「OpenJane」が開発終了の方向で調整中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
人気ソフトだけに開発を継続する有志の登場が待たれる

国内最大級のWeb掲示板“2ちゃんねる”によれば、人気“2ちゃんねる”専用ブラウザー
「OpenJane」ならびに「OpenJaneDoe」が、現在のところ開発終了の方向で調整中という。

しかし主要開発者によると、開発を継続する意志のある人がいれば、
「OpenJane」の開発プロジェクトを引き継ぐことも可能とのこと。

“2ちゃんねる”専用ブラウザーの定番ソフトの1つであるだけに、
開発を継続する有志の登場が待ち望まれる。

現在、サムネイル画像表示機能を備えた「Jane View」や
韓国語・簡体中国語の読み書きに対応の「OpenJane Nida」など、
数多くの派生版が存在する。

http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/08/23/openjaneproject.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:03 ID:???
>>2

3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:07 ID:???
viewタンがんがれ
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:13 ID:???
金にならないからだな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:31 ID:0pqkAYYn
ヤフーに載るほどのニュースなのかな?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 07:40 ID:???
いろいろ使ったがJane以上のものが見つからん
頼むから誰か継続してくれ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 09:46 ID:???
>>6
激しく同意ですヽ(`Д´)ノ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 10:39 ID:NpjnEKRw
派生作ってる人たちが勝手に拡張してけばいいような気もするけど。

オレとしては今のバージョンで十分な気もするし。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 11:12 ID:???
ガーン

まぁ今のバージョンでも十分っては確かにそうだね。
他にいいブラウザあるのかな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 14:14 ID:???
派生のほとんどがソース公開してないから
本家がなくなると行き詰まりも近いなw
ttp://janeplus.com/comparison/details_1.html
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 17:14 ID:???
>>10
本家はオープンソースだから派生が産まれるけど、
派生はオープンソースじゃないから「派生の派生」は産まれないと。
今度また派生が開発中止になったら、また一からやり直しか……。

Donutシリーズみたいなもんだな。
あれはDonutPがオープンソース化してくれたので助かったが。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:29 ID:???
誰かやるだろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 14:40 ID:???
>人気ソフトだけに開発を継続する有志の登場が待たれる
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 14:42 ID:???
OpenJaneってツールバーのボタン少なすぎないか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 09:42 ID:???
自分で増やせよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:53 ID:???
新しい派生作者はソースもうpしてくれてるな。
プロジェクト自体の話も新装開店の方向で活発になってきてるし
希望が見えてきた感じがする。
17名無しさん@お腹いっぱい。
>>16
うん。ちょっと感動したよ。