【初心者歓迎】丸紅PC セットアップ総合スレpart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
649名無しさん@お腹いっぱい。
>>643>>645>>648=人間のクズ
なめてると殺すよ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 01:25 ID:???
スマート系PCの初心者 さん 2004年 5月 9日 日曜日 00:27
220.209.77.76 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

この機種にSEAGATEのST3200822Aはつけられますか?
といいますかもう実は買ってしまったんですが
機体開けてみたんですけど、HDD外せません...・゚・(ノД`)
どこを分解すればいいのやら.......
この機種でHDD換えた方いらっしゃいましたらご指南お願いいたします

IPアドレス 220.209.77.76
ホスト名 ntsitm068076.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 埼玉県
65137cのシャンティ♪ ◆Shanti/37g :04/05/10 02:21 ID:???
記念ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
652 :04/05/10 02:56 ID:rnoEi+71
>>650
もうちっと泳がせろよ、ボケが
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 04:45 ID:???
うぜーな IPわかったのが面白いわけ?死ねやひきこもり
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 04:55 ID:???
なんか凄い事してやったと思ってるんじゃないの?ip晒し
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 07:27 ID:???
>>650
出てこいよ?
きっちりカタつけようぜ
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:47 ID:???
お前らにみたいに釣られた奴見て面白がってるんだろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 06:23 ID:yRE+cFyD
てst
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 18:40 ID:???
今日連れに売った、しかも中古
9マソで
(゚Д゚ )ウマー
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 19:05 ID:???
そのうち3万を47氏に寄付しる!
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 19:52 ID:???
おいおい紅パソをny専用にでもしてるのか
ところでスマビのタスクトレイメニューバックで起動して予約録画してるとき
一番上に予約録画終了が表示されていてプレイヤー起動しようとして間違って
録画終了させてしまうときがあるのが何ともやりきれない
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 13:50 ID:???
これって内蔵HDDの増設できる?
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 14:12 ID:???
>>661
交換ならできるでしょ
内蔵するにはスペースがね
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 20:41 ID:???
DVD-RかFD取っ払えば増設できるんじゃね?
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 20:50 ID:???
誰かやってたのいなかったっけ
665 ◆Beni/ZihyQ :04/05/14 03:24 ID:???
タバコすってると白い筐体にすごいヤニが目立つなー
すぐ黄色くなるよ
キーボードにタバコつけちゃって焦げるし
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 03:46 ID:???
ヤニ中毒って馬鹿ばっか
有害だから死ねや
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 10:25 ID:Ja4a83M1
紅スターでCCCD聞いても平気だよな?
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 18:32 ID:???
リップ可能!最強のPCだよこれは
たった二万だしね!
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 00:18 ID:???
>>664
2.5吋ならいたはず
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:09 ID:???
増設は2.5"だったら可能とかあったな。確かPCカードスロット近辺に空間が
あるんだっけ?熱問題を考えると、内蔵のを200GB以上のにして、元々
入っていたのは外付けUSB2.0/IEEE1394のケースに入れて使うのがいいな。



すまねぇ、俺のはこの前売っちまったよ。結構遊ばせてもらったし
液晶も悪くなかったけど、やっぱり置く場所が無かったw。
NHKスペシャルを録画したのと、毎週水曜トリビアを保存してたのが一番
使ってた例かな。
671661:04/05/15 10:45 ID:???
みなさんありがとう。
コストを考えるとHDDの内蔵は不向きなようですね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 04:20 ID:???
今更ながらやっと箱から出してセットしました
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 04:37 ID:???
遅すぎ
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 08:26 ID:???
でモデムの設置に来てもらったんだけどリビングも自分の部屋もバリュースターのFっておかしいよな。
ベニースターってばれてた予感
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 08:42 ID:???
ややこしいから、操作が分からない時便利だからと、家族で同じのを買う人はいる
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:56 ID:???
>>674
家もリビングと自室おなじバリュースターFだよ。

リビングのはほぼ定価で買った奴だけど。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:24 ID:???
キーボードの右端にあるファミリーボタンuzeeeeee
間違って押すと勝手に電源入るし、こんなの付いてたら恥ずかしいyo
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:39 ID:???
殺しとけ
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 19:27 ID:???
>>678
どやって殺すの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:31 ID:???
家族がいなくなったらファミリーボタンもいらないぞ
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 21:39 ID:cHUnIivs
逆にこれからファミリーできるやつはとっとけ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 23:46 ID:???
warota
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:26 ID:???
携帯でもF買う奴なんて滅多にいないよなw
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 18:54 ID:???
Fって富士通だよ
NECはN
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 21:54 ID:???
>>684
ファミリーのF
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:00 ID:???
携帯にファミリーはありませんが、何か?
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:09 ID:???
マジレス禁止
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 23:13 ID:???
>>686
携帯は富士通のFだろ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:51 ID:???
最初から入ってた麻雀やってたんだがで糞牌しかこなくてムカついたから
モニターにキーボード投げつけて破壊してやりましたよ
どーせ\198.000だったんだからいいんだもんね〜 あはははは
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:52 ID:???
×198.000
○19.800
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 01:25 ID:???
AI麻雀でダミ声のおっさんのロ〜ンの掛け声が勝ち誇ってるようでムカつく
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 02:37 ID:???
リーチ
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 02:53 ID:???
>>689
頭悪そう っていうか悪い
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 13:44 ID:???
ガキの頃ファミカセ投げてたの思い出した。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 16:58 ID:0+HaU1Mz
>689
うp
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 18:15 ID:???
丸紅の奇跡
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:46 ID:???
バカばっかだなw
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 02:57 ID:???
だってバカだも〜ん。アヒャグヘ〜
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 04:26 ID:JrxUf6qi
丸紅事件がなかったらこんな板には一生こなかった
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 06:33 ID:???
                        。    。
            ∧_∧         [Ξ二二二] 二二]
      Λ_,,,,, ( ・∀・)           .||| | | |  |. | |
     <`Д´;; >二   ,)          ||| | | | | |  | | | |
     ⊂@ )  人 ヽノ           ||| | | | | |  | | | |
,,,,,,,,,,,,.....⊂_丿. (__(__)             .`ー――´ ー―´
 ' ' '' ' ''''' ''
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 07:39 ID:???
カテナの糞対応を見てると、今更ながら丸紅は神の奇跡だったんだなぁ。
金が無いところを運悪くPCが壊れて、どうしようかと困ってたところを丸紅で
購入できてホンマ助かったよ。
今ではメインマシンとして大事に使わせて貰ってます。有難う丸紅。

カテナは早く潰れろヴォケ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 07:47 ID:dAnxCwBn
>>701
生きてて恥ずかしくない?
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 16:30 ID:???
>>701
丸紅の時は2台しか注文しなくてくやしい思いしたからカテナは50台いきますた
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 00:13 ID:???
http://www.kakaku.com/sku/price/007734.htm

LINKSYS WRT54G/P 1 23,100
LINKSYS WRT54G/P-JP V2 1 11,100
LINKSYS WRT54G-JP V2 1 12,800

うーん、なんでPCカード付いてるほうが値段安いんだろ・
705アビバ:04/05/26 16:07 ID:TYXeW/QH
引責辞任では済まないぞ、潔く隠れてないで釈明会見をしろや。
不愉快なCMは放映するな。気分悪くなるやろ。ここは史上最低最悪なカルト教団である。
内定・入校したが最後、本人は勿論、親族身内が不幸に巻き込まれてしまうのである。
一種のおれおれ詐欺と同じような演技者がここにはいる。そうならない為にも行くべきでは
ないのである。電話やメールで資料請求をしてはならない。来校しなさいと促されるのである。
ハッキリ言おう、行くな!! 個人情報、その他の情報が今でも漏洩されていて売買されているの
である。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 03:03 ID:???
↑資格を取ろうとか宣伝してるが、
公の資格じゃないって聞いたことがある。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 10:48 ID:4Ct6XQoo
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 11:11 ID:S2pRNcUa
おしい
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 11:45 ID:???
早いな
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 12:29 ID:???
このマシンが動画処理の入門になったものです。
いまさらだけど、付属のMovieWriterとかVideoStudioって、糞なんでしょうか。
エンコードで音声にノイズが入りまくったり、処理中は他の操作を受けなかったり、使えないと思っていたんですが、
試しに他社の体験版(TMGenc)を使ってみたところ、確実かつ快適に作業できました。
これからいろいろ体験版を試してみるつもりです。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 21:54 ID:???
がんがって
漏れはもう譲渡しちゃったけど
漏れもこのマシンが動画処理の入門になったよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 08:13 ID:9tvidEjB
売ったって正直に言えよw 乞食
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 09:13 ID:???
誰も無償で譲渡したとは書いてませんが?
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 11:21 ID:???
むずかしいたんごはよくわからないんだよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:59 ID:???
>>713
バーカ バーカ
716番組の途中ですが名無しです:04/05/29 01:50 ID:mvh3SPRT
また買えなかった奴らのやっかみかwwwwwwwwwwwww
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 02:19 ID:N1wquVjr
ムキーッ今度こそ!っとなっても全部全滅だからなw
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 07:35 ID:3s6YCnAH
まだあったのかこのスレ・・・この板ってニュース系の板なのに時が止まってるよな。
去年の秋からスレ一覧がほとんど変わってない気がする
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 09:39 ID:???
丸紅板に変えちまえ
720789:04/05/31 11:08 ID:CKkwfnbe
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 05:13 ID:nSopZxLd
表示ミスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

イーマシーンノートM6414が3桁違━━━━(゚∀゚)━━━━う!!!
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 05:13 ID:nSopZxLd
表示ミスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

イーマシーンノートM6414が3桁違━━━━(゚∀゚)━━━━う!!!

http://www.yasui-kaimono.com/electronics-jp/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88/P-0000000a0000636b5a61635a79647172/eMachines+M6414/eMachines+M6414.php
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 06:25 ID:???
1円置くんとちゃいますよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:18 ID:???
PSO BBは動かないのか
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 20:55 ID:???
ドリキャスエミュ(チンカス)はこのスペックじゃ無理??
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:19 ID:RkB3yMzy
いける
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:36 ID:WUCG0dAd
丸紅PCはTFOLです。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:39 ID:WUCG0dAd
↑チッ間違えたぜ!
×TFOL
○TFLO
ってことでよろしく。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:19 ID:???
今日、兵庫県伊丹市のハードオフに行ったら丸紅PCが売ってたぞ。
ここの住人のだれか売っただろ?w
2万円PCとは言え、ハードオフじゃずいぶん買い叩かれたんじゃないのか?
オクに出せば良かったものを・・・もったいない。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 20:04 ID:J6oZRzxM
>>729
キチガイに落札されるリスク>数万の差額だったんだろw
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:21 ID:???
>>729
つーか、それホントに丸紅PCか?

732名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:23 ID:???
ノートン先生がもうすぐ試用期間が終わるな
次はどれにする?
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:55 ID:???
>>732
AVASTにした
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 09:13 ID:???
>>731
型番見たらVF5007Dで表示されてあるスペックも同じだったので間違いない。
確か13万円前後ほどで売られてた。
ハードオフはとんでもなく安く買い取って高く売るとこだから、一体いくらで売ったのかが気になる。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:45 ID:6yGnXQP0
>>732
McAfeeはどうよ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 14:31 ID:???
AVG AVG AVG
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:17 ID:???
ところでオマイらファイアーウォールは何使ってる?
漏れはPCGATEを使ってるんだけど、これってどうなん?
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:32 ID:???
ルーターだけ
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:49 ID:???
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:51 ID:???
>>739
死ね
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:55 ID:???
ルーターだけ?
742739:04/06/09 17:58 ID:???
>>738と同じといいたかった
丸紅PCが逝かれて修理に出たので久々に前使ってたPCで書いてまつ。
98だし重いし色々と不便で使いにくい
ナンダカンダいいつつ丸紅PCは最高だと思いますた
744 :04/06/10 02:04 ID:OxBy1taq
紅スターのキャプチャーボードでwebカメラとか配信できないんですよね?
別のビデオカード付けないと無理でしょうか?
どうですか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 04:47 ID:???
Webカメラの用途だけだったらUSBカメラにしてしまえば
キャプチャカード経由しないでしょ。
普通のビデオカメラで撮影するってこと?
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:10 ID:???
電源切るのとスタンバイって電気代変わらないってマジ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 15:21 ID:???
>746
そりゃ切ったほうがかからないだろうけど、
起動時のPCへの負担も減るし、思ったほど
PCの電気代ってかからない。

俺もモニターだけ切ってPCは常時稼動
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:18 ID:???
俺はスタンバイより休止状態で終わらせてるよ
[スタート]-[終了オプション]-[コンピュータの電源を切る]のところでSHIFTキーを押すと選べる
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:36 ID:???
休止とスタンバイってどう違うんだ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 03:19 ID:FxK03Eu4
最近、急にファンがうるさく回るようになる。
しかも頻度が多い。


やっぱ夏に近づいてきたからかな?
みんなはどうですか?
このPC、ファンがうるさくても、PC自体にダメージがかかる
わけじゃないよね? ファンがうるさくなっても電源つけっぱなしで
いいよね? ファンはうるさくなるのは自動なの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 06:01 ID:???
最近はうるさくなるねぇ。

電力管理のシステム的にある一定の温度になったらファンの速度を増速、
それでも追いつかなくなったら緊急シャットダウンするようになってるはずだから
気にすんな。
752739:04/06/11 09:04 ID:???
>>749
たしかこう

消費電力 起動時>>>スタンバイ>休止≒停止時
復帰時間 スタンバイ<休止


スタンバイ:メモリにのみ通電
休止状態:メモリ内容をHDDに書き込んで電源OFF
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 14:08 ID:???
ベニースターには本当にお世話になってます。
>>743と同じく前のパソコンはまったく使わなくなりました。
部屋にあるテレビもほとんど使わなくなった。
使うとしたらW実況するときくらいかな
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:19 ID:???
簡易アンテナってどれでも一緒なの?ブースター付の方がいいの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 10:12 ID:???
ほしゅ
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 19:35 ID:???
>>754
ブースター付の方がいい
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:21 ID:???
前に使ってた19インチのCRTを
デジタル-アナログの端子で繋げて
1280x1024で使ってる。

解像度を上げたから動作が重くなるかな
って思ってたら逆。なぜか軽くなった。
テレビの画面もでかくてすげー快適
758757:04/06/14 00:42 ID:???
と思ったけど1280x1024だと画面がみにくい。
DPIとかいうやつも大にしたり、他も調整したけどだめ。

1024x768と1280x1024の中間で使うことってできない?
前のPCのときはそれで使えてた。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:48 ID:???
しらんがなw
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:34 ID:???
任意の解像度作れるツールとかなかった毛?
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 07:17 ID:???
ドライバをアップデートするか、OMEGAドライバを使うことによって
1280x860とか1152xなんたらとかできた希ガス
762757:04/06/14 11:39 ID:???
OMEGAドライバはATIか3DFXじゃないと無理っぽいです。
SiSで見つけた
http://download.sis.com/download_step1.php?act=Search&mode=2&category=12&subcategory=121&os=4&x=11&y=8
どうでしょうか?SiS651の項目もありますが
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:50 ID:???
>>762
うわぁぁ、スマソ
自分がラデ9200にしてたのですっかり勘違いしてますた。

で、リンク先のGARTはAGPを使用可能にするドライバなので
VGAのドライバじゃないですよん。
http://download.sis.com/download_step1.php?act=Search&mode=2&category=2&subcategory=1&os=4&x=8&y=11
試してみるならこちらだと思う。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:55 ID:???
サウンドビュー最高
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:10 ID:???
>>764
同意
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 04:00 ID:???
test
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 14:27 ID:???
>>748
選べないけど。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:10 ID:???
>>767
終了する時に黄、赤、緑のボタンが出るだろ
そこでシフトキー押してみ
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:51 ID:???
>>768
なにも出ません。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:12 ID:???
ウイルスだな
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:12 ID:1UoMEl8x
>>770
出るじゃんスタンバイの所が休止状態に変わる
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:27 ID:???
休止状態を無効にしてるんじゃねーの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:02 ID:???
>>750
俺も。全画面表示を30分くらい続けるとファンがうなりをあげる。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:32 ID:AhLzqdri
ノートン先生があと2週間くらいで天寿を全うされそうです
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:45 ID:???
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 18:27 ID:???
ノートン完全スキャンしてたらCPUファンが唸りだしますた
扇風機をよこに置きどうにかスキャン終了
いやあ暑い日にやるもんじゃないね
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:59 ID:???
ゲームやってたらファンが唸り出した。
今日は暑いからな。
気にせず続行しました。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:51 ID:???
ノートンAV期限切れ フリーのやついれた
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:11 ID:???
俺も切れたー
なに入れようかな
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:54 ID:???
とりあえずeTrustいれた
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 01:03 ID:???
GTAやってみたいんだけどこれのオンボードで動くかな?
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 18:51 ID:???
オレはマッカヒー入れたよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:54 ID:vV41/quv
レコーダNOW初めて起動したら対応ドライブがありませんてでて利用できない
WINCDR7ではCD焼けたからドライブは壊れてないとおもうんだけど
どうやったら直りますか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 05:32 ID:???
>>781
GTA3は動くよ、早い車で爆走してたらたまに地面が見えなくなるときあるけど問題なし
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 14:09 ID:+ItBnB98
丸紅PCで衛星放送を見るための手順を1から教えてくれ
現在は普通にテレビ見ているだけ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 14:30 ID:???
BSチューナー付ビデオorテレビからS端子コードで繋ぐ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:50 ID:???
BSデジタルチューナーつけてる。

チューナーからの2出力音声を
1入力音声にするコードが必要。マニュアル嫁
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:28 ID:+ItBnB98
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:36 ID:+ItBnB98
ttp://www.rakuten.co.jp/humuhumu/126590/126651/126935/161402/#169668
もしくは上みたいのを買ってS端子コードで繋げば見れる?
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:42 ID:???
1)BSやCSなどの衛星放送用チューナーまたは、
  チューナーが内蔵されてる器機(外部出力出来るもの)
2)衛星放送用アンテナ
3)衛星放送の契約
4)アンテナのセッティング
5)チューナー器機からPCに接続
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:44 ID:???
豪勢なデジタルチューナー買ってパソコンで見てもしょうがないかと。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:58 ID:+ItBnB98
チューナー自体が高くて、チューナー内蔵のビデオのほうが圧倒的に安いのはなぜ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:05 ID:???
うわー教えてくれってそこからかYO

衛星って言ってもBSアナログとBSデジタルとCSがある。
その安いビデオはBSアナログ。BSアナログだとNHKBSの
1と2とWOWOW。BSデジタルだとNHKハイビジョンとかBSフジとか
WOWOWデジタルとかスカパー110。

今からアナログを買う必要は無い。というか基本が全く
分かってないようなので他の専用スレを見たほうがいいと思う。

まずはどのチャンネルがみたいのか
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:07 ID:???
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:09 ID:+ItBnB98
主にスポーツ中継を見たいです。デジタルのほうがよさそうですね。勉強してきます。
要はそのチューナから出力して紅PCにつなげば良いわけですね。SmartVisionの外部入力で見ればよいのか。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:24 ID:???
普通にテレビで見たほうがいいぞ
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:34 ID:???
あの反応の悪い液晶でスポーツ見る気か
798BS質問してたもの:04/06/25 18:11 ID:PJ4GP/W3
チューナの値段も高く、貧乏学生なのでとりあえずは見送って
働き出してから考えます。いろいろありがとうございます
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:17 ID:???
俺はアンテナセットのBSデジタルチューナーを2万で買った。
WOWOWの三ヶ月縛りがあったけど既に加入してたし。

スポーツが好きならアルバイトでもしてアテネまでには買ったほうがいいかもね
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:05 ID:???
800!!
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:22 ID:???
簡易アンテナってどうよ?家での電波悪かったら意味ないよなぁ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:37 ID:???
どうよって何がよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:10 ID:???
メモリ増設したいけど 何処のメーカがいい?
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:34 ID:???
俺はグリーンハウスのにしたよ
9000円台だった

2ヶ月くらい前で
快調に動いてトラブルなしだよ (当たり前か)
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:36 ID:???
おれも増設しようかなー
806803:04/06/27 22:56 ID:???
>>804レスサンクス。
NECが推奨しているメモリ「PK-UG-ME006」をみたら200,000円だものな(;´Д`)
最初2万かと勘違いしてた。それでもたけーよと思った俺って。。。

グリーンハウスで探してみます。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 23:20 ID:???
808806:04/06/27 23:29 ID:zJJk2NZe
>>807
オレと同じこと考えてるやつが同時期にいるとは。
そいつも丸紅PCなのかな?
809807:04/06/27 23:30 ID:???
まぁもれがカキコしたんだけどねw
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087550781/7
で迷い中。。。

メルコ(松)
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05202010276
これとかいいのかな〜〜?

ヨクワカンネーー。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:08 ID:HyYTSmHU
>>803

買う必要はありません。PC2700(DDR333)以上のメモリなら特に問題なく動作します。
もし動作保証が欲しいなら、バルク品ではなく、BAFFALOやI/O-DATAなどの動作保証を
しているサードパーティの製品をお求めになると良いと思われます。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:12 ID:HyYTSmHU
http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.php?id=43583

こういうのを見りゃいいんだろ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:39 ID:???
>>810
3200?とだったらどっちがいいの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:42 ID:???
>>811
とおもったら(・∀・)イイ!!表があるんでつね。
サンクス!
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 01:41 ID:???
やっぱ増設するなら512MB?
でDDR333か400もあまり値段変わらないし・・・
400を買うんなら今のメモリの場所に差して、今のメモリをあいてるところに挿すといいのかな
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 02:01 ID:???
>>814
3200をさしても2700の能力しか出ないらしい。

うーむ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 02:42 ID:hfHsue/F
でも6年保証だな
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 08:13 ID:???
録画した番組を静止画キャプチャーしようとするとブレるのは何故?
一時停止した場面をキャプしても、いざ写真をみるとすこしズレる。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 13:41 ID:???
この機種でメモリ増やすメリットは?
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 14:10 ID:???
メインで使用しておりいろんなアプリを起動させてる人は増やしてもいいんじゃない
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 14:46 ID:???
>>817 仕様
>>818 メモリについて勉強したらわかるんじゃないの
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:04 ID:???
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:21 ID:???
>>821
アフィリエイトサイトですか
とりあえずツーホーしときますね
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:17 ID:???
test
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 03:37 ID:???
パーティションDのAPSETUPCって消していい?
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:10 ID:???
       ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:16 ID:???
>>824
DVDに焼いてからにしておけば
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 19:28 ID:mK8uZYyT
メモリ散々悩んだけど,IODATAのDR333-512MBに決めた。
12800円なら満足。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:31 ID:GCjYfhNq
>>827
メーカー品か。無難だよな。品質保証もあるし。
んで,ノートンお亡くなりになったわ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 02:20 ID:???
再セットアップすればまたノートン使える?
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 13:01 ID:5/mi1gyb
>>829
使える

期限切れたらアンインスト
で、再インストでもオケ
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:35 ID:3/vvipcK
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040705k0000e010074000c.html
いよいよ切るカードが無くなったみたいだね。わざとらしい日程に笑ってしまう。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:43 ID:GCjYfhNq
>>831
激しく誤爆ですか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:52 ID:???
>>827に釣られて、本日漏れもバッファローのDR333-512MBを購入。
16000円と割高だったけど、なかなか快適になった。

次はビデオカード買おうかな・・・
お勧めは?
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:22 ID:???
ノーブランドのメモリ足した香具師も快適になりますたか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 16:22 ID:???
メモリでそんなに変わるのか
買おうかな
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:31 ID:???
メモリ載せたら宝くじで1000万当たったよ。。。
まじでおすすめ
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:23 ID:???
メモリ載せたら生き別れた兄と再会できたよ。。。
まじでおすすめ
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:42 ID:???
もてた、結婚できた、痩せた、筋肉がついた、就職できた、毛が生えた
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:11 ID:???
メモリだけに良いメモリを載せると良い思い(ry
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:12 ID:???
メモリ買ったら、隣家の火事の時に
うちにだけ延焼しなかった

以来、神棚に飾ってる
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:16 ID:???
使ってよ、目盛
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:39 ID:???
ノートン切れた
どうしよう。新しく入れるの('A`)マンドクセ
更新しちゃおうかな
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:43 ID:lNOYICLZ
>>842
もうひとつあっただろ。タダのヤツ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:45 ID:G57b7Xq/
そういえばあったな、それ入れてみるか
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 03:18 ID:???
まっかーひー
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 02:48 ID:???
>>845
ノートン切れたから使ってるけど何気に快適だね
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 05:03 ID:???
>>846
えー俺期限切れるまでマカフィーつかってたけど
もう使いたくないって感じだったな。
今はノートン使ってる。
期限切れたらウィルスバスター入れる予定。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 07:33 ID:???
>>847
何で?
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 08:49 ID:???
Zone Alarm + AVG + Spybot

850名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:03 ID:???
暑いな
丸紅PCも熱い・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:44 ID:???
>>847
バスターはパターンアップデート出来ないから意味無いぞ

ウイルスブロック入れた
これは軽くて良い感じだ
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 04:32 ID:???
JwordとBIGLOBEツールバー削除して
SpybotかけてもCnsMinがどうしても削除出来ない。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 06:05 ID:???
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:26 ID:Ypqq9pyp
あのう丸紅PCでTV見てるんですが
13日からこのチャンネルでは見られなくなります〜って画面にでるようになりました
どういう設定をすれば見続けられますか?
教えてください
よろしくお願いします。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:50 ID:???
全くわからん
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:04 ID:J5CufVvc
ついでといっては何なんですが
クルマのカーナビのTVにも出るのです
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:29 ID:???
>>856
ADAMS関係じゃ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:57 ID:J5CufVvc
ハッ!
デジタル放送開始になるから?
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:14 ID:???
>858
ちなみに、居住所(電波受信地)と、その症状の出る受信チャンネルを教えてください。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:15 ID:J5CufVvc
兵庫県神戸市で
チャンネルはNTVとNHK教育でした
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:17 ID:J5CufVvc
よろしくお願いします。ペコ
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:50 ID:???
あれじゃね?
アナアナ変換とかいうやつ。
地上デジタルが始まるから、今までの地上アナログの
チャンネルを変更しないといけないってやつ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:51 ID:???
神戸でNTVかよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:56 ID:J5CufVvc
>>862
家のTVのチャンネル設定は来てくれたのですが
PCやクルマのことは思いつかなかったのです

>>863 読売ですね
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:12 ID:???
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:08 ID:???
スマビ使いながら今エンコしてるんだけどファンがうるさくなった
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:27 ID:???
ファンが唸る、唸る、唸りマクリスティ
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:32 ID:???
このPCに、CeleronDは乗りますか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:01 ID:???
俺はnyとshareと2chブラウザ、ウェブブラウザ、
スマビで録画番組視聴を同時にしてるけどファンはならない。

P2P用HDDは外付け。他、増設はなし。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 08:46 ID:???
>>869
CTRL+SHIFT+ESCを押してタスクマネージャを立ち上げてCPUの稼働率を見てみれ。
それが常に100%振り切っている状態に近くないと爆音にはならない。
あとはグラボ増設してるとか。

ノーマルのままでもmovieのエンコとかやってるとあっさり爆音。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 11:44 ID:???
クーラーつけてりゃもーまんたい
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:50 ID:???
エアコンつけてても唸るな
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 20:38 ID:???
もう4回も再セットアップした。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 20:42 ID:???
俺もそんくらいした。
そのたびにsmartvisionの録画データが削除・編集できなくなったりできるようになったり。
今回はできなくなった。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:17 ID:???
一回もリカバリしていないオレはレアなのか??
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:46 ID:???
俺もトラブルが出るまでリカバリはしない主義なんだが
何かの拍子でスマートビジョンのTV視聴ができなくなって
やむなく2週間前にやった。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:20 ID:???
ウィルス&スパイウェアにやられて
こないだサポセンのお姉さんと一緒にリカバリしました。
てか、紅スターが初めてのPCだから
1月2月はNECのサポセンに電話しまくってたなぁ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:46 ID:???
このスレ見てるとやっぱ売らなきゃよかったかなぁ・・・と思ったりする。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 14:09 ID:???
今日も暑いな
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:30 ID:???
北海道の癖に暑すぎ
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:50 ID:???
なんかPCからピキピキ音が鳴るようになった
なんだろう・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:32 ID:???
俺も鳴る。暑いからじゃね?
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:26 ID:???
あつはなついな
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:14 ID:???
さむはふゆいな
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 03:11 ID:???
あおはそらいな
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:52 ID:???
かゆがけついな
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:19 ID:???
>>881
俺も最近鳴るようになった、凄い気になるな。
壊れても1年間は保証書使えるよな?
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:45 ID:???
三年ぶりの888get
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 09:15 ID:???
お勧めのゲームない?
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:25 ID:???
うんこくさい
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:51 ID:???
買った時から気になっていたけど PCの電源落として 5秒ぐらいしたら ディスプレーから ぼっ と音がしない?
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:57 ID:???
>>891
パソコンからの映像信号が送られるのを
ストップした事を受けて
ディスプレイが自動的に待機状態(電気せつやく)に
なるために、エイっと電気をもらうのをやめた

やめるときの音がしてるんじゃないかな
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:07 ID:???
>>891
でる
なんだろネ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:50 ID:???
ボッっでOA TAPのスイッチOFFだ m9`・ω・´)シャキーン
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:01 ID:???
ネタじゃなくて本当に ぼっ て音がするんよ OAタップの音なのか
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:24 ID:???
>>895
ネタじゃないのは分かるよ
>>892>>894が答え出してるんじゃない?
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:31 ID:???
時折、電源が切れないことってない?
「電源を切る」を選択して終了させても、再起動しちゃって。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:56 ID:???
NEタイマー?
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:42 ID:???
スピーカーの電源が落ちた音じゃないの?
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:05 ID:???
液晶の角度を変えれるのが便利
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:08 ID:???
下に回転台置くと横にも楽に動いて便利だよ!!
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:40 ID:???
しかし一向に北森Pen4が安くなりませんな
CeleronDとか要らないから早く値段が下がってホスィ
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:47 ID:???
>902
pentiumは価格維持のブランド商品だから、安くなる前に市場から消えるよ。
で新しいceleronが出る。
ヤフオクとかでなら安くなるけど。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:55 ID:???
ムービーライターでDVD焼くとファンが唸る
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:20 ID:???
常時電源いれまくってますが ファン回りっぱなしでつ
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:00 ID:???
何をやればファン回るんだ?俺は1回もないぞ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:39 ID:???
nyやってるとよく回る
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:40 ID:???
ファン回ってない人ってクーラーガンガンでしょ。
クーラー止めるとファン回りだす。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:42 ID:???
このクソ暑い中クーラー付けなきゃやってられんよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:15 ID:???
PC付けっぱなしで寝てると音が気になって寝れない
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:44 ID:???
そろそろ HDD交換したいんだが USB接続の外付けHDDにトゥルーイメージでバックアップとって内蔵HDD交換し リカバリーでOK?
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:18 ID:5ygqGme/
>>911
空きのシャドーとか5インチベイないの??
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:35 ID:???
隙間さがして無理やり取り付けマンドクセだから純正を取り外し交換をかんがえてまつ
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:51 ID:???
外付け買えばいいのに。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:53 ID:???
>>913
内蔵交換用と外付けHDDを買うの? 内蔵交換用と外付けHDDケースを買ってスワップするんだよね?
間違っても外付けHDDを買ったら駄目だよ。無駄に高いからさー
USBよりも速いIEEE1394接続をお勧めします。
あっそうそう。内蔵交換用にどれ位の容量を買うか知らないけど、BIG DRIVEを買うんなら
BIOSが対応してるか要確認です。

それと英語だけどフリーのバックアップソフトででこんなのもあるよ。
トゥルーイメージの使い勝手には適わないと思うけど参考程度にどうぞ。

窓の杜 紹介ページ
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2002/09/18/drvclonerxp.html
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2002/10/03/drvimagerxp2.html

リンクが切れてるからダウンロードはこちらから
ttp://www.softpedia.com/public/cat/13/2/13-2-43.shtml
ttp://www.softpedia.com/public/cat/13/2/13-2-39.shtml
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:46 ID:???
オー サンクス
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:48 ID:???
オー シャンゼリーゼー
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 06:17 ID:???
あひゃひゃひゃはやあd;lsfkmrpoi:」。ぢぽあmc
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 06:20 ID:EkQzNK8O
オー ハヨー
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 07:29 ID:???
オー ヤスミー
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 08:12 ID:D9wLtin0
コンニチーハ
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 08:22 ID:vkHQDjPl
モウマーンタイ
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 03:27 ID:???
丸紅に感謝!!
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 06:41 ID:???
オー カンシャ
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:57 ID:???
スマビで録画した映画をDVDに焼いたら途中で音がずれた。
どうやら2つのm2pファイルの繋ぎ目でずれたようだ。
これじゃ長時間録画ができない。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:11 ID:???
24時間TV録画してるのに電波ワリィー
ブルースクリーン録画しても生姜ねえ〜
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:20 ID:???
ブースター買えよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:31 ID:???
スマビで保存するフォルダーを変更する方法、教えてください。
外付けのHDDに保存するようにしたいのです。
そして、録画したけれど見ていないファイルもそこに移動すれば見れますよね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 02:15 ID:B2oZxbTu
>>928
スマビの設定ウィンドウを開いて

画面左の 「録画/再生/予約」 の項目を選択
「録画/タイムシフト」のタブの一番上の
録画番組保存先を、右の「参照」ボタンをクリックして
外付けのHDDの保存したいフォルダに指定するだけ。

編集とかをあまりしないのであれば、フォルダを移動後に
「VIDEO」モード左の「フォルダ」に、移動したフォルダを追加するとOKです。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 03:38 ID:???
グラボ乗せかえるだけでも
体感できるぐらいかわりまつか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 06:05 ID:???
そろそろ
グラボ追加
メモリ追加
HDD交換したい時期だ罠
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 07:32 ID:???
でも金がない罠
9332ch初心者:04/07/25 09:43 ID:+XAWnT0u
スマビでTVだけでなく、外部入力も画質が悪いのですが、
対策がわかる人は教えてください
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:30 ID:???
窓から投げ捨てろ
9352ch初心者:04/07/25 12:32 ID:+XAWnT0u
>>934
冗談ですよね?
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:04 ID:???
>929
ありがとう。無事、移動できました。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:13 ID:oWIg9DSt
スマビで録画した奴のサイズ小さくするには何使ったらいいの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:34 ID:???
WinRAR
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:20 ID:???
真昼から2ちゃんやってるひきこもりってのは
ロクな回答できないんだなw
  死 ね
940:04/07/27 18:49 ID:???
なんだこいつ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:32 ID:???
>>940
ボケに厳しい香具師
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:39 ID:???
買えなかった負け組だろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:29 ID:???
ファンがファンファンうるさいの〜  なんつって〜(大爆笑)
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:41 ID:???
シュッシュー( ・_・)r鹵〜<巛巛巛>>943
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:03 ID:???
リカバリディスク使って再セットアップしたら
Dドライブがなくなるんだよな?
これってどんな不都合出てくる?
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:08 ID:???
普段ドライブ意識して使い分けて使用してなければ何の不都合もない
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 05:38 ID:???
次スレまだぁ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:02 ID:???
過疎スレだし次スレはギリギリで良いんじゃない?
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:49 ID:???
次スレ(゚听)イラネ
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 17:55 ID:???
丸紅PCセットアップ・カスタマイズ総合part5
でもいいから暗黒史に残る名スレを絶やさないでくだちぃ
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:09 ID:???
丸紅スレが無くなったら寂しいから次スレきぼんぬ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:58 ID:???
誰か立ててYO
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 03:08 ID:???
丸紅198000円PCをカスタマイズするズレ5台目
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1083738011/l50

ここに移動でいいんじゃないの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 11:26 ID:???
板移動されてもなぁ
ここにあるから意味があるわけで
ぎりぎりになったら立ててみるか
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 15:28 ID:QA7gEqn0
すいません、、
間違えてTV見るソフトを削除してしまったんですが
もう復活は出来ないんでしょうか?
リカバリしないとだめですか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:21 ID:???
今度やるPRIDEグランプリがみたくてスカパー契約しようと思うんだけど
スカパーのチューナーと丸紅PCをつなげて録画することはできるの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:19 ID:???
>>953
そっち活気無さ過ぎ
やはり丸紅PCにはこの板が似合ってる
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:58 ID:???
>>955
ソフトナビゲーターでスマビ再インストール。
出来なかったら、リカバリするしかない。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:17 ID:???
>>958
さんくす!
ちょうどリカバリしちゃいました。
どうもですた。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:57 ID:zPBKsayY
期限切れたノートン入れ直すのって
ソフトナビゲーターでアンインストールして
またインストールすればいいの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:25 ID:???
>>960
レジストリにキーを残すからそれじゃだめだったような。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:29 ID:???
>>960
リカバリしなきゃ駄目
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:33 ID:???
自作用のOEMノートソを知り合いからあれすれば
自分のが期限切れした時、それインスコすればまた数ヶ月つかえるのですか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 15:32 ID:Wf3mgGzr
FFやろうと思ってるんですけどおすすめのグラフィックボード教えてください。一万前後位でありますか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:09 ID:???
>>964
マジで聞いているんだったらスレ違い。
ネタならじゃましてすまん。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:27 ID:???
>>965
そんくらいいいじゃん。丸紅スレで生きてるのってここしかないんだもん。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:41 ID:???
スレ違いというか他のスレで聞いた方が収穫ありそうな気がする
自作板とかパソコン一般のPCIグラボスレとか見て自分で判断するのも良いのでは
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:57 ID:???
前、話題にあがったときはPCIでFX5200のやつを
適当にって感じじゃなかった?あとはファンレスかとか、
モニタ出力がどうかとか。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:27 ID:???
この本体ってどうやって分解するんだ?
ぱっと見、どこにネジがついているかわからん・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:49 ID:???
鳥説嫁

ドライバーレスで空けれる。
ドライブ変更とかだといるけど
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:45 ID:???
そろそろ次スレ立てを・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 02:14 ID:???
次スレたてられんかった

スレタイは
【セットアップ】丸紅PC 総合スレpart5【カスタマイズ】

テンプレは
NEC製PCサポートサイト 121ware.com
http://121ware.com/

前スレ
【初心者歓迎】丸紅PC セットアップ総合スレpart4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1074438637/

こんな感じで誰かヨロ
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 02:34 ID:???
俺が立ててみる
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 02:35 ID:???
立てたよ

【セットアップ】丸紅PC 総合スレpart5【カスタマイズ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1091468100/
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 08:58 ID:???
ny用にポート空けてnyを切ってある時に
PCGATEがブロックしまくりなんですがこのままでOKですか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 16:49 ID:???
詳しくないけど、こっちがnyをきっても他のPCから
つなげられるかどうかのアクセスはくる
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:17 ID:???
ブロックしまくりなら問題ないんじゃない
978名無しさん@お腹いっぱい。
PCGATEのスクリーンショットをソフトナビゲーターで
見たけど、見た目はゾーンアラームと一緒。

違いってあるの?