【Cherry OS】WindowsでMacOSXエミュ【もうMacはいらない?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
快適なMac OS X環境を一般的なスペックのWindows PCでも実現?!?!

「For example a 1ghz PIII would run as fast as a 800 mhz G3 machine.�
With a Pentium IV processor it is even possible to emulate a G4 PowerMac.」
PCプロセッサの8割程度の速度でMac OS Xが動作するとあります。

ホームページ:http://www.cherryos.com/
マニュアルPDF:http://www.vx30.com/documents/CherryOS.pdf
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 19:37:31 ID:QVVKYugY
余裕の2?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 19:45:35 ID:???
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 19:48:58 ID:???
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/13/news026.html

Cherry OSがエミュレートする仮想マシンは、完全なネットワーク機能を備え、
ホストコンピュータのハードウェアリソース(HDD、CPU、RAM、IEEE 1394(FireWire)、
USB、PCI、PCMCIAバス、イーサネット、モデム)を完全に利用できる。
開発者によると、仮想マシンはホストCPUの約80%のパフォーマンスで実行されるという。

Cherry OSはオンラインでダウンロード配布されており、価格は49ドル95セント。
Mac OSとアプリケーションは含まれない(訳注:現在は配布は行われておらず、
Cherry OSのサイトには、トラフィックが殺到し、ハッキングの試みがあったため、
対処中であると記されている)。
(コピペ注:現在サイトは復旧している)
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 19:49:45 ID:???
デマっぽいなあ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 19:52:26 ID:???
その前に、そこまでして使いたいMacアプリってある?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 19:55:55 ID:???
http://homepage.mac.com/macandpal/

一方、apple-x.netはその詳細をスクリーンショットとともに掲載した。
それによると、Cherry OSはオープンソースのPearPCと良く似ているが、
PearPCとは全く別のものだという。パフォーマンスに関しては、
1.2GHzのG4に相当する3.2GHzのPentium 4搭載PCで動作させたが、
スピードは900MHzのG4くらいだったという。

apple-x.net
http://www.apple-x.net/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=1143&mode=thread&order=1&thold=0

よく知らんけどapple-x.netって有名で結構信頼性あるっぽい
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 19:56:47 ID:???
>>6
俺の作ったJavaアプリが本当にMacで動くか確かめられるw
あと.NETアプリもだな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:30:25 ID:???
懐疑的に見てる人もいるようだ。
http://homepage3.nifty.com/toshi3/

/.Jにも記事が出てるね。
http://slashdot.jp/mac/
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:38:49 ID:???
なんだお前ら!やっぱりMacが使いたかったんだなw
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:43:38 ID:???
いいえ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:59:15 ID:???
Macは中身よりもガワに価値があるから
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:06:12 ID:???
今度はAppleがCherryを買収する番か。





・・・な〜んてことはないな
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 07:37:47 ID:???
>なんだお前ら!やっぱりMacが使いたかったんだなw
俺にとってのMacの最大の汚点、嫌悪するべき問題点は互換機が存在
しないことだからね。エミュがあれば、この点はクリアされる。
従来のMacユーザーにとってもメリット大きいぞ。
ユーザーが増えればソフトも増える。セキュリティホールも見つかる
ようになる。ウィルスもワームも増える。活性化されるじゃないか。

もっとも俺はエミュについては懐疑的だけどね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 09:19:24 ID:???
このソフトがネタじゃないとしたら、
もうMACイラネっていう方向に発展すると困るから
アプルが買収して放置になるとみた。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 19:33:06 ID:RyIh/I9v
Appleは買収してWindows版全廃止の前例があるからね
やりかねない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:20:10 ID:M3yCah8N
>>7
へぇ〜、G4の1.2GHzでペンティアム4の3.2GHz相当なのか。
G4って凄いんだな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:45:05 ID:???
その分周波数はあげられないんだけどな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:45:38 ID:???
>>17
そりゃ天下のIBMですもの。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:03:30 ID:???
>>17
????池沼か?
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:20:29 ID:???
>>19
G4はモトローラだ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:26:28 ID:???
>>17
G4が凄いんじゃなくてペン4がうん(ry
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:28:42 ID:???
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:48:27 ID:HiU2D8be
全く関係ないがCOSなんてもんを、思い出してしまった。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:31:59 ID:???
こんなのどうでもいいからmac欲しい。
26:04/10/16 00:25:30 ID:???
こんなとこでウダウダ言ってないで、さっさとMac買ってこいや
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 02:13:47 ID:mGD+oFzY
Macなんて糞はイラネ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 02:43:42 ID:e8rjtzPj
サイト消えてるぞ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 03:20:31 ID:???
逃げたのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 18:17:25 ID:XtA/1Yem
あげてみる
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 18:45:07 ID:???
アップルに消された余寒。
はや!
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:38:47 ID:XtA/1Yem
いや、嘘が完全にばれたから逃げたんでしょ。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1097597708/571-

33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:40:21 ID:XtA/1Yem
しかし、結局のところ、何がしたかったんだろうな、この会社は。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:16:42 ID:eGYjEa0R
いらなーい
必要があればMac買うし
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 06:37:58 ID:???
Macって必要ないと思う。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 14:55:43 ID:???
無くても同じ生活が成り立つという点では同意。
あったらあったで面白いけどね
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 17:23:02 ID:???
そう言っちゃうとウチにあるG4も2月に1度くらいしか
電源入れてないから不必要ってなっちゃうな・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 19:00:13 ID:???
>>37
実際、無くても困らんだろ、多分だが。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:20:46 ID:???
G4じゃ五月蝿くて電源入れたく無い気持ちわかるわw
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 19:41:06 ID:Ff+CVa4c
なんだここは、Mac使ったことない奴らの集まりか
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:52:32 ID:???
Macか。使ったことあるぞ。
もう今ではダサくて使っているなんていえない、
あのカラフルなスケルトンマシンだ。

学校に10台ぐらい入っていたんだが、
行く度に別のマシンが故障中になっていたな。
まぁ、すぐに直っているからハードの故障ではないだろうが。

俺が使っているときに普通にウェブ見ていただけなのに
2回ほどフリーズして再起動しなくちゃならなくなったことがある。
MacはWin9xよりも不安定という印象しかない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:50:12 ID:???
Mac OS 9まではWindows3.1と同じようなレベルだからな。Windows95
の方がMacよりずっと安定してたね。
43名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 14:22:14 ID:???
      |
      |
      |
    i⌒i⌒i
    |    ヽ
   /   人__ヽ∩    >>42
  /  /       ヽ   ひゃっほほう!
 /  /  ●   ● |
 (   |    ( _●_)  ミ
  \  彡、  |∪|   (  
   \    ヽノ   `ー´⌒\
     \          /\  \、
      \       /   (     ̄)
        \     |   ( ̄ ̄ ̄ ̄)
          \   ヽ/  / ̄ ̄
            \__/
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:29:12 ID:???
>>42
実際にOS9使っていたけど、たしかにそのとおりだと思う。
95と違ってハードウェアが限られているのに、フリーズがかなり多い。
ドライバではなくOS自体に問題があったのだろう。
一つのプロセスが固まっただけで全体に影響を起こすことが多いし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:50:42 ID:???
俺は、Mac OS 8.1が、軽くて、よかったよ。
使わない機能をはずすため、コントロールパネルや機能拡張ファイルを
を捨てたり、体験版の期限限定のための不可視ファイルを捜して削除したり、
あのころは、楽しかった。

今では、WIN使いです。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:00:40 ID:???
8.1最強。
8.6〜9.1てのは、OSXまでのつなぎだからね。
Finder、コントロールパネルの環境設定が多少便利になったか。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:02:43 ID:???
>>44
Mac OS 9以前は構造的にWindows 3.1レベルだからな。メモリ保護も
ないし。Macは機器が少ないのに異常に不安定だったね。OSそのものが
大量のバグを抱えてたんだろうな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 15:24:43 ID:Wm6dIm93
CherryOSの話に戻そう。
11/25から買えるようだよ。
http://www.cherryos.com/
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 15:28:51 ID:???
アポの時代はとっくに終わったんだよw

昔のアポの美味しい所を全部Sonyが持っていっちゃってますねw

悔しかったら

人の心を癒す犬のロボット作ってみなよw

走るロボット作ってみなよw

できないけどねw

禿には絶対無理w
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 15:29:29 ID:???
禿が必死でやった事w

哀ポッド小さくしただけw

落ちぶれたなアポw

禿はもう引退しろやw
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:23:10 ID:???
ここは一体何のスレだよ……
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:13:01 ID:qzycsidH
両刀としては、Winノート上でOSXが動いてくれると助かるなぁ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:22:26 ID:???
両刀というより、マカ的発想。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:18:08 ID:???
Winユーザーが「本当はマック使ってみたい」と思っているってのは
マカーだけが共有できる幻想なんだけどね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:08:07 ID:???
両方ともALTOのパクリOSだから大して変わらんよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:08:11 ID:???
シェアの少なさを良い事に好き放題実装していってるな。
実際面白いメーカーだよ。なんでiPod省いてさえ利益出てんだか。
普通に考えてハード高杉だわな。iBookが許せる範囲か?

Winユーザが興味本位でmac欲するならPearPCの実用化待つのが最良だろうな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:04:09 ID:???
>>56
mac on macなんてワケわからんソフトまで出てる。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:18:37 ID:???
こんな怪しいネタに踊らされるとは。。ドザ哀れw
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:18:06 ID:???
もういりませんね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:16:20 ID:???
チェリーボーイ達には困ったもんだ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:35:22 ID:???
G4の1.2GHz=ペンティアム4の3.2GHz
だと思ってるやつは馬鹿
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:37:26 ID:???
んな奴いないから
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:50:01 ID:???
そうか?
64名無しさん@お腹いっぱい。
17はわかってて書いてるんだろ