XPのCD-R/RW書き込み機能に不具合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@PC板
CD-R/RW内の一部か全部のファイル・フォルダが消失する場合があるという。メディア自体が使用不能になる場合もある
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0203/20/07.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 01:57 ID:T3SP5hMT
2
3うゅ〜 ◆AJ/Uyu.U :02/03/21 01:58 ID:xFj4B79p
3ぐらい?
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 01:59 ID:jA1yRS1a
2ゲット
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 02:00 ID:i5mEvl9s
どうやらXP上でCD−Rドライブの制御がうまくコントロール
できなくて、普通のCD−ROMにも書き込もうとするらしく、
CD−ROM自体もデータがおかしくなるらしい。
6名無しタン:02/03/21 02:05 ID:???
何か以前に聞いたな・・。

>>5
CD-ROMが?なんだそりゃ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 02:11 ID:???
ゲイツちゃん やめてちょんまげー(死語)
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 03:03 ID:???
使うとダメな文字がNECのサイトで公開されてますな
http://121ware.com/support/pc/r2/data/kb/003/003672/003672a.gif
9名無しさん:02/03/21 03:45 ID:???
俺さっそくCD-RW使えなくなったよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 07:40 ID:f451g89S
http://210.198.75.85/images/miwako_virgo.jpg
おねがいしますって…なによ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 14:29 ID:???
>>1
とっくに修正パッチでてます
12  :02/03/21 15:41 ID:Abn/C03S
これもやっぱり仕様なのか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 15:56 ID:lNIgb8Zy
尻医療画像3bあっぷして。
14しょけーにん(・∀・)【・・・】:02/03/21 16:25 ID:lk0RpnCW
苦労して集めたエロ画像がパァになったワケがこのスレでわかったョ。
三日もかけたのにサ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 17:33 ID:p6ABsv50
>>11
まだ「現在調査中」のようですが?
http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/J069/8/68.asp
16名無しさん:02/03/21 19:03 ID:???
>>10
ウイルスか?
17  :02/03/21 21:27 ID:yZ641Kac
>>10
怪しすぎる・・。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 17:21 ID:1w/i8lJ5
これってライティングソフト使ってもダメなんでしょうか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 17:30 ID:???
ライティングソフトを複数インストールしてばいけないとと
言われましたが、標準のライティング機能とは衝突しないのでしょうか。
20名無しさん:02/03/25 14:20 ID:YCL7KGXs
>>19
そんなら、標準のライティング機能切っちゃえばいーじゃん
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 23:03 ID:FoqCzt8F
>>10
エロサイトのソフトじゃねえか
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 02:01 ID:5F/E6J0Z
>>10
大変です。なんか変なもんおっこってきたからクリックしたら、
勝手にエロサイトに接続します。

どうすればいいのでしょうか教えてください。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 11:26 ID:awUEEHYl
俺はXPで普通にB’s使ってるよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 11:28 ID:awUEEHYl
>>22
ダイアルアップ接続か?
なら設定を元に戻せばいいのではないか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 11:39 ID:???
つーか、この不具合がいまごろ明らかになったのって、
XPのライティング機能がいかに利用されてなかったかってことの証明?
ダメ文字に「医」なんて入ってたら、ひっかかる人はすぐひっかかるでしょ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 13:43 ID:???
マイクソソフトアフォ過ぎ
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 17:31 ID:2HXR3bsn
私は普通に「画像」ファイルという名で焼いてますが、不具合無いですよ
28不具合じゃなくて:02/03/29 16:21 ID:???
仕様なんだよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:08 ID:U6zrbd0y
いつの間にかパッチが配布開始されてるね
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 15:53 ID:I6pw/IBz
XPのライディング機能はadaptec製なんだが・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 18:51 ID:6xste7el
>>25
いかにテストされてないかの証明だろう。
OfficeXPには「やく」を変換するとバグる不具合があったし。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 13:15 ID:il+laYZL
>30 いーじーCDくりえいたーの会社?
何でWINだと不具合でるの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 13:22 ID:???
ロキシオって言って!
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 15:44 ID:???
やっぱ2kの方がいい気がするな
それより、政府でOS開発してくれんか・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 15:51 ID:HiBTRtLR
RW3枚もだめにしちゃっとよ
36名無しさん@お腹いっぱい:02/04/07 20:51 ID:wE5UslHn
いつのまにかパッチが出たようだ
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/support/J069868.asp
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 21:11 ID:aWSFoLqN
こういうゴタゴタに対応していくのが面倒なのでMac使ってますが。
38名無しさん@お腹いっぱい。
>>37
MacもOS Xで………