アキバの店員を泣かせる、常識知らずの困ったお客とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カリスマまおψ ★
アキバの店員を泣かせる、常識知らずの困ったお客とは?
2004年09月29日

 「最近、『アキバ(秋葉原)の常識』を知らないお客さんが増えちゃって、ほんと参ります」。
秋葉原のPCパーツショップを取材するとき、ため息と共にこんなせりふを聞くことが多くなった。
ここでいうアキバの常識とは、パソコンの自作歴が長い人なら誰でも知っている暗黙のルールのこと。
市場の拡大により、自作PC特有の事情を知らない人が増え、その応対で少ない利益が吹っ飛んでしまうというのだ。
 一体どんなお客さんが店員を泣かせているのか、その実態を秋葉原の複数のショップで聞いてきた。
かっこ内のコメントはその結果をまとめたものだ。

■無茶な返品をごり押しする
「自宅で一度取り付けて動かないからと、すぐに交換を要求。念のため、お店でお客さんを前に試したら問題なく動く。
でも『うちではダメだから交換しろ』の一点張り。納得してくれず困った」。

多くのショップで聞いたのがこうした例。秋葉原のほとんどのショップでは、お客の都合による返品を受け付けていない。
いわゆる相性問題で使えなかったパーツはもちろんのこと、例え開封していなくてもダメなことがある。初期不良でも同等品との交換が基本だ。

続く
2カリスマまおψ ★:04/10/05 18:52:28 ID:???
■やたらと同意を求める
「ビデオボードを手に持って『これって○○っていうマザーボードで動きますよね』と確認。
テストしてないし『動かないという話は聞いていませんね』と正直に伝えると、
『絶対動くよね?大丈夫だよね?』とやたら同意を求める。いやー、絶対ってのはあり得ないですよね」。

 規格に沿って作られているのだから、組み合わせて動かない方がおかしい。
これは正論だが、現実には取り付けて起動しなかったり動作が不安定になることは珍しくない。
自作パソコンでは組み合わせて動くかどうかは完全に自己責任だ。ショップによっては
販売価格に数百円を上乗せすると相性問題が起きたときに差額交換できる「相性保証」を設けているところもある。
 「動いた、動かなかったという情報がほかから入っていればお客さんに伝えます。
でも基本的には聞かれても『分からない』で通す。これだけ製品が多いと有名製品だけに絞ったって全部組み合わせて試すのは無理です」。
あと、比較対象がなく漠然と「これ速いよね?」と聞かれるときも返答に困るそうだ。

■なんでも値切る
「3780円のDVD-ROMドライブを買うというので商品を取ろうとしたら、『価格交渉させてください』と止められた。そんなの無理ですって」
 パーツの利益はとにかく少ない。特にCPUやメモリー、HDD、マザーボード、光学ドライブなどは、
「目立つ価格を付けないとお客が来てくれない」ため、価格競争が激しい。
利益が「ドライブ類だと缶ジュース1本分、CPUはタバコ1箱」なんてのはザラだ。こうした値引き要求は休日に多いという。

続く
3カリスマまおψ ★:04/10/05 18:55:20 ID:???
■違法な使い方を当然のように聞く
 「PC1台分のパーツをまるごと購入したお客さん。OSインストールがうまくいかないと電話があった。
OSは購入しなかったので、OSも合わせて送ってくださいと言ったら、CD-Rに焼かれたWindows XPが届いた。
聞いたら友人にもらったとのこと。一応別のOSでチェックしましたけど…」

 少し前までは記録型DVDドライブを買うときに、市販DVDのコピー方法をはじめ、
有名なコピーツールの使い方や動作状況を聞かれることが多かったという。
「動作確認してないから責任持てないし、違法もしくはグレーな話題は知っていても教えません」というのが各ショップの基本スタンスだ。

■「ママ」にクレームしてもらう
 「購入者が『ママ』と一緒にご来店。『息子がちゃんとやってるのに動かない』とママからクレームが付いた。
見た目は大学生くらいだったんですけどね」
 確認のためBIOS画面がどうだったか、と具体的な話をすると、ママに促されて購入者がボソボソ説明した、という。
常識外れと言うよりはちょっと驚いたという例。珍しいと思い、別のショップで話題にしたら
「いや、ママと一緒ってのはたまにありますよ」とのコメントが…。
 「購入者の友人、と名乗る人からクレーム。電話口で『こんなもの売りつけやがって!』とすごい勢いだったのに、
いざ来店したらやたら低姿勢だったことも」。いずれにせよ、「購入して作業した本人と直接話ができないと、動作確認に本当に時間がかかる」
のが各ショップの共通意見だ。
 どうだろうか。ここまで読んで「勝手なことを言うな!店にも問題があるだろう」と思った方。
これは日経WinPC8月号で紹介した事例の一部。お客の立場から見た嫌なショップの話題は日経WinPC10月号に掲載した
(現在は11月号を発売中)ので、また別の機会に紹介したい。(西村 岳史=日経WinPC)

おソース
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20040928/109631/ι(´Д`υ)フォグフォグ
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:59:12 ID:2fNjAaIq
インテル製でこのCPU早いですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:35:19 ID:F3JLD2C3
Macを自作したいのですが?
どうしてこの店にはPowerPCG5が売ってないのですか?入荷はいつ?
あれ、MacOSXが無い…。なんで?こんななんとかXPじゃないです。Xです。X!
あれ、何このダサいケースは。アルミ製のかっこいいリンゴのマークが付いたケースはどこですか?
何、このマウスは??ボタンが二つも付いてる!!
全くこの店はダメだな。店長を呼べ。店長を!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:38:57 ID:qiKZc+oz
俺も結構知ったかぶりする

最初はHDDを秋葉で1000円のジャンク買って楽しんだ

10台ほど買いダメにした。
あとSCSIなどボードを買った

いまはもうASUSのベアボーンT2Pだけ
CPU DVD−RW メモリー2枚
液晶はオークション キーボードは
○○オフで
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:55:38 ID:???
製品の不具合を相性とか言うから自作素人は店員に騙されんだよな

メモリなんか粗悪なもの多すぎ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:58:17 ID:???
アキバの常識を世間の常識と思う奴の方がどうかしている。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:06:01 ID:???
電気街ならともかくヲタク街であるアキバで
自作PCがどうのこうのいったってなぁ。

10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:08:16 ID:???
ていうか、こういうことを言い始めたらアキバはつぶれちゃうよね。
客のニーズに答えられなくなってサ・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:09:04 ID:???
>>1の記事を書いた馬鹿

イヤならはじめから売るなと
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:17:50 ID:???
小さな店がつぶれて大手が生き残るだけ。
自然淘汰。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:25:59 ID:???


   お 客 様 は 神 様 で す

14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:44:38 ID:???
>>13
お客様を神様と思って歌います。
神様の前でいい加減な気持ちでは歌えません。

というのが本当の「お客様は神様です」の意味。
それを勘違いした馬鹿が「客は神だ」と無茶をするようになりますた。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:56:00 ID:EwnzG29o
ソクラテス以上の知者はいない
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:15:26 ID:???
店員の自身満々のトークは何なんだろうね。
説明聞いてると雑誌と同じこと言ってるのがバレバレw
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:42:04 ID:???
自信の無い店員の説明なんて聞きたくない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:33:34 ID:???
電気街口から出られなかった客。
結果、徒町まで歩いていってしまう。
多慶屋をラジオ会館と勘違いする。
二木の菓子で買い物。
期待した後、秋葉なんか大した事ネェよと…。
うちの駅前は小島も山田もケーズも
みんな揃ってるからこっちのが凄い…

長すぎたね。すまんね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:34:15 ID:???
帰宅と期待間違うし。
もうこねぇよ。
20α:04/10/05 22:34:26 ID:ZXUUIA2s
オタク=マザコンの図式がまた…
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:40:45 ID:9EVTIl/D
らっきょが入った瓶のふたが開かないんだけどどうしたらいいのでしょうか教えてください。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:47:28 ID:???
そんなに瓶のふたを開けたいのなら
別の瓶のふたを開ければいいじゃん
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:48:58 ID:GIDpTwB3
>>21
新しいのを買えばいいじゃないか!
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:51:40 ID:FdWXV34s
アキバ(秋葉原)の常識って、店員が勝手に作ったの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:55:08 ID:???
ああいうことをするやつらのほとんどが社会不適合者だからしょうがない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:59:30 ID:???
アキバ系彼女
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:01:46 ID:2fNjAaIq
最近のアキバはカップルばかりだなヽ(`д´)ノ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:08:08 ID:???
>>14
禿同
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:10:45 ID:J9XBtQ3h
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:20:54 ID:9+jhk9Ho
買わないのに値切る客
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:22:00 ID:s+MwC47u
そろそろPC自作にも許認可制が必要な時期だな
32sage:04/10/05 23:55:28 ID:???
気持ちは痛いほどわかるが、こなのは何もアキバ市場に限った事じゃねえよ。
モノ売る現場の店員ならすべからく覚悟して当たり前の迷惑客だっつの。
オタクもん同士がヌクヌク商売出来るアキバの時代は終わったんだと思うぞ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:07:49 ID:???
無駄になるパーツを買ってorzするのも自作の楽しみ方だと思うが
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:13:27 ID:EHdf4i4D
>利益が「ドライブ類だと缶ジュース1本分、CPUはタバコ1箱」なんてのはザラだ。
んなわけねーだろ(´_ゝ`)
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:18:26 ID:???
>>26
絵がエロいが抜けない
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:28:47 ID:???
>>32
確かにな〜
漏れは自営だけど本当常識知らずな客いるね。

がんばって価格下げるとこういうDQN客が増えるのが困る。
この辺はどの商売も同じだと思うが・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:48:44 ID:rWjRqouj
「玄人志向」を早々と打ち出したMELCOに一日の長があったってことか。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:50:24 ID:pSna7ydc
>>34
光熱費や土地費?とか税金とか従業員の給料とか全部引いた後の利益ってことじゃ・・・?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:06:23 ID:???
なに今更スレ立ててんの? 情報音痴?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:15:55 ID:???
逆。最新情報がメール送られてくるから2ちゃんねるなんかよりも
早く知ることが出来る。昨日のメールに週間ランキングがでて
思い出したから立てただけ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 03:06:05 ID:???
ソースのURLは>>1の中に入れろやカス
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 05:28:58 ID:???
このグラボは地雷ですか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 05:30:57 ID:???
故障品だと最初から分かってるものをノーチェックと偽ってジャンク売りするショップ。
いつもと同じ価格なのに本日値下げというシールを貼るショップ
文句言ったら大声で「困ったお客さん」扱い。
常識って何?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 08:23:57 ID:MNS8XylH
>43
ほんとですよね。
でも、しょせんジャンクショップですし、、、本日値下げくらい可愛いものでは?w

しかし、小奇麗な店内、そこそこ体力ありそうなジャンクショップで、
動作OKの液晶モニタ達ににまぎれて、「ノーチェック」とか言って売ってるのを見ると激しくムカつく。
なんで、その液晶モニタだけ「ノーチェック」なんだよとw


良心的な店は、「動作しません」、「難あり」とか「縦線あり」とか、なんとか症状を表示しようとがんばる。
店内からそういった空気みたいなものを感じとることができる。
こういう店なら「ノーチェック」が混じっていても、本当にチェックしてないんだなと納得できる。
(嘘かもしんないけどw)
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 09:11:39 ID:???
マザーボードだけ買おうとして
「これでリネージュ2できますよね?」
「は?」
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 09:34:40 ID:???
>>43・44

で、懐疑心を持ちながら買うんだろ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 10:25:27 ID:???
損する覚悟が無いなら最初からメーカー製のPC買っときゃいいだけだと思う。
中途半端な知識持ってて、それが原因で失敗する奴が一番始末におえない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:40:14 ID:???
まぁ痛い客も多いだろうけど
客商売である事を考えると都合の良い時だけ「常識」とか言う前に
店員教育しろってこった。
返品・質問に応じられない等レジで説明したってかかる時間は
マクドナルドのやり取り程度だし。
あれは高校生のバイトだってやってんだから

まぁ高校生バイト以下の人材しかパーツ屋店員になどならないと言う
経営者の愚痴としては面白いかも知らんけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:46:15 ID:???
秋葉原に変な客が多いのは大昔から。今に始まった話じゃない。秋葉の
部品屋の親父が愛想がないのは、そういう変な客に対応するためでもある。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 12:27:31 ID:???
何ツーかアレだな。
80年代後半押し売りまがいの販売法で、
評判を落とした当時の再来を感じるな
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 12:47:15 ID:???
評判を言うならもう手遅れだよな
エロヲタども以外の感覚からすると完全に下品な風俗街だもん
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:39:19 ID:???
でもさ、え、そんな事してお店の経営大丈夫なんですか?
って勢いで同等品と交換してくれる店はあるぜ。
こういう店はやっぱいいよね。安心できるから、
何度でも買おうと思う
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:29:41 ID:rWjRqouj
パーツ売りの店なんだろ。
食べ物で言えば、最初から惣菜屋で買えばいいのに、料理のできる腕も
ないくせに、肉だの野菜だのから買っていく。
やっぱり作れなかったとか、作ったらまずかったとか、食い合わせが悪
くて腹下したなんて理由で返品されても困るわな。

54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:42:02 ID:N1tBGbdN
わかった!
映画に出てくる闇市みたいにもっとデンジャーな雰囲気を出していけばいいんだよ!
たじたじのヲタくずれみたいなヤツばっかりだから舐められる。
制服は革パンか破れたジーンズ、ヒゲ、サングラスなど

客「絶対動くよね?大丈夫だよね?」
店員「ハッ、お前みたいな腰抜けの玉なし野郎はビックカメラで電動ハブラシでも買ってな」

客「価格交渉させてください」
店員「この町でめったな事は言わないほうがいいぜ?」

55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:48:30 ID:???
画面はテレビに繋ぐからいいです
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:53:41 ID:iR+Y55EB
自作の初期は、よくCPUの陳列台の前で、
一時間位見てたものだ。
店員さんにも、ビクビクしながら聞いたものだ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:57:12 ID:???
典型的なキモヲタだな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:02:49 ID:qDnLTVnM
秋葉の住人を泣かせる、常識知らずの困った店員ども
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:09:42 ID:???
秋葉原で「yozuca*スタッフ」を騙る詐欺があったらしい
yozuca*オフィシャルサイトでの『秋葉原における騙り詐欺へのご注意』によると、
エロゲ・アニメの主題歌などで活躍中のyozuca*が9月1日にファーストアルバムsoleil*gardenをリリースしたが、
発売当日に秋葉原でyozuca*音響スタッフを騙る詐欺があったようだ。ソースRinRin王国さん

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/6442317.html
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:09:46 ID:gxnM+kUt
アキバの常識云々以前より、明らかに人間として
失格じゃないのというヤツも多いと思う。

店員に対する口のきき方とか、人にものを教えてもらってる
立場なはずなのに、不遜でデカい態度取ってるヤツとか。

「店員さんかわいそう」とか思って見過ごしてるけど、
なんとなく、こっちも気分悪くなってくる。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:12:22 ID:CqppMgg7
すいません、インターネットください
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:22:55 ID:???
>>49
ああいう態度に出るしかないだろうね。
「理屈が分かってから来い」と。
分からんうちは量販店で買っとけと。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:32:10 ID:???
相性でダメなのは何度も経験してるが
んなときは素直にヤフオクで売っぱらう。
PCパーツは比較的高く売れるし大して
損は出ないよ。
自己責任、これがすべてでしょ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:33:45 ID:???
そんなんだから商売人として失格といわれるんだよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:38:03 ID:???
個人商店減ったな
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:50:30 ID:???
>>64
サービスが欲しければそれなりの店に行けば良い。秋葉原は
現金と品物を交換するところであって、サービスを売りにして
いる店は少ない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:09:55 ID:YXuNaXzT
貧相な客たちだな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:15:29 ID:???
>>44
某中古ショップの裏側をすこし。
ノーチェックになる品の大半はコレ。

仕入れ段階で「ひと盛り1000円」とかで入ってきた品物たち。
その中でもスペック的にダメなやつや、汚れのひどい物。
こういうのをノーチェックで売ります。

ただし、商品になるのでバイト君たちが綺麗になるまで磨きます。
しかし、本当に売れない(スペック的にゴミナヤツ)などは磨きもせず出品。

ソンナトコロデス
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:30:10 ID:7NEZRXX1
なんでわざわざアキバなんかで買うかなあ。
ヤフオクとハードオフの方が、よっぽど安くて良いものが手に入ると思うんだけど・・・。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:30:17 ID:UKq4gYK0
そういう客が増えたという事はそういう客をターゲットにして利益が出る店を作れば
いいという事だ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:44:39 ID:???
>>70
むしろそれが本来の商売の姿であって、何だか自分ら周辺の狭い「常識」にばっかり
拘って新しいタイプ(しかも今後多数派となる)顧客を馬鹿にしたり、遠ざけたりしてる
ってのは、今後商売として生き残るつもりが無いって事だわな。柔軟性を欠いた商売は
静かに滅びていくであろうな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:15:23 ID:???
>>69
ネタ?

>>71
そういうことを言う奴は大昔から存在するけど、いまだに秋葉原
は秋葉原として存在してるね。商材がある限り秋葉原は不滅だよ。
ラジオから始ってオーディオ・無線機、そしてパソコンに商材が
変わってきたが、素人さんお断りで特に問題なく栄えてるわな。
正直、アホな素人なんかに来られたら客単価が上昇して今までの
顧客が迷惑するんだよ。
次の商材が何かわからんが、それに合わせて店が変わるだけだろ。
魅力的な商材がある限り秋葉原自体は変わらない。
73名無しさん@お腹いっぱい:04/10/06 23:36:25 ID:XciCBp5d
昔は秋葉でパーツを買う人たちって、PCにしろ他の電子機器にしろ
明らかにその道の玄人であったりもしくはそれらを使う事を生業にしている人たち
が多かったので、店員とのやり取りがもの凄い内容の濃いやり取りだったし
高度な技術や情報を理解するために店員もかなりの知識を要求されいわば
インターネットにおけるところの情報サイトのような役割を果たしていた訳で
その時代は本当の意味でのマニアやオタクあるいわ今ではネット犯罪者の呼称と
成下ってしまったハッカーたちが週末になるとパーツを求めて彷徨う街であった。
俗に言う「秋葉原の常識」なるものは彼らと高度な知識をもつ店員との間の「暗黙のルール」
であり、それ以外の一般人にはまったく適用できないものなのでわないのか?
そうでなくとも個人店なら贔屓にしてくれる常連さんならともかく見ず知らずの
店員に値引き交渉やグレーゾーンの質問果ては動作確認を聞くのは論外であり
そういった素人は量販店でメーカーPCを買ったほうがよい。

秋葉原は玄人がパーツを買う街であり素人は来るなという空気が昔はあったんだが
痛いビルが幅をきかせるようになってから、素人というか常識を知らない馬鹿が多くなった気がする。

74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:37:04 ID:???





        秋葉原自体がもともと常識はずれ




75名無しさん@お腹いっぱい:04/10/06 23:43:23 ID:XciCBp5d
>>74
良い意味で常識外れな街が悪い意味で常識外れになってきているのだよ。


76名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:02:07 ID:???
関西人は値引き交渉が当然だと思ってるんだよ。
http://osaka.yomiuri.co.jp/omoshiro/010822.htm
その程度の知識もない店は「説明、展示、交換、解約、無料サービスをしない5つのNO!」を掲げたステップ同様につぶれてダイソーになってください。
77名無しさん@お腹いっぱい:04/10/07 00:06:42 ID:zG8LVZM0
>>76

 ハァ?、何言ってるんですか秋葉原は東京ですよ?
 パーツの値引き交渉したい関西人の方は日本橋でやってください。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:13:01 ID:???
秋葉原は電脳組の町です。間違いない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:23:00 ID:???
ステップの客対応の悪さに、潰れろ〜、潰れろ〜と念じていたので
本当に潰れた時は嬉しかったよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:57:06 ID:???
ステップって、昔のパソコン誌で通販の広告見る度に、なんか不快な気分になり
大して安くもないのに、これでやっていけんのかなーといつも思ってた。
やっぱり潰れてたんだ。なんかスッキリした。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:57:08 ID:???
ステップ潰れたんだ
夜逃げしただけかと・・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:01:00 ID:???
>>69
俺は出品してるほうですが
オークションは正直ゴミを高く売りつけるところだと思っています
正直に言っても買うバカはいくらでもいるので重宝しています
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:15:48 ID:???
店員さんあのー
インターネットメモリの512MB下さい。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:47:03 ID:D78LtCzL
秋葉原か、気色悪いオタクがたくさんいるとこだよね

それだけで、常識を超越してる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:24:52 ID:???
サクソス店舗店員の常識外れの対応でブチ切れたヤシも多かろう
86のりを (´;゚;ё;゚;):04/10/07 02:41:44 ID:???

2chで叩かれまくりのエンポリは
店員がカワイイので許す。


87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 03:26:42 ID:???
糞メモリ、糞電源、糞クーラーを使い自作

それでいて動かないと喚く阿呆。
自作は自己責任。上手く動かなくても
それを自力で克服するのも自作の楽しみ

そんなことを知らない阿呆があまりにも多すぎる。
そんなに動くパソコンがほしいなら
メーカー製なりDELLなりイーマシーンズなりショップブランドなり買えばよろしい
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 03:41:20 ID:Cql6QB1Z
なんつうか、これってまあどっちもどっちかな。

バーツ失敗した時は結構がっくりするし・・もともと
あんまり動作がしっかりしてないやつでも売ってたりするから
自己責任とはいえ財布に痛い。

初心者来るなってのも分かるけど、
初心者にでも売らないと今後はやっていけないと思う。

マニアは低スペックのパソコンでもBSDとか入れて快適に使うだろうし。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 04:05:48 ID:???
元々、日本は製品として完成品売ってたから
動かなければ返品出来るのは当然だった

今では部品単位で購入出来るようになって
部品一つ一つは海外製の安物でトータルで
組み立てると安く高性能作れるってのが魅力になった

返品で言うと
その中でバルクと言う商品は保証なしで
安いと言う言い分がある
でも、その他の商品ってのはちゃんと保証期間ってのがある
ちゃんとした製品なんだよ
~~~~~~~~~~~~
店側が返品を嫌がるのは、面倒くさいという言いわけ
大量に保証も出来ない商品を買けるのが悪い

店で出来たからと言って、買った人が使えなければ
無価値にしかならんだろ
どう考えたって、店側、店員の怠けだろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 04:49:49 ID:???
>>89

ワケアリの商品は購入時に注意があるし
バルクで返品交換も普通にあるよ

問題なのは注意を無視して被害者面するバカとか
接客時に手を抜く店員であって、どちらか一方が悪いとかいう結論のでる話じゃない
相性問題では交換はしても返金はしないとかな

でもそう言った意識を常識にする為に宣伝費も出さないし社員教育もしていないと言う意味で
店側を叩くならわかるけど。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 06:29:27 ID:???
>>78
2011年の夏休みまでもう少しですね
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 09:00:43 ID:Pd7qjutf
>89
消費者契約法では、消費者の利益を一方的に害する条項は
無効とされている。

  法律=世間の常識

商品に問題があれば、遠慮なく返品すべし。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 09:37:56 ID:???
>>92みたいな奴がこのスレでは「困る奴」んだろうなぁ。
ジャンクとか相性で動かないのをドキドキしながら買うのも含めて秋葉原
の楽しみなんだからw
それを契約法だのなんだの言うなら最初から近所の量販店で買えと。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:31:22 ID:/plkERq+
貴様の楽しみ方なんぞどうでも良い。
日本国に存在する店舗である以上
日本国の法律が適応される。
キモヲタの常識なんぞ関係ない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:35:42 ID:Hf7Cl6k0
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:39:13 ID:???
>>92
今時のショップは親切だから、ジャンクなら「ジャンク」と大書
してあるでしょ。ジャンクってのは「がらくた」という意味だから
動かないのは当り前であって、それでクレームしたら基地外だよ。
バルク品についても、正規流通品に比べて安いというメリットが
あるわけなので、その条項は適用されんだろうね。
どっちんしろ、保証が欲しいのならそういう品を買えば良いので
あって、わざわざジャンクやバルクを買うこたあないでしょ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 11:42:49 ID:TcikYNIq
アキバ原エロ杉
普通に大通り沿いの店にあるポスターとかに乳だし二次元が張ってあったりする
女も普通に通ってジロジロ見てる
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 11:50:19 ID:???
息子の誕生日プレゼントに「ウィンドーズマシーン」って言うゲーム機が欲しいんですけど。
バラ売りなら安いって聞いたので。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:38:15 ID:R+ZoJWyI
すいません、安くて早いインターネットください
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:04:09 ID:TcikYNIq
>>99
ahoobbで決まり
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:17:06 ID:???
>>97

アキハバラだからな。田舎者丸出しだぞっ。
そういう漏れも田舎者だが。

Sunのメモリーを買いに行こうと思って
ある薄暗いビルの上の階のワークステーションが一杯置いているところを
見ていたが、お目当てっぽいメモリーを見つけて買おうと思っても
店員さんが目を合わせてくれない。
すいません。って言っても聞いてない。

mac関係の店でも有ったな。相当アフォが来て居るんだろうが、
買おうと思ったときに邪険にされるとは恐れ入った。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:59:36 ID:hwhJPSED
>93
一般の客は店で買い物をしたいのであって、ギャンブルをしたいのではない。
ギャンブルがしたければ、それにふさわしい場所でやればよい。

>96
ガラクタをガラクタと表示して、それ相応の値段で売るのは何の問題もない。
当たり/ハズレのある商品をそれなりの値段で売るのは、まともな商売とは言えん。
つーか、あきらかに景品表示法違反。

いくら安くても、その店で買った最初で最後の商品がハズレだったら、
その客は一方的に損をすることになる。
消費者契約法は個々の契約に適用されるのあって、(全体の)メリットとは
何の関係もない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:02:40 ID:MqIXuu5O
YAHOO!BB1円パック買ってコリャ、インターネットってできるんでしょ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:07:26 ID:???
>103
別途電話線が必要なわけだが
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:38:54 ID:???
>>102
ギャンブルをするのは客の側なわけで、その理屈だと客が別の
場所に行けば良いだけじゃないの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:45:16 ID:???

秋葉原を特別扱いするのは止めよう。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:52:00 ID:???
 でもなぁ、横で聞いてても腹たつゴネ屋も少なくないよね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:00:36 ID:???
>>102
消費者契約法だの景品表示法だの、どこかで聞きかじっただけの
法律知識を振り回す厨房には困ったものだね。
消費者契約法が適用されるのは、信義誠実の原則に反して消費者
の利益が一方的に制限された時だ。つまり契約条件がきちんと
提示され、しかもそれが公序良俗に反しなければ何の問題もない。
一部そのように明示されているものを除き、売っている部品に
保証が無いのは秋葉原の昔からの商習慣であって、それは民法の
不法行為には該当しない。さらに、PCのパーツに相性があって
動かない場合があるのも広く知られた「常識」であって、これまた
民法の不法行為には該当しない。
不法行為が存在しない以上、信義誠実の原則に反しているとは
言えず、よって消費者契約法違反は存在しない。
隠れた瑕疵でもあれば別だが、そうでない場合の返品を拒否して
も消費者契約法には一切抵触しない。その人ののところで「だけ」
動かないというのは隠れた瑕疵には該当しないので念の為。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:11:55 ID:MqIXuu5O
うちの店長が言っていた。
「893は怖くない。893みたいな一般市民が怖い」
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:28:16 ID:???
>>101
アキバハラでもアキハバラでもOK。由来はぐぐれ小童が!!
とか言ってみる。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:52:52 ID:???
>108
一般客を相手にする以上、その「常識」が通じないってのが問題
昔の習慣で商売がしたければ、「一般客お断り」とデカク入り口に
書いとくべきだな
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:17:17 ID:???
>>102
秋葉原こそが「それにふさわしい場所」なんだから文句を言うなら
よそに行けば良い。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 06:39:24 ID:PQGx4NP/

お客様は王様です。
しかし王様の中には、首をはねられた者もたくさん居る・・・
                     三谷 幸喜
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:12:59 ID:???
やくざはどこまでやれば違法かわかってる。
怖いのはわかってない一般市民。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:04:56 ID:QpoFlVqV
自作とか、ややこしい事止めて普通にパソコン買え。

それが嫌ならビデオカードやサウンドカードやめてオンボード機能でパソコン動かせばトラブル少なくてすむ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:55:24 ID:HcrhbVdG
>>1みたいな視点もあるのか。
アキバの店員は、客を客と思わない、客に挨拶が出来ない、
客の目を見て話せない、ボソボソ話す、相手が素人だと見下すように話すなど、
客を怒らせるようなことを平気で言うなど、
非常識DQNで困ると、
パソコンが登場してからいわれていたんだが。
ちなみにそれ以前は押し売りまがいの体育会計的気質が評判悪かった
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:09:46 ID:dWZCUstS
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097026897/38
ニュー速+で爆破予告。
逮捕祭り中です。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:46:20 ID:eHcnD4Dv
その店が常識だと考えるのを店の入り口にスラ〜〜〜っと箇条書きして張っておけばいい
オタク臭イッパイ漂わせておけば、一般人は避けてくれるよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:07:00 ID:???
>>116
素人を追い払うのは秋葉の店員の重要な仕事だよ。アホな素人に
来られたら一般客も迷惑する。秋葉原は昔から「分かってない奴
お断り」だし、これからもそうだろう。今は別に秋葉原じゃなく
てもいくらでもパーツなんか売ってるんだから、嫌ならば他へ行
けば?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:13:24 ID:fbSclvz2
素人ってなんなの?
お前はプロってことなの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:23:21 ID:???
>>116
押売りまがいってのがわからんなぁ。秋葉原でそんなのは
見たこと無いが。そりゃおかしなキャッチセールスにひっか
かったんだろ。昔ながらの店だと、接客をちゃんとやろう
とするところもある(あった)けどな。

>>120
人に聞かなきゃ何を買うべきか決められないようなアホは
秋葉原に行くなってこった。アホにはアホでも相手にして
くれる店があるだろ。そっちで買え。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:25:33 ID:HcrhbVdG
>>119
喉元過ぎればなんとやら。
そういう商売をしていたから、
アニヲタという金蔓が現れるまで、
ずーっと地盤沈下していたのだとおもうが。
80年の後半あたりから郊外店に太刀打ちできなくなってきて、
自治会でもずーと問題になってたテーマだぞ。
今のアニオタ頼みの秋葉に未来があるとはちと思えんな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:29:38 ID:???
ろくに下調べもしないで覚えた単語を並べてやたらと
無駄な情報を聞きたがる・話題にしたがるのが素人の定義だと思う。
多少知識を持っているために変に相手を見下すヤシも同等に痛々しいがナ
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:44:34 ID:???
>>122
秋葉原がその頃地盤沈下してたのは接客云々の問題じゃないだろ。
オーディオや無線機に代わる商材が無かったのと、各地に郊外型
の大型電気店が出来て価格的にも秋葉原に行くメリットが無くなっ
たから。単にそれだけの問題。接客が良かったとしても地盤沈下
は避けられなかっただろうよ。
アニヲタの店ができるまで?1995年あたりからのPC需要の伸びは
秋葉原をそれまでの家電やオーディオ/無線機の街から一気にPCの
街に変えたんだが。秋葉原駅の階段が人で埋まって身動きができ
ないほど人が来てたぞ。アニヲタの店が跳梁をはじめたのは2000年
になるあたりからだろ。そもそもああいうアニヲタの店に秋葉原の
未来があるなんて、誰も言ってないわけだが。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:01:05 ID:???
>>1
ってアニヲタ増殖が原因じゃね?
ママと同伴とかアニヲタ臭いよ。
それに純粋な自作ヲタは今あんまりアキバいかないんじゃない?
アキバじゃないと手に入らないものってほとんどないよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:08:27 ID:???
>>125
中古品とかいろいろ目的はあるが・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:08:33 ID:uMuzC1Zr
>>125
> アキバじゃないと手に入らないものってほとんどないよ。
その、「ほとんどない」ものを求めて秋葉原をうろつくのが楽しいんだけどな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:13:41 ID:n8vuzSEf
店の中にて、大声でパーツ語ってる玄人?すごいキモイ
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:17:38 ID:???
違います。店員と目を合わせないでボソボソ話すのが玄人です
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:20:06 ID:???
どっちにせよ、今のいろんな意味で素人お断りの秋葉には、
未来はないと思うんだけどな
会員制高級クラブじゃないんだから。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:20:13 ID:???
ヲタにはウザイヲタとキモイヲタの二種類います。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:21:18 ID:uiznUr2a
ああ、そのとおりだ
奴らは目線だけで会話する
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:21:23 ID:???
アキハバラ電脳クラブ
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:22:10 ID:???
>>130
素人じゃなく
知ったかぶりが多いのが悪いんだよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:25:23 ID:???
>>128
それは、どこからどう見ても痛い素人?だろw
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:36:27 ID:???
グデグデと店内の通路で語ってる奴は、とっとといなくなってほしいな
素人のオレが必死で考えてるのにさ〜
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:44:30 ID:???
素人とわざわざ言っているところが、
「お前がヲタだろ」と突っ込んでほしそうに感じる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:36:11 ID:???
秋葉原の店員は愛想がないけど、
こっちがまけてくれと一言も言ってないのにまけてくれた
なんでだろう?
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:36:52 ID:???
>>130
太古の昔から同じことを言う奴はごまんといたが、いまだに
秋葉原は秋葉原として栄えてるよな。客が「おっ!」と思う
ような商品を供給できている限り、秋葉原は廃れないわな。
いくら接客が良くても、どこでも買えるような品物ばっかり
になってしまったら秋葉原も終りだろうよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:46:20 ID:???
>>138
(1)単に機嫌が良かった。
(2)138があまりに貧乏そうだったので哀れに思った。
(3)単に値段を間違えた。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:54:40 ID:nbDFYKHI
>138
の顔が893にみえた。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:56:26 ID:???
>138
が実はすげーかわいい娘だった。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:59:57 ID:???
昔、IBM DOS/V 5.0を値切って、計算してもらったら逆に高くなったことがあったな(苦笑
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 14:28:01 ID:???
銀MACください
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 15:23:57 ID:JgYiFMVz
Windowsのエロゲが出始めてから秋葉原は終わったね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 15:54:12 ID:???
実演販売だけは残ってほしい。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 15:56:03 ID:zQo5I1aq
>>1-146
お前らが死ねば、秋葉原は少しはましになる
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 16:27:40 ID:???
>>145
で?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 17:36:37 ID:???
>>34 >>38
これだけは言わせてくれ

PCパーツは、せいぜい原価+300円
パソコンでも、粗利5%以下が普通だ
(とくに手書きは原価+1500円未満、これはウチの統一ルール)

目を輝かせて原価知りたがる人いるけど、こんなもん
日曜特売でも、仕入価格は売出価格+5円とか
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:11:16 ID:QpoFlVqV
そんなに儲からないなら、部品売らなきゃいいじゃないか。
151名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/08 19:06:50 ID:???
今週で店が潰れたら、来月は職安通いの日々が待っている訳ですけど・・・・
152のりを (´;゚;ё;゚;):04/10/08 20:39:29 ID:???
火事になった店(←名前忘れた)は
赤字の自転車操業で銀行に見捨てられそうになり

プレスコットのせいで火事になったと見せかけて
自ら火を着け、保険金で借金を返した。

↑ということでFA?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 20:40:35 ID:BDBX4KX3
>プレスコットのせいで
こういうこと言っていいのか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 20:40:48 ID:???
>>152
ヤマギワだっけ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 20:46:31 ID:???
>>152
通報しますた。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:00:15 ID:y0XVkbnn
SP2入れて動かなくなたからMS氏ねとか言ってる奴も同類にしか見えん
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:10:44 ID:SuA6sfW2
??????????
??????????
??????????
??????????
????????? (?Д)(*゜∀゜)〜???????ν?..._〆(゜▽゜*)??
?勹?ス??? ?勹?ス???
?勹?ス??? ♥♥♥???
???♥♥♥?????
???????????
???????????
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:31:18 ID:JJmnOTRC
>>156
それはちょっと違うだろ。

MS氏ね
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:07:14 ID:???
一般層が買いに来るようになったから、てことは、
オタクの方がマナー良かったってことか!

それにしても、
やっぱりどんなお店でも来そうな客の例ですね。
160のりを (´;゚;ё;゚;):04/10/08 23:17:34 ID:???
ここ7年くらいアキバには行ってないんだが

ガード下近辺にある広場でスケボーとかスケート
楽しんでるヤシらと、町歩いてるヤシの
ギャップ(見た目の)が激しくて笑った思い出がある。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:32:22 ID:???
>>160
その広場はもうないよ
なくなっちゃったの
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:38:23 ID:???
素人とか以前に問題ある客の擁護をしてる奴らにはどういう意図があるんだ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:49:59 ID:???
>>162
自分自身の事言われて気に障ったんだろ。そっとしといてやれよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:54:25 ID:???
>>163
なるほど。動かないとクレームつけに行ったのに、店のマシンでは
見事に動いてしまって追い返された連中なわけかw
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:12:16 ID:???
アキバの店員のほうが世間の一般常識を知らないキモヲタだと思うのだが。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:39:10 ID:???
>165
何と比べてるのかはわからんが少なくてもオタクではあるよな。
で、だからどうしたと聞いてみてもよろしいだろうか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:35:07 ID:???
>>165
「一般常識」という奴に限って一般常識を知らないもんだけどな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:51:24 ID:???
>>167
それがアキバ店員が糞だってこととどうつながるのかな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 04:58:38 ID:8/v8fzHB
なんでPCを自殺するの?
テレビを自殺する人はいないのに
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 05:31:49 ID:???
えと・・・秋葉原の店員さんが相談にのってくれるスレはここですか?



ぴゅう太とMSX どっちがお勧めですか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 07:28:48 ID:???
客「えーとあのーすいません、ここってぱそこんのおみせですよね?」
店員「ええ、お取り扱いしておりますが、お探しの品物はどういった‥」
客「ああ、あの「インターネット」買いたいんですけど」
店員「は」
客「だから、その、インターネットですよ。置いてるんですよね?」
店員「あの、お客様‥」
客「で、どこに行ったらあるの?何階?」
店員「えー、あのー、そのですね。あー、そうですね、あの、しばらくおまちください‥」
(店員逃げる)
数分後
待ちきれなくなった客が別の店員を捕まえる
以下永久ループ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 08:38:02 ID:???
逆に店員を擁護しているのはどういう意図があるのかわからん。
通ぶりたいの?それとも普段からDQN客に悩まされてるバイト君?
テンプレの最後を見てみろ。
今回は店の言い分しかないが、今度はDQN店員のネタだよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 08:47:18 ID:???
>>159
一般客はITバブルの頃と比べて、明らかに減ってると思うよ。
一般的なイメージもアキバ系という言葉が象徴するように、
キモヲタとかポルノアニメの街とか、ネガティヴイメージばかり。
今、普通の女の子に週末はアキバ言ってるんだなんていえないでしょ。
世間には電気パーツの街というイメージはもうないよ。

無理な返品ごり押しも昔からあった。
相性しつこく聞く人も昔からいた。
むしろ、最後のママと同伴というのが、
アニヲタに占拠された今のアキバを象徴していると思う。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 09:00:35 ID:???
あと、相性云々なんだけどさあ、昔の秋葉は、
ジャンクとかバルクでなければ、
今このマザボなんすけど、これとの相性はどうですか?って聞けば、
メーカーとかに確認取ってくれたよね?
それに、1から新しく組むときも、
初心者には無難な構成をアドバイスしてくれた。
郊外店とかは今でもやってくれるんだから、
数が多すぎてどうにもならないという事じゃないと思う。
きちんとした正社員の店員をみんなバイトに置き換えた結果、
秋葉の接客レベルって実際低下してる気がするんだけど。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 09:54:27 ID:???
>>174
いつの話?10年ほど前は、少なくとも聞いてはくれなかったね。
そんな親切な店が秋葉原にあるとは、ちょっと信じられないな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 10:13:54 ID:???
>>172
店員を擁護している奴がいるようには見えないんだけど。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 10:56:24 ID:???
DQN客の記事は読んだがDQN店員の方は読み逃した
楽しみにしてるから早く立ててくれ。>1
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:23:36 ID:3iQB+VdU
>>175
そりゃ聞かれはしないだろ。一般店だって店員のほうから聞かれることなんてない。鬱陶しがられる。
そりゃアスロン64にintel純正マザーとか持っていったら、レジで確認くらいされるかもしれないけどさ。

それに無難な構成をアドバイスしたりなんて、別に親切というほどでもないだろ。
オマエラが友人に組立の相談を受けたとき、自分の知識で無難な構成を薦めるのと同じだ。
パーツの相性についても、ゲームやんの?FX5200は安いけどマズーって報告多いから、
もうちょっといいヤツにしたほうが良いよとか、普通にアドバイスするだろ。
ましてやまがりなりにもプロの店員だったら、
初心者にきちんとしたアドバイスできて当然のこと。
つーかさ、店員とのやり取りって結局こういうところがメインでしょ?
このスレでいわれるような、玄人同士の会話って方がどんなのか想像つかないんだけど。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:33:08 ID:???
そういや昔はソフトでも、
こちらPC98用ですがよろしいですか?
とかきちんと聞かれた気がする
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:46:09 ID:???
>>178
そんなこと秋葉の店員に聞く莫迦いねーよ。なるほどオマエみてー
なのが問題起こしてるのか。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:03:13 ID:???
>>180
じゃあキミはどんな会話してるの?
やっぱアレ?店内では目の焦点が定まらなくて、
店員とは一切会話せず、終始ボソボソ独り言言ってるタイプ?
でもね、そういうのを秋葉の常識といわれても、
普通の人は困るんだよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:16:39 ID:???
>店内では目の焦点が定まらなくて、
>店員とは一切会話せず、終始ボソボソ独り言言ってるタイプ?
>でもね、そういうのを秋葉の常識といわれても、
>普通の人は困るんだよ。
何を言ってるんだ?
アキバではそれが常識だし普通の人じゃないか
相手の目を見てハキハキ話すなんざ非常識極まりない。
183名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 14:46:54 ID:CrUlwyuf
客に常識がないとかたれる定員の常識がなさすぎ
オタク独特の辛抱のなさが伺えます
184名無しさん@お腹いっぱい:04/10/09 14:55:41 ID:Tu9X3Ob9

まぁあれだ、結論として秋葉原は
 「昔は良きマニアと玄人が集い、店も玄人好みの良き店が集まる街」だったのが
  ここ10年ぐらいで
 「今はヲタクとDQNが徘徊し、店もヲタクから搾り取る店が集まる街」に変わってしまったわけだ。
 大変残念でわあるが・・・・。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:25:30 ID:WYnJb3tN

秋葉原のほとんどの店には、ケーブルテレビをタダで
観る機器が売ってるそうですね。
店も常識ないですね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:25:57 ID:ikRtQ4f7
>>181
>>182
ワラタ
てか、秋葉原。
つくばエキスプレスだかなんだか、あとくそでけー威圧的な建物、
それと、ヨドバシだかなんだか進出?
あんなふつーーーーーーーな物がでばってきてんだから、
ふつーーーーーーーな町に変わらざるをえんだろ。
アキバは終わったのだヨ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:27:14 ID:???
>>181
ハァ?何言ってんだこの莫迦は。鏡を見て文章書いてんじゃねーぞタコ。
188名無しさん@お腹いっぱい:04/10/09 15:30:29 ID:Tu9X3Ob9
>>186
 大体が、なんでヨドバシが秋葉原に出張って来る必要があるんだ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:38:12 ID:ikRtQ4f7
>>188
さ、さあ???
国がかりの計画とかもあるし、オタクではない一般向けもやっていける、
とか思ったのでは?
と、思ってYahooで「秋葉原に進出」を検索。
都の計画に横から乗って、うまいとこどり、って受け止め方でよさそう。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:39:44 ID:???
ここで得意げに秋葉は素人お断り、
玄人同士の濃い会話をする場所とか言ってる連中は、
具体的にどんな会話してるんだ?
組立パソコンで濃い会話といっても、たかが知れてると思うんだが。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:48:09 ID:ikRtQ4f7
台風で暇だー
連続カキコ、失礼。
>>190
例えば、野菜。
普通の人は八百屋さんで買うよね。
でも、市場で買う人もいるよね。
安いとか、ある種のものは少なくて八百屋さんでは売ってないとか。
濃い会話ってのは、つまりそういう感じのことではない?
ちょと的外れかな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:49:22 ID:???
ごきげんようお姉さまとか、
ほのかたんハアハアとかさくらたんハアハアとか、
ソレはもう素人お断りの濃い会話でいっぱいです。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:50:49 ID:???
>>190 的外れ
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:55:35 ID:RXmCpS3K
>>1
おまえだ!
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:00:26 ID:???
>>191
ニュアンスとしてはわかるんだけどさ、
しかし実際問題として、ほとんどのものは秋葉以外で手に入るじゃん。
秋葉でしか手に入らないものって、
キワモノパーツのなかでも、本当に2.3週間で市場から消える類のアレ系ばっかじゃん。
通常パーツのほとんどは郊外店で手に入るし、
キワモノ中古も通販&ヤフオクで十分そろう。
そうなると自作ヲタ的には、
秋葉があえてそこまで特殊な場所とも思えないんだよな。
実際秋葉にいって、メディア買っただけであとは結局見てるだけーってパターンが、
2.3年前から極端に多くてさ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:11:09 ID:???
>>195
うん。君がそう思うんならそれで良いんじゃない?物を知らないってのは、
ある意味とっても幸せなことだと思うし。君の場合は幸せというよりはおめでたい
のかもしれないけどね。あはははは。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:21:44 ID:???
>>196
なにそれ?煽りのつもり?
君みたいにPCや掲示板ばかりに夢中な人間には何もわかるまい。
だいたい人をコバカにすることでしか自分自身の存在を確認できないような小さな度量ならば2チャンネルに来るなと俺はいいたいね。結局世間知らずなんだよアンタは
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:25:55 ID:???
>>196
結局、会話に関しても商材に関しても、
通ぶる割には具体的な事は何一つだせないんだね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:29:39 ID:???
>>197->>198
ですから、
おねえたまごきげんようとか、
このはたんハアハアとかさくらたんハアハアとか、
それはそれは素人お断りの貴方の知らない世界が実際あるのですよ。
もちろん>>196さんの言うとおり、知らないほうが幸せな世界です。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:31:49 ID:???
会員制にして玄人だけと商売したらいいんじゃない。
それか、ドアマン置いて玄人以外は入店お断りするとか。

規格がるのに動かないなんて馬鹿なことがあるんだから、
素人だったら相性確認しようとするのは当たり前だよ。
素人客に動かないリスクをとらせるなんて無茶な商売だと思うけどな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:36:22 ID:???
結局、自作暦がある程度あれば、
別に組立PCなんてたいした知識も技術も必要ないってわかるじゃん。
それをさ、玄人とか濃い会話とか、
なんか高尚ぶって素人お断りは当然みたいな事いってる連中に、
違和感感じてるんじゃないの?
ここのアンチ派は。
こういうのって組立初心者に多いじゃん。実際は。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:37:08 ID:ikRtQ4f7
>>200
玄人フォーマルコード指定の服装チェックありか。。。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:39:07 ID:KgP9W7cr
店は玄人志向の商品だけ置けばいい。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:40:40 ID:???
なぁ、アキバって初心者お断りか?
漏れが始めて自作するとき店員に聞きまくったけど
どこも結構親切に(聞いてない事まで)教えてくれたぞ。

ってか、困るのは初心者客じゃなくてあくまでDQN客だろ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:41:52 ID:???
>>200
もちろんパートナー同伴で、
男同士不可、ノーネクタイお断りの方向で
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:45:49 ID:???
>>197
だって君、195で自分で結論出してるじゃん。せっかく阿呆が無い脳みそ絞って
出した結論を否定しちゃ悪いと思ってさ。俺って親切だろ?あはははは。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:47:46 ID:ol5mwIA5
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー              (゚Д゚#)ムカッ

ヽ( ・∀・)ノ ウンコー              (゚Д゚#)ムカムカッ

ヽ( ・∀・)ノ ウンコー              (゚Д゚#)ゴルァ!!

ヽ( ・∀・)ノ ウンコー              (゚Д゚ )ウ・・ウ・ン・・

ヽ( ・∀・)ノ ウンコー             ヽ(・∀・ )ノ ウンコー

 このような顔文字をみたことはないでしょうか?
最初はみんな ヽ( ・∀・)ノ ウンコー に不快を感じるものなのです。
しかし、我々 ヽ( ・∀・)ノ ウンコー の熱意さえ伝われば相手の心も開き、
共に ヽ( ・∀・)ノ ウンコー と叫ぶことのできる関係になることでしょう。
そうです。これこそが ヽ( ・∀・)ノ ウンコー の極意なのです。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:50:55 ID:???
>>204
そのとおり。
別に>>1の店員も素人お断りなんて一言も言ってないんだよな。
結局おかしいのは、
>>196=>>206みたいな知ったか君だけってわけだ
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:51:30 ID:???
>>198
莫迦だなおめーは。会話なんてしねーんだよ。せいぜいで在庫確認程度。
刺すか刺されるか、そんな雰囲気が良いんじゃねーか。何が相性問題だ。
お前相性って言いたいだけちゃうんか。素人はすっこんでろ。

こんな感じでどうでしょうか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:52:15 ID:???
なぁんだ>>206は、しったかきもをたか 
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:53:42 ID:???
>>209
馬鹿はあんただよ
結局自作なんかしてる奴は、暇なキモヲタだけなんだよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:58:48 ID:???
>>209
それだったらOK
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:01:08 ID:???
釣り堀はここですか?w
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:14:15 ID:???
>>213
入れ食いですが何かw
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:06:14 ID:???
>>214
あれ?つられた本人がつった気になってるの?
何かw←一世代前の2ちゃんねらキモイ

休日になるとオヤジとかが書き込むからうざいんだよね
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:48:41 ID:???
ハイハイヨカッタネw
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:21:55 ID:???
ずいぶん盛り下がってますね
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:12:40 ID:TuWnWzjY
秋葉の常識がわからないやつ
社会の常識がわからないやつ
両方わからないやつ

が、ごちゃ混ぜ存在しますね。>>秋葉


ユビキタスな社会を生き残るために、インターネットの活用と
VAIOのようなマルチメディアコンテンツをクリエイティブできる、
CPUドライブがインテル&マイクロソフト社製の薄型液晶デスクトップタイプの
ノートパソコンをください。メモリは200メガバイトで、HDD(エイチディーディー)は
早いほうが良いです。ADSLがやりたいので、光ケーブルもつけてください。
スピーカは本体に内蔵してあるほうが良いです。全体的にiPodに似合う色調のものを。

こんな酷いやつはいないか。
219名無しさん@お腹いっぱい:04/10/09 22:25:51 ID:Tu9X3Ob9
  話はちょっとそれますが今日のアド街は秋葉原でした。
  それはそれとしてやはり職業柄ラジオセンターは必要ですね。
  あと、電子計測機器なんかは直に欲しい物はあそこじゃないと手に入らないものが
  あるので重宝してるんですよ。
  PCも基盤をハンダ使って加工する時はあそこで見つけた温度調整機能付の半田ごてが
  役に立つんですよ。そういった品を取り揃えている店は店員も丁寧で本職の私でさえ
  驚くような知識をもっているので凄いんだけど、
  メッセあたりのPCショップは客も客だが店員も知らなさすぎ全体的にレベルが低すぎる。
  以前キューブPCでマシン組む時、
  店員に「純正のCPUファン入るのこれ?」って聞いたら「入ります」って
  嘘つかれた事があった。事前に調べていたので買わなかったけどこんな店で
  2度と買うかと思ったよ、店員知ったかぶりするなよ、知らないんだったら
  知らないって言えばいいものを・・・・・。
  逆にすぐその横でトラブっていた客が「CPUが焼けたのはここで買ったファンのせいだ」
  といって店員に食いついていたが、横で話を聞く限りだと温度管理も監視もせずに
  ネットで載っていた事を鵜呑みにしてやって焼けたらしい。
  横で聞いていて店員が気の毒に感じられたよ、ホント表通りとPCの通りって
  驚くほどにレベルが低すぎますよ。
  売る人も買う人もあれではこのようなスレが立つのも無理ないかと・・・・。
  どちらが悪いって言うんじゃなくて、どっちもどっちだと思うよアレは。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:35:56 ID:FEXRcrZk
古ーいWin98使ってる奴の家にFTTHの営業が来たんだとさ、
それですごく早くなると言われて加入したはいいけどね、
全然早くならねーってクレームだよ。
コードを繋いでも繋がなくても、電源入れてから10分くらいしないと
起動しないんだとさ。まいったね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:03:42 ID:???
>>220
ADSLモデムの場合は、モデム→本体の順に電源を入れると
なんか知らんけど起動がおそくなる。
原因はわかっているし対処法も知っているけど、なんか知らんけど起動が遅くなることにしてある。
治すのメンドイ
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 03:24:04 ID:???
>>216
つぶされちまえ
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 08:45:35 ID:???
ここで店員叩きをしてる奴 = 秋葉原の店員ごときに馬鹿にされた
痛い過去を持つ奴ということで良いですか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 09:58:02 ID:???
ここで客叩きをしてる奴 = 秋葉原の客ごときに馬鹿にされた
知識もコミュニケーション能力もないバイト君ということで良いですか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 10:06:28 ID:???
まぁ人それぞれですから・・・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 11:00:22 ID:???
とりあえずアキバの店員ごときに馬鹿にされてるような奴は
色々と自分を見直した方が良いと思う。マジで。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:40:37 ID:???
>>223
>>224
のどちらにも当てはまりませんが、価格コム相場を言ったら、
あれは倒産品や盗品だと一蹴されました。
盗品はともかく、倒産品ならべつに良いんじゃ無いだろうか・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:09:00 ID:???
>>224
そうですか。君はそのバイト君に馬鹿にされちゃったんですね(笑)。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:27:14 ID:aZhnRvbs
>189
ガキはヨドバシが秋葉の電気屋に嫌がらせを受けていた話を知らないんだな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 08:59:34 ID:???
店員が客を馬鹿にする→客が悪いかのようにいってるやつがいるが、
それって世間のサービス業の常識では、
店員の質が悪いことの証左以外の何者でもないんだが。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 09:20:32 ID:???
わけもなく馬鹿にされてるんじゃなくて、馬鹿だから馬鹿にさて
るんだろ。馬鹿が馬鹿にされるのもまた常識じゃないのか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 09:48:08 ID:???
少なくともサービス業の常識からはかけ離れてるね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 09:57:27 ID:???
だから何だっつーの。秋葉原はそういうところだろ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 10:01:15 ID:???
DQNバイトが勝手にアキバの常識とか作んな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 10:06:29 ID:???
初心者に商品や事情をうまく説明できないんだったら、
店員になんの意味があるんだ?
組立PCで経験者同士の濃い会話なんていったって、
たかが知れてるだろ。
接客能力、コミュニケーション能力が低いことを、
客に責任転嫁するんじゃないよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 10:18:48 ID:???
対象が初心者客なのかDQN客なのかをはっきりした方がいい。
ちなみにDQN客の増殖は秋葉原に限ったことではない
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 10:20:41 ID:???
だから店員なんてのは単なる売り子だってのに。コンビニの店員と同じ。
聞いたってロクな答えを返せるわけないだろ。コンビニの店員に食品の
安全性について質問してまともな答えが返ってくるか?そういう説明が
欲しけりゃそれなりのところに行けば良いだろ。そうしないから馬鹿だ
と言われるわけだ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:24:14 ID:???
>>237
よくわからんが、
この場合店員が客を馬鹿にするというのは、
俺みたいななんも知らないバカにそんな事聞くなんて、
俺よりおバカなヤツだぜーって意味なのか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:48:43 ID:???
店員もDQNだが客もDQN。
なんでそんな事もわからずに客を擁護するのですか?
240名無しさん@お腹いっぱい:04/10/11 13:37:37 ID:/f4x8IP7

要するに、どっちもどっちという事でOK?
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:10:43 ID:???
良いんじゃねーの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:26:22 ID:???
最近はいろいろ面倒になって最安値店より親切な店で買う
事が多いな・・・わずかな価格差で店員の質はまったく違う
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:14:56 ID:???
最安値ってネットだしな。
よほど秋葉原に近いところに住んでいるやつじゃないと、
送料考えてもネットの方が有利だろ
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:31:06 ID:???
それで済む人はそれで良いんじゃない?
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:39:57 ID:???
最近秋葉原にいってもみんな見慣れた物ばかりで、
特にわざわざ言ってみようとも思わないんだが。
それにポルノアニメ店ばかりで、なんか恥ずかしいし。
みんな一体どんな濃い店いってるの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:49:43 ID:???
濃く無い普通のアニメ店
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:52:57 ID:???
つーか今時秋葉原にいくヤツは、
純粋な自作ヲタじゃなくて、
アニメやゲーム店にもついでにいくような自作ヲタだろ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:00:26 ID:???
純粋な自作ヲタってw
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:02:48 ID:???
>>246
いっとくけど、
アニメートとかトラの穴とかメロンブックスとか、
秋葉原の定番アニメ系の店は、
世間では絶望的に濃い部類に入るぞ
そこらへんはいってないんだよな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:07:43 ID:???
濃くないアニメ店なんてものは存在するのか?
251('A`):04/10/11 18:02:24 ID:dC7WzIeh
猫耳メイドってどこに居ますか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:03:46 ID:???
俺の隣
253('A`):04/10/11 18:09:11 ID:???
>>252
3000円で売って下さい
ダメだったらタダで下さい
それでもダメなら実力行使です
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:20:46 ID:???
>>249
ワラタ
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:24:57 ID:???
>253
ごめんなさい。3500円で他の方が落札しました。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:42:35 ID:???
アド街ック天国見た?
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:49:32 ID:ZQZl6IQd
見た。
おまえらキモすぎ
258JACK:04/10/11 18:53:46 ID:sDGqVQ33
ボクのHPにみんなきてくれえ^=〜〜〜
http://plaza.rakuten.co.jp/magajin
最高だぜ!!11いえーい
↓は掲示板だ!いえーい1!1「
http://bbs5.cginoy.com/p/62/02584/
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:28:37 ID:???
>>247
俺はラジオデパートとか若松とか千石とか秋月に電子部品買いに行ってるよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:36:48 ID:Xjb7w2JN
オバ祭りだワッショイ!

■化粧板■
〜ORBIS〜オルビス〜Part24
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1096975520/

オバを釣って遊ぶならココ!
1煽りに2〜3のマジレス。特に「ババア」という言葉には食いつかずにイラレナイ!
肌ばかりか心も潤いの足らないオバサン達vs釣り厨の踊る様を見届けろ!
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 04:27:28 ID:G7sVwldi
自作PC初心者の漏れが秋葉でパーツを買いに行ったときの出来事
漏れ「○○○(正式名称)ってマザーボードおいてますか?」
店員「(5秒ほど沈黙)…、たぶんおいてません」

いやさ、別に相性とか互換性を聞いてるわけじゃないですよ
単純に品物があるかどうか聞いてるんですよ、なのになんですかその返答。「たぶん」って何だよちゃんと調べろや
店長レベルの奴に聞けば在庫があるかどうかもわかるだろう、入荷予約とかの対応もできるだろうから最低限やってくれ
初心者を切って捨てるような態度に俺は腹立ったな

秋葉の店員がみんなこんなだとは信じたくはないがその店には二度といかないと決心したよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 04:34:41 ID:???
これだからアキバの素人は。
在庫管理なんてやってるわけ無いだろ。
ある物はある。ないものは無い。
売れそうな奴、面白そうな奴を直感で決めて選ぶ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 05:19:59 ID:???
秋葉人か
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 05:52:03 ID:+5EYCcHY
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 07:08:16 ID:???
消費者は店の都合なんて考えないし、考える必要も無い。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 08:19:31 ID:xIpbWSFv
「スマートドライブ、ありますか?」って聞いたら店員が案内してくれた。

…スマートメディアの売り場に。

店内で客と漫才でもしたかったのだろうか。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 09:06:45 ID:???
スマートドライブてっ何?
スマートメディアなら知ってるけど
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 09:08:09 ID:???
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 09:09:31 ID:???
>>261
通販しろよ馬鹿か?
270266:04/10/12 09:20:57 ID:xIpbWSFv
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 11:16:36 ID:qP3C+d2r
>>261
秋葉の店でバックヤードに在庫あるようなとこはないだろ。店頭見て
無きゃ無いんだよ。コンビニ行って「弁当の在庫ある?」とか聞くか?
それと同じだ。お前はそもそも行く店を間違ってる。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 12:02:48 ID:???
前にコンビニ店員やってて聞かれた事ある。
賞味期限切れたやつならありますけどねぇって言ったらくれって言われたよ。
やれるわけないだろと。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 12:29:13 ID:DgLOwU0i
客    『 不良品だよ 』
俺    『 すいません、初期不良なのでお取り替えします。 』
客    『 ここまでのタクシー代よこせ。 』
俺脳内 『 はぁ? 』
・・押し問答

せびるなら領収書位持って来いよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 13:28:44 ID:vq3ZIHbn
>>73
「わ」を多用している時点で説得力なし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 13:32:06 ID:T3EDpX5y
店員もバカだし、丁度いいんじゃネ
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 14:53:41 ID:???
そういえば、コンビニで
列の割り込みをかまそうとする客を、
更に出し抜いた店員がいてワラタよw
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:13:51 ID:k2TWShEw
>>275
そもそもパーツを買うのに店員に聞いて買うような古典的商売を
望むの香具師が馬鹿 聴く奴は自動販売機にでも聞いてかうのか?といってやりたい
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:15:12 ID:os/G2/LP
たばこ吸いながら。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 16:11:50 ID:???
アキバは買い物をしに行くところじゃなくて、巡回するところなわけだが・・・
店の入り口に「“アキバ住人”以外立ち入り禁止。“お客様”は帰りやがってください」と書いておけ
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 16:15:38 ID:???
>>279
これも凄いけどな

「ブチ殺します」と書いた不法投棄ごみ被害者の会が当局から指導?で「プチころしますわよ」に変更
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1092087147/
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 16:50:00 ID:???
空気が読めない奴って多いんだな。秋葉原の店の多くがコンビニエンス
ストアスタイルの販売形態だなんて、見ればすぐ分かる話じゃん。店員も
それなりに知識のある奴はいるだろうけど、基本的にはコンビニの店員
レベルだわな。そんなところで突っ込んだ質問する方がアホだろ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:34:16 ID:???
客商売してれば>>1-3の出来事なんてどんな店でもあるでしょ
今までが客に恵まれてただけ

客層が広がれば知障がやってくる確率も増えるのは当然
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 03:09:25 ID:???
>>281
コンビニの店員の癖に文句を言うなと。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 05:32:59 ID:???
こんぴに店員は所詮コマだからな
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 10:39:59 ID:???
>>281
秋葉の空気が普通の空気じゃないからな
一般人には読めない
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 11:01:41 ID:i3DnbuUL
>>283
コンビニ店員にすら文句を言われるレベルの人間の方が問題だろう。

>>285
あの程度の空気が読めない奴はどこに行っても空気読めないだろうよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 12:02:32 ID:3MFeUr6p
秋葉の元店員です。

以前、商品について問い合わせがありました。
オプションを付ける付けないで相談されて
高い安い言い出して
『 お金無いからなぁ。』
とか散々4時間強・・
4時間ですよ。
携帯で。
当店フリーコールではありません。
単純計算で@¥30×240分=7200

オプション買えますから。
交通費知らんけど、いいとこ千円位でしょ。
十分買えます。はい、

後日、『 ○○(自分)さん、お電(ry
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 12:15:34 ID:???
>>287
おもしろい客だな。
あんたも教えてやりゃよかったのにw
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 16:31:30 ID:???
>>286
オマイは中国人か?
少なくとも日本のサービス業の常識では、
店が客に合わせるんだが。
なんか最近店員の質がコンビニバイト並みに落ちているようだが、
秋葉だって基本はそうだよ。
今だってきけばきちんと返って来る店員の方が多い。
勝手に秋葉の常識とか作るんじゃない。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 17:56:59 ID:???
>>289
秋葉原の店がいつからサービス業になったんだ?あれは小売業だろうに。
そりゃまあ秋葉原の店員だって、聞けばなにがしかの答えは買えって来る
だろうな。ただ、それが信用できると思うなんてのはよほどおめでたい
阿呆だけだろ。お前の知ってるような秋葉原はもう10年以上前に消滅してる。
なぜ消滅したのか、足りない頭で少し考えてみたら?
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 18:10:21 ID:???
俺は>>289じゃないんだが、足りない頭で考えてみた。
>>290のような、いかにも俺は秋葉知り尽くしてんだぜ。
という勘違いをしたオタク野郎が増えたせいではないかと思うのだがどうか?

それよりも、すぐ足りない頭で考えろとか言う人ほど、頭が足りてないと思うのだがどうか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 18:37:17 ID:???
>>291
お前の脳が足りてないという事実が明らかになっただけだな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 19:02:42 ID:???
オタク野郎が一人釣れました。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 19:51:55 ID:???
足りない頭で一生懸命捨て台詞を考えたらしいですw
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:18:05 ID:Cj4psn/e
>>290
>それが信用できると思うなんてのはよほどおめでたい
あんた人疑いすぎ。
別に秋葉といっても店によって対応は千差万別だよ。
それをひっくるめて秋葉はこうだと言い切るから、
みんな違和感持つんじゃない?

あと、随分煽り口調だけど、単なる煽りにしては随分律儀にレス返すね。
秋葉の店員はこうだ!とステレオタイプにしたがるあたり、
なんか秋葉でこっぴどく騙された経験でもあるの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:26:32 ID:???
アキバの店員にあしらわれる様な人々は
アキバの店員にすらなめられる様な顔だったりするのですか?
それはちょっと問題では無いでしょうか
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:55:05 ID:???
>>295
人を疑いすぎ?ハァ?お前は他人の言うことなら何でも信じるのか?
秋葉原の店員の言ってることなんざ2chの書き込みと大差ない。眉に唾
つけて聞くレベルの話だ。まったく脳を使ったことの無い低能野郎は
これだから困る。

煽りだなんて思うのはお前みたいな池沼だけだろ。こっぴどく騙された?
ハァ?意味がわからん。そんな莫迦丸出しの妄想を垂れ流すような阿呆
だから、秋葉原の店員ごときに莫迦にされるんだろ。アホは氏ね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:04:15 ID:???
たとえ顔がキモくても、純粋な男は多いよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:04:43 ID:???
>>297は人として終わっているということに気が付いていないのか?
ま、ここでしか相手されないから仕方ないのかもね・・・かわいそうだな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:08:59 ID:???
>>299
お前みたいに実社会でも無視されてる低能君が他人の心配ですか?
まったく池沼君は笑わせてくれますね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:11:25 ID:???
>>300
うわっ、やっぱり終わってるよ君。
ぬるぬる腐ったイカのような匂いがする奴だな。
気持ち悪いからどっかいってくれ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:30:22 ID:VXVDC6qP
>>289>>291
両者ともアキバで買い物をする価値は無い
来るな他所で買え!!
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:33:41 ID:???
そんなことしたら誰も買わなくなってアキバ潰れちゃうじゃん
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:35:14 ID:???
電波塔が出来たらアキバに人が来なくなるよ(・∀・)ニヤニヤ
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:38:51 ID:???
アキバに一般人がくる。
昔からある店は一般人を嫌う。
新規参入の大型家電店に一般人が行く。
昔からある店に人がこなくなる。
大型家電店の町アキバが誕生する。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:46:16 ID:???
>>301
馬鹿がいつまでうろうろしないこと。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:50:35 ID:???
∧_∧
 ( ´∀`) >>306オマエモナー
 (    )
  |  |  |
 (__)_)
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:11:49 ID:???
アホなことを言う客ってのはどこにでもいるものだ。
それを一々愚痴っていたら客商売なんかやってられないよ。
それをアキバだからって甘えたこと言ってるような店員は客商売には向いてないよ。

てか、>1の記事はアキバの店員から見た嫌な客だけを面白おかしく載せているだけだろ。
>>289>>290>>295>>297はなんでそんな熱くなれるんだ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:12:39 ID:???
ここは痛いキモヲタだらけのインターネッツですね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:13:14 ID:3idzSC4g
痛い客=アキバ客 と此れからは言おうね
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:17:25 ID:???
>307
久し振りに正統なモナーのAAかと思ったのに
ズレてるとは最悪
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:21:25 ID:???
∧_∧
 ( ´∀`) <オマエモナー
 (    )
  |  |  |
 (__)_)
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:21:45 ID:???
技とずらしてるんだろ
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:22:08 ID:SRM4sFKh
ちょっぴし聞きたいんだがマジで「インターネット買いたいんですけど?」って言う人っているの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:27:18 ID:???
世の中広いのでいるかもしれない
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:38:08 ID:???
孫社長買いたいんですけど?
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:38:14 ID:???
まあ、ぬれた猫を乾かそうとしてレンジでチンした人もいるらしいし。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:23:02 ID:???
>>317
でも、それで爆発した猫のために訴訟起こしたババアは
裁判で勝ったよな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:42:43 ID:???
まあこういうちょっと考えただけでもわかるような都市伝説でも
信じちゃう人いるからね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:54:32 ID:5Oyf+RNF
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 03:04:07 ID:o7NoXrSp
さすがに今は「インターネット下さい」って言う香具師はいないだろうけど
先日、中央通りで「俺、家庭内LANするからVPN売ってる店探さなきゃ」とか言いながら祖父地図へ入っていく二人を見たぞ。

スイッチが欲しいのかインフラそのものなのか店員に聞くまでを"後追い”したかったが。。。残念。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 03:10:51 ID:???
VPN構築ソフトなんじゃねーの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 05:53:59 ID:SBkVXQ01
ソフトバンクください。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 07:42:13 ID:BoIeuCJ7
これって事前説明でひと言「返品は一切できません」て
14文字発声しとけば済むこと
それでごねる奴には、交換保証金取っとけ
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 07:44:41 ID:???
13文字じゃないか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 07:53:01 ID:???
秋葉原ください。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 07:57:27 ID:???
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 08:10:01 ID:???
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 12:27:33 ID:Xapy1Z1c
>290の者です。
略し過ぎて思わぬ方向に行っているので
もう少し詳しく。

オプションをと言ってもOAデスクに
棚や引き出しを付ける付けないで相談されてた。
あったら、ボールペンやら本やらが置けるうんぬんかんぬん

携帯で4時間相談するくらいなら買えるって
それだけの事。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 13:32:49 ID:???
>>329
そこから恋が芽生えたかもしれないじゃん藁
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 19:27:32 ID:???
それくらいで悩む奴と恋したくない・・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 20:07:32 ID:???
>>331

ハゲドウ。

このケースだとM/Bが填らないのでケースの加工が必要ですね。
しかしながら加工するとケースの保証は無くなります。

って言われて悩みこんでいる香具師が居た。

填るケースにとっとと替えろよ。
333331:04/10/14 20:17:40 ID:???
>>332
気が合うな。
よし、俺と恋しよう。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:19:01 ID:???
やらないか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:54:19 ID:???
電源のスイッチが入らないと言って
スイッチが壊れた状態でノートパソコンを持ってきた人がいた。
どうやって壊したのか同じタイプのもので再現してもらうと
スイッチを押したあと押し込まれた状態にならないからボールペンの先で
ぐりぐりとやったと・・・。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 03:15:00 ID:???
スイッチを押したあと押し込まれた状態にならないからボールペンの先で
ぐりぐりとやったと・・・。

…(;*´ Д `*)ノ
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 03:42:25 ID:nS/KEK72
age
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 09:56:26 ID:???
>>335
え?そんなの超普通だろ?
みんなグリグリしないの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 10:01:58 ID:???
無理な返品ごり押しするDQN客の増殖なんて、
全国的な事ジャン。秋葉に限ったことじゃない。
ママと同伴は秋葉特有かもしれんが(W
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 10:34:22 ID:kOxnOk/G
コンビニの店員と言えばさ、以前コンビニの公衆FAXでこんな事があった。

送信が上手く行かず説明書見ながら四苦八苦してたんだレジの横で。
どうしても上手くいかず店員に聞いたらレジ内のメインスイッチを入れないとダメだと言いやがった。
「空いてる時間帯で漏れが悪戦苦闘してたの目に入ってただろ、何故一言声を掛けない?」
と抗議したが何やら寝言を言うので名札を引き千切ってコンビニ本社に抗議に行った。

ちょうどその頃、携帯電話に繋げるFAXが出たばかりだったので行き掛けに買った。
対応に出てきた人に強く食い下がると自腹で半額出してくれた。

今でもメインスイッチ式なの?


341名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 10:43:35 ID:???
やな客だな
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 10:56:28 ID:55hMG3Nb
ニフティーサーブに接続したいのですが・・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 11:26:14 ID:???

ソフマップで値段交渉しようとした、若かりしころの自分。
思い出すと微笑ましいおのぼりさんだったんだな・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 12:01:08 ID:???
ツートップの店員にカエレって
言われたことがある。懐かしい・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 12:22:17 ID:???
自作パーツは、小規模購入の値切り禁止。
PCショップなんて星の数ほどあるんだから自分が安いと思った店で買えばよろし。

余程のぼったくりショップを除けば、等価交換?です。
安いと言う事は何かを削ってるんです。
高めと言う事は、利益が大きいんだから、サポートとか相談に乗ってくれるかもww

安くしてもらうんだから少しは我慢する事を覚えろw


自作人口が増えるのは嬉しいけど、数が増えると言う事は、質の低下だなぁ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 12:41:07 ID:???
てか、今時秋葉でパーツ買うヤツなんて、
初心者か重度の中毒者のどっちかだろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 12:52:54 ID:???
>>335
最近ある会社にノートパソコンの修理にいったが同じようなことがあった。
ノートPCの電源を入れるのに1回押してから起動するのをまってくれればいいのに
まてずにずーっと押しっぱなし。
しかも力をものすごくいれるもんだからボタンの裏が剥がれてめりこんでいました。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:26:09 ID:???
でもさあ、そういうのって客云々より、
むしろ設計力が落ちてる気がしない?
PCに限らないんだが、このインターフェース、
実際には製品を使った事がない人が設計してるんじゃ?
って思うことが2.3年前から多々ある。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 14:51:20 ID:???
>>348

あるね。
説明書読んで「ありえねぇ」って操作方法の場合ある。


アキバじゃないんだが、このまえ「メモリー下さい」と店員に言っている初心者っぽいのが居て
メモリーの種類を訊く店員に「メモリーって言えばアレって言うの無いの?」とイキナリ電波。

メモリーには種類があると言う話を丁寧に店員が説明をしているが、そいつはなぜかヒートアップ
「貰ったパソだからわかんない!」って...知るかよ!
ふつー「調べて出直します」とかだろ。

調べるとかいう能力が欠けたアフォが増殖しているらしい
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:04:31 ID:???
折れてきに、市場同じようにとらえてる
知識と見る目がないとはずれを引かされる。まあ、生活まではかかってないからシビア度はちょい低いけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:55:19 ID:???
PC素人なんだけどこの手の店って素人無視して玄人相手の商売だけで
利益あげれるもんなの?
売り手と同等の情報を持った買い手って騙しにくい、利益を上げにくい相手だと思うけど
主義主張や原理原則じゃなく単純な経済活動としてどうなんだろう?
と、秋葉原なんか行ったこともない素人は思いました
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:10:15 ID:???
>>349の見た客みたいなのを相手にしてたら、薄い利益なんかすぐに
無くなってしまうのでは?分かってる奴はさっさと指定して買って行く
から手間はかからんだろ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:50:58 ID:???
>調べるとかいう能力が欠けたアフォが増殖しているらしい

店に調べに行ってるんだよ
店員>google
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:09:48 ID:???
>351
無視してる(したい)のは素人じゃなくてあくまでDQNですよ
ところで店員叩きスレマダー?
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 02:50:47 ID:???
>>340
いまでもそうですよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 09:20:44 ID:???
そうだね。DQN客と素人客を分けなきゃならない。
やっぱ素人客には親切な店多いよ。
逆にDQN客の発生は全国的な事だから秋葉に限ったことじゃない。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 11:36:23 ID:xBy2RVBv
マルツパーツの店員はくそだった。
商品を客に向かって投げるあほがいるか?
2度とあそこじゃ買わないな。
ろくに客も入ってないけどなw
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 11:57:44 ID:???
詳細キボン
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 12:25:57 ID:???
Macのロジックボードだけ、またはガワだけ売れって
しつこいのが来たことがある
いくらなんでも、うちじゃそんな売り方してねーよ
そう言う専門店に行けって言うしかなかったよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 14:44:22 ID:???
>>356
まあ、DQNは駄目だよな。
なにせ、自分の買ったモノに責任が持てないんだから。
もてないのを自覚していないから、自分でも判らないことを余所様にふっかけて
「どうだ、俺が正しい。俺がルールだ。」 だとかぬかすんだから。
これが端から見て、「如何に愚かな行為であるか、理解できるか?」って事だ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 15:00:13 ID:???
だから、恥ずかしいのを覚悟で言うが、
君たち(私もそうだ)も自分の目的を明確にしておくと良い。w

それを理解したのならば、出来ることは幾らでもあるのだから。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 15:20:19 ID:6WlCVi+i
あまりにも理不尽なクレームを付ける客は、その場で撃ち殺していいよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:31:29 ID:???
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:22:38 ID:ld9h4AtT
>>359
Appleで修理すると新品買うのと同じくらい請求されるから
マカは部品が欲しくてしょうがない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:31:14 ID:???
うん、昔プレステ修理だしたら1万近く取られるし。当時25000ぐらいだっけかな。
部品でうれよ。
366名無しさん@お腹いっぱい:04/10/16 21:32:49 ID:IlTCkOvo

私的な素人客とDQN客の区別

「明らかに変な質問を回答して最後に納得してくれるのが素人客、納得せずにいるのがDQN客」
 DQN客って最初から質問の答えを自分の脳内で1つしか作ってなくてそのとうりにならないと、ごねるんですよ。
 素人客は一様、PC雑誌なりを読んで来るんだけど読んでる雑誌によって対応は
 全然違ってきますね。
 厄介なのは「3万円でPCを組立てる本」などの系統中古品も混じっているのに
 新品で買えると勘違いしてくるんですよ。中古を取り扱っている店を紹介するんですけど
 理解してくれるのに苦労します。
 あと、確かに3万でPCは組めるんだけど今時メモリ128Mは無いだろうと思う。
 結局、グレーゾーンな話でもそうだが雑誌等が変に秋葉原の事を書きたてている事も原因だと思う。
 特に○フトバンクとかソフト○ンクとかソフトバン○とか変な本を出すなと・・・・。
 こっちが迷惑します。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:42:25 ID:???
>>366 ネトラン系DVDコピーマニュアルを持ち込まれてDVD Decrypterと一番相性のよいドライブを教えてくださいと絡んできた中年オヤジに遭遇したことあるねぇ。。。

もちろん蹴りましたが、個人でやるなら勝手だろうとか何とか言い捨てて帰っていきました。

もう難波には戻りたくねぇ。。。
368 ◆dYITgQ9.k. :04/10/17 00:59:41 ID:???
>>366
明らかに違法だろって手口を合法のように紹介したり、
自作やジャンクのメリットを強調してデメリットを
控えめに書いてあるね。>S○FT8ANK
特に最近復刊したρcJ@ρ@nなんかを見てリスクを理解
せずにいろいろと試したり店員に質問するDQNの相手は
店員さん大変だろうなと同情するよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 10:47:01 ID:1XgeZKSv
DVDやCDのコピー品で金儲けする方法を教えて下さい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:07:20 ID:???
>>369
コピーディスクを目標に投げつける
→倒れた目標物から金品を奪う
 →通報しました
  →タイーホ
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:27:25 ID:qWJPx2uf
>>370
adobeのイラストレータとかフォトショップ等の高価なソフトを
コピーしてヤフオクで売ればウハウハだよ

372名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:52:17 ID:???
↑通報したほうがいい?
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:56:29 ID:???
ドウゾゴカッテニ
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 12:18:17 ID:???
>>367
アキバで違法コピーソフトを売っている中国人から買う奴のほとんどが、
団塊世代の中年ジジィだしな。

本当にこの世代はクズばかりだよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:02:04 ID:???
そりゃ、暇な若いやつはny(ry
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:26:06 ID:rZ8AJV4w
>>369
台湾に鯖かりてホムペ立ち上げる

架空口座をゲットする

宣伝する&ヤフオクに出品する
377名無しさん@お腹いっぱい:04/10/17 21:21:31 ID:SkCBxPrc
結局、そういうDQNが培養される温床になっているんだなぁと
ネットラン○ーはさぁ、金が儲かれば後はどうでもいいんかいソフ○バンクさんよ。
京○府警も○都府警だ、功名心から法廷闘争で有利な個人を捕まえて晒し者にする事は出来ても
こういう明らかに、違法行為を推奨している雑誌を捕まえる事は出来ないんですかね。
秋葉原の店員がこういう雑誌の為にどれだけ迷惑を被っているか。
やはり、総○が恐くて○フトバン○には手が出せないんですかね?
依然、影響力がある○中氏が恐いんですかね?
それとも民○?
どちらにしても、京○府警よ著作権協会及び秋葉原の店員に迷惑をかけているDQNを
退治するんだったら、ソフ○バンク強制捜査ぐらいはやるべきだったんじゃないのですか?
証拠は山ほどあったはずですよ、無いとは言わせませんよ。
法曹界ひいては今回のことに疑問を持つ国民を納得させるためには必要だったんじゃないですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:50:32 ID:???
京都府警がそんなこと考えてるわけないじゃん。自分とこの都合だけで
動いてるようなクソみたいなとこだ。
379名無しさん@お腹いっぱい:04/10/17 23:07:30 ID:SkCBxPrc
>>378
クソで片付けてしまうとクソで終わってしまうので彼らが如何にクソかを
事細かに言ってやる必要がある。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:10:56 ID:???
終わり
381名無しさん@お腹いっぱい :04/10/18 15:04:39 ID:???
某ショップの店員をしていた頃の話。
交換保証でお客ともめたことがある。

客「このメモリってあのマザーで動くよね?」
俺「自作に置いては完全動作する保証がありません。ですので交換保証というサービスを行っております」
客「信頼できるものも置いてないのかよ!(いきなりぶちきれ)」
俺「製品同士の相性とその製品自体の信頼性は別物です」
客「もういい!」

怒ってお帰りになられた客の次に待っていた方に、
「頑張って」といわれて泣きそうになったあの頃を思い出した。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 16:01:48 ID:???
>>367
難波の店員なんて想像しただけで大変そう。
2年ほど大阪にいたがミナミの方はキタよりもDQN多いもんね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 17:23:52 ID:???
>>381

しかしながら相性というものもございますので絶対動作するという
保証は出来ないのがこの自作と言う物の常でございます。
もしよろしければ交換保証はいかがでしょうか?
もし動作しなければ交換させていただくサービスです。

って丁寧に応対している店員を見た事ある。
プロカコイイ!

>>382

知人に業界は違うけど広告関係でその地域を担当しているのが居て言っていたよ。
「客であるには良いところだが、商売人になったら地獄だね」って。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:57:42 ID:???
>>381 ひょっとしてツクモの店員かい? 
385381:04/10/19 11:39:08 ID:???
元だけど、そうだよん。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:34:01 ID:???
>>381
良い話だ。じ〜ん
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:02:20 ID:xLBv82xO
おめでたいやつらだな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:04:19 ID:???
DQN客が自分のDQNぶりを棚に上げてDQNな煽りをしているスレはここですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:30:12 ID:TYPhkctw
DQN店員が自分のDQNぶりを棚に上げてDQNな煽りをしているスレはここですか?


390名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:39:35 ID:???
悔しければ店員叩きスレを立てれば良いのではないでしょうか?
>1の雑誌の次の特集は店員たたきだろ?
ネタあるじゃん。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:18:09 ID:???
princo売る店の場合は客の方が正しいよな
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:46:45 ID:???
>>381
美談だ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 08:33:00 ID:???
>>838
プロ市民の方々にそれが通用すると本気で思ってるのかと
普通の方だと普通聞いてこないし
まともな方だと保証しかねる、経験論で保証しかねるが〜
でなんとかなるが
彼等にいうと「何ゴチャゴチャいっとんじゃ!質問に答え!」って殴られるぜ
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 09:16:44 ID:???
規格上対応してるのか聞いてる時に
責任回避意識丸出し理論をマニュアルどうりに並べられたら
腹もたつ動物がいてもおかしくは無いわな
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 10:34:40 ID:???
あと、いわゆるアキバの方々の前でAMDをアムドってたら殴られますな
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 13:25:14 ID:2XVfpv3n
>>394
砂糖も塩も規格上販売してもよい食品である。
砂糖も塩も規格上コーヒーに入れることは禁じられていない。
コーヒーに砂糖や塩を入れた場合の味の保証は販売店ではできない。

「この店で買ったコーヒーに塩入れたらまずくて飲めねーぞ!」
「…知らんがな」(最初から缶コーヒーでも買ってろ!!)
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 13:43:30 ID:???
> 砂糖も塩も規格上コーヒーに入れることは禁じられていない。
PCのパーツは規格上は接続を禁じられていないんじゃなくて接続可能だろ。
接続可能かどうかを聞いてんだよ。ばーか。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 13:49:09 ID:???
>397
誤解されるような言い回ししなければ万事解決。

「このメモリって"規格上"このM/Bに対応してますか?」("規格上"を強調)
これでも不安ならばその後に
「あくまで規格上ですよ、規格上。相性とかは関係ないです」
ここまで言ってまだ「相性が〜」とか言い出す店員がいたらその時は殴って良い。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 13:54:28 ID:???
「この店で買ったこのコーヒーにこの砂糖(コーヒー用)入れられますか?」
「入れたからといっておいしいとは限りません。
 まったく飲めないものになることもよくあります。
 試してないのでわかりません。
 たとえ飲めないものになっても私は一切責任をとりません。」

とか言われたら普通は腹立つだろうな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 13:59:48 ID:???
客の立場でしかモノを考える事が出来ないんなら
素直に店員叩きスレ作ればいいんだよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 14:16:52 ID:2XVfpv3n
>>397
悪かった。

砂糖も塩も規格上コーヒーに入れることができる。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 14:19:47 ID:???
塩にコーヒーに入れることができます。
なんて書いてるのか?w
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 14:53:30 ID:HM9QQ3u7
× 相性
○ 不具合

規格に沿ったテストもロクに出来ないヘボメーカと
不良品を選別できない糞ショップに騙されるな。
援交は売春、万引きは窃盗、相性問題は不具合。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 14:57:39 ID:g2mt5nh3
馬鹿はメーカーPC買って、サポート電話の姉ちゃんに「エロゲーが動かないんですけど!」ってクレームしていればいいんだよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 14:59:28 ID:???
>403
不具合の一種、じゃいけないのか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:16:11 ID:???
答えられるような質問にも答えられないようだったら店先に
「私達はアルバイトなので質問されてもわかりませんし答えられません」って看板建てとけよ
そんな店行かないから
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:37:23 ID:ZtGs0nDa
「あのぅ、いんたぁねっと下さい。」
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:53:24 ID:???
>406
答えられるような質問なら答えるだろ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:54:16 ID:???
>>406
秋葉原に行かなきゃ良いじゃん。馬鹿だな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:55:31 ID:???
>409
秋葉原以前に406は何処へも行けません。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:01:28 ID:2XVfpv3n
>>402
拘るヤツだなぁ…
書いてない。入れることは可能。入れた結果までは知らん。

秋葉原のパーツショップの商品にも接続可能なインタフェースの説明くらいは
あるだろうけど、購入者の意図した通りに動くかどうかは判断できないだろ。
電原容量だの、インタフェースの空きだの、使用OSだの、ドライバの有無だの、
購入者のスキルだの、そんなの全部把握できるわけない。だから購入する側に
も、ある程度の能力と責任を要求する。
自分で判断できないんだったら、パーツ買いなんてせずに、メーカーやショップ
で動作確認が取れているのを買えばいい。

ま、元は単なる例え話だ。
そんなに気にするな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:32:17 ID:TOh5FlRJ
いーじゃねーか

花王とライオンの食器洗剤持って「どっちが良く落ちる?」じゃねーんだから
答えようかねーよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:33:50 ID:TOh5FlRJ
かたりべと毎日香持ってこられてどっちが臭い籠らない?とかさー
414http:// B108242.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:04/10/21 17:34:47 ID:???
springkitchen 2002 
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:43:20 ID:???
スプリングキッチン
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 04:08:45 ID:???
「安物買いの銭失い」
って言葉知らないのかね。
相性を不具合なんて言ってる馬鹿は。
へぼメーカーだと知ってるのなら買わなければ良い。
買わない、という選択肢もあるんだよ。
そのパーツをそのへぼメーカーしか作ってないわけではないだろうに。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:29:32 ID:???
安い中古を探しに来たと言うお客さん。
安ければ安いほどいいと言うが今WIN98のNECノートを使っててもうちょっと良いのがいいと。
WIN2000のNECノートで丁度安いのがあったから進めたら使ってみて気に入ったようだった。
でも、再起動してログイン画面が出るとこの画像が気に入らないから別のはないかと・・・。
いや画像で選んでもらってもいいんですけど。
結局値段でも機能でもなく起動画面で選んで帰りました。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:21:46 ID:???
客:「すいません、ネコミミモード売ってください。」
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:19:27 ID:???
    ⊂_ヽ、
      .\\  /⌒\
         \ ( 冫、)  >>418ウンチになぁれ
          > ` ⌒ヽ
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ★。:’*
       |  |、 \        。・.*・; ・
       | / \ ⌒l       ;* ・。;*★ 人・ あ、ぽこたんインしたお!
       | |   ) /        ・ ★・ (_ );; * 。・
      ノ  )   し'          ・ * (__) * ・。・
     (_/            。*.;; ・ ( ・∀・)  ★.* ’★
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:53:29 ID:???
・゚・(ノД`)・゚・。どうなる日本。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 00:02:07 ID:???
>>41
オレの場合・・・。
亀頭責めオナ初期の頃はイかなかった。
刺激が強すぎてイけなかった。
だが、亀頭責めオナばかりやっていて、だんだん亀頭が鍛えられて感覚が鈍くなってきて、
普通にキモチよくなってきたら、亀頭責めオナでもイッてしまうようになった。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 01:17:44 ID:???
じゃあ次はアナルオヌニーだな
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:40:30 ID:tVSV1j4+
返品ぐらい受けとれよ
ショップは製造もとに送りかえせばいい話じゃないのか
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:17:30 ID:???
>>423
バカ発見
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:22:20 ID:???
通電したものがそれで済むわけねえだろ
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:35:08 ID:???
(´・ω・`) MQN
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:22:18 ID:???
最近、自作もマンドクセーになってきたので
"ヤマダ電機”でショップブランドかったよ。
865G
2.80EG
512M
FX5700
80G
コンボドライブ
で、9マソだった。
中身はMSIだった。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:36:00 ID:oapd3wJr
>>427
たけっ
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:50:38 ID:???
>>428
XPもついていた

ど田舎なのでPCショップが無いし、
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:05:43 ID:???
パソコン買うのにパソコンでネットしなければならないと言う話。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:30:11 ID:yP/771SB
ベアボーンを購入後、OSインストールが出来ないと。
よくよく聞けば、メーカー製PCのリカバリCDでインストール
してたそうな・・・・・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 18:29:06 ID:???
>>429
FDD、OS込み、全部バラで買って5万円台。
9万あれば17インチ液晶とTVキャプチャ、あとDVDは8倍速スーパーマルチにアップグレードできるね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:30:19 ID:???
OS込みで5万円代は無理なんじゃ
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:35:08 ID:???
大丈夫。オークションでいくらでも安いの売ってるから。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:46:22 ID:XdyiYbWH
age
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:54:52 ID:24tYuQg5
>>433
玄箱+HDなら、250Gでも3万ぐらいじゃ。
ただし、OSはLINUXね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:41:51 ID:???
中古とかなら5万円代可能でしょうが
XPHomeでも無理じゃないかな
誰か見積もりヨロ
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:35:40 ID:???
自作板に見積もりとってくれるスレあったと思うから
さがしてみなよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:45:51 ID:???
ここ?

誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ37
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1097151936/
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:24:17 ID:???
客:「すいませんアキハバラってどこの国ですか?」
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 08:15:18 ID:???
もう自作なんて流行らないでしょ
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 08:22:01 ID:???
流行る流行らないじゃないんだな
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 08:54:38 ID:???
箱開けてないから取り替えてくれと
まぁやってきたわけだが。
購入特典も返してください。
それとカードで購入したものは現金で払い戻ししませんから。
ポイントも元に戻りますから。
プロパイダー解約はうちじゃありませんから。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:00:11 ID:???
>>443
大手家電店か?
俺もだ。
お互いめげずに頑張ろうなー
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 04:30:03 ID:???
ヨドバシでUSBタイプのMOドライブ買って箱まで開けたところで
実は接続がSCSIタイプと間違いに気づき(我ながらアホだ。箱にもかいてあんのに)、
すんませんと電話したら「交換?返品でもいいですよ」とあっさり取り替えてもらったよ
なんでだろ?未だに不思議。


446名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 13:15:53 ID:???
メルコとかだったら結構返品できるんだよな
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:29:08 ID:0vj6+bnh
「すみません、インターネットください」(実話)
448あぼーん:あぼーん
あぼーん
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 09:04:06 ID:???
>>445
それは販売店とメーカーとの力関係によるだろうな。ヨドバシに
品物を置かせてもらうことは、メーカーにとっては販売量等の点で
メリットが大きいだろ。1台あたりの利益は減るがね。
450cne:04/11/04 00:56:03 ID:???
>>447
「お持ち帰りですか?ここで食べますか?」
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 04:15:37 ID:???
M/Bのコンデンサにも拘る俺としては、最近の店員は商品知識が少ないのが多いように思える。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 09:36:50 ID:???
>>451

そこまで拘るなら店員の知識にも拘るなよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:37:30 ID:UxHYCKym
「あのう、えーでぃーえすえるっていうの欲しいんですけど」(実話その2)
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:55:57 ID:btyMXV8h
 「最近、『にちゃんねる(掲示板)の常識』を知らない人が増えちゃって、ほんと参ります」。
掲示板を見ていて、ため息と共にこんなせりふを聞くことが多くなった。
ここでいう2chの常識とは、2ch歴が長い人なら誰でも知っている暗黙のルールのこと。
ネットの拡大により、掲示板特有の事情を知らない人が増え、その応対で有益な情報が吹っ飛んでしまうというのだ。
 一体どんな人が常連を泣かせているのか、その実態を複数の板で聞いてきた。
かっこ内のコメントはその結果をまとめたものだ。

■無駄な単発スレを立てる
「自宅で一度取り付けて動かないからと、すぐに質問スレを立てる。念のため、「素人くだ質」はどんな板でもある。
でも『○○で困ってます!』新設でスレの消費。納得してくれず困った」。

多くの板で聞いたのがこうした例。にちゃんねるのほとんどの板では、個人の都合によるスレを受け付けていない。
いわゆる一言で解決出来る問題でスレを立てるのは論外、初心者質問スレに聞くのが基本だ。



455名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 01:06:27 ID:btyMXV8h
■やたらと同意を求める
「発掘したアイドルの話題を持ち出し『この娘って、サイコーですよね』と確認。
見たこともないし『売れてるという話は聞いていませんが』と正直に伝えると、
『絶対売れるよね?大丈夫だよね?』とやたら同意を求める。いやー、絶対ってのはあり得ないですよね」。

まぁ、メディアに載るくらいなのだから、一般的に見てかわいいのはある意味当然かもしれない。
これは正論だが、現実には人気が出る、出ないというのは、その時流に沿って不安定であることは珍しくない。


■違法な使い方を当然のように聞く
「MXやWinnyの情報を、どこかで聞きかじった素人。
うまくダウンロード出来ないと相談があった。ドコのサイトか教えてくださいと言ったら、
MXの、特定ユーザー名が書き込まれた。
聞いたら、欲しいものがあったのでIMでお願いしたが、無視されたとのこと。
一応別のスレでその質問者のユーザー名を晒しておきましたけど…」


456名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 01:21:14 ID:???
アキバではないけど、某大型家電量販店で。
「あのー、Winnyください」
その辺りにいたPCに詳しそうな香具師達 ⇒ (゚Д゚)ポカーン
店員は「そのようなものは聞いたことがありません」と。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 04:36:38 ID:???
「あのー、2ちゃんねるの売り場は何階ですか?」
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 09:16:23 ID:v53m3D6u
どちらまでお帰りですか?
保冷剤をお入れしておきますが、本日中にお召し上がりください.
459ジャッカル:04/11/05 11:41:08 ID:aQSfwDhg
>456
なんか凄いですね;;

用は強引な人やジャンク品等が何がなんだかわからない人ですね?>>1さま
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 12:04:07 ID:???
ハードウエアとかOSとかソフトウエアとか遙かに超越している香具師って多いね。

うちは日立のWindowsにしたいんだ。
  (どうもこのおっちゃん会社のPCが日立らしい)
日立じゃないとフロッピー使えないしな!
  (おいおいワープロじゃねぇんだよ)

どうもWord2000らしいのでWordプリインストール機を勧めておきましたが。


winny下さいはワロタ。最強デムパ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 12:09:14 ID:z3TgGD9/
>>456
今、Winnyってどこからか入手できるの?
462ジャッカル:04/11/05 12:13:05 ID:aQSfwDhg
>461
らくらくwinMXで・・・自己責任で頼みます
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 12:20:52 ID:SsO3y5EO
ヨドカメ
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 13:06:05 ID:???
以前、初めてHDD買いにパーツショップに行った。自分で増設するのは初めてだが、
それなりに必要知識はあるつもりだった。買うものが決まって、店員を読んだらなんか
色んな事を根堀葉堀聞かれたが、だいたい自分のパソコンの事なので全部答えてたら
なんか店員がムキになり初めて、すごくマニアックな事を聞いてきた。。
もちろん分からないので、「よく分からん」って言ったら、「それじゃあ話にならないですね」
とか「ふっ」って鼻で笑われて言われたよ!「HDD動く保証はないですよ」とか言われたし。
「それでもいい」って言って買ったが、ちゃんと動いたよ!!
なんだよ!話にならないって!!別にお前と問答しに行ったんじゃないんだよ。
売る気ないから店がやばいだけだろ?会員制クラブかよ。

465ジャッカル:04/11/05 13:29:31 ID:aQSfwDhg
>464
変にプライド持ってるんですね
客の(正常な 気分を損なわせる奴は店員失格です
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 13:50:58 ID:???
>>464
何でそんなところで買うのか良くわからん。買った時点でお前は負けかな
と思っている。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:01:50 ID:???
>>466
いや、俺も買いたくはなかったけど、仕事終わってからわざわざ電車乗っていったし、
8時で辺りの店も全部閉まるなんて知らなかったんだよ。その店ももう閉まりかけてたし、
せっかくここまで来たのに買って帰らないのも嫌だと思ったから、あえて負けを選んだ
愚か者です。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:04:54 ID:Fn3RcpVo
【競馬】武豊ジュニア、来年6月誕生!【デレデレ】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1094217861/
469ジャッカル:04/11/05 15:05:10 ID:aQSfwDhg
>467
> せっかくここまで来たのに買って帰らないのも嫌だと思ったから、あえて負けを選んだ
> 愚か者です。

教訓になったんだ、愚か者ではないと思う
まぁ、経験を積んだということで
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 15:52:24 ID:???
負け犬必死だなw
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 15:53:34 ID:???
>>467

GJ! 藻前は正しい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:06:37 ID:???
>>464
用途も何も告げずに型番だけで注文して買えば気持ちよく買えますよ。
たぶん何も聞かれない。それでも聞いてきたら「はいはい、いいから売ってよ」
と急かしてやればOKです。

ちなみにその店員は、あとで「動かない」とクレームを付けられるのを嫌がって、
「動く保証はありません」と言いたかっただけです。メーカー製PCはどんな相性
問題が出るか、ぜんぜん情報がないので…。

パーツは純正品を買うのが一番ですよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:17:13 ID:???
>>471
負け犬を甘やかしてはいけません。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:22:14 ID:PrJYYI4q
この前、マザーとメモリ買ったんだわ。
マザーをメモリコーナーに持って行って、
(パーツ買うの久しぶりだったから、ちと素人臭いことしたわけだ)
「これに使えるメモリ下さいって」。
親切に教えてもらって、結果、相性問題も無く動いた。

で、教えてもらった内容は
・このチップセットだとノーブランドメモリじゃ動きません
・5千円の予算でメーカ品なら、このサムソンのICが載っているものになりますけど、
 相性が・・・・
・確実とは言えませんが、比較的安全なところでは、こちらのメモリです。6千円。

買ったのは、6千円のメモリだけど、5千円と6千円の違いは、
・IC
5千円→サム 6千円→サム
・基板設計
5千円→サム 6千円→基板設計専門メーカ
・層数
5千円→4層 6千円→6層

だって。
本当にこれだけの違いしか無いと思っているのかな〜



475名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:23:15 ID:3FD1hvHH
用途聞かれたら、「うぃにーするのぉーエロ画きぼんぬ!ハァハァ」って叫んで後はアホの振りしときゃいいんだよ
聞きたい情報だけ聞いた後はな
オレはこれでウザい売り子と某アール●バンを切り抜けてる
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:03:59 ID:???
>>474
じゃあどんな違いがあるのか教えてくれ
本気で知らないから
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:44:59 ID:HvwCgUvO
大手家電店でCRT購入
自宅に帰ってPCに接続→色がおかしい、画像がグニャグニャ

購入2時間後に大型家電店に戻り、
そこにあるPCにCRT接続→症状が再現
交換を要求→購入後は保障によるメーカー修理になるとのこと

さんざんゴネたがダメだったので2週間かかる修理に出した。
修理完了後、早速接続→全然替わってない

大型家電店に戻り、
そこにあるPCにCRT接続→症状が再現
交換を要求→やっぱり購入後は保障によるメーカー修理になるとのこと

さんざんゴネたがダメだったのでまたまた2週間かかる修理に出した。
修理完了後、早速接続→全然替わってない

大型家電店に戻り、
そこにあるPCにCRT接続→症状が再現
交換を要求→やっぱり購入後は保障によるメーカー修理になるとのこと
ブチ切れて帰宅→CRTは粗大ゴミになり燃えないゴミの日に廃棄

これ実話 チクショー


478名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:48:23 ID:???
お前なめられてんだよ。量販店で初期不良で新品交換なしの店なんか
あるもんか。怪しいバッタ屋じゃあるまいし。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:55:47 ID:HvwCgUvO
今考えるとなめられてたんだよね
オレの横ではデジカメ買った親父も同じ事いわれてたし
だからそのお店では家電買うのやめたし・・・

結局、アプ○○ドでCRT購入したんだ(ダイヤモンドトロンの17インチ)
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:57:33 ID:eYqtvzcV
ごみみたいな人間が集まりだしてる。これだからリテイルの仕事には就きたくない

学生の君たち 個人相手の仕事を就職で選んだら一生後悔するよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 20:08:55 ID:???
>>479
あとな、修理出すときは直接メーカーに送るんだよ。着払いでな。
量販店なんか当てにならん。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:16:30 ID:???
>>476
俺にも教えて
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:35:49 ID:???
>>477
店名出さんとな。

それからゴネるとダメだね。もっとやさしい物言いでいかんと。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:37:58 ID:T9HLkJEU
>>476
>>482

小売の店員レベルじゃ検証のしようがない事だけど、
早い話が、JEDEC。

・パターンのインピーダンス管理(50Ω、クロックは差動100Ω)
・等長
・分岐点、分岐方法
・層構成(層数よりも層構成が大事かと)
・電源供給パターン
・べたGND
・REFの引き回し
・パスコン(入れ方、定数)
・ビアの打ち方
・終端(マザー)
・電源(マザー)

この辺を見れば、ノーブランドだろうが、メーカものだろうが
関係なく良いものを見つけられる。

で、薦められたメモリをチラッとみた限りだけど、
べたGND入れてあって、分岐の仕方もなかなか良い。
(と言うか、分岐は俺のノウハウと同じだったから優秀だね)

まぁ、この辺をきっちり考慮して設計できるのは、
それなりの基板設計屋であるわけなので、店員の
言う事は正しいって事か。

485名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:07:56 ID:DqIiGuiv
「家庭用のルーターで、ACアダプタじゃないのを探してるんですけど。無線は無くてもいいです。」
というのは困った客ですかね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:26:05 ID:y8NkvrnU
うちの場合MP3プレーヤー保障が切れる寸前に6回壊れて、
結局1年間ぐらい追加の保障が出来た。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:26:58 ID:???
>>484
じゃ自分で作ってろよ。
アホか
488age:04/11/06 01:49:25 ID:???
>>484
サン楠
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 05:34:38 ID:???
>>22 は面白いな、なんか良いぞ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 06:21:30 ID:???
>>448はなんだったのかにゃ
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 07:02:59 ID:???
半年ほど前の日曜日に秋葉のPCDIYで青ペンのVGAが安かったので
店員さんにD865GBFLでこれ動きますか?って聞いたら
決まり文句が返ってきたけど
動かないと困るんだよな〜ってプチゴネってたら
じゃぁ3日以内に動作確認して動かなかったら返品、交換します
って言ってくれた店員さんはまだ居るのかな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 08:14:14 ID:???
それなりの客には一歩引いてお客の自尊心を満たすのも店員の勤めです。
493もしもし、わたし名無しよ:04/11/06 08:53:06 ID:???
ttp://inter-3.com/cw4023/sigoto/
真剣に在宅のお仕事をさがしている方へ
空いた時間・あなたのパソコンを有効利用しましょう。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 09:14:09 ID:???
>>487
モジュールじゃないけど、DDR使って設計した事あるよ。
俺が設計したほうが良いものできるよ。

>>488
設計する立場からの視点でした。
ここを注意して設計すればよいものが出きるってことさ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 10:35:36 ID:???
秋葉の店員に設計の知識まで求めてる阿呆発見。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 13:17:47 ID:???
メモリの良し悪しの基準がそれだけじゃないというだけで、
店員にそこまで求めてはいないだろ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 13:56:31 ID:???
>>494
ああすまん、作ったかどうかは聞いてないし俺が言いたかったのは>>495だ。
設計士同士で話してれば?ってこった。
要はスレ違いって事よ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 16:50:48 ID:???
某ショップでHDDを選んでいた時、レジで客1人が店員と話してた

客「さっきさぁ、ここでHDD(120GBが16000円時代)とかいうの買ったんだけどさぁ」
客「パソコンのはPC? 66とかいうのでこれ(HDD)はPC? 133対応なってるんだよね」
客「違うみたいなんで返金してよ」
店「・・・不良品では無いみたいなので返金は出来ません。」
客「間違ったって言ってんだろ!! さっさと返せ!!」
店「では、買取となりますが、3500円です」店員少しニヤケ
客「・・・・・」
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:47:44 ID:???
>>484
俺はパスコンの定数なんて見えません。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 11:40:32 ID:???
ここ見てると結構パーツにうるさい人間が多いと実感する
俺なんか「DDR-SDRAM256M2つください、あ、PC2700ので」って位で
あまり気にもせず買ってそこそこ快適に動いてるんだが
みんな細かなベンチとかエラーチェックして完璧なPC求めてるの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:08:54 ID:8LZq9NRu
>>500
些細なことを気にしていたらコンピュータなんて使えないですよね。
メモリやHDDなんてとにかくいっぱいあればOKですよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:20:02 ID:???
やっぱブランドとか見た目とか2chの動作報告が頼りだな>メモリ選ぶのは
503α:04/11/07 19:56:50 ID:jBBy2br4
>>500
メモリは多少心配するが、HDDなら新品なら特に問題ないだろ。HITACHI(旧IBM)以外。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:15:18 ID:???
>>500
メモリは永久保証品買ってる。Apacer。
DDRならバルクと2000円程度の差だし、
余計な苦労をしなくて済むなら2000円ぐらいは払える。
もちろん組立て後にmemtest86はかける。
Errorなどでたことないが。

HDDはSeagateしか使ってない。
理由はいままで自分は問題があったことがないから。
何か問題が起こったらそのときに考える。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:46:27 ID:???
メモリを大量搭載した中古品しか買わないので、今まで問題が
起きたことは無いのです。問題が起きたら販売店にネジ込めば
良いだけだし。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:11:36 ID:l1wPqOzs
とろい店員多いんで、いちゃもんつけて裏呼び出して、焼きいれて、安く買う。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:59:27 ID:???
>>506
厨房は消えてください。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:19:29 ID:???
>>506
やれるもんならやってみろや
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:28:35 ID:???
とろい店員多いんで、いちゃもんつけて裏呼び出して、焼き(イモ差し)いれて、安く買う。 
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 02:12:13 ID:Srn9TvgA
>>32
>モノ売る現場の店員ならすべからく覚悟して当たり前の迷惑客だっつの。

すべからく、なんだって?
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 05:51:37 ID:3ywkCi0H
これからの時代は、経営者が雇ってあげてるんだから、給料下げるぞと言うじたいかな
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 11:25:39 ID:cTyB5KyB
>>511
パワ−ハラスメントで経営者あぽーん
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 11:49:24 ID:???
>>510
どうした?呉智英でも読んだか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 11:59:08 ID:???
秋葉の店員には清潔感と愛想をお願いしたい
接客業なんだから髪の毛を整えたり、清潔な服着たり
MKぐらい丁寧な態度を
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 12:03:20 ID:lKjVtGM5
店員なんざレジだけ打ってくれればそれでいい
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 15:24:20 ID:???
>>514
秋葉は客の方がずっと臭いからな・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 16:51:36 ID:efbU6aAS
個人的には、秋葉はあのままでいいと思うよ。
と言うか、秋葉に隔離しておいて欲しい。
個人的に、あの独特な「ちんちんシュシュ」な雰囲気が堪えられない。
 
愛想とか、清潔感とかどうでもいい。
2度と行かなければ良い訳だし。
それよりか、玄人顔した奴がベラベラとうんちくを垂れている方がかんに障る。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:27:59 ID:???
匿名掲示板でこういう事言うやつって
五十歩百歩に見える。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:26:42 ID:???
これから、パワーハラスメントは日本の雇用の条件だな
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:33:25 ID:???
昔、名古屋の大須へ行ったら、椅子に座った店員がロリコン漫画を読んでいた。
家族連れの客も多い日曜日だったんだが・・・。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 07:18:55 ID:???
みるのもはばかられるような成年マンガだったのですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 12:45:03 ID:???
パーツなんか動作確認用にレンタルしてくれる店ができたら
繁盛するかな?
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 13:10:22 ID:e79vDSMJ
繁盛しても儲からないのは確実
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 13:37:37 ID:???
ディスプレイを値切る友人はアフォ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 14:08:48 ID:???
別に値切ってもかまわんだろ。
断られて愚痴愚痴やってたらあふぉだが。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:16:49 ID:OEEDFvAQ
シリコングリス塗りすぎてCPU壊れたので、ただで交換してください
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:08:03 ID:oqnAyQ8w
「常識知らず」ってAチームみたいでいいな
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:08:06 ID:???
大阪在住だが昔転勤で住んでた栃木のヤマダでTVとビデオ買って値切ったら
ッケってな顔された

それ以来ヤマダには行った事が無い
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:47:34 ID:???
ヤマダで買い物してる時点で負け犬。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:36:48 ID:???
HDDをドンと机に置いた店員には飛び下痢を食らわそうかと思った
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:50:27 ID:???
>>521
そうだよ。しかも、カウンター座りだから、上から覗けた。
場所は、第1アメ横ビルだったな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 01:25:54 ID:???
>>530
>飛び下痢を食らわそうかと思った

漢字のまま想像してワロタw
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 03:13:51 ID:hsWh80Gq
>>531
単なる少女マンガだったんだろ?
そんなロリなんとかなんてジャンル無いだろ。
見たことないし。
534コピペ推奨:04/11/10 05:50:26 ID:z5CjZqya
■ブッシュ親子の自作自演テロ第五十五部■
http://news10.2ch.net/news2/kako/1078/10785/1078562265.html
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 05:51:11 ID:XcbrJcXb
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 07:52:12 ID:H+mMPg3t
>>530
いるよ、そういう店員。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 10:44:50 ID:???
>>535
uza
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 19:06:37 ID:PFQg0RG3
>530
そういうときは
「やっぱやめます。」
と、言うぞワシは。
精密機器の取り扱いをしらない店は即効でオサラバさ!
539佐藤尚:04/11/10 19:39:25 ID:???
客も客だけど接客態度のなってない店員が多すぎるぞ。
僕みたいな将来有望なお方を駄目にするなんて日本の損だぞ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 19:43:24 ID:???
秋葉の、特に裏の方の店に接客を求める方がバカ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:47:41 ID:???
結局はキモとヲタが物と金を交換している
風景と。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:03:50 ID:tjON9SaY
>>539
将来有望な片は、ここには来ませンですがと釣られとくテスト
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:11:43 ID:???
インターネットひとついくらですか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:13:01 ID:Bi1ImsUL
>>539


         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゛_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:12:47 ID:4Du1HfBi
>>543
50億ですが?
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:06:38 ID:???
>>545
じゃあ下さい
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 05:18:38 ID:TUD6xpYc
>「ママ」にクレームしてもらう
藁田
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 14:33:50 ID:n41aq5oD
じゃあ私はパパにクレームしてもらおっと
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 15:01:38 ID:???
「(頭の中で)思ったところにカーソルが動くパソコンくれっ!!」って言ってたオヤジ相手は疲れた・・・。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:21:01 ID:???
ある意味、頭の中は10年先を行ってるんだな・・・
551昼回り先生 ◆LiWI14M7JU :04/11/11 18:38:51 ID:K3BM0OiX
いいんだよ

     .............     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (,,............,,)   / すいません、
  ∬│_  _│ /  ナローバンドっつーバンドが流行ってるらしいが
  ∫│・u・│<   そいつらのCDどこに置いてますか?には参ったw
   └─ε /  \  
      ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いいんだよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:01:37 ID:yd5baSBJ
>>551
つまらん
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:13:46 ID:???
露天のAutoCADの値段で交渉してきた痛いおっさんがいたな
あの店じゃ5000円で売ってるだろ 値引きしろって、
はじめ何言ってるのか理解出来ず呆然とした。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:29:46 ID:???
あの、中古ゲームの店ってなんか芳香剤のにほいがすごいきつい時とションベン臭い
時と2種類あるんだけど。しかも、何ヶ月かのスパンで。
オタクの汗が気化→ションベン臭い→店側が芳香剤を置きまくる→芳香剤が切れる→ションベン臭さ復活って
流れなんだろうか。だとしたたら店内は汚染されているわけだ。ガクブル(AA略
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:13:04 ID:???
>43みたいにジャンク=「ゴミ」を理解しない人が増えたのか、ジャンク品買って
動かないと文句つけるやつ対策で「ジャンクとはゴミのことです」と大きな文字で
書いてあるのが痛々しい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:15:15 ID:???
>>530
なにが問題なの? シッピングしてるのに。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 02:38:08 ID:gkdJydNE
秋葉のじゃん○らで中古のマザーを買ったときの店員との会話。

 私:「これお願いします。」とマザーをレジに置いた。
店員:「このマザーボードはかなり型が古く使えるメモリーの種類も限られています。・・・」と
    丁寧な説明が始まった。(素人には難しいことを説明しょうと思ったらしい)
 私:「今もこのマザーを使っており故障で交換しょうかと思っています。
    スペックはよく知ってますので説明は不用です。」と言うと、
店員:「大変失礼致しました。」と頭を深々と下げ、
   「最近、素人の方が知らないで買っていく人が多ので当店では
    あらかじめ説明するようにしているんですよ。」と言われた。
 私:「大変ですね」(店員に同情)


 秋葉原はひと昔前までは玄人(業界人もしくはマニアックな人)が多かった。
 昔は無かったが、雑誌の影響があることは拭えない。
 彼らはパーツを買うことは近くのコンビニで買い物をする感覚であり、
 秋葉独特のルールを知らない。(知らないのが当たり前である)
 初めは誰もが初心者なのでパソコンの自作を続けようと思っている初心者は
 何の遠慮もいらない。私もそうであった。聞いて恥じをかきなさい。
 経験を積んでルールを理解できるようになって欲しい。
 ただし単発的(例えば誰かにHDの交換の仕方をおさわり買い物に来た人)は
 店員に無理な値引きをしたり、レジで誰でも知っているような質問をして
 次に支払いを待っている人を待たせたり、自己中心的(そう見えてしまう)な人
 が多いように思える。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 03:20:42 ID:???
秋葉原でWEBで試験できるような、自作機資格作ったらいいと思うよ
資格もってない奴はショップブランドまで
二級ならパーツ代金+サポート代金での購入
一級で晴れてパーツ購入

それか、もう完全に「一見さんお断り」にして、どんどん排他的にしていくとか。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 03:34:11 ID:???
ヲタって痛い人間ばかりだね
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 07:19:17 ID:???
>>556
停止状態のHDDがどのくらいのGに耐えられるかも知らない痛々しい
奴なんだから放っておけ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 07:53:07 ID:???
耐えられるからといって、商品を雑にあつかったらいかんだろ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 08:45:56 ID:???
ショップに届くまでに散々投げられてるけどね
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 11:31:45 ID:???
お前店員か?意味分からん擁護するなよ。
じゃあ、あれだ。客は店員の顔色伺って迷惑かけないようにしないと駄目なんだ。
>私:「大変ですね」(店員に同情)
大変じゃない職業教えろや。楽そうだし。
素人に来て欲しくないんだったら「素人お断り」とか「会員制」とか貼ったら解決するだろ。
どんな仕事であれ、それで飯を食わせてもらってる以上はプロとして客に感謝しろよ。

アキバの店員ももっと大人になって欲しい。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:03:52 ID:???
どうしてそんなに必死なの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:07:36 ID:OVaimFNd
料理の経験も知識もない奴は、八百屋に野菜を買いに行かない。
大根買った客に、おでんや大根おろしの作り方をひとつひとつ教えてたら
商売どころじゃないだろ。
3分クッキングならまだしも、グルメ番組見ただけで材料買いにくる素人の
相手しなきゃならないようなもんだ。
自分の腕にあわせて、惣菜屋を利用したり、下準備の終わったものを利用
したりと、それくらいの判断はつくだろ。
八百屋や魚屋は「料理できない人お断り」って書いとかなきゃならんの?

なんでパーツショップにだけ過大な期待をするんだろうね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:15:20 ID:???
少なくとも、八百屋は「素人」と「玄人」の区別なんかしないだろ。
素人以下の子供がおつかいで行っても、快く応対してくれる。
子供相手なら何を作るか聞いたら適当に見繕う事も出来るだろう。
俺が子供の時はそうだったよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:20:20 ID:???
>>565
店員さん、八百屋は値引きしてくれますよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:20:31 ID:???
>>560>>563
それならばなぜショップに来るまでのHDDはあれほどまでに厳重に
対ショック装丁されたダンボールに詰まれて来るんですかねぇ?

まあ、君らみたいな一年使っては取り替えるny厨にしてみれば
「HDDは一年もてば十分」なのかもしれないが…
569& ◆/p9zsLJK2M :04/11/12 12:20:37 ID:???
パーツの価値を知らない素人に売ってこそ儲けがでる。
アキバのショップはサポートに外人を雇えばいいんじゃね?

お客「このパーツ動かないんだけど交換してください」
外人店員「What?」
570568:04/11/12 12:22:11 ID:???
おっとミスった>>563じゃなくて>>562だった。

571名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:32:24 ID:???
>>569
の意見は一理あると思うな。
結局は、知識のあるないに関係なく、その場で気持ちよく買ってもらえれば儲けは上がる。
素人相手にいかに高いもを買ってもらうかを頑張れば結構変わると思うんだが。
だいたい電気屋も別にテレビとか売るときに相手がほとんど素人な訳だし、そこをいかに
分かりやすく説明して納得してより高いものを買ってもらうかが商売ってもんだと思うが。
知識のある人に、間違いない様に買ってもらうのも良心的かもしれんが、それなら儲け
がないとか愚痴るのがおかしい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:56:10 ID:???
>>568
店員が雑に扱うよりさらに激しい扱いを受けるからですがなにか?
カートンごと投げられたりコンテナのドアで潰されたりな。

つか俺は丁寧に扱わんでもいいといってるわけじゃないよ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:04:42 ID:???
店員はすぐ物理的にものを言おうとするな。
人として>>561で結論出てるだろ。人の心が足りないよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:31:35 ID:???
568は莫迦。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:37:43 ID:???
>>563
その分金を払えば教えてくれるだろ。たいした金を払ってるわけじゃ
ないのに傲慢なこと言うなよ。マザーボード1枚に5万円払う気があるん
なら、どんな質問でも受けてくれるだろうよ。

>>566
秋葉の店はそういうサービスやってないんだろ。やって欲しかったら金を
払えば?
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:57:44 ID:???
>>575
説得力ないが、必死だな
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 14:23:26 ID:???
なんつーか、金払えというのも理解できるし
素人お断りの張り紙貼っとけというのも納得できるな。
STEPみたいに張り紙貼ってみてくれ。

・素人に説明はしたくないが張り紙をして客が減るのはいやだ、あわよくば素人からも金をとりたい
・金は払いたくないが教えてほしい、場違いでも教えてくれたらタダだし
という2極化した戦いだと永久に平行線だな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 14:43:50 ID:???
素人って言っても別にわざと困らせようと思って店に行くわけじゃないのに、店員が素人
だと思って露骨にウザそうな態度とるのがいやなんだよ。
たとえ知らない人に道を聞かれたとしても、1円の得にもならないが普通の人は露骨に
嫌な態度をとらないだろ?それを平気でするやつがいるんだよ。人格の問題だな。
まあ、一部のやつだけだと思うが。
>>575はもう喋るなよ。。全部の店がそんな事思って営業してると思われたらたまらん。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 14:43:58 ID:htAl5mZO
薄利多売 利益1%での商品で値引きはどこまで出来ると思うんだ?
30%以上撮ってる八百屋なんかと一緒にするほうが馬鹿だな

この世界は、普通の商売とは違うから素人は何度もやけどをして成長していく
世界です みそぎが必要な世界です
それを完全動作や、保証や値引き強要をごり押しするのは、家電製品と混同しすぎ
家電量販店の馬鹿達も、目先しか見てないからまたこれが質が悪い
商売の素人がリーマンで、お店に勤めて一端の大きな顔して、商売してる馬鹿が多いな
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 16:50:16 ID:???
その1%の利益しか得られなくしたのは誰で、1%の利益でも売るのは誰のためなんだよ。
一部にアホな客がいるのはわかるがそれはどの商売だって同じだ。
アホな客にあたったのは同情するが自分たちが作ったシステムを改善せずに
家電量販が云々と転嫁するのはわけわからん。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:10:47 ID:???
>>576
反論できない低能君いらっしゃいw

>>578
嫌なら行かなきゃ良いじゃんか。莫迦丸出しの痛い質問を店頭で長々と
やられたら、他の客だって迷惑するっつーの。

払った金の分のサービスしか受けられないのは資本主義のルール。
秋葉の値段は品物のみの値段です。サービスが欲しいのならその分金を
払いましょう。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:24:25 ID:???
正直、素人がアキバで買う必要ないだろ、イメージで何か安そうなんで素人が涌くんだろうな。
貧乏ヲタと転売厨だけが集まって、店潰れてしまえばいいんだよ。
あってもなくても困らんしね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:29:04 ID:???
>>578
お前は悪気が無ければ何をやっても許されると思ってるのか?
だいたい、お前みたいな鈍感バカは、そうやって嫌な顔をされないと
自分が迷惑かけてるって気づかないんだろ?自分の態度を少しは
見直せや。阿呆。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:23:14 ID:u2FlYDYo
DVDを焼いてみたいんですが、バーナーはどんなのを使えばよいですか
585↑↑↑:04/11/12 20:43:49 ID:???
たぶんコイツは実生活でも、外しまくっているんだろうな。

キノドク。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:00:11 ID:htAl5mZO
>>580
家電屋は後から、真似して商売したんだよ
お前は、めでたい馬鹿だね 時間的流れをきちんと読め
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:08:46 ID:htAl5mZO
>自分たちが作ったシステムを改善せずに

そんなのする必要はない、そういう路線の商売だからね
無くなっても、良いと思うよ
所詮、ホビーの文化だしね
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:34:47 ID:???
常識がないのはヲタとDQNだけ
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:57:35 ID:???
ってか、アキバの店員ごときにバカにされる喪前らの顔を見てみたいです。
少なくても今はきょどらないで普通に受け答えできれば初心者でも普通に接してくれますよ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:09:23 ID:???
>>588-589
んなこといっちゃって恥ずかしいくせに
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:17:24 ID:???
>590
主語が欲しいな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:19:52 ID:???
>>591
言ってることがわからないけど、そうかな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:31:00 ID:tJdDUXJr
オレ素人だけど、ちゃんと店員が優しく教えてくれるなぁ
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:32:00 ID:???
>>593
気のせい
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:57:14 ID:???
お前らどうでもいいけど、ソフマップにすげえ親切な店員がいてソフマップが好きになった。
今後はソフマップにお布施しようとおもうんだが。。。微妙に店の配置が悪いんだよなあ。。。

漏れは欲しい商品が秋葉にしかないから秋葉に行く。もはや値段的には優位性はないと思うよ。
品揃えは最高ですな。質問するやつは少し頭を整理してから汁。それから後ろがいないときな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:18:02 ID:???
店員が説教するスレ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:38:08 ID:???
わざわざ店員に聞かなくても、その場で友人とかに聞けばいいんじゃないの?
自分の周りに1人くらいはそっち系に詳しいやついるでしょ
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:46:16 ID:???
店員に聞かないとダメだったとき返品できねーだろ
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:28:05 ID:???
ま、あれだ。
一番やっかいなのは買う時に何も質問しなかったのに
相性で交換や返金しろなどのクレームをつけてきて
「どうして教えてくれなかったんだ!
聞かなくても教えるのが親切ってもんだろ!」
とキレるドキュソだな。
実際そういう客が増えたよ。
だからいちいちHDD買う客に対して
「BigDriveへの対応は大丈夫ですか?」
なんて聞かなきゃならなくなったんだな。
「プレスコットコアですがマザーの対応は大丈夫ですか?」とか。
明らかにわかってそうな客にもそう。
正直こんなこと聞かれてウザいだろうなぁと思いつつ聞いてるよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:32:21 ID:QgfgAnqn
僕のアスロンがSocket7マザーで使えないんですけど

一緒に秋葉に行った友達がこのセリフを吐いたときはホント焦った・・・
店員さんは全く動ぜず「そのマザーではアスロンは使えないですよ」
で、しばらく色々店員と話してて納得したみたいだけど

まあ店員さん頑張って
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:47:48 ID:???
後から文句いうくらいなら、メーカーものを買えよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 04:25:04 ID:Yhedgq8L
駄目な店は自然淘汰されるだけの話、だれもが最初は初心者であって
PC自作したい初心者をうまく育てられない玄人専門みたいな店はツブレル
だけのこと。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 04:38:31 ID:???
>602
喪前は初心者のころ店員にバカにされたクチなんですか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 04:43:49 ID:???
>>603
自己紹介乙
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 05:19:24 ID:???
店員が教える責任は無いと思う
これだけネットや雑誌で情報が溢れているのに・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 05:25:52 ID:???
対応マザーの情報なんかは普通のパソコン初心者雑誌には
あふれてないから教える必要があるな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 06:03:28 ID:???
お前らどっちとも責任を他人に押し付けるのが大好きですね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 06:21:19 ID:???
客「すいません、ぽこたんをインするやり方が分からないのですが。」
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 09:04:04 ID:???
俺はアキバに行った事ないけど、よくアキバで働いてるキモヲタ店員と話が出きるな。
みんな我慢してるのか?話すだけで拷問だよな。
端から見たら、やつらコンプレックスの塊にしか見えん。
ってか一緒の空気も吸いたくないよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 09:23:05 ID:???
アキバに行ったことが無い人間がキモヲタ店員とわかるのかw
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 09:34:34 ID:???
はっきり言って・・・・わからんww
釣ってみただけww
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:18:56 ID:e4Ev0EOg
製品の相性=製品の不具合
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:20:49 ID:???
>>611
捨てゼリフ下手すぎ。三流釣りし
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:26:35 ID:AD9iHMFf
>>609

などと、店員すら勤まらない肝ヲタが申しております。。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:41:34 ID:???
いい人は誰とでも分け隔てなく話をします
普通の人は嫌な人は避けて通ります
DQNは嫌いな人につきまといます
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 11:08:02 ID:???
>>611にレスするのは、心あたりのあるやつのみ
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 11:16:38 ID:???
>>597
ここで店員が教えるべきだとか言ってるような連中ってのは、
ほとんどが所謂「教えて君」て奴だろ。被害者を増やすような
ことを書き込むんじゃない。
http://www.redout.net/data/osietekun.html
歌舞伎町で、ボッタクラーにぼったくられても文句言わないくせに
腕っプシの弱そうなアキバーに文句言うな
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 13:57:59 ID:???
秋葉でも用心棒を雇えばいいんだよ!
昔のなんとかマップみたいに
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 14:01:13 ID:???
腕っプシの弱そうなアキバー>>618
プッ
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 15:05:53 ID:???
>>618
だってアキバー=ヲタだもの
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 20:55:28 ID:1erS/EOM
また自作自演かよ
スレたてたのもおおかた社員の仕業だな
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:19:10 ID:???
メルヘンの世界にすんでるから、大丈夫。
まったく、こん
624コピペ推奨:04/11/13 21:26:58 ID:FCQFaqfu
◆2ちゃんねるの固定ハンドルは、プロ固定の別名、身内同士の呼び名であり、
トリップで管理されている。2chコテハンの9割以上は2ch運営で、
オフ会とは名ばかり、写真にとられて、2chに貼り付けし嫌がらせや
脅迫行為を行うためのもの。(元龍貴の仕業も多数、証拠は、警察へ届出ずみ)
それが原因で自殺者も多数でている。(今回も危ないかも)
http://qb.2ch.net/accuse/kako/1029/10299/1029918742.html ← 自殺者のスレ
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:17:09 ID:40EAlyYw

 こんなスレ立てやがって

 ママンにいいつけてやるニダ
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:07:18 ID:???
だいぶ前の、SCSI2G HDDを1万円弱で買取ってもらったときの
店員がHDDの値段が下がるのが早くてと言いたかったのだろうけど
”HDDが腐るのが早くて”と言ってたよ
大学生アルバイトくらいの店員だったけど、なに言ってるんだ!?
と思ったよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:48:00 ID:kjzx3evD
>>626
実際くさるかも
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:53:13 ID:???
エロDVDを持参して、大型プラズマのAV機器展示コーナーで
DVDを見ようとして店員に止められてた香具師がいた

エロDVDって5.1ch対応してるの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 16:44:42 ID:???
>>626
HDDは腐りかけが旨い
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:20:49 ID:???
>>626

え?お前のHDD腐らないの?WINDOWSも腐るぞ。比喩だけどな。

>>628

5.1chでエロDVDをヘッドフォンで聞くと、まるで自分の中で女が鳴いてるような気分になるよ♪

・・・ウソだよw
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:22:11 ID:QB65gYk6
>568
>572
ふーっ、もっと大人になれよ。
秋葉原はこんな客しかいないのだろうなきっと・・・・。

各種店員さんがんばって相手してあげて下さい。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:27:35 ID:???
秋葉原はこんな店員しかいないのだろうなきっと・・・・。


633名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:52:30 ID:???
>>628
してるのもあるよ!
オナてつとかw
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:42:14 ID:???
「すいません、娘にたのまれたんですが、「ふたなりプリキュア」のDVD売ってますか?」
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 02:21:12 ID:???
もしかして: 裏ふたなりプリキュア
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 11:14:57 ID:leFT4qGj
思わずキレそうになる、ショップスタッフの非常識な対応とは?
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20041109/110033/index.shtml

逆バージョンの続き。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 12:09:49 ID:???
マッチポンプでんな。ま、秋葉原との付き合い方のわからん奴は秋葉原に
行くなと。今はどこでもPCショップくらいあるでしょ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 12:21:40 ID:???
>>637
秋葉原なんてどこでもあるPCショップの集まりなのに
なにか勘違いしてないか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 12:49:04 ID:???
先日アキバの某ビルに買い物に行った

まず、iBookのキーボードが欲しかったのでMacっぽい店に。
いろいろなMacノートのキーボードが並んでいたが、しばし見ても目的の物がない。
店員さんに聞こうとすると寝ている・・・

次は別の店にMacのクロック用リチウム電池を買いに行った、
ショーケースに並んでいたので店員さんに「すいませんコレ6コください」って言ったところ
めちゃくちゃめんどくさそうな顔。鍵掛かって居るんだもの頼むしか・・・

と不機嫌になりつつ購入したあと、工作をするためのアルミケースを買おうとその店の近くの
品揃えの素晴らしい店に行くとちょうど良いのがあって、ケースを4個買ったのだが、そこの
店員さんはめちゃめちゃ愛想良かった。

スゲー差。なんだろ?
でもタマに良い物をゲッツできるからアキバ通いはやめられない。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 14:30:09 ID:???
高血圧の方はそれなりのお店に行ったほうが健康にもいい気がする

>>639
店員が寝てたらパチってくる…のは無しですYO!
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 14:56:57 ID:???
>>638
そう思うなら行かなきゃ良いでしょ?お前はどこにでもあるPC屋で
用事を済ませろよ。それで何か困ることでもあるのか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:36:22 ID:sgUdh1jM
咲糞巣の開店セールの時、列に横入りしたしないで喧嘩になってた。
店も糞なら客も回りを困らせる糞なのである。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:39:18 ID:???
>>641
そういうセリフは>>637に言いな。
どこでもあるなんて言ったのは>>637なんだから。
644639:04/11/17 18:17:41 ID:???
>>640

やりません、やりません。
逆に和んでしまいましたが(w
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 19:43:35 ID:???
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:10:27 ID:???
>>644
まかーでなおかつ店番の男の子の寝顔で和むとは…
喪前さん腐女子だな。いや腐女子になっとけ。秋葉では特典があるから。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:20:48 ID:???
うんこちんちん
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:52:42 ID:G2GsbHfo
電気屋さんのほうでしたか
てっきりあっちのほうの店員かと
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:19:00 ID:1hBMBjn5
>>637

バカだなぁ、、

どこにもないんだよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 09:30:08 ID:???
>>646

期待させてスマソ。女子じゃないです。
しかも寝ていたのはオサーンです。・・・ああ、まぁいいや(^ ^; って感じでした。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 12:44:45 ID:???
>>648
たしかにそのうち裏ビデオおいてないかとか
メイドさんは持ち帰れないのかとか言い始めるやつがでてきそう・・・
ってすでにいるのか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 14:32:33 ID:???
>651
持ち帰れないこともない
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:46:06 ID:???
デブヲタじゃ無理だろうけどな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 03:06:48 ID:???
ほりえもんは金だって言ってた
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 12:27:16 ID:???
じゃあデブヲタにはやっぱり無理だね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 22:33:49 ID:LNZWCQUr
気分はage age(byモリオ)
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 22:43:27 ID:???
お客様は王様
わがままな馬鹿
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 05:00:59 ID:xwjGklkF
お客様は神様
福の神若しくは疫病神
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 13:32:30 ID:???

エキサイトしている客をなだめるために
「いやーここで勝手に返金しちゃうと私がクビになっちゃいますよぉ(笑)」
とおどけたら「じゃあ今すぐ辞めろ」と言われたことがあったな。

今はプロバイダのサポセンで働いてるが
基本的に常識知らずは何処にでもいるんだと思う毎日だ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 14:07:58 ID:???
>>659
その話の常識知らずってのは、お前のことだよな?エキサイトしてる
奴相手に冗談が通じると思ってるのか。莫迦。サポセンにはお前みたいな
底辺の莫迦しかいないんだろうな。やれやれだ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 14:49:01 ID:???
>659
そこで「お客様が会社辞めるんなら私もやめますよぉ」とか続けたら勇者。
店員としては底辺だけどなw
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 15:17:39 ID:vQWLw1IZ
>>659
結局辞めてるところがワロタ
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 16:28:56 ID:???
客も店員も最下層ってことでいいじゃん
腐れバッタ屋とオタ貧民との馴れ合い
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 19:02:13 ID:???
何を言われてもじっと3分ぐらい我慢してれば怒りも収まりますよ。
触らぬ神にたたりなし。 (・∀・)


PC検定みたいなの創ってそのLVによって価格を変えたいよね。
最上級の人は通常価格で販売、級なしの人間には通常価格+サポート料20%とか。
665疲れた・・・:04/11/20 20:05:04 ID:???
今日石丸でテレビ買おうと行ったけど6時頃かな? 
女の子4人組が、何台ものテレビのチャンネルをアニメに変えたんだよ

アニメの画質とかも差が出るのかな? そのチェックかな?と思っていたら・・・
なんかでっかい声で話し合ってるんだよ
店員も静かにとか迷惑とかいってるとどっかに移動したと思ったら
別の液晶テレビの前で同じ事やるし

15分位も五月蝿くって、カタログ掴んで店出ちゃったよ・・・
アニメに夢中なのは家の中だけにしてくれ

親の教育とか、学校の中途半端なゆとり教育の弊害?
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:52:07 ID:???
>>665
キチガイ女だったんだよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:01:39 ID:YzVJw1a8
>>665
今日石丸でアニメ見ようと行ったけど6時頃かな? 
男が一人、ずっと私たちのこと見てるのよ

アニメを見てるのかと思ってたら・・・
なんかブツブツ独り言を言ってるの
私たちは店員に静かにと言われたんで、移動したら、
さっきの男がまたついてきてブツブツ言ってるし

15分位で怖くなって、店出ちゃった・・・
幾ら女の子だけ4人だからって後をつけるのはやめて!

親の教育とか、学校の中途半端なゆとり教育の弊害?
668:04/11/20 23:18:22 ID:???
あげてまで書く事か?
669667:04/11/21 00:15:10 ID:???
せっかくがんばったんだから褒めてくれよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 00:34:00 ID:CDKWK1Ro
以前とある某ショップにてグラフィックボードを購入し
動作させてみたが、正常に動かず返品を受けてもらいました(ショップでの動作判定は◎)
悪いと思い、違うメーカーで少し高額商品を購入し
動作させてみたが、結果は同じ。マザーボードがクソでした。
ブラフィックボードは使用せず、倉庫に眠っています。さすがに二回目の返品は出来ん_| ̄|○
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:00:36 ID:???
>>670
おまえさ、小学校でてれば、派説物でパソコン組み立てられないことぐらいわかれ
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:28:38 ID:???
このスレを見て、もっとも秋葉で問題になる因子を調べたところ
デブ店員
痩せ店員
しったかぶり客
かまってもらいたい客
デブ客
痩せ客

もっとも因子の強いのは、
デブ店員に問題があるとわかりました。なお惜しくも2位になったのは
かまってもらいたい客になりました。

ともかくデブは人をいらだたせる要因があるようですね。
そこに、汗臭さがもっともいやな要因だそうです。

これは統計学に基づいて作成された結果です。
なおこれによるふくよかな人に対する差別、とかでないことをご了承ください。

673名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 05:43:36 ID:???
思わずキレそうになる、ショップスタッフの非常識な対応とは?
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20041109/110033/index.shtml

続編だから定期的に貼らないとダメだな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 05:54:27 ID:???
DQN客はDQN店員と仲良くしてれば良いんですよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 09:30:04 ID:???
悲しいけどこれ戦争なのよね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 12:03:59 ID:/8oWY/CM
でもソフマップも中古が不良7品だったけど
返金してこなかったのでゴル電しますた
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 12:48:26 ID:BR16BACb
いまどき自作してる奴は知恵遅れ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 14:14:00 ID:???
>>677
フタ開けただけで保証外になるようなメーカーPCをよく使う気になるな
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 14:33:46 ID:???
最強はやっぱウメ夫さんだよね
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 16:44:16 ID:???
いまどき自作してる奴は知恵遅れ。間違いない。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 18:13:52 ID:???
自作とメーカー製それぞれのメリットを理解できない奴こそが知恵遅れです
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 18:35:03 ID:???
自作PCの最も素晴らしいところは、パーツを使用限界まで使えるということだぞ。
メーカー製は安いかもしれないけど、買って終わりだ。しかし、自作PCの場合は
交換さえしていけばいつまでも一定のラインを保てる。結果安くつく。いいぞ自作は。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 18:44:29 ID:???
>>682
そういう発想が知恵遅れの貧乏人。
684ククク..:04/11/21 19:49:36 ID:vc5J9Cj3
>>682から自作経験2,3年のかほりが..

却って高くつくっての。 拡張性に富むショップブランドが一番安い。

電源やヒートシンクにムダに高いパーツを使う。
ギリギリの設定を探して能力限界までパーツを酷使、
バカで愚かな行為を自覚しているのがジサカーだよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 19:52:45 ID:K3FlUVuQ
  ,へ、        /^i
   | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
   7   , -- 、, --- 、  ヽ
  /  //       \ ヽ  ヽ
  |  ( ●    ●  )  |     ?
 / 彡   ▼    ミミ   、     
く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
 `<            ミミ彳ヘ
    >       ___/   \
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 21:33:51 ID:Yr4GWIDB
アキバの常識をしらないとか知ってる奴、作ってる奴が異常。法律でもないしテレビで報道されてるわけでもないし。
マニアも素人もお客様だろ。店が怠慢なだけ。こんなアキバの常識とか言ってる店どうなろうとしらん。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 21:37:55 ID:3gPZZ+VS
常識知らない馬鹿がまじってるな
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 21:40:17 ID:???
>>686
空気嫁
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 01:01:45 ID:Ms6SaGbb
なんでパソコンだけ相性とかいうテキトーな言い訳が通用すんだ
規格対応の物挿して動かないとか言ってる方がおかしくね?
紀宮様も結婚する時代にまだそんな事言ってるの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 01:15:00 ID:???
>>689

男女関係も似たようなもんだろ。

規格対応のモノを挿しても、満足させられないこともあるし
本来規格対応ではないおもちゃとかで満足させられることもあるだろ。

それを「相性」っていうんだよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 01:27:31 ID:???
>>689
パーツ作ってるメーカーに言ってくれば?
確実な動作を望むならメーカー製かショップブランド買えばいいんだし
そもそも完全に規格対応してるならなんでそんなもんを組み立てた物を売ってるだけで
飯を食っていける会社があると思うんだ?
パーツの単品買いのリスクは購入者の負担になっている
お前さんはリスクのある金融商品を買って損したら金融会社に文句を言うのか?
最近じゃ店頭でリスクの説明のもあるし購入時にリスク回避のサービスを付けることもできる
紀宮様も結婚する時代にリスクのある商品を売るのはおかしいとかまだそんなこと言ってるの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 01:38:49 ID:g8LRoma+
クーリングオフしないショップは法令違反で営業停止にしろよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 01:55:33 ID:nlO7RKFA
相性なんて電気関係の勉強したらすぐわかるだろ あって当たり前だ
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 02:29:26 ID:GZrfDCu+
相性問題に文句垂れる馬鹿へ

お前は人間関係に相性あるのは何故か 説明してくれよ
電気回路や特性等勉強してくれ
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 03:01:03 ID:GZrfDCu+
又、相性があるから面白い世界であり、設計、企画、全て人間が決める事
妥協点の違いだろう
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 04:01:00 ID:EiU2Avty
秋葉で嫌な客にたくさん出会ったおかげでドライになった。

落ち度がなければ知ったことはない。
「有り得ません」「それは管轄外です」「無理です(←その気なれば出来るがが悪しき先例を作るなと・・・)」
「上司に代わっても結構ですが回答は同じです」
「社長まで話が上がったところで話は大きくなりますが結論は変わりません」
「訴訟でも結構ですが製品に記載の規約書をもう一度確認されることを
お勧めします。え!!!!!!!!?もしかして読まれていないのですか?」

を全部「ご期待に沿えずに大変恐縮ですが・・・」「お気持ちは察しますが」と頭につけておけば、問題なし。

↑某大手?ベンダーのサポートで社外秘マニュアル化されるまでになったよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 05:01:15 ID:???
出来る人と取り替えれば問題無し
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 08:52:50 ID:9lfGd5f4
>>692
法令を語る前に、まず自ら法令を勉強しましょう
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 10:00:08 ID:???
>>692
相性で動かないのは初期不良に該当しない
そもそもクーリングオフの制度を知らん奴だな
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 10:24:26 ID:???
秋葉のショップに文句たれる奴=常識知らずのDQN

である場合が多いな。ショップ側が悪い場合もあるが、客が痛い場合の
方が多いな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 10:29:50 ID:???
>>692
なんの法令?
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 11:03:48 ID:???
店員がキモヲタで臭いって事以外は店に対して不満はない。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 12:37:19 ID:???
こまったお客ではないが昨日のこと。
お客「DATありますか?」
自分「媒体でよろしいでしょうか」
お客「えーと、DATってなんですか?」
自分「はぁ・・・」
お客「ISMSを取るんでコンサルの会社にバックアップはDATがいいですよと言われたので買いに着たんですけど」
自分「えーと・・・」
それから小1時間DATの説明をしてあげました。
そのお客さんも急いではなく、たまたまお客が少ない時間だったのでよかったんですけどね。
結局CDRでデータのバックアップをしようかなと方向性を変えて帰っていかれました。
コンサルティング会社には注意しましょう。
何も知らない初心者が半年でISMSが取れるとは思いません。
それにしても半年2000万円で取れるって言ったのはどこの会社なんでしょうかね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 13:47:11 ID:???
>>703
バックアップ対象物は?
データ容量は?
バックアップ運用スケジュールは?
単純に決められる問題ではないと思うけれど、、、
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 14:22:48 ID:???
>>703
だまって売っちゃえば良かったのに
知らないのは本人の責任。
説明しなかったのはコンサルの責任。
706困った客:04/11/22 15:09:49 ID:???
ISMSてなんでしゃろ?
ぐぐってセキュリテー関係大体としか。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 16:06:36 ID:???
情報セキュリティ対策の管理の仕組みについて規定した規格。
まあ簡単に言えば情報・ハード・ソフトをどれだけどこにもっていますと提示して。
それにはこんな情報漏洩の脅威があって。
そのためにこんなちゃんと対策していますと説明して。
認定機関から認定をもらうこと。
バックアップとっていることもチェックの対象に入っていると思ったが。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 17:36:07 ID:X8pUxfBK
DATとCD-Rって、どっちが信頼性高いの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 17:41:32 ID:???
秋葉の転院後苦労。

俺は静かに新宿行きます。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 18:13:44 ID:???
>>708
CD-Rは長期安定性がわかんねーよな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 18:53:53 ID:???
>>710
とりあえず5年前に書き込んだCD-Rはまだ読める
焼いてなかった生メディアは書き込めなくなった
DATってどのくらい持つん?
テープだとVHSみたいにカビが怖いな
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 19:41:28 ID:???
>>711
世代ごとにも違いそうだよな。2倍速対応メディアと8倍速対応メディア
じゃあ、後者の方がモロそう。根拠は無いけど。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 19:57:45 ID:QXEb3+Et
どのメディアであっても「永久に内容(データ)が保障されない」という前提でバックアップを考えるんじゃないの?
(フラッシュメモリもデータ保障は10年だったかな?)
メディアが正常である期間ならデジタルデータゆえ劣化無しなので、
その期間内に新しいメディアにコピーすることで永続的なデータバックアップを実現する・・・みたいな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 20:10:14 ID:???
長期保存ならMOが一番じゃない(昔読んだ本で、実験室レベルでは100年とも)
50年ももちゃ、御の字でしょう
会社が50年持つかも怪しいこのご時世だし

ただ、いまどきのデータ保存でDATってのも古いんじゃ
容量的に言えばDLTでしょ、すでに入れてるならまだしも
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 20:51:52 ID:3gtFNaYk
>「3780円のDVD-ROMドライブを買うというので商品を取ろうとしたら、『価格交渉させてください』と

アリネェー
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 08:00:54 ID:???
大阪ではどうだか知らんが
薄利多売の現状では客一人にそんなに時間をかけるのは難しいと思った
CPU一個でタバコ1箱の利益だっけ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 09:06:07 ID:???
黒なだけいいよ。
改訂直後は、P4 1個売るのと、セロリン1個捨てるのが
同じような希ガs・・・ヒクッ エグッ…ウワァァァン
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:30:22 ID:t2T5FCbG
今日久々にアキバいくんだけど、いいことあるかな?
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:33:12 ID:???
警官に職務質問されるかもよ?そこで手裏剣とかナイフ持ってたら逮捕だね!
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:36:57 ID:t2T5FCbG
らしいね。アキバblogとかにも書いてあったけど。今日は手ぶらで行こう
と思います。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:50:33 ID:???
>そこで手裏剣とかナイフ持ってたら逮捕だね!

秋葉原行く香具師ってそんなの携帯してんの?こえーな

>らしいね。アキバblogとかにも書いてあったけど。今日は手ぶらで行こう
>と思います。

お前も職務質問された時ヤバイ物いつも持ち歩いてんのかYO!!!

秋葉原って一体どんなとこなんだ
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:53:57 ID:???
せいぜい持っててフィギアとセル画くらいだろ >秋葉系

たまにゲームとかに触発された香具師がそんなの持ってんじゃねーの?知らないけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:57:17 ID:???
>>721
秋葉はな、何時も”生と死”が紙一重なんだよ
素人はすっこんでろクソカス
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:09:34 ID:???
>>723
じゃあ、大阪に来い。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:12:08 ID:???
彼氏に付いていった時のキモヲタ店員のねっとりとしたいやらしい目つきが怖くて
寒気がしました。みなさん彼女いないんですか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:30:51 ID:Bk9va6Ym
10月下旬にソフマップ本店前で警官がカバンの中身をチェックしている姿を目撃したこともあったけど、
最近いろんなところで職務質問&カバンの中身チェックをする光景を見かける。
一方、9月くらいまでは見かけることも多かった路上看板の取締りはこの1ヶ月はあまり目にすることもなく、
10月29日にえなじぃの看板に千代田区様の警告お札がついていたことくらいしか見ていない。
これではアキバで警官を見かけるのは万引と駐車違反くらいだったのが、路上看板になりさらに「職務質問」と、どんどんターゲット変更(拡大?)している感じ。

なお、前述のさいくろん光画録さんが事情聴取されていたなかで警官と話したところ?では、路上の最新ソフトを販売している中国人を積極的に捕まえない理由は
「言葉が通じないから」
「通訳通しても話が分からん」
「調書取るのに時間がかかるからめんどくさい…」

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/9654005.html
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:34:50 ID:???
そりゃあんたの自意識過剰の被害妄想
あんたの後ろに萌えキャラの描いてある紙バッグを持った香具師が居たのでしょう
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:46:04 ID:???
>>727
それをじっと見るのもキモ過ぎるが・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:18:46 ID:???
近眼なんだろどうせ

それはそうとアキバのキモヲタ店員叩きがしたいなら自演でもすれば?
それとも同意レスが欲しいとか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 14:10:56 ID:???
そもそも、女は外で待ってることが多いと思うがな。昔中に連れて入ったら
「なんちゅーところに連れていくんだおめーは」って怒られたよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 14:14:32 ID:Cjw3Wqyl
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 14:34:42 ID:???
>>731
おい、おまいその女で本当に満足か?
自身マンマンだな。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 15:12:37 ID:???
>>731
微妙なブスっぷりが逆に萌えますた
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:28:40 ID:???
中に一緒に入るのはビデオ&玩具コーナーだけにしておけ
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:31:35 ID:???
微妙なブスっぷりが観れなくて残念。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 04:37:13 ID:???
秋葉原・・・
そこは硝煙と血の匂いがする欲望がうずまく眠らない町・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:38:31 ID:vNjl8AnW
>>736
硝煙はわかんないけど、けっこうお早く眠っちゃう町ですよ<秋葉
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:58:57 ID:???
>>737

ほんとそうだよね。
アキバのホテルに泊まって夜になってから散歩したけど、昼間の喧噪が嘘のよう。
道路もガランとしているし、ゴーストタウンのようだった。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:26:51 ID:r+rq9Zm+
とりあえず笑顔で説明してやれよ・・・話はそれからだ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:35:53 ID:???
>>738
既に秋葉の10%がピンク産業だからな。
ちゃんとヘルスは営業してるから、
ネコみみヘルスお願いしますって頼んでおけ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 11:00:31 ID:???
日曜に東京ドームシティやディズニーランドで遊んできた帰りに寄ってくる家族連れ。
閉店時間すぎにくんな。8時で終わりだ。
7時過ぎには閉店業務に入って8時にはシャッター閉めたいんだ。
8時半までシャッター開いているように見えるけど
それは会計中のお客のためであってゆっくり見回るためじゃないって。
そもそも両手にお土産の袋を抱えて買う気ないだろ。
742667:04/11/24 16:26:43 ID:???
半分閉めたりおろしたりはできんの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:28:09 ID:???
おおぅ、漏れ667じゃないのに(´・ω・`)ショボーン
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:54:54 ID:???
>>731
何だあれ。猫のほうがいいな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:57:35 ID:???
名古屋のSofmapに「HDDが異音がする」という理由で新品に交換してもらった俺
その日、モバイルラックのファンが本当の原因であることに気付きました
すまん>Sofmap
でも接客がこっちが申し訳なくなるほど良かったから、これからは贔屓にするよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:29:08 ID:???
>>731
ジャイ子?
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:49:02 ID:???
店員次第だと思うな
しっかり顔と名前覚えとき
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:01:16 ID:HpYX0BcO
>>741
下っ端がなにほざいてんだか、おめーだろDQN店員てのは、
客が来るのを迷惑がってどーすんだ、
少しは経営してるほうの身になれよ、嫌だったら秋葉に来んなバカ
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:05:27 ID:???
嫌だったら秋葉で働くなバカ
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:07:27 ID:ALWjz38c
ハウルの動く城
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:14:53 ID:???
はうぅ〜の動く城
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:16:53 ID:???
うぐぅ〜の響く城
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 02:53:38 ID:8gqtNZSN
ファンが動くシーピーユー
754741:04/11/25 10:15:51 ID:???
>>748
個人経営の店長ですがなにか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 10:50:59 ID:???
俺は関西人やからアキバに言った事ないんやけど、ホンマにアキバの店って>>741
みたいな店ばっかりなん?他の店員さん回答よろしく。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:00:22 ID:9GG+dlwn
>>755
アキバだけじゃなく、どこでもいますよ?あんなヒト
「金払って、定期的にくるのが客。金落として初めて客。金を落とさない奴や、時々しか来ない奴は客じゃない」て本気で言ってるようなヒト

そいつの理論で客じゃない椰子が閉店過ぎまで他に「客」がいない状態でいたら電気落として追い出しますよ?
個人店何てそんなもん
正午開店が店長が「かったるいからゆっくりでいいよ」で十二時半になったり

よく潰れないなと思う
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:58:18 ID:???
時間通り開店して時間通り閉店してなにが悪いのでしょうか。
私の店では追い出したりしていませんが
小さいながらもバイトを雇っているので残業代を払わなければなりません。
ましてや日曜の夜ですから閉店時間過ぎて2時間近くも粘られたらバイトは帰ってしまうし
最後は私一人で片づけをするのでつらいものがあります。
758755:04/11/25 13:00:02 ID:???
>>756
アリガトン
>>741みたいなのも、よく言われるアキバの常識の一つなんかなと思ってました。

759名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 13:24:39 ID:???
>756
>そいつの理論で客じゃない椰子が閉店過ぎまで他に「客」がいない状態でいたら電気落として追い出しますよ?
>個人店何てそんなもん

漏れは喪前が個人経営の店にどんな恨みを持ってるかが気になります。
ってか、>741がおかしいと思う香具師はバイトでも何でも店員やってみれば?
それでわからんかったら人間の器が違うって話なんで素直に尊敬しますわ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 13:46:09 ID:???
服屋じゃないけど、蛍の光でもかけて閉店前に残ってる客に「何かお探しですか?」って聞いたら、見てるだけの
客は大抵帰るし、買う気のある人はちゃんと答えるからそれに応えてあげれば早いんじゃね?
客も気を悪くしないよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 13:49:56 ID:???
両足
762761:04/11/25 14:07:23 ID:???
誤爆orz
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:24:28 ID:???
>>759
恨みも糞も体験談を語ったまでよーん
私の書き方では全ての個人店と取れるね。禿げしくスマナカッタ
個人店だろうが大型店だろうが、管理者によるだろうし

>>760
蛍の光流して帰るようなら閉店時間過ぎてから来ませんよ

私なんかはどんな方だろうとお客様はお客様で満足してお帰り頂きたいから追い出しとかしたくないけど

スーパーとかでも精肉、鮮魚、青果、惣菜が商品引き出すのが15分前だし
閉店してからお客様が居たら照明を作業モードにして
冷ケースのナイトカーテンを下ろす
これを追い出しと呼ばす何と呼ぶ
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:50:08 ID:z5Hun5KY
外国人 女や高卒 B型タイプ 田舎者 老人子供や 障害者 彼らを叩けば
関東圏で 健康青年 男で大卒 そんな僕って ずっと無職で いいんじゃん
アルバイト 気は利かないし 動きはとろいし いつも孤独で 三日で逃亡
友達に 迷惑かけたら 親が悪いと 言い訳かまして 追求かわして 舌を出し
両親に 説教されたら 友達たちが いじめた誘った 彼らが悪いと 責任転嫁
面接オドオド 電車でビクビク 人が怖くて いつもみんなに 怯えていた僕
クルマやネットで 車体や画面を 隔てれば とつぜん強気で 罵倒しまくり
ふだんの会話も 口を開けば あげあし取って 後出しジャンケン 頭いい
僕がいつでも ムスッとしてたり 無表情でも みんなは笑顔で 気を使え
アニメや漫画で ださい主人公 なぜか女に もてまくるのが 僕は大好き
誘うより 誘われる方が 偉いんだ もちろん遅刻で 立場は僕が 上と確認
僕はつまり お客さま どんな感じに 接待するの 厳しく採点 してやんよ
年賀状とか 書いた人から 来ないのイヤで 来るのを待って それから返事
来なくなったら 廃止論 オセロや将棋で 負けそになったら ひっくり返し
株価を調べて 経済通 スペック憶えて 開発者 デザインけなせば 評論家
雑誌やネットで 昨日初めて 知ったことでも かなり前から 知ってる振り
企業の不祥事 怒るふりして 実は嬉しい さっそく非通知 抗議の電話
僕は不愉快 僕は被害者 僕に謝れ 西友札幌 牛肉偽装の 殺到した人 酷似
友達たちに 縁も切られて 親戚うちでは 最下層 地域社会じゃ 不審者で
そんな僕でも 国家にシンクロ あいこくしゃ 僕ってエリート 視野が広すぎ
僕のこれから 心配ご無用 そんなことより 日本の過去を ほめちぎれっての
左翼を叩いて 滅亡させて 日本社会に 弱肉強食 徹底させたら 自分がピンチ
右翼は 心のブルワーカー 弱い僕でも 今日即日から 筋肉モリモリ 気分最高
市民活動 むかつく僕は ネットで毎日 思想を叫んで 社会を浄化 する国民
暴走族が 嫌いな僕は ネットで 日の丸振り回し 誰彼かまわず 言葉の暴力 
経験値 少ない僕は スライムいじめて 勇者のつもり 今でもなぜか レベル1
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:08:15 ID:zSlK6dyE
マジ知らないんですけど、、、
洒落は祖父地図で買えますか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:23:37 ID:???
和田勉に弟子入りしろ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 08:36:37 ID:???
洒落=シュレック?
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 09:12:55 ID:???
>>767

ああ、あの緑のね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 14:39:43 ID:???
>>351
欲しい人がいる限り、商売は成り立つ。
電子部品にしてもPCパーツにしても「1,000個単位で買うよ」とか1ロット
まとめて買うつもりがあれば商社経由で何でも手に入る。
でもそんなにいらないよね普通。

だから、そういうのをまとまった数仕入れてバラ売りしてくれる店には
少々単価が高くても存在価値があるわけで。店員は「欲しいという人が多い
から仕入れてみたけど、これが何者かは知らないよ」とつれない返事をする
かもしれないが、それでも1ロット買わされるよりは有り難い。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:28:59 ID:???
はるか昔nifでcx486DLCとか共同購入してたな
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 02:02:33 ID:???
2年前にPC自作したが
何もパーツ変わってない。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 04:35:02 ID:/LAmICs8
 まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 04:51:02 ID:???
>>ママと一緒に......

自分の母親大事にして、何が悪い!!

774名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 09:33:06 ID:???
>>773

プッ
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 10:46:45 ID:Tp0+jpEd
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:13:06 ID:4vu352BG
クマー!クマー ,:::-、   クマ  __ クマー!
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ クマー!
     〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ クマー!
 クマ ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
クマー!}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;! クマー!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/ クマー!
 クマー `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ クマー!
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:23:17 ID:???
学生時分に田舎から上京してきた母親が「有名な秋葉原を見たい」と言うので
連れてったことあるよ。表通りだけじゃなく、パーツショップのある裏通りも案内した。
「ここは電器製品の市場(卸のこと。父の勤め先)みたいだね。凄いね〜」と痛く感心。
並んでラーメンも食ったけど塩好きの母の口には合わず未だに「不味かった」と言う。
親連れてったことある人、結構いるんじゃないかな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 14:41:13 ID:???
>>777
じゃん○らか?あんなもん並んで喰うようなものじゃないだろ。
味のわからん味覚障害者が喜んで喰ってるがな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 14:44:36 ID:???
>>778
秋葉原店は最悪だが
ほかの店舗はまぁまぁ普通程度のうまさと混み具合だよ。
秋葉原店だけ何故かちょくちょく味付け変わるし
混み合うし・・・・異常だよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 03:33:26 ID:???
秋葉で一番困るのはトイレだぜ。

ちなみにじゃんぱらってどう?あそこにPCパーツを売ると、人気商品
や発売してから間もない奴でも、2割にで買取されるって聞いたんだけど。

781名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 03:47:41 ID:???
>780
ゲーセンが2〜3件開店してるから問題ないのでは?
ただ御徒町方面に行くにしたがって選択支が少なくなる。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 15:25:57 ID:???
>>780
トイレは、ザコンに行け。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 15:40:04 ID:???
トイレは石丸がきれい
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 05:39:13 ID:???
いやトイレうんぬんよりも、最近トイレをうまくつかえないやついるな
和式でよくうんこが便器からはみだしてる奴らって自分のケツの位置とか
和式のやりかたわからないのかな、あとデブが中腰になれないからっての
があるけどだったら和式でやるなと言いたい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:06:18 ID:???
>784
きたない話はヤメレ・・・。同意だが。

最近の若い奴らにはいわゆるう○○すわりとかヤンキーすわりが
出来ない奴らが多いらしい。
足腰弱いから(予想)。
よく駅周辺で地べたに座り込んでいるやつらも
立っていたり歩いていると疲れるから座り込むらしい。
(こっちはニュース番組でやっていた)。
いずれにしろ都心とかに限定される話だがな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 17:39:39 ID:???
キライな店か。○tt○だな。一応伏字な。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 18:04:33 ID:27rTiA6E
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 19:46:29 ID:GFF9kFMB
>>778
前はそれなりにうまかったんだけどなぁ・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:55:39 ID:???
>>779
ときどき、しょっぱいダケのときがあるのは
なぜだろう。
自分の体調かとも思ったが、そうではないことに
サイキン気付いた。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:53:09 ID:???
>789
店員の入れ替わりが激しい?
新しい味付けの実験店?
DQNの常連が味付けを変えろと強要?

791名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 13:11:38 ID:pTUYWMqR
秋葉近辺の美味しい所なんて山ほどあるよ
昔の言伝えに縛られてじゃ○がらとか逝くより
ここでちょこっと検索しる!
http://www.gnavi.co.jp/kanto/
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 13:50:13 ID:???
先週日曜、店員につっかかってるオヤジを見かけた。
「…ですからJUNK品なので基本的に動かないと思って頂いたほうがry」
「オマエん所ではゴミをこんな値段で売るのかぁっ!」
どうやらレジで買おうとしてJUNKの説明を受けた途端にキレたらすい。
手に持っているのはカノプMTV3000\5000。
モマイラも漏れと同じようにJUNKカゴでコレを見つけたら「これ使えるのか?」とか「今の環境で必要か?」ではなく「今5千円もってたっけ?」だろ?
漏れは待ったさ。15分ぐらい荒れてたかな。
憤慨したオヤジが店を出た後レジで「あの〜今のソレ下さい♪」
店員が疲れ声で「これはJUNK品と申しまして…ry」

結果はチューナーが一発死んで(パターン剥離)てMTV2000になってました。
微妙〜w
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:52:26 ID:???
>>792

おっさんは特にそういう奴多い。
難癖つければ変わると思っている。その上、世のため位に思っている。
はよ芯で頂きたい。

MTV2000状態になっていて5Kは微妙だね。
パターン剥離を根性で治そう!
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 16:34:53 ID:???
tast
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:49:47 ID:???
>>792
2000じゃなくて2000Plus状態じゃないの
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:11:59 ID:???
JUNKの定義とJUNKの価格・・・何か香ばしいな最近
>792 の例じゃないけど、JUNK品で5000円って何の価値?

個人的には、「くじ代」かなw
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:24:02 ID:???
1000!
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:52:20 ID:???
昔から、JUNKは売り手の責任逃れの言葉として使われていた。
ジャンク屋なんか、技術者しか行かなかったし、胡散臭くて、フリで入れるような店でも
なかった。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:04:41 ID:BnWiyFqd
胡散臭ささがいいんじゃないか
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:08:14 ID:???
はい?秋葉原なんてジャンク売ってない店は無いくらいだったけど?
LaoxのThe Computer館ができる前なんか、小汚いジャンク屋がいっぱい
あったじゃんか。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:07:20 ID:D3YMWXog
ゆとり教育だな
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:15:36 ID:???
ジャンクって意味なんだろうな。
アメリカとかではお菓子をジャンクフード
とか言うし。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:40:22 ID:???
価値がない(なくなった)もの。
ガラクタ、と言った方が近いか。
まぁそんな意味だ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:42:05 ID:???
意訳すると「クズ」がいちばん当たってそうだな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:26:02 ID:9krtestK
がらくた=廃品回収販売業の商材
ジャンク=○□小売り販売業の商材
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 03:35:19 ID:???
>>802
ジャンクは元々は30年前の日本人名「順君」が訛ったもの。
当時のアメリカ人が日系一世の順君に機械類を発注すると、
使えるか使えないか分からないものが来たので、
そういうモノのの総称をジュンクン→ジャンクという風になった。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 06:36:30 ID:???
まあ、
ジャンクって言うと
中古って考える人が少なくないな。
だからこういうトラブルが起きる。
安易に動作確認とかせず、中古とかなんでも、ジャンクと付けていば、
責任逃れができるって考えでパーツを販売してる店が増えたのも原因だな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 09:30:59 ID:???
>>802
辞書くらいひけ。"junk"だ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 11:36:09 ID:sl3FEu4m
ジャンキーは麻薬中毒者のことな
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 11:53:39 ID:/kTYLEji
ジャーキー ウマー
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 11:55:54 ID:???
故障品(補修部品用)とでも書けばいいじゃないか、
ジャンクなんて一般的でない英語なんか使わずにさ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 13:11:48 ID:grQF8BqR

ジャンクヤードドッグ てーのもあり。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 13:19:26 ID:???
ジャンクなんて言葉くらい誰だって知ってるだろ。分からなかったら
店員に聞くなり辞書をひけば良いんだし。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 16:40:21 ID:???
店員に聞くと
ジャクソンファイブって言われるよ。

815名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 17:24:02 ID:???
ジャイケルマクソン
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 18:03:23 ID:???
>>813

プッ

>>815

ちょっとジャイアンとマリリン・マンソン入っているな
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 18:07:00 ID:???
ところで自作PCの場合、「起動しない!」と、パーツショップのサポートへ
駆け込む人の「半分くらいは単なる勘違い。パーツは正常」(担当者)であることも。

 「明らかに自分で壊してるのに『知らない』と言い張る」
「自分の取り付けミスをサポートに指摘されて怒る」
など、サポート担当者にはなかなか厳しい実態があるようだ。

このネタは、12月末発売の「日経WinPC2005年2月号」に掲載予定。お楽しみに。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:10:09 ID:???
店の中に組立コーナーあって、DQN客に応対している店員を見ていると
「時給幾らなのかなぁ?」っておもっちゃって、かわいそうになる。

逆に店員がへぇ〜と言うぐらいの「歩く自作データベース」的な客が居て店員とイイカンジに
やりとりしていると「リアルエロイ人ハケーン」って感じだね。

漏れは永遠に中途半端。
ジャンクマザーを買っていってコンデンサ貼り替えて動かして狂喜乱舞するアフォ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:10:49 ID:???
JUNKってめちゃめちゃ一般的な英語なんだがな
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:46:30 ID:Hprz8Zd7
潤子ぉ〜 やらせろ!
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:54:58 ID:5bpqFpHS
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 21:00:58 ID:???
junk

n. ((集合的)) がらくた, くず, 不要なもの; 〔話〕 下らないもの;
 【コンピュータ】ジャンク ((無意味なデータ)); 古綱の断片; 塩づけ牛肉; 〔俗〕 麻薬;
 【商業】=junk bond.
vt. (廃品として)捨てる.
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:44:26 ID:???
>822 と、しっかりl認識している古い人間も多いと思うが。

最近のショップはJUNKに数千円の値札を貼る。
この数千円と言う値が「保証がない中古品」と勘違いさせる元では?
JUNKと言うキーワードを免罪符として使用している確信犯的な
ショップも多いのでは・・・。
ヤフオクでは、ジャンク「扱い」と言う変な言葉も出てくるし。
「扱い」ってなんだ?そして何でその値段から・・・なんだ?
何で俺こんなに愚痴ってるんだ!?
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 03:35:49 ID:???
>>「扱い」ってなんだ?
この品物は、ジャンクって事でおねがいします、ってことだな。

たとえば古いパソコン、一応動くけど、下手したら、どこか壊れてるかも
しれない、だけど、それを確認するスキルがない。

ほかに、モニターがないから、動作確認ができない。

など、たとえ正常でもあっても、その事実が確証できない場合。
ジャンク扱いとして売るのだろう。
あと、それらは、ほとんど、ノークレーム、ノーリターンが多い。
落札者はこれらのことも含めて、自己責任で購入するか判断する。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 06:42:13 ID:???
ジャンク=部品取り用、基板修理(コンデンサー交換とか)出きるスキルのある奴が買うもの
って思ってたんだけど
ヤフオクとかで「ジャンク扱いでお願いします」って書いてある奴に
「動かなかったら返品受け付けろ」とか噛み付いてるの見ると
ジャンク=中古
くらいにしか思ってないのが多いのかな?
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 09:23:43 ID:???
なんでも英語で呼ぶってのは良くないよ。
今度からJUNKの事をさ、、、

塩漬け牛肉と呼ばないか?

827名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 21:34:05 ID:???
ビーフジャーキー
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 21:56:36 ID:???
>>1-1000
Junk
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:41:55 ID:???
廃棄物処理法とか色々法律がうるさくなってきたから、本来のジャンクは今後
販売とかは、、、、
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 01:56:11 ID:7/KDVRwx
>>18
妻裸寝
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 09:52:05 ID:???
816はJunkという言葉を知らない池沼ということで良いですか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 16:48:39 ID:???
>>174
今もあるよ
友人のノート用メモリを買いに行ったらPCの型番を聞かれて
答えたら対応メモリを調べてくれたよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 19:23:43 ID:6h8HkCIM
ポスタル2買おうか悩んでるんだけど おもしろい?
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 19:32:03 ID:QMBSDsMc
どんなマイナーな曲でもある着メロサイトってここですか?
http://ak.to/melo
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 20:07:20 ID:/mv6pC62
秋葉は実は日本のモノじゃない
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 20:12:42 ID:???

      ☆ へぇへぇへぇー
              〃Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)<へぇーへぇーへぇーへぇー
             ┏┓⊂ ⊂_) \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  |
        | |   ┃┃┃  | |  |
        | |   ┃┗┫  | |  |
        | |   ┃  ┃  | |  |
        | |______| |/
        └───────┘
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 23:36:37 ID:???
デカイ文字で相性問題返品不能と書いて、ここに書いてある通りできませんで終了。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:34:03 ID:???
なにがアキバの常識だよw
笑わせるなよ、ろくにまともな商品説明もできないくせに。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 01:22:32 ID:???
>>838
ちなみに説明を理解できるの?
どうせ何を言ってもわからんとしか言えないだろうし。

商品説明省いて安くしてる店に行って、何でだって言ってる連中の気が知れない
単に場違いのところに勝手に行って困ってるだけなのだから。
ここでのアキバの店員とは、ラオックス等の大型店ではなく
マニア向けの小規模パーツショップ店員のことだろ?

ジャンクへの値段のつけ方がどうかと言ったって、車の解体屋に行って
10万くらいのが有ったらまともに動くはずだと思って買うのかい?
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 02:01:12 ID:???
まあジャンクとバルクの違いもわかってないアホが多いって事だな
>>838みたいな
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 10:08:52 ID:JXsnUwAh
>>838
ここはアキバの店員が愚痴を言う隔離スレなんだから、ほっといてあげなさいよ。
かわいそうだから。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 10:16:26 ID:???
ジャンクとバルクの違いもわからないような莫迦がまた一匹来たようです。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:14:28 ID:???
>>842
はいはい、仕事頑張ってね。w
お客さんに手出しちゃだめよ。
じゃあね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 13:26:13 ID:???
店員に手を出しちゃだめよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 14:08:02 ID:UeTqktAQ
『アキバ(秋葉原)の常識』じゃないやん
普通のショップでも該当するような話ばっかり
とりあえず、このての困った客が来たら
店員同士で、そいつらがついていけなそうな話をしだすのに限るよ。
半分ぐらいは場違いに気がついて退散するから。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 14:28:35 ID:???
>>843-844
秋葉原の店員ごときに莫迦にされた痛い人達ですか?w
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 10:59:11 ID:PZaTPlIb
うーむ 一昔前PCパーツは単体でも高額商品だった
そんなものが 壊れてます・動作不安定・よくわかんね 状態のジャンク売り
リスク高くても 元の値段考えると 知識とカンを頼りに格闘して 結果おのずとスキルも付いてきたもの
「何がわからないか が わからない」そういうレベル1から這上がってくる根性も イマドキの「ナンチャッテ自作ユーザー」にはないし
ここまで馬鹿ばかりになったのは量販店が主犯だが 自作ショップも わけわかんない初心者をボリすぎ
自作は所詮 自己責任の職人の世界 他人をアテにしてても最終最後には自分しか信用できない
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 12:25:46 ID:???
>847
同意だがなんの解決にもならないなぁ。

「ナンチャッテ自作ユーザー」の発生原因は
今のパーツの微細化複雑化っていうのもあるだろうなぁ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:59:35 ID:ecaK1tTb
>>847
教えてクレクレ君が増えたのは、ゲームで言う攻略本を買ってるようなもん
自分で失敗して覚える世界ということをどうどうと歌うべきだ
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 15:18:15 ID:???
俺は別にパソコンに詳しくなりたいとか思わんが、アキバで買うぞ。
なんも知らんでも店員に聞けばいいし、あらかじめ買うものを調ベておくような事もしない。
そんな時間の無駄遣いはしたくないからな。とりあえず、安くてちゃんと動けば問題ないから、
てってー的に店員に聞きまくって買う。奴らは面と向かってウザそうな顔出来ないし、帰れとも
言えんから、しぶしぶ付き合って選んでくれるぞ。
まあ、ここで店員がなにを書いてようが、現実では言えんからだろw
俺の為にいつもごくろうさん。いい仕事してるよ、あんたら。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 15:22:11 ID:PZaTPlIb
それもあるけど
トラブった時に原因の切り分けが全然できてないのは
わかんない場合 ほぼ100%の確率で盲信的にリカバリーするのを
無知無能 とけなしてしまうのは これはユーザーだけが悪いのだろうか
本来のPC/AT互換機の進化から大きく外れ  寄形的なコストダウンの塊のような バカメーカー製マシンを掴まされる初心者こそいい被害者である

そもそもFdisk知らないでFormatの話ばかり
これはブラックボックス化させ コストダウンを謀った結果 ユーザーを痴呆化させるに至る家電量販店およびバカメーカーの犯罪である と
こんなのに 自己責任の世界を知れといっても無理からぬこと

他人頼りの日本じゃこの姿が普通なんかねぇ 自分の頭で自己責任を考えれば こんなことにはならないはずだが
なんにせよバカはバカなりに巧く商売に結びつけてるのが日本のメーカーだから
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 15:43:51 ID:???
そいじゃPSPはジャンク?
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 15:48:05 ID:PZaTPlIb
>850
ちょうど書き込みがあったが 彼らを責めるのは間違い
彼らはバカメーカーから生まれるべくして生まれた産物であり
そういう意見が出るのは当然
障害者を健康な人が責めても これは健康な人が悪い
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 16:50:05 ID:???
ジャンクという言葉を使わなきゃいいだけ。
一般的な英単語?
それは大間違い。
一般的ならトラブルなんて起きない。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 17:15:36 ID:???
アホ客が増えたおかげで本当のジャンク屋が減って、うまいブツが
減ったのは事実。

「ジャンク品とは何か」「見る目の無いやつは買うな」と店頭に
書いてある店もごく一部にあるが、それでもアホが紛れ込んでくる。
おめーら歌舞伎町でボッタクリバーに入って泣く口だろう、雰囲気嫁

ジャンク品のノートPCを並べて「未チェック品」と称して1万円近い
値を付けてるアホ(をカモにしている)店も増えた。こっちはボッタクリ
店のほうね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:10:16 ID:???
>>855
確かに昔有ったようなジャンク屋ってなくなったな。
有るのはPC関係ばっかり。
しかもジャンクと銘打っておきながら保証付きの中古品より高く売ってたり。
昔はジャンクと銘打つ以上値段もそれなりのものな事が多かったが。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:25:58 ID:???
秋葉の店員は人間として腹が立つことがあるよね
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:41:08 ID:???
確かに本当の部品取用のジャンクは買ったことないな。
3COMのNICとか動きそうなやつは適当に捕獲してるけど。

だって、今の世の中パソコンなんて動けばいいんだぜ。
マウス、キーボードのリプレースだけで奇人の世界かもしれんのだから。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:08:42 ID:???
>>857
店員が人間であると勘違いした段階で失格。
860855:04/12/14 00:28:34 ID:???
> 856
そうそう、ジャンクってのは10個買って一つあたれば元を取れるのが
常識だったけど、今じゃバカっ高い物買って動かなくても「お客さんそれ
ジャンクふだから」って感じだからね。
末広町駅近くの裏通りで、いかにもこの世界で長く生きてますってな
雰囲気出してクズに高い値段つけて、しかも知識無いくせに客バカに
してる店が典型的な例かな(店の中を右と左に分けてるとこ)

酒も飲んだし、長居すると粘着アホが出てきそうだからサイナラします。
> 856 さん、> 858 さん、お話できてありがとう
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:41:28 ID:???
>>860
もう一生起きなくてもいいから
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:43:42 ID:GdnxoGSc

実況スレ

爆笑問題のススメ ◆ 渡辺浩弐 オタクの世界
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1102951829/
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:45:52 ID:8ht3jp9y
> 861
それのどこが気が利いてるつもりなんかなー
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:08:03 ID:???
本来はジャンクとして売らなきゃいけないものを
動くかもしれないということで
「ジャンク相当品」として値段を上げるのがいけない。

ジャンクか動く(中古)か、どちらかで売れ。
動くかもしれないといいたいのならジャンク相当の値段で売れ
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:22:32 ID:???
>>864
それじゃ、てめぇがそういう商売やってくれよ。
1万で仕入れた物をジャンク価格で売るとかさ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 05:12:08 ID:???
(*゚Д゚)<どうしたPSP!それでも世界で最も邪悪な一族の末裔かーッ!
                     _
                    /彡彡 ヽ
             _____ / 彡 彡彡 ヽ
   ___――――彡彡彡彡ヽ彡彡彡◎|     ドロ…
――彡彡彡彡彡彡彡彡 /彡彡彡ヽ彡彡彡`|
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡/彡彡彡彡彡/ |  |||
彡彡彡〜PSP〜彡 /彡彡彡彡/彡彡ヽ  \\     ドロドロ
彡彡彡彡彡彡彡彡彡/彡彡彡彡/彡彡/  ヽ\\ヽ
彡彡彡彡彡彡彡彡 |彡彡彡彡|_――彡|    ヽ◎ シュ!
彡彡彡彡彡彡――|彡彡彡彡| /彡彡彡|
彡――― ̄ ̄  |彡彡彡彡|/彡彡彡 /   ドロドロ
           |彡彡彡彡|彡彡彡/
            |彡彡彡彡|彡彡/

                         腐ってやがる。早すぎたんだ('A`)
                         ってかぶっちゃけジャンクだろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 05:35:03 ID:???
>>865
なんで一万円で仕入れなきゃならんのだ。
ジャンク価格で売るものをそんな大金で買う馬鹿どこにおる。

あっそうかジャンク(ゴミ)を大金で買った馬鹿が
ジャンク(ゴミ)なのに高い値段つけているのか。
そもそもジャンク(ゴミ)を大金で買う馬鹿が悪い。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 05:55:18 ID:???
拾ってきたゴミを、ゴミとして売ったら高く売れないからな。
ジャンクという名前にして動かない物を
動くかもしれませんよ〜とうそぶいて高く売る
ビジネスモデル。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 10:37:01 ID:???
ジャンクの使い方って、機械そのものを使うのではなくて
(そのまま使えれば、それはそれでいいと思うけど)その機械から
部品を取ったりするためのもんなんだと思ってた。

自分が持っている機械が壊れて故障個所が分かった時に、
同じ機械のジャンクからその壊れた個所の部品を取って使うとか。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 10:47:49 ID:???
>>638
秋葉原の価値はパーツ屋なんだけどな。
無くなったら困る開発会社多いし。
JIS規格に無い容量のコンデンサの在庫があって、
1個から買える店なんて他に無い。
871Socket774:04/12/14 11:23:14 ID:???
久しぶりに秋葉に行ったら、よく行ってた店が無くなってた・・・。
872:04/12/14 11:27:37 ID:???
なんでUSBマウスのコネクタの部分って変な緑色なのかな?
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 15:24:23 ID:gKKKl32T
【序 論】
オウム事件とは、「オウム、創価、統一が共同でやっていた覚醒剤密造などの不法行為がばれそうになり、全ての罪をオウムに押付けた。」事件であると理解しています。
統一教会は、その起源から考えて、KCIA及びCIAの影響下にあると考えるべきです。
日本側のCIA専属のお爺さんたち、つまり、笹川さん、児玉さん、中曽根さんたちが、統一とつるんでいたのも、CIAの犬同士という絆があったわけです。
一方で、創価は創価で、笹川一派を通じて、統一と繋がりがありますし、それ以前に創価内部に深く入り込んでいる暴力団、
後藤組のもつ北朝鮮コネクションから、オウムの麻薬ビジネスに関わっていたわけです。
もちろん、日本社会に創価マフィアのネットワークをはりめぐらした学会を、CIAが放っておくわけがなく、マネーロンダリングなどに、しっかり利用されています。
宗教法人の財務の閉鎖性をCIAが利用しないと考える方が異常です。
そして、CIAお得意の麻薬ビジネスの日本支部が、オウムだったわけで、その収益が北朝鮮に還元されていたのも当然のことであり、
北の現体制を維持するための、CIAの有難い配慮だったわけです。
なにしろ北の体制が崩壊すると、一番困るのは、CIAのスポンサーである軍産複合体と国際金融資本であり、極東の緊張は、彼らの飯の種なわけですから。
麻薬王にして、CIAの帝王である大ブッシュさんが、統一の文と仲良しなのも、アッタリマエなわけですね。
今度の米大統領選でも、随分と統一のカネが小ブッシュ陣営に流れたようですね。
尚、本件の主たる議論は、2チャンネル、警察板の「告発します 第3部」スレッドにて、進めています。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=police&key=985780338&ls=100
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 15:34:47 ID:AY1n5DAa
>>873
暇なクズ?
875873:04/12/14 16:11:02 ID:???
ニートですが、なにか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 16:28:17 ID:61ZOxESi
テスト
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 16:50:54 ID:hm/JH0nj
>>873
IDがKKKなのだが。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 17:02:22 ID:fyGkq2O2
サポートセンターって素人相手に結構な金額でやってるよな。
メモリ増設3000円とかさ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 17:08:43 ID:???
>>878
それはかなり良心的な価格だと思うが。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 17:15:21 ID:???
>>878
これが相場。

インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000
スキャナセットアップ 3,000
ソフトインストール 2,500 ※注1
メモリ増設 4,000 ※注1
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カードのセットアップ 2,500 ※注2
各種ボードのセットアップ 4,500 ※注2
外部メディアドライブ接続 3,500 ※注2
内部メディアドライブ接続 6,000 ※注2
ADSLモデムの接続・設定 5,000(モデムがルータータイプは2割増)
CATV〜PC間の接続・設定 5,000(モデムがルータータイプは2割増)
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000 ※注1
ファイアーウォールソフトの導入と設定 4,000 ※注1
OS再インストール(WindowsXP SP2導入も含む) 5,000
システムリカバリ 9,980 (データバックアップとデータ救出は下記参照)
自作パソコン組立 8,500 (技術料のみ)
データバックアップ環境の構築と運用に関する講義 18,000

※注1.ソフト・周辺機器は別料金
※注2.枚数・ドライブ毎に料金加算
※注3.周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 17:28:58 ID:v3QbbWpv
>>792
>>793

もうこの業界ではお二人の様な方は希少生物なのかもしれないですね・いい意味でね

先ほど「初期不良だ店長だせ、家にすぐ来い」って行ってきまして。スピンドルのDVD+RWがなんで
お客様ご使用の「最高級パナソニックのDVDレコーダ」で使えないかを説明したとこれでつ(1時間)

最後にぁ 「そ・ん・な・も・の・お・く・な」「注・意・書・き・を・張・る・の・が・当・然・だ」といわれました

今日は私は休みだったんですが店長のどうしてもの要望で行ってきました。

秋葉の雰囲気を壊したといわれる某大型店の中堅どころです。

882名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 17:49:58 ID:AmULX1aw
>>881
ご愁傷様です。

>最後にぁ 「そ・ん・な・も・の・お・く・な」「注・意・書・き・を・張・る・の・が・当・然・だ」といわれました
しかも注意書きをしたところで、結局見ないとか、注意書き多すぎとかで文句言ったり、のオチになりそうですね。

>お客様ご使用の「最高級パナソニックのDVDレコーダ」
それと妙にこれが気になりますね。
「そんなものおくな」と言いのけるところをみると、その御方にとってはDVDの基準がここにあるんでしょうかw
モデル的には一昔前のっぽいですがw
883873:04/12/14 21:29:46 ID:???
いやPanaはRAMの元締めだから最新型でも+RWは使えんのよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:04:56 ID:zlq9EHaD
くぁげ
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 16:34:57 ID:???
「素人志向」って、あってもいいと思わないか
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 16:56:05 ID:???
あるよ…池袋や秋葉原、ついこの前までは新宿で当たり前に売っていた
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:44:13 ID:rurc+PsZ
店頭でスピンドル剥き出しで販売してるような店で買いたくないけどな
安かろう悪かろうはいいとして保管も駄目だろうじゃ言うことなしだろ
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:23:13 ID:L6I10qED
>>881
その客、馬鹿ですねぇ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 10:07:08 ID:???
>>881

激しくモツカレー。

私はオサ〜ンに気分悪くさせられたら「漏れより先に氏ぬのは間違い奴だからいいっか」と
いつもそう思っています。
暗いですね。スマソ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 18:46:53 ID:urT9CaWk
881です

本日のお客様です
ご来店時からカンカンです、顔を真っ赤にして「店長だせ」
もちろんまずは店長ではなく私がお伺い致す訳ですが。
「USBマウスのスクロールが効かない」「Windows98らしい」との事までは分かりました
「こんな不良品売りやがって、使ってみろ!!」
と言われて使ってみましたが、綺麗にスクロールしてしまいました。

もちろんWindows98のパソコンでも試して見ましたが結果変わらず・・。

再インストールのお勧めとご返品・交換のお断りを(今まで一度もした事が無く、他社製マウスのユーティリティをインストール
しているらしいので)出来るだけ丁寧に致しましたところ。

「ふ・ざ・け・る・な・お・れ・の・家・に・来・て・試・し・て・み・ろ」

・・・・・。

あまりに店の中で喚き散らすので他のお客様も怪訝顔。止むを得ずメーカさんにお願いして
交換の了承を頂き交換でお話がなんとか終わりそうな所で

「当然ここまできた交通費分は差額で返してもらえるんだろうな」

・・・・。

「私がご自宅までお伺いして・設定、再インストール等を致しましたしょうか?その後正常動作時は作業費と交通費を実費で
頂きますがよろしいでしょうか?」と喉まで出掛かりました。

今は師走です、この店にはあなたを相手にしている時間は無いのです。気づいて欲しい。

マウスは680円の特価バルク品でした。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 20:10:14 ID:???
>>890
DQNを育てる奴はDQN。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 20:21:51 ID:7CIOFgmU
俺なら喉から出して言うけどな
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:01:19 ID:???
パソコンは本当に家電と比べると不完全だよね
マウスの不具合一つでもどこが悪いのか
判断に苦しむ

一番悪いのは不勉強なDQNユーザーだが。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:33:56 ID:???
>>893
>マウスの不具合一つでもどこが悪いのか
>判断に苦しむ

テレビや洗濯機が壊れても、どこが悪いのか判断に苦しむのに
何でマウスだけはDQNが殴りこんで来るのかが興味深い。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:10:16 ID:???
そこまできたら、純正品以外使うな!って事だよな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:11:55 ID:???
買ったばっかのマウスなんかで不都合が起きたら、そもそも運が
なかったような気がする。だってマウスだもん。まあ最低でも1280円ぐら
いのやつを買ったほうがいいかもしれない。(メーカー製)

安ければいいってもんじゃいことも確かだけどね。
バルク品で680円なのは何故かと考えることも必要だ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:26:20 ID:???
でも、明らかに初期不良の場合は交通費くらい
出すべきだと思うけど。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:35:29 ID:???
>>897
( ゚д゚)
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 02:15:42 ID:???
>897
( ゚д゚)
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 04:24:19 ID:MXseF+ny
897
今度からおまいさんの所で買います
新幹線使い買いに行くからきちんと交通費下さいね
901873:04/12/17 06:24:05 ID:???
メーカーへダイレクトに送れば送料着払いで受けてくれるだろうから
そっちに送ればいいんでね?
交通費まで求める香具師はリテールだろうし。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 06:24:45 ID:???
漏れはいつまで873を名乗りつづけてるんだ_no
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 06:27:22 ID:Tiwhv4UV
>>900
お前も、新幹線代を1往復分は支払わなけれならない
事を忘れるなよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 07:03:13 ID:???
>>903
交換でなく返品なら最初の交通費も負担してくれる?
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:55:48 ID:???
まぁ早い話が、

      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |

って事だな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:58:43 ID:???
いま904が良いことを言った。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:10:33 ID:AXdc3fLi
いつの時代もそうだが、馬鹿に開放してこその今の日本があるわけだからな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:15:14 ID:bJG/P6uj
何このスレ。
キモヲタ馬鹿店員と取り巻き連中が自分らにしか通用しない常識を喚くスレになってるじゃん(プゲラ
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:15:47 ID:???
例のお客さんがいらっしゃったようです。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:18:11 ID:???
糞店員とキモヲタが傷を舐め合うスレ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:40:58 ID:???
またまた例のお客さんがいらっしゃったようです。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 12:46:33 ID:/Gy4x9RW
う!
なんなの?ここ?
「アキバ〜」とか書いてたから興味本位に覗いたら、、なんか人間にあまり使う表現じゃないけど「汚い」って言葉が
ぴったりじゃん。なんかネバネバしてそう・・・
アキバとかTVで見ても絶対行きたくないって思ってたけど、想像通りだわ。
こういう人が「萌え〜・・・」とか言ってるんだね、なんか怖い。
デートはやっぱアキバですか??あ、ごめん女の子とは縁がないんだったっけ?
そいじゃさよなら。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:23:17 ID:???

         /::::::::::::::::::::^::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ:::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::::丶
     |::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ
    |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄|:::::::|
    |=ロ  -=・=-      -=・=-  ロ=.|
    |:::::|                  .. |::::::|
     |::::::| `                 |::::::|
   (||:::::|        .(。。)       |::::::|)  >>912
  ..  |:::::| ∴∴     l l    ..∴∴ |::::::|
  ..  |:::::| ∴∴ _-- ̄`´ ̄--__ ∴∴ |::::::|
    |:::::| ∴∴  -二二二二- ∴∴ |:::::::|  
    |:::::|                  |:::::::|
    |:::::::ヽ      -_    _-     ノ::::::::|
    |:::::::::丶       . ̄ ̄    /::::::::::::|
    |::::::::::| \_______/ |::::::::::::::::|
   / ̄\ 丶           /
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:32:45 ID:???
セックルの仕方を知らない人達が集って傷を舐めあいながら偉そうにしているスレはここでつか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:34:06 ID:k15pReKD

            /彡::/;://:;从::!::l;:. '、
          //;:彡;::://.〃从:!ト;:.,、ヽ、
         /:;彡∠彡;::川//  l } ヾ;:.、;、ヽ
         /彡::彡:;彡///   j},,,,_ヾ!{;:、:j:!
        j彡:;彡;//川===、   ̄__ヾ;:|:;:リ
        j川:彡;:彡|!l ,.r┰、:::  r'┸‐'ヾN:!
        {彡/:;j::!     ̄ ̄彡:: '、`ニ   };l:!
        |彡::/:;:!     , ' r:::.  '、:.......::|リ
       j|::/:;/|!:|!       / -'`-'゙ヽ::::::/
       ヽ;}:|川、‐;        , 、,..、!:. !   エセITオヤジ相手の商売をしてるならゴネなんてよくある
         ヽ:;川jハ     ,.-';‐==:;ァ l    (パーツショップは)配慮してくれないと
        /!川| ヽ,  __ノ 、.`ー ' ,ィ!__ 
       /, --'´゙i \ ヽ,    、___ノ,ハ  `ヽ、
    /r'  ヽ.  |   ゙ヽ、 `''‐、--   /   ヽ   l\
   〈  |/ヽ, ヽ !    ゙ヽ、  ``''‐-- 、__L  |ヾ\
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:37:45 ID:???
>>913
必死だな プッ

自分を認めない女はみんなブスですか。あーそうですかw
いかにもモテないキモヲタの典型的な発想だなww

まあ、>>912が本当に女かどうかはしらんが。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:44:57 ID:???
これだけは言える
>>913>>913が書いたような女にも絶対にモテない(笑
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:49:23 ID:???

       V
   彡川三三三ミ
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  >>917
  川川::::::::ー◎-◎-)
  川(6|::::::::  ( 。。))    カタカタカタ
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   ______      
    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:54:41 ID:???
>>918
でたw
またキモヲタな発想のレスwおもしろすぎる!!
「お前彼女いねーの?」って聞かれたら
「女に興味ねーんだよ・・・」とか「バカ女はお断りなんだよ・・・」
って絶対言ってるw 確信した!
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 15:47:08 ID:???
ID出てたら面白いだろうな、このスレ。
二人ぐらい顔真っ赤な奴居そうだし。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:27:48 ID:???
>>920
その人達はどうして真っ赤なのでつか??
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:41:11 ID:k15pReKD
>>921
それは・・・
どちらがよりシャア専用なのか?より真っ赤になることでそれが証明できるから。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:47:11 ID:???
>>921
それはね、シャア・・・
ぬぅおおお!なにしやがるっ! >>922
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:59:43 ID:Pq069wJG
結構きにいってるがな
http://www.geocities.jp/s_island_4/
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:26:07 ID:???
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 君たちオタクの匂いがぷんぷんするよ(プッ
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:43:49 ID:???
ぬるぽ
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:56:39 ID:???
パソコンの事には興味ないが、
「アキバ店員=ジャンク品」
って事でよろしいでしょうか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:04:48 ID:???
このスレ見てたら怖くなってきた・・・
パーツの動作が怪しくて店頭にもちこんでもいっつも対応が良いんだよな。
相性だったらしょうがないから別のマシンで使うって言っても
「いやいやいやそれは困るでしょう、返金しますよ」
みたいな感じで対応してくれる。
よほど俺には関わりたくないオーラが出てるのか_|⌒|○
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:45:20 ID:Wj3ZSOZW
自分の土俵でのみ偉そうにして、相手を見下すような奴って器が小さいよな。
相手のレベルに会わして会話なり出来るやつが本当にすごい奴だと思うが。
やっぱパソコンヲタはそういう小粒な人種なのかね?
世の中には趣味はたくさんあるが、パソコンショップぐらいじゃないか?客をこんな扱いするのは。
たとえば楽器屋なんか店員のほうがよっぽど知識あるが楽しそうに話を合わせて色々教えてくれる。
店員は買う気がないのを分かっていても楽しく会話するぞ。共通の趣味だしな。どうせ下手糞なくせにとは思わない。
だから、買う時はいつもその店でって事になるんだ。
パソコンショップだと、その会話でさえサービス料が・・・とかケチくさい事考えるんだろうな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:50:29 ID:???
>>929
少なくとも俺の知っている店で「そんな扱い」というような扱いをされたことはない。
普通に礼儀を持って扱われたし、俺も礼儀を持って対した。
ただ、たまに見る礼を持って扱われていない客っていうのは、たいがいDQNだった。
本人は多分気づいてないだろうがな。
そういう奴はどこに行っても同じ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:54:27 ID:u1bR5OU+
でもさ、ちゃんとインターフェイスが合うの商品を金出して買ったのに、
相性問題で使えない、残念でしたってのはPC業界だけだと思うぞ。

ショップ側の責任は少ないだろうけど、ちゃんと規格を作れよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:03:37 ID:???
>>931
規格なら毎年呆れるほど作ってますよ、
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:04:05 ID:2fl6YxNl
>>930
ここの書き込み見てると排他的で無理にパソコンショップの敷居を高く見せようとする感じが滑稽で仕方ないんだ
よ。
もちろん、あんたの言う通り礼儀のきちんとした店もあるだろう。でもここの店員の書き込みを見て少しも疑問を抱
かないか?「この業界は〜」みたいな書き込みを見て。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:07:18 ID:muxZp4CO
>>932
統一されない独自規格は規格とは言わない。ただの企画だよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:10:01 ID:JlOJ/pAP
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:18:05 ID:???
>>931
そんな奴は自作をするな。
メーカー製の完成品だけ買っていろ。
ラジオを自作しているっていうのに部品の相性から問題が起きましたっていって部品屋に返品する馬鹿がいるか?
車を改造するのに工場を通さずに自分で部品を調達してやったら規格が合わなくて返品する馬鹿がいるか?
そんな奴はプロに任せておけ。
馬鹿が手を出すな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:20:55 ID:???
だいたい自分で自分のケツも拭けないような奴がパーツを買ってきて
自作や改造をしようっていう方がおこがましいんだよ。
どんな使われ方をするのかどうかも分からないような部品にそんなシビアな保証があってたまるか。
ましてやバルク品をどうのこうのっていう奴なんてもはや基地外としか言いようがない。
そんな糞餓鬼にはVAIOがお似合い。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:27:20 ID:muxZp4CO
>>936
ラジオは分からんけど、車に関しては、
自分で部品を調達して規格が合わなかった。そんなの無いよ。
寸法が合わないってのはあるかもね。
その寸法って、PCでいうところのインターフェイス形状だわな。
インターフェイス形状が違うのを買って、返品する、それに関しては俺も馬鹿だと思う。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:28:50 ID:muxZp4CO
>>937
どんな使われ方するのか分からない?
使用後の保証じゃないよ、相性問題で駄目ですよーが俺は気に入らないんだ。

ユーザーに責任をゴリ押ししすぎなんだよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:30:56 ID:???
俺は>>937が言うようなパソコンについてはそんなに詳しくない糞餓鬼だが、一応自分のパソコンの事調べて
店でよさげな物を見つけたら使えるかどうか自分の出来る範囲で確認して買ってきた後、家でちゃんと使える
かどうかドキドキしながら試してみて、ちゃんと使えた時の感動を味わうのが好きなんだが・・・まあ、詳しくない
からこそ味わえる感動ってとこか?
もちろん、それで使えなくても返品だの言うつもりは全くないし自己責任だと思ってあきらめるが、馬鹿は買うな
と言われたら店でそんな事を思われてるのかと思ってためらうな・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:32:07 ID:???
>>938
だからお前は自作するな。
リテールパッケージですらも対応機種とかに指定があったり
メーカー製パソコン以外の動作は保証できませんって書いてあるだろうが。
さらにバルクなんぞは自己責任でトライするなんて事は言うまでもないことだ。
メモリひとつ取ってみてもリテールメーカーが何であんなに詳しく対応機種を表示するのか、
その足りない脳味噌で30秒でいいから考えろ。

規格が合っていればなんでもOK?
アフォか。
アフォは自作するな。
プロに任せろ。
そしてなんのためにプロが金を取るのか
その足りない脳味噌で30秒でいいから考えろ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:37:53 ID:muxZp4CO
>>941
だーかーらーその規格があっていれば何でも
OKじゃない今の状況が俺は駄目だと言ってるの。

規格があってれば、何でもOKなのが当たり前なの。
作る側はそういう製品を作るべきなの。

それにしてもあなた偉そうやねぇ・・・。
この今の現状を当たり前って思ってる人が自作する人の中にいて、
その人がそうやって他の排除するからメーカーも変える必要無いのかもなぁ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:42:37 ID:???
>>942
だからお前は馬鹿だとっての。
別にメーカーだって規格に合致した物だったら完全動作保証をしてくれる物なんていくらだって作れる。
ただし、そうなると馬鹿高いコストと際限なく伸びる動作検証期間が必要なんだろうが。
完全動作保証のかわりに価格が10倍になって、納期が5倍になってもお前は買うか?
バルク品が安く、リテール品が高いのはなぜかって事を30秒でいいから考えろ。
なんでIBMの周辺機器はIBMのパソコンでしか動作保証をしていないのか考えろ。
どうして液晶のドット落ちが(ry

何でこんな事にすら思いが至らない馬鹿が多いんだろう。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:44:56 ID:???
あのさぁ、全部のDVDソフトを完全に再生できる
DVDプレイヤーは今のところ存在しないんだがそれについてはどう思うの?

5インチに内蔵するDVDじゃないよ、民生のDVDプレイヤーでだよ。
相性ってのは何も自作の世界だけではないんだよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:45:52 ID:muxZp4CO
>>943
だーかーらーそれは規格が駄目だからなの。きちんと整備されてないでしょう。
規格にのっとって作れば、価格10倍、納期5倍、そんな事にはならないと思うよ。

俺は馬鹿なのは事実だろうけど、あなたは物を使うだけの人間だけでいてね。物作りはしないでね。


寝る。んじゃね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:47:05 ID:muxZp4CO
>>944
そりゃぁDVDのメディアが悪いんじゃないの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:47:11 ID:???
>>945
馬鹿は早く寝ろ。
そして二度と起きるな。
948929:04/12/18 00:48:03 ID:???
みろ、俺が言ったような奴が出てきたじゃねえかw
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:49:48 ID:???
muxZp4CO
は悪くない。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:50:59 ID:???
ID:muxZp4COってマジで救いようがないな…。
昔のパソコンが安定していて、価格が大卒初任給の3倍とかだったのがなんでなのか理解できないんだろうな。
それだけ動作検証などのコストをかけているからだっていうのに。
今の低価格化時代にそんなコストをかけて相性の検証をしているようなところがあるわけがない。
低価格の変わりに相性や性能のトレードオフっていう当然の市場原理が理解できないっていうのは
馬鹿を通り越して呆れかえるばかりだ。
ID:muxZp4COが15歳以下ならまあいいとしよう。
でも20歳を超えていたらもうこいつは駄目だ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:52:03 ID:???
>946
ほんとに頭悪いな、キミ。
「民生」のDVDプレイヤーで、って書いてるだろ。
ソフトに使われてるDVDメディアもDVDプレイヤーも規格をちゃんと満たしてる製品だ。

DVDという規格さえ否定するんだね。
「規格」という概念すらキミは理解してないんだね。
キミの考えだと世に工業製品は出回らなくなるぞ。
理想主義者はいいね、理想だけ声高に叫んでれば満足出来るんだから。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:54:18 ID:???
>>950
テレビとかビデオデッキとかも昔は高かったよね。
そして昔の物は品質が悪かった。

で、君は何が言いたいのかね?
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:55:48 ID:???
相性相性って言うけど、俺は自作歴5〜6年くらいだけどさ。
一度も相性問題でつまづいた事なんて無い訳よ。
事前に情報を仕入れてから吟味して買いに行くし、マザーと電源の二点は鉄板と呼ばれる物しか使わない。
この2点さえしっかりとした物なら相性なんてまずつまづく事なんて無いと思う。
相性相性って騒ぐ同僚のPCを見にいってやったら電源容量が明らかに足りてないのに増設しまくりだったってことがあった。
ギャーギャー騒いで人のせいにしている奴ほど何も分かってない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:56:52 ID:???
なんで初心者に優しい店を作らないの?>>950の言うような事をみんなに話せば?
面倒なだけ?それが仕事じゃないの?
パソコンヲタクはそのくせにyahooとかのサポセンは・・・とか言うんだね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:57:02 ID:???
>>953
つまり、それ以外の製品は相性があるってことですね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:57:18 ID:???
>>952
あんたほんまもんのアホだな。
今のレベルの目で10年前のレベルを測って品質が悪いとか言っているところが特に。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:58:21 ID:???
>>954
あんたがそんな店を作ってあげなよ。
そして3ヶ月倒産せずに存続できたら頭をナデナデしてあげる。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:58:33 ID:???
>953
只、運が良いだけじゃ・・。
鉄板のADAPTECのSCSIカードで相性でたことあるし・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:59:46 ID:???
>>957
実際にありますが何か?
人気な店です。関西ですが。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:00:20 ID:???
金をかけたくない、
でも時間をかけて知識を得ることもしたくない。
知識は、それを時間をかけて得た者からタダで享受できて当たり前だ。
たとえ「これは相性があるから、そこまでは保証しませんよ、保証してるものより安いけど」
というもを買ってもそういうことを言うこと自体間違いなのだから、
文句を言ってる俺様は正しいのだ!
なんでこの商品が安いのか理解できなくてもいいのだ!

いい世の中になったね、全くw
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:02:09 ID:???
なんかここにいる馬鹿な連中って、
以前買った服がLサイズだったので今回もLサイズを買ったら体に合わない!
同じ規格のはずなのになんでだ!とか騒ぎそう。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:05:01 ID:???
>>959
へぇ、相性があっても全て返金してくれて、
>>890みたいなのにも愛想良く対応してくれて、
交通費まで払ってくれて、
日曜の秋葉パーツ屋みたく忙しい時分にも初心者のサポートをしてくれるなんて
まるで夢のようなパーツ屋ですね。
ネタでないのでしたらぜひとも店名をお教えくださいませ。
検証しに参ります。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:06:00 ID:???
>>961
きちんとしたサイズが規定されていない服といっしょにしないでもらいたい。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:09:33 ID:???
>>957
はああいってるが、仕入れや開店、閉店時は知らないが、実際日中に店員が接客で忙しそうにしてるところなんて
見たことないぞ。みんなダルそうか、店員同士何かボソボソ喋ってるのはよくみるが。
特に店が満員になってヒーヒー言う事もないのに、しかも大半が店員を頼らなくても知識のある客なんだったら、
なにが忙しくて初心者に丁寧な説明が出来ないんだろう?
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:14:32 ID:???
>>959
>>962
には教えるなよw
もし本当にあったとしたらぶち壊しだw
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:14:45 ID:???
>>964
サポートには金がかかるっていうのが当然だからですよ。
暇そうだからタダでやってくれなんて言う奴は乞食ですか?
CPU1個売って200円の儲けとかそういうレベルの世界なのに
そのつど何時間もかけてサポートなんかしたら割に合うわけがない。
無形の物に金は払えないとか、それが分かってない馬鹿が多すぎる。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:15:12 ID:???
>>965
はい、ネタ決定〜。
やっぱり口だけだったな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:18:31 ID:???
まあそんな店ないとは思うが
何故ぶち壊しになるんだろう?
どんなことでも丁寧に対応してくれるんだろ?
相性問題でも返品でも返金でも。
その店でずっと買うぞ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:20:49 ID:???
>>968
禿道。
どっちにしてもネタなんだからそんな店が存在するはずもなし。
現在のパソコン関連の状況でそんな商売する店が存続できるはずないんだから。
そんな夢見たいな事を言っている奴はパソコン関連商品の原価率とかを全く知らないお子様決定。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:22:46 ID:???
>>959の店名マダー?チンチン
AA(ry
971959:04/12/18 01:23:21 ID:???
あのー、初心者に優しい店ってのを言ってたんですが、何故
>>962
のようなすごい店に話が膨らんでるんでしょうか
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:23:59 ID:???
ソフ開技術者(旧1種)資格もってる人以外入店禁止。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:25:23 ID:???
>>971
初心者に優しいだけの店なら大手の店ならたいがい優しいだろ。
空気嫁
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:26:22 ID:???
じゃ、それで。おやすも。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:27:54 ID:???
まてまて、逃げる前にそのお優しい店名を晒していけ。
ネタじゃないのならな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:30:32 ID:???
DQN客「組んだんだけど動かないんだけど」
店員「動作チェックですか?初期不良でない限りチェック料かかりますが」
DQN客「なんでだよ!CPUもマザーもメモリもハードディスクもここで買ったんだぞ!」
店員「ですからウチで買った商品に初期不良が無い限りサポートとしての料金が・・・」
DQN客「だから何で金取るんだ!まあ、いいから早く見てくれ」

店員側板開ける。開けて数十秒、
店員「お客様、このケースと電源は以前から使われてたものですか?」
DQN客「そうだよ、なんでだ?」
店員「何年前に買われたものですか?
DQN客「確か2,3年前ぐらいだ」
店員「200wしかないんですけど、今は多分使われて200Wも出てないと思います。
それにPENTIUM4等のCPU用のCPU補助電源コネクタもありません」
DQN客「だからなんだ?それくらいで動かないのか?
店員「他の原因はきちんと見てみないと解りませんが、この構成だとまず動きません」
DQN客「だったらなんで買う時に教えてくれないんだ!」
店員「買われる際に店員に質問していただけたでしょうか?」
DQN客「質問しなくても、そっちから教えるべきだろ!不親切な店だな!」
店員「・・・・・・」

こないだ、ある店で見た光景。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:31:53 ID:???
>>976
こういった奴がこのスレで騒いでいる
規格が合っているなら動いて当然厨なんだろうな…。
978976:04/12/18 01:38:51 ID:???
ちなみに俺はその隣の机でノート用メモリの検証してもらってました。
バルクメモリ買ったら、起動しなかったんで
「相性だと思うんですけど・・・」
とノートごと持ち込んだらその買ったメモリを他のノートで起動&メムテストチェックして
無問題だったので、他のメモリと俺のノートで起動チェックしてもらってました。
差額だけで交換してもらいました。
チェック料はメモリの相性交換に限り買って一週間以内は無料だとのことでタダでした。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 02:02:10 ID:???
なんだよ
まだギャーギャー言ってるのかよ
普通のやつはセックルしてる時間だろ!
俺はもう一発分充電中だ
それとも隣に女いないのかよ
もっと別の事ガンバロウな
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 02:04:39 ID:???
>>979
うらやましいぜ、俺はまだ仕事の途中だ。
981979:04/12/18 02:15:00 ID:???
おう、ガンバレ!
それもカッコいいな
こんな時間まで起きてて俺は明日仕事に遅刻しそうだ
なんで土曜に(ry
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 02:57:59 ID:???
>>979
ここもたまにゃいいこと言うヤシがいるな。
今までのレスの中で一番まともだった。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 03:18:08 ID:???
反論出来なくなったアホの捨て台詞はいつも決まってるなw

984名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 04:18:22 ID:???
>>983
お前もなw
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:33:56 ID:???
> 04/12/18 04:18:22

こんな時間から負け惜しみですか。すばらしい人生ですねw
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:05:00 ID:???
皆思ってることを口に出せれば
DQNも減ってイイ街になりそうなんだけどな
痛い客が減れば、一般客が増えそう
甘い考えかなぁ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:34:13 ID:iAMSnlh3
ちょっとスレ違いだけどさ、聞いてくれ。
ここでよく、分からん奴はメーカー製を買えって言ってるが、5日前にプリンタ(cannon MP770)
を買ったんだよ。じゃあ、買った時の店員の対応が常識外れに悪かった!!
このプリンタ、かなりデカくて箱なんか両手がやっと届くぐらいなので、宅配して貰う事にしたが、
このプリンタを紹介してくれていた店員(この人は感じイイ)がレジの店員に「配送でお願いします」
って言った所、レジの店員の方が先輩なのか知らないが、思いっきり顔をしかめて嫌そうに「はぁー??
自宅にぃー??」って言っててムカッ!ときた。別に俺に言ってる分けじゃないが、客がいる前でしかめっ面
でそんな事言うか?普通。で、金払ってる時に「5年保証はどうします?イっときます?」みたいな口調で、
また嫌な気分になったが、「別にいりません」って言ったら、「でもすぐに壊れますよ?届いた日にもう使えない
かも知らない。」って言いやがった。そんな自身のないもん売るな!
でその後、「全部でいくらですか?」って聞いたら、「全部って言われても、全部別に精算してもわないとダメなんで
」って、いちいちカンに触る返答。単純に電卓で分かるだろ!
それから、2日後に届けてもらう事にしたが昼は仕事なので5時以降に届けてくれって言ったら「わかりました。でも
5時以降って事なんで、もし7時59分59秒に届く事がありますが、それでもいいんですか?」だってさ・・・・
2ちゃんねるやってる訳じゃないんだからなんで1つの事にいちいちツッコミを入れるんだよ。まったく。
まあ、一番腹がたったのは、届いたのが2日後の朝11時頃だったって事だけどな。帰ったらポストに不在通知が
来てんの。見たら朝10時。それ後も何回も来てたらしいが、細かいツッコミ入れてたクセになんにも話が通ってない
じゃないかよ!!
その店はいつも行くが、他の人は丁寧なんだけどな。。そいつはメガネかけたいかにもって奴だった。
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:38:16 ID:???
>>987
俺ならその場で速攻キャンセルするけど?
そんな糞店員のいる店から物を買うなんて事は絶対にしたくない。
ついでに店長を呼んでそいつがどんなことをしでかしたかって事をとくとくと語ってやる。
そういうことの積み重ねでそいういう奴は首になるんだし。
黙ったまんまじゃ、そのDQNはいつまで経ってもその店に居座り続けて迷惑を振りまくだけ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:45:47 ID:jlbBCtLv
>>987
>「でもすぐに壊れますよ?届いた日にもう使えないかも知らない。」って言いやがった。
メーカーの一年保証があるので、店員的には「1年過ぎて壊れた場合」の話をすべきなんだろうね。
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:47:59 ID:???
すまん、書き忘れたがスレ違いって書いたのは、これは大手販売店の話なんだ。
俺は欲しかったらすぐに買いたいタイプだし、キャンセルしてまた他でっていうのは面倒だから
別に店の利益うんぬんは俺には知ったこっちゃないし、自分の都合で買いたかったんだ。
せっかくの休日だったし、そんなDQN店員のせいで結局買わないってのも時間の無駄だしな。
まあ、結果モヤモヤが残ったからここに愚痴ってる訳なんだが、早速苦情いれるよ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:57:47 ID:???
>>990
だから、お前さんの行動が結果的にDQNを増長させているって事に気づけよ。
そんな対応をしても文句が出ないって事でどんどん相手は調子に乗って
同じ過ちを他の人間にも繰り返す。

クレームを付けるって言うのだから気づいているのかもしれないが
そういったクレームはその場で言わないと効果が薄い。
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:01:33 ID:???
明らかに店員に非があっても、クレームを付けない客が悪いんですか?
便利な商売ですね。
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:04:17 ID:???
>>992
そういうことを言っているんじゃないと思うけど
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:42:25 ID:???
おまいらキチガイのせいで店員さんも大変だな
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:44:19 ID:???
>>992
文章の読めない池沼君ですか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:25:27 ID:???
(;´Д`)ハァハァフンフンソウソウ
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:56:21 ID:???
>>987
どうせヤマダだろ
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:57:26 ID:???
ヤマダキター
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:59:03 ID:???
お客様は神様です^^
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:03:57 ID:rPC1Z5On
晒しage!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。