス”は全画像拡張子で要注意」、F-Secure
http://nikkeibp.jp/wcs/j/comp/336384

マイクロソフト、新たに22件のセキュリティ欠陥を警告
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20075109,00.htm

頭の悪いお前らでも、そろそろWindowsにセキュリティレベルの低さに気づく頃だと思うけどなあ。
毎日セキュリティホール発表されてるから当たり前になったのか。
それにしてもこんなクソ欠陥OSによくも金が出せるな。
俺だったらドブに捨てるほうを選ぶ。
個人情報は漏れないし、毎日Windowsアップデートに費やす時間が節約できるからな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 14:45:40 ID:???
>頭の悪いお前らでも、そろそろWindowsにセキュリティレベルの低さに気づく頃だと思うけどなあ。

膜がセキュリティレベルが高いと思いこんでる時点でオツムのレベルがバレバレw

ついでに

「ウイルス怖いからPC触れない」=「カツアゲされるから外出出来ない」という
ヒッキー特有の思考回路もバレバレw
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 15:13:57 ID:???
Macの最大にしてfix不可能なセキュリティホール = マカ
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 15:39:54 ID:???
>>388
ずいぶん前からのコピペ厨なので無視するが吉
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 15:45:29 ID:???
>>388
>膜がセキュリティレベルが高いと思いこんでる時点でオツムのレベルがバレバレw

少なくともお前の大好きなWindowsの1000倍は安心だけどなw 

>「ウイルス怖いからPC触れない」=「カツアゲされるから外出出来ない」という
>ヒッキー特有の思考回路もバレバレw

誰かカツアゲなんていったか?
それに何をそんなに得意げになってるんだ?この意味不明野郎。
キモチワリーんだよボケw
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 15:46:17 ID:???
>>390
何も言い返せないだけだろw
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 16:07:11 ID:???
(´-`).。oO(・・・・・)
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 16:29:42 ID:???
>少なくともお前の大好きなWindowsの1000倍は安心だけどなw 

ハァ?大好きなWin、キモオタマカじゃあるまいしOSが好きになったりしませんよw

>それに何をそんなに得意げになってるんだ?この意味不明野郎。

アハハ、得意げに感じますか?余裕ありませんねヒッキーマカってw
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 16:44:49 ID:???
>>394
マカ夫は真性のキチガイだからあまり構わない方がいいよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 17:09:22 ID:???
>>395
だからageんなって手動化。
おまえおれの事をマカ夫と名付けておいて誰にでもマカ夫って言ってんだな。
いい加減にしないとマジでオフ会に引っ張り出すぞこの引き蘢りが。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 17:16:55 ID:???
>>394
>ハァ?大好きなWin、キモオタマカじゃあるまいしOSが好きになったりしませんよw
またまたwバレバレですよw

>アハハ、得意げに感じますか?余裕ありませんねヒッキーマカってw

キミはもっと焦った方がいいよ。自覚の無い末期の馬鹿みたいだからw
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 17:26:06 ID:???
>>251
これって、掲載されたとき、なんか今までストーリーでも全くパソコンとか出てこなかったのに
突然、四郎がやけに感情的にマックの事褒めちぎるもんだから、却って不自然で笑ってしまった。
あまりにも思い入れ強すぎ。引いた。この頃、マックユーザーだったけど、引いたよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 17:28:51 ID:???
つか、LinuxとMacのバトルスレでないのか?ここは。 Winとか関係ないだろ。
マックユーザは、なんでLinuxを攻めん? Linuxユーザは、まあ何言われても痛くも痒くも・・
って感じで超然としてるから、攻めた甲斐が無いのかもしれんけど。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 17:35:54 ID:???
>>399
過去スレでは「>>1がマカーのふりをしたドザだから」とかいう素敵な理由を述べられていますた。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 17:39:11 ID:???
>だからageんなって手動化。
>おまえおれの事をマカ夫と名付けておいて誰にでもマカ夫って言ってんだな。
>いい加減にしないとマジでオフ会に引っ張り出すぞこの引き蘢りが。

と真性キチガイの引きこもりが言っております。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 17:43:53 ID:???
そんなことより「Windows XP Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載」なんて
古川のブラックユーモアが製品名になり始めたWindowsを心配した方がいいぞ。

IEに欠陥--Windows XP SP2適用後も悪質プログラムに感染
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20070664,00.htm

マイクロソフト:「安全なIEは、XPへの有料アップグレードで」
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20074797,00.htm

JPEG画像ウイルス、通常の対策ソフトでは手に負えない可能性も
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20074872,00.htm

「“JPEGウイルス”は全画像拡張子で要注意」、F-Secure
http://nikkeibp.jp/wcs/j/comp/336384

マイクロソフト、新たに22件のセキュリティ欠陥を警告
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20075109,00.htm

頭の悪いお前らでも、そろそろWindowsにセキュリティレベルの低さに気づく頃だと思うけどなあ。
毎日セキュリティホール発表されてるから当たり前になったのか。
それにしてもこんなクソ欠陥OSによくも金が出せるな。
俺だったらドブに捨てるほうを選ぶ。
個人情報は漏れないし、毎日Windowsアップデートに費やす時間が節約できるからな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 17:45:52 ID:???
Macでエロゲー
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1091993205/l50

注:Mac版に移植されたエロゲーは、その僅少な市場性のためほとんど
存在しませんが、マカはVirtualPCなるWindowsエミュレータを貧弱なMacに
インストールし、極めて低速ながらもWindows版エロゲーを動作させます
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 17:47:01 ID:???
マカ夫のジレンマ

Macを貶されると悔しくてたまらないマカ夫がいる。
しかし、本当はPCでエロゲがしたくてたまらない。
この時、マカ夫はどの行動をとるのが最良の選択となるか?

【行動A.】
内緒でPCを買った場合、脳内マカ仲間に後ろめたい気持ちになるが、
結果として膨大なエロゲが楽しめて大満足。(裏切り)

【行動B.】
公然とPCを買った場合、脳内マカ仲間との軋轢が生じるがそれが
社会復帰への足がかりとなり、やっと就職出来る。(協調)

【行動C.】
Macのままだと、クールでお洒落なパソコンライフという妄想が存続
できるが、 憧れのエロゲが永遠に手にプレイできない。(あきらめ)
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 17:55:20 ID:???
>>399
何か勘違いしてるな。
このスレは、
何故マクのシェアは3位になったのか?
本当に3位なのか?
どうすればシェアアップに繋がるのか?
等をみんなで話し合うスレ。
特定のOSのユーザを貶めるスレではない。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 18:09:27 ID:???
>>404
お前だけは本当に何度言っても飲み込めないのな。
だからさ、既にPCも持ってるって何回言わせれば理解できるのかな?

何?マカがPC使ってるのって悔しいの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 18:12:14 ID:???
しかも憧れのエロゲかw

マジで死んだ方がいいよ。平日も起きたら寝るまで2chでマカ煽りだもんな。
無限にある自由時間を若干羨ましくも思うがね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 18:51:13 ID:???
自意識過剰な輩がいるようだな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 18:53:49 ID:y6ShEMb6
>>402
こんな、誰がどう見てもどうしようもない欠陥まみれの
Windowsが大多数の人間に使われているにも関わらず、
なぜそれ以上にMacが人々に受け入れられないか考えた
ことはあるのだろうか...
410名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/18 19:19:32 ID:???
理想は高く始まったかもしれない(現状はしらんが)Macユーザが、
同じく理想は高く始まったLinuxユーザに、抜かれた理由を考えた事はあるのだろうか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 19:36:32 ID:???
只だから
412名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/18 19:49:59 ID:???
MacOSもFreeにしたところで、apple製ハードにしか入らんし、
この先逆転は無理ってのが、大方の見方でFA ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 19:50:30 ID:???
梅夫/手動化の2キャラ以外もだせや。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 19:53:47 ID:???
梅夫さん、あんたの新mac板の馬鹿スレ止まりましたよ。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1097994300/
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:01:48 ID:???
>>414
怒りに戦き震えつつ押し入れに放牧してるビニール製のセフレの陵辱タイムの様です。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:07:45 ID:???
>>222
隣国の人々を罵倒する人も
異性を罵倒する人も
ほかのOSを罵倒する人も
根は同じなのかもね
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:07:59 ID:???
>>415自身の事だそうです。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:19:09 ID:KUhHCdet
これで何スレ目?
どこまで続くのかな?
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:33:25 ID:???
MSのOSの欠陥はアップデートで修正
Appleのハードの欠陥は………
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:42:27 ID:???
欠陥は絶対認めません。リコールもしません。あれはリコールじゃ
なくてサービスの延長です。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:48:47 ID:???
iBook見て来たんだ
ウチにあるThinkPadの方が質感が高いのは値段の差を考えると仕方ないとして
ちょっとMac OS Xを試すのにはあの価格は良いなと思った
でも一つだけ購入に踏み切れない理由がある
それはリペアエクステンションプログラムなどのメーカーの誠意のない対応
10万出すからにはそこそこ長く使いたいし
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:23:06 ID:???
>>416
ドザもマカももういい加減にしてほしい。
定期的にageられるのがウザイ。
ニュース板以外のMac板とかwindows板とかどっか他でやってくれ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:28:33 ID:???
>>422とマカ夫が申しております。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:51:30 ID:???
>>422
透明あぼーんぐらい出来るでしょ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:58:02 ID:???
透明あぼ〜んすると読むところなくなっちゃうスレだよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:03:08 ID:???
>>423
残念、俺はお前らドザとは違う誇り高いウィナーだ。
Macなんかさわったこともないよ。
ウィナーだからウザイといっているんだよ、
マカ(まともなMacユーザーは除く)なんかは最初っから相手にしてないが、
バカドザが繁殖するのが痛いから、止めろと言っているんだ。
お前らドザがいるからマカが喜んで増えるんだよ。
マカなんかほっとけ。

>>425
職場からIEでのぞくことが多いので・・・。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:04:00 ID:???
AppleがMac OSXを無償にする可能性はあるぞ。

新しいバージョンのOSXは、最新機種とひとつ前の機種だけサポートするよう
にする。ユーザーがMacをリプレースするようにコントロールできるから無償
にしでも十分お釣がくるよね。
おまけにOSを値下げするぶんはMacの利幅を大きくしておくから全然問題ないし。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:06:10 ID:???
>>427
ますますSEGA臭が漂ってきそうですね
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:08:48 ID:???
>>421
ThinkPad使ってるなら、ibookのキーボードのあり得なさに愕然としそうな気がする。
真面目におもちゃだよな、あのつくり・・・。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:10:51 ID:???
上のライブチャットやった人いますか?
どんな感じか感想を聞かせてください
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:12:38 ID:???
>>429
Tシリーズの半額以下だからある程度は仕方ないと思ってるけど
そんなに酷いものなんですか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:21:18 ID:???
>>431
ゴム製のキーボードカバーを叩いてるようだよ。
Appleのキーボードは両面テープ貼り付けだからね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:26:16 ID:???
>>432
それはちょっと………
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:30:13 ID:???
iBookもとうとう(値段が倍以上である)ThinkPadと比較しないと欠点が見つからないようです。
普通は同価格帯の(ろくでもないキーボードの)ノートと比較するものなのですが。

まあ、これもしょうがないですね。
435名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 00:06:43 ID:???
MacとWinをいったりきたりの漏れから言うと
 
Winの◎×
◎使えるFreeSoftがすげーの多し。ほとんどこれで間に合う。
×数大杉で自分にあったのを探すのが大変。
◎ほとんどの金融機関やネット上のサービスは受けられる。
×つるしのIEなんざ怖くて使えん。
◎言語などではまっても、大先生を見っけしやすい。
×自分の才能の無さに吊りたくなること多し。

Macの◎×
◎購入時に付いてくるSoft(i xxxxシリーズ)が操作性が統一されてて、基本的には困らん。
×そこから、踏み出そうとすると、とたんに狭くなる選択肢。
◎ブラクラ踏んでも平気。ウイルスも少ない。
×サイトが崩れて見えることが多し。見れない動画があったりする。
◎UNIX系の環境 XcodeがMacOS上で使える。(漏れは挫折・・・MS製で覚えちゃったからかなぁ)
×Xcode(DeveloperTools)がマイナーで身近に大先生探すのが大変。

あと、ユニコード絡みとか、操作性、GUIは慣れだね。
Macはハード、GUIとも見た目が良くて、画面ぐりぐりだけでも楽しいけれども、
多分もうMacに戻る事はないでしょう。
Macに出来てWinに出来ない事は基本的に無いし、
パソコンで出来ることは何でも出来るの方向性は正しいと思う。

結論
Win1台でこと足りる。Macはあっても良いが無くても困らん。
Linuxは、まだコマンドすら覚えきれてないので、なにも言えん。
でも面白そう、これが伸び始めたのはいいかも。
DosからWinに移行した椰子ならなんとかなりそな悪寒。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:15:30 ID:???
>>435
その結論は皆さんわかってます。
わかっている上で厨議論行っているのです。
あなたのスカした態度は嫌われますよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:17:19 ID:???
Macはある種贅沢品だからなぁ。iMacG5はちと欲しい
438名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 00:21:19 ID:???
>>435
マカがXcodeサワレルと思ってませんか?
絶対にミリ。w
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:51:07 ID:???
あくまでもPCユーザーの中で最もイタい香具師ら、マカが大っ嫌い
だから叩いてるだけなんだよ〜ん。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:37:34 ID:???
>>439
アキバ系よりはまし♪
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:43:54 ID:???
しかしマカはすぐドザとか犬厨って言うけどさ、おまいらと違って俺らは
OSに愛情やら信仰に近いおかしな気持は持ってないが?おまいらと
一緒にすな!と言う事をわかってないね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:48:58 ID:???
しかし君達懲りないね
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:52:02 ID:???
>>442
そだね、全く懲りないよね、おマカさんは。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 02:03:16 ID:???
>>441
愛用の品というのは誰にでもあるだろうけど、
ドザの「2次元キャラを愛する」という行為は
なかなか理解できないなぁ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 02:09:27 ID:???
>>440 PCユーザーの中で最もイタい香具師=秋葉系
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 02:15:05 ID:a1vTxGWL
マカって要するにブランドのバッグや財布身につけて自分がおしゃれになった
つもりの女みたいなもんだろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 03:29:54 ID:???
クドいなぁ、これだけ言われてもまだ

Windows→エロゲー→アキバ系→2次コン

なんて固定観念から脱出できないんだな。
全世界のPCユーザーの殆どが2次コンかっつーのよ(w
オサレかなんか知らんが、まずはその貧困な脳ミソからマトモにしろや。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 03:31:55 ID:???
あぁ失礼、そもそもPCを使いこなすには論理的思考が不可欠だが、
それが出来ない人用に作られたのがMacでしたね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 03:44:42 ID:???
「俺は他のやつらとは違う」という根拠なき優越感からMacを選び、
「でも、実際少数派だから不安だ」という自信の無さ(根拠ないから
当然だが)から自我を守るために必要以上に固執し、あまつさえ
そのデザイン性のみを拠り所に多数派を蔑む行動に出てしまうの
がマカの心理パターンかと。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 03:56:55 ID:???
>>446
ダサダサの香具師がMacを持てばお洒落だと思ってMacを持つと、
全然変わってないダサさに、わけわからん「おいらってお洒落だろ?」
オーラが加わって、ダサさにイタさが乗っかるだけなんだが(w
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 04:13:43 ID:???
>>450
まぁ同意だが、Winユーザの中にもVAIO厨って難物がいるからな・・・。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 05:23:31 ID:???
愛用者を信者呼ばわりするところが、2chにたむろするアキバ系ドザの
パソコンに対するテリトリー意識なんだろうね。

まさにこの6コマ目!
http://www.kiken.jp/manga/shonen/imgbox/img20041012105309.jpg
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 05:36:05 ID:???
>>447
おまえ、釣られてるぞ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 05:41:14 ID:V+Ks1bxP
はい、またMacに対応していません。残念!

日本IBM、ホームページ・ビルダーV9を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1018/ibm.htm

日本アイ・ビー・エム株式会社は、ホームページ作成ソフト
「ホームページ・ビルダー V9」を11月19日より発売する。
価格は通常版が13,800円、バージョンアップ版が7,300円。
対応OSはWindows 98/Me/NT 4.0(SP6)/2000/XP。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 05:44:44 ID:???
FinalCutはいつWindowsに対応するの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 05:47:33 ID:???
>>452
なんかそれすごいね。マカの妄想か。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 05:54:11 ID:V+Ks1bxP
はい、またMacに対応していません。残念!

カシオ、CD/DVD/ラベル印刷可能な「ネームランド」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041014-00000028-imp-sci

カシオ計算機株式会社は、CD/DVD/ラベルの印刷に対応したラベルプリンタ
「ネームランド ディスクBiZ KLD-300」を12月上旬より発売する。価格は25,200円。

 1台で一般的ラベルと、ディスクへの印刷が可能になった製品。
Windows用ソフト「ディスク・テープ印刷」が付属し、PCとUSB接続して
PCからもラベル作成ができる。対応OSはWindows 98/Me/2000/XP。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 05:56:29 ID:???
>>452
ここのドザは、「画面のダサくてみっともないコンピュータ」が大好きなんだなw
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 05:56:37 ID:V+Ks1bxP
はい、またMacに対応していません。残念!

MS、家庭向け統合ソフト「Works」の最新版をジャスコで先行発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041018-00000032-zdn_pc-sci

マイクロソフトは、家庭向けアプリケーション統合ソフトの最新版
「Works 8」を、イオン直営の総合スーパー「ジャスコ」のPCソフト取り扱い店舗および
同社オンラインショップで10月29日より先行発売する。価格は8800円。

 Worksは、ワープロ、表計算、データベース、カレンダー、電子メール&Web閲覧、
イベント管理などの機能を搭載した家庭向けアプリケーション統合ソフト。

対応OSは、Windows XP/2000/Me/98SE。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 06:01:25 ID:V+Ks1bxP
はい、またMacに対応していません。残念!

ロジテック、ポータブルタイプの外付けDVDスーパーマルチドライブ発売
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0410/18/news009.html

ロジテックは、ポータブルタイプのUSB2.0対応外付けDVD-RAM/±R/RW
スーパーマルチドライブを発売した。価格は3万3500円。

対応OSは、Windows XP/2000/Me/98SE。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 06:05:07 ID:???
よほどくやしかったんだな、ドザ。
今の君はモロ↓のWin男状態だよ。。

http://www.kiken.jp/manga/shonen/imgbox/img20041012105309.jpg
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 06:06:50 ID:V+Ks1bxP
はい、またMacに対応していません。残念!

ソースネクスト、3D間取り作成ソフトを1980円で発売
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0410/14/news044.html

ソースネクストは、3D間取り作成ソフト「ズバリマイホーム」を
10月29日に発売する。価格は1980円。マウス操作で簡単に家の3Dモデルを作成可能だ。

対応OSは、Windows XP/Me/2000 Professional。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 06:14:41 ID:???
ダッサダサw
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 06:17:21 ID:???
最初っからわかっていたことだけど、
Macに対応していない製品多すぎだな。
知り合いにMac買った奴がいたけど泣いていたよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 07:10:37 ID:???
>>462
ぞんなコンビニソフトでよく勝ち誇れるなw
ドザの程度の低さが良く判るねw
ズバリマイホームってww

>>464
また、脳内痴人の話しですか?w
はい、じゃ、対応してない多過ぎな製品をあげていきましょうね。
あ、コンビニソフトみたいな馬鹿アプリじゃなくてよw
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 07:11:57 ID:???
>>462
それ糞ースネ糞トじゃん…。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 07:16:21 ID:???
パソコンは道具なのに異常なまでにデザインにこだわるマカはきもい
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 07:18:38 ID:???
>>465
> はい、じゃ、対応してない多過ぎな製品をあげていきましょうね。
> あ、コンビニソフトみたいな馬鹿アプリじゃなくてよw

少しぐらい過去レス見ましょうよ。
>>454とかIBM製でしょ?
それとも都合の悪い物は見なかったことにする気ですか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 07:20:26 ID:???
Mac未対応製品リストアップしたらきりが無いからな。
いくらでも出てくる。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:03:21 ID:???
今日もMac未対応でシェア3位
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:04:17 ID:???
要はショボイアプリ全般がMac非対応って事でしょ。

で、またもや馬鹿なドザの思い込みが露呈してるんだよね。

マカもPC持ってるからドザご自慢の「ズバリマイホーム」だって>>454だって
使えるんだよね。欲しいと思わないけどさw

ああ、朝からドザって馬鹿全開だねやっぱ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:05:06 ID:???
>>470
手動化さん、今日も1日2chでマカ煽りですか?
いい加減に社会復帰しなよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:08:08 ID:???
>>471
よく悔しさの滲み出てる文書で感銘をうけました
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:11:53 ID:???
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:12:30 ID:???
>>473
ズバリマイホームで悔しがる人っているんですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:28:21 ID:???
>>474
ドザ=アニオタだね。
これでも読んで感慨深げになってろヲタドザが。
http://comic.2ch.net/anime/kako/1029/10295/1029562322.html
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:00:12 ID:???
マカに余裕が感じられないのはシェア3位のせい?
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:01:59 ID:???
すごいね。ズバリマイホーム以外にも出ているのにそれだけを必死に煽って。

はい、またMacに対応していません。残念!

日本IBM、ホームページ・ビルダーV9を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1018/ibm.htm

日本アイ・ビー・エム株式会社は、ホームページ作成ソフト
「ホームページ・ビルダー V9」を11月19日より発売する。
価格は通常版が13,800円、バージョンアップ版が7,300円。
対応OSはWindows 98/Me/NT 4.0(SP6)/2000/XP。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:04:44 ID:???
これ見ると結構よさそうだね。でもMacには対応していない・・・。
こんなことならMac買わなきゃ良かったよ。

日本アイ・ビー・エム株式会社は、ホームページ作成ソフト「ホームページ・ビルダー V9」を11月19日より発売する。
価格は通常版が13,800円、バージョンアップ版が7,300円。対応OSはWindows 98/Me/NT 4.0(SP6)/2000/XP。
CSS技術ベースのレイアウト機能「TAKUMI」を搭載。ウィザード形式で配色やレイアウトなどを選び、
実際の仕上がりを確認しながらWebページを作成できる。新規作成以外にも、既存のWebページを修正することも可能。
ユニコードに対応し、日本語、英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語、ベトナム後の7カ国語対応。
異なる言語も同一ページ内に混在可能で、ビジネスでも学術分野でも利用の幅が広がったとしている。
今回の目玉となるバリアフリー対応Web作成用として、色覚障害や、
弱視などの要素からWebページの構成を分析できる「aDesigner」機能を搭載。
作成したWebページを表示し、実際に色覚異常や弱視などのユーザーが見たものと同じ色構成に変更し、その利便性を分析、
ワンタッチで修正が行なえる。また、音声ブラウザでページを閲覧した際の聞こえ方も視覚的にチェックできる。
なお、aDesignerのみ、対応OSがWindows 2000/XPのみとなる。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:05:43 ID:???
>>478
>はい、またMacに対応していません。残念!

たかが子供向けツール一つで大はしゃぎかよw
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:07:08 ID:???
ドザが勘違いして得意げになっているのはシェアに踊らされてるせい?
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:07:09 ID:???
>>479を見る限りとても子供向けツールとは思えないが?
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:07:56 ID:???
それにしても毎日Macに対応していない製品増えつづけていますね。
明日はいったいどれくらい販売されるのでしょうか。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:09:21 ID:???
>>479
>これ見ると結構よさそうだね。

これ以上の冗談は勘弁してくれ。笑い死ぬw
結局13,800円という値段にひかれたんだろ。

まあガラクタ集めてパソコンを組み立てる動物らしい習性だわw
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:11:30 ID:???
はい、またMacに対応していません。残念!

米Googleが、デスクトップ検索ツール「Google Desktop Search」のβ版を公開した。
パソコンのHDDに保存された情報の検索ツールをめぐってはMicrosoftやApple、
Yahoo!がしのぎを削っており、こうした各社と直接対決することになる。

Google Desktop Searchでは、自分のPCに保存されているテキストやWord、
Excelなどの文書ファイル、Outlook/Outlook Expressの電子メール、
Internet Explorer(IE)で参照したWebのキャッシュ、AOL Instant Messengerの
チャット記録などを検索できる。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/15/news021.html
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:19:01 ID:???
>>485
時代遅れのウンコの化石OSの使い物にならないファイル検索とは違って
Macにはちゃんとしたのがついてるからいらねーよ。

貧乏人がユニクロの服を自慢しているようで笑えるよお前w
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:23:58 ID:???
>>485
乞食は公園に帰れや。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:36:55 ID:???
Macのファイル検索ってファイル名でしか検索できないんじゃないの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:47:23 ID:???
>>488
猿は動物園ね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:51:47 ID:???
できるのか
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 10:24:55 ID:???
マカ夫必死だな(w
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 10:28:20 ID:???
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 10:58:50 ID:???
>>454>>457>>459>>460>>462>>485

まあ、精々がんばって探してこいよw
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:01:32 ID:???
>>454>>457>>459>>460>>462>>485=479
偽マカ発見です。質問攻めにしますよw

479:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 09:04:44 ID:???
これ見ると結構よさそうだね。でもMacには対応していない・・・。
こんなことならMac買わなきゃ良かったよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:04:40 ID:???
>それにしても毎日Macに対応していない製品増えつづけていますね。

Mac自体がヒッキーとデジタル土方(DTP)関係にしか対応してないからねw
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:05:09 ID:???
マカ必死だな
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:06:09 ID:???
マカ語では「ヒッキー」は「プロシューマー」といいます、
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:12:23 ID:???
>>495-497
梅夫さん、お勉強はいいんですか?w
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:13:23 ID:???
ドザーって何?
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:13:50 ID:???
Mac=DTPとしか思いつかないIT下僕の馬鹿ドザ

DTMネタ出されるとスーッと引いていくからあえて出さんがねw
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:14:38 ID:???
↑プロシューマー登場w
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:15:16 ID:???
>>499
圧倒的シェアを誇るWinユーザーの中に
一般Winユーザーとは異なる「ドザ」と言う種族がいます。
彼らドザはマイクロソフト社に忠誠を誓い他のMacユーザーに異常な程の執着で
否定、罵倒、はては人格批判をしてきます。
彼ら「ドザ」は何故にそこまでMacユーザーを敵視しているのかは
不明ですが、間違ってはいけないのは「Winユーザー」=「ドザ」
ではありません。一般的なWinユーザーは他のOSを否定しませんし
Macになど関心も無いのが普通です。
彼らドザはかつてなんらかの理由でMacと関わりを持った種族であると推測されます。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:16:03 ID:???
しっかしすげえな梅夫、毎日だもんな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:20:33 ID:???
ドザも少しは外に出て世間を見て来た方がいいよ。
お前等が思い描いてる「信者マカ」なんてそう滅多にお目にかかれるものでは無い。

その代わり、秋葉のパーツ屋には凄い臭いを放つオタドザで溢れ返っているがw
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:22:46 ID:???
そもそもMac使っている奴なんていませんがなw
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:23:58 ID:???
>>505
そりゃお前の周りなんかにいる訳ないだろう
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:24:50 ID:???
>>505
見えない敵を相手に煽ってるんだ あんたw
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:26:08 ID:???
そろそろ手動化が

マカ夫必死だなw


ってメール欄に「age」って入れてID隠しながらageる頃ですね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:28:55 ID:???
残念!

とか言って誇らしげなズバリ君はまだですか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:31:29 ID:???
>>479(偽マカズバリ君)
あんたはGoliveとかDWとかって知らないんですか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:35:31 ID:???
なんか廉価なアプリを探し出して早朝からコピペしてご満悦な奴とか見てると
ドザのノリって言うか感覚がなんとなく解ったな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:42:29 ID:???
>>580 マカ夫必死だなw
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:53:03 ID:???
おまいら毎日ご苦労

Macシェア3位
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:02:51 ID:???
毎日って手動化だけだろこんな遊びにしてんのさw
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:07:58 ID:???
Linuxにシェアを奪われているwindowsユーザーもご苦労様。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:08:33 ID:???
まあ実際にはLinux消されてWindowsがインストールされているんだけどね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:14:45 ID:???
>>516
まあ実際にはLinux消されて割れ物Windowsがインストールされているんだけどね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:16:03 ID:???
どちらにしろWindowsのシェアが減っているわけじゃないのか・・・。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:18:32 ID:???
減ってるよ、毎黒ソフト増収とかの報告ってあった?
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:18:56 ID:???
Windowsのシェアが多ければLinuxのシェアが減って
Macが2位に返り咲き!

他人まかせだなぁ。自分からシェア伸ばすようにしろよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:19:43 ID:???
>>519
割れでシェア伸ばしているから増収にならないんでしょ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:21:50 ID:???
【マカとは?】
絶望的低シェアを誇るMacユーザーの殆どが一般社会に出られない「マカ」と言う種族です。
彼らマカはマイクロソフト社に忠誠を誓うアポーのスティーブジョブスが高額納税者向けに
作ったMacを間違って買った人たちです。
彼らマカはWinユーザーを異常な程の執着で 否定、罵倒、はては人格批判をしてきます。
彼ら「マカ」は何故にそこまでWinユーザーを敵視しているのかは信者で無ければ解りま
せんが、 「Winユーザー」=「ドザ」 という妄想が彼らの共通した思考です。
もはや絶滅したに等しい普通のMacユーザーは他のOSを否定しませんし Macに特別な
思い入れなどもありません、もちろんエロゲーなんかに興味もありません。

彼らマカはエロゲーが理由でMacのシェアが伸びないと勘違いしてる引き籠もりであると推測されます。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:25:20 ID:???
>>519
windowsのシェアって、割れ物で水増しされた数字なの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:26:46 ID:???
違うんじゃない?
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:27:00 ID:???
>>522よ。エロゲが原因で友達を無くしたのか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:28:22 ID:???
>>524
なんで?
>>518のように、割れ物をインスコしたマシンがあるからシェアが減っていないっていう奴もいるんだが。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:28:52 ID:???
Macシェア三位の記事では、
その状態からLinuxを消して・・・と言っているから。
割れは考慮に入れてないときのシェアでしょ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:29:54 ID:???
シェアの割に書き込み多いな。
それだけ必死だということか。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:30:15 ID:???
ソースキボん
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:31:29 ID:???
>>523
割れ物はシェアには出てこないはず。

零細デザイン事務所がピーコしまっくているOS9の数が解れば
Macのシェアも少しは伸びるかも。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:33:01 ID:???
>>522
手動化お得意のパクリだが、相変わらず全然的を得てないな。

もう一度、オリジナルを読んでマカーの痛い所を探るべき。
圧倒的シェアを誇るWinユーザーの中に
一般Winユーザーとは異なる「ドザ」と言う種族がいます。
彼らドザはマイクロソフト社に忠誠を誓い他のMacユーザーに異常な程の執着で
否定、罵倒、はては人格批判をしてきます。
彼ら「ドザ」は何故にそこまでMacユーザーを敵視しているのかは
不明ですが、間違ってはいけないのは「Winユーザー」=「ドザ」
ではありません。一般的なWinユーザーは他のOSを否定しませんし
Macになど関心も無いのが普通です。
彼らドザはかつてなんらかの理由でMacと関わりを持った種族であると推測されます。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:33:04 ID:???
>>1のリンク先ではLinux出荷パソコンは
Linuxとして計算しているからね。
割れを計算に入れなくても9割はWindowsのシェアだろう。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:33:13 ID:???
で、結局Macにしかできないことってあるの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:33:55 ID:???
>>525

エロゲに興味津々のマカ夫さん降臨w
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:34:13 ID:???
> 相変わらず全然的を得てないな。
(´,_ゝ`)プッ
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:36:44 ID:???
>>531

必死で再貼りのマカ夫w
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:38:10 ID:???
おおう手動化w

お前と遊びたくて来てみたらいきなりいたなw

またまたマカ夫連呼でよw

つーかお前ってどうやって食ってんの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:39:19 ID:???
無職引き蘢りで24時間2chでマカ煽りってのがドザの間で流行なんです。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:39:55 ID:???
今日もマカ夫は元気ですw
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:40:22 ID:???
【手動化悶絶用コピペ】
圧倒的シェアを誇るWinユーザーの中に
一般Winユーザーとは異なる「ドザ」と言う種族がいます。
彼らドザはマイクロソフト社に忠誠を誓い他のMacユーザーに異常な程の執着で
否定、罵倒、はては人格批判をしてきます。
彼ら「ドザ」は何故にそこまでMacユーザーを敵視しているのかは
不明ですが、間違ってはいけないのは「Winユーザー」=「ドザ」
ではありません。一般的なWinユーザーは他のOSを否定しませんし
Macになど関心も無いのが普通です。
彼らドザはかつてなんらかの理由でMacと関わりを持った種族であると推測されます。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:41:47 ID:???
なあ、梅夫/手動化アク禁だってよ。
規制議論板行ってみな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:42:20 ID:???
>お前と遊びたくて来てみたらいきなりいたなw

キモイなマカ夫w

>つーかお前ってどうやって食ってんの?

引き籠もりに心配されたくないよw
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:44:44 ID:???
>ではありません。一般的なWinユーザーは他のOSを否定しませんし
>Macになど関心も無いのが普通です。

なるほど、要するにマカ夫は「虐めないで!」と言いたいのかw
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:45:41 ID:???
所詮、手動化なんかにオリジナルの意味のある長文なんて書けません。

氏ねよクソマカー
馬鹿と書いてマカと読む
今日もMacシェア3位
マカ夫必死だなw


くらいの事しか思いつきません。
特に「馬鹿と書いてマカと読む」を思いついた時は
醜い顔をさらに歪ませながら悦び得意げになってスレ建てしちゃう程に得意げでした。

知障ですからw
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:46:05 ID:???
何でマカってこんなに必死なの?どうあがいたって2%だか3%だかの
誤差レベルのシェアでしょ?2位でも3位でもWindowsの圧倒的なシェア
から見たら誤差の範囲を出ない。
Macが先進的と言えたのはWindows95登場前までだね。WindowsNTで
既に技術的にはMicrosoftの後塵を拝していたわけだが、デスクトップ
市場でもそれが決定的になった。市場は素直に反応して、使えない
Macはどんどん排除されたってだけでしょ。Mac OS Xの登場でやっと
Microsoftに追い付いたけど、時既に遅し。
OSの使い勝手という意味では、今時はWindowsでもMac OSでも大差は
ない。平均レベルの知能なら、どっちかが使えてどっちかが使えない
なんてことはあり得ない。マカは平均未満の知能ばっかりだからWin
は使いこなせないらしいけどね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:46:56 ID:???
梅夫手動化、勉強忙しいんじゃなかったのかw
1日中2chばっかやっていやがって。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:47:08 ID:???
>>522

>彼らマカはマイクロソフト社に忠誠を誓うアポーのスティーブジョブスが高額納税者向けに
>作ったMacを間違って買った人たちです。

この辺にナットクしますた。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:48:45 ID:???
>>545
お前の方がよっぽど必死w

>マカは平均未満の知能ばっかりだからWinは使いこなせないらしいけどね

でましたねw「ら し い」捏造。

もう、何やってもダメなんだから諦めて死んじゃば?
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:49:23 ID:???
死んじゃば?



梅夫だな?
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:50:13 ID:???
マカ夫さん仕事してないのですかw

早くから2chに張り付いて、馬鹿みたいな書き込みご苦労さんです(嘲笑

僕は夜遅くまでしっかり働きますからね、その代わり貰うものもしっかり
貰いますよ。

斜陽な業界にお勤めのマカ賃さんたちの誇れるところは、有り余る時間を
2chにぶつけることができる事ですね。

2ch命ですかw
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:50:35 ID:???
【上原多香子と結婚するのが夢のマカ夫とは?】

絶望的低シェアを誇るMacユーザーの殆どが一般社会に出られない「マカ」と言う種族です。
彼らマカはマイクロソフト社に忠誠を誓うアポーのスティーブジョブスが高額納税者向けに
作ったMacを間違って買った人たちです。
彼らマカはWinユーザーを異常な程の執着で 否定、罵倒、はては人格批判をしてきます。
彼ら「マカ」は何故にそこまでWinユーザーを敵視しているのかは信者で無ければ解りま
せんが、 「Winユーザー」=「ドザ」 という妄想が彼らの共通した思考です。
もはや絶滅したに等しい普通のMacユーザーは他のOSを否定しませんし Macに特別な
思い入れなどもありません、もちろんエロゲーなんかに興味もありません。

彼らマカはエロゲーが理由でMacのシェアが伸びないと勘違いしてる引き籠もりであると推測されます。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:50:39 ID:???
>>548
で、何でそんなに必死なの?w
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:51:03 ID:???
マカ夫さんに対する処置は完全無視、完全放置することに決めました。

理由は、マカ夫さんを相手しても何も得ることは無いことに気づいた
んですよ。

いくら僕がアドバイスをしてやっても帰って来るのは脳下垂体をどっか
に置き忘れてきたような馬鹿AAばかり。

いくら僕が温厚でも限度というものがあります。
一人暮らしの哀れな老人ですが、これ以上相手してやると際限なく付
け上がるので、ここらが潮時かなと思います。
がり
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:51:30 ID:???
>>551
で、何でそんなに必死なの?w
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:51:52 ID:???
>>553
で、何でそんなに必死なの?w
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:52:01 ID:???
>>548
死んじゃば?
死んじゃば?
死んじゃば?
死んじゃば?
死んじゃば?
死んじゃば?

日本語も満足に書けないマカの登場です。なるほどこの程度の
知能じゃMacとWindowsの両方に対応するのは難しいでしょう。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:52:25 ID:???
>>549
梅夫はマカ夫の脳内2ちゃん仲間ですw
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:52:28 ID:???
>>556
で、何でそんなに必死なの?w
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:52:55 ID:???
持つ者と、持たざる者の明暗がはっきりしましたねw

まあ、マカ珍さたちは、ちんけなプライドとともにアポウとともに
しゅう落していってくださいね。

そしてVAIO&MSの躍進をその腐った目でしっかり見届けてくださいねw
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:53:06 ID:???
>>557
で、何でそんなに必死なの?w
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:53:37 ID:???
>>559
で、何でそんなに必死なの?w
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:53:48 ID:???
>>558
で、何でそんなに必死なの?w
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:54:23 ID:???
あっはーWWW

マカ珍は馬鹿ですねw

僕がアポストア銀座になんて行く訳がないじゃなすかw

まんまと信じ込んじゃって本当、馬鹿ですねw
いいですか、そんなんだからアポウに騙され続けているアホ信者って言われるんですよw
明日から彼女と旅行行ってきますが荒らさないで下さいね。

エクスクリムでチェックしてるのでマカ珍さんの書き込みは禁止ですからね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:54:37 ID:???
>>554
>>555

必死すぎて可哀想なマカ夫w
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:54:44 ID:???
>>562
レス先間違ってますよw
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:54:49 ID:???
このスレッドから新しい流行語が産まれる。

「死んじゃば」
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:55:09 ID:???
>>563
で、何でそんなに必死なの?w
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:55:18 ID:???
もう、アポと信者うっとうしいのでガス室にぶち込んで処分してほしいよw

これ以上アポが存在する意味などないし、無様なだけw
時代から必要とされていないよw

早く潰れろアポ。。。

早く処分されろマカ珍。。。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:56:11 ID:???
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こいつアホっす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
真性のアホが現れたっす!
大変っす!こんなアホ見たことないっす!
驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす!
このスレッドにこんなアホがカキコするなんて驚きっす!
信じられないっす!
ビックリっす!お笑いっす!
人間国宝級のアホっす!世界遺産級のアホっす!
アホの坂田もビックリっす!ジミー大西もビックリっす!
えらいことっす!大変っす!騒然っす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
アンビリーバボーっす!アメージィングっす!ファンタスティックっす!
みんなを呼んでくるっす!他の板のみんなも呼んでくるっす!
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:56:19 ID:???
デュアルプロセッサーの性能を引き出すにはOSもデュアル対応していなきゃ
いけないことは知ってるよね。

マクOSは残念ながら擬似デュアルOSw

猫に小判。。。
ブタに真珠。。。
マカ珍にデュアルCPUw

悔しかったら走るロボット作ってみなよw
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:56:58 ID:???
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです(^^;ワラ
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:58:08 ID:???
子煩いマカ珍が数匹いますねw

あなた達は平日の昼間というのにこ汚い部屋で臭いマックで2chでシコッテいるのですかw
哀れですねw

僕は今年入社する侵入女子社員といっしょにショットバーでマスカット割りを飲みながら
エクスクリムでレスをチェックしていましたよw

今日の僕の餌食の女子大生を膝に乗せながらねw
最年少係長の僕はモテモテで1人にしぼるのも大変でしたけどねw
僕の地位やルックス目当ての雌豚どもが!って感じですねw

今は、その娘と二人でバーを抜け出しラブホから2chをやってますよ。

もう既に風呂場で一発抜いてきましたけどw
僕の彼女も顔負けな超剛力フェラで精子だしまくりでしたよw
大腸まで吸い取られるかと思う程の超強力吸引
キンタマ潰されてしまうかと思う程の卑猥な舌使いの玉転がし
土方顔負けのチムコへし折れるかと思う程の力強く光よりも速い超高速手コキ
で、精子だしまくりで風呂場は僕の精子だらけになりましたよw

この娘も僕のセフレとしてストックして放牧させておきますけねw

まあ、マカ珍さんは相変わらす2chでシコって下さいねw
僕は、彼女と草津の方に温泉に行ってきますのでw
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:58:49 ID:???
来週は1泊2日で伊勢志摩方面に彼女と伊勢海老を食べに行って
きますね。

今回の彼女は元マックユーザw
あなたたちのような狂信者じゃなかったですけどねw

何度目かの僕の調教で彼女も晴れてVAIOユーザの仲間入り。

彼女の腐れ哀BOOKを下取りに出してVAIOノートTRを買わせましたよw
腐れハンペンデザインの哀BOOKよりTRのほうが100倍はかっこいいそ
うですよ。

悪臭を放つキムチ液晶もTRでは優良国産メーカの液晶にかわり、すっき
りはっきり、眼も疲れなくなったらしいです。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 13:00:15 ID:???
今日は久しぶりに自由な時間があるので、ちょっと映画鑑賞でも楽しみましょう
かね。

夜は青山の高級レストランでディナーですよw
都内の有名デザイン会社に勤務する彼女とねw

まあ、その頃マカ珍さんは例の手こき部屋で定番のチキンラーメンをすすって
いる筈だと思いますが、たまには表にも出たほうがいいと思いますよw

映画館に行く前にちょっと、マカ夫くんのマックをチェックしてみましょうかねw

おっ、昨晩していたと思われるエロゲがそのまま放置されていますねw
ズリセンフィニッシュでそのまま眠りこけてしまったようですね(ヤレヤレ
やっぱりエロゲも炉利を好むんですねw

VPもこんな事に使われていたら可哀想ですよ。
あっ、裏画面にはWinnyが立ち上がってるじゃないですかw

DLしてるファイルは「炉利物」と「巣か吐露」ばかりじゃないですか。
もうPCの使い方としては下の下の部類ですよ、こいつは。
別名、ロリスカと呼ばせて頂いていいですか>>マカ夫君。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 13:00:26 ID:???
【上原多香子と結婚するのが夢の死んじゃばマカ夫とは?】

絶望的低シェアを誇るMacユーザーの殆どが一般社会に出られない「マカ」と言う種族です。
彼らマカはマイクロソフト社に忠誠を誓うアポーのスティーブジョブスが高額納税者向けに
作ったMacを間違って買った人たちです。
彼らマカはWinユーザーを異常な程の執着で 否定、罵倒、はては人格批判をしてきます。
彼ら「マカ」は何故にそこまでWinユーザーを敵視しているのかは信者で無ければ解りま
せんが、 「Winユーザー」=「ドザ」 という妄想が彼らの共通した思考です。
もはや絶滅したに等しい普通のMacユーザーは他のOSを否定しませんし Macに特別な
思い入れなどもありません、もちろんエロゲーなんかに興味もありません。

彼らマカはエロゲーが理由でMacのシェアが伸びないと勘違いしてる引き籠もりであると推測されます。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 13:09:28 ID:???
ホームレスが使うパソコンw

http://applemusic.jp/shinsaibashi/PICT0094_480.jpg
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 13:11:51 ID:???
>>576 リアルでキモイなマカ夫は・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 13:48:37 ID:???
まあMacのシェアが先細りなのはアメリカのアナリストの一致した意見だし
これ以上マカを虐めないように
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 13:55:32 ID:???
そうだね。>>576の写真みたら少し可哀想になってきたよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 14:31:23 ID:???
Apple製品一台持ってみると意外と楽しいよ。
低シェアを良い事に好き放題やるとああいうこ綺麗なOSとして纏まるんだなーって感じ。
実際、PCの泥臭い部分をうまい事隠してると思う。
馬鹿マカだけに使わせるのは勿体ない。

早くPearPC実用できる速度にならんかね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 14:38:30 ID:???
んなこたぁわかっとんの。このスレッドは気持ち悪いマカをいじって
遊ぶスレッドなんだよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 14:53:18 ID:???
そいつは失礼
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 15:31:59 ID:???
>>581
え?世間じゃ馬鹿なドザを観察するスレってことになってるんだけど?
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 15:32:58 ID:???
またアホなマカが妄想を書き込んでるし。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 15:35:03 ID:???
>>583 マカ夫必死だなw
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 15:42:42 ID:???
>>585
お前そればっかだなw

端から見るとお前だけが必死w
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 15:45:04 ID:???
>>585 ドザデブ夫必死だなw
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 15:47:09 ID:???
>>586
世間体が気にならない馬鹿がドザ。
人目も気にならないからあんな服が着れるんだろうし、あの顔で街を歩けるんだよなw
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 15:48:20 ID:???
まだスレ続いてたんだ
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 15:57:04 ID:???
>>589
単純作業の繰り返しはゲームのレベル上げで鍛えられてますからね。ドザは。
いい例が>>585。社会のクズ。膿み。カス。単純。思考力ゼロ。人間マクロ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 16:04:28 ID:???
>>587
デブマカ必死だな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 16:11:54 ID:???
しかし
ここに登場する自称Macユーザーより
Linuxユーザーがずっと少ないのはどういう訳さ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 16:17:45 ID:???
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 16:20:13 ID:vBy7axK+
>>592馬鹿は相手にしないからじゃねーの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 16:36:45 ID:???
>>592
マカが必死だからでしょ(w
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 16:45:09 ID:???
ときに、ここはPCニュース板なのだが。
LinuxはPCと関係あるからいいとして、
なんでマカがこの板にいるんだ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 17:01:40 ID:???
マカがこの板で布教活動するのに、このスレは非常に邪魔なようで
なんせMacの存在意義を根底から崩すことですから

Macシェア3位
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 17:15:23 ID:???
何かしらんけど、マ カ 夫 必 死 だ な w
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 18:27:07 ID:???
>>721

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/10/19 16:45:09 ???
ときに、ここはPCニュース板なのだが。
LinuxはPCと関係あるからいいとして、
なんでマカがこの板にいるんだ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 18:45:01 ID:???
MacはPCじゃなくて玩具だしね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 19:12:58 ID:???
PC用MacOS出せや
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 19:14:31 ID:???
>>588
ttp://www2h.biglobe.ne.jp/~full_h/gakuen/ebisu/ebisu.html
一番下がマックユーザーコンビ
さすがセンス良いね>吹くとか
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 19:16:54 ID:???
えーと、誰も書いてないから書くけど、上でさんざんネタになった
「美味しんぼ」だけどね、山岡と争ってる男、結末で実はマカだった、って
判明すんだよね。最初に山岡と会った時使ってたWin機は前任者が
置いてったものだそーだ。で、最後にはMacマンセーで意気投合、って
言う信じらんないオチ。あ、トドメ刺しちゃったかな?
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 19:21:27 ID:???
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 19:23:17 ID:???
家でMac使ってる子供は学校で苛められる
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1095947973/l50
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 20:05:14 ID:???
>>603
B級漫画にありがちなオチでワロタ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 20:29:13 ID:???
>>605>>1
>そりゃそうだよね子供って少数派叩くからねw

ここのドザって子供並みの精神年齢なんだね(プ
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 20:38:27 ID:3DH6FWtL

>>603
じゃあ途中でカーーーーッでファビョって逆上したのも
それで納得できますね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 20:48:45 ID:???
>>603
あれは「Aと見せかけ実はB」という
定番のどんでん返しですね。

つまり、Aとして描かれていたのは
まぎれもなくドザの姿なんですね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 20:50:16 ID:???
実にドザを上手く揶揄した作品です。
http://www.kiken.jp/manga/shonen/imgbox/img20041012105309.jpg
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 20:51:20 ID:???
たかだか漫画一冊にマックの話が出てきたからって
勝ち誇ってる必死な>>603がいるのはこのスレですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 20:52:36 ID:???
>>610
Windows95が何年前の遺物かご存知で?プ
ここのマカはもしかしてwindows=95とか思ってるんじゃないの?ww馬鹿すぎww
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 20:56:40 ID:3DH6FWtL
603はドザだと思うが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 20:57:21 ID:???
「ダサくてみっともない画面」はXPになっても健在です♪
615名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 20:58:19 ID:???
沈む泥舟と共に、沼に消え行くマカを、生暖かく見守るスレはここでつか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:00:51 ID:???
>>615
普及用品のシェアでブランド品に立ち向かってみるスレはここです。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:02:03 ID:???
ttp://mitleid.cool.ne.jp/d-kikou.htm

こんな話を書くような奴が原作者やってるマンガに載るって
かなり恥だということを認識した方がいい。
618名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 21:03:22 ID:???
Macはブランド品だといってるマカがいるのは、このスレには違いないな。w
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:07:24 ID:???
確かに、Appleには銀座が違和感なくマッチするなぁ
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:08:17 ID:???
ダサくてみっともない自作PCは秋葉原に隔離しよう!
621名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 21:17:13 ID:???
うむ。すでに中古の買い取られたMacは秋葉原に隔離されてるね。
ジャンク屋でさえ売れ残り、埃かぶってるのなんか、まさにお似合いだね。
たぶん、産業廃棄者の埋立地が一番似合うと思うよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:17:45 ID:???

確かに欠陥だらけのWindowsがこれだけ売れてるのも
不思議でなかなか理解できない話であるが、それ以上に
不思議なのは、あれだけWindowsよりも優れていると
される(マカー談)Macがあまり売れず、いつまでも
普及しないのか?という点。

少数派を維持したいがためにマカ自らキチガイ電波と
悪臭を放ち、新規ユーザーを遠ざけているとしかもはや
考えられない。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:18:57 ID:???
今夜もやってるね
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:21:05 ID:???
銀座も心斎橋も昔栄えた繁華街だよねえ。
似合っているといえば似合っているけどなんだかねえ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:22:07 ID:???
「Mac-on-Linux」のOS X版登場 -本物のMac OSをOS Xで
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/10/19/015.html

なるほど、これでPCでLinuxを求めるWindowsユーザーが増えたわけか。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:22:34 ID:???
Macは偽ブランドって感じだな。
見かけだけはいいが、中身は安物。
信者が騙されて買う。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:22:56 ID:???
それよりこのスレに粘着して悪臭とうさん臭いレス放っているドザは
不思議で滑稽なものがありますなぁ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:25:04 ID:???
妙に議論好きで職場や学校で誰からも嫌われて
相手にしてもらえないウサを
こういうスレにぶつけてストレス解消してんだろうな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:26:15 ID:???
>>626 はどんなブランド使ってるんだい?
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:27:33 ID:???
>>625
それ見たらPowerPCでしか使えないみたいだな…
あいかわらずマカは自意識過剰なバカですね…
631名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 21:31:22 ID:???
>>625
マジレスすると、JAVAと ,NETアプリの動作みる位しか使えんとおもう。
どれ位の速度低下するかしだいだけどね。
それでも、対応Soft増えるなら、それも良しかもな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:31:36 ID:???
>>629 玄人思考
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:43:28 ID:???
梅夫
説明無用のmac板荒らし4年の煽りドザのボス
糞スレ乱立数は3桁に届く勢い。
マカ珍、たこ焼き、ITエリート、合コン、彼女と旅行、都内にセフレ5〜6人放牧等のネタを連発
「都内有名○○」と言う台詞をこの上なく好む、田舎の重度躁鬱病患者
入院してる隔離病室から毎日朝7時に自スレをアゲる。
Win2000マンセー厨。XPはPCのスペックの低さから入れていない。
RedHatのインストールに挫折。
主な梅夫スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1095947973/l50
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1097454592/l50
梅夫スレ一覧
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1094037603/67-71n
梅夫プロフィール
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1018771562/411n

手動化(前コテgo!)
梅夫の唯一の弟子。梅夫別キャラの噂も。mac板に糞スレ建ては梅夫に次ぐ狂人NO2しかもネカマ
「マカと書いて馬鹿と読む」が大のお気に入りで、毎日、mac板でマカを装うが白痴なんですぐバレる。
ネタバレすると、「私は、もう白血病なんで、あと10秒で死ぬんだ。」と言い1度消える。
mac板、PCニュース板ではひたすらマカーは馬鹿と煽るスレを削除されても立て続け
パソコン一般板ではマカーを装いAppleマンセースレを建て
「パソコン一般板にこんなスレ建てるマカきもい。」とアニヲタAAを張り荒らす癖がある。
PCニュース板に365日、24時間張り付きメール欄に「age」と入力しageまくる。
梅夫よりも姑息で陰湿な性格の厄介者。
梅夫同様、精神疾患あり
主な手動化スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1097506513/l50
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1095848402/l50
手動化プロフィール
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1018771562/412-413n
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:44:58 ID:???
マカは都合が悪くなるとすぐこれだな
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:49:17 ID:???
>>629 クールマスター
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:51:53 ID:???
【上原多香子と結婚するのが夢の死んじゃばマカ夫とは?】

絶望的低シェアを誇るMacユーザーの殆どが一般社会に出られない「マカ」と言う種族です。
彼らマカはマイクロソフト社に忠誠を誓うアポーのスティーブジョブスが高額納税者向けに
作ったMacを間違って買った人たちです。
彼らマカはWinユーザーを異常な程の執着で 否定、罵倒、はては人格批判をしてきます。
彼ら「マカ」は何故にそこまでWinユーザーを敵視しているのかは信者で無ければ解りま
せんが、 「Winユーザー」=「ドザ」 という妄想が彼らの共通した思考です。
もはや絶滅したに等しい普通のMacユーザーは他のOSを否定しませんし Macに特別な
思い入れなどもありません、もちろんエロゲーなんかに興味もありません。

彼らマカはエロゲーが理由でMacのシェアが伸びないと勘違いしてる引き籠もりであると推測されます。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:52:06 ID:???
>>609
そう、マカの決めつけと偏見に満ちた視点から描かれたWindowsユーザーの姿だ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:56:35 ID:???
PCの世界では中身が伴わないとブランドとは認められない厳しい掟があるのだ。
見てくれだけの高かろう悪かろうでは生き残れない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:59:26 ID:???
ibookの新製品が出ました!
http://www.applle.com/
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:00:51 ID:???
金のジョブさんを付けて100万円とかいかが?
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:02:49 ID:3DH6FWtL
>>639
思わずクリックしちまったよw。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:05:21 ID:???
相変わらず糞みたいなノートPCだな。
今時,FSB133MHz?なそれ。
しかも,12.1インチで2.2kg?劇重です。

マカー以外ほしがらないと思います。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:08:21 ID:???
http://www.appple.com/
いいなぁ、AirMacカード付きでクロックup+2万円の値下げ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:11:29 ID:???
macのシェアが低下したのは>>625のようなウソつきマカがいるからだろう

645名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:13:17 ID:???
>>603
確かに。
あんなイタイやり取りした男2人が結局どちらもマカ
だっただなんてトドメとしてかなりいけてるオチだよな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:14:23 ID:???
>>643
そういえば、MSに圧力かけられたマイク・ロー君は元気にしてるだろうか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:21:09 ID:???
マカはアポの走狗
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:25:01 ID:???
>>646 意味の無い事でいちゃもんつけるドザってMSに忠実だね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:34:07 ID:???
>>642
デスクノートを持ち運ぶ苦行を行って信仰心を高めよ!
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:35:28 ID:???
200MHzのクロックアップにマンセーして買い支えろ、マカ!
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:36:15 ID:???
>確かに欠陥だらけのWindowsがこれだけ売れてるのも
>不思議でなかなか理解できない話であるが、それ以上に

Winが売れていると言うよりWinを採用したパソコンが売れていると
考えれば不思議でも何でもない。

>不思議なのは、あれだけWindowsよりも優れていると
>される(マカー談)Macがあまり売れず、いつまでも
>普及しないのか?という点。

これも不思議でも何でもない、OS9以前のMacの不安定さはWinの
比では無かった。頻繁にフリーズするし、68KからPowerPCへの
移行期にMacは動作が重いという評価を決定的にした。
更にマイナーバージョンアップの度に金を払ってアップデートしなけれ
ばならず、アップデートすれば動作は更に重くなった。
結果的にこの頃、大量のユーザーがWindowsに乗り換えた。

Appleはメモリ管理もまともに出来ないオリジナルMacOSに見切りを付け
UNIXの亜種であるOSXを採用したが時既に遅し。
同じUNIX系ならPCにインストール出来るLinuxやBSDがあり、何もハード
まで買い換えてMacを使う理由は無くなってしまった。

つまり要らんモンは売れないという当然の結果だったのだよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:39:25 ID:???
>>651
しかも貴重な従来顧客までバッサリ切り捨てた。ま、信者だから付いて
逝く香具師は付いて逝ったが。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:42:25 ID:???
MacってPC-UNIXのディス鳥の一種だろ?
654名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 22:43:09 ID:???
沈む泥舟・・・・・・・・・。
今なら、飛び出せばなんとか生き残れるかもしれんが、
マカには泥舟共々奈落の底まで沈んで欲しいものだ。
ついでに、再び浮かび上がってきて欲しいとは、思わん。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:46:27 ID:???
マカはトロいマックとともにズブズブ沈んでいくのねw
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:46:38 ID:???
>>653
いんや、バイナリ互換では無いからPC-UNIXではない。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:51:18 ID:???
ほとんどのソフトメーカーがOS-Xオンリーの開発に切り替えたのは
OS-X支援策だったんだろうか?それとも一日も早く絶滅させてWin
1本に開発リソースを絞る戦略だったんだろうか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:52:50 ID:???
?? いわゆるPC-*nixにどれぐらいのバイナリ互換があると思っているのか >>656
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:54:16 ID:???
>>656
linuxとbsdでもバイナリ互換なんてないだろ
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:54:34 ID:???
>>576みたいなのがブランド志向のオサレさんかぁ

だったらプロシューマーの感性から見てダサダサでいいや
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:58:44 ID:a1vTxGWL
リナックスを叩かずドザを叩くのはなぜ
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:03:25 ID:???
>>661
Winユーザーでもとっつきにくいと思うLinuxはマカには到底理解不可能、
よって叩く事すら出来ないと思われ。マカのPC適性がよくわかる事例。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:04:03 ID:???
不思議だね
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:09:27 ID:???
Linuxの(虚実の)シェアをあげたのが海賊版Windowsだからです。
Linuxおよびそのユーザー自体に非難される理由はまったくありません。

非難すべきはWindowsユーザー・・特に割れマンセーで大喜びしているドザなのです。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:10:00 ID:???
>>662
思い込み激し過ぎですよ。MacにVine入れて遊んでるよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:10:42 ID:???
またうそつきマカが出てきたな
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:11:16 ID:???
【パクリ捏造大好き読み書き不能の手動化悶絶用コピペ】
圧倒的シェアを誇るWinユーザーの中に
一般Winユーザーとは異なる「ドザ」と言う種族がいます。
彼らドザはマイクロソフト社に忠誠を誓い他のMacユーザーに異常な程の執着で
否定、罵倒、はては人格批判をしてきます。
彼ら「ドザ」は何故にそこまでMacユーザーを敵視しているのかは
不明ですが、間違ってはいけないのは「Winユーザー」=「ドザ」
ではありません。一般的なWinユーザーは他のOSを否定しませんし
Macになど関心も無いのが普通です。
彼らドザはかつてなんらかの理由でMacと関わりを持った種族であると推測されます。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:12:00 ID:???
>Linuxの(虚実の)シェアをあげたのが海賊版Windowsだからです。

>>1の記事を読んでどうしてそういう結論になるのか理解に苦しむ
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:12:52 ID:???
>>666
何がウソだと?
MacにLinux入れてる事がそんなに不満ですか?
マカがWinPCも使うのがそんなに悔しいですか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:14:03 ID:???
べつにどうでも良いけどスクリーンショット見せて
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:14:20 ID:???
>>666
これぞドザの真骨頂w
672666:04/10/19 23:14:41 ID:???
>>666>>664へのレスね
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:18:03 ID:???
やれやれ、ソースを貼らないといけないのか。
ドザはニュースもみないのか、めんどくせえな。

Linux PCの約40%にWindowsの違法コピー
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20074882,00.htm

同市場では、約80%の割合で、LinuxがPCから削除されて、
代わりにWindowsの違法コピーがインストールされている
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:20:06 ID:???
>>657
OS9使ってるのは下請けのDTP屋みたいに一つのソフトを
複数のMacにインスコする連中だから作っても儲からない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:25:56 ID:???
>Linuxの(虚実の)シェアをあげたのが海賊版Windowsだからです。

プッ、まだLinuxのシェアがMacのそれを追い抜いたのを信じたく無いのか?

哀れだなマカ夫w
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:33:08 ID:???
おやおや、ソース出されてちょっと必死っぽいですね。

2008年には、出荷されるPCの7.5%をLinuxが占める一方で、
インストールベースではLinuxの割合がわずか2.6%になる見込みだ。
この数字は、同時点でのAppleのインストールベースと同程度。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:43:27 ID:???
なんかどうでもいいけど
なんでLinuxとMacのスレにドザが湧き出て来て
そのままへばり付いてるんでしょうか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:48:57 ID:???
>>677
どうでもいいならいちいち書き込むな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:54:36 ID:???
>>676
プッ、そんなこと>>1のリンクにも書いてあるよ、


著作権侵害行為を考慮すると、世界市場における2004年のマックOSのシェアは2.5%、
対するリナックスは1.3%だとガートナー社は述べている。しかし、この数字は来年にも
変わるだろう。ガートナー社は、2005年にマックのシェアは2%に落ち込み、リナックスは
2.1%に増加すると予測する。そして、2008年までにリナックスは3.4%に成長するが、
マックは2%にとどまるだろうという。

だから何?凄く必死なマカ夫w
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:57:31 ID:???
> 12.1インチのiBook G4は、オールインワン型のコンシューマ向けノート型コンピュータの中でも
> 最軽量の一つに入る、2.23kg。14.1インチモデルもわずか2.7kgという軽さです。
> つまり、一日分の教科書よりも軽いということ。スリムなボディのiBook G4は、厚さもたったの3.4cm。

なんでappleのwebって、こんなこと恥ずかしげもなく書けるんだろう?
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:59:19 ID:???
>>676
インストールベースだったら非商用版も含めたlinuxの方が圧勝だと思うが
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:00:35 ID:???
14.1インチで2.7kgって普通に重量級の一つに入らないか?
ウチのT41でもそんなに重くないぞ
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:03:27 ID:???
>>680
そこはそれ、トンデモな宣伝コピーをまるで神のご託宣のごとく、何の疑いも持たず、
ありがたく拝聴する皆様がいらっしゃるからですよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:06:03 ID:???
おやおや、>>1のリンクと>>673のリンクでは同じGartnerの発表で、
>>673の方が後なんですけどね。

で、後の発表のほうが2008年にはインストールベースでは
Linuxの割合がわずか2.6%になる見込みと言ってるのですよ。

「また同調査では、デスクトップLinuxは、ドライバ不足やトレーニング費用、
そして移行上の問題から今後伸び悩むだろうとしている。」

おわかりですか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:08:41 ID:???
流石シェア3位
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:10:17 ID:???
>>680
ひ弱なアキバ系は使わないでね、というサインなのでしょう。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:10:45 ID:???
マカーは毎日2kgオーバーのPowerBookやiBookを持ち歩いているから筋肉ムキムキなんだろうな
うらやましい限りだよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:13:39 ID:???
>>680
他の選択肢が無い(見ようともしない)からそんなんでもさも素晴らしいモノのように書けるんですな。
いやぁ、井の中の何とやらはおめでたいですなぁ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:15:05 ID:oa8qZlqr
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:16:59 ID:???
アポーの広告って独特の文体だよね。
物腰柔らかそうでフレンドリーに見えるけど実は高慢ちきって言うか
(慇懃無礼って言うのかね)。ダマされる香具師の程度が知れるよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:18:08 ID:???
漫画雑誌の裏表紙とかにあるブルワーカーの広告みたいなノリで
Win使ってた頃の僕はひ弱で色白でした
Macに変えてからは筋肉ムキムキで女の子にもモテモテです
って広告にしたら申込者殺到でシェアもLinuxを抜けるぞ
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:19:15 ID:???
>>691
アヤしいペンダントのノリでも可
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:21:13 ID:???
>>689
俺もMac使えば筋肉隆々になれるかなぁ
運動してもただ細くなるだけで
筋肉付かないんだよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:21:39 ID:???
>>690
たぶん米国サイトの邦訳だと思うよ。
だからノリが独特なんじゃないかな。


で、>>684のレスはスルーですか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:22:41 ID:???
>>684
>>673のリンク先に
>Gartnerによると、2004年に出荷されるデスクトップPCの約5%が
>デスクトップLinuxになる見込みだが、

とあるよな。で、それに加えて非商用版のlinuxは2ch含めあちこちの掲示板や
サイトを見る限り、それ以上に広まってるんだけどね。
その調査が有料で出荷されたlinuxしか対象にしてないのは明らかだろ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:23:50 ID:???
>>694
それがまたマカにはクールに見える、と・・・。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:25:06 ID:???
>>695
アポストアで売れた分が換算されてないのと同じか。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:27:52 ID:???
>>1のページにあるリンクの
ttp://www.google.com/press/zeitgeist/zeitgeist-jun04.html
の結果を見てもLinux 1% ,Mac 3%
この数値は実際に使っている人の割合にかなり近いと思うが
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:36:26 ID:oa8qZlqr
Macはもう その他の方々 でいいじゃん。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:37:03 ID:???
>>684
プッ、だから何?

>インストールベースではLinuxの割合がわずか2.6%になる見込みだ。
>この数字は、同時点でのAppleのインストールベースと同程度。

たった、二ヶ月でころころ変わる予測でも伸び悩むLinuxに四年後には
並ばれるんだろう?

おわかりですか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:37:06 ID:???
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ 海原雄山が
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.   今度は700ゲットだ!!
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   >>マカ あつあつのPrescottをぶつけてやる!
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')   >>マカ あつあつのRadeon X800をぶつけてやる!
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )  >>マカ あつあつの865Gをぶつけてやる!
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )  ついでにあつあつのおでんも
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ぶつけてやる!
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:38:11 ID:???
>>698
日本ではそれくらいだろう

>>697
なんで換算しないの?
ていうか、換算しなかったら業績発表とか出来るはず無いし
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:42:11 ID:???
>>702
>>698の数値は日本だけじゃないが
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:42:12 ID:???
皆様マカ夫が大変ご迷惑をおかけしております。
現在、精神分裂病を発症しておりますので、明日にでも病院につれていきたいと思います。
明日以降は意味不明の書き込みは無くなると思いますので、何とぞご容赦下さい。
705702:04/10/20 00:45:12 ID:???
それとも>>697はgartnerの調査はapple storeの売上げを
考慮して無いとでも言いたいのか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:45:54 ID:???
プロシューマーの間ではシェア100パーセントなんだし良いんじゃない?
7071:04/10/20 00:54:17 ID:H5c38hQb
今日もマカ大活躍だな
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 01:04:04 ID:???
マカ夫朝起きたらちゃんと病院いって来いよ。 
犯罪犯さないうちにな!
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 01:19:22 ID:bk/2nzmn
>>680
それはね、macの全てが合理的に設計されているからだよ。
標準マウスのボタンが1個なのも、発火する欠陥があるのも全て合理的な設計によるもの。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 01:50:10 ID:???
全く欠陥のない脳内最強妄想ドザPCハイスピードwxpsp2
まさにネ申PC!!


プライスです。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 01:59:04 ID:???
まあ、そんな事よりパッチ当てたらSonicStage動かん様になってしもた。
シェアNO1のipodに買い替えるかな。
itunesはちゃんと動くんかな?
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 02:01:06 ID:???
>>711
そういう記事が出ていたと思ったら。
どうせ持ってないだろw
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 02:06:39 ID:???
>>712 NetMDWMですが何か?
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 02:16:16 ID:???
知りません。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 02:41:29 ID:???
ドザの衝撃的な不可解な行動を目にした時は
オプション+コントロール+リンゴマーク+8を同時に押しましょう。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 02:43:27 ID:???
つーか、この普及率の差がありながら、世間的には「パソコンの2大勢力」
といった感じで通ってるのが情けない。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 02:45:22 ID:???
マカの衝撃的な不可解な行動(?)を目にしたときは
どうすればいいんだ?w
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 02:45:39 ID:???
今日も朝から逝ってみょう

Macシェア3位
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 02:46:27 ID:???
>>717
鼻で笑いつつ、生暖かく成り行きを見届けるべし。場合によっては通報。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 02:48:12 ID:???
>>717
いじってあげましょう。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 03:54:35 ID:???
iPod買ったらマク欲しくなった。
iMacかiBook買うかも。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 04:05:31 ID:???
>>710
プライスですって何?
プライスレスなら知ってるけど…。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 07:33:59 ID:???
こうしている間にもすごい勢いでMacユーザは減り続けているってことですね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 07:53:38 ID:???
>>723
Macのシェアは物凄く減ってはいないけど他が物凄い勢いで増えてる
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 09:06:38 ID:???
>>695
>その調査が有料で出荷されたlinuxしか対象にしてないのは明らかだろ。

ディストリのパッケージで販売された物も入ってない感じだね。

>>698
>この数値は実際に使っている人の割合にかなり近いと思うが

失敗作と言われたWinMeが3%でMac3%ってあたりはかなり納得
出来る数字だ、ただしlinuxのユーザーがgoogleをそれ程使うと
は思えない。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 09:11:52 ID:???
Winはサードパーティーのドライバーがキラーアプリ。
2000はOS9より不安定。よく落ちる。よく固まる。
プリンターとスキャナのドライバー入れただけで信じられんほど固まるようになった。
ウィルスやセキュリティーホールはMacの比ではない。
鼻ほじりながら窓際で2chに書き込んでいる屑向けだな。
XPもウィルスやセキュリティーホール大杉。
重すぎ。
あの田舎臭い見た目にも飽きた。
それに加えてSP2じゃ動かないソフトが多数出ているそうだ。
こんなふざけたものを出されてもニタニタしながらWin最高という馬鹿は本物の馬鹿。
だいたいWinしか使ったことが無いのにあたかも専門家のような口調がうざいし臭い。
氏ねドザ。


PCの米顧客満足度、AppleがDellを抜く
http://www.itmedia.co.jp/survey/articles/0408/25/news018.html

安価で粗悪な製品を大量に売りさばき、サポートは糞、ユーザは泣き寝入りのPCとは違いますね。

「第一にわれわれの顧客が満足しているか?ハッピーかどうか?」
「第二にわれわれの顧客が増えているかどうか?」

と、インタビューで語ったジョブズのポリシーが、見事に実績として反映されているのがわかります。

シェアよりも顧客を大事にする・・他のPCメーカーも見習ってほしいものです。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 09:13:59 ID:???
Linuxはサーバ用に使う人が増えていて、webを見たりするクライアント用に使う人はまだ少ないからだろうね
クライアント用に使う人を増やすのが、今後のLinuxの課題だろう

アップルの課題は、いかにマカーをなだめつつOS・ハ?ド事業から撤退するか、かな
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 09:14:21 ID:???
>>724
>76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage
>04/10/07 16:10:10 ID:???
> 意味のない糞レスでageる馬鹿ドザは氏ねばいいよね

以前から指摘されているのにまだわかりませんかw
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 09:35:02 ID:???
さて今日も逝ってみょう

Macシェア3位
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 09:40:15 ID:???
Windowsのようにインストールして5分以内にウィルスに感染するOSなんて使う奴いるんですか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 09:40:50 ID:???
>PCの米顧客満足度、AppleがDellを抜く
>http://www.itmedia.co.jp/survey/articles/0408/25/news018.html
>
>安価で粗悪な製品を大量に売りさばき、サポートは糞、ユーザは泣き寝入りのPCとは違いますね。
>
>「第一にわれわれの顧客が満足しているか?ハッピーかどうか?」
>「第二にわれわれの顧客が増えているかどうか?」
>
>と、インタビューで語ったジョブズのポリシーが、見事に実績として反映されているのがわかります。
>
>シェアよりも顧客を大事にする・・他のPCメーカーも見習ってほしいものです。

なるほど。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 09:44:12 ID:???
>>726
>Winはサードパーティーのドライバーがキラーアプリ。

マカは「キラーアプリ」を何だと思っているのだろうw

>あの田舎臭い見た目にも飽きた。

まだ見た目なんかに拘ってるんですか?
WinユーザーやUnixのユーザーはお仕着せが嫌いなんで
GUIは自分好みにカスタマイズするのが普通なんですけどw

>こんなふざけたものを出されてもニタニタしながらWin最高という馬鹿は本物の馬鹿。

マカじゃやあるまいし、OSごときにニタニタしませんよw

>「第一にわれわれの顧客が満足しているか?ハッピーかどうか?」
>「第二にわれわれの顧客が増えているかどうか?」

足裏占いの福永法源みたいだな、信者どもは「最高で〜す」と答えるのですかw
顧客が増えればシェアは増えるんだよ、分かりますかw

>と、インタビューで語ったジョブズのポリシーが、見事に実績として反映されているのがわかります。

実績として反映されたのが現在の低シェアであるのには納得w
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 09:45:17 ID:???
>>731
なるほど、それでMacシェア3位なんだ

納豆食
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 09:55:32 ID:???
>>732
>マカは「キラーアプリ」を何だと思っているのだろうw

後段を見る限り、

>プリンターとスキャナのドライバー入れただけで信じられんほど固まるようになった。

フリーズをしてOSを殺してしまう物を「キラーアプリ」と思っているようだ。

話にならんな馬鹿マカw
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 10:01:39 ID:???
【Killer Application [関連用語]】

ある分野を推進するためにカギとなるアプリケーションのこと。

【キラーアプリ[マカ用語]】

パソコンが動かなくなるアプリw
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 10:10:57 ID:???
顧客が増えてる?w
増えてないからシェアふえてないんじゃん。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 10:59:28 ID:???
こうしている間にもすごい勢いでMacユーザは減り続けているってことですね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:37:44 ID:???
久しぶりにアフォマカでたね、キラーアプリも知らないとは

だからMacシェア3位なんだよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:47:41 ID:???
7-9月期の世界市場PC出荷台数

Dell 8,051,000台
Hewlett-Packard 7,151,000台
IBM 2,646,000台
富士通 1,729,000台
東芝 1,609,000台
-----------
PC総計 44,200,000台


対して

Apple 836,000台
-----------
Mac総計 836,000台


比率換算すると、Macのシェア1.8%だな、7-9月期は。
ますます減ってるぞw
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:47:47 ID:???
>>738
3位だと多そうに見える。
Macシェア2%にと書いてくれw
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:02:49 ID:???
OS別市場シェア
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Windows
::: Linux
:: MacOS

アーキテクチャ別市場シェア
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: PC
:: Apple
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:11:11 ID:???
Macが生存できるのは(修正?)BSDライセンスのおかげだよな。
Mac用に変更したソースが隠せるもんな。
もしGPLのように公開させられるようなライセンスだったら
今頃はFreeBSDにいろいろ移植されてあqすぇdrftgyふじっこぉp;@:
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:37:50 ID:gPU77ueL
マジレスすると、

Linuxのシェアが伸びたのは、もっとも普及しているx86で動くから。それだけ。
Appleも本気で勝負したいなら、MacOS for x86をさっさと出せば? そこそこ
売れるだろ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:47:14 ID:???
マジレスすると
Macが生き残る為には次期Windowsのスキンになるというのはどうよ

勿論中身はNTカーネルだけど

マジで
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:54:29 ID:???
>>744
それだ!
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:13:24 ID:???
と、ドザが本音をポロリ。本当は羨ましいんだね。

『ウィンドウズXP』を『マックOS X』風にするユーザーたち
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20040511202.html
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:23:28 ID:???
>>746
それを見たらわかるとおり、Windowsは見た目をMac風にもできるからなぁ。
機能自体はMacを超えているのでそれで満足。つーか、こっちのほうが良い。

> 『Aqua-Soft』の管理者の1人、ベン・メイザー氏によると、ある意味でマックもどきは
> 本物のマックを凌駕しているという。たとえばモビードックは、本物のOS Xのドックと
> 同じぐらい速くて滑らかに動作するうえ、電子メールや気象情報などをチェックするプラグインもついている。
> OS Xで同じ機能を使いたい場合は、ドックを改造しなければならないとメイザー氏は話す。

> つまるところウィンドズXPは、機能的には十分であり、それなりに魅力的だ。
> 少なくとも前のバージョンよりは魅力が増している。

> 「私たちはコンピューターおたくだから、すでに3000ドルのPCを持っているし、
> 今持っているPCで満足している。最新のマックを買う金はない。基本的に私たちには、
> 金よりも時間やスキルの方がある」
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:23:42 ID:I+bBu2BK
マジレスすると、

Windowsのシェアが伸びたのは、もっとも普及しているx86で動くから。それだけ。
Appleと本気で勝負したいなら、MSも専用ハードで出してみれば? ぜんぜん
売れないだろ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:25:37 ID:???
>>744
Macはすでにカーネルは他からパクっているわけで、
じゃあMacとは何かといったら、すでにスキンでしかないからなぁ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:27:07 ID:???
万国共通ドザ

しかしマックのことをあれこれと詮索し、
それほどまでに愛しているそうした人々は、なぜマックを買わないのだろうか?

 「主な理由は金だ」とアイスマン氏は言う。
「私の場合で言えば、こういうことを何年もやっているが、
明らかにアップル社の熱狂的なファンなのに、これまでに1台もマックを買うことができなかった……
現実を直視しなければならない。
マックを買うのは、いわば自分で自分を苦しい立場に追い込むようなものだ」

 「理由の大部分は価格だ」とメイザー氏も同意する。
「私たちはコンピューターおたくだから、すでに3000ドルのPCを持っているし、
今持っているPCで満足している。最新のマックを買う金はない。
基本的に私たちには、金よりも時間やスキルの方がある」
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:27:10 ID:???
>>748
なんで本気で勝負するのに専用ハードで出さなきゃならないの?
OSに関係なく専用ハードは売れないって最初っからわかっているじゃん。
Macがその代表例。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:28:32 ID:???
>基本的に私たちには、金よりも時間やスキルの方がある





ここの煽りドザそっくりな言い草w
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:28:37 ID:???
そうか。Macは専用ハードだからシェア3位なんだな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:30:11 ID:???
逆にOSXをXP風にしてる変態っているの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:36:04 ID:???
そんな馬鹿はいないよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:37:07 ID:???
Machの開発・設計担当の責任者はカーネギーメロン大学-NeXT-Appleと順番に移っているのに
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:48:44 ID:???
>>754
そもそも変えようにもMacじゃ技術的に不可能。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:59:57 ID:???
>>757
どう技術的に不可能なのか説明して下さい。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:05:19 ID:???
Aquaのアーキテクチャはそこまで変えられるように作られていません。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:25:07 ID:???
>>746
アホか?
ドザもMacの見てくれだけは認めてんだろ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:45:36 ID:???
こうしている間にもMacユーザはどんどんどんどんどんどんどんどん
減っているんですよね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:00:41 ID:???
こうしている間にも手動化はどんどんどんどんどんどんどんどん
躁鬱病が悪化しているんですよね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:02:59 ID:???
ま、ドザは金無くてマック買えなくてマカを嫉妬してるだけだろ。
いつだかマカがいらなくなったMacをやるって言い出したら
乞食ドザが速攻で食い付いてたもんな。

そんな程度の事さ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:07:56 ID:???
PCニュース板なのにMacの事で煽り合ってる愚かなマカ&ドザども
あんたら本当に迷惑なんです。専用スレを用意したのでそこに速やかに移動し
2度とPCニュース板に戻って来ないで下さい。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1098091212/l50


age厨は↑で好きなだけageて下さい。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:14:30 ID:H5c38hQb
そこでMacシェア3位に転落ですよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:29:54 ID:???
マカ夫が精神病院抜け出したようだな。
とっとと病院に戻れや、警察に通報するぞw
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:43:07 ID:???
[輸入車ユーザーが好むPCメーカー]アップルが全体の8.1%

自宅で利用するPCのメーカーを質問したところ、全回答者のうち20.0%、つまり5人に1人が
ソニーのPCを利用していることが分かった。次いで多かったのが、自作パソコンの
ユーザー(14.0%)だった。また、アップルコンピュータが堂々の5位にランクインし
全体の8.1%を占めた。

http://japan.cnet.com/column/trend/story/0%2C2000051181%2C20070631%2C00.htm
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:51:59 ID:???
>ま、ドザは金無くてマック買えなくてマカを嫉妬してるだけだろ。

今や価格の高さと見てくれだけが自慢ですかw
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:59:02 ID:???
>Appleも本気で勝負したいなら、MacOS for x86をさっさと出せば? そこそこ
>売れるだろ。

それイラネ、X86ならLinuxとかBSDとか選択肢はいくらでもある、マイナーバージョン
アップの度にお布施をするマヌケなOSは選択肢にも入らないw
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:06:33 ID:???
>Appleと本気で勝負したいなら、MSも専用ハードで出してみれば? ぜんぜん

何で自分より弱い相手に本気出して対抗しなきゃいけないの?
弱いものイジメって言われてイメージダウンになるだろうw
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:08:34 ID:???
MS製で売れてるハードってマウスだけ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:10:50 ID:???
XBOXも(日本ではあまり売れてないが)
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:14:05 ID:???
MSってダサダサだよね。ゲーム機とかオタクっぽいのが似合ってる。
Appleの方が断然イケてるよ!
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:20:14 ID:???
×函を忘れていないか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:22:27 ID:???
パクリと捏造しか脳が無い梅夫さん
マジで通報しますよ。

266 :名称未設定 :04/10/20 13:41:00 ID:YGRyKoS2
>>264
そもそもMac使っているというだけで社会の最下層ゴミなわけだが。

267 :名称未設定 :04/10/20 13:56:44 ID:MW9BTDOa
>>266
梅夫さん、こんなとこでもネタ集め兼マカ煽りですか?
いい加減にしないとマジで通報しますよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:25:05 ID:???
>MS製で売れてるハードってマウスだけ?

俺はロジッテクとかエレコムのマウス使ってるよ。
マカと違ってMSに忠誠心なんて無いからお布施もしないw
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:25:09 ID:???
>>774
ピピンを忘れてないか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:26:48 ID:???
>Appleの方が断然イケてるよ!

イケてる、プゲラ
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:27:02 ID:???
>>777
忘れてましたw
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:28:32 ID:???
>ピピンを忘れてないか?

あれはリンゴマーク付いてないから流石のマカも買わなくて消滅w
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:30:38 ID:???
>パクリと捏造しか脳が無い梅夫さん

と「キラーアプリ」に詳しいマカ夫さん降臨w
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:51:40 ID:???
WinPCメーカーって、Appleに対抗できるようなカコイイのないね。
OSXのスキンだけじゃなくて、本体のガワも出して欲しいんじゃないの?w
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:59:01 ID:???
>>782
Appleのマシンがカコイイなどと思っているのはマカとその他少々ぐらい。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 17:01:45 ID:???
>>782
Macの価値ってOSXのスキンとガワだけだよね。よくわかってるじゃん。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 17:03:11 ID:???
ポリタンクとかガスヒーターみたいな筐体がオモロイなってヤツはいるけど、
カコイイとか思ってる香具師は重度のオタクだなw
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 17:07:56 ID:???
コンシューマ向けなのにUSBポートが筐体の後ろについているなんて…
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 17:14:59 ID:???
>>763
うちのIBMはPowerMac G5の倍以上の値段でしたが?
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 17:55:06 ID:???
iMacG5はソニーのバイオやシンプレムそっくりで格好いいね!
バイオやシンプレムと違って、正面から見たときのあの顎が特にw






……誰もiMacG5は劣化コピーなんて言ってないからw
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 17:57:43 ID:???
>>788
パクってるのは東芝の、あれじゃないの?
スタンド部分に本体を内蔵したって言うやつ。
名前は忘れたけど。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:00:16 ID:???
Apple=パクリと考えて

間違いない!
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:19:08 ID:???
>>790
ageんな白痴
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:22:43 ID:???
1980.  XROXのパロアルト研究所(PARC)で、STARシステムが開発される
1981.8 IBM、IBM-PCを発表
1983.1 アップル、Lisaを発表
1983.11 MSがMicrosoft Windows発表
1984.1 アップル、Macintosh(128K)を発表
1988.3 アップル、MacintoshシリーズのGUI製作ソフトの著作権を侵害した
    として、MSとHPを訴える。結局、訴えは認められず
1989.12 XROXがMacintoshとLisaのGUIは著作権侵害にあたる
    として訴訟を起こす。結局、訴えは認められず
1995.5 MS、Windows95発売
1998.8 アップル、iMacを発売
2001.3 アップル、Mac OS Xを発表
2001.10 MS、WindowsXP発売

さて、ごらんのとおりWindowsが先に発表されている。当時、詳細なテモや仕様も発表され
ている。これは、MS WindowsがALTOやSTARを目標に開発されたからだ。裁判の結果がそれ
を証明している。

それに、http://www.apple.co.jp/myths/index.html にある
  定説5:MacはWindowsを真似ている。
  事実:それは誤解です。....[中略].......
  しかしながら、Mac OS Xの登場によって彼らはふりだしに戻りました。.....
という文章なのだが、問題の最後の行の「Mac OS Xの登場によって彼らはふりだしに戻りま
した」というのは意味不明である。
WindowsXPより先に発売されたのはMac OS Xなのに平気でこういう記述をしている。アルファ
版のようなOSを発売しておいて、ふりだしから出ていないのはアップル自身である。

このように、アップルは時系列を誤魔化した、ありもしない嘘を並べ立てるのが得意のよう
である。そもそもデムパ丸出しのDQN会社である。
事実は事実として正しい知識を認識していただきたいものだ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:33:41 ID:???
>>792
MacintoshのユーザーインターフェイスがLisaの物とほとんど同じなのは無視ですか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:34:49 ID:???
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/16 20:40:51 ID:???
>>6
ちゅうことは海賊版とはいえWindowsのシェアが伸びてしまったと言うことだね

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/16 20:45:04 ID:???
でもMacシェア3位

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/16 20:48:29 ID:???
MACの嫌いなところ
マウスがボタンひとつ。

操作を単純に、ってポリシーはわからなくもないが、「おまえらサルだから
ボタンなんかどうせ1個しか扱いきれんだろ」とでも言いたいのだろうか。
あれは人間を完全に侮辱してるね。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/16 20:52:59 ID:???
>>13
間違えるなよ
マカは引き篭り

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/16 21:08:22 ID:???
>>16 だって精神○常者じゃん。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/16 23:49:16 ID:???
今日も頑張って逝ってみょう

>>1


43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/17 11:53:22 ID:???
今日も頑張ってみょう
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:35:28 ID:???
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/17 11:56:42 ID:???
マカ夫の必死さを晒しage

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/17 16:34:34 ID:???
確かにMacコーナーは縮小してるし、端の方に追いやられてるな

よかったよかった

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/17 16:49:49 ID:???
>>132
これから世の中はWin&Linuxで分け合うのでMacはお払い箱だよ

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/17 21:18:38 ID:???
キチマカが何をほざいても、負け犬の遠吠えにしか聞こえんな。

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/17 23:03:54 ID:???
マカ夫のデスクトップ画面
http://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20041012035335.jpg

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/18 16:44:49 ID:???
>>394
マカ夫は真性のキチガイだからあまり構わない方がいいよ。

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/18 17:39:11 ID:???
>だからageんなって手動化。
>おまえおれの事をマカ夫と名付けておいて誰にでもマカ夫って言ってんだな。
>いい加減にしないとマジでオフ会に引っ張り出すぞこの引き蘢りが。

と真性キチガイの引きこもりが言っております。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:35:52 ID:???
403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/18 17:45:52 ID:???
Macでエロゲー
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1091993205/l50

注:Mac版に移植されたエロゲーは、その僅少な市場性のためほとんど
存在しませんが、マカはVirtualPCなるWindowsエミュレータを貧弱なMacに
インストールし、極めて低速ながらもWindows版エロゲーを動作させます

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/18 17:47:01 ID:???
マカ夫のジレンマ

Macを貶されると悔しくてたまらないマカ夫がいる。
しかし、本当はPCでエロゲがしたくてたまらない。
この時、マカ夫はどの行動をとるのが最良の選択となるか?

【行動A.】
内緒でPCを買った場合、脳内マカ仲間に後ろめたい気持ちになるが、
結果として膨大なエロゲが楽しめて大満足。(裏切り)

【行動B.】
公然とPCを買った場合、脳内マカ仲間との軋轢が生じるがそれが
社会復帰への足がかりとなり、やっと就職出来る。(協調)

【行動C.】
Macのままだと、クールでお洒落なパソコンライフという妄想が存続
できるが、 憧れのエロゲが永遠に手にプレイできない。(あきらめ)

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:04/10/19 01:52:02 ID:???
>>442
そだね、全く懲りないよね、おマカさんは。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:36:23 ID:???
473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/19 08:08:08 ID:???
>>471
よく悔しさの滲み出てる文書で感銘をうけました

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/19 09:00:12 ID:???
マカに余裕が感じられないのはシェア3位のせい?

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/19 11:05:09 ID:???
マカ必死だな

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/19 11:42:29 ID:???
>>580 マカ夫必死だなw

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/19 11:53:03 ID:???
おまいら毎日ご苦労

Macシェア3位

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/19 12:39:55 ID:???
今日もマカ夫は元気ですw

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/19 13:48:37 ID:???
まあMacのシェアが先細りなのはアメリカのアナリストの一致した意見だし
これ以上マカを虐めないように
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:36:55 ID:???
579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/19 13:55:32 ID:???
そうだね。>>576の写真みたら少し可哀想になってきたよ。

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/19 15:35:03 ID:???
>>583 マカ夫必死だなw

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/19 17:01:40 ID:???
マカがこの板で布教活動するのに、このスレは非常に邪魔なようで
なんせMacの存在意義を根底から崩すことですから

Macシェア3位

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/19 17:15:23 ID:???
何かしらんけど、マ カ 夫 必 死 だ な w

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/19 19:16:54 ID:???
えーと、誰も書いてないから書くけど、上でさんざんネタになった
「美味しんぼ」だけどね、山岡と争ってる男、結末で実はマカだった、って
判明すんだよね。最初に山岡と会った時使ってたWin機は前任者が
置いてったものだそーだ。で、最後にはMacマンセーで意気投合、って
言う信じらんないオチ。あ、トドメ刺しちゃったかな?

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/19 19:21:27 ID:???
マックな人々
ttp://voice.lucky-bits.com/begi/51-60/55.html

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/19 19:23:17 ID:???
家でMac使ってる子供は学校で苛められる
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1095947973/l50
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:37:22 ID:???
724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/20 07:53:38 ID:???
>>723
Macのシェアは物凄く減ってはいないけど他が物凄い勢いで増えてる

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/20 09:35:02 ID:???
さて今日も逝ってみょう

Macシェア3位

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/20 09:45:17 ID:???
>>731
なるほど、それでMacシェア3位なんだ

納豆食

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/20 11:37:44 ID:???
久しぶりにアフォマカでたね、キラーアプリも知らないとは

だからMacシェア3位なんだよ

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/20 12:47:14 ID:???
マジレスすると
Macが生き残る為には次期Windowsのスキンになるというのはどうよ

勿論中身はNTカーネルだけど

マジで

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/20 18:00:16 ID:???
Apple=パクリと考えて

間違いない!
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:37:31 ID:???
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ 海原雄山が
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.   今度こそ800ゲットだ!!
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   >>マカ あつあつのPrescottをぶつけてやる!
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')   >>マカ あつあつのRadeon X800をぶつけてやる!
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )  >>マカ あつあつの865Gをぶつけてやる!
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )  ついでにあつあつのおでんも
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ぶつけてやる!
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:37:44 ID:???
792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:04/10/20 18:22:43 ID:???
1980.  XROXのパロアルト研究所(PARC)で、STARシステムが開発される
1981.8 IBM、IBM-PCを発表
1983.1 アップル、Lisaを発表
1983.11 MSがMicrosoft Windows発表
1984.1 アップル、Macintosh(128K)を発表
1988.3 アップル、MacintoshシリーズのGUI製作ソフトの著作権を侵害した
    として、MSとHPを訴える。結局、訴えは認められず
1989.12 XROXがMacintoshとLisaのGUIは著作権侵害にあたる
    として訴訟を起こす。結局、訴えは認められず
1995.5 MS、Windows95発売
1998.8 アップル、iMacを発売
2001.3 アップル、Mac OS Xを発表
2001.10 MS、WindowsXP発売
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:38:10 ID:???
>>792
それはその通りだよね。WindowsNTは1993年発表であって、
この時点で既にMicrosoftはAppleよりも技術的には優位に立って
いた。その後Appleは差を縮めようとするけど、Copelandが大失敗。
NeXTを買収することでやっと近代的なOSを手に入れた。OS Xが
2001年発表だから、8年も遅れてようやくWindowsに追い付いたと
いうのがMacの実態だわな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:42:42 ID:???
>>794-799
を見て頂ければお判りなると思いますが数時間おきにメール欄に「age」と入力しIDを隠しながら
あげる人がいます。そう、皆さんご存知の梅夫/手動化です。
彼は現在、旧mac板でのマカ煽りに限界を感じておりPCニュース板での活動に心血を注いでおります。
マカ夫と言う脳内仮想的を名指しで攻撃する事で自分と同等の基地外を捏造によって作り出そうとしております。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:43:15 ID:???
XROX,Copeland
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:44:50 ID:???
141 名前:●〜* :04/10/20 17:24:05
デジタル土方検定協会でも作れ、マカ
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:44:54 ID:???
>>803
おまえマカ夫だろ。自分の板に帰れよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:00:53 ID:???
>>806

>>794-799
を見て頂ければお判りなると思いますが数時間おきにメール欄に「age」と入力しIDを隠しながら
あげる人がいます。そう、皆さんご存知の梅夫/手動化です。
彼は現在、旧mac板でのマカ煽りに限界を感じておりPCニュース板での活動に心血を注いでおります。
マカ夫と言う脳内仮想敵を名指しで攻撃する事で自分と同等の基地外を捏造によって作り出そうとしております。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:01:37 ID:???
>>794-799


超狂人ウメオン
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:02:09 ID:???
マカ夫必死だなw
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:02:34 ID:???
7 名前:まちがって名前消しちゃいました。 :04/10/20 17:45:47 ID:m9eO9IjC
羽柴秀吉:上様、マカなる珍奇な者達を連れてまいりました。
織田信長:なんだ、そのマカとは
羽柴秀吉:はっ、ジョブスなる教祖を崇める数奇者にて...
織田信長:猿、その者達は使い物になるのか
羽柴秀吉:意のままにならぬ者達でして...決して役には立ちませぬ。
織田信長:その糞マカどもは一族郎等とも根絶やしにせよ!
羽柴秀吉:は、ははー
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:03:12 ID:???
梅夫を殺せ!
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:06:00 ID:YKy6WP6o
409 名前:274 :04/10/20 19:05:14 ID:7a7CPWx+
>>408
そんなこといわずに、Appleの提供するソリューションの方向性について語ろうぜ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:07:41 ID:???
梅夫はID出してマカ煽りをするべき。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:10:50 ID:???
小心者の梅夫に出来る訳がない。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:12:05 ID:???
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:21:24 ID:???
ドザの衝撃的な不可解なレスを目にした時は
オプション+コントロール+リンゴマーク+8を同時に押しましょう。
するとマックがごにょごにょ・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:25:40 ID:???
>>807
> マカ夫と言う脳内仮想敵を名指しで攻撃する事で自分と同等の基地外を捏造によって作り出そうとしております。
あぁ。そういうことか。
それじゃあ、今日から俺もそう呼ばせてもらうよ。

マカ夫マカ夫やーいマカ夫w
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:28:27 ID:???
>>813
おい。そういうセリフは自分がIDさらしてから言うもんだぜ。マカ夫さんよお。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:37:52 ID:???
梅夫って奴の人格がどうであろうと、Macのシェアが下がり続けている
事実は全く変わらない。Mac = シェア2.5%の泡沫OS.
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:39:08 ID:gPU77ueL
何か荒れてるなー。真面目議論のスレじゃなかったのか(´・ω・`)
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:41:38 ID:???
>>820
煽りと煽りに反応する馬鹿が都合よく現れるからなぁ。
ここまでくると自演じゃないのかと思ってしまう。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:42:00 ID:???
マカが騒げどもマック売れず
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:59:02 ID:???
マカ必死すぎ。少し落ち着けよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:11:11 ID:???
単にシェア増やしたいんだったら、Dellみたく陳腐なの作って
新聞広告にでも載せれば今より上がるんじゃないかな。

今の格式はなくなるけど。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:14:21 ID:???
そんなに格式にこだわりたいのかw
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:15:07 ID:???
>>824
それが無理だから今の状態なんじゃん。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:17:46 ID:???
>>824
安い=陳腐ではないよ。
Macはただ高いだけ。無意味に高い。
独占状態では良くあること。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:20:14 ID:H5c38hQb
今後このスレではメール欄に書き込みは禁止で逝きましょう
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:22:49 ID:???
勝手にどうぞ
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:23:23 ID:???
Dellは作りが値段相応に安っぽい。
Macとは大違い。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:24:22 ID:???
↓ここからMacのリコール問題勃発。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:25:36 ID:???
Macはロゴだけは立派に作ってると思うよw
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:26:40 ID:???
今日もマカ夫が多いな
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:26:41 ID:???
WinPCの背面って汚いよね。自作は問題外として。
なんか電器ストーブの背面みたいw
その点Macは全方位美しい。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:27:06 ID:???
>>830
Macは無駄に高すぎて、値段相応じゃないもんな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:28:20 ID:???
ホント見てくれしか誇れるトコがないんだな・・・。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:29:58 ID:???
>>827
そうそう、独占なんて値段が高くなって、技術の進歩がにぶくなるだけでデメリットのが大きい。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:31:28 ID:H5c38hQb
>>837
その最たるものがマカ夫
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:31:31 ID:???
まぁ、Apple製品はブランド品だから使う人を選ぶんじゃないかな。
安くてシェアがあるパソコンを使いたかったらWinにすればいいし。

ダッサダサだけどね♪
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:33:16 ID:???
Macも昔は標準化への道を歩んでいたんだがなぁ。
そういう計画が着々とすすんでいた。
それをジョブズが戻ってきたとたん全部ぶっ壊しやがった。
いまやMacはジョブズ一人の趣味で作られているといっても過言じゃない。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:34:51 ID:???
>>839
> ダッサダサだけどね♪

OSのスキンのことならMacOSX風にするのも可能だし、
ハードウェアのことならWindowsは関係ないんだが?
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:37:30 ID:???
>>841
そもそも「風」にする事自体がダッサダサ行為じゃないかw
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:39:28 ID:???
ID:H5c38hQb


梅夫さんの本日のIDですか。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:39:43 ID:???
なんでコンピュータの事を語っているのに「ブランド品」だの「ダサい」
だの、テクノロジー分野の評価に無関係な単語が連発されるのかねぇ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:40:56 ID:???
>>842
WindowsそのものがMac「風」OSなのです。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:41:06 ID:???
>>842
いや。それがすでにMacOSXを超えているから。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:41:40 ID:88EJg1oT
新しいiBookを見よ。
機能の少なさを見よ。

はっきり言って2年前のPC並の機能でしかない。最低限の機能しか無い。
ワイヤレス機能がついていることが最大のウリである。
1,024 x 768を「すばらしいディスプレイ」と評する基準は何か。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:41:41 ID:???
>>844
個人の感性だと完全に否定することができないからねぇ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:42:46 ID:???
>>845
OSXではずいぶんとWindows風になりましたけどねw
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:42:58 ID:???
>>844
高級料亭だと器の善し悪しも重要になるだろ?
それと同じだよw
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:43:02 ID:???
この世の中には2種類の人間しか居ないですね。

それは、資格を持っている人間と持っていない人間

まあ僕の場合はIT資格の最高峰、アドミミ上級ですけどね。

なんの資格も無いマカ朕さん達が、いくらいきり立っても、説得力ない
ですね。資格はその人のスキルを測る物差しですからね。

852名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:43:45 ID:H5c38hQb
梅夫って誰?
俺は手動だよW
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:43:58 ID:???
美味しんぼネタ、ちょっと引っ張ってみよう。
山岡って連載当初からキレイに洗ったダイコンを「見てくれだけか」と
ポイっと捨てたりする実質本位主義だったのに、件のMacの件になる
と見てくれを重要視してる。分裂してんじゃないの?やっぱマカだから?
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:44:03 ID:???
それじゃあコンパに行って来ます。

コンパの仕上げは、もちろん生殖行為で締めくくりますね。
ねらった獲物は必ずしとめますよ僕はw

まあ、マカチンさんたちには無関係の話ですから、読み飛ばしてもら
ってもいいですけどね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:45:00 ID:???
今週も一生懸命に働おてますね、自分で自分を褒めてやりたい位です。

で、今日は関連会社の女子社員とコンパ、土日は彼女と伊豆旅行ですw

働く時は働く、遊ぶ時は遊ぶ、真のエリートの日常生活はこんなもの
ですね。

マカ珍さんたちは、豚小屋から2chですかw
生きてることが辛く感じませんか?
死んでる方がましと言うこともありますよねww
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:45:08 ID:???
>>850
器だけで中身なしw
糞まずい料理をごまかすために器をきれいにして
高級料亭風に見せかけているだけね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:45:13 ID:???
>>850
飲食業はテクノロジー産業なのか?(w
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:45:48 ID:???
>>850
おいおい。高級料亭も中身で勝負しているだろ?w
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:46:18 ID:???
今日は社内向け技術研修の講師に借り出されて、たいへん疲れましたね。

マカチンさんたちも何時までたっても発売されないG5にうつつを抜か
してないで、もっと一般社会にも目を向けたほうがいいですね。

メタフレとか知ってますかw
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:47:23 ID:???
しかしここで馬鹿なマカ珍さんたちを煽るとスキッとしますね。

マカ珍なんぞ僕の優越感をくすぐるためだけに存在してると言っても
過言じゃないですねw
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:47:50 ID:???
>>858
Macはメニューが多いだけのフランチャイズ店とは違うよん。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:48:10 ID:???
もう僕にかなう奴は此処には居ないような気がしますね。

豚は豚らしく豚小屋で震えていればいいんですよw

まあ、この板も僕の日記帳&備忘録として機能してきましたね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:48:18 ID:???
>>860
まぁ、人口というか母体が増えるとオカシな香具師の混入率も
上がるのは避けられん、って事で。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:49:57 ID:???
なるほど、マカはアポーと言う高級料亭のジョブズと言う板前の見てくれだけの料理
ならどんなモノでもありがたがって高いカネ払って食う、という比喩ですねw
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:51:39 ID:???
>>864
そういう人種なんて言うか知ってる?

 「 俗 物 」

って言うんだよ♪
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:52:01 ID:???
馬鹿ですねoo4oでVBA書くならVBでやるのが普通w

ODBCでもパススル使えば十分早いですよ。

ACCESSとVBの切り分け考えないとねww
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:53:19 ID:???
物事を正しく見る目をマカ珍さんは身につけないとねw

美しいものは美しい。。。

正しいものは正しい。。。

とねw

それが出来ない人間が信者と呼ばれるマカ珍なんだよな。

禿の洗脳でアポの都合のいいようにコントロールされてる

哀れな人々。。。それがマカ珍だよw

醜いものでも美しく。。。

過ったものを正しいと信じさせられてる。。。

洗脳って怖いですよねw
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:53:36 ID:???
>>864
ドザみたいな味音痴は何食べても(使っても)同じだよ。
だから「どうせなら安くて種類のあるものを」となるw
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:54:04 ID:???
アポ&マクの悪口を少しでも言おうものなら親の仇のように

喰って掛かってくるマカ珍さんw

まるで自分達の聖域を土足で蹂躙されたように思っているみ
たいにねw
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:55:38 ID:???
なんか基地外が騒いでるけど↓この人ですか?
http://white.jpg-gif.net/bbsx/10/img/94936.jpg
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:56:08 ID:???
>>864
で、「いい器」にスーパー特売の刺身を盛って出されても
「美味い!!さすがアポー!!」なんてしたり顔で喜んだりするワケですな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:58:59 ID:???
>>870
その画像はマカにつき注意
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:04:35 ID:???
ま、いいっちゃぁいいんだけどね。本人が美味いと思ってるなら。
本人はそれで幸せなんだし。「知らぬが仏」ってコトワザもあるし。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:06:00 ID:???
>>872
そう焦るなよ手動かw

そういや、梅夫Flashも誰か作ってたよな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:06:49 ID:???
次のスレタイ
【マカ夫】Macシェア3位に転落、Linux2位【壊れる】
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:08:33 ID:???
>>872
ここ覗くと、Macを使ってる事の優越感は感じられるな。
「有象無象が何か騒いでるぞ」ってね。
コンビニ弁当のシェアを誇る奴っているんだ、とかw
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:08:42 ID:???
次のスレタイ
【狂人梅夫】Macシェア3位に転落、Linux2位 でドザ歓喜の雄叫び【24h常駐】
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:09:15 ID:???
この間、会社の先輩に勧められてマック見に行ったんですよ。
マックを店で少し使って思った「なんだWindowsXPと同じじゃん」。

取り立てていいところも無いし悪いところもない。
店の人に聞いてみたら別にマックにしなきゃいけない理由は何も無い
そうだ。

それじゃ友達も使ってるWindowsXPにすることにしたよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:11:08 ID:???
僕はWindows95が出たと同時に目から鱗が落ちMacから乗り換えましたは。
就職した会社の新人研修担当の先輩からの薦めでした。

先輩は資格をいっぱい持ってて仕事がもの凄く出来て
女にもモテモテの175cmと長身な人なんですが、
その人に、これからはWindowsとか勉強して資格取らないと
俺みたいにエリートサラリーマンに成れないぞ。と言われた
のが切っ掛けです。

新入社員の中でマックユーザは僕一人だったので
最初は先輩からも苛められましたが、最近はとても
優しくしてくれます。だから僕も先輩の様なエリートサラリーマン
に成りたいのWindowsXPにします。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:14:00 ID:???
Macでのイヤな経験と言えば、2ちゃんねるにレスを書いてたら
途中で急に動かなくなって、強制終了するしかなくなっちゃったこと。
それはAAがメインだったから、私のメッセージをちゃんと伝えようと思って、
間隔を考えたり、フォントを変えて確認したりして、一生懸命がんがって書いた。
それが全部なくなって、もう一回イチから書き直し。
ホントに「ア〜、もう、Macって使えない…」って、最悪の気分だった。

でも、今使っている自作機に替えてからは、一回もフリーズしたことない。
それと、WindowsはAAがずれない!だから、楽しみながらAAが書けるようになった。
おかげでどんどん表現力もついてきたし、いろいろな内容を書けるようになって、
今それがとても面白いの。2CHしかやることないしね。

Windows XPっておしゃれで新鮮だったから、Macから今の自作機に買い替えた時は、
何をしようかすごくドキドキしちゃった。とりあえずいじってみたくって、
すぐにMXで曲を手に入れて、いろんなアニメソング揃えてみたりした。
今まではMacでそんなことできなかったからね。
ソフトも買わずに済むようになったし。割れでタイーホのドキドキ感も味わえるしね。
置いてあるだけで可愛いくて、自作機からFANの轟音が流れてくると気分もよくなるんだよね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:16:08 ID:???
ドザが普及用パソコンでコピペですか。
なかなか微笑ましい光景ですねw
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:18:22 ID:???
料亭の例えは図星だったよーだな(w
何も言い返せずにスルーしてやがる。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:20:35 ID:???
 俗 物 マ カ (禿藁
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:21:20 ID:???
>>882
ほんとにドザって哀れだよね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:24:32 ID:???
>>884
言い返していないのはどちらかなw
886マカ:04/10/20 21:26:04 ID:???
もうマックはダメポ
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:26:31 ID:???
>>884
ドザみたいな味音痴は何食べても(使っても)同じだよ。
だから「どうせなら安くて種類のあるものを」となるw
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:27:13 ID:???
ほんとにほんとにおマカさん♪
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:27:54 ID:???
>>887
またいつもの改変コピペか。やることは変わらないなw
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:28:42 ID:???
ここのスレにはドザとマカ、そしてマカに化けたドザ、ドザに化けたマカがいます
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:29:18 ID:???
まとめると、「Macはクールなブランド品」って事だね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:29:53 ID:???
まあまあ、そう熱くならずにiTMSの対抗版としてスタートした
MSNミュージックにでもアクセスしてみようよ。
http://music.msn.co.jp/

・メジャーなキーワードで検索してもいっこうにヒットしない。
・視聴がほとんどできない。(中にはfile not foundなんて結果も出る)
・視聴できたとおもったら20〜32k bpsの超低音質
・視聴するといちいちWMPが起動する
・超重い

さすが、MSの技術力と開発センスは最高ですね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:30:36 ID:???
>>891
わざとらしい。必死すぎ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:31:23 ID:???
ハゲと愉快なマカー達
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:32:03 ID:???
まあMacなんてガワだけだからね。
そこを否定されると何もなくなってしまうので
必死になるのもわかるよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:32:16 ID:???
>>892
ダ ッ サ ダ サ w
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:32:52 ID:???
1980.  XROXのパロアルト研究所(PARC)で、STARシステムが開発される
1981.8 IBM、IBM-PCを発表
1983.1 アップル、Lisaを発表
1983.11 MSがMicrosoft Windows発表
1984.1 アップル、Macintosh(128K)を発表
1988.3 アップル、MacintoshシリーズのGUI製作ソフトの著作権を侵害した
    として、MSとHPを訴える。結局、訴えは認められず
1989.12 XROXがMacintoshとLisaのGUIは著作権侵害にあたる
    として訴訟を起こす。結局、訴えは認められず
1995.5 MS、Windows95発売
1998.8 アップル、iMacを発売
2001.3 アップル、Mac OS Xを発表
2001.10 MS、WindowsXP発売

さて、ごらんのとおりWindowsが先に発表されている。当時、詳細なテモや仕様も発表され
ている。これは、MS WindowsがALTOやSTARを目標に開発されたからだ。裁判の結果がそれ
を証明している。

それに、http://www.apple.co.jp/myths/index.html にある
  定説5:MacはWindowsを真似ている。
  事実:それは誤解です。....[中略].......
  しかしながら、Mac OS Xの登場によって彼らはふりだしに戻りました。.....
という文章なのだが、問題の最後の行の「Mac OS Xの登場によって彼らはふりだしに戻りま
した」というのは意味不明である。
WindowsXPより先に発売されたのはMac OS Xなのに平気でこういう記述をしている。アルファ
版のようなOSを発売しておいて、ふりだしから出ていないのはアップル自身である。

このように、アップルは時系列を誤魔化した、ありもしない嘘を並べ立てるのが得意のよう
である。そもそもデムパ丸出しのDQN会社である。
事実は事実として正しい知識を認識していただきたいものだ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:33:34 ID:???
>>895
中身もすごいぞ。
なんと
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:33:39 ID:???
既にマカ=馬鹿というのが浸透してしまったね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:34:04 ID:???
ダ ッ サ ダ サ w
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:34:23 ID:???
Macのシェアの低さは伊達じゃありません。使えないから売れないのです。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:34:37 ID:???
>>899
あとアポー=阿保もだね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:36:03 ID:???
なんでMacよりも高いPCの方が売れるのか。
この理由がわからない限り
Macのシェアを伸ばすことはできないだろうな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:38:13 ID:???
マカはアポーの走狗。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:38:48 ID:???
まぁPCは単なる道具に過ぎないからな。
マックとは目指してる物が違うんだよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:38:52 ID:y5iMWW5g
        /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/            'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ  -=・=-    -=・=- /! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |  
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  ドザがみんな くたばりますように・・・
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./ 
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:41:06 ID:???
>>905
マックが目指しているのは飾りです。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:41:11 ID:???
クールなマカがアキバ系をからかうスレはここです。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:41:19 ID:???
マカの構成要素

・デジタル土方
・楽器の弾けないナンチャッテミュージシャン
・アホ信者
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:41:46 ID:???
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:44:44 ID:???
もうすぐ次スレなのでテンプレおいておきますね。ちなみにこのスレはPart7です。

【真面目】Macシェア3位に転落、Linux2位【論議】 (Part7)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1097926043/

【負け犬】Macシェア3位に転落、Linux2位【MAC】 (Part6)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1097506513/

【決着】Macシェア3位に大転落、Linux2位【終わったな】 (Part5)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1097053001/

【Linuxは素晴らしい】LinuxはMacを超えた【マックは駄目なの?】 (Part4)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1096424227/

【祝】Macシェア3位に転落、Linux2位 【3位】 (Part3)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1095582573/

【祝】Macシェア3位に転落、Linux2位 【3位】 (Part2)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1094396554/

Macのシェア、Linuxに抜かれ第3位に転落 (Part1)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1092761999/
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:44:57 ID:???
>>908
といいつつ、いつも袋叩きにあうマカ
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:46:11 ID:???
ドザの構成要素

・デジタル犯罪者(違法ファイル共有)
・音楽を聴かないハードコアゲーマー
・アキバ系
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:00:08 ID:???
>>907 そうかなぁ、マックはパソコンを使う喜びみたいな物を与えてくれるよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:01:30 ID:???
なんか宗教みたいだなw
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:02:10 ID:???
>>914
気のせいです。気のせい。
「鰯の頭も信心から」ということわざをご存知?
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:02:27 ID:???
そうかなぁ、このつぼは生きる喜びみたいな物を与えてくれるよ。

みたいな?
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:03:06 ID:???
>>914
そこがAppleの思う壺と言うかなんと言うか...。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:03:46 ID:???
>>914
パソコンのオペレートそのものに喜びを見出すなんて、マカって
やっぱり変態なんじゃね?
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:04:05 ID:???
宗教かつ高級料亭か・・・オhル。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:05:16 ID:???
パソコンを使いながら、
「俺はパソコンを使っているんだ! なんと喜ばしいことなんだ!」
とか思っているのか。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:06:08 ID:???
>>919
あ〜、医学的に言うとフェティシズム(=切片淫乱症)というやつですね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:08:29 ID:???
>>921
そりゃぁ、「俺なんてアタマ悪いし、パソコンなんか難しいモン使えるワケねーよ!」
って思ってたヤツがある程度操作できるようになったら喜ぶだろーな。
要は「ド素人向け入門パソ」って事で。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:09:41 ID:???
何のポリシーも持たないPCを使ってる奴に言われたくないよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:12:29 ID:???
>>924
PCを使うその先にはポリシーがあるけど、PCを使うことそのものに
ポリシー?ひょっとして莫迦なんじゃないの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:12:50 ID:???
>>923
漏れはパソ始めようって奴に「WinとMacどっちにしたらいい?」って聞かれたら
「最初覚えやすいけど、後で(いろんな意味で)苦労したいならMac、最初ちょっと
しんどいけど、後でツブシが効くのがWin」って言ってる。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:13:24 ID:???
シェアの低さがMacの使えなさ加減をよ〜く現していますね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:15:43 ID:???
感性の無いドザたちの勘違いが、さらなる勘違いを呼び手がつけられなくなってるなw
まあ、乞食は乞食らしく安物パーツをつけたりとったりしてればいいよ。
ただ臭いからここにはくるなよ。
エロゲー攻略スレで精力使ってなヌケサクども。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:15:55 ID:???
梅夫のしつこさがドザのキモさ加減をよ〜く現していますね。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:16:39 ID:???
>>927
つーか、ドザの感性、教養、学習能力の無さばかりが際立ってますがw
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:16:44 ID:???
キモさではマカにはとてもかないませんよw
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:17:25 ID:???
俺はMacを使えるんだハァハァ
俺ってスゲェよハァハァ

って感じでしょうか?>マカ
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:17:39 ID:???
なんなんだ「感性」だの「ポリシー」だの「ブランド」だの「クール」だの。
全部個人的主観じゃねーか。それだけが残された砦なのか?それし
かすがるものが無いのか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:17:48 ID:???
>>931
鏡を見てからいえよ怪物くん。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:19:07 ID:???
>>932
まあ、ど田舎のブタだとそれが限界の想像ですね。
みんながお前らみたいにディスプレイの前で発情している訳じゃないんだよ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:20:19 ID:???
>>935
あ、図星をついてしまったようですね(笑)
↓これがマカの実態だそうです(爆笑)

俺はMacを使えるんだハァハァ
俺ってスゲェよハァハァ
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:21:46 ID:88EJg1oT
12万円台の「iBook G4」発売
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/apple/

もしかして、Macって「安さがウリ」ですか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:21:56 ID:???
>>933
OSの堅牢性、使いやすさ、ワクワクするような機能など上げればきりがない。
Windowsのセキュリティホール、ウィルスの種類みたいになw
シェアしかすがることのできないクズたちの物差しで考えるなよボケナス。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:21:59 ID:???
>>928
>安物パーツをつけたりとったりしてればいいよ。

容易にカスタマイズ出来るのが相当羨ましいんですねw

>エロゲー攻略スレで精力使ってなヌケサクども。

エロゲーやってみたいんですねw
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:22:10 ID:???
>>933
だって他にすがるものは何も無いでしょ?アプリは少ないし、
対応してる周辺機器は限られるし、OSのGUIは旧式も良いところだし、
ユーザはキモいしw
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:23:54 ID:???
>>928
PC用のパーツは高いのから安いのまでよりどりみどりですよ。Macと違って
安物でもそれなりに信頼性あるし。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:24:52 ID:???
マカはOSを使っていること自体が目的だからな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:25:47 ID:???
>>942
あれ? ハードを飾っていることが目的じゃないの?w
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:25:50 ID:???
>>936
お前のその冗談みたいな読解力が原因で、小学校1年の時に強制退学させられたんだよ?
親から聞いていないのか?
お前の読解力の無さの自慢はもういいよ。勘弁してくれ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:26:13 ID:???
>>938
>OSの堅牢性、使いやすさ、ワクワクするような機能

んじゃ最初からそう言えよw
でも「OSの堅牢性」は譲ったとしても残りの2つはやっぱり個人的主観
に属するねぇ。どんなクソでも「これが使いやすいんだ」「これにワクワク
するんだ」と強弁すれば誰も完全否定はできんからなw
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:28:10 ID:???
>>938
OSの堅牢性という意味ではWindowsが上。Windowsなら銀行の
勘定系システムすら存在する。Macではそういうミッションクリティカル
なシステムは存在しないね。所詮ガキのおもちゃ。
使いやすさにしても、XPとOS Xでは大差ないね。マカは標準未満の知能
しかないから、片方の使い方を覚えるのがせいぜいなんだろうけどね。
普通の人ならどっちかが使えればもう片方も大過なく使えるだろう。
セキュリティに至ってはアホ丸出しですね。Macなんて誰も使ってないし
誰もまじめに調べていないから穴がないように見えるだけでしょ。

マカのアホさ加減がまた浮き彫りになりましたね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:28:58 ID:???
>>939
またそんな冗談みたいな解釈をw
お前の思考はどうなってるよ?気持ち悪いから犬のウンコでも食って氏ねよw
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:29:01 ID:???
ワンボタンマウスを使いやすいと言い張ってはばからない連中だからな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:29:38 ID:???
>>944
ねぇ、鏡を見てごらんよ。↓が見えるよ(大爆笑)

俺はMacを使えるんだハァハァ
俺ってスゲェよハァハァ
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:30:10 ID:???
さぁ、マカがファビョってガキんちょの悪口レベルのレスばかり返す
ようになって参りますた!!
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:30:22 ID:???
俺はMacを使えるんだハァハァ
俺ってスゲェよハァハァ
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:30:58 ID:???
社会のクズの代名詞でもあるドザを相手にまともな日本語では無理。
規格外の日本語解釈能力が必要なようです。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:31:59 ID:???
いい加減目を覚ましたらどうだ?現実を直視しろ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:33:08 ID:???
>>949
引くに引けないほど気合いが入ってきたみたいですねw
>(大爆笑)
だなんて、ただの馬鹿丸出しですよ。
あとつまらんネタで引っ張るな。
ここでもお前は場違いなんだよ、帰ってゲームでもやってなw
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:33:51 ID:???
>>938
「ワクワクするような機能」って、exposeとかの子供だましの
お笑い機能のことですか?あんなのありがたがるなんて、やっぱ
マカって莫迦だね(笑)。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:34:18 ID:???
マカって「品位」ってもんが無いよね。ヌケサクとかボケナスとかクズ
とか・・・。およそブランド品とか高級料亭には似つかわしくないな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:35:10 ID:???
>>950
むしろファビョってトチ狂って取るに足らない糞レス繰り返すのはドザのようですが?(大爆笑)
>>949,951
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:35:38 ID:???
>>954
気合が入ってきた?またマカが変な日本語使ってるしw
バカのくせに難しい言葉使おうとするなよwww
で、↓これがお前の姿なw

俺はMacを使えるんだハァハァ
俺ってスゲェよハァハァ
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:36:52 ID:???
マカって必死ですねぇ。でも、所詮MacのシェアはLinux以下ですからねぇ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:37:35 ID:???
>>955
子供だましといいながらなぜキミのデスクトップには、なんちゃってDockやAquaもどきのGUIなんだい?w
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:37:37 ID:???
>>955
なんだかムニョムニョとアニメーションすると「ワクワクする」んでしょ?
お子様かよ(w
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:38:49 ID:???
2008年まではMacのシェアは2%に留まるそうです。こうしている間にも
沈没する船から鼠が逃げ出すように、ユーザが大挙してWindowsに逆スイッチ
しているわけですね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:39:31 ID:???
>>956
「知性」のかけらも無い猿がそんなこといっても、次郎の「反省」ほどの笑いしかとれませんよ?
ネットデビューしてないで日光に帰れよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:40:33 ID:???
>>959
> >>589
>単純作業の繰り返しはゲームのレベル上げで鍛えられてますからね。ドザは。
>いい例が>>585。社会のクズ。膿み。カス。単純。思考力ゼロ。人間マクロ
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:40:49 ID:???
>>960
で、他にどんな子供だましでワクワクしてるの?Macじゃそのくらい
しか使い道ないもんねぇ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:41:41 ID:???
なんかさっきから都合の悪いレスはシカト、口を開けば脈絡のない
ガキレベルの罵言レスばかり返してるマカがいますね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:42:39 ID:???
マカは来る日も来る日も飽きずにexposeでウインドウを切り替えて
遊ぶのでした。なぜならMacにはそれしか使える機能がなかったからです。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:43:15 ID:oa8qZlqr
今日も今日とて。
   Macシェア3位。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:43:45 ID:???
>>961
>なんだかムニョムニョとアニメーションすると「ワクワクする」んでしょ?

はあ?まったく話が通じていないみたいだけど地球人ですかあ?
ブヨブヨしてるお前の腹のアニメーションでもみてなさい馬鹿。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:44:06 ID:???
Macがそんなにすばらしいシステムなら、なぜシェアが2%に留まるの
でしょうね?明らかに市場はMacは使えないと判断してますよね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:45:35 ID:???
>>965
感性のないブタに教えるには100000000スレぐらいないと無理かもな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:46:22 ID:???
>>966
また脳内完結、暴走ですか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:46:40 ID:???
マカって品性下劣な人々だと言うのがここ見てるとよく解るね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:47:20 ID:???
>>971
え?もしかして「俺って優れた感性の持ち主ハァハァ」とか思ってるの?キモッ!

俺はMacを使えるんだハァハァ
俺ってスゲェよハァハァ
俺って優れた感性の持ち主ハァハァ
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:47:21 ID:???
>>967
毎日アニメを録画して発情するドザはそう考えてるんだね。

それが勘違いなんだよボケ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:48:26 ID:???
↓マカは日常的にMacを使いながらこんなことを思ってるようです(激笑)

俺はMacを使えるんだハァハァ
俺ってスゲェよハァハァ
俺って優れた感性の持ち主ハァハァ
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:49:06 ID:???
なんか900番台に入ってからのマカの下品極まりないレスを見てると
マカを陥れようとしている香具師がワザとやってるように思えて来た。
それくらい見ててイタい。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:49:11 ID:???
>>975
で、exposeの他にどんな機能でハァハァしてるの?w
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:50:11 ID:???
>>974
勘違いドザがお気に入りのネタでストーキングしてくることほど気持ち悪いことはないよw
気持ち悪いぐらいしつこすぎw
ゴミ捨て場で回収されるまで待機してろよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:50:39 ID:???
>>976
勘違いドザがお気に入りのネタでストーキングしてくることほど気持ち悪いことはないよw
気持ち悪いぐらいしつこすぎw
ゴミ捨て場で回収されるまで待機してろよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:51:38 ID:???
>>979-980の真実↓www

俺はMacを使えるんだハァハァ
俺ってスゲェよハァハァ
俺って優れた感性の持ち主ハァハァ
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:52:30 ID:???
マカというのは、↓このような気持ち悪い人間たちの総称なわけです。

俺はMacを使えるんだハァハァ
俺ってスゲェよハァハァ
俺って優れた感性の持ち主ハァハァ
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:54:40 ID:???
なんか喜んじゃってるみたい。コワーーーw
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:54:43 ID:???
ハァハァ・・・おマカさんデスクトップの色なに色?ハァハァ・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:55:48 ID:???
なんか彼女とかいなさそうですねw>>982関連のレスした人
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:56:05 ID:???
この腐れドザ共良い加減にしろよ。
マジで訴えるからな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:57:15 ID:???
>>986
おまいらが憤死してしまわない程度のちょうど「良い加減」にしてますが何か?
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:58:01 ID:???
なんだかキモいマカがいっぱい釣れましたね。今日も腹が痛くなる
ほど笑わせてもらいましたよ(笑)
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:58:21 ID:???
なんか煽れば朝まででもつきまとわれそうなので寝ます。
ストーカードザさん今度靴下あげるからこれ以上つきまとわないでね。
怖いほどキモチワルイヨあんた。
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:58:49 ID:oa8qZlqr
【すっきり!】Macシェア3位に転落、Linux2位【さわやか!】
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:59:14 ID:???
マカって全然言い返せて無いじゃん。やっぱマカって知能程度が低いんだな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:59:25 ID:???
アヒャヒャヒャヒャ!逃走、潰走、遁走キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:59:33 ID:???
なぜ、マイクロソフトはシェア2%のアップルを潰そうとしないのでしょうか?
それは、IT業界ではジョブズにたてつくと、祟りが起きるという噂があるからです。

スカリー、Be、ソーテック、Real、そしてソニー ・・

今までに、その噂を信じなかった数多くの無謀な人達が犠牲になりました。
そして、この祟りを最も信じているのが・・ビル・ゲイツなんですね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:59:56 ID:???
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:00:05 ID:???
>>989
そうですか。おやすみなさい。「都合が悪くなったから逃げたな」
なんて思わないから安心して寝てくださいw
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:00:15 ID:???
>>989
「今日はこれくらいにしといたるわ」ってか?(w
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:01:20 ID:???
>>993
単に独占禁止法があるからだろ。

そろそろ1000かな。
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:01:37 ID:???
結論:マックは所詮シェア3位
マックユーザ及びマカ夫はキモイ
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:01:49 ID:oa8qZlqr
あひ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:01:59 ID:???
ドザが1000をgetしました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。