正直、DELLはどうなのか?<Part2>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DIM8250 USER
と、いうわけで新スレ建てます。
ちなみに、きのうDIM8250を注文しました。

さてさて。。。どうなることやら。

前スレ:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1024224037/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 00:23 ID:???
2get
3DIM8250 USER:02/11/09 00:30 ID:???
>>2 ご苦労様でございます。

と、いうわけで、スペックと価格を報告いたします。

ディメンション8250 ベーシックパッケージ(10月中旬のverUPで、8200より変更)
お値段、ぜーんぶ込みで \153,090 です。

CPU:インテルPEN4 2,40GB  メモリ:512MB  HDD:120GB
ドライブ:CD-RW  IEEE1394つき  グラフィック:GE4 Ti4200(64MB)

ま、大体こんなもんです。
4DIM8250 USER:02/11/09 00:35 ID:???
今日はもう寝ますので、何かご質問等ありましたら、書き込んどいてください。
今のところ、先入観も何もないっす。だって、届いてないから・・・

なので、正確なレポートが出来ると思います。僕のように、中途半端なユーザー的
視点でのレポなんで、参考になるかも。(FF11の為に買ってるわけですし)

では、おやすみなさいませ。よい夢を。
5DIM8250 USER:02/11/09 10:20 ID:gheTdtvD
おはようございます。やはり、多少板違いの感は否めないですね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 11:23 ID:DT08NZqq
DELL最高
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 12:27 ID:7tf25M8W
アウトレット物はいかがかね?密かに狙っている。
ちゃんと保証つくしね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 12:39 ID:???
サポートも保証もしっかりしてるから
よく壊す人にはお買い得ddEELLll
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 12:41 ID:dA7sG+Dj
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 13:00 ID:wXg8dlwL
初心者にはDELLがいいとか、
初心者には向いてないとか、いったいどっちなの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 13:09 ID:0cJ8Zrwk
dell日本でも力入れだしたね、日本のメーカーは終りだな
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 13:11 ID:oh+stHi7
低価格、高性能だけど、低品質(長持ちしない)がいいのならDELLじゃない?
ま、1年すればPCも腐るしそのときに買い換えれば。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 13:13 ID:wXXhfbFJ
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 13:58 ID:???
俺のDELLはCD-RWドライブから異音がする。(マウント時やPC起動時)
購入は今年5月で異音発生は10月頃
15 :02/11/09 14:12 ID:m8BHZrIG
お、俺の立てたスレがpart2に逝った。
最高だ。
16末吉亮介:02/11/09 14:13 ID:y0Txs7L+






         http://patch.gaiax.com/home/khnnn56s






17名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 14:34 ID:+yBge+bw
PCって生もの。そう考えるならDELLで十分。むしろオプション付けれるしDELLでいいだろ?
VAIO嫌いにしてみりゃ、さっさとDELLに一番になってもらいたいもんだ
18前スレ937:02/11/09 22:00 ID:???
>>12 >>17
家電店の5年保障も過ぎ去ったPC(しかも展示処分品を購入)を今も現役で使っていますが何か?

今度買う時はノートパソコンで且つHDD・RAM等デスクトップ並みのものに
しようとDELLの製品を研究してたのに、今スレ・前スレを見たら心配になりました。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 23:55 ID:???
4500のほうがよさげ。別に最高性能じゃなくっても個人用としては問題ないとおもうんで
2012:02/11/10 13:40 ID:4h5G1Y/E
まだX68000を現役で使ってますが何か?
昔のPCは長持ちするのに、今のPCは初期不良とか1年ですぐ昇天する。
DELLだけではなく他のメーカもひどいけど・・・
最近DELL製を買った友人がすぐ壊れてサポートも最悪だと怒ってました。
最近のPCは貧弱だと思う。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 13:44 ID:???
DELLいいね
安いし使いやすいし
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 13:48 ID:???
>>20
X68000で何してるのよ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 15:02 ID:???
>>20
スペースハリアーでしょ?(w
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 16:28 ID:???
4500C
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 17:15 ID:???
4500cc
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 18:41 ID:pvnGL7ur
壊れたって、どう”壊れた”にもよるがな
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 00:46 ID:qTP8d0K2
数年前までは枯れた技術を使ういい意味でかたいメーカーだったけど
コンパックを追い落としシェアに走り出してから安物系にまっしぐら。
会社で使ってるけど、新しめのに限ってしょっちゅう逝ってるよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 02:05 ID:df14AjRd
>>14
CD―RWもdell製ではないと思うが何か?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 06:52 ID:/6qBZMPM
IEEE1394て付ける必要あるのか?そもそもあれは何につかうんだい?
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 06:58 ID:jdkPpf9I
HD壊れたから交換してもらおうとサポートの電話したが、これがまたつながらん。044からの携帯用番号には繋がったが、「しばらくお待ちください」のまま1時間。
諦めて切った。会社からだから良い物を、個人だったら。。。

サポートの対応は良いのだが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 08:43 ID:+eXvMjqA
あぁぁぁぁ!もう我慢できない!
出ちゃいそう!出る!出る!うんこDELL!
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 10:47 ID:yjBrhIY6
俺は、DELLを3台持っているが、こんな使いやすいやつは、ないぞ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 11:00 ID:???
>>32
DETA?
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 13:35 ID:1Xy9rPBk
CPU:ペン4 2.4GHz/メモリ512MHz/HDD:80GB
ビデオ:GeForce4Ti4600/サウンドSoundBlasterLive!5.1PCI
で発注したのですが、、、。
\186,690ですが、、、。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 16:38 ID:95xjPeCe
量販店とかで買ってもポイントが付かないのが痛い
>30
普通に使うでしょ
デジカメとかその他もろもろ周辺機器つないだり
USB1.1だけだったら買わない・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 17:10 ID:???
>>36
付いてて良かったと思うときが来るよ。
USBも長らく無用の長物だったけど、今じゃ色々繋がるからね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 02:11 ID:???
ところでEメールサポートの返事って全然即日に返信されないんだけど
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 08:47 ID:sSAo4B0T
http://www.dell.com/html/jp/products/dimen/ff11.htm
価格うそついてないか!?185800?23万って表示されるぞ
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 08:50 ID:sSAo4B0T
お勧め構成1も2も、見積もり・購入のリンク先が全く同じだ。
早く直してくれDELL!
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 09:44 ID:7KnS45O8
>>1
なんでdvdコンボにしなかったの?
4240:02/11/12 11:32 ID:sSAo4B0T
今電話かけて問い合わせたんだが、混んでいて折り返しって言われたんだが、
間違いなくDELL間違ってるよね?
4340:02/11/12 11:40 ID:sSAo4B0T
今かかってきて、カスタマイズ画面で調整してくれと言われたんだが、
メモリが調整できないよ・・・。また電話かけなきゃ鳴らんのか・・・。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 12:43 ID:25TR2818
DELLよ〜
ネジレスうたってるくせに
将来自作派にはむかないねー。
ケースファン無くしてCPUファンに直接ダクトつけてるし、
PCIフェースも4つしかないし
前面IEEE1394ねーし、
5インチベイ2つだし、、、
(ブルーレイまで考えるのは早すぎ?)
RDRAM1066構成で安くていいと思ったのになー。
intel850Eなのに3GH以降つけられるのかねー?
あつくなりそ
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 12:45 ID:???
会社のPC選択係。
今まではゲートウェイだったけど今度からDELLにするぞ。
NECや富士通のPCは絶対選んでやらない。(w
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 13:18 ID:???
そんな会社は潰れますよ
SONY、NEC、FUJITUのPCにしなさい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 13:20 ID:???
いや、TOSHIBAでお願いします。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 14:42 ID:???
ちょっと前のdellは構成もシンプルで音も静かで安定した良いマシンなのに、
何で最近はここまで悪く言われるようになったのか。。。
次買うのは再来年ぐらいだろうけど、ちょっと考えるなあ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 17:01 ID:???
>>40
http://ime.nu/www.dell.com/html/jp/products/dimen/ff11.htm
マジだな、買うに買えんぞ。
早く直せやDELL!!!!
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 20:02 ID:OZCQmoGV
発注して(前振込)一週間経ちますが、まだ請求書来ません。
後二日経っても来なかったらTELするつもりですが、
だいたい何日ぐらいで、届くのですか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 20:26 ID:RSFbVRma
10日ぐらいで来たよ
注文した時の配送予定日とはかなり違ってたけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 20:37 ID:8P/XDFlU
>50
え?自分で銀行に振込みいくんじゃないの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 20:45 ID:???
配送予定日って「最悪の場合でもその日までには〜」、って感じでしょ。
俺は5日で届いたよ。

>>44
貧乏人かよ。

俺は常に自作マシン1台とデルマシン1台を稼動させている。

54名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 21:16 ID:u6xjQei/
SOTECのほうがいい。
5550:02/11/12 21:21 ID:???
>52
いや、自分で銀行に振込に行くんだけど、
請求書が来ない事には何処へ振り込んだらいいのか、
判らない〜。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 21:39 ID:8P/XDFlU
銀行名: UFJ銀行
支店名: 東恵比寿支店
宛先: デルコンピュータ(株)
口座番号: 424095 (当座預金)
じゃないの?
57名無しさん@お腹いっぱい:02/11/12 22:32 ID:BeDdBYVk
売尾(me)→4500(XP)に変えました。
地獄から天国に来たような快適さです。

PEN4:2.26 メモリ:512MB HDD:80GB
ドライブ:CD−RW・DVD−ROM グラフィック:MX420

本体のみで¥127890
こんだけあれば十分ですよ、わたしゃ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 22:40 ID:???
>>57
いや、十分すぎるだろ(w
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 23:00 ID:+ETTyJ4e
FF11が出来る
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 23:06 ID:???
>>53
お前は小学生かよ(プ
こもってないで女稼動しろよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 04:37 ID:peWLthk9
》50
注文したあと二時間ぐらいしたらメールがくるだろよく読んだかい?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 16:38 ID:eijQOHRf
DELL最高^^^^^^^^^
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 19:08 ID:???
ディメンション8200最上位機種のはずなのにUSBが1.1しかないのはなぜだ
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 23:03 ID:LENTu8gP
>>61
知ってるよ。前振込は銀行に振り込めばいいんだよ。請求書は関係ない
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 00:34 ID:J3x69gxV
PDA 早く国内発売してホスィ
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 02:35 ID:???
DELLの商品サイト、表示フォントに MS Pゴシック が指定されてますねぇ。
これじゃ「MS Pゴシック」は表示されないのに。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 03:15 ID:kRF5NGcQ
で、出る・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 08:16 ID:aV/nK4xt
今、無料でハードディスク100GBアップグレード実施中だけど、
前は80GBから120GBに無料でアップグレードだったよな?
100GBアップグレードって・・・無理やり初期容量20GBに
してるじゃねーか。いくらなんでもなめてるだろ?
初心者でけ 騙せればいいのか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 09:06 ID:???
>>68
HDD容量をあまり必要としないPCの使い方をする人間にとっては
初期容量20GBの選択肢のある会社の方が安く必要なPCを調達出来る。
一方、大容量が必要な人間は容量の大きいHDDを選択して購入すればいいだけ。
より広い客層のニーズに応えられるだけ他社よりも良い。
最初から貶めるつもりで意地の悪い目で見てるからそういうことが見えなくなるんだね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 09:33 ID:???
てゆ〜か今回の場合、元の価格を引き下げるための20Gでしょ?
実際、20Gを選択する事はできないし。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 11:18 ID:AGmxvLSd
69はアホ もっとよく勉強してからこいや。デルは100GBという数字で凄いと思わせるために、20GBなんてないのに、そっから100GBアップとかやってんだよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 12:28 ID:2usXaZ9D
>70、>71
今行ったら選択できたけど?
【100GB分プレゼント!】から変更しても値段変わらなかったよ?
それともなんか別の事言ってる?
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 13:37 ID:YUIktmRb
選択できないというのは、FFモデルを見ていたと思われ
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 14:03 ID:nHz01z7C
>73
おーなるほど。
そうすると、70と71のレスは余計アホっぽく見えてくるな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 18:09 ID:aV/nK4xt
は?だからFFモデルのこといってたんだろ?頭使えよ低脳ども
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 18:50 ID:nHz01z7C
>75
はぁ?
69が「会社にとっては20GBの選択がある方が良い」と書いてる事に対して、
70と71がわざわざFFモデルを持ち出してレスしてるんじゃん。
お前はゲーム以外にPCを使わないのか?お馬鹿?
77 :02/11/14 19:21 ID:71h8s77r
【重要】世界的地図会社が日本海と東海併記決定【抗議メールしる】

=============================
 小中高生ネチズン約1万人で構成されたサイバー外交使節団「バンク
(www.prkorea.com)」は14日、世界最大のオンライン及びオフ
ライン地図出版会社「グラフィック地図社(Graphics Maps、
www.worldatlas.com)」が日本海を東海表記に変更するか、
日本海との併記を決定したと明らかにした。
=============================

今はっきりしてる事は東海に限らず
今まで国際的に広まっていた日本語を韓国が言葉狩りしてることだ。
韓国固有の物を世界標準の言葉にするなら誰も文句は無い。
でもそうではなく日本語を韓国語に書き換える行為を繰り返してる。
つまりそれは韓国発の世界標準がいかに無いかという証明だが
これを笑って見てる場合では無いことは確かだ。

断固抗議メールしる!!ここに送ろう!!がんがれ!
「日本海の名称を守ろう」
http://ca.sakura.ne.jp/~eddy/Japansea/

78まじで:02/11/14 20:56 ID:???


>>67

何の為に生きてるの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 21:46 ID:aV/nK4xt
>>76
はぁ?おまえは数スレ前も読めないのか?69が書く前に68がすでに
FFモデルのことで書いてるのに69が勝手に勘違いしてるだけなんだよボケ
自作自演いいかげんにしろ。もう相手にしねーよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 22:12 ID:???
>>80
もくろみがはずれて逆切れ。かっこわるー(・∀・)
二度と来なくていいよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 22:17 ID:???
何自分に言ってんだか・・・(w
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 22:24 ID:UPIVqRKz
aV/nK4xt = >>68

真性ヴァカ晒し上げ
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 23:46 ID:/TDW9yoR
>>68のどこにも「FFモデル」なんて書いてないよねぇ…
実際に見積もりページに行ってみんと確認できんし。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 00:04 ID:2IlK2zx5
>>68 イッテヨシ
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 02:27 ID:kZb8Z634
仕事用にはOptiPlexいいよー
GX50はようやくラインから外れたね
86西尾 ◆AKUMAl5GUU :02/11/15 02:29 ID:8TlnnMFL
>>68に責任をおっかぶせるのはさすがに 如 何 な も の か と !
・・・なんて言うとおいらが>>68って事にさせられちゃいそうで怖いんだが(w
87DELL4台目:02/11/15 03:07 ID:btHclh3j
全然問題ないな。ただここんとこ増えてきたCM見てると心配になる

漏れは自作する時間がおしいのでDELLには期待してる人。
将来しなきゃならないのかなぁ・・鬱だ(相性問題とか特に)
それとも次はディメンションは止めてプレシジョンに逝くかな。
何気に微妙になってきてる。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 04:08 ID:ZIYBIX+t
とにかく送料が高くないか?5000円ってボリすぎじゃないか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 06:01 ID:ZDGGK+oB

 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 12:58 ID:ygJnFZjz
>>88
確かに直販DELLは必ず送料がかかるから、送料5千円は消費者を欺いているような見方をされても仕方ないな・・・。
でも、シンガポールや中国から空輸直送されてくるからね。高いのもうなずける。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 13:46 ID:3b6nSk3G
最近4500のを買ったんだけど、今HPいって見たら4500のカタログ?がなくなってますた。。。
なんでだろ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 14:27 ID:???
>>91
んなもん、もうすぐ4550発売だからにきまってんじゃん。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 14:37 ID:3b6nSk3G
そうかそうか、色々調べて今初めて4550発売知った。
アホな質問スマソ
94 :02/11/15 15:18 ID:ZxFmxcpe
新製品発売前にはいつもの事なんで、ちょっと気をつけてればわかる。
ただ価格がぐっと下がってる時もあるが、これは見積もり計算しないと
わからないんで気付きにくい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 17:38 ID:DVj7B17Y
4550cっていつ発売かわかる?
96米国DELLユーザー:02/11/15 21:35 ID:qzwhsXan
米国DELLユーザー
送料は仕方が無い。(飛行機を使っての輸入には金が掛かる)
だが、本国と比べたら本体や部品の値段は明らかにかなり高いと言って良い。
米国で15万円程で買える物が、日本では21万円以上にもなる。
日本では基本構成の高い物程、値段の開きに差が出て来る傾向のようだ。
残念なことだが、今の自分はもうデルユーザーでは無い。ゲードウェイだ。


97名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 21:38 ID:???
5000円の送料がかかっても日本国内で生産ラインを持つよりは
安上がりなんだろうな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 22:13 ID:VnnXQ+jp
10万以上からか15万以上からとかは送料無料にしろよ。
通販だってある程度の買い物したら送料は無料だろう。
どこの国から送ってくるのかは会社側の問題、消費者には関係無い。
他社の直販系でもこんなに送料を取るところは無い。
高い送料でアップグレードサービスが眩んじゃうだろう?
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 22:36 ID:nRmbxw7L
送料別表示にされてるほうが、
知らないうちに本体価格に送料分を含められるより良心的なのでは?
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 00:14 ID:dFdagIBe
おいら FFモデル 発注したけど どのくらいで 届きますかね?
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 00:35 ID:???
>>98
そりゃ無理。そりゃもう完璧に原価計算からされてて極限まで値段下げて
るから。相当な事がない限り送料は無料にならんよ。

だって上記の管理が完璧だったり、アイディアが優れてたからこそこれだ
けの短期間で大企業までのし上がったんだもの。
送料含めたら利益や諸々がまずいと思ったからこそやってないんだろうし。
しゃーないべ。諦めるしかないね
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 00:47 ID:0qO12XTO
デルにするんならオウムで買えって。

http://y2pc.com/index.html
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 01:29 ID:???
>>99
同意。DELLは送料が激高だが送料別表示な点は気に入った。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 01:39 ID:mzGnIbPt
DELLのサイトから4500が消えてる。
ひょっとして4550発売なのかい?
確か日本での発売予定はないと聞いていたが。
105ゆうくんのママぽん:02/11/16 05:44 ID:1NImlh9f
HDDはやっぱサムソン製なのでしょうか?
オプションでマックストアかシーゲートに出来ないの?
えっ、どうなのよ!(`´メ)
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 08:28 ID:BzSyytFO
高校のパソコンDELLだよ。。。ソフトがぜんぜん入ってない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 09:40 ID:GY7mj7Tw
漏れ、latitudeのcpi使ってる。かれこれ4年ぐらい経つかな。
結構出張とかで持ち歩いてるけど、これまでにせいぜいラッチの爪が
折れたぐらいで、割と頑丈だよ。キーボードががっちりしてて特に好き。
inspironは筐体のつくりが弱かったので、スペックは高かったけど
買う気はしなかった。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 10:38 ID:SliWTKqW
納期遅れの上にカバーと部品の外れが都合3ヶ所ありましたが、何か?
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 11:05 ID:ZnRuG8W/
ID:aV/nK4xt
68=75=79。プッ
やっぱゲーム以外にPC使わないんだねw
HDの中身は炉動画ばかりでちゅか?ププッ
晒しage
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 11:07 ID:ZnRuG8W/
漏れはビデオボードが外れかかっていた。
111末吉亮介:02/11/16 11:13 ID:JD9N0zqT
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 12:45 ID:+4iTlPlT
シンガポールから直送とかは、消費者に無関係。

それは企業内の流通経費であって、価格に織り込むべき要素。
そもそも、他社だって国内で作ってるわけじゃないんだし。

マニアは、その辺の区別がつかないで、知ったかヅラして、
ありがたがってはいけない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 12:51 ID:c0ZHNzrN
輸送費より本体の米に比べて価格高すぎだろ。
日本人なめるな!DELL!!
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 14:41 ID:???
14日の ID:aV/nK4xt は16日は ID:dFdagIBe であるセンが濃厚。前スレに出没中。
こいつIP変わらないんで1日中ID同じみたいやね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 17:38 ID:EX2j/bab
>>112
>企業内の流通経費であって、価格に織り込むべき要素。

本体に含もうと別表示しようとどっちだっていいんじゃないの?
我々消費者的には総額で考えればいいわけだし。
そういう解釈は会計ヲタにでも任しておけば?
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 18:13 ID:loX0TJS2
>114
なんか手当たり次第にFFモデルがいつ届くのか聞いてるな(笑)
そんなにFF11がやりたいのか。
あんな糞ゲーのためにPC買うなんて…。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 22:45 ID:???
PC関連の製品は今までDellとHpしか買ったことがありません。


・・・ヘン?
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 00:14 ID:HTGBktF/
age
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 02:31 ID:02hRsEt/
よく「米国の価格は××なのに、日本の価格は高すぎる」とか
言うヤツがいるが、お前らはローカライズやサポート、
日本法人の維持費にどのくらいかかってるかわかってる?
異常に安い会社は、まともなローカライズやサポートを行って
いないか、いつ撤退してもいいと思ってるか、どっちかだよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 06:01 ID:Aa3ah6Is
メーカーのサポートって今まで受けたことがないんだが
そんなに大事なものなのか???
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 06:26 ID:???
>>119
あほか、アメリカ産のオレンジやら米やらみてみろ。すげぇ安いだろ。
FFつけて4500の在庫整理手伝ってる日本人見ると漏れは悲しいぞ。
正直DELL最近ものすごい安いとは思えんだろ?(もちろん国内では一番安いわけだが)
消費者は常に貪欲でなければならん!
日本人は人のこと気にしすぎだ!!
どうかんがえてもDELLはあと2万は安くできると思うがね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 06:36 ID:???
追加だが
2万は大きいと思うぞ。
エプダイやらマウスやら他のBTOショップで買う気どう考えてもうせるだろ。
DELLはなんたってブランドイメージがいいからな。
マイクロソフトが使ってる。
世界で一番売れてる。
あのDVDもCD−Rも好きなことができて、値段は99800円
ってCMいいかげんにやめろ。
モニターねぇとなんもできないだろ。
123でむぱ:02/11/17 07:24 ID:???
私の通っている学校にはDELLのPCが一部屋に50台ほどありますが
約半分のPCには何らかの障害が出ております

HDDが突然死ぬ、PCが妙に重くなる、CD-RWドライブが死ぬ等々
124かんぴん:02/11/17 09:11 ID:AD6zdjWe
関係ないけど、IBMのHDDはホンマよう壊れる。
つーヵ、HDDはいつかは壊れるもんだけど、サックリ逝きすぎ。
気のせいか、御意。

「安物買いの銭失い」
「安かろう悪かろう」

ま、高くて悪いただのボッタクリの場合も少なくないが。
壊れる事を大前提におき、バックアップ体制を整え
いつ壊れてもイイようにしとくのが一番。

保証期間内に壊れたら交換ということで。
125かんぴん:02/11/17 09:14 ID:AD6zdjWe
つまり、どこのメーカーでも大差なしってことで。
「形あるもの皆、壊れる」
どのメーカーのものを購入するかよりも
如何にデータのバックアップ体制を確立するかに
尽きるかと。テレビ・冷蔵庫みたいな感覚で
みると泣きをみる。うむ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 12:05 ID:???
>122
モニターなんか前から使ってるのがあるから、
必ずモニターがついてるモデルしかなかったらとても困る。
モニターつきモデルがデフォルトな他メーカーの構成見てると
こいつら本気で商売する気あるのかと疑問に思えてくる。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 14:50 ID:???
>>126
あほか、DVD見れたりもオリジナルCDも作れたり好きなことができて、値段は15000円
(下に小さくモニターなしで99800円)
こういう風にCM流せって言ってる!
目先のことにとらわれてちゃ駄目だぞDELL社員!!
老人は騙せても一般消費者の目をあなどるな!
あほの混乱の電話サポートのせいでまた電話が込むだけだ!
128127:02/11/17 14:51 ID:???
15000円じゃなく150000円だな
人間誰でも間違いがあるということだ。
129fushianasan:02/11/17 14:56 ID:If7FWFSH
パソコンを買えばインターネットはできますか??
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 14:59 ID:???
>>129
電話回線と電気とビデオ録画できるくらいの器用差があらばできるぞ!
釣り師でも漏れはマジレスしてく!
131fushianasan:02/11/17 15:06 ID:If7FWFSH
ありがとうございました。>>130
ところで、インターネットってたのしいですか??
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 15:59 ID:0oIM4zp1
どうかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 16:28 ID:wCMm31zM
ヒッキーには持って来い
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 16:43 ID:???
>>127
ところでFFモデルはもう届いたのかい?(・∀・)
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 16:44 ID:/9dKdYBx
モニタ別売りなら広告にモニター載せるな
別売りの文字をデカクしろ
ジャロに通報しますた。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 16:47 ID:???
勘違いしてよほど恥ずかしい目に遭ったんだね。可哀想に。(・∀・)
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 18:53 ID:???
>>134
注文してないのに届くわけなかろうが、渇ッ!!

>>136
漏れと>>135に両方に言ってると思うが、正直安いと初め思っちまったぞ!
液晶の値段考えるとありえないんだがな。
それだけDELLに期待してるってことをあらわしてるってことだな、渇!!
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 18:56 ID:???
>>131
楽しいぞ!
飽き性な漏れには趣味はイパーイあった方が良いからな。
リアルより楽しいと思ってしまうがまぁここはご愛嬌、深くはつっこまないといでくれ!
リアルとネットが両方楽しいと相乗効果でものすごいことになるもんだな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 18:57 ID:???
黒いPCはイラネ
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 20:38 ID:KZN3vChP
こりゃすごいと思ったよ。
多摩板で発見。
神?
HP社員が自社名をIDにしてる。
どうやったんだろ?
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1035908898&LAST=100

55 名前: 日本HP社員 投稿日: 2002/11/17(日) 19:45 ID:JA/HP.9.
毎日、通勤で使うので早く作って欲しいっす。

ところで、私のID、自社名を出してみました。
仕事柄、ちょっとした小技です。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 20:57 ID:???
>>140
IPを偽装したのか?
何故出来たのかは分からんが
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 21:01 ID:diXma4WR
メモリがちょい特殊だから幾ら積むか悩んだら沢山積んでおけ
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 21:17 ID:???
>>140
JAなんてオールドテクノロジーの塊のように思ってたが
最近は全農にも凄い奴がいるんだなー。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 23:29 ID:???
11月11日に4500cを頼みますた。
んで土曜日に請求書がキター゚Д゚ーーーーーーーーーー! 11月23日に家にくる事にナテール。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 00:16 ID:6Y5Y6BMq
PCをDELLで注文したんです。
お届け予定日が11月15日(出荷したのが14日)になってるのにまだ届きません。
何の連絡もありません。
DELLってこんなもんなんですね。
送料に5000円も払ってるのがバカらしくなりました。
送料返してもらわないと。
146屁BOY:02/11/18 01:28 ID:???
DELLってわかってらっしゃるお方が多いと思うけど
マザーボードをカスタマイズに製作してそこでコストダウンを
はかっているのでは?
でも安い方のPCだとメインRAMからビデオRAMにする
てくろのじーがなんか怪しい、、、。

それにコストダウンを考えれば自分が使いたいスペックに
DELLで仕上げるよか素体だけ買って安い中古品を買った方が
良いような気がするのだが、、、。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 01:36 ID:???
>>137
ポイント付く量販店でCRTモニタ買ったらよかろー。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 13:20 ID:J1g/VR3X
DELLのFF推奨モデルって、ほんとにあれでサクサク動くのかな…買った人いますにか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 14:10 ID:UZJrTIjF
inspiron 購入一週間で、OS立ち上がらず。
フォーマットしました。
1週間のうちにした作業。
オフィスのインストール、ノートン(製品版)のインストール、MSNメッセンジャーのインストール&使用。
遊び用に買ったPCだから、ロクなデータなんて無いけどね。
仕事で本気で使うには怖すぎる。
DELLのPC持つなら、バックアップ用の外付けなり、別のPCなりが必需品かも(藁

あと、別件でちょっと頭に来た事がありました。
法人営業部の責任者に、クレーム上げたんだけどロクな言葉遣いができてない。
妙に語尾を伸ばして喋るな!てめぇは学生か?って感じ。
製品、社員共に痛い会社だね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 18:51 ID:1YqCIloT
dellのノートpcは長持ちするんですか?
10年は逝ってほしいな

やっぱりノートはダイナかな?

といろいろ考えております
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 01:00 ID:WoiBSIoE
会社のDELLのHDとCD−RWの調子がおかしい。
まだ3ヶ月しか経ってないのに・・・
どちらもサムソン製だからしょうがないのか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 01:29 ID:+mERtLh1
配達や回収に佐川使ってるのもコストダウンの要因という事に注意
153屁BOY:02/11/19 02:21 ID:???
おそらくDELLはクレームが多いな、、、。
サポートと言うよか、クレーム係りなんだろう、、、。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 03:05 ID:???
どことは言わないけど
クレームは、凄いらしいよ
その人は、その係りになって
会社に行くのが嫌になったって毎日言ってるから
まぁ、それがどことは言わないけどね

糞DELL
155144:02/11/19 18:49 ID:???
11月23日でしたが予定日が2日も早くなって21日につくことになりますた。
やはり世界のDELL!!
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 09:36 ID:q0toFw9y
初めて書きコします。
DELLは如何なる物か?を教えていただけたらありがたいです。

質問
まずはDELLのPCの性能はいかがなものか?
いやぁ、買って、すぐ壊れたら泣くので・・(苦笑)
品質的にどうかな、っていうのが1点。

次にゲートウェイの会社日本から撤退しちゃってサポートサービス
受けられなくなった〜、と、
友人が泣いていたからDELLはそのへんどうかな?
とか思って。

後最後にサポートセンターの充実、かな
一応24時間年中無休サービスとはいってるけど
丁寧さとか、電話のかかり具合とか

気にしてるのはその3点なのですが、アドバイスいただけたらコレ幸いです!
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 10:29 ID:???
おれむかしDELLユーザーだったけど、
あのころはサポート最低だった。
最高のサポートと宣伝文句にあっただけに、
実体とは逆で、がっかりした。
ただしそれはだいぶ昔の話で、いまのことは分からない。
現在自作なので。
昔ユーザーだったということなのだろう、
最近やたらダイレクトメールとどいて、正直ありがためいわく。
急にここ最近、ダイレクトメール多くなって、
DELLもけっこう、シェア1位とかいっても、
厳しいんだなぁ、とおもう。

158名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 10:39 ID:eGlVacbA
 3年前位に買ったDimention4100が余裕で現役稼動してますが。
お前ら贅沢すぎ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 10:40 ID:RKOiG/dv
アウトレットの82000円のやつ買うことにしました
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 11:52 ID:???
量販店で買ってもポイントがつかないのが痛い
量販店で買ってもポイントがつかないのが痛い
量販店で買ってもポイントがつかないのが痛い
量販店で買ってもポイントがつかないのが痛い
量販店で買ってもポイントがつかないのが痛い
量販店で買ってもポイントがつかないのが痛い
量販店で買ってもポイントがつかないのが痛い
量販店で買ってもポイントがつかないのが痛い
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 15:48 ID:???
DELLを量販店で買うって何故よ?
直販で買えばいイヤン。
162 :02/11/20 16:09 ID:F3MXYm6g
>>161

CMのようなキモい声にガイダンスされてまで買いたくありません。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 17:12 ID:???
時代に付いていけないヤシだな
164  :02/11/20 17:30 ID:???
EIDENで中古で売っていたよ。
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 17:55 ID:???
実は45歳の予感!
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 20:04 ID:???
>>165
すまんがその100倍はほιぃ
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 00:21 ID:Nm0T6agw
>156
壊れる壊れないの品質面は、デスクトップなら、そんなに問題ないよ。

ただ、壊れるとかじゃなくて、物そのもののクオリティは高くないような印象。
個々のパーツの性能は、あんまり信用してないなぁ。

ただ、ノートは、最近のでも結構いろいろあったよ。
もう、中身そっくり入れ替えて、いい加減返品させてくれって感じだったんだけど、
返品させてくれないんだよね。

あと、外資系の撤退云々は、はっきり言ってワカランねぇ。
ビジネス向けに受け入れられなかったゲートウエイとは
違うんで、本国で何か起きなければ、問題ないと思うが。

あと、サポセンはここにあるように繋がらないことも多い。
以前は、3〜4時間待たされたこともある。そうでないときも
あるから、ケースバイケースね。新しいOSが出たときなどには、
サポセンも忙しいんでないの?

結局、個人用途ならDell買うのアリかなぁ。他に欲しいのないし。
ビジネス向けだったら、HPコンパックが経験的に良い。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 01:19 ID:???
>>165-166
んなアヤシゲなものせずにネット株しる。
値動きの激しい株ならその倍以上軽く儲かる。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 01:34 ID:???
ソーテックの株はそろそろ博打株になりそうだな
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 04:14 ID:???
UXGAの画面を選べるノートパソコンってなかなか無いですよね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 09:03 ID:+Q3e8bpp
>157 
>168 
その他の皆さん、色々な意見有難うございました(;-;)

買うんだったら8250型にする予定なのですが、
DELLのセンターの人に見積もってもらったら20万になりました・・。
最初からメモリー増設などの希望を言ったらこの値段。
お高い買い物なので、もう少し迷います・・。
有難うございました!

156より
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 09:55 ID:3i8QH5Ui
>156
サポート最悪  
電話が1時間つながんないのが2回あった。繋がっても順番待ちでさらに・・
未だ繋がらず、メールサポートにしたら返事は4日後、今週の話。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 16:59 ID:???
家で稼働している鯖は全部PowerEdgeだけど問題ないYO。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 01:17 ID:q+wddZJ/
>173
そうそう、普通のPCを購入したユーザへのサポートはかなり悪い。
一方サーバPC購入ユーザ用のサポートはかなりいい。すぐつながる。
購入したPCのランクによりサポートの電話番号が違うという罠・・
176175:02/11/22 01:22 ID:q+wddZJ/
ちなみに修理にくる人はかならずオムロンの社員。なぜ?。
PCの調子が悪くて返品交換を希望しても、全部品交換で対応してくれます。
絶対に返品、PC自体の交換はうけつけてくれません。いやほんとよく壊れるね。
なんでこんなPCを会社は10数台いれたんだろ・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 11:49 ID:v7sTnU4z
昨日4500cが家にきましたがもう最高ですた。満足の一品ですた。へたなバ○オとかF○V買うよか100万倍ましですが
178・・・:02/11/22 15:06 ID:HJKHvIpm
・・・・
179///:02/11/22 15:09 ID:HJKHvIpm
///
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 15:12 ID:mIyuR0ST
DELLはサポートをアウトソーシングしてるんでしょ。
オムロン うちの会社にもくるもん。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 09:38 ID:gqybBeEt
メール来ますた 2002/11/22 21:54

お客様各位

拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度は、弊社製品をご選定いただき厚く御礼申し上げます。

ご選定いただいたDimension ファイナルファンタジーモデルに搭載されている
NVIDIAR GeForce4TM Ti 4600 128MB DDR ビデオカードが、部品不足から供給が出来なくなってしまいました。
原因と致しましては、弊社需要予測を大幅に上回るご注文を頂戴したためでございます。
お客様には、大変ご迷惑をお掛けすることなり誠に申し訳ございません
代替え案をご提案させていただきます。お手数ではございますが、
ご検討いただき、ご返信等いただければと思います。

183182:02/11/23 09:40 ID:gqybBeEt
続きです

ご提案
@
NVIDIAR GeForce4TM Ti 4600 128MB DDR ビデオカード の後継である、128MB DDR ATI RadeonTM 9700 Pro
とファイナルファンタジーモデルとの動作検証の結果をお待ちいただき、構成を変更をしていただけますでしょうか。
この場合、納期は約4週間、差額分は弊社にてご負担させていただきます。

A
NVIDIAR GeForce4TM Ti 4600 128MB DDR ビデオカードからNVIDIAR GeForce4TM Ti 4200 64MB DDR ビデオカードへ
構成を変更をしていただけますでしょうか。この場合、お客様の構成により納期が2週間〜3週間となっております。
24000円ほどお安くなる為、現金前振込み,クレジットカードのお客様には本体ご到着後ご返金処理となります。
ショッピングクレジットでお申し込みされたお客さまは、以前の契約を一度ご解約いただき、再申し込みの処理をさせていただきます。

184182:02/11/23 09:41 ID:gqybBeEt
〆です

今後はこの様なことのなきよう、さらなる体制の見直しを進めてまいりますので、
ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
ご迷惑をお掛けいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。

本件に関しまして、何かご不明な点がございましたら、
本mailにてご返信いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
今後とも、末永くご支持を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

敬具

185名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 21:16 ID:rqn+3XCP
dellのDimention 8250と
ソフマップの牛丼パソコン 特盛
http://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/5111174.htm#SPEC
はパーツなどを見比べてどっちが買いですかね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 01:41 ID:vS+jqKT8
>>185
漏れもどっちが買いなのか判断に迷ってる。
ソフマップの牛丼パソコンは特盛つゆだく玉付でもメモリが256MBしかないので
メモリを買い足して512MBにしたいし、それを考えるとどっちが「買い易い」んだろうか。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 02:08 ID:UoywwTDQ
省スペース、かつハイスペックのマシンが欲しい。

ミニタワーなんてリビングに置きたくないし、、ネットゲームやビデオ
見たければハイスペックを必要するので、場所とスペックが矛盾してる
現状が気に入らない。車のように水冷が普及すれば、ありえるかなぁ。

Dellも省スペースモデルあるけど、Celeronだったり、ビジネス向け
だったりするのがなぁ・・・。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 02:24 ID:???
>>187
無理!
考えてみろYO!
熱問題、ボード数…。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 03:06 ID:2juG80+Y
>>187
2000年春のFMVのKシリーズがモニターに全て詰め込まれてて、
省スペースだったよ。しかし、今ではKシリーズは見当たらない・・・。
当時、DVDやPenV500搭載で、28万ぐらいだったかな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 04:26 ID:n5LA5jr9
>>182
まじですか?
漏れ、買おうと思ってたんだけど・・・。
DELLのHPどこにもそんなこと書いてないし
もしも本当ならDELLさんHPで告知出してくれYO!
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 04:32 ID:WNfm1dbh
CMが嫌だ。とくにベランダでわざとらしく変な女が電話してるやつ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 07:16 ID:kPxINC4m
確かにデルって都合の悪い情報の告知ってほとんどしないね。
他のヤツも書いてた通り、交換には気前よく応じるが返品・キャンセルは
なかなか受け付けないから、182がホントだったら蟻地獄にはまるヤツ続出だな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 09:42 ID:Hs0LWEUv
>>都合の悪い情報
どこでも一緒なんじゃないのー?
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 13:42 ID:CexvKchG
DELLのPCは個性ないからね。自作するほうが安いし、あれはアメリカだから成功したんでしょ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 15:02 ID:S8qePA+p
参考になるかどうかわからんけど、
3月にDimension8200を購入。
10月にHDDから「カッタン、カッタンカッタン」と異音発生。
「これはいかん。早くバックアップを取らねば」と作業にかかるや否やすぐに死亡。
結局バックアップ取れず泣き。めちゃ痛い思い。
保障期間中につき、メーカー送りでHDD交換となりました。
いかれたHDDはWesternDigital製80GB、で交換されてきたのはSesGate製80GB流体軸受。
突然壊れて頭にきてたのに、ちょっと得した気分になった私はおばかさん?
サービスの流れは概ね以下の通りでした。
サポセンへ電話(約30分待ち)状況を話してHDDを交換しますとのこと。
選択肢1.交換部品を持参して技術者が訪問してユーザー宅にて修理。
選択肢2.交換部品を送るからユーザー自身にて交換修理。
選択肢3.パソコン本体をDELLに送り修理。
で、選択肢3を選び修理依頼しました。
翌日(2日目)佐川急便が引き取りに来訪、梱包も佐川の業務に含まれているとのこと。
5日目「キンコーン・・・佐川急便です。」修理品受け取り。早いのでびっくり。
という顛末でした。
ご参考になれば。 長文m( ̄ー ̄)m ゴメン 
196 :02/11/24 16:01 ID:k+ApSZ1o
>>182
4800を入れるようにDELLに言ってみ、nVIDIAからATIに変えるのはちと問題がある。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 17:13 ID:???
>>68 のFFモデルはそろそろ届いたのかな?
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 18:37 ID:HWVXhdrS
Inspiron X200を考えてるんだけど、
次のモデルチェンジの時期を予想できる人っている?
他メーカーと違って不定期なのか!?
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 00:05 ID:B9CMnuX9
DELLのほかに安くてカスタマイズできるメーカーもしくはお店ってどこか
ありますか?
20068:02/11/25 00:11 ID:/GMp4Qz4
68です。FFモデルはまだ届いてません。注文から2週間後くらいに
なんかデルから電話来てビデオコントローラが製造できないだかなんだかで、
別のでもいいですかとかなんとか言ってきた。たぶん、それから生産開始し
たみたいだからまだまだかかりそう。3週間以上かかったら金返してほしいんだけど
あっちの不手際で遅れたわけだし。なんも謝礼なかったら怒る
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 00:18 ID:???
>>193
いや他の大手メーカーだったら絶対公表せざるを得ない
レベルのことも絶対しないという意味。

デルの不具合情報だけは公のものとしては聞いたことがない。
じゃ、不具合がないのか、っつったら他と同じ部品使ってる限り
発生はしてるのよ、普通程度にはね。

悪徳とまではいかないけど、ダイレクトの利点を悪用はしてるよ。正直。
20268:02/11/25 00:22 ID:/GMp4Qz4
それにしても、いまでに私の事を覚えてる方がいたとは知りませんでした。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 00:46 ID:???
>>199
パソコン工房、マウスコンピューター、エプダイ、フロンティア神代…。
Googleで検索してみな。「BTO」とか、「ショップパソコン」とかで
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 01:01 ID:GduUBIph
コンボドライブが人気のようですが、これを選択する
メリットって何なんでしょうか?
DVD-ROMとCD-RW、二つに分けたほうがどっちかが
逝ってしまってもCDよめる分マシだと思うんですが。
値段が若干安くなるようですが、他にあるんですか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 01:18 ID:B9CMnuX9
>>203
ありがとうございます!
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 02:03 ID:CYSM8T7E
4500C、静かだし速いし省スペースだしで気に入ってるんだけど、
届いてひと月ほどでCD-RWドライブがおかしくなった。
(通常操作ではトレイが排出できない、というトラブルが頻発)

修理に出すには中途半端すぎることなんで、悩んでまつ。
なんか魚の小骨がノドにひっかかってるような気分。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 02:27 ID:/GMp4Qz4
修理ってアメリカまで戻すんかな?
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 02:37 ID:/GMp4Qz4
腹減った 死にそう ネットでなんか食うもん 落とそう
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 04:58 ID:cWY9TujW
>>208
(((( ;゚Д゚))))
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 05:45 ID:6Rq59PJw
【タイーホ祭り開催中】
厨房って名前の奴がハックしたとか、
個人情報晒したとかで
タイーホらしい。記念カキコ済ませとこう
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1037636898/
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 06:01 ID:???
>>202
君、暴れたからね。
君のこと、当分みんな覚えてると思うよ。
具体的にはこのスレが500行くぐらいまでは。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 16:02 ID:???
インスパイロン8100なんですが最近HDが起動の時 なかなか音やまなくて
ずっとカリカリカリカリ・・・ いってランプが点灯しまくりなんですが
それから2chやってたりするとたまにデスクトップにおいてあるアイコンが一瞬きえたりとか
するんです
デスクトップにフォルダに入れてけっこうな量の書類も置いているんですけど。
何か対策っていうか何かあります? デフラグしろとか
あーあとシャットダウンするときも やけに時間かかるなあと思います
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 17:11 ID:gDQlH/Kw
なんと今日でキャソペーソが終わってしまうでわないですか。

なんか買わねば。

てことでDimension8250とInspiron 8200のハザマで迷ってるのですが
スペースの問題がなかったとしてどちらがお買い得でせう?

あとオススメのカスタマイゼーションプラソがあったら教えてほすぃーYO!!




(.. )
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 17:13 ID:wHFVbh47
デスクトップをきれいにして、デフラグすりゃいいじゃん!
わかってんなら、それしてからいろいろ試せってんだよ!
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 17:53 ID:/GMp4Qz4
てか、修理ってアメリカまで修理に戻すんですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 20:37 ID:???
なんだかHDDが200GBのが選択できるようなってるぞ
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 21:11 ID:/GMp4Qz4
だれかデルの怠慢に困ってる人は文句言ってくれないか。マジで困る
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 21:15 ID:3QxTpO6+
RIMMばっかでは糞だな
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 21:18 ID:/GMp4Qz4
デルって対応悪い癖にメールは受け付けてねーからなー
電話するしかねーのかー?電話代はこっち持ちかよー?
デルコンピュータ株式会社 代表電話番号
電話番号 044-556-4300
だれか英語できる奴 文句言ってやってくれよー

220名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 11:38 ID:???
>219
大丈夫だ。
「ちょっと難しい質問なんだが…」と前置きしてかければ、
「詳しくお答えできるスタッフにかわりますので…」となり、
「こちらから再度お電話させていただきます。」となる。
だからと言って本当にスキルのある人間から
かかってくるわけでもないのだが。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 12:41 ID:eBHOVAhz
>>219
フリーダイアルでメールサポートもあるよ。おめぇ、デルもってねーだろ。
Service Tagって知ってる?
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 12:46 ID:EoKwRieh
>>206
チョン製だからしかたがない。
223FUCK!!:02/11/26 15:10 ID:Sb5pgnS+
182は本当だ!!俺もその加害者。いったいどうなってんだ。発売すぐしてから買ったのに。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 15:21 ID:???
>>223
加害者?

君がパーツの供給止めたのか?(´Д`;)
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 15:55 ID:Mjgn26Sx
>>221
デルの配達の対応悪さいってんの。だからデルはまだ来てない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 15:58 ID:Mjgn26Sx
>>182
俺の所はご提案のメールなんてこなかったぞ。電話きて
一方的に違うのにさせられた。2万くらい帰ってくるそうだが。
どっちにしろ性能下がったビデオコントローラじゃ買い換えるとき損だしな。
変えられる奴はどのくらいの性能なんだ?
227  :02/11/26 16:01 ID:yGDoQQB6
>>226
安物買いの銭 失いは おまえのことだ!!w
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 16:03 ID:Mjgn26Sx
ご提案@のほうが納期は4週間で遅れるが後継機だから性能もいいし
差額もデルが負担するからいいのかな?
俺は、それも知らされずにAしか説明されなかったからそっちに
してしまったわけだが・・・。詐欺なのか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 16:05 ID:Mjgn26Sx
>>227
安物なんて買ってないよ。デルに勝手に安物にさせられたんだよ!w
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 10:30 ID:ZmCo+MX1
GeForce4 Ti4600 128MBからRadeon9700proに交換してもらったぞ!!
182参照!
気ながにまたなければいけないが価格の負担はデルがもってくれるし許してあげるよ。
最初はマジ切れたけど。発売日に注文したのにこれだからね。ないじゃすまさんよ。普通!!
まあ、動作確認できればの話しらしいが俺は待ってみることにした。他にもたくさん同じ人達がいるだろうから教えてださい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 03:33 ID:???
カード一括で4500Cを注文しました。現在8日経って“生産の準備中”。
なんとも待ちきれなく、DELLスレを探してここに来たのですが…

…ちょっと不安になってしまいました(笑)。FFモデルの人は特に大変だな。
僕も届いた折には使い勝手などを書いてみますよ。宜しくお願いします。
232稲本:02/11/28 17:47 ID:pM8MQUZ/
新PC購入準備中です。
dellか近くにあるツクモ電機のオリジナルにするか迷っています。
特に後者の評判どうですか?教えてください。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 19:54 ID:HMzysmkS
>182-184
そうだったんですか〜。
今日届いたので納品書を見ると、、、。
「違うや〜ん!」だったのですが。
9700PROが後継機なら性能は上ですね。
なら、許す。
つうか、連絡来なかったぞ!ベーシックモデルだったからか?!
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 19:59 ID:???
ショッピングローンで頼んだPowerEdgeが明日届くらしい。
申し込んだのはちょうど一週間前なので「えっ、もう来るの!?」って感じです。
あとは、まともに動いてくれればよし。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 20:23 ID:b61mqvsm
>>231
4500C結構いいよ。今のところは不満無し。
あ、本体の材質が安っぽくてがっかりしたけど。(フロントのカバーとか)

FF11も快調に動いてます。P4:2.53Ghz 512M G4MX420でベンチスコア3400でした。
236231:02/11/28 21:49 ID:eJisCPpr
>>235
心強いお言葉をありがとうございます。
早く届かないかなあ。(というか生産開始しろって)

そして本体は僕もオンラインストアで見ました。
隣りがMACのブースだっただけに、DELLのデザインの
イマイチさが・・・省スペースのはずなのに結構デカイし・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 21:55 ID:my1dF/o/
にゃ〜、デルに電話したら営業に連絡して掛けなおすって言ったのに
掛かってこないぞ。何時くらいまで待つべきか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 22:19 ID:???
フロントのカバー確かにダサい。
まあ動けばいいけどね。
評価できる点は・・・静かってとこか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 22:37 ID:F7rlPqTT
スリムタイプの光学ドライヴが気になるが

使いにくくないですか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 22:39 ID:my1dF/o/
デルのオーダーステータスのことでメール送ったら返事来ますた

この度は、デルコンピューターへご注文いただき、誠にありがとうございました。
また、ご返答が遅れましたことを深くお詫び申し上げます。

お問合せの件ですが、ご注文いただきましたスピーカー(HK396)の供給が若干
遅れました関係で、ウェブ上にあのような表示となっております。
本日、納期遅延の対策としまして、スピーカと本体を別に出荷するよう手配を
いたしましたので、今後オーダーのステータスは確認できるかと存じます。

その際下記のオーダー番号とお客様のご登録お電話番号を「オーダーステータス」
画面に入力していただき確認いただけます。なお現在変更手続き中ですので
本日より2〜3日中にはご覧いただけると存じます。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 22:49 ID:tNWppTc8
ゲームしないんだけど、2300Cはどう?
主な用途がネットでもVGAがダメダメかな?
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 23:29 ID:RjDJoLam
あの悪夢がよみがえる
   国際的エロリスト    エロカイダ     同時多発エロ
          2つの巨乳おっぱいが高層ビルに激突!!!!
          ペンタゴンに貧乳おっぱい(形はよい)が激突か? ただいま実況中

http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1038360362/l50
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 00:14 ID:M3rsOYGO
18日に注文したのに、まぁだ「お届け予定日に変更が・・」のままだよーん!
サポートに電話したら「今日、明日には製造再開になるはず」ってことなのに
いつになったら届くのやら・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 00:26 ID:caNkyvOf
このCDドライブは確かに怖い。
なんか不意に壊してしまいそうで。
245231:02/11/29 17:58 ID:ajk20Fa0
今日オーダーステータス画面に変化ありまして、ようやく
製造工程に移行し、お届日が12月11日とのこと。
17日にオンラインストアで注文したから、カード一括で
納期は3週間半だった訳ですな。単純に待ち遠しいです。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 20:49 ID:pPA/O0fY
>245 とおんなじです。
余裕で3週間かかるみたい。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 21:27 ID:7uH5izzW
今日ビ○○の店頭で注文しますた。

しかしDellの店員(?)風邪引いてて客に対しての対応がイマイチ
なってないとオモタヨ。もちょっと客商売の勉強しなおしたほうがいいんじゃ
ねーかな。デル
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 01:16 ID:ZdllSvh0
DELLってやっぱ安かろう悪かろうなの?
CPUだけ見るとお得に思うけど、素人にはわからないような部分でケチってるの?
249231:02/11/30 02:07 ID:H/Szll5N
>>247
僕の場合はいい人でした。
たぶんDELLじゃなくそこ(ノ○マ)の店員だったと思われ。
「自分ではちょっと不安なんで…お願いしますぜ」
「大きい買い物ですからねえ。それは無理も無いですよ」
…と言う感じで実に親切だし、奇跡のようなタイピングだったし(笑)。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 02:13 ID:gKffOdKF
>248
CD−RWドライブとHDが寒損製だから・・壊れやすい。
それでもいいなら買い。漏れはいやだけど。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 02:49 ID:???
デルコンピュータの紹介
http://twinpeaker.virtualave.net/dell/
252たこ焼き ◆nOA3ItxPxI :02/11/30 20:23 ID:???
dellのPCて、、
なんだ弱いのか。
外観良くて、低価格、高スペックで良いとおもたら。
253243:02/11/30 22:22 ID:???
お届け予定日は12月5日前後になっていた・・・
注文してから2週間半ってとこですか
254231:02/12/01 01:02 ID:???
>253
う〜ん、注文から1週間も違う・・・
正直、羨ましいです。

納期的には振り込みが最速なのかな?
他は“カード会社に確認次第生産開始”っていうとこで
時間を稼がれている気がする。これは仕方ないのかな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 02:29 ID:/5mg3QKR
自分は予定より二日早く来ましたが何か?
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 02:37 ID:XL+mP5Qc
ってか月曜振り込んで今日きたし、、、。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 02:44 ID:+Tz6FBGn
11月18日にPowerEdge注文で、いまだに連絡なし。
ステータスは「生産準備中」のまま変わらず。。。
今日で13日目。。。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 03:12 ID:kPCHyC38
>>254
俺カードだけど、25日に8250注文して27日組み立てて、今空輸準備中。
受け取り予定日は、6日。
正直、他の人より流れは早い方だと思う。
人によってこのばらつきの差は何なのだろうか?
259 :02/12/01 05:52 ID:???
企業として注文すれば早く届くよ
部品が足りなくて供給可能数が限られている時でも優先してくれる
供給できる見通しがたってなくてもとりあえず受注だけしとくらしいから
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 07:49 ID:ulKElYfB
新宿ビッグP館で注文、即現金払いしたんだけど、どうなんだろう。
まだおととい買ったばかりでオーダーステータスもみれないんだけど。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 08:17 ID:0pew8bxQ
ビックとかにいるデルの販売員に値切り交渉は
できるの? それとも単にデルのサイト上の注文を
代行してくれるだけ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 12:28 ID:fljvemkA
8250を19日にネットでカード注文して最初のお届け予定日は12月5日になっていたけ
ど、12月3日になってそれから11月29日になって届きました。早いほうでしょうか?
263231:02/12/02 00:15 ID:GpLPZPWQ
オプションの供給具合でも違うだろうし、納期は色々ですね。
>256さんは羨ましい。>257さんは…電話した方がいいのかも。
僕は17日注文の11日納期は変わらず。明日に期待。

>>261
値切りは考えもしなかった!でもあの感じだと代行オンリーですね。
まあ実物見れるし、僕のような人間には説明あると助かるし。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 00:43 ID:MzsPsmvJ
8250って、USBが8つ付いてるけど、8つ全て同時に使っても問題ないかなぁ?
転送率とか落ちないの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 01:24 ID:???
>>262
そんなもんでしょう。
私もそうでした。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 06:42 ID:049Q3Fbj
8200のキーボードがちゃっちいよ。ちょっと服にひっかけたら取れた。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 09:58 ID:???
windows XP 英語版に日本語ソフト入れると文字化けしますか?
w2k はダメでしたが・・・・
誰か教えろ!
268231:02/12/02 20:04 ID:GpLPZPWQ
オーダーステータス。お届け日が変更とのこと。
もし予定より延びたら、たぶん結構頭に来るね。
269名無しさん@お腹いっぱい:02/12/02 20:16 ID:87O9OAS5
私は大きいカメラ屋で現金で買って10日できたよー。
「店頭で買うほうがネットより1・2日早いです」
の言葉を信用したんだけど、ホントに早く来たとオモタヨ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 20:49 ID:???
九十九電機と石丸電気、米eMachinesの低価格PCを販売
〜Celeron 1.80GHz搭載の最廉価機種は49,800円
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/index.html
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 20:50 ID:???
Gatewayに続き
DELLもいよいよ日本撤退ですか?(^^/

九十九電機と石丸電気、米eMachinesの低価格PCを販売
〜Celeron 1.80GHz搭載の最廉価機種は49,800円
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/index.html
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 00:30 ID:NDBORQEv
>>271
ハゲシク期待あげ
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 02:13 ID:i+v5aM3a
性能見てもDELLと似たようなもんじゃないか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 02:34 ID:KxQvYK9X
>>267
XPなら言語の追加オプションで日本語を追加してやればいけるんじゃないのか。
試したことはないが。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 17:34 ID:OBQT9V2l
8250FFキットっていうのを20日に注文、22日に一括で振り込んで
今現在工場生産中だとか、いつになるやら。。
276rin :02/12/03 17:35 ID:OsrDSXc7
DELLは今一番売れてるんだっけ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 18:40 ID:???
法人扱い&担当者氏名を出せば比較的早く来るみたいやね、個人でも。
278231:02/12/03 20:57 ID:dhef9MGV
話したいのなら電話しろとオーダーステータスに
書いてあったので、今日電話してみました。
生身の人間が出るまで結構時間がかかったなあ・・・

『120GのHDを選択した場合、3週間から4週間
 お時間がかかるとご案内させて頂いております』
「・・・で、いつ来るのですか?」
『今月中旬から末です』
「具体的にはいつですか?年内使用の予定があるので」
『それはまだ解からないんです〜』    つづく
279231:02/12/03 21:06 ID:dhef9MGV
『お急ぎの場合は構成の変更をして頂けると対応できるのですが』
「参ったなあ・・・」
『営業部のものとご相談して頂く事になります』
「・・・・う〜〜ん、それじゃあ意味ないよなあ」
『お電話を回しますか?』
「う〜〜ん、う〜〜ん・・取り敢えず今のまま進めて下さい」

てな感じでした。120Gって本当に品薄なんだろうな。
今日の広告でも選択肢がなかったし。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 03:09 ID:fNBz4+kB
>>278
マスターHDDなんて小さいほうがいいよ。
データと分けるためにも増設か外付けで大容量HDD買うのが吉。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 03:09 ID:pE9zjHXQ
http://www.interq.or.jp/diamond/overs/
最強のDQNHP発見!!!!!!!!!
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 08:38 ID:vPYpfifP
DELLはアメリカのコンピュータだから、
デフレの日本にはかなわないんじゃねーの?
まあべ○と電器で買うよりはDELLで買ったほうが
安くなるだろうけどね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 11:59 ID:???
>>271
そのデフレパソコン安すぎ、大丈夫ナのかな…
284231:02/12/04 18:01 ID:uLp5Log6
色々考えて今日も電話。
昼休みの時間帯でしたが、一発で繋がりました。
対応も良かったし、ちょっと安心かな。

>280
友人にも同じ事を言われました。でもまあキャンペーンだったし、
一度“120G”と頭に入ってしまうと、なかなか諦められないもの
なんだなあと自分で感じましたね。不思議なほどに。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 21:29 ID:AytJUB8/
8250がディスプレイセットしか選べないようになっているようだが・・・
286219:02/12/04 22:22 ID:???
どんなこといっても、DELLに国内メーカー太刀打ち不可能ジャン。
スペック、拡張性、サポートすべて国内大手メーカーより36%くらいオトク。

安売りパソコンはやバイシネー。
287ga:02/12/04 22:41 ID:Zb2+PmKn
とっても魅力的なDELLなんだけど、故障が多いってよく聞くんだけど、
実際どうなのかな?故障が多いから、サポートno.1なんpかな?なんて考えちゃうんよ
買いたいけど迷うな〜
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 23:33 ID:IRdDwXxd
>>288
よく見るこれはナニ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 00:09 ID:Hq5LJ5+Z
IDがOppaimiSEL『オッパイ見せる』という女神が降臨

序盤   IDがオッパイ見せるだからおっぱい見せてみろと2ちゃんねらーが言い始める。
     その女神はネット上で自分の乳を見せ始める 悦ぶ2ちゃんねらー
中盤   良識のある2ちゃんねらー その乳は十八歳未満だと逮捕?と警告を鳴らす
そして今 乳をどんどんアップする女神 止める人たち 喜ぶ厨房 混乱しています。

誰かこの中に乳奉行のかたいらっしゃいますか? 乳奉行 チチブギョウ ちちぶぎょう!!
乳を見るだけで年齢のわかる乳奉行。 オッパイがいっぱいで私たちは、初めて困っています。 
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1038360362/l50
今年最強の祭り開催中
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 00:44 ID:???
>>270-271
メインメモリがマルチメディアモデル以外128MBというのは少ないな。
VRAMと共用なんだし、せめて最初からその2倍以上にしてほしいところ。
全モデルVRAMが8Mというのも少ない。
それを考えると、構成を変えられるDELLが有利か。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 00:58 ID:???
>291
そういうことを気にしない奴が買うんだよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 04:06 ID:???
ぶっちゃけ、実家と自分のと友人ので都合3台のDimension8200を買って10ヶ月ほど経つが、
どれも全く問題無く動作してるんだよなあ・・・・・

どのPCも少しづつおかしい、ってのなら問題かもしれんが。
一部の製品に不具合が出るのは当然のことだ罠。

特に初期不良率が高いとかなら叩くのも納得だが、
運悪くハズレに当たったからといって無闇にDELL叩きに走るのはやめれ。


具体的な数値で製品の質の悪さが提示できないんなら、
サポセン叩きに終始しとくのをお勧めする。

下手な技術論議は墓穴掘るだけだ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 12:15 ID:???
俺も全然問題ないね
サポートの世話にもならない
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 14:18 ID:???
デスクットプなら、DELLかVAIOのTVチューナーが入ってるやつがいい。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 18:06 ID:8Q7PR70J
1(日)にオンラインで注文。
2時間以内に来るはずの受注確認のメールが届かないので
こちらから何度かメールで問い合わせても無しのつぶて。
昨日TELで問い合わせるとこちらからのオーダーは届いているが、
「お客様からいただいたメルアドが間違っていましたので
 手動で受注確認のメールをお送りします」との事。
それでも何も送ってこない。
又今日TELしてどうなっているんだか確認すると、
「調べてこちらから連絡します」との事。
でもって今だ何も言ってこない。

まあ最初に間違ったアドレス伝えちゃったこっちも悪いんだけど、
対応がルーズ過ぎないかえ?
オペレーターのおねいちゃんたち。。。
性能以前の問題。
ちょっと頭来てるんだけど、
こんなん、家だけ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 21:26 ID:???
>293
たった3台ばかりハズレなかっただけで偉そうなことを
言わないように。3台買って1台ハズレたから33%の不良率
なんて誰も言えないだろ。10000台買って1000台壊れた
なら、10%と主張できるかもしれないが。言った瞬間に誰だかわかる。

数値で示すなんてこと、ここでできるわけない。
そういうことを言い出したら、口コミのネットワークは
成り立たないんだよ。都合の悪い話だけ正論吐くのはやめとけ。

別にDell叩きしてるわけじゃないし、「それが2ちゃん」って言い切るのも
好きじゃないが、「所詮、2ちゃん」ではある。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 21:59 ID:???
>>297
>言った瞬間に誰だかわかる。

誰?
299231:02/12/05 22:56 ID:???
今日オーダーステータス画面に変化がありました。
現在「国際輸送中」です。色々やきもきしましたが、
なんだか実に感慨深いですね。 
ジェットストリィ〜ム。良きフライトを祈ります。

>296
そりゃルーズですね。破談レベルの対応の悪さかも。
でも僕が昨日話した人は、親切でとてもいい感じの人だったんで、
そういう人が担当にあたるようにリトライするしか・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:15 ID:yDvC+bsF
到着予定日が12日だったのに変化が生じたとかで、現在未定・・・

遅れるんかなぁ。。。(鬱
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:29 ID:rlv9q1el
軽量ノート色々迷って、迷った挙句
面倒くさくなって、考えもしていなっかた
X200注文してしまった。12/14到着らしい。
大量用バッテリーと充電器がそれぞれ1万円位で
変なものが安いなーと思って付けてみました。
マイナーマシンなので使ってみて報告します。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:32 ID:???
いままで悪いことはなかったけどなあ。過去に5.6台買ったけど。
1台しか注文しなかったけど、納期が遅いから早くしてといったら幾分優先してくれたこととか
FDが壊れたよゴルアって、午後3時にTELしたら翌日アサイチでFDがとどいたり。
おかんにも1台勝ってあげたけど、バーサンがTELしても親切に教えてくれてたらしい。

不具合ってのもないけど、買うときにビデオカードのチップがわかってもメーカ名がわからないことがあったのが
ちょっと不満だった。もうちょっと製品仕様は詳しく教えてほしいってことぐらい。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 08:35 ID:???
>301
それってサムソンのOEMの奴?

世界のサムソン!!!


304296:02/12/06 13:49 ID:ReGi3ymn
>231さん、どうも
やきもきしていましたが、
やっとお詫びのメールと受注確認のメールがきますた。
昨日のうちに連絡が無かったらキャンセルだ!
と思っていたのですが納期は12/12前後、
もうすでに輸送準備中との事。
まあいいかといった感じです。
かなりオーダーが入っていて混乱しているようですね。
いちお、ご報告まで。。。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 14:03 ID:r9ba+/3o
ていうか、デル売れすぎ。
306301:02/12/06 20:15 ID:f3bkwN9T
そうサムソンのOEMの奴
そう思うとブランド的な満足感が
いっそう下がりますが、まあいいや。
注文しちゃったし
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 20:22 ID:r9ba+/3o
レイパー大久保 キャノンでラグビー続けてます
新着レス 2002/12/06(金) 20:20

1 名前:   投稿日: 02/12/03 14:29 ID:HOGiQGDW

大久保順平、キャノンに就職して元気にラグビーを続けてます。
http://www.canon-bm.co.jp/~serenars/member/m29.html

当時の帝京大学ラグビー部員による集団レイプ事件
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-Jan98/s_news1302.html
婦女暴行の疑いで20日、逮捕されたのは、駒橋英樹(21)
鈴木晋士(22)、大久保順平(20)、芝崎拓明(20)
岡田晋平(21)の5容疑者。
http://members.tripod.com/~gikohahaha/rapers.jpg
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 03:27 ID:2EvaUkUL
ここのDVD+ドライブ不具合出まくりという話を良く聞くが、
実際の所はどうなん?
不具合率が高いなら、怖くてデータ焼けないのだけど・・・。
309231:02/12/07 21:34 ID:4jhFdJI4
オーダーステータスが変化しました・・・というより、
『出荷日12月8日』って、いきなり明日かよーっ!
もちろん嬉しいですけど、ちょっとどきどきですね。

ここまでのまとめ
4500Cをストアで11月17日に注文。受注日11月20日。
納期12月11日→未定→12月12日→12月8日。

>296さん
お疲れ様です。早く届くといいですね。
310310:02/12/08 01:38 ID:U9AY7VXy
ここのクレーム処理は問題あり。
3週間待った8250に注文したパーツが付いてなかったので、サポートへ電話した。
サポートは親切に答え、営業から電話すると言ってくれたけど、
営業からの電話は4日たってもこない。
サポートへは営業から電話がないので再度・再々度電話するけど、
いつ、どう対応するのかは営業でしか判らないらしい。
その営業とやらは一体何をしてるんだろう?こんなに早く回答を待っているのに。




サポートへまた問い合わせるが、明日には必ず
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 02:00 ID:RiGB4WtH
SONYSTYLEチューンのPCG-GRX102CPUP42G、メモリ1Gその他にして
同じ仕様でDELLInspiron 8200を見積もってみた。でDELLがめちゃ
高かった(PCGも高かったが)
納期もSONYSTYLEが早かったため、PCGにした。
しかしあきらめつかないんで、同時期親父が替えたPCはDimension 8250
を薦めた。で、どっちもいいっす。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 10:32 ID:/g7fmw3T
買いたいんだけどFFモデルが原因で発生した
大量注文者の為の生産数が追いつかないみたいで買いづらいなァ・・・
延々と納品遅れた上、不良品送られてきそうで。

売れすぎてるからキャンペーンも本当レベル低いし
値下げもしばらくしてないし 糞FF素人信者め
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 10:35 ID:XN5zhWEn
ウンコPC
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 18:05 ID:z2sGZn7u
3年間補償ってなってるけど
これって普通に使っていてHDDが逝った場合も無料で
補償してくれるの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 19:33 ID:VQF+zdEP
>>314
補償してくれるよん。
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318231:02/12/09 01:38 ID:???
4500C届きました。
実際見ると、なかなか大雑把なデザインという印象です。
これは本当にそう思いましたね〜。う〜ん・・・デカイし・・・
液晶モニタも、なんだかプラモデルのような・・・

でも例のカバーは思ったよりも、見た目いい感じですな。
(これを締めないとうるさくてかなわん)
120Gが、潔くCドライブ一括なのにもちょっと驚いたけど、
パーテーションも切り終わったし、今は色々試しているところです。
でも4年前のAptivaを使っていた身としては隔世の感ありですね。
正直すごいマシンだ。正月休みが楽しみですよ。 ・・・早く寝なきゃ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 03:02 ID:X+ng+n/T
DELLのマシンにインストールされてるWindowsXPは、未だ
初期バージョン(SP1になってない)なんですか?
地元のリアルストアにあるマシン全部がそうなので、SP1になったら
購入を考えてることもあり、いい加減SP1にしてほしいと思うのですが。

>>261
地元のリアルストアの場合、自宅から電話で相談しながらの注文するか
店で直接担当者に会って注文(展示マシンを使用してネットから注文)するか
という違いだけなので、値切りはできないようです。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 05:46 ID:dX9x1g3x
>>319とっくだ馬鹿。いい加減云々ぬかす前に
確認の一つぐらいしろや
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 05:48 ID:???
>>319
SPなんてオンラインで入れればいいだけの話だろ


自分は一年前にインスパ4100買いました。
構成は
PenV 1GHz-M
HDD 20G
RAM 128M(交換して今は512)

まったく不良なし。サポセンの世話にもなってない。
欲を言えばUSBポートが一個しかないことと、コンボドライブがチョン(サムスン)製でウンコ以下だということくらいですか
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 05:54 ID:dX9x1g3x
>>321
それはノートだからでしょ〜
私は1年半前にDimension4100白を4200黒が出た日に買った。
PB1GHz HD60G RAM128
今ではHD140G DVDも焼けテレビも見てるがMPEG2エンコで苦労してるから
2GHz over買おうとしてるがFF祭りで買うに買えない
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 09:30 ID:xWBNZKho
HDDはどこの製品なの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 10:30 ID:???
>>323
何万回も言いつくされてるだろぉがっ!
時期によっていろいろとメーカー変わるんだよ。
WDであったり薔薇であったり…
買ってからのお楽しみですね♪
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 10:44 ID:xWBNZKho
サムチョンでしょ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 12:30 ID:H+2zH/dA
>>322
4100白の時買っとけば良かった
そのスペックじゃ後3年は使えそうだ、俺の用途じゃ…
仕方が無いから、来年2.4GHz with HTが出るまで待ってる、つらい…
327301:02/12/09 18:36 ID:kYo/D+58
X200今日来た。当初の予定より5日早かった。(発注から7日か8日)
まだ空けていない。
1週間くらい使ったら、「パソコン一般」板の「DELLのノート -Part8-」で
レポートする。
誰も興味ないか...
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 19:32 ID:K9qHbFzV
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/8522/
329319:02/12/13 01:29 ID:iY446oOg
>>320
おぉっ、DELLの製品詳細や見積もりのページが更新されとるじゃんヴォケ
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 09:44 ID:dgDI5poP
今頃煽る>>329に涙が・・・・°・(ノД`)・°・
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:52 ID:42E3/H0o
デルコンピュータの紹介
http://twinpeaker.virtualave.net/dell/
332jjj:02/12/13 22:09 ID:???
あほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほ
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 22:14 ID:???
二年前に買った4100の15GBのHDDが半年前にアボン
20GBに交換、半年後の最近そのHDDがセミみたいに
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 22:17 ID:jUpae+9I
高収入確実・会員募集・
リッチな女性スポンサーやエツチフレンド多数在籍・
恋人が欲しいあなたも登録してね。
年齢、容姿、経験不問。
問い合わせは03−5745−2822
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 06:03 ID:fG89ydzn
セミみたいにうるさかった?
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 10:21 ID:hMxta3T/
dellのアナログビデオキャプチャーっていいですか?
一世代のみコピー化もキャプできますか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 10:39 ID:NvxJbLyQ
>335
蝉のやうに散りけり、ということでは・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 14:28 ID:NGvnV1Gs
10月にDimension4500Cを買ったんです。
けどたった2ヶ月で電源が勝手に入る。ネットをしてると
急にモニターが映らなくなる。CDドライブが開かないこと
がある。電源を入れても、BIOSさえ起動することなく、数
秒後に電源が勝手に切れる。といったような不具合が発生
したんです。それで、5日前にEメールサポートにメール出
したんですが、即日返信なのに未だ返信メールが返ってこ
ないんです。質問内容が多いから多少遅れるのは仕方ない
のですが、5日はかかりすぎではないでしょうか?それとこ
の場合、交換してもらえるんでしょうか?1週間は返答を待
ちますが、それ以上待たせられたらキレます。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 20:36 ID:DlbbsBSk
>338
通常、緊急性のある連絡手段にEメールはダメ。
電話しろ。
340231:02/12/14 20:50 ID:???
日曜日に4500Cが届いてもう一週間。
やっと慣れてきましたね。
不満は今のところ特になしです。
まあ強いてあげれば、ドライブからメディアを
取り出し辛いというところですかね。

少し前に同機種を買った友人は、本体内にCDを落下させて
しまったそうですが・・・確かにこれはそうなるかも。
気をつけねば。

341驚愕の本ハケーン:02/12/14 21:05 ID:gWBoHWqI
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 21:16 ID:???
PRE530ってどうなんでしょう? 物が届いて数日後サイトの
販売ラインナップから消えてるんですが・・・
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 22:44 ID:QrgxE3Qy
サポートが悪い、といっている人もいるけど、実際自分がサポートして
もらった感想を言えば、他の同業種と比べてもかなりマトモ。

自分がトラブるとやっぱどうしても逆切れ気味になるし、その中のやり取り
が気に入らないので悪く言う気持ちもわからなくないんだけどね。

冷静に振り返ると、本当にキチンと応対しようとしているんだな、と思ったよ。
この場を借りて少しばかり、今日キレ気味のTELでサポートさんを困らせつつも
なんとか解決まで導いてくれたサポさんに感謝します。サービスタグ8から始まる者より。
345稲本:02/12/15 00:00 ID:DlSFZXLe
4500の話が多いが、ワシは8250を買おうと思ってるが
すでに使用中の人どうですか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 00:11 ID:???
クソ
2度とかわない
サポも嘘ばかり
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 00:51 ID:???
>344
逆切れという言葉の意味を知ってますか?
あと、なんとなく白々しい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 11:04 ID:???
オムロソのサポート不親切。ぜったいもう買わない
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 13:05 ID:???
サポートに知識を期待するな。
サポートを良いように動かすだけの知識を持て。

それが今のPC事情。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 02:00 ID:???
>>345-346
8250を買おうかと思っているのですが、DELLのサイトを改めて見てみると
4500は横置きも一応できるようですね。
ドライブ類は水平方向じゃないと精神衛生上悪いので縦向きは厭なのですが、
これで4500も選択肢に入りました。
351稲本:02/12/18 20:45 ID:OZqQzNzH
>>350
8250もう注文しました。筐体は横置きしようと思ってたが
だめなのか?ミニタワーだとだめか?
352こうじゃ:02/12/18 20:50 ID:vY7JlK1m
大変です!ジャズラックが規制をはじめました!!MXで検索してDLするとジャズラックのシステムが発動してあなたのPCのIDナンバーを調べてリスト化してそのIDをもとに住所を調べられて逮捕にくるそうです。だれか
守るためにハッキングしてシステムを破壊してください!
っとある掲示板に書いてたんだけどみんなあせってるな
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 20:51 ID:gr9ivi9X
4500で使われてるHDDってどこのメーカーのなんてやつ?
筐体開けた方、教えてください。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:30 ID:agFVe4BR
8250かおうとおもってるんだが19CRTってどうよ?
やっぱディスプレイは別にかったほうがいい?
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:55 ID:Nn2CJ+oK
ノートパソコンの方は8200でDELL製UXGAモニタの選択肢があるのに、
デスクトップのほうはUXGAがDELL製も他社製もないのはなぁ…。
8250をほしいのだけど、デスクトップにUXGAモニタ(それなりに割安)を
選択できるなら迷わず買いたいところだが。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 09:43 ID:f2ypRoQG
最近デルに見習ってネットでカスタマイズ出きるところ増えたらしいけど
デル以外他どこ?

知ってる人居たら教えてください
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 09:50 ID:???
faithなんてどうっすか?
www.faith-go.co.jp/
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 09:54 ID:f2ypRoQG
>>357 ありがとう 早速行って来る
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 11:31 ID:wR/hfeVN
OSなしでオーダーできないのかな?
OS代がなければもっと安くなるはずだが
360西尾 ◆AKUMAl5GUU :02/12/19 15:57 ID:???
>>356-358
値段でいったらこういうのも。信頼性は知らないが。
いや、知らないってのは悪い意味で言ったんじゃなく、
おいらがホントに知らないの。
http://www.mouse-jp.co.jp/
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:44 ID:T8DnMWRK
Gateway、帰ってきてぇ〜〜〜!!
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:54 ID:kN4zPDdB

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:54 ID:???
9日にDimension8250を注文した、当初到着予定25日だったが
すぐが変更されちまった、なぜかな?と思っていたら
17日にメールがきた、なんか200GのHDDに不具合が見つかったらしい
いつ来るのかな・・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 09:49 ID:1JFjvxHX
dellの修理はバイト君がやってるの?
365231:02/12/20 22:22 ID:???
>>353
IBMのdeskstarでしたよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:37 ID:MXH9A3kY
DELL、公式にHDD偽装認めたようです。
こちらにも被害者はいるのかな?
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 01:20 ID:YIQYCxPX
4500を見るだけのつもりで店に行ったら買ってしまった…。

年明けに到着予定。初めてのデスクトップ購入。
368231:02/12/21 01:23 ID:???
>>366
ええ! ・・・で、どうなのかな?
公式には何も載ってないし・・・おろおろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 10:50 ID:/TBFMslK
なにげに良スレだな
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 20:28 ID:HgxEQgyc
Inspiron8200ダメ過ぎ
キーボードが氏んでる…
その他ペコペコな所多ぃ
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 21:18 ID:jcyZYn4R
>>356 出遅れたか
エプソンダイレクト
HP
ソニースタイル
なんかでもやってる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 21:58 ID:???
231はHDD80GBにしたの?
ラッキーだったね。
373231:02/12/21 23:04 ID:???
>>372
ラッキーじゃないっす・・・120っす。
366の書き込みを見て、気になって調べてみたのですが、
注文時は8MBキャッシュ搭載となっているHDDが、
なぜか2MBキャッシュモデルになっております。

これ自体は僕は本当はそんなに気にしないのですが、
(実際HDDキャッシュなんて初めて調べたわけだし)
今現在まで、何も言ってこないDELLの対応に幻滅。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 01:23 ID:mKgD/8oZ
>>373
ご愁傷様、26日にHPで公式見解出すって。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 07:07 ID:O6eLb9m5
DELLのノートパソコンて、評判いまいちですね。
性能はともかく、筐体の作りに関しては、他のメーカーに見劣りしてしまうようです。
やはり、実物を見ずに買うという販売方法だからこそ許されるレベルの筐体ということかな。
俺が見た限りでは、筐体がしっかりしていると思ったのはNECの高級機種でした。
キーボードもしっかりしていた。
VAIOも良いと感じましたが、値段的には高額すぎるのが残念。
東芝はデザインそのもので既に好みが分かれてしまいそうですが、まあまあ良かった。
特に東芝はサウンドが良いですね。
DELLのノートは、筐体の作りを割り切って買える人向けってことでしょうか。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 11:44 ID:9152Mq2n
>375
ことノートやPDAに関しては、日本メーカーとアメリカメーカーは、求めるものが違うもの
として考えるべし。

アメリカ製品独特のプラスチック素材は、なんなんだろうね。
表面ざらざらで、分厚くて、柔らかそうなの。(文字で表現しにくい)

Dellではないが、i-bookも、キーボードは、ペコペコになるべくして作られている
感じだった。「メンテ製が重視されている」というキーワードは、作りが
しっかりしてないという言葉の裏返しだと認識しておくと良いかと。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 11:58 ID:???
ディメンジョン系の箱って
いい感じ? 安っぽい?
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 12:56 ID:???
こんなにHDが良く壊れるメーカは初めてですた。
RAID5でHD2台同時に逝きますた。中のデータも・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 13:21 ID:???
>>377
実物見てくれば?安っぽい。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 16:14 ID:???
>>379
雑誌の公告だとカコイイけど
実物はあれとは違うの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 17:01 ID:???
>>354
うーん、19CRT特に悪くはないとは思うが・・・
ただ、めちゃくちゃデカイ
382hj:02/12/22 19:15 ID:cXOBApfC
h
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 21:12 ID:???
侍ぬんちゃくも使ってるよ!
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 01:00 ID:PzskwqBH
>>376
なるほど。おっしゃることいちいち納得です。
硬性感がないのは、アメリカものの特徴なのかもしれませんね。
大型のアメリカ車を想起させますね。
IBMはちょっと特殊というか、逆路線のようですが。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 09:34 ID:K9+JpBkA
12/9にオンラインでDimension8250を注文した、当初から「到着予定日に変更が生じました」だったが
変更されずにそのまま(T-T)
電話で問い合わせたら20日までには、調べて連絡と変更しますって言ってくれたから
待ってたのに・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 12:41 ID:13sWCTM0
安物買いの(略
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 15:38 ID:???
>>385
俺も9日に8250注文した、HDの容量はいくつを選んだ?
200Gだったらまず今年中には届かんだろう
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 20:17 ID:K9+JpBkA
>>387
もちろんHDDは200Gを選びました
そか、年内は無理か・・・
ありがとう 明日もう一度電話で確認してみます。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 04:24 ID:???
>>380
広告写真というのは、最高に高価そうに見えるように写しているわけでして・・・
実物は、多くの人が語る通りのものです。
(゚ε゚)キニシナイ!!
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 08:38 ID:Ac3HEqf+
昨日親がFF11モデル買ってきた。正直どうなの?ってゆーか、誰もゲームやらないじゃん!と思たよ。
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 09:01 ID:l7ecFK3a
いや今一番トレンディーなのは牛だろ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 10:29 ID:???
DELLのCM見て疑問に思ったんだけど、

ブロードバンド始めたいんですけど→ペンティアム1.何GHz

ブロードバンドとCPUって関係あるの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 16:36 ID:mTxVQLOp
D−8250のTFTモデル購入予定。
TFTはずして、DVDーRW+Rコンビを選択。

137800円也。

2.4GH
512MB
80GB

やっぱり安いよなぁ。
で、この板見て足踏み。

念のためこの板チェックしてみたけど、予想よりDELLは
怠慢ぶっかましてるみたいだなぁ。
こんだけ叩かれてんだから(どこも叩かれてるけど)やばいね。
なんでそんなに壊れて、サポート最悪で、そんでもって納品できないの?
まじ残念。
いや、残念だよ。

あ〜、メモリ倍増キャンペーンとかってしょっちゅうやってんのかなぁ。

迷ってるます。。。。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 16:57 ID:???
68は、どうなった?
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 18:45 ID:???
今日注文したけど
27日〜来年6日まで配送休みだそうだ・・
>>394
今のキャンペーン逃すと3,4週間先になるんじゃない?
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 22:36 ID:XUo/a13J
>393
関係あるよ。

ストリーミングで640*480 30fpsだとP4 2GHz以上ないと辛い。

まだ、そういう時代ではないけどね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 22:46 ID:XUo/a13J
>394
メモリ倍増はよくやることだから、それだけで、あせる必要はない。

ありがちなのは、

・メモリ倍増
・同じ価格でCPUが1グレードアップ
・CD-RWプレゼント(今なら、DVD-Rか)

Dellは家と会社のマシンで自分用に3台買った経験があるが、別に意識してなくても
どれかに合致してたよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 23:12 ID:CaW4vmAv
クリスマスだよ!
皆、どんどん注文しちゃえ!
最高に気分いいよ!
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 23:21 ID:uoqO2Q+7
FFモデル1週間前にネットで予約してお届け予定1月7日だったのに、さっき見たら
12月26日になってるよ!
正月前と後では全然違うので、めちゃくちゃ嬉しい。
FFモデルって生産混んでるんじゃ無いのか?
かなり高かった(26万)から早いのか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 00:27 ID:???
正月は配送ないから早めたんじゃね
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 01:31 ID:kdhCRNfQ
以前「RDRAMは一枚単位で増設できますよ」と教えてくれたサポートの人、ありがとうございました。
こないだ増設できますた。二枚一組で。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 02:23 ID:???
>>400
また被害者が一人と
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 09:46 ID:fBpVJliy
>>402
南無
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 10:22 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< アナキン!アナキン!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< アナキン!NO!!!!!!
アナキン!NO!!  >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 12:17 ID:???
某家電ショップに実物を見に逝ったら
初心者と思われるおじさまが店員さんにマシンの前で延々と
細かい、てか基本だから自分で調べろ系の質問をしてて
あんまり見れなかった・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 03:57 ID:xs2ZhUoP
DELLは実物を見ないほうが幸せに買い物できるよ〜。
筐体に金を賭けてないからね。
中身で勝負。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 04:08 ID:67i1KCuR
先週友達の家にDELL届いたので見に行ったら
HDD120GもあるのにCドライブのみ。
せめてもう一つくらいパーティション切ろうよ。とオモタ
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 04:16 ID:???
ここんとこ毎日、新聞広告(それも全面)出してるぜ。
あの経費はどこにしわ寄せが逝くんかの?
410 :02/12/26 04:31 ID:ybkQ2OZt
          彡
  彡      __
        /,,,,,_|__    
       ヾ凵゚Д゚)     この板は寒いな。もしかして小官しかいないのか?
         へ ヾノ,,    
       ノ人  人     
    .  ノ /ミ|\、 (
     `⌒  . ⊃⊃
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 06:51 ID:xs2ZhUoP
>>409
人件費じゃない?
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 08:20 ID:OxOZg/mq
私はdimension8100を所持しているのですが(2001/8/14購入)
DELLのサポートについて色々不満はあります。
購入後4ヶ月でOSが立ち上がらなくなり原因不明なのでサポセンに問い合わせました。
で、じゃぁ再インストールしましょうと言われて電話口で言われた手順道理に進めていきましたが
インストール途中でフリーズするんです。(別に初めてOSのインストールを経験したわけでもないのですが
電話口でとりあえず私の指示で行ってくださいと言われたので渋々つき合わされました、まぁ相手側も確認
したかったのだと思いますが)
あまりにも時間をとられすぎ頭にきたので引取り要求をしたのですが
なぜかはぐらかすばかりで応じません。
1時間ほど過ぎたところで自分でどうにかしてみますと言って終了
それからHDDやメモリを交換してみたりOSをXPに変えてみたりと
色々手は尽くしましたが回復することはありませんでした。
どうしようもなくなってまたDELLに泣きついたら
「あぁHDD交換したりOSを変更したらサポート外ですね」と言われ終了です。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 08:21 ID:OxOZg/mq
それから一年程このPCは眠っており、昔持っていたPCでなんとか凌いでいましたが
さすがに最近のソフトなどが動作する環境ではないのでもう限界だと思い
再度DELLに引取りを依頼するように決意しました。
DELLと会社で取引をしたという方に「アソコはゴルァって言ったら引き取ってくれるはずだよ
なにせサポートNO1とかぬかしてるところだからね」
とアドバイスを貰い今回は強い口調で有無を言わさず「引き取りなさい」と言ったら
ようやく引き取りにきてくれました。
8日で修理から戻ってきたのですが原因はマザーの一部が破損していたとの事で
新しいものと交換してくれたみたいです。無料(送料も)だったのでまぁよかったのかな?って感じです。
マザーが原因かもしれないとは私も思っていたのですがなにせdimensionのケースは他のマザー乗らないわ
423ソケットのマザーがないわで壊れてしまったら引きとって修理してもらわないとただのゴミですね
まぁこれからDELLで購入しようと思ってる人はそれほどサポートは優れてないと思ったほうがいいですよ。
他のメーカーよりは多少優れたサポートしてくらいなものです。
今回の件で思い知らされました次こそ自作にせねばと・・・・・。
メーカー品はほんと潰しがきかないです





414名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 08:51 ID:???
中途半端な知識しかないユーザーがHDD交換とかOS入れ替えなんかするから
ドツボにはまる罠。
サポートのいうとおり勝手にハードを変えたり、OSを入れ替えたりすれば
保証条件から逸脱するのは当然のこと。
この一連の作業で本体に致命的なダメージを与えたかもしれないし。
自分で対応できないと思ったら現状維持のまま修理に出すのが当然だと思うが、
生半可な知識を持つやつに限って、かえってサポートの手を煩わせるのだな。
415Yamada:02/12/26 09:32 ID:???
然ですが、ITモニタークラブをご存知ですか?
私どもジャパン・マーケット・インテリジェンス鰍ヘ市場調査をしている会社です。
ITプロフェッショナルな方に耳よりな情報です!
ITモニタークラブに是非参加・登録して、幅広い情報、そして謝礼をGETしましょう。

   ITの将来を一緒に構想しましょう…謝礼進呈!!
www.ITmonitorClub.com

当社では、今日のIT業界の傾向とテクノロジーを考察するため、各種調査を実施しています。

メンバーの特典
会費は無料です。その上、メンバーにはつぎの特典があります。

- 各種アンケートの参加者には2,000円から10,000円の謝礼が進呈されます。
- 市場リーダーによるテスト・マーケティングに参加し、新製品の方向づけにご自分の意見を反映させることができます。
- 当社の顧客は、マイクロソフト、IBM、インテル、HP、ノキアその他です(2002年度)。

メンバーに登録すれば、IT業界の情報・見解をいち早くキャッチすることもできます。この素晴らしい機会をどうぞお見逃しなく!

ITモニタークラブ
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 09:50 ID:o3HXFTXK
チソチソ!  チソチソ!
     ∧∧   ∧∧
   ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )
    ( へ)  (   )ノ
     < ω   く

  チソチソ!     チ!!
     ∧∧     ∧∧
   ヽ( ゚Д゚) 煤R(゚Д゚ )ノ
    ( へ)\   (  へ)
     < ω     く


     ・・・      ・・・
     ∧∧     .∧∧
   ヽ( ゚Д゚)ノ  (    )
    ( へ)    (  o ) )) ゴソゴソ
     < ω     く  〉

    チソチソ!! チソチソ!
     ∧∧     .∧∧
   ヽ( ゚Д゚)ノ ヽ(゚Д゚ )ノ
    ( へ)    (   )
     < ω     くω 〉

(゚ε゚)キニシナイ!!
417あぼーん:あぼーん
あぼーん
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 17:05 ID:ziEmAAF6
>>409
値段。

120GB HDD搭載の「Dimension 4500」「Dimension 4500C」
および「Dimension 8250」をご購入のお客様へ重要なお知らせ
(2002年12月26日更新)

http://support.jp.dell.com/jp/jp/news/120gb_hdd.asp

ユーザーに喧嘩売ってるねDELLは。


419名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 17:35 ID:x+KYtXi9
なんかDELLもうだめだな
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 19:39 ID:???
液晶って解像度下げた時の
ストレッチのオン・オフできる?
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 21:00 ID:xs2ZhUoP
SXGAとかワイドとかの4:3になっていないモデルなら出来るんじゃないか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 21:31 ID:???
なんかもう
勝手にストレッチなんてしやがって
ぼやけてんだよ、こら
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 22:02 ID:???
>418
うわぁ…。2MBと8MBじゃ結構違うと思うけど…、5000円での手打ちで収まるのかな…。
無償交換にしても、買った人間の(設定とかの)2度手間を考えると、素直に収まってくれるだろうか…。
424231:02/12/26 23:14 ID:???
>>374 
情報ありがと。
該当者全員に手紙を出すみたいだし、まあ仕方ないかなと。

個人的には今でも十分なスペックですよ。
でも残念なのは、せっかくのオニューのPCに、気持ちの上で
微妙なケチがついてしまったってことですな。うむむぅ…
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 23:20 ID:I4qOi7q0


http://berry6.hp.infoseek.co.jp/
パートナーのいない人は急げ!
まったり、しっとり過ごしましょ(o^.^o)

426名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 00:01 ID:JHsZzSF4
DELL120HD8メガ→2メガ詐欺告訴への道
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1040914587/

427名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 00:48 ID:4E4OzgFn
これでも見て勉強しましょう。
http://csx.jp/~taka-shige/



428名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 12:15 ID:???
うひゃ うち同じ時期くらいにprecision530買ったけどWSはだいじょうぶなんかな?
429394:02/12/27 16:23 ID:+9ynbSrm
》396 398 399

以下の内容で12月26日までのキャンペーン価格で購入を迷ってました。

>D−8250のTFTモデル購入予定。
>TFTはずして、DVDーRW+Rコンビを選択。

>137800円也。

>2.4GH
>512MB
>80GB

で、今日再度見積もり。

¥140800也

みなさんおっしゃるように、割引額等が膨らんでいて
大して変わらない。
焦って買わなくてよかった。

でも結局次のキャンペーンで買っちゃいますよ。(藁
これだけ見てたら買っちゃうての。
430Dimension4100:02/12/27 17:17 ID:PvbVYqzb
Win2000でブルースクリーン出まくりでエラーメッセージになんやらatiが
云々かんぬんって出てたからatiのサイトでリファレンスドライバとか
いうのにアップデートしたらすっかり良くなった

DELLのサイトのダウンロードページにあるドライバはいまだ古いヤシのまんま

すざけんな!
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 17:25 ID:sNW9bU3r
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 16:13 ID:NstC1eXx
昔々、あるところに、ゲートウェイと言う会社があったとさ。
そこは「サポートbP」と言っていたが、
電話はかからないは、メールしても返事は来ないわで、
最悪だったとさ。
騙されて買ったおじいさんは、半年で壊れたマシンの中身を見てみたとさ。
すると、香港製や出所のわからない部品で一杯だったとだ。
しばらくして、同じような戦略を仕掛けた会社があったとさ。
それは、・・・・。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 19:15 ID:A/KMFRKV
もうDELL でた、スキッ!
434西尾 ◆AKUMAl5GUU :02/12/28 22:35 ID:FZjYvW/a
GATEWAY
 尻尾まくって
  GET AWAY!

西尾(´∀`)
カッコーン!
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 03:23 ID:01rEIHLn
>>394

その構成で俺は買ったよ。昨夜届いた。
TFTなし
P4 2.4GHz
MEM 512MB
HDD 80GHz
Sound blaster5.1
NVIDA G4Video

とりあえず、XPのパッチ当ててキャプチャボード付けただけ。
動かして1日しか経ってないから何とも言えねーけど。
ってか1日目でサポセンの世話にゃなりたくないっす。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:34 ID:Mc5ZD13w
納期回答サービスに電話したら HDDを200〜120に変更すれば
早く納入できますとの答え・・・・
2M・8M問題でおまえら却って来たHDDを使う気じゃないだろうな・・
  
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:05 ID:???
2003年
Gatewayに代わる伏兵
eマシーンズの登場で
DELLは日本撤退を余儀なくされます
TVCMの乱発は在庫処分だぎゃ(^^;
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 11:50 ID:GKRYj/lE
∂のデスクトップは拡張性があってよいかもしんない
(買ったことないからわかんない)けど、ノートは
やめておいたほうがよいと思います。
inspiron2500所有しておりますが、液晶の「付け根」の
部分に構造上非常に「弱い」部分がありますた。私のは
そこが折れてしまいました。欝っす。
439あぼーん:あぼーん
あぼーん
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 17:10 ID:???
>>438
いや、ここのデスクトップはマザーボードと電源が素人じゃ交換できないから
実質使い捨てで、拡張性はイマイチだよ、メーカー製とあんま変わらない。
似たような商売の、エプダイとかNEC直販はそれが可能。
逆にノートは最高スペックのものも提供してるんで
それなりに価値はあると思う、筐体貧弱だし高いけど。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 19:22 ID:/5kNUAIm
ノートのinspron8200でusb2.0モデル出てくれれば即買いなんだが。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 19:27 ID:???
8200は東芝G6や
HpのN800W
フェイスのProgress 42800RWD
とくらべると存在価値が見当たらない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 21:18 ID:ZojoM/gm
CMで、”でおいくらなんですか?” といった後にでてくる犬見てみー。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 04:25 ID:abbpTOTt
DELL信者というか、DELLというメーカーに惚れている人いるの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 09:16 ID:???
ノートのデルは糞だぞ
一度失敗すると解るが!ノートは国産がいいぞ!
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 12:44 ID:???
CMにサブリミナルでも入ってんのかね?
しかし冗談はさておき、DELLは買う前から信者状態の人が多い。
巨費を投じた広告戦略の犠牲者とも言えるが・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 18:04 ID:JdZFuXN/
漏れもDELL漬かってます。
OPTIPLEX GX100 98se celelon
imodeのとくするメニューで当たったヤシです。
モニターは3ヶ月であぼーん。
他はまったく問題無いYO
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 13:35 ID:???
現行モデルの値下げはいつなんだろう?
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 18:10 ID:96Cxtsck
DELLってハードウェアの相性確認とかやってないのかな

"NO.1"のクセに
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 18:14 ID:2DJrBttr
>>449

創業者がマイケル・「デル」だからね。
自分の名前をPCのデザインにデカデカとあしらえる様なところだし、
家のガレージで電話注文うけてジャンクパーツで組んで売ってたらしいよ。
所栓はそんなところ。マイケルとビルは仲良しだし。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 13:49 ID:3p9LmjZu
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 18:46 ID:Q03cepat
TVCMやりだしたら頃から終わりだな
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 19:19 ID:LTlORmyR
>>452
ソーテックみたいだな
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 19:25 ID:???
なんかアンチが多いみたいだけど、企業は結構DELL使ってる所が多い。
これは何故?
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 19:35 ID:/RTTuo03
>454
安いから。でも普通の企業はデルナンカ使いません。
系列会社のPCで占められてます。
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457山崎渉:03/01/06 02:03 ID:???
(^^)
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 20:55 ID:???
今日クリスマス前に購入したDELLがやっと届きました。遅!
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 22:13 ID:p5osh9UZ
No.1あげ
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 16:17 ID:J5yulKi6
年末に会社で購入したノートが今日届きマスタ。
今必死になってセットアップ中。

やっぱpen3とwin2000は(・∀・)イイ!!pen4とxpなんざ糞だ糞。

しかし、液晶部分がちょっとした振動でたわむマシンが2台ほどあるのは
どういう事よ。中国製だったけど、もうちょいしっかりと作れないもんかね。
461 :03/01/09 17:45 ID:0F/GBQrT
DELLってどこの国?
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 17:51 ID:ZD+kdhFf
USA
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 18:36 ID:???
Pen3(・∀・)イイ! で思い出したけど
BaniasってP6アーキテクチャがベースになるんだっけ
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 22:40 ID:FrQ5S7Sp
DELLエクスプレスで買おうかと思ったら周辺機器が在庫切れ
だと。モニタはどうすりゃいいんだ?
別件で新品買うと配送料はやっぱ別か?
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 00:50 ID:whrQqKpo
Dimension 4500C買うかな。
でも、頼んでから来るの遅いのはやだな。

http://www.remus.dti.ne.jp/~kenny-g/
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 11:32 ID:???
DELLのPCにアプリを入れてVAR販売してるけど、2002年の8月以降
急激にDELLの評判が下がった。
販売が好調の一方で個人ユーザーが急増したのでサポートが混雑し
企業ユーザーのサポートが薄くなったのが原因だと思う。
それまではハード的トラブルはDELLに問い合わせをとユーザーに
お願いしていたけど、繋がらない&サポートの不備が多発して
余分な作業がこちらに回ってくるようになったよ。
うちは年間数千台単位でDELLから調達してるので向こうとしては
うちからのクレームは優先処理してくれるけど、それでも以前に比べて
サポートの満足度が下がってる。(納期が遅れる、初期故障率が
上がってきてる、何度修理しても直らない)
DELL以前はGATEWAYを使っていたけど、末期はこんな感じだったから
この先短いかも。
最近HPのアプローチが結構あるので2003年度は乗り換えそうな予感。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 20:24 ID:???
あげ
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 21:05 ID:???
今時845Gと845Eだってのは買う気になれんな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 19:51 ID:LuUPZzxA
とりあえず貼っとくか
【経済】パソコン市場の台風の目「DELL(デル)」
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042417208/
470山崎渉:03/01/15 12:18 ID:???
(^^)
471山崎渉:03/01/16 06:31 ID:???
(^^)
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 15:35 ID:YAYOReNY
ネタ切れage
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 03:00 ID:0DkWb4IU
DELLのPCキャンセルしたんだけど
16日に返金されるはずが
17日になっても振り込まれてないので電話したら
17時以降だったので
月曜の9時以降に連絡しろとさ。
怒った方がいいかな?
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 04:12 ID:kTXfoUnB

でも不思議だな。2年前から2ちゃんねるで「デルの製品は買うな」スレが盛り上がってたのに、
未だにデルで注文する2ちゃんねらーがいるんだね。ほんと馬鹿かと、アホかと。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 04:33 ID:???
色々探したけどこれが一番古いスレなのかな?
http://pc.2ch.net/pc/kako/1013/10132/1013284349.html
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 06:00 ID:???
DELLにしようかと思っていたのだけど、最近久しぶりにNECのサイトに行ってみたら
NECのバリュースターGタイプTでいいんじゃないかと思えてきた。今使ってるのが旧八だし。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 06:06 ID:kcsH5Eyk
一年前にDELL機を3台購入したんですが、
一台はCD-RWとマザボとRIMMメモリ一枚の三箇所同時アボーンで死亡
向こうのサポート呼びつけて修理させたんですが、
こんどは別の一台がやばくなってきて、
最近ではwin2000なのに起動後一時間でほぼ確実にBlue Screenで死んでます。
多分感じからしてメモリが一枚腐ったっぽい
これから原因調べてまたサポートに電話せにゃならん。

壊れたDELLのCD-RWにはワケワカランハングル書いてあるし、
安かろう悪かろうでデバイス費ケチってないか?こりゃ
別に環境がパソコンにとって悪いわけでもないし
いまだにwin98といっしょに買ったやつは現役で動いてる。
たった一年でここまで故障が頻発するのは少しおかしいぞ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 11:30 ID:NotJxw4U
漏れのDELLのノートは半年でHDあぼーんしますた。
でもPC初心者なので、普通なのか異常なのかわかりません。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 20:03 ID:MOsmdNf1
DELLからくるメールが文字化けしてて読めません。
1回目はたまたまかと思ったけど2回目も文字化けしました。
文字コードをいろいろ変えてみましたがダメです。
どなたかメンバー本登録のURLをご存知でしたら教えていただけませんか。

本登録用URL
https://jpstore.dell.com/store/newstore/membership/ms(この後がバケバケ)
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 21:21 ID:???
うちんとこ、DELLの某シリーズに限り30%(35台中12,3台)ほどの確率で
メモリ不良であぼーんしてます。役員クラスのPCが壊れたときには
まじで焦りました。

あまりに不良品が多いのでこのシリーズのメモリ
全部取り替えろと言っても、
「いや、問題が起きてないうちは〜」とかなんとか言って
逃げやがります。最近のDELLはマシだけど、
サムスンのPC133メモリ積んでたシリーズはマジで終わってます。
481おやじ:03/01/19 22:31 ID:COdwnXar
4500C TFTモニタパッケージを購入して約2ヶ月です。使用しての詳細を報告します。
モニター   ナナオ L355-BK-A (古いタイプですが、液晶は初めてなので満足している。)
CPU     Pen4 1.80GHz   (これで十分です。)
メモリ    512MB       (最低でもこれぐらいは欲しかった)    
ドライブ   CD-ROM       (あえてコンボは選択しなかつた 外付用があるので。)
ハードディスク 40GB       (今までも20GB以上使用する事がなかったので。)
キーボード  DELL純正品
マウス    ロジティックUSBオプティカル
あと特に変更なし  
合計     総額¥139230

納期     約2週間
注文後にメールで構成変更したが即対応問題なし
到着後インターネットの設定でつまずき、サポートに電話、すぐつながる(解決しなかったがそれなりに対応してくれた)
結局、自力で解決(単なる設定ミス)
音も静かだし、USBも2.0で6個もあるので今の所とても満足しています。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 22:38 ID:Ucw2dA7m
>>481
ケコーすんのね
483:03/01/20 01:05 ID:09tJNHQa
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 03:22 ID:rjHQ2b8E
すごいよDELLは!
なんせHDDが納期遅延おこして2週間くらい待たされた挙句、その間に「GFTI4600」が(DELLの工場で)生産終了とかで、
なんの断りもなく「ATI RADEON9700PRO」 にされ、そのことでもめてさらに納期遅れた。
さらに、DVD+Rコンボドライブが納期遅延おこしたので、流石にキレて上司に繋いでもらったら、
「値段を買えずに何かアップグレードすることしかできません」との回答(クレジット決済だったのでとっくに金は取られてます)
で、「CPU変えた方が良いか、メモリ増やした方が良いかで悩むんですよね」といったら、
CPU:2.53GHz→2.80GHz メモリ:512→:1024 にアップグレードしてもらうことに。この結果には満足(藁)
だが・・・「注文を差し替えるため、納期がさらに延びますが・・・」とのこと・・・これには(´・ω・`)ショボーン
結局11月に注文して、届いたのは年明けだったYO
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 19:33 ID:RSJW1Fki
>>484
アメリカの企業らしいじゃないか
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 20:31 ID:???
>>484
納期を延ばして、結局はパーツの値段が下がってるので
デルも損はしないってことか。。。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 22:47 ID:???
www.himekuri.net/d78/honey-d/20031/17.html
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 18:47 ID:???
入金して11日。
未だに生産準備中かあ。
4500Cごときを手に入れるのに、
何日かかるのやら。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 21:07 ID:5xMgvUfo
HPとどっちがいいの?
490あぼーん:あぼーん
あぼーん
491hp2003:03/01/22 19:21 ID:XnIZqzoD
デルは価格は安いけど、送料が5000円だよ。NECなんか無料だし、サポートもデルと
ほぼ互角かな。5000円出すくらいなら、メモリとかアップ代にまわすがね。
ソーテックダメあそこ、サポート体制が一番ダメいつかなくなるよあそこ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 20:05 ID:cbLbXA3O
>484
それってタダでアップグレードしてくれたの?
493484:03/01/24 04:32 ID:???
>>492
そうだよ。グラボの注文勝手に差し替えたことと、納期遅延のお詫びってことで、タダでした。
むこうが言うには、クレジットで支払い済ましちゃってるから値段は変えられないんだってさ。
(値段を変えるには注文すべてを取り消さなくちゃダメだと)
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 17:19 ID:IhGAXYJr
知り合いが4500c買ったんだけど、音静かだねぇ。。。
うちの牛ノートより静かだわ。。。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 17:42 ID:vbh6Nr5V
VAIOからDELL 4500Cに変えました。
最高に使いやすいです。
さらば、ソニー。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 17:59 ID:IdG1qO3R
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 22:08 ID:qz5ngCJO
>493
論点違うかもしれないけど、クレジットカードで購入しても返金できます。
クレジットでマイナスの明細が来ます。

だまされてない?DELL特別?
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 22:34 ID:GQw8Y3uI
もうDELLの8250注文してしまっただけに
かなり不安だ…いつ届くのだろう(汗
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 23:25 ID:???
>498
うちも今月14日に8250を注文しますた。
最初は25日にお届け予定だったけど、時間が経つにつれて24日、23日と早くなって行き、最終的に予定日は23日に。
が、予定日前日の22日にオーダーステータスを確認したら「予定日に変更が生じております」とかなんとか。
結局23日には届かず、今日も届きませんでしたとさ。
注文してから2週間経ってないから文句は言えないけど、予定日より遅れると何か腹が立つね。
って、あんまり参考になってないか・・・。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 02:24 ID:v7KIa7gH
私は12月6日に注文しますた。
最初は19日お届けだったけど、DVDーRWの生産がおいつかなくって遅くなり、
次に200GBHDDの不良で遅くなり、
さらにグラボがなくなったらしくさらに延期。
そして極めつけは営業の奴が間違えてキャンセルしやがった。。。
今、安くさせるよう努力中なり。
>493
ありがとう!!勇気が出てきた!!!
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 02:55 ID:6nCy76/y
>>499
かなりアバウトな予定日ですね。
予定はあくまで予定…といってしまえばそれまでですけど
オフィシャルでそういう対応されると
届いた後の事後サポートがかなり不安になりますね。
上読んだ感じでは、動作はいいみたいですが。
502499:03/01/25 10:51 ID:???
てゆうか「配送センターを出荷済」の直後に「予定日に変更が〜」って事は
運送途中で事故でも起こしたと解釈していいのだろうか?
・・・まさかね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 13:14 ID:e1bnimwO
HPとDELLどっち買おうか迷っます。
ここはDELL派(?)のようですが、使い勝手はどうですか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 18:26 ID:iEC9pldQ
DELLのサポセンでめっちゃむかつく香具師がおる!深夜にかけるといつもこいつ!
何でかけたはなから切れ気味で話すだろ!こっちの方ががいらいらしとるっちゅ−ねん。
曲がりなりにも客に対する態度かよ。反面昼の部の人はみなすばらしい!
お前だけだぞ。これだけいらいらさせる香具師は!
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 18:52 ID:9cOYl+rK
今、DELLのサーバーはダウンしてます。
限定販売の4500注文しようとしたら、まったくページを開けない。
腹立って電話したら、おねーちゃんが「うちのサーバーが・・・」だと。

大丈夫かー?、と思いました。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 19:38 ID:???
一緒に買ったプリンター壊れた(初期不良?)のでさぽせんに電話したら、
近くの販売代理店に持ち込んで、と言われ、上○電機で大丈夫っぽかった
ので、持っていくと保証書に日付ないし、買った店で何とかさせるべき、
と怒られた…。結局おっきな箱持ってたらい回しの漏れ…。ちょっと災難。
4500自体はWin2000のせて安定動作しとるよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 09:51 ID:ogZ5TTDg
うちもDELLの8250注文してしもたっす。
9日に注文して、お届け予定日が21日だったのが
21日仕事から帰ってオーダーステータス見ると
変更されてた・・・そんでなんの連絡もなしに早28日に
メール送っても返事ないしねぇ
DELLって、お客を大事にしないとこなのかな??
この先とっても心配だわさ・・・。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 13:57 ID:fRqf6ZAr
画像を保存しようとすると、Dell Image Expertが起動します。どうすれば無くすことができますか? そもそもDell Image Expertって、なんなんですか?
がっこのPCはDellですが?


ERROR:連続投稿ですか?? 9回
たしかにそうですが、なにか?
ERROR:連続投稿ですか?? 9回
・・・。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 02:27 ID:hUtJoIVQ
>>509
よかったね (・∀・)
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 21:21 ID:jXRpid68
秋葉で実際のモデルみてきた。
試しに、使ってみたけど動作速いねぇ…
K6-2-355使ってるからまるで別世界だ(w
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 21:59 ID:H/Ezj+ks
いやー、買ってから初めてきたわ。ここ。
実際なんの問題もないっす。静かだし。
結局個体差やね。
漏れも買うまでどきどきしながらここ見てたよ。
サポセンに電話するようなことも起きてないし。
知り合い3人程DELL買ったけどみんな問題ないっす。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 13:29 ID:k1PPNj/i
8250の後継機はまだかな?マザボと電源W早くかえてくれ〜
ちなみにRADEON9700PROつんでる人って大丈夫?
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 14:13 ID:D9tHNYRk
DELL使ってますけど、いいっすよ〜
以前はソーテックだったけど、あれは酷かった
いきなり落ちるし、IEがおかしくなったり・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 15:03 ID:CcsgaubQ
>>506
プリンターは他のメーカーだし、DELLに販売代理店はないから
DELLサポートの対応は悪くないのでは…。
>>514
ソーテックとは全然比べ物にならないと思う…。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 16:36 ID:H7NOvPXP
まぁ〜メーカー中傷も当たり外れの問題だよね。
今、IBM・SOTEC・自作を持ってるけど全て順調(現役)だよ
でも次はDELL買おうと思ってる。
517506:03/01/30 20:46 ID:kbJvfiq5
>>515
>DELLに販売代理店はない

たしかに、漏れの場合壊れたのはプリンターだからキャノンと
取扱い店の話なのかも…。行ったのが家電屋のパソコンコーナー
というのがまずかったかな。店員がDELLのこと知らんって言ってた。
板違いスマソ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 16:36 ID:Dyig+IXU
新シリーズはまだでつか?。
519あぼーん:あぼーん
あぼーん
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 18:41 ID:???
メモリが問題らしいな
まあ漏れの3年前のソーテックのヒュンダイのメモリの勝ちだな
「の」が多い文だな(w
521あぼーん:あぼーん
あぼーん
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 19:17 ID:gK6sgW7n
さすがにカチンときた。
受注確認メールは一週間以上たってもいまだにこない。
それだけならいいものを届いた請負書に書いてあった
注文番号をオーダーステータスに入力してもエラーがデルだけ。
しかも、注文書の返信用のハイブリッドシール入ってない。

買う前にこれだけあると、さすがに不安です、はい。
本気でキャンセルしようか迷っています。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 21:25 ID:???
友人が始めてパソコンを買うのでデルをすすめた
で、サポートは満足してるし、買ってよかったと言ってくれた
しかし、例のハードディスクのバッファ問題に当たってシマターヨ
超初心者だから何が何だか分からないそうだけど
漏れが買っていたらゴルァ!!していたな
それでも漏れもデルがホスィ・・・
524名無しさん:03/02/01 05:52 ID:???
去年の9月にDIM8200を買いました。
PC買うの初めてだったんで色々心配だったけど
今のところ何も不具合は出てません。
だからサポートも利用したことない。
現時点ではDELLでよかったかな。

構成は
CPU pen4 2.2GHz
メモリ 512MB
ドライブ DVD+RW/R
HDD 120GB

モニタはIOのを購入。
あと、MTV2000とIBMの80GBのHDDを増設しました。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 00:15 ID:???
良スレあげ
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 15:06 ID:aMs5xqbu
俺が買ったDELLのパソコンはドライブがDVD、CDRWともに半島メーカだったり
グラフィックカードのドライバのバグのせいでブルースクリーンが出まくりだったり
散々だったんだけど、ワークステーションはどうかな?
パソコンとはターゲットが違うからもう少し真面目に作ってるんじゃないかと
思うんだけどどうだろう。いい様なら次はDELLのWSに挑戦してみようかな
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 17:20 ID:???
北が対米先制攻撃を示唆
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
対米先制攻撃の可能性も。北朝鮮外務省副局長が平壌で英BBC放送に警告。
米の朝鮮半島での兵力増強を座視せずと。


528名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 18:17 ID:???
>>527
何がしたいの、オメー
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 19:27 ID:4pUXIHVE
これって本契約してからアバウトで何日くらいで
届くんですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 19:38 ID:???
>>528=527
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 19:54 ID:laAbuiHY
>>528=527=530
532あぼーん:あぼーん
あぼーん
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 02:25 ID:l9zzHpQp
dd
534524番:03/02/07 07:30 ID:???
>>526
俺の買ったのPCのDVDドライブはPHILIPS DVD+RW-D28だった。
このドライブに対応してるライティングソフトが少ないのが不満。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 16:48 ID:z9mLPyIY
自分、Dimension8100を去年かったもんなんですが
もしかしてこの機種って電源交換できないんですかね?。・゚・(ノД`)・゚・。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 20:56 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄`ヽ、   ノヽ
  /       `ー‐  l
 〔|      -━  ━. |
  |       “” l “ |
   |       r ・・i. |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  りリリ     /=三t. |  < ………………………………
  |リノ.         |   \____________
   |    、  ー- " ノ
  |    ”ー-- " |
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 02:08 ID:???
でるでるでるでるでるついにDELL
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 18:22 ID:???
はじめまして。。
近々DELLのオンラインショップで買おうとしてます。
Dimension 4500C で、以下の内容で選ぶ事にしたのですが、
どれがいいとか悪いとかわかりません。。。
そこでもし、知っている方がおられたら、
これはよくないというのがありましたら教えていただけませんか?
よろしくお願いします!

CPU Pentium(R) 4 2.53GHz/512K L2キャッシュ
フロッピードライブ なし
メモリ  512MB
10倍速CD-RW/8倍速DVDコンボドライブ
ビデオコントローラ  NVIDIA® GeForce4TM MX420
モニタ  アイオーデータLCD-A171GS(G)17型
ステレオスピーカ harman/kardon® HK206
サウンドコントローラ AC'97 AD 1981 Codec 
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 20:55 ID:???
とりあえずCPUは2.4Gにしとけ
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 04:22 ID:IQ81sZU/
DELL8250使ってます。
メモリ 1G、CPU P4 2.4、モニタ 17インチウルトラシャープ。
当たり前だけど、とても快適です。

上記の方、そのパソコンで何をされたいのかによるけど(私はゲーム.....)、
CPU 2.5は速すぎです。
普通に考えて、2.4で十分だと思います。

2.4と2.5の差なんて、普通にパソコン使うだけの人なら関係無いと思います。
541世直し一揆(コピペ推奨):03/02/16 11:23 ID:7ATYxfmt
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 18:19 ID:O8kQePIR
4500C最高、音静か過ぎ!
外付けHDDの音の方がうるさいよ。
これでwin○yつけたままでもぐっすり眠れる。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 19:18 ID:xtjX2eI4
あげ
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 06:15 ID:tA+wVIPy
8250頼みました
radeon 9700proにしたんだけど大丈夫かな?
ATIのHPには300W必要って書いてあったけど、8250は定格250w!!
HDDとか増設するつもりなんだけど大丈夫ですかね?
radeon 9700proにした方、安定してますか?
それと電源ユニットは市販の奴と交換できるんでしょうか
いろいろ調べたんだけどわかりません。
8250に詳しい方教えてください
545あぼーん:あぼーん
あぼーん
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 07:59 ID:???
>>544
詳しくないのだが
電源は特殊らしい。
250Wも最大かどうか不明らしい。
らしい話でスマン
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 14:11 ID:tA+wVIPy
>>546
Googleで「dell 電源交換」で調べたところ、最近のは電源交換ができる
なんて書いてあったもんで期待してたんですけど...
ありがとうございました
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 14:18 ID:NvR9hxSG
最近のDELLのPCの部品は、独自寸法だったりしないの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 14:19 ID:uIxI2vXJ
http://www.kenmon.net/

これってアリ?




550↑ブラクラ:03/02/23 14:57 ID:???
踏むな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:17 ID:???
DIMENSION注文しようと記入してたらこんな質問があったよ。

Q4 核応用技術、ミサイル技術、化学・生物兵器などの大量破壊目的の兵器に関連し
た本製品の使用

* する  しない 
  “する”の場合、以下関連項目をご選択ください。
核応用技術 ミサイル技術 化学・生物兵器

これ選択したらFBIとか飛んでくるんかなw
外資系らしいね
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 07:36 ID:???
DELLが
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 18:25 ID:GFDjgclG
DELL はどのくらいで届くんですか?1週間ぐらいとかかいてあるけど・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 21:01 ID:???
>>553
早いときは早い、遅いときは遅いようです。
まあ、遅く来る物と思っておけば良いのではないでしょうか。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 15:23 ID:Y9RjZqSg
私は2/17 23:57に4500Cをオンラインで申し込んで、2/25に納品されました。
約1週間でした。

これは私見ですが、納期は注文したPCのオプション構成に左右される
ような気がします。パーツ在庫がないと出荷できませんからね。

ちなみに私の場合、以下の構成で注文しました。
CPU: Pen4 2.4GHz
Mem: 128MB
HDD: 120GB(40GBからの無料アップグレード)
OptDrv: CD-R/CD-RW/DVD-ROM
Video: GeForce4 MX420

さらに以下のパーツを秋葉原で購入しました。
・Mem: PC2700 CL=2.5 512MB x 2(税込12,600円 神和電機)
(4500CはPC2100だけど、CL=2.5なのでPC2700でもOK)
     (標準で付いていた128MBは使用しません)
・Mouse: NoBrand ホイール付(黒) (税込 680円 フェイス)
     (4500Cに標準添付のマウスはホイールが無いので)
・Spk: OWLTECH OWL-SP1050C/B (税込 2,079円 フェイス)
     (サブウーファが付いているので割安感が)

使用感は快適ですよ、とっても。
メモリ増設(というより交換、ですね)してから特に感じます。
HDDもWD1200JB(キャッシュ8MB)で120GBモデルとしては高価な部類で
音も静かな方だと思います。(ブーン、という低い振動音はしますが)
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 15:24 ID:Y9RjZqSg
555です。続きです。

でもVideoカードはMX420を選択しておくことをお薦めしますよ。
3Dゲームをやらなくてもオンボードのものよりキレイですので。
アキバでロープロVGAカード(MX420やMX440SE)を購入しても
良いのですが、金額的にはあまり変わりませんでした。

言い忘れましたが、マルチカードは選択しませんでした。
モデムは使わないし、PCMCIAスロットも必要ありません。
IEEE1394はあると便利だと思いますが、PCIカードを別途購入
(約2,000〜3,000円程度)すれば済みます。

今回、個人で初めてDELLを購入しましたが、金額の割にはケースやファンの
作りはしっかりしてると思います。
自作で気合い入れて静音化対策に取り組んでおられる方の作品には及ばない
でしょうが、この値段でこの品質なら満足です。

あとは何年故障せずに稼働するか、ですね。
一応3年パーツ保証となっているので、自作よりは安心できます。
#特にHDDは3年程度が寿命だと思っていますので。

一つ不満があるとすれば、メモリが高価なこと、ですかね。
128MBが約6,000円もしてしまいます。
そのため、最初からDELLからのメモリ購入は最小限(128MB)にしておいて
秋葉原で512MBを購入する予定でした。(ちょっともったいないですが)
他の店でも安いメモリはいくつもありましたが、何度も神和電機さんの
メモリを購入しておりますので、あまり心配はしていませんでした。
#店頭での質問にもちゃんと答えてくれます。
#心配な方には、サムソン製PC2700も7,000円強で販売されていました。

以上、ご参考まで。
557ナスターシャロマネンコ:03/03/02 16:06 ID:???
>>551
(;゚д゚)ガーン!その情報をまとめる軍事アナリストはダメなのか?

ってこのネタ分かる人はあんまりいない予感…
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 20:17 ID:???
 おいらも、DELL 持ってるけど(Dimension 4500C)ね、
 個人的には、DELL8250の方が良かったかな〜と思っている。
 後でいじくれるから。
 おいらの師匠は、「可もなく不可もない!」って言っていたけど。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 20:37 ID:1SuFDp2m
まあ悪くないって感じはするよな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 21:10 ID:???
dellってファンコントロールできるの?speedfanとか使わずに。

561名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:01 ID:???
埃がたまるのを気にしなければお奨め
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 12:15 ID:???
インスパイロン8100 右側に端子がいっぱいあるからマウス使ってると
邪魔です しっぱいしますた
カードさしてるとヘッドフォン端子つけずらいし・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 17:16 ID:S7i0X+Sf
みんな4500Cは音が静かって言うけど、
8250の方はどうなの?
深夜とかけっこう気になるくらい?
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:51 ID:???
>>563
8250がベッドの頭の真横に位置してるけど、特には気にならないかな。。。
まぁ、気にするか否かは人それぞれなんだろうけどね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 13:38 ID:???
AGE
AGE
AGE
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 14:07 ID:yWgdRFVX



他人が叩くの別にいいんだよ。
いやなら、店員へ連絡すればいいじゃん。



567名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 15:57 ID:VvFb2HTQ
DELLより、hp(ヒューレッド・パッカード、コンパックと併合)の
PCの方が安くて性能が良かった。ノートの奴もHDD換装しやすかったし。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 17:45 ID:DVjDyQ7Z
DELLって、未だにノートPCの基本スペックHDDは20GBだし、
メモリーも基本が128MBで、無料アップグレードキャンペーンなんて言うけど
今時基本スペックでも、ノートならHDDは40GB、メモリー512MBは常識だろう。

市販PCに比べて遙かに劣る基本スペックからスタートするものだから、
市販PCと同等のスペック+メモリー増強するだけで、
市販PCの実売価格を軽く、大きく上回っちゃう。

ソフトウェアがほとんど入って無いのに、こんな価格になるのは
よほどサポート代が高いのだろうか?

おまけに記録型DVD内蔵PCが、ラインナップされてない。

今使ってるソフトで十分なので、よけいなソフトが入って無いPC
が欲しいけど、DELLって、基本スペックがチョー低いから
結局高くついちゃう。

なんかよけいなソフト入って無くて、良いPCあったら
教えて!
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 18:45 ID:???
あがった途端にこれか。
凄いね。
570コモーグリ:03/03/09 19:01 ID:/o+76m6l
コストパフォーマンスは結構良いと思うんですけど。
確かにソフトは少ないけれど市販のよりは安いですよ。

571名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 19:15 ID:???
>568みたいに事実に反する事を堂々と書ける様になるためには
どんな修行をすれば良いのか教えて欲しいものです。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 20:38 ID:???
DELLが高いのは関税が原因
573age1:03/03/09 20:46 ID:oQ7N3DpS
なんでみんな2300Cかわねーで4500C買うのか?
P4かCeleronでみんな判断してんのかな?
age
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 20:49 ID:pP/S3cKP
DELLがこの先そう出るかが鍵ですな
575age1:03/03/09 23:01 ID:/QM243ZO
おれついさっき2300C買っちまったよ。
ゲームもするわけでないからCeleronでいいかなと・・・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 23:39 ID:zcbjdvGM
去年の秋から社内のpcの購入先をIBMダイレクトに変更したぼ。
最大の理由は「納期の速さ」。
午前中注文なら翌日納品される&送料無料。
デルは3週間も待たされる&送料高いのでダメぼ。
デスクトップ
cel1.7 256mb 40G XP-pro officeXPpro 15"液晶
で約12万円(税抜)は業務で使うなら十分。
あ、この価格はIBMショッピング価格ではなく
営業さんに見積り依頼したものです。
web価格ではないので御注意を。。。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 01:09 ID:9xMPvVnz
おおおお
(・∀・)ヤスイナ!
と思ったら
58,275円 DIMENSION 2300C 1.8GHz/Celeron
256MB(1x256MB) 40GB WinXP Home SP1 DVD

これに15液晶つけたらいくら?
IBMより安くねーか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 01:50 ID:???
>>569 >>571
>>568のようなヤシには、どこがどう違うのか事細かに説明してやらんと解らんのでは。
579ADSL未体験者:03/03/12 23:02 ID:???
DELLのサイトに、注文キャンセルのフォームが見つからないんだが・・・
かれこれ4日探してるぞ。時間にして10時間近く。

誰かタスケテ。
580579:03/03/12 23:02 ID:???
他のスレに書きこんだときの名前、直し忘れてるし。もうだめぽ俺。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 23:04 ID:ZCSEFzv2
TVアニメ妖怪人間ベムの登場人物「ベム、ベラ、ベロ」の語源を知ってる?
BMWが当時「ラヴェーロ」という車をイタリア向けに輸出していたんだけど、
赤いボディに黄色いライト(つり目みたい)がかなり個性的で(奇怪で?)車のイメージをヒントに
「ベム、ベラ、ベロ」の3人の名前が決まりました。
「ベムベー ラヴェーロ」を分解していくと「ベム ベーラ ヴェーロ」→「ベム ベラ ベロ」となった訳です。
車好き(当時は「カーキチ」と呼ばれていた)のスタッフが多かった時代の話です。    
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 04:25 ID:???
DELLのPCをうちのヴァカ兄貴が起動できなくしちまって、
仕方なく、おいらが初期化してOS再インストールしたんだけど、


買った時ついてきたCD-R/RWライティングソフトが、
インストールできないよ。

まぁXPなのでR焼きには対応してるのでいいんだが・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 09:31 ID:???
>>579
http://jpapp.dell.com/contus/contact.asp
ここでもわかんなかったら
トップページにある電話番号に電話汁
>>582
サポートに電話しろ。
ただインストールできないだけじゃ、サポートもきちんと対応できんから
エラーメッセージをメモするとかしとけよ。
584ちゃるちゃる:03/03/13 09:53 ID:LWJZWRsS
DELLの4500を使っています。
データをDVD-RWにいれようとディスクを買ったのですが、
認識されないらしく、緑のランプが点滅したまま。。。

ドライブはPHILIPS DVD+RW-D28

ライティングソフトは
PC買った時についてきたDirect CD と Sonic MyDVD しかありません。

何か情報を知ってる方がいたら教えてください。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 10:35 ID:???
>>584
CD-ROM driveとしても認識しないの?
ライティングソフトがそのドライブをサポートしてるのかは確認した?
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 11:35 ID:???
そのドライブDVD-RWは使えないんじゃないの?

とか言ってみる
587山崎渉:03/03/13 14:03 ID:???
(^^)
588ちゃるちゃる:03/03/14 09:24 ID:972IDpkX
CD−Rは書き込み可。
CD−RWも書き込み可。これは他の人がB's CLIPでフォーマット
したもの。

DVD−RWは一応使えるという話だったと思うんですが。。。
DVD−Rも使ったことはないのでまだまだなぞです。

実は使えないなんてことはありでしょうか?
だとしたらショック。。。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 10:01 ID:???
とりあえず+RW入れてみたら
590ちゃるちゃる2:03/03/14 13:01 ID:z9C89vxf
-RWのメディア?
だとしたら、あーたは・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 17:09 ID:B9fdnrCL
584はDVD+RWとDVD-RWという別の規格があることを知らないんだろうな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 17:38 ID:???
>>584
いっぱい釣ったなー
593ちゃるちゃる3:03/03/14 19:26 ID:???
>>592
いえいえ、今回はそんなに釣れませんでしたー。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 20:29 ID:???
まあ、DELL叩きレスよりかは良い。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 22:49 ID:1EQwbQxe
DELLサイコー
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 06:27 ID:r5aYiD36
インスパイロン1100
日本114,800円
米国$799。。。
1$=118円として2万円の差!
この差はデカイ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 16:32 ID:???
だから税関だって
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 17:17 ID:???
米国のそれ やしーなー

 
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 18:53 ID:vBbFmxoA
たとえ海外で作っていても
日本企業の販売だから税関なんてかかんねーよ。
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 19:10 ID:BSHAkeyg
正直言って安くて良い と思う
SOTEC昔買ったけど、次買うのはたぶんDELLです
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 19:17 ID:???
おいおい
今時ノートPCは
台湾製だろ?
もっと安くしる!
>DELL
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 19:19 ID:???
インスパイロン1100
セレ2GHz/256MB/20GB/CD-RWで
10万円以下なら
絶対買うけどな(^^;
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 19:49 ID:Dx+63++w
デスクトップパソコン (ただし、FDD、スピーカー、モニター別売}
実売価格: ¥129,800 - (税抜き)ポイント13%還元を13%引きとみなすと
129,800円 × (1−0.13) = 112,926円

XP Home Edition
ペンティアム4の2.4G
512MB
80GB
CD-R、CD-RW CD-ROM
USB(2.0対応)X4
IEEE1394X3(背面×2、前面×1)、
マルチカードリーダー:コンパクトフラッシュ/スマートメディア/メモリースティック/MMC/SDカード/マイクロドライブ
TVチューナー/キャプチャー TVリモコン
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=7102202
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:02 ID:ecPF195B
やっぱりどこ逝っても
Pen4ナノネ(ノ..ゞ)

606名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:18 ID:oGQDYAHF
真っ黒けのデザインがやだ。
一昔前のソリッド感てか?(ワラ
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 01:50 ID:???
去年買った8200のケースとマザーボードとCPUクーラーと電源を変えた。
もうサポート対象外ですかね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 02:39 ID:???
いろいろ言われてるみたいですが、友人のところで色々いじくり回させて貰って、
ネジ不要で取り付けできたりといい感じだったのでDimension 8250注文しました。
代金は月曜に振り込むつもりなので、とどくのは目安として2週間後くらいですかね?
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 02:58 ID:QhmaW6rS

dellにはサポートがあるからね〜。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 03:14 ID:6E5ukrev
確かに黒は絶対嫌。
銀と白にしてくれ
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 03:32 ID:???
>>608
一括現金で金払ったら1週間ぐらいで来る時もある。
まあ、たまたまだろうけどね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 04:15 ID:???
けっこう好き
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 04:16 ID:QhmaW6rS
>>608
電話で注文した方が早く届くらしいよ。サポセンの兄さんが言っていた
614あぼーん:あぼーん
あぼーん
615あぼーん:あぼーん
あぼーん
616ちゃるちゃる:03/03/17 12:32 ID:8lQgXJNo
たくさんのレスうれしいですが
DVD-RW DVD+RW やっぱり違うの。。。

メーカーの書き方の違いかと思っていました。
ということは、DVD-RWはやっぱり使えないということ?ですか?

ちょっと悲しい。。。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 12:38 ID:???
DVD+RWは、S-VHSと同じ運命をたどりつつあると思われ
ブルーレイも登場してきたことだし
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 21:29 ID:733445zt
スレ違いだけどブルーレイディスクドライブ40万円だったっけ?
俺もDVD-Rドライブ買うか(遅ッ
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 13:50 ID:FP6MYrz7
買ってから一ヶ月でHDがぶっこわれまいる。
>WDC WD1200JB-75CRA0
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 16:27 ID:???
DLLもさむちょんと関係するらしいから終わりだな。
621608:03/03/19 21:43 ID:???
ども。いろいろと助言ありがとうです。
月曜昼に振り込んで、今のところ入金確認のメールが来ないのですが、
そういう方針なのでしょうか?
何か不安です。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 00:41 ID:???
ダイナミックリンクライブラリがそうなのか!?
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 02:51 ID:EWTH56bg
サポセンはすぐに繋がってよかった。
で、HDも案外簡単に交換して貰えた。
案外良いのでは?
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 15:03 ID:wKpHKUw9
サポセンに電話したのよ、起動すると青背になっちゃって
OS再インスコもできなかったので。
んで、あれこれ指示してもらったおかげで治ったようなんだけども、
よく考えたらこのPC買ってから4年経ってるはずなんだよなあ。
電話サポートって、何年つかえんの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 15:24 ID:???
昨日の朝からずっと国際輸送中なのだが・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 21:51 ID:???
テロ警戒だろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 16:30 ID:???
>>624
ほぼ4年間無事故だったって事かな?
かなり優秀な方かぁ?
628608:03/03/23 00:32 ID:???
郵送で請求書が届きました。
で、オーダーナンバーが判ったのでオーダーステータスを確認したところ、
19日から輸送準備中のままです…
お届け予定は27日前後とあるけど、今日明日にでも輸送開始しないと間に合わないだろうと思うが…

戦争の余波で影響があるならあるで連絡が欲しいですな…
DELLのせいではないのだけれど、注文した時期が悪かったかも
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 07:52 ID:???
運が悪かったな
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 11:13 ID:67qAa1qg
3月11日に注文請書が届いてはや12日。
オーダーステータスには何の変化も無です。
「15インチ Dell Ultrashap UXGAモニタ」の生産が追いつかず、
お届けに遅れが生じております。

世界的に液晶パネルが不足し、供給不足になった事が主な原因です。
謹んでお詫び申し上げます。

との事です。

パネルって不足してるんですか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 11:53 ID:uhzP0Bix
>>606 こいつバカ!逆に今、黒がいいんだよ!
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 13:49 ID:BsQcyB1x
法人向けモデルって個人ではどうしても買えない物なの?
セントリーノモデルがほしい


633名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 22:07 ID:gaSugzIq
DELLの8250を今年の2月に購入して自宅で使用していますが、ファンの音がウオーン・ウオーンと鳴ってうるさく耳障りです。
ケースが共振している様な感じもするのですが?
他のマシンもそうなのか判りませんので、8250を使用している方、ファンの音の状況など教えて下さい。
634 ◆EliOKieZA2 :03/03/25 10:39 ID:???
>>633

うちの8250は静かですよ。ほぼ無音です。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 17:14 ID:2RhSxXPT
>>633

おいらの8250も至って快調。ほぼ無音。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 18:49 ID:dufbpPCq
日経ビジネス誌2003年3月10日号でDellが3年連続1位になったそうですが、その他の順位を教えてください。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 18:58 ID:Qb/QG6aI
面白いものハッケソ
ttp://ascii24.com/news/specials/newpupil/2003/03/24/642639-000.html
超低電圧版Mobile Celeron-600GHz
638608:03/03/25 22:34 ID:???
24日に輸送中へとステータスが変化しました。
なんとか今週中には届いてくれそうです。
良かった。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 02:24 ID:wSSKWdT3
8500はどうだ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 19:32 ID:???
8500?
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 23:16 ID:kE6iInm+
おい!28到着予定でまだ国際輸送中じゃないか!
届くわけないだろが
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 02:39 ID:???
デルとNECのデスクトップのカスタムモデルを比べてみたら、
ほとんど金額が変わらなかった。
比較するにあたってカスタム内容はほぼ同一にしたのだけど、
ほんとうにほとんど金額が変わらないのか、どこかチェックし忘れたのか…

比較したのは、8250TFT液晶モニタパッケージとバリュースターGタイプT。
カスタム内容は CPU:Pentium4 2.4GB、メモリ:1024MB(512MB×2)、HDD:80GB、
CD-R/RW/DVD-ROMドライブ、モニタ解像度:1280×1024 。
643608:03/03/28 03:03 ID:???
>641
私の方は既に配送センターを出荷済みで、28日お届け予定になっていますよ
タイミングの問題でしょうか?

>642
AGPスロットの有無、内蔵ベイの空き、fddの存在、大分違いますよ。
比較するのであれば、VALUESTAR G タイプAのほうかと思います
644641:03/03/28 22:25 ID:DpsD5qDw
どういうことだろう…
もう10時過ぎ
未だ到着せず
オーダーステータス&電話で納期を調べると28日…
あと一時間半だぞ糞DELL
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 22:58 ID:jcuYuEkT
>>606 もう銀パソブームは終わったと思われ。
白もそんなに良いとは思わない。
やはり黒だと思います。
646608:03/03/28 23:29 ID:???
>>644
家には夕方に届きましたが…電話で問い合わせてみてはどうでしょうか?

今のところの印象ですが、
HDが全域cドライブの割り当てなので、いきなりパーティションの切り直しからです。セットアップが大変だ。
グラフィックボードが冷却ファン無しの廉価な代物なので、気になる人はファンを自分で取り付ける必要がある模様です。
dvd+rwドライブなのですが、オーディオケーブルが無いです。cdを直に聞かなければ良いだけなんだけど
…手持ちのオーディオケーブルだと短くて基盤まで届きませんでした…。

友人のをみて大体は判っていましたが、それでも結構大味な印象です。特に、ケーブルのとりまわし方がアバウトで美しくない。
すだれ式ケーブルを使い分ける位はして欲しかったかな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 23:33 ID:???
>>>>642に書き忘れ。
バリュースターGタイプTと比較しているので、8250のほうはTVチューナーも選択。
ちなみにエンコーディングは、前者はハードウェア、後者はソフトウェア。

>>643
拡張性の差ですか。たしかにタイプTはベイの空きや AGPスロット、FDDがないです。
金額的には、タイプAのほうもやはりほとんど変わりませんでした。

拡張するといってもDVD-RAMドライブとHDD(システムが入ってるHDDとは物理的に別、ということで)
を付けるだけの予定だし、本体のデザインはバリュースターGタイプTがいいだけに悩む…。
648641:03/03/29 09:12 ID:GVE10GVq
結局届かなかった…
しかも今聞いても お届予定日は28日です だってさ
もうね、アフォかと
電話しようにも糞DELLは土日祝日休みな罠
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 12:48 ID:???
4月2日到着予定から3月29日になったけど、ステータスは国際輸送中のまま。
何かおかしいっぽいよね。
うちも今日は届かないんかな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 13:14 ID:HdJvgNoc
デルは、デザインがださい。
その点、アポーがいいかな?
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 15:32 ID:DjoiDNBR
652608:03/03/31 19:01 ID:???
やられた〜
dellであつかってるdvd+rwドライブは、dvd-rwには書き込みできないのか〜
近所で+rwメディア売ってるところがないよ・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 16:33 ID:???
発送日から何日で到着予定を出していると思われ
イラク関連で遅れてるんでしょ
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 10:56 ID:z0cfEIkr
649のデルはもう届いたかな?
652のデルはβビデオみたいなものかな?
655夢幻:03/04/13 23:23 ID:/H/5z62b
おとといくらいにX200だ届きました。
機能的にも悪くないし、ちっちゃくで軽いからいいと思う。
656m:03/04/13 23:42 ID:PMAo4jBh
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 00:54 ID:MjTo2J27
>>252
きづけよ…
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 00:54 ID:lw/AuGv3
>>252
きづけよ…
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 00:56 ID:A245YPpr
まちがえた
>>652だった
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:48 ID:iGRLisnk
トップには8250しか無いけど、すでに8300が。
http://www.dell.com/jp/jp/dhs/products/series_dimen_desktops.htm
661 :03/04/16 17:06 ID:dFtJ8D5M
5万円のマシンの輸送料が5千円というのは、どうかと思う。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 17:28 ID:???
ふっぉふっぉふっぉ
663652:03/04/16 23:00 ID:???
>>659
アップグレードキャンペーンで、DVD-ROM/CD-RWのコンボからDVD+RWへのアップグレード適用だったので、
おとくだな〜って感じで深く考えずに注文してしまったのです。
後の祭りですね。
ただ、dellは普通のDVD-RWドライブは取り扱ってないみたいで…、DVD-RWが使えるのは、どうしてもDVD-MULTIになってしまう様です。
海外が拠点だから、そういう判断になってしまうって事なのでしょうか。

ちなみに8250のリカバリー作業は、自作マシンのセットアップ作業くらいの手間がかかります…Symantec Ghostあたりでの方が初心者向けなのに。
マニュアルの説明も非常に素っ気なくて、初心者にはお勧めできません。
なんでこれでサポートナンバー1を名乗れるのか不思議です。

あ、そうそう。内蔵のhddにディップスイッチの設定シールが張っていないのは大問題。
製造メーカーのhpでスイッチ設定は確認できたから良い物の、後々で、スレーブに変更したりするときに困るよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 23:17 ID:vXU1oYdq
Dimension 8300あげ
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 23:18 ID:vXU1oYdq
Dimension 8300あげ

666名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 23:43 ID:0D+ZrkCu
4550待ってても無駄?
667山崎渉:03/04/17 08:24 ID:???
(^^)
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 14:21 ID:???
>>660
8250の後継機というわけではないようですね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 21:23 ID:???
>>663
なぜサポートナンバー1か。
理由は簡単。
普通のメーカー製はマニュアルサポートが基本で
電話サポートはあまり熱心でないからです。

つーか、初心者はVAIOでも買ってろ
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 23:53 ID:Ru+1108K
ウホ
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 03:36 ID:???
>>670
IDが110万8千。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 02:42 ID:???
初心者と小心者はバリュースターでも買ってろ!!
673山崎渉:03/04/20 03:14 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 21:36 ID:8vxxtkW/
ところで最近発売されたばかりのDimension8300買ったヤシいる?
675金正日:03/04/20 21:50 ID:???

   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://www.freeweb2.kakiko.com/saitama/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 21:37 ID:o1gapQsE
          ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ    
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!  / ここで選んだらええやん。
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::| <ちなみに私はDELLにしたお。
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|  \ http://777e.net/goodshop/pc/
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::| 
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 02:04 ID:???
>>669
8250到着後、速攻パテ切りしたが、この時LANポートのドライバインスコ方法がわからず
サポセンに電話。
対応してくれたおにーさんのおかげで無事ドライバインスコできました。
この時、家にFAXがあれば、具体的なセットアップ、リカバリと手順を書いた紙をFAXで送ってくれる(自分が持ってる構成の)
丁寧で好感もてたな、漏れは。
678シーケンス技術者:03/04/22 19:30 ID:dl044W+p
私は、施設の技術者である、詳しくは、いえないが、少しだけDELLのは問題がでてくる、その辺を改良すれば、おそらく世界中DELLになるとおもいます。ここではあえて欠点はいいませんが?
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 22:59 ID:???

 
 
 
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 09:30 ID:hyB9qwH3
PC買い換えようと思って、HPの見積もりやってみました。
ベースは安いが、OPつけると結構高い。
Dimension4500Cでやってあれこれつけると23万ぐらいになってしまった。

ちなみに、
富士通、FMV-DESKPOWER CE207Cが
アスロンXP2000+、17フラットCRTで最大解像度が24bitで1024×768。
SiS740という違いがあるが、
他はほぼ同じで、15万ぐらい。

CPU、液晶、解像度にこだわらなければ富士通の方がいいかな?
アスロンXP1600+とペン4の1.6GHzがほぼ互角だって雑誌で見たんだけど、
アスロンって信頼できますかね???

用途は親用で、ネット、メール、デジカメで少し編集ぐらいだから
高いのはいらないつもりです。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 09:56 ID:???
>>680
あれこれ付けなきゃいいじゃん。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 10:36 ID:85MLtrvo
DELLはオプションつけると他より高くなるという
気はするなあ
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 10:50 ID:nx1GgHgF
 デルのHDや光学ドライブはまだサムソン製なの?
液晶ディスプレイ調達のためサムソンに(多分)抱き合わせ販売されてたのを
拒否してドライブ系は最近サムソンやめたって聞いたけど。
サムソンドライブじゃなければ買ってもいいかと思ってるんだけど。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 11:41 ID:v27afCYn
>>17インチモニターで最大解像度が1024×768ってのはゴミ過ぎ。
富士通は表面的スペックはいいように見えるがVGAやHDDなどに粗悪品を使用しているので
買わないほうが吉。できればDELLか自作のほうがいい。shopブランドでもいいね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 11:44 ID:v27afCYn
>>683
いまのDELLってサムソンのドライブ使ってるんですか。
数年前はseagateとかだったのにな・・・。
ケースがプラスチックになってから部品も安いのを使うようになったのかな。

っていうか学内PCなので、ログが古かったようです。スマソ
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 12:16 ID:ncJbapW7
確かに富士通買うぐらいなら絶対DELLだな。
687bloom:03/04/23 12:22 ID:ScLkU9pw
688菅崎茜 ◆m0qdcYxLAo :03/04/23 12:51 ID:???
川*・-・)
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:54 ID:cF3oLfIG
>680
>アスロンって信頼できますかね???
ペン4なんかより早いよ。モデルナンバーより上。
ペン4 2G<アス1700+ 
セレは問題外。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:34 ID:wV7IY/lw
>>683,>>685
会社の4500Cは、HDDがIBM,CD-R/RWドライブがTEACでしたよ。
2002/12購入。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 17:31 ID:HrYt6hrp
8250買ったけど、CD-RWはNECの9100Aやったよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 17:37 ID:XKUGD7T8
なぞ 作成したホームページのアドレスは以下の通りです。
http://www.h2.dion.ne.jp/~achooooo/index.html
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 18:13 ID:???
>>680,684
富士通などのメーカーPCは拡張性ゼロ(これは周知の事実か)以外にも、
素人にはわからない部分でアラが目立つ。
ぶっちゃけ、軽自動車に280馬力のエンジン積んでるようなもん。
>>683
ドライブはグレード毎に使用メーカーが違ってたかと。
私の8250に載ってるコンボドライブはサムスンですが。
694652:03/04/25 00:01 ID:???
家の8250はDVD+RWがNEC製で、HDDはseagateですよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 13:36 ID:eibxqUW8
来月光開通につき非力な98MATEからDELLに替えようと
企んでます。
nyで見る・焼く、ぐらいしか考えてませんw
一応拡張の事を考えて8300にするつもりですが
DVD−MULTIとペン4 2Gさえあれば十分でしょうか?

696名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 21:43 ID:Imza0uce
家のPCがDELLだけど、IBMのNetVista A30のがいいねぇ!!
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 21:57 ID:TyEwbTmS
>>689
君,数値計算プログラムかいたことないでしょ.
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:02 ID:???
富士通ダメっすか。
俺もちょうど>>680さんと同じこと考えてて、
メーカー製のほうがソフトいっぱいついてて安心かなーぐらいに思ってた。
やっぱショップPCの方がいいのかなあ。
699sage:03/04/25 22:25 ID:COMacAKN
>>698正直、大量に付いてくるソフトが実はジャマでしかない罠
700 :03/04/25 22:45 ID:FX8sV2gU
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 01:00 ID:???
>>698
あんまり富士通、ソーテック以外でも
あんまり値段が安いのはやめとけ
中身にひどいパーツ使ってたりする。

少なくとも俺が自作するときは、あんなとこのパーツは絶対使わない
ドライブ系だとサムソンとか
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 07:27 ID:oHA9E0df
4/29DELL、提携先とモバイル新技術を使った商品(サービス?)発表だそうです。
日本とは9時間遅れ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 09:08 ID:elbTZQdk
断然作ったものの(自作かショップに組みたててもらう)のほうが
いいです。性能もコストもね。
まっさらスタートでかつパーツの組み合わせを考える上で
知識もつきますし愛着もつきます
大量に付いてくるソフトはほんとに無駄ですので・・・
私見ですが、コストと性能からみた使用経験上
自作>>エプソンダイレクト=ゲートウェイ(今はなき)
>富士通=DELL>>ソーテック ってな感じです。
さらに性能/コストを考えていくとP4やセレでなく
アスロンに行き着きます。
ただし、保証などのことはショップで詳しくきいとくこと。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 09:35 ID:U7DC8sER
>>693

>ぶっちゃけ、軽自動車に280馬力のエンジン積んでるようなもん。

そんな軽自動車があったら激しく欲しいんだが・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 17:58 ID:???
ぶっちゃけ、軽自動車の何が悪いのかを>>693に聞きたい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:06 ID:JfrXE/wv

ノートで Pen4 2.4G(ここ選べない)HDD40G DVD-CDRWコンボドライブにすると
税込み送料込みで18万超える
最近高くないか?DELL
セルロン選択できないところが高くなった理由なのかなあ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 17:28 ID:???
>>704,705
CPUだけ強力で、他が現行の基準で2世代前のスペックって事じゃねぇか?
280馬力のエンジンなら、そのパワーに見合ったパーツで車作らないとトータルの性能は低くなるからな。
PCなんかはトータルバランスが大事だから、どっかにしょぼいパーツ(特にチップセット、GPU)使ってるとそのパーツの性能がベースになるからな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 03:10 ID:TxLE8NjI
ウルトラスリムモデルってどう? 結構ギュウギュウになってる感じする
けど、放熱対策ってちゃんとなってる?
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 21:37 ID:4GMx0NtD
仕事で、DELLから1500万円くらい、サーバー類で買ったが、例のサービスタグ
番号を使ったサポートは結構イイ。サポートのレベルは正直なところ高いとは
いえない。なにかトラブルが起きたら、すぐに最新ドライバー、最新ファーム
ウェアを入れさせたがるし。

PC(サーバー)本体のサポートはまぁいいけど、外付け機材、特にディスク
装置やテープライブラリあたりのサポートは相当怪しい。

他のメーカー(あるいは系列SI会社)の場合は、人事異動の度に、見積もり
さえ作れない部長やら課長やらが、名刺交換に来るのがウザいが、デルは、
まず来ないからね。(もっと大型案件なら来るんだろうけど)

あと、型番にSCとついているのはローコストシリーズのようで、大量購
入でもあまり値引きしてくれません。しかしそれ以外の機種は、購入金額
が500万、1000万と超えるたびに、ネット見積もり以上のプライスを出して
くる。この間はHPと競争させたが、結構すごかった。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 21:45 ID:4GMx0NtD
あと、お届けのステータス表示って結構いい加減だよ。仕事で使うので、
出張日程とか設置場所での日程調整をシビアにやりたかったのだけど、
お届けステータスは役に立たなかった。

国際輸送中なのに、運送会社から「明日お届けします」って電話が入っ
たり、予定日を過ぎても届かなかったり。(大きな商品は前日に運送会
社が電話を入れてくれるみたい)

普段、クロネコとかの正確すぎる配送トラッキングシステムに見慣れて
いるからそう思うんだろうけど。。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 21:39 ID:Duy3Uruv
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030506-00000034-zdn-sci

新社名「デル、ドピュッ」に1票
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:25 ID:OOgR1W+1
Nextは、Dell買いまふw自作よりは、安そうでwはい貧乏です。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:50 ID:OOgR1W+1
f
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:59 ID:qcJRdLin
ノートでカード型PHS使えないとは・・・・(TT)
詐欺やろ
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:10 ID:???
>>714
そんなんで詐欺と言えるかよ
マジメにやれ!マジメに!
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:56 ID:???
>715
ごめん
でも、使えなくて困ってるんだよ・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:16 ID:???
PCMCIAついてない機種ってどれでつか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:38 ID:???
>717
とりあえず、全機種付いてるんじゃないの
カード型PHS使えないけど・・・(しつこい)
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 01:04 ID:???
>>718
なんで使えないの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 02:23 ID:???
>719
IRQをBIOSの設定などにより任意に割り振ることができないので
簡単に言うと相性が悪い・・・
全部使えないんじゃ不良品だよなぁ
USBの外付けHDDも調子悪いし
泣けてくるっす


721名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 03:08 ID:???
今のDell製品て、お値段そこそこ、品質もそこそこ、技術もそこそこ
てなふうに、おもしろくも何ともないよね

かつてのとんがったところはもうないなぁ
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 12:50 ID:e6zXs0eO
ところで今DVD CDRW ドライブて
さむそんですか?
友人の1年前のデスクトップについてるやつはサムソン、わんわんうるさくて
たまらなく嫌らしいです。
僕のノート(4年前)は東芝なのになあ。
サムソンだったら次買うのは デルやめようとおもいます
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:54 ID:0H6dsXLV
>>722

サムソンじゃないみたいですね。リコーのようです。
http://www.dell.com/jp/jp/dhs/learnmore/learnmore_optical_dimen_desktops_popup_dimen_combo_overview.htm
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:46 ID:QnWEWRWf
1クリック10円で仕事あがりに2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけで・・・
先月分136320円入金されました。
リンクスタッフの登録はメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。

http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=ID11018

725名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:55 ID:e6zXs0eO
>>723
あんがとー!
かおかな 
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:07 ID:o6WL9yfk
Dimension4500C注文しますた。
来週と毒のが待ち遠しいですがしかし!!
それにそなえてPCIのサウンドカードをかった(サウンドブラスター5.1)
むろんそれにあわせてスピーカセットも買った
家に帰って古PC(現在)につけた。
5.1はすばらしい。感動した
待ち遠しくてDELLのHPのカタログ見た
あ・・・ロープロファイル専用・・・
死亡した
ケース買いかえるしか・・・DELLって独特の規格で別なケースには移転不可・・
ってことないですかね?
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:25 ID:???
バリバリ移転は不可使用だと過去レスにあったような…
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 03:34 ID:???
>>726
注文のときに(ry
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:54 ID:gTd1fZ94
先週Dimension4500Cを購入。思った以上に静かだ。
730yuis:03/05/19 22:01 ID:cQq70LAZ
27才人妻です。ダンナがかまってくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるしなかなかいいですよ!いつもバイブ物買ってます!

http://www.dvd-yuis.com/
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:18 ID:gq2rVHFa
age
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:27 ID:???
■■ガンダムパソコン限定再発売■■
ガンダムパソコン ”CHARモデル”
「機動戦士ガンダム」より、待望の”赤いNOTE PC”が再び登場!詳細はこちらから!
他では手に入らない!”完全受注生産品”となります。
●第2回受付中!

     販売価格:\198,000円(税別)

http://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=dKVflFQ0Dy4&offerid=43069.10000034&type=4&subid=0
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:41 ID:CKD3JEIY
>>721
でも、商売として儲かってます。
734山崎渉:03/05/21 21:21 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 10:49 ID:???
関連リンク

マウスコンピューターってどうよ2003
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050436459/
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 19:37 ID:9i+5eBYz
>>735
どういう関係が?
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 14:22 ID:eKvSc3tp
DELLのノートPCの騒音ってどうですか?
うるさいと困るんで買おうかどうか迷ってるんですけど、
どなたか使った方いませんか?

Inspiron500mかInspiron5100キボンヌ
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 17:33 ID:Ppp8MgVc
1日考えたおかげで4600Cの発売に間に合った。新機種の発売予定日は、オンラインに出ているんかね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 18:02 ID:???
>737 ちょっと煩い。まぁ、ノーマルって奴かな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 18:41 ID:tg2XxZVY
Inspiron X200を持ち運びようで購入したいと思っているのですが
キータッチはどうなのかご存知ありませんか?
TexやPerlなど打ち込み主体にしたいので
IBMのX31のようにキータッチが良いとありがたいのですが・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:18 ID:cz093KKq
age
742しん:03/05/26 22:45 ID:l+cd6367
>>740
キーボードだけ別に買え。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:52 ID:ms/6HA+b
今オンライン購入しようとしたら最後に「URL の処理中にサーバー上で
エラーが発生しました。システム管理者に連絡してください。」って
でて先に進めなくなったけど、どういうこと?メモリ倍増キャンペーン終了
まであと1時間。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 03:06 ID:???
>>740
InspironじゃなくてLatitudeの方のX200使ってるけど、ThinkPadと比較しちゃいかんよあれは。
液晶部分もふにゃふにゃだし、TPのように気を使った設計はされてないので
押されたり衝撃が加わったら即壊れると思って持ち運びには気をつけてね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 03:45 ID:cipbcljH
>>743
「買うな」との天からのおぼし召しなのでは。
746あっきい:03/05/27 16:19 ID:38ZQvTau
どうして、DELLは安いのだろう?
747菅崎茜:03/05/27 16:58 ID:???
ノノ*^ー^) < 3rd Single『恋ごころ』5月28日 発売♪
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 16:58 ID:???
【PC版】Ever17-the out of infinity【大失敗作】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053601941/
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:40 ID:v+oWoUAR
>732
当初1000台だったと思うが、第2回は500台
なにげに売れてるの?ようわからん...
バンダイ数年前に痛い思いしたのに、がんばるね。
外見はそそられるが、高い玩具ですな(w
750山崎渉:03/05/28 13:35 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 22:34 ID:720B/n+c
山崎渉ウザイ!
        ビイイイン!!!   ∧_∧
   ||─===─|| ((((((  ^^ ).:.:.;:;∴・∴∵ミ
   ||          ||              =〔~∪ ̄ ̄〕
   ||          ||              = ◎――◎   
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 22:46 ID:O1U57OZh
AV、アダルト、裏画像、無修正、アダルト掲示板など
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 05:09 ID:iiiOimTJ
昔のDELLはショップPCと変わらないような組み立てPCだったが
最近はセンスの筐体になったので、それが売れる理由の一つかも。
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 06:25 ID:???
会社のInspironのキーボードが壊れまくる。
毎年修理でDELLはもういらない
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 07:59 ID:wI7N1pl9
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 07:59 ID:wI7N1pl9
おおkkれ0−
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 15:34 ID:dhEmxO/o
GX1を改作しているおじさんへ

新しいの買ったほうが安いんじゃないの

758名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 15:58 ID:r4cVT4Iy
>>754
うちの会社のLatitudeもキーボードが壊れまくってる。
数十台まとめて買ったんだけど、3台に1台の割合でキーのツメが折れて取れてる。
事務利用中心なのでそう簡単に取れるハズはないんだが・・・。
クレーム上げても、「そのような現象は他では発生していません。キーボードは消耗品なので、
本来は有償ですが、今回は「特別」に対応してやる。」な対応で非常にムカつきますね。
サポセンに電話するのも時間の無駄なので、次回の購入の際はデルを候補から外すつもりです。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 16:06 ID:???
■■ガンダムパソコン限定再発売■■
ガンダムパソコン ”CHARモデル”
「 機動戦士ガンダム」より、待望の”赤いNOTE PC”が再び登場!詳細はこちらから!
他では手に入らない!”完全受注生産品”となります。
●第2回受付中!

   販売価格:\198,000円(税別)

http://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=dKVflFQ0Dy4&offerid=43069.10000034&type=4&subid=0

ご注文締め切り日 6月30日(月)午後3時予定
760v:03/06/02 16:24 ID:mXopXW4T
☆なんでもあり!!期待して下さい。○○○コです!!☆
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
7618250購入予定:03/06/02 18:13 ID:???
8250にWinとLinux、両方入れてる人いらっしゃいます?
それってそもそも可能なことなの?
もともとMAC USERなんだけど、初DellDeskTop機(まだ未納)です。
楽しみ!
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:15 ID:pGloxCuc
GX1を改作しているおじさんへ

新しいの買ったほうが安いんじゃないの
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:51 ID:FX7X2Q45
「★プロバイダーによる、家庭の貧富ランク格付け★ 」

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1054552655/l50


「★プロバイダーによる、家庭の貧富ランク格付け★ 」

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1054552655/l50

「★プロバイダーによる、家庭の貧富ランク格付け★ 」

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1054552655/l50



pppppppppppppppppppppppppppppp
764_:03/06/02 20:53 ID:???
765 :03/06/10 16:46 ID:B3Rdn3Lz
AGEAGEAGEAGEAEGAEGAEGAGEAGAEGAGAEGAGAGE!!!
http://www.sakuraiayami.com/
7662ch企画:03/06/10 17:37 ID:???
●●川崎憲次郎投手をオールスターに!●●

連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在55万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ投手部門2位。もう一息だ!
2ちゃんねらーの力で川崎投手に復活の舞台を!

投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/
セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。
一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。
詳しくは下記のスレッドを。

本スレ http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1055148099/l50
祭スレ http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1054981406/l50
速スレ http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631925/
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631139/


767:03/06/12 18:42 ID:LxJWvozc
ぱそぽあおspsっく
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 21:24 ID:ZC3uQBen
てか、DELLの広告とかで18万円とかで売ってるって書いてあるけどあれ嘘に近い。
まずよく見るとOSが入ってないことに気付く。
あとノートパソコンの場合20Gしかない。
などなど改造をしていいパソコンに仕上げているとどうしても35万以上になる。
だから結論として高い。
でも性能はいいと思う。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 09:35 ID:???
>>732
OSは絶対入ってるよ・・・。
入ってないのはOffice
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 10:20 ID:GQ4/jKsk
今となってはどーでもいいけどー、Dellのアウトレット買ったんだけど、
OSはWin2000なのに、筺体に張ってあるOSシールはXPなのよ。
それと、プラスチックの筺体って凄く熱がこもる気がするんだけど...。
(真ん中あたりのデルシールドはアルミ?でもプラスチックを覆ってるだけ)
あと、ドライブベイのカバー、なんか凄くおもちゃっぽいよ(藁)

前面*1、電源*2、CPU*2もファンが付いてると、音が普通のPCではないのが(・∀・)イイ!!
さすが(前)最高機種(藁)
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 10:59 ID:???
■ http://www3.to/hdouga  ■ ■  http://voo.to/goods  ■

772名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 11:49 ID:5DFTKaHw
価格は他メーカーに比べたら安いと思うよ。
スペックは最新の他メーカーに比べたら若干見劣りするけど、
ビジネス用でOFFICE使う程度なら十分。
不要な装備とかソフトとかがない分、管理も楽。

あと、サポートもよかったです。
買ってすぐに不具合が出たんだけど、すぐに出張修理にきてくれた。
(サポセンのおねえちゃんは、決まりきった質問ばかりでちょっと辟易したけど)

ただ、拡張ボードの増設するときは注意が必要かも。
3年位前に買ったマシンは、PCIスロットとメモリの配置が悪くて
幅広のPCIボード1枚はつけられなかった。
あと、なぜか一箇所のスロットはLANボード増設ができなかった(BIOSでエラー)
あと、手持ちのSCSIボードはまったく使い物にならなかった。

拡張性を考えなければ、買いかな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 13:49 ID:D0gxffHs
昨日、8300の契約をしてしまいました。少し心配に!
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 15:38 ID:PTs8tURH
ざっと比べたんだけど、同価格だと、
デルP4 国内メーカCel あと同スペック
てな感じ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 01:17 ID:d8FUjq6t
そんな感じだと思う
デルだとやっぱお得

ノートでもAth1800くらいの日本国内メカーで
デルならP1,4MでワイヤレスLAN or P4の2.4かな
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 06:26 ID:dk2GgbJw
DELLは、サポートが良いんだよ。
でも、ファンの風切り音がうるさい。
国産のメーカーじゃ、静音化設計がされている事が多くなってきたけど、
DELLはそんな事お構いなしw

あ、ちなみにノートね。
「デスクトップ代替クラス」の製品。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 06:29 ID:ErVKkIIs
エロリストな貴方に。。。
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 20:20 ID:LzYKnd3n
8300きますた。
今まで使っていた梅汚よりはるかに静かです。
予定より6日早く来ました。
しかしケースがデカイなぁー。
やはり国産のに較べやはり取説が貧粗ですな。
初心者には辛いだろう。
サポートセンターが混むのは取説を読んでも
イマイチ理解できないヤシと思われ・・・・・・・・。
最後に・・・やはりここまで高性能だとまったくストレスなく
作業が出来るので不満はない。        いまのところ。
779:03/07/09 20:46 ID:???
ハツ書き込み^^
先日、Dimension8300を注文しましたが、生産準備が遅すぎてDellに苦情のTELを入れてしまいましたm(__)m
誰かDimension8300のユーザーさんはいませんか?
実際の性能とDell社の信用性はどうなのでしょうか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 23:39 ID:Os4QX4WF
8300注文した、2週間かかるみたい・・・この間においしいキャンペーンとかで
値段下がったら文句言ってもいいのかね?
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 23:58 ID:???
>>780 それは法律的に無理です
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 07:53 ID:???
DELLがどんどん魅力的じゃなくなる
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 08:50 ID:???
デル買うならマウス買った方が良いよ。
784778:03/07/10 18:33 ID:KFM5Kpnq
8300ユーザーっす
性能的には大満足です。
ADSLの回線スピードは変わらないのに表示スピードが
ぜんぜん違います。やはりパソコンの基礎体力が良いと
表示が速いですね。
不満な点はDVD+RW/Rは選ぶんじゃなかったかなと。
メディアが高い!!!!
DVD±RWがあれば選ぶんだけどね。
あと不安なのはCPUにクーラーがないこと。
その他は音も静かだし全然不満はない。
>>780
うちは生産完了から4日で来た。
7/1到着予定が6/26に来ました。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 20:13 ID:FgfnDkq4
>>780 おれは、次のキャンペーンがあまりにも
違っていたんで、キャンセルの電話入れたら
快く応じてくれた。もう日本に入ってきた時点で。
特に追加料金はなし。そういうのしょっちゅうで慣れているみたいだった。
786780:03/07/10 22:10 ID:xFd1t/+K
8300すごくウルサイって言う人も沢山いるのでこれは来るまで分からないですね
商品が届く前だったらキャンセルできるらしいのでウン万違うならキャンセルかな
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 22:11 ID:???
欲しい
788778:03/07/11 00:22 ID:BCYOcRKX
8300のウルサイってのはどこの部分だろう?
ファンは静かだし・・・・ウルサイ、ウルサクないの
基準がわからないなぁー
静かだと思ってるこのファンも他の人から見たらウルサイのかな?
パソコンショップで聞いたNECやVAIOの新製品と音は変わらないし
うーん!!!!水冷でもドライブの音はするしなぁ
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 01:14 ID:4mkfiRO7
>>788
ラディオンの方のビデオカードに付いてるファンがうるせーんじゃねーの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 09:55 ID:uABpHbSN
ここのラデオンが乗ってるビデオカードとかって
どこのビデオカードが分かる?

それともマザボみたいに自社製・・・?
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 11:37 ID:RaopPK8Q
本当に、皆さんのためのサイトであります。
当社のビジネスは、1日110円の宣伝&クーポン券を
発行する会社です。宣伝費用は4万円。本当に激安で、
皆さんのサイトを宣伝し、よりよい環境を目指しています。
当社が目指しているのは、良心的で安全なサイトを、
3年・4年・5年と言う形で続けます。
http://www.c-gmf.com/farewell/box11.htm
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 11:39 ID:???
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 13:51 ID:NFaEJAXo
>>784
社員ウゼェ
PC替えてネットが快適って、おまえいつの時代のPC使ってたんだよ(w
794???:03/07/11 14:01 ID:???
795784:03/07/11 19:45 ID:BCYOcRKX
なんでも良いと言ったら社員に認定ですか?
ちなみにVAIO R70からの買い替えですが?
まぁ買えない人間の僻みだと思っときますけどね(w
外資系の社員なんて嫌だね。
796( ´,_ゝ`):03/07/11 19:49 ID:O3Mnr3Ur
とある社員の一生。
二流大卒→社員→リストラ→一家離散→子供が円光→プチ鬱→自殺。

797:03/07/11 21:58 ID:???
蘭で御座います^^沢山のレスありがとうございます。
総合的には良さそうですね!
それともう1つ是非お聞きしたいことがあります。
OSはWindowsXPですが・・・もしSet up段階でWindows2000をインストールしたら
どうなるのでしょうか?
さらにXPに俗に言うコピーしたアプリケーションソフトをインストールしたら
ハードが不安定になるという噂を耳にしたことがあります。本当でしょうか?

しかし本当に生産が遅いです!生産準備に入ってもう1週間経つのに未だに『生産準備』
です・・・。
798784:03/07/11 23:45 ID:BCYOcRKX
すでにXP HOME EDがプレインストールされてたので
2000を入れたらどうなるか不明です。
別に普通にインストール出来ると思いますが確信はありません。
うちのは生産準備表示が6日間くらいでした。
生産完了からは早かったです。
799山崎 渉:03/07/12 09:35 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:16 ID:???
800(σ^▽^)σゲッツ!!
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:37 ID:VXwNVzex
デルのDVDドライブって+しかないよね?じゃあほとんどのDVDプレイヤーやレコーダーと連携性がないってことか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 00:21 ID:7BmLY+Rd
LaoxでDellのノート実物見たけど、あのデザインじゃ米と途上国でしか
売れないな。どう見ても台湾製のノート。いや秋葉で売ってるベアボーン
ノートの方がデザインマシ。ま、持ってて恥ずかしい無いマシンだ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 00:29 ID:???
>>801
ドライブは自分で買った方がいい、安売り探せばあるし
これからどんどん下がる。
804あい:03/07/13 00:49 ID:v9FQ7TJa
超人気サイトに私も出演!

探してみてね♪

http://jbbs.shitaraba.com/otaku/bbs/read.cgi?BBS=775&KEY=1058002614&END=100
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 10:37 ID:???
サポセンの使い勝手はいまいちだったなー

あの方式に慣れちまえば問題無いんだろうけど、
モノによってはネットに繋げない環境にいたときに酷く面倒
かけた先違うと転送してくれなかったから、
ラインナップ毎に違う会社に出してるのかな?

>797、780
通報されます
806山崎 渉:03/07/15 13:05 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
807なまえをいれてください:03/07/17 16:54 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
808 :03/07/20 13:33 ID:A8AlX7aM
>>807
私は尻軽女
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 13:37 ID:???
韓国の違法サイト

http://topani.com/

腹が立つのでコピペで回してくれ。
勝手にアニメや音楽を違法に上げてます。
字幕はもちろんハングル。日本の放送から数時間でハングル付でうpしてます!
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 14:24 ID:l/lcgkPg
Dellがインク会社に?
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 13:27 ID:???
DellものはDell
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 22:12 ID:BYPuGrcL
DELLはオフィスユースだから、
会社と同じものを使いたい人向けでしょ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 22:32 ID:???
安いパソコンは?

低価格・激安・格安PC PART16
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1055760038/

eMachines HP   ←OS・CD-RW付で49800円
http://www.emachines.co.jp/
【おさると】 eMachines 6台目!! 【いっしょ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1057676543/

e-yama HP   ←OS・5年保証付で49800円
http://www.kojima.net/pcorder/index.html
【iiyama】イーヤマは?3台目【e-yama】【飯山】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1048307497/

サイバーゾーンHP  ←OS無しで29800円
http://www.cyberzone-net.com/shop/index.html
サイバーゾーン Part32
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1058519467/

おすすめのショップブランドPCは?Part12
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1058116265/

中古でオークションでPC
http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084039759-category.html?alocale=0jp
814ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:43 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
815山崎 渉:03/08/15 18:09 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 13:26 ID:???
なんだこの廃れっぷりは。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 18:51 ID:???
>>816
いいってことさ、マターリsage進行で。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 15:12 ID:N7esPQ2o
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/60382848
このメーカー保証はホントに有効でしょうか?
保証内容も譲渡できるんでしたっけ?
DELL C400
おしえてください!!
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 16:09 ID:???
>>818
マルチポストうざい
買いたきゃ買え。そして泣け。
820本当にあった怖い話:03/09/21 16:31 ID:???
先日、デルのサーバーが爆発した。名古屋のビル爆破事件ばりに
でも、事件はすぐにデルに揉み消され日の目をみることはなかった・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 16:36 ID:???
先日、>>820のティムポが爆発した。名古屋のビル爆破事件ばりに
でも、事件はすぐに>>820の母に揉み消され日の目をみることはなかった・・・
822本当にあった怖い話:03/09/21 16:45 ID:???
>818
>そして泣け。

アンタ口は悪いけど親切な人ね(藁
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 09:51 ID:mxXq0Nal
DELLもずいぶん安くなってきたね
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 10:22 ID:lPV4oqQ7
>>1 の証拠写真をみんなここにupしといたよ!
おれって神?
http://plaza.rakuten.co.jp/maou2003/
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 10:24 ID:???
DELLの最新機種の買取値は1円
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 12:06 ID:???
>>825

ソースキボンヌ
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 12:32 ID:???
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 12:49 ID:jNKb/3m/
DVD来たぞ!!
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 13:13 ID:???
>>827

うおぉ!!!!!

マジで?

ありがd
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 16:14 ID:???
DELLのDVDマルチ+キター!!!!!!!!!

が、
正直高い。
しかも他のオプティカルと同時装着できないだと。

コレがDELLのやり方なノカー!?
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:43 ID:???
DELLって19,800円の機種ないのか!
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 03:39 ID:/PjvYhH0
Inspiron 500m のFF11ベンチマークはどれくらいのスコアが出るのでしょうか。
FF11はやらないのだけど、ビデオコントローラがチップセット内蔵でどれくらいいけるのかと。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 10:02 ID:FOYuUMH/
パソコン一般板で聞けば?
834ななしさん:03/11/12 11:13 ID:L6xiDQm+
5150で
HTの3.02が来たね
サポートだの噂は悪いが、
最小構成で21万くらいなら買いかな
15インチでSXGA+とUXGAがあるんだけど
選ぶならどっちがいいんだろ??

835ななし:03/11/12 11:15 ID:L6xiDQm+
HTの3.20の間違い。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 17:48 ID:A4dmx1QC
今日大学で3年周期でPC買い替えがあるんだけど(今は日立製)、
来年入るPCはDELL製になるといっていた。(400台)

誰かが言っていたがDELLは値引き交渉で初めから限界のここまでは下げれると言ってくるらしい。
その後は何言っても値が下がらないみたい。そこがはっきりしていて導入しやすいと言っていたよ。

ちなみに日立などはいちいち、営業マンが上司に相談しますとか言ってなかなか契約が進まないみたい。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 22:23 ID:???
8350age
838832:03/11/12 22:45 ID:???
>>833
そうでした。うつけ者ですまそ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 19:28 ID:???
XPSage
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 20:43 ID:cToxXVdj
去年、Dimension 4500 というのを買って、1年使ってる。

静かなのはいいです。それから、サポセンもわりと親切。

DVDドライブが故障したら、代替品をすぐに郵送してくれたのもよかった。

いちおうタワー型の機種なんだけど、ボードも、ケースもマイクロATXサイズなんですよね。

5インチベイは2つしかつかないのでちょっと不便。
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 22:41 ID:???
DELLところに出ろ!
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:58 ID:uaSPteJJ
あ、もう がまんできない、う、DELL!
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:23 ID:VoB1Pf9D
もうどこのPCもアジアで集めた部品組んでるだけだって。

三年保証が付いてるだけ、デルはいいよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 21:58 ID:HIsfWNR9
ノートでも配送料3500円は高すぎる。
価格をそれなりに安く提示して、配送量で
儲ける悪徳商法。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 22:17 ID:???
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 22:51 ID:???
デスクトップは、HP・ゾヌ・タケオネ>>>エプダイ>>>DELL
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 03:13 ID:1dKxbE67
>>843
同じアジアでもピンきりだし。
台湾やインドネシアなどならイメージ的になんとなく信頼できる。

>>844
禿同。そして構成をちょっと変えるだけで価格が跳ね上がるし。

>>846
ノートはどうなのでしょうか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 07:17 ID:???
3年位前にDELLのミドルタワー買ったときの送料5000円だったっけ。
よく覚えてないけどたぶんそれくらいした。
まぁパソコンだし安心料だと思えばいいやと思ってたけど、持ってきたのは
見たことない運送会社の小柄なおっちゃんでした。
落とされなくてよかった。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:12 ID:g4fwfH8r
DellのDimension8250使ってるけど意外といいですよ。見た目は悪いけど・・・・
増設しやすいしね。メーカー機なんかよりいいです。サポセンも対応いいし
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:22 ID:1qV+lAeu
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:24 ID:???
>サポセンも対応いいし

そうかぁ?
ちょっとトラぶったらすぐ再インストさせようとするじゃん。
まぁ再インスト方法のサポートはよくしてくれてたけどw
電話をかけてから2時間かかってようやく繋がるのもなんだかねぇ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:28 ID:hkzSh5oG
DELLのserver買いなされ。
入門機としてPower Edge1600がおすすめ。
HDD3本RAID5+ホットスペアで30万くらいだから。
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:39 ID:???
イラネ
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 07:33 ID:xW49TFbr
>>851 DELL信者ではないんだが、管理者の技術レベルが低いんじゃないか?
再インスコは素人が短時間でシステムを復旧させる最良の方法だよ。
標準添付のマニュアルさえ読めればRAID構築+システム再インスコは約1時間程度でできる。
もちろんシステム構成にもよるけどね。
いつでも業務データを復旧できるようにバックアップを取っておくべき。
素人は電話がつながるまでの間、マニュアルでも読んどきなよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 11:22 ID:???
BIOSのバージョンが上がらなくて120G以上対応できない一年前買ったPC。ハァ
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 17:02 ID:xW49TFbr
過去半年間で購入したPC(OptiPlex GX270)の仕様を見直してみたのだが、
キャンペーンを利用したせいかCPUやメモリーの規格がバラバラだった。
発注時期は異なるものの、極力同じ規格のCPU同じメモリをそろえることで
PC間で使用される部品の共通化を図ったつもりだったのに・・・・
かなーりうちゅ・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:15 ID:eSHrgVva
INSPIRON4100使ってるけど、音静かだしまだ使えてるし。
樹脂最高!!
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 19:27 ID:???
>>854
DELLのCMに出てくる女の子たちにそう言ってあげてくれ
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 03:51 ID:???
Inspiron 500m にて。
メモリ(256MBアップグレード) 256MB×2→ 512MB+256MB … +25000円 (゚Д゚)ハァ?
HDD 20GB→60GB … +21000円 ( ゚д゚) ポカーン
ディスプレイ XGA→SXGA+ … +5000円 逆の意味で( ゚д゚) ポカーン
860859:03/11/19 03:53 ID:???
そういえば、見積もりページで一部プルダウンメニューが
ラジオボタンに改善されてますね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 10:19 ID:rXCSYjNg
↓ 2002年2月に購入したものだそうですよ?

946 名前:名無しさん 投稿日:03/11/19 01:18
出ル買いたい香具師、やめろとは言わない。
好きならあばたもえくぼだ。

でもこれ見てから末永く愛せるかどうか?

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7115/dell.htm

862名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 11:01 ID:???
Dimensionはおもちゃだからな。仕方ない。
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 18:02 ID:???
ビデオカードはもうちっと下のランクのも用意してほしいな。
ゲームやらないしあんな高価なの乗せても意味ないって。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 20:30 ID:???
確かに電源ショボイから
それもアリかと
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 20:35 ID:???
ラデ9200あたり選べれば3万は節約できるのになぁ
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 20:45 ID:???
おい、お前ら
デル買いたい香具師、やめろとは言わない。
好きならあばたもえくぼだ。

でも、これ見てからもう一度考えてくれ
俺の周りで起こった実話だ

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7115/dell.htm
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 20:50 ID:???
メカオタじゃないので理解不能でした
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 12:16 ID:???
>866

2度も投稿すると信憑性なくなるぞ。しかもあんたマルチポストだし。
ついでに写真の画像はDELLのパソコンじゃないし。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 12:50 ID:???
>>868
基板にDELLの文字が見えますが、DELLマザーOEMしてるんですか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 13:01 ID:???
ディスプレイいらないからカットすると料金が上がる…
どうなってるんだ…
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 18:45 ID:VS78SvuC
>>869
マジレス。
DELLではなく、DECだ。(ウソ)
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 19:15 ID:???
>>868
社員さんへたな嘘は身を滅ぼしますよ

もうDELLなんて買わないでおこう
873868:03/11/20 19:22 ID:???
>>869

どこにですか?見えませんが??
DELLマザーOEMなんてしてませんが??

>>872
氏んでください
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 22:31 ID:???
>>873
社員必死だな( ´,_ゝ`)プッ
もうDELLは無理
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 23:26 ID:???
DELLはだめぽ・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 00:01 ID:???
それより前にsonyがダメポ
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 20:42 ID:YIq6qGZI
>>876
全角厨UZEEE!!!

そんな俺はDELLPCを二台も購入済み。
でも快調に動いてるぞ
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 20:45 ID:???
>>877
動いてるだけじゃあねえ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 21:30 ID:CJ22H+Gd
>>877
生きてるんだ
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:47 ID:f6Wz5nWC
動いても、配送料でボッタクられているのは変わらないし。
下取り査定は最悪(1円査定か、引き取り拒否)で、
買い替えに不利。しかも、増設は考慮しない設計で、
長く使い続けるのも不利。

結局は高くつく。

初心者が知らずにメモリ128M(グラフィックメモリ共有)の
ネットすら困る粗悪PCを買ってしまうことも....

メジャーなブランドやショップで、一番悪質なのはデル。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:03 ID:4VCDmk0v
うちの会社、全機デル。べつに故障一切ないなぁ。 メーカーのってカスなアプリがプリインストールされてていや。 お買い上げ時にタスクトレイに表示されてるのは、IMEとオーディオデバイスだけで十分
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:09 ID:JctgqHBM
SONY
全角使うとすぐばかが引っかかってくる
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 06:28 ID:???
SONY氏ねよ、これでいいか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 08:24 ID:4KC6lLuw
糞ニー信者が一人紛れ込んでいるようだな
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:01 ID:ZbG6FPbT
うちのデルは最近故障した
症状はいきなり、リブートがかかる。

引き取ってもらって修理−マザボ交換。症状が改善されましたとのこと。
パソが帰ってきて2時間で再発
また引き取ってもらって修理−メモリ交換しまして、症状が改善されましたとのこと
パソが帰ってきて8時間で再発ーまたマザボ交換。

つーわけで、丸1ヶ月パソ使えなかった。
最初、本当に交換したのか?って思った。
さらに1ヶ月後、友人のデルが同じ症状で、修理へ・・・。

当たりはずれが多いのか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:33 ID:eZrjciZr
DELL、意外に高い! 以上!
887あひゃ:03/11/22 12:00 ID:B6ZzeIHp
>>885
次は電源だと思うyo(w
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 12:18 ID:???
>>880最後の一文が「ブラジャーのショップで、一番悪質なモデル。」
に見えますた。
889885:03/11/22 12:38 ID:???
>>887
俺も、そんな気がする。
保証があと1年あるから、故障するならそれまでに
故障して欲しい(願
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:44 ID:9asXkkds
ネットワーク系が弱い!
LANカードがおぞいのか?

時々、ねっとわーく入れない!DHCPでIP割り当ててるがIPめちゃくちゃになってる。
こんな、PCはじめてだーーー!
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 17:02 ID:???
>>889
だいたい1年と3日で壊れると思うよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 18:15 ID:/cyP6J2P
>>890
おぞい=あまり良いものではない
静岡の方ですね。僕もそうだけどなんかうれしい。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 18:56 ID:wHKM0mz2
Dimension8300買おうと思ってるんだけど高いな。
CPUをどの程度にするかで10万違ってくるんだが
ゲームなどやるのにどの程度のCPUが必要か?
3GHzぐらはやはり必要?

DVDの片面二層のドライブっていつ頃でる?
容量が2倍になるんだからそっちでてから買ったほうがいいのか・・・
しかしまだまだ時間がかかりそう。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 18:58 ID:???
>893

Xeon3.2 DualにしろXeon3.2 Dual
ジークXeon
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:02 ID:8C/djEhp
DIM8300の場合買った後に自分でDVD+R/RW内臓ドライブをつけれる?
デルは純正以外で相性いいメーカーどこよ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:05 ID:???
>>895
Apple
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 07:46 ID:MMCOucLq
各新聞広告ごとにURLが違うのかな?
違うとすると聖教価格とか特別対応いうのがあるのか。
トラブルがあったとき電話して、すっ飛んでくるとか。
義理で読んでる身としては有るんなら買ってもいいかな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 10:47 ID:???
ソニータイマー、デルタイマー
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 11:20 ID:L2PROVxZ
デルは液晶セットで買うと、eMachinesと並ぶくらいコストパフォーマンス良くなるね
単体で買ったらバカ高
でも、サポートもちゃんとあるしケースとか作りもしっかりしてるし
なんだかんだでちゃんとしたメーカー製
メンテナンス性もいい(ドライバレスで開いた上に5インチベイレール式は便利)
自作なんて勧めるのは世間知らずのすることだよ。元自作オタより

>>893
>ゲームなどやるのにどの程度のCPUが必要か?
>3GHzぐらはやはり必要?
3Dゲームやるなら早いにこしたことはないが、2.6Gもあれば大抵のゲームは十分
3DゲームやるならCPUの他にビデオカードを高いのに変えた方がいいかもな

>DVDの片面二層のドライブっていつ頃でる?
>容量が2倍になるんだからそっちでてから買ったほうがいいのか・・・
待てるなら(今すぐ必要ないなら)後で買った方が安くなるぞ

>>895
普通に電気屋で売ってるアイオーデータとかメルコとかの買えば付けられるよ
漏れの8250はアイオーデータとメルコの2個ついてる(DVDMultiとMulti+)
DELLはメーカー製パソコン・自作全体みても特に相性が発生しにくい
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 11:56 ID:???
>>899=糞ばかり推奨するデル社員or釣り

(1) Dimensionのケース
「自作オタ」ならDimensionはそもそも選択外。
Precisionか最近出たIPS?ならOK
Dimensionはメモリだけ増設して事務用orライトな家庭用のマシン

(2) 液晶
メーカー付属液晶の中で最悪の品質。
市販の液晶ディスプレイとは雲泥の差。
直販で実物が見られないことをいいことに
日本市場では本来相手にされないようなクズを売りつけている
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 13:29 ID:???
 確かに安いんだからしょうがないとはいえ、
新品状態から薄ボケっぽいよな
あの液晶……
ホントに使えるだけの事務用というか、
フォローしようがない。

902名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:14 ID:gbsGY6Ie
>899
ビデオカードは選択できる?
できない場合は別で購入して不具合なしで付けれる?
ちなみにどの程度のものがいい?値段も含めて。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:53 ID:???
>895

そもそもDELLのDVD+R/RWはNEC製でしたよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:45 ID:???
>>885
いきなりリブートってウィルスじゃなくて?
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:34 ID:fSlMdjuh
DELLなんか買う奴は、負け組

906名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 03:46 ID:/TB+eApJ
>>905
じゃあ、あんたがいいノートパソコンを紹介してや。
以下の条件で送料・消費税別で18万円未満で。

OS:WinXP Home SP1a プリインストール
CPU:Pentium M 1.5GHz以上
メモリ:256MB、1スロットの空き
HDD:60GB以上
ビデオコントローラ:チップセット内蔵でも可
ディスプレイ:14.1インチ以上、SXGA+以上
キーボード:PgUp、PgDn、Home、End キーそれぞれ独立
光学ドライブ:DVD-ROM&CD-ROM
その他:USB2.0対応
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 04:05 ID:OFAHUAlA
デル17インチTFTは良くはないが、それほど悪くもない。
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 07:17 ID:???
>>906
エプソンダイレクトのL350Pをコンボドライブに交換で
税込み¥176,715
http://www.epsondirect.co.jp/edicubel/index.asp?rno=&dno=&ccount=&ctotal=
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 14:55 ID:WuLbPQrz
>>907 おまけに企業向けは3年保証つきだから安心
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 15:00 ID:0ua7sUXX
その性能を18万円以下で買おうとしている
貧乏根性が負け組のような気がする。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 20:55 ID:???
DELLとSOTECではどっちがいいでしょうか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:43 ID:Eoy8G1Qq
sotec
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:49 ID:YPLqytn1
今日の朝刊の39800のサーバー機ほしいが、業者向けにしか売らんのか・・・・・・。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:51 ID:WuLbPQrz
買いなさい、39800のサーバー買いなさい。
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 06:26 ID:yZHhGtf4
>>914
ジャパネット?
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:16 ID:+TbgRwrO
>>911
ある程度ソフトを持っててパソコンにも慣れているつもりならDELLがいいかと。

SOTECのは買得感はあるけど、動作の安定性に微妙に難があるような…??
オレの使ってるSOTECのノートがそう。
たまにアンチウィルスソフトが無効の状態で起動したり、タスクバーの
設定変えても起動する度に元に戻ったり。

917名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:08 ID:8lmT3+m1
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:26 ID:???
高い・・・
高いよ・・・・
性能の割には高いよ・・・


20イソチ・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:28 ID:???
>>918
そうか?
デルのおもちゃマシンは死んでも買いたくないが、
こいつはまっとうに見える。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:29 ID:5k1TKwl4
>>917
かなり安いんじゃないの?
20インチ級の普及を感じさせるブレイクスルーって感じなんだが。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:36 ID:???
マイケル・出る氏ね!
922906:03/11/27 03:53 ID:???
>>908
紹介してくれたのは嬉しいのですが、

> キーボード:PgUp、PgDn、Home、End キーそれぞれ独立
>>906
独立してませんでした。ていうかEDiCube Lシリーズは以前見て断念してたんだった。

>>910
_| ̄|○
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 19:34 ID:???
高いなぁ今回のキャンペーン
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 20:33 ID:???
dellのノートを買おうとしてるですけど、
クリスマスや年末まで待ったほうが安くなりますかねー?
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 23:27 ID:???
結局ある程度の仕様と性能を求めると、どこのメーカーでも殆ど同じ値段に成る。
どこにするかは好み次第。
926922:03/11/29 01:31 ID:???
>>910
_| ̄|○だけど書き忘れ。
一時は、hpのnx7000WSXGA+モデル(248000円)を奮発して買おうと思ったのだけど、
既に販売終了だったという…
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 15:03 ID:rGFOnUbb
ageageageageageageageage
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:20 ID:???
CMの姉ちゃんを見てオナニーをしてしまった私は廃人ですか∩( ・ω・)∩ 
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:13 ID:???
>>928

廃人ケテーイ(w
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:19 ID:OVlQuhZY
買いました!
Dimension 2400C DVD+RW/+R搭載パッケージ (17インチ液晶モニタ搭載)
CPU:セレロン2G メロリ:256M HDD:80G
\112140

十分っすよ!
今のゲートウェイのペンU400M HDD:10Gよりは…w
これ30万近くしたのになぁ〜(6年前)
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 07:41 ID:5wZOavbg
最近の横長の表面がコーティングされたきれいな液晶がほしいんだがデルの液晶って
一昔前のコーティングされてない奴でしょ?それだけがひっかかる
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 09:47 ID:Es4aeUO6
英語キーボードに交換できないからイヤ
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 10:48 ID:G+ObxvDG
tk55552002って奴がヤフーチャットで変態エロPMしてるよ!!
( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!でしつこく付き纏うから女の子は要注意!!
もしこいつからPM来たら、受信拒否をクリックしてあげてください
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:51 ID:???
DELL、ノートはいいね。次はHPと迷ってるけど。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 19:50 ID:5wZOavbg
DELLの17インチの液晶はよいですか?旧型ですか?DVD見るときの感想教えてください
936叩き売りドットコム:03/12/02 20:39 ID:???
叩き売りだとよ。
          ∧_∧
    / \   (9゜∀。) 
   (6●Д●) /  ⌒i   なんと、さすがだな
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  叩き  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

激安PCソフトショップ 叩き売りドットコム
http://www.tatakiuri.com/

【叩き】タターキ君を虐めて遊ぼう!【叩かれ】
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1070180376/l50
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:21 ID:2nQKfvpg
PowerEdgeにはLinuxが標準搭載だが「あくまで初期動作確認用」とのこと。
営業さんに「実運用時の動作保証等は一切なし。Windows使え」と言われた。
そんなことしらんかった。。。
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:22 ID:B8QNTErb
>>0
てすと
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:29 ID:2nQKfvpg
ついでに付属のLinuxはカーネルにバグありの古いヤツでまともに動かんと。。。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:18 ID:???
>>931
光沢液晶がいいという人もいるんですねぇ…。
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 09:55 ID:DVGYR8dm
DELLの液晶の解像度は?てか毎日のように大手新聞社に1面広告出しててそのコスト
引いたらあと1万ずつ確実に安く出来るんだろが!というわけで実際そんなに安いわけではない
んだろ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:44 ID:mKJ/DVow
12月1日に発売された、17ワイドの液晶テレビってどうなんでしょう?
スペック的には買ってもいいかなと思うんだけど、DELLの液晶評判よくないし・・
実際家にあるDELLの15インチの液晶は白っぽくぼやけた感じで調整しても大して変わらないし。。

あと、地上波デジタルチューナー搭載の液晶テレビ(PCでも普通に使える)っていつ頃出るんですか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 20:56 ID:ED67w78W
17ウンチワイド・・・・・85000円。安いんだろうが、俺のモニター込みのパソコン購入資金額だ。
944  :03/12/04 10:57 ID:???
キヤノンが薄型テレビ参入、東芝と来春新会社

キヤノンが薄型テレビに参入する。東芝と共同出資会社を設立し、
液晶やプラズマと異なる方式の省電力型大画面パネル
「SED(表面電界ディスプレー)」を生産。
テレビに組み上げて2005年から両社のブランドで販売する。
薄型テレビは需要が急拡大し、
ネットワーク化が進む家電製品の中核機器になろうとしている。
パソコン世界最大手の米デルも参入しており、
世界の家電・情報・精密機器メーカーが市場を奪い合う構図になる。

キヤノンと東芝は1999年にSEDパネルの共同研究に着手。
量産化のメドが立ったため、2004年春に折半出資会社を設立、
2005年からパネルを量産す
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 11:25 ID:DQDtT32q

サポートの音声認識、





クリアーが第一難関だ。

946名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 17:27 ID:hz+abZ8T
で、皆XPSは完全シカト

しょぼ〜ん……
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:44 ID:???
XPS買ったよ。
8300よりIRQは多いし
SATAも直結できるし
電源も460Wだし


でも

デカ過ぎる
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:31 ID:kRPHETME
precision450を買って五ヶ月ほどたつ。最近HDがゴロゴロ言う事がある。
それ以外の不具合は特に無いかな。シャットダウンがちと遅いけど。
この前、カバーをあけたらメモリがマザーに対して斜めに寝て刺さってたから
驚いた。
あとディスプレイは正直ダサイ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:08 ID:???
Pentium4EE、いつ出るんだ? Precisionで出てホスィ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:15 ID:???
>>948
360も斜めだった。会社のワークステーションには、Precision。使っているけど、
まぁそんなに悪くないね。キーボードのたたき具合が結構すき。

まぁ、ほかのメーカーのは、格好いいとか頑丈とかいろいろメリットがあるんだけど、
dellのはとにかく安いからうちの会社で導入したんだろう。
Pentium4 3.2GHz、PC3200 2GB(ECC付き)、WinXPProで、22万円(モニターはナシ)
ってのは他では買えない。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:46 ID:???
DELLの液晶ディスプレイの品質はどうですか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 09:47 ID:???
>>915
ノーマルは糞
ウルトラシャープは普通
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:08 ID:vQmBbY7I
Dimension4600C買おうと思うんですけど、
クーポンコード知りませんか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:08 ID:baMkpaYI
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:46 ID:baMkpaYI
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:52 ID:hCfh/rrC
http://www.rak2.jp/town/user/1610gobo/
荒らしにはウイルスまくHP
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:53 ID:2UT+EblK
AV専用パスコン、販売するらしいな・・米ガテワyだったっけ?
958:03/12/05 21:58 ID:fW1CFjUS
【卒業】2ちゃんねるを辞めます。【さようなら】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1070617377/

>>1が悲惨です。サゲ進行で行きたい1ですがあげられまくってます。
見てやってください。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 10:26 ID:LChHaqJG
>>947
おおっ!! (・∀・)
ところで、ファンが5つ(4つ?)ぐらいついてるみたいだけど
稼動中の音はどないでつか?

因みにおいらのはDm8250。
自室で1週間位つけっぱなしにしてた事があったけど、
CPUダクトファンの音のせいではっきり言って眠れなんだ。

昼間は気にならないんだけどね〜。
修行不足?
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 23:17 ID:???
会社でOptiplex SX270 P4-2.6C/RAM1MB/17"TFTのキャンペーン仕様を
2台買ったけど、4年前に入れたOptiplexGX110 P3-667のころに比べると、
噂どおり明らかに質が下がっているな。
特に、添付のキーボードの質にガックリ。

それはそうと、購入後すぐに再インスコするわけだが、添付のOS、本体シールの
プロダクトキー入れると、不正なキーといって受け付けない。
HDDの\i386フォルダのほうでも同じく。

とりあえず、明日朝イチで「ゴルア!!」しなければ・・・。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 00:42 ID:???
>>959

当然だが、
今は静かだよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:29 ID:KKfwUc5N
Dellはいいよ。

他のみたいにたいして変わらないのにモデルチェンジするのに比べれば。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 04:21 ID:REoGE0oo
>>959
D8250ユーザーでつ。
本体の下に、ホームセンターとかで売っている、クッションフロアー
とか、1センチくらいの厚みのゴム(10センチ角)150円くらいで
あるから、敷いてみて!タワー型には大変良いと思います。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 07:08 ID:???
おしっこがDellDell
965959:03/12/15 17:26 ID:T1IW2Mw+
>>963
(・0・)お〜、なるほど。

おいらマシンをカーペット(殆どペッチャンコ)の上に置いてあるけど
試してみるでつ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 16:08 ID:YSXGyGAB
HPがたいこうしてだしている

もっと競争してくれ
967諮カまれの人:03/12/18 17:06 ID:YVx9rlET
価格に・・・

             へ_,,,ー ̄   |
          へ       (   _,,, i~7 |
         ( レ⌒)     | | 」 レ'  |
      |\_/  /へ_    | _ _  ー, )
      \_./| |/   \   | | 」 |/ /
        /  /| |~ヽ ヽ く_,,,ーー~~\
       / /| |ノ ノ | |_  | ) | /_,,,ー,
       | |  |   /  / /\`〜 ~~  ,,,,ー’
       \\ノ  く  / /  ~~ ',| √| ノ_,,,ー〜i
        \_∧」 / / (〜' ̄  ~~_,,,ーー〜'
            _/ /   `ーフ ) ̄    ) )_
           ∠-''~     ∠/     //( ノ
                         く\_ー-' '~~~7
             へ    く~7_へ  く_,, ┌二、~
        /7 ∠、 \  _> _/   <ニ, ~ ∠,,へ
        | /   !  | (__//~) _,,,,-'  _,〜、)
        | |    i  |   く ̄ /  \_/~~_  _
        ! レノ  |  !    フ∠へ .  /フ ( (_,,,,\\
        \_ノ  ノ /    (_,,ノ  ∠っ レー' ┌` )/
            / /    へ_/\くニニ┐ 「 ̄| レフ
           ノ /    |   /| | __ | レっ | く
          ノ/      | |~~ | ノ \_,、 「 //\\_/|
         ノ/        | |_ノ )   J |∠ノ  \ ノ
                  (__,,ー~~   \ノ


丸紅を見習い魔性!!
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:48 ID:???
年末年始 更に安くお得になりますか?
今のキャンペーンは24日までですが・・・。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 20:13 ID:???
アルバイト板で 実名で誹謗中傷した人がいて
バイト先と本部に正体ばれた人が必死に削除以来だしてるみたいです

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1064000538/l50
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 02:33 ID:???
年末年始 更に安くお得になりますか?
今のキャンペーンは24日までですが・・・。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 08:28 ID:???
【DELL】20.1型液晶とPen4パソコンで13.9万円 part2【UXGA】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1072220829/
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 05:40 ID:sZPjWInL
シャ−プの3万円台の液晶モニタ−とデルの液晶ってどっちの方が、画質いいでしょうか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 08:02 ID:9DNHYAXj
17型ウルトラシャープ液晶かったよ。
今日届く予定だけどちょっと不安・・・

974名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 11:24 ID:???
DELLでINSPIRON8500買ったんですが、
PC上で再生している音とマイク入力の音を
ミキシングしながら録音しようとしたらできませんでした。
録音コントロールにはステレオ"ミキサー"って書いてあるのに。
せっかく買ったPCが無駄になった。
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 20:19 ID:???
正直、DELLのパソコンよりも、DELLの宣伝に出てるお姉さんが欲しい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:13 ID:???
>>974
そのゴミ1000円で引き取るけどどうよ
977Yossy:03/12/27 02:33 ID:???
勤めている会社のPCはDELLのC500が多いけど、HD(IBMの
トラベルスター20GB、型番がIC25で始まるやつ)しょっちゅうデ
ィスククラッシュするんだけど誰か情報知りませんか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 03:01 ID:90HQaDr4
precision360を買ったが、静粛性にびっくり。
今のPCはこんなに静かなのか。
前の自作も一応静穏電源積んでたんだけどね。
まだ負荷をあんまりかけてないからわからないけど
っていうよりDVD再生くらいじゃ負荷もかからない
何かエンコードするかベンチマークかな
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 11:35 ID:???
>978
DELLのデスクトップは
負荷より気温の方が大問題なんだよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:55 ID:iDeLL9O4
ID記念カキコ
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 18:10 ID:oPozuS8C
誰か次スレ立ててくれアゲ
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:44 ID:???
埋め立てシル!
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:48 ID:sfqZBxeK
DELL
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:45 ID:ohp1sVYX
DELL
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:13 ID:uz7WG1mN
次スレどこ?
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 14:01 ID:/fmfcpGx
>>985
お前のアナルの中
987名無しさん@お腹いっぱい。
>>986
欲求不満でつか