◆またソースネクストが糞ソフト売ってます◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
次から次へとフリーソフトで十分事足りるようなソフトを
高額で売りつけるソースネクストが、ADSLを早くするという
ソフトを売り出してます。

http://www.sourcenext.com/products/adsl/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 17:25 ID:???
2
買わない
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 17:25 ID:2CtenHly
ソースネクストってそんなに糞なのですか?今日PCデポ行って来たら
最速とかあったから見たけど130万本は売れたとか書いてあったよ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 17:26 ID:AVXvpvuJ
まさかレジストリを弄くるだけだったりして
5 :02/03/06 17:26 ID:vZt2dC2d
ソースネクストのソフトってどれもこれもすんごい圧縮率
中身スッカラカン
値段さげろボケ
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 17:27 ID:2CtenHly
お金に余裕があったら買うつもりだったけど・・・ちょっと考え直す。
7名無し猫:02/03/06 17:33 ID:JoEJS2VQ
  ∧∧
( ̄ー ̄) オークションで落札してすぐに売ったわ・・・ウフフ
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 17:36 ID:???
フリーソフトで十分できるものを商品にして売るのは問題ではありませんが
フリーソフトより不安定に(以下略
9名無し猫:02/03/06 17:49 ID:JoEJS2VQ
  ∧∧
( ̄ー ̄) 今は速パック7が8000円で買えるわ・・・昔は2万したのにね・・・ウフフ
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 18:04 ID:???
情報に疎い人がお店で見かけて買っちゃうんだろうね。
値段もボリすぎ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 18:16 ID:S09e4CNe
7=9=買ったことをカミングアウトした勇者

厨房中の厨しかあれは買わんだろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 18:18 ID:???
タダでもいりませんが何か?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 18:22 ID:???
>>12
しーっ!!
7=9に聞こえちゃうよ!!
14名無し猫:02/03/06 18:29 ID:???
  ∧∧
( ̄ー ̄) ・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 18:57 ID:???
出た当初は情報も何もない。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 19:07 ID:???
>>15
そういう問題でもない
17ななし:02/03/08 08:09 ID:???
初心者のとき「欲しい!」と思った。けど高いからやめた。
後にコピーを借りて試したが、意味があるのか初心者でも分からない。
NortonCrushGuard3.0なみに失望させるもんだった。
(すべての)市販PCソフトは意味が無いと思わせるには最強の一品。
>>3130万本は店に対して売れた数。音楽CDと同じで出荷量を指している。
そんなに売れてたらパソコン雑誌なども脅威のソフトとして取り上げるぞ。
その広告は誇張(騙し)のためだろ。使ってみていえることはちーとも意味無し。
ソースネクストといえば、携快電話にも期待してみたが、ほとんどの機種に完全対応
していない。初心者が何も知らず買ってしまうと、ほとんど使えないことが後になっ
て分かるように出来てる。Web上にしか詳細を示していないので、ぼったくり同然。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 20:19 ID:Sjb26gfB
ここ見てみ。

ZDNet Broadband:速攻レビュー:「驚速ADSL」でYahoo! BBは本当に速くなるか?
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0203/04/kyosoku.html
19 :02/03/08 20:25 ID:vZ3ooGsy
アレレ? 変化はほとんどないような

激藁
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 20:38 ID:???
わらた。
レジストリ自動書き換え料が4900円か。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 20:50 ID:???
糞ースネクストから糞ースネ糞トにレベルアップしました。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 21:16 ID:hivL/KYw
このソフト、MTU書き換え以外に何やってくれるんだ?
23 ◆UMAAAAAA :02/03/08 21:37 ID:d4xgU4uz
ひみちゅ
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 21:40 ID:6ocKQB6s
98ユーザー以外は無意味なのかよ
糞ースネクストはカスゴミ!
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 21:47 ID:???
何をいまさら
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 22:17 ID:???
おお、すげぇ!>>18多謝。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 22:22 ID:tLVxR30c
糞に失礼だ
28_:02/03/08 22:26 ID:???
うわ、こりゃまた一段と糞だな
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:15 ID:X6L74B96
そりゃ、ブームで取り敢えずパソコン買ってみた。
インターネットとメールにしか使って無い。

ってユーザーにゃ良いかもしれんがな・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:21 ID:???
とりあえず、ソフトたくさん入れるのが目的!な人におすすめ フリーなら
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 14:47 ID:???
ほんとにレジストリ弄ってるだけなんだな


なんか、有る意味”すごい”ソフトでは有るな(w
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:12 ID:???
「著作権」の価格設定ってほんとてきとーだな。適正価格にはならんのか?
パソコン初心者の方々、これ見てたらソースネクストのソフトだけは絶対に
買わないようにしてください。今までほぼずっと意味の無いソフトばかり
出してますから。>>17-18参照。意味あるとしても、競合他社やフリーウェア
のほうが優れている場合も多々あるから。悪徳業者ですな。
ま、100%そうだと俺が言い切ることはできないが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 15:03 ID:4ugfYsQc
( ゜д゜)ポカーン'
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 15:07 ID:???
>>32

言い切っても誰も反対せんよ(藁
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 15:30 ID:???
こんなもの、フリーで公開しろよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 15:33 ID:8jUWbP42
DNSキャッシュ機能はどうですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 15:37 ID:HE6WJp9T
僕はソースネクストのファンです。
以前にも別のスレで大笑いさせてもらいました。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 15:46 ID:AuS51cG4
かなり前からあったサイトだがとりあえず紹介。
試用版もダウンロードできます♪
http://syoyunext.xoasis.com/
39名無し猫:02/03/12 16:15 ID:???
  ∧∧
( ̄ー ̄) 凄速導入後5Mbps→2.5Mbpsになったわ・・・直ぐ消去・・・ウフフ
       色々設定変えられて直すのに苦労したわ・・・悪魔のようなソフトね・・・
       nettuneで自分で設定した方が遥かに速くなるわ・・・
       携速は便利ね・・・コピープロテクトも楽々突破してくれるわ・・・
       驚速は・・・アプリケーションの起動がほんの少し速くなるわ・・・
       超速は・・・捨てていいわ。
40fusianasan:02/03/12 18:48 ID:???
39は人柱ってことで。
しかし何故買いつづけた?
41不明なデバイスさん:02/03/12 18:54 ID:???
http://www.plala.or.jp/access/living/soft/plalaturbo/index.html
ぷらら会員なら無料で同様ソフトが使えるぞ
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 18:57 ID:QA8Zd/zu
速くならなかったらJAROに訴えてもいいですか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 19:08 ID:sQxYesCN
>>18
いいな〜これで売れんなら俺もボッタ食ってみてえカネクレ
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 19:10 ID:sQxYesCN
これは告発しないといかんだろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 19:17 ID:Qv2/xBcQ
英語のフリーソースを拾ってきて、表示とマニュアルを翻訳しただけ。
まぁ、翻訳に代金が発生してると。
いつもこうじゃん、ここ。
46ネコシステム:02/03/12 19:26 ID:???
ユーザーの声にはどんなのが寄せられるんだろう。楽しみ。
社員が書いてるのかな?
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 20:28 ID:NJzTA/Rh
流石にこれはいらんだろ・・・・もうアフォかと。
てゆーか無くても困らないソフトばっかだよねここ
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 21:12 ID:???
 「くそースネクストMAIL NEWS」 間違っても配信希望するな!
文字どうり 糞ソフトを押し売りする “うんこメール”が、ほぼ毎日送りつけられるぞ!
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 22:08 ID:???
知識のない人だったらやっぱり買っちゃうんじゃないの?
本当に速くなると思って。
俺の友達もパソコンのスピードが速くなるっていうソフトを
5年ぐらい前買ったんだけど、むしろ遅く(重く)なったと嘆いてた。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 22:12 ID:???
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 22:26 ID:???
ネタと思ったらマジなのか・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 22:59 ID:???
是非読むべし。

ソースネクスト総合スレ【速パック他】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1014130928/l50

大爆笑!ソースネクストの新製品!Ver.2.0
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/988205188/l50
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:21 ID:a1NQcaxE
お店で見て笑った。へへへ。
54-:02/03/13 00:17 ID:???
携速2K買ってWin2Kに煎れたらスコスコ落ちる糞ソフトだったのは覚えてる。
Win98なら正常。だけど、Meに煎れたら今度はイメージ作れなくてムカー
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:09 ID:???
ソースネクストの製品を買った人と
ジーオーグループに騙された人とどっちがDQN?

56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:38 ID:eVOqBHlG
ソースネクストの製品を買った人
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:43 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:45 ID:???
たか!
59アンチYAH○○!:02/03/13 02:48 ID:???
次のオークションはここ!
http://www.guruguru.net/auction/
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 03:07 ID:eVOqBHlG
大抵、2ちゃんを知らないパソコン識者(気取り)ってやつにかぎって
糞ースのソフト買ってインストして他の初心者に自慢してたりするよね。

イタいやつ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 03:10 ID:???
2ちゃん知らなくても糞巣値苦ストの製品は買わんだろ。
初心者しか買わないと思われ。

他の初心者に自慢する・・・

「折れのPCはクソースの製品入れてもまだ速いぞッ!」って?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 08:09 ID:???
ブロードバンドスピードテストで56kb程度しかなく、
NTT IPサポートセンターで確認したら、
自分の所では管理地以内(基地局から約4km)とのこと。
常時接続でもいいか・・・とも思っていましたが、
貴社からのメールで即予約注文。
本日(発売日?)に送ってもらい、早速インストールしてテストしたら、
1Mb以上が出てました。 もちろん、満足しています。

最初の56kがおかしいんじゃないか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 12:03 ID:???
>>62
それネタです。・゚・(ノД`)・゚・。
いわば社員の自作自演
64  :02/03/13 12:05 ID:XMFXcDgm
昔まだwin95が発売された当初はわらにもすがるつもりで
ソース製品買ったなあ……
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 14:19 ID:???
こーいう誰でも買ってしまいそうなパッケージなら
超初心者向けに電話でサポートしてくれるんじゃないのか?
その値段じゃないのかね


66名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 14:30 ID:Df4PPiFm
昔、携速95を買いましたがなにか?
67ミックス・ビーフ@最高級:02/03/13 16:28 ID:QllqCo31
特打ユーザーだけど?
もはや糞ソフトは>>1の食べるソフトクリームだろう。
いや、ぜったいに。つーかまじめに。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 16:33 ID:???
>>41
それ使ったらかえって遅くなりました(;´Д`)
69名無し猫:02/03/13 16:34 ID:???
  ∧∧
( ̄ー ̄) >>40 ・・・ん?買い続けてはいないわ。
          速パック7http://www.sourcenext.com/products/sokupsv/が初めてよ

          結論としては仮想CDの携速7のみ使えるということかしら。
          CloneCD+DAEMON TOOLSでもいいけど携速7とは共存できないわ。
          HD加速の驚速よりhttp://www.sohei.co.jp/ss/thanks.htmlのDiskeeperで
          デフラグした方がよっぽど速くなるわ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 16:42 ID:lfRua4lO
俺も驚速98入れたけど、よけい遅くなったぞ。

う、訴えてやるぅ!
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 21:28 ID:???
>>70
驚速98は2年くらい前に秋葉原で数百円で店頭に山積みになってたな
洒落で買ったけど、値段が値段だけに訴える気分にもならなかったよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 21:40 ID:vre5tElK
糞パック
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 21:46 ID:xzCjqv4h
僕のミクロくんは今頃どこ旅してるのだろ。
(帰ってくる前に削除してしまった・・・)
74名無しさん:02/03/14 00:18 ID:???
さっきCM見た。このCMは馬鹿で好きだけどな
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 13:04 ID:???
俺もパソコンかった
その日に、ほぼ定価で驚速98買った。。
HD革命が驚速98が同じ棚に並んでいた事を俺は忘れない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 15:37 ID:???
>>75
より強く、ジェント! んぃより強く! ダァイトォ!
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 15:38 ID:???
>>75
くじけずがんがれ
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 20:20 ID:???
今日PC屋で、高校生くらいの子が「これ入れると速くなるんだぜー」
とか言ってるのを見た。

・・・・・・・・・・かわいそうに・・・・・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 20:32 ID:???
>>78
多分早くなるんでしょう、薦められた友達の剣幕が
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:08 ID:???
パッケージ版購入しましたが本当に速くなり、
感動しました。
インストールした後、NetTuneで最適化しています。

自動で最適化された設定をNetTuneで修正して使用
していますが速くなったと思います。
修正と、再起動を15回ほど繰り返しました。
自動で設定すると半分の速度がNetTuneでこまめに、
再起動しながら修正すると、本当に早くなります。
入れている意味は無いかもしれませんが。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:15 ID:???
>>80
フーン

それにしても最近のメーカーさんは大変だねぇ
2ちゃん番の方を用意しなくてはいけないのだもの
デルさんやソニーさんだけじゃなかったんだねぇ
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 23:28 ID:???
>>81
NetTune <フリーソフト>
http://www.forest.impress.co.jp/library/nettune.html

何か勘違いしてないか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 23:16 ID:ZYI+5pdd
>>62
>ブロードバンドスピードテストで56kb

それ俺の知人もなった。
話によればADSLにしたのにスピードテストをしても
絶対に52kbps以外出ないのだという。
MTUの値がおかしいんじゃないかと思い、最適化するツールを(無論フリー)
送って試したら1.2Mbpsぐらいでるようになった。
「何か変なソフト入れなかった?」と聞いたら
「ADSLになる前に速パック7を入れた」と。
8483:02/03/16 23:18 ID:???
52kbps→56kbps
の間違い
85:02/03/17 01:14 ID:W5Iqffhv
速パックとノートンシステムワークスはあたりますのでご注意を!!
速パック入れるとろくな事がない。
廃棄処分しました。
86    :02/03/17 02:42 ID:???
つ〜か速くなるのか?
速シリーズ使い道がわからん
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 11:28 ID:???
>>86
無駄に重くなって
パソコンの寿命を速くします。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 16:55 ID:hH+PAR4j
これもソースネクストの製品か?
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/4180/DJ06.jpg
89初心者:02/03/17 17:25 ID:VW1GpWM1
初心者にはいいかもな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 17:38 ID:???
>89
無知な初心者用のソフトだし
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 09:25 ID:???
>>87
そんな速いらん(藁
>>90
早い話、初心者を対象とした詐欺?
92納豆:02/03/18 09:40 ID:???
あんなソフトHDDが汚されるだけかと思ってた。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 10:03 ID:???
>>92
驚速と携速(何でATOK14にはいってるんだこの単語!?)
はHDDが汚れるだけと見て間違いなし.
ソフトにつぎ込むお金で早いHDD購入した方がいいというのが
使用した感じ.
(ド初心者のときにのときにうっかり買っちまったのが悔しい.)
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 12:23 ID:???
俺も初心者の頃、凄速98買ったよ。
IEのリロードが効かなくなって、原因が凄速とわかって即抹消。
初心者だったんでフリーソフトが怖くて使えなかったんだけど、
市販ソフトであっても立派な糞もあることを教えられた。
…授業料?
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 12:28 ID:ruM4LexT
ADSLのやつ買わなくてよかった。。セーフ。
これはさすがに「???」と思ったからね。
この会社、これからもインチキ商品売り続けるのかな。

「特打」はスキだったけども。。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 12:46 ID:znrx7Dgc
正直あの会社は初心者がいて成り立ってます。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 12:52 ID:???
みんな、そーやって大きくなっていくんだね。
98名無し猫:02/03/18 13:04 ID:???
  ∧∧
( ̄ー ̄)携速「7」は使えるわ。他は糞。
       特に驚速はWIN立ち上げ時にフリーズする場合もあるわ。
       泣く泣く電源コード抜いたわ。いい思い出ね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:13 ID:DfjBhFdi
>正直あの会社は初心者がいて成り立ってます。
Avexみたいな会社ということですな 。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:19 ID:???
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:58 ID:vArdLg0J
ソースネクストのキャンペーン。
http://www.sourcenext.com/adsl_win/adsl.html
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 14:06 ID:???
>>101
返金要求者続出?
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 15:55 ID:cfj08uT/
>97
大きくなって、よりよい技術が生まれて
いいソフトをつくるようになればいいだろうけど
結局そのままの状態がつづいていくんだろうねぇ。

ソースネクストはトクウチProしか買ったことない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 16:13 ID:???
見てると特打はまぁ使える感じなの?
ちょっと試してみるか
105103:02/03/18 17:27 ID:cfj08uT/
>104
試さないほうがイイ。
競合製品が皆無だったときに買ったものだから。
金出すなら、ゾンビ打ちかったほうがいい。
ローマ字入力とかな入力の両方あるし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 17:30 ID:CZLPs/Gd
特打は良いですよ。驚速はホント最悪。起動できなくなったし。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 19:01 ID:UGQjY/1k
特打はきもちよいよ
「倍速かな伝説」がついてる5本パック買うと良い
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 20:11 ID:ImL7TUuJ
ソースネクスト、「驚速ADSL」の効果がなかったら全額返金
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/03/18/kyosoku.htm
109   :02/03/18 20:42 ID:???
>>101
http://www.sourcenext.com/adsl_win/adsl.html

>・ 予告なく本キャンペーンは終了する場合がございます。

ワラタ
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:22 ID:???
今、ソースネクストのサイトへ繋ごうとしたら、タイムアウトで
繋がらねえんでやんの。
まず、お前のところの鯖をどうにかせえよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:15 ID:???
>>110
きっとサーバにwin98とか使っててしかも速パック7が入ってるんだよ.
ひょっとしたら会社自体も初心者の集合体で驚速の効果を信じてるんだよ.
だから糞ソフトの改善もされない.
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 03:55 ID:???
ご返金お申し込み先
ソースネクストインフォメーションセンター 返品フリー窓口
【電話番号】03-5350-4844
【受付時間】10:00-18:00(月曜〜金曜(祝日は除く))
※ メールでの受付先:[email protected]
  (メールでの場合処理にお時間をいただく場合がございます)
113:02/03/19 04:46 ID:NHlIlsyw
ソースネクストは、当然
会社のPCとかに驚速とか入れてるんだろうね。

入れてなかったら・・・・・・・
114 :02/03/19 04:48 ID:3PmfOQPI
日経エレクトロニクスのHPに隠しリンク発見!!
1 :名無しさん? :02/03/19 02:58 ID:???
http://ne.nikkeibp.co.jp/NEWS/cebit2002/articles/main1.html
誰がやったんだよ?!!

右上の画像クリックしてみろ
115 :02/03/19 06:28 ID:CF8Vks32
>>114
すげぇ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 07:21 ID:42K57ETe
>>114
ワラタ
117 :02/03/19 08:04 ID:???
金払わせておいてレジストリいじって最適化だけじゃねーだろうなー
と思ったらまさにその通りかYO!
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 08:05 ID:???
>>114 感動した!
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 08:21 ID:UPtBimwR
>>114
ワラタ
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 08:33 ID:???
ギャハハ〜〜!!!
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 08:51 ID:rmnm5qtw
朝から笑わすなよ!!
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 09:21 ID:50Ph1coJ
>>114
正直、感動した(・∀・)ライーヨー
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 10:55 ID:1+11ue4U
>114
なにもないぞ!ヽ(*`Д´)ノゴルァ
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 11:01 ID:7Ym45QVm
>>114
なにもねー
なにがあったの?
125名無しさん@Emacs:02/03/19 11:31 ID:71kzDkhp
>>124
ここに保管されてるので見てみるがよし。
http://www.42ch.net/Special/NikkeiElec/
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 11:39 ID:???
>>125
サーバ落ちてるぞ。
127名無しさん@オマエモナーお断り:02/03/19 11:40 ID:TDgXnEW9
>>125
ワラタ
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 11:40 ID:7Ym45QVm
>>125

ノヴィ太が・・・ドラミと
ドラえもんが・・・

ガタガタガタ ((((゚Д゚;)))) ブルブルブル
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 11:42 ID:???
ドラミとのび太か。見えた。スマソ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 17:47 ID:???
>>125
サンクス
131名無しさんワラタ:02/03/19 22:00 ID:G/8i+6uQ
日経最高!
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 22:46 ID:???
>>126
やっとみれたよ (・∀・)イイ!!
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 22:55 ID:Z+ettx2A
>>114
「お詫び」が403なのれすが・・・
134 :02/03/20 00:17 ID:vKnkouVi
マジ、誰かがのっとったのか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 05:35 ID:fQtsEH2T
>>134
その画像、最近
http://mappy.mobileboat.net/~seek/up/
にうpされてたし、社員が2ちゃんねらなんだろ(藁
136こんな広告が(´Д`;):02/03/20 06:30 ID:???
■速パックバージョンアップ!
────────────────────────────────────
●旧型マシンが最新マシンの速度を超える!「速パック8」 新発売!☆彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ADSL、ソフトの起動、インターネット、パソコンのすべてが速くなる!
難しい設定や操作は不要。今や定番のベストセラーソフト「速パック8」

P┃C┃の┃全┃て┃が┃速┃く┃な┃る┃  シリーズ150万本突破!
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
 ADSLを極限まで速くする「驚速ADSL」が加わって更にバージョンアップ!!
 価格もお買い求めやすい新価格!更に15%OFFの特別価格☆☆ 8,330円 ☆☆
 詳細はこちら⇒⇒ http://www.sourcenext.com/ml/sp8/005.html
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 06:43 ID:???
>>136
誇大広告だろうこれは

なぜJAROは何も言わないんだ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 18:15 ID:???
速パックを入れれば最新機種に勝てると思って、中古のパソコンを買いました。
でも、速パックを常駐させてあるのに、3Dゲームが遅いです。
なぜでしょうか?教えてください。初心者です。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 23:13 ID:???
>>138
速パックが入っているから
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 23:46 ID:WExJeNIZ
驚速ADSL入れても何も変わらなかった。おわり。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 23:53 ID:???
XPやMeに入れても意味無い>驚速ADSL
98だったら効果でるね(藁)


142名無しさん@お腹いっぱい:02/03/20 23:56 ID:???
>>137
確かに。消費者側から訴えないといけないのかねぇ。
購入者ならJAROに訴えられるかもしれないが…あんなの購入したくねーし。
実は、俺は訴えてみようかと思ったことがある。
でも俺には関係無いだけに…無理か。と諦めた。ちょっと情けないか。

>>138
マジレス
このソフトはぼったりですよ、ほんとに。あくまで、特定のパソコンによっては
速度が(10%とか30%とか)上がったといっているだけだから。
でも、もし効果が無かったらキャッシュバックするというキャンペーン
やってるから、返金してもらうことを個人的にお勧めする。
これ知ってたらみんな返金返品してもらうべきなんだが、初心者の購入者
はこのニュース知りえない(多分)からそんなことやっとるんやろうな。
それに、返品返金してもらうべきか悩むとこだし。
http://www.zdnet.co.jp/
ここは俺の情報源なんだが、検索エンジン今壊れてる。
改善されたら検索「ソースネクスト」で調べられる。
143  :02/03/21 01:36 ID:???
>>142
ポーたるサイトもってきて情報源とはかこいいね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 01:38 ID:3OKSYedU
昔から速シリーズは糞だな。
PC98の時に入れたら、えらいことになった。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 02:25 ID:???
昔、12チャンネルで流してたヘンテコなCMを見て以来、
購入対象としてまったく眼中にありませんが、何か?
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 23:42 ID:TeaQY4Cl
>>145
NHK教育でどんなCMが?
147    :02/03/21 23:43 ID:Ud1HnTah
んんんんn
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 20:36 ID:isJlGA73
なんか、レジストリチュウニングしたら
1.4M =>4.5M位になったぞ!w(゚o゚)w
でも、8Mのはずなんだけど・・・  動画カクカクするときあるし・・・
たしかに、教則買うやつはアホだな!
しかし、IMEの変換アホだな!
使い方知らん俺もアホかな?!
ところで、MPEG2のPCカードデコーダってどこで売ってるかしらない?
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 20:51 ID:FagbO7A0
確かにこれは、NetTuneで片づくようなものだ。これを数千円で売りつけるところが
いかにもSourcenextらしい
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 21:49 ID:H0sJoSLB
「驚速」って「きょうそく」?
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 22:49 ID:v1MRAK2s
おどはや
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:00 ID:???
今日、押入をゴソゴソやってたら
「鉄パック」が出てきた。
ウェーン
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:13 ID:???
>149
窓の手XPで、高速化できたよー。

>150
狂息の間違いです。
154しかし:02/03/23 01:53 ID:rbs8HxIM
素人相手に霊感商法とは....
「あなたのADSLは呪われている」
「このソフトを入れて最適化すれば必ず救われる」

155名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 02:01 ID:???
ついでに足の裏も見てください。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 13:40 ID:???
>>149
nettune好きだよ。
使い方、カンタン!
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 01:53 ID:Q5IvGTor
i4の WebBooster Ninja 2002はどうでしょうか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 02:27 ID:???
昔、この会社の驚速CD-ROMって奴を買って、泣きまくった記憶がある。
こういうソフトに金を出すのなら、メモリやパーツに金をかけた方が余程ハヤク成る。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 02:42 ID:PiNpd8sW
>>157

うんこ
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 02:44 ID:VXhkY6vM
>>158
あなたはまだマシ。
俺なんかWEB録買っちゃったんだから。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 04:20 ID:G6HLgsS2
特打だけはいいよね?ハイブリッドだし。
お前さんは○級レベルの腕前だなって。
気持ちいいし、タイピングマスターして遊びたいなら
特打で一級レベルまで頑張ってからゾンビ打。
通はこれだね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 06:55 ID:???
>>161
ソースネクストの製品を買ったんだ・・・プ
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 08:30 ID:7a/fbp6B
こんどはどうみてもセイコーの電子辞書を、名前変えてうってるぞ!
かんがえられん。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 08:45 ID:R5nAuYLl
そう言えば、この会社上場取り消しくらったよね?
その後どうなった?
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 09:25 ID:???
i4>>>>プロG>>>>>>>>>>>>>>ソースネ糞ト
俺的ランキング。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 12:50 ID:NVdFpocM
「資産洋々」Master Money2002を買ってきました。
これは、実態はプラドのソフトだからいいのかしら?
167166:02/03/24 12:53 ID:NVdFpocM
すいません。
プラ「ト」でした。
http://www.plato-web.com/
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 14:22 ID:gWZrJ0Vx
>>160
あー、あれ酷かった。
終了でエラーになるのが仕様なんだもん。びっくらこいたよ。

糞ソフト買った仲間がいて良かった。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 19:38 ID:+Fev6sPF
特打ちもだめだろ。買ってないから(つれんちでやった)何ともいえないけど、
フリーソフトでももっといいタイピングソフトあるよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 20:48 ID:ixxZ9NkO
特打トーイックも最低、ENG版で力説したら、”私は結構いいソフトと
おもいます”っていう馬鹿がいて、一波乱。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 00:13 ID:F7iDU+r6
驚速7が懸賞で当たったけど、いらないのでオークションに売り飛ばした
自分は逝ってよし!ですか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 00:33 ID:f6umAC0u
>171
欠陥商品売りつけるなんて、人間として最低です(w
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 07:15 ID:BUM/Edr1
レジ書き換えで、約5000円、俺もこんな商売してみてぇなあ。

「初心者騙して、金儲け。これ最強。」を地で行くソースネクストに乾杯。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:04 ID:???
ここ、営業力すごいね。
大抵のパソ屋に入ってるし、雑誌にも取り上げられる。
そんなに売れてるとは思えんのだが…?
どんなカラクリなんだろ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:50 ID:k6uCrd8E
>>174
雑誌プレゼント。
176インターネット:02/03/25 22:03 ID:Yzh5CHdR
どうして発売前に「ユーザーの声」が出るのか
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 02:41 ID:uByEGlpX
社員の脳内アンケートです
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 03:09 ID:PSGGcWXZ
>>176->>177
ハゲシクワラタヨ
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 03:09 ID:5wKVAKDG
リズムボーグ買ったけど糞だったな(・∀・)あひゃ
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 03:38 ID:???
PC雑誌の広告がうざい!目障り。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 06:55 ID:z7Csuzty
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 06:55 ID:z7Csuzty
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 22:43 ID:???
>>174
昔、家電量販店でバイトしてたことあるけど、確か卸値が安かったからだと
あと、ソフトバンクコマース様の力もあるかもね
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 09:04 ID:???
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 12:04 ID:al+wa7xC
■■■■■■趣旨要約テンプレ( ゚Д゚) テンプラッ!■■■■■■

ポ前ら、ちょっと聞いてください( ゚Д゚) ポマエラッ!
人の噂が大好きで、たまには政治や他人を批判してみて、そんでもってちょっぴりエロス人、
そんなごく普通の生活を送る善良なポ前ら市民にとって困った法律が成立しそうです( ゚Д゚) ヒー

その名は、「対民監視法案」。提出したのはお騒がせマキコの夫( ゚Д゚) ポット

ポ前らの生活や2chを含む身の回りのメディアを国が監視して、報道・作品・政治思想・映画、
風俗系の淫猥記事、AVなどありとあらゆる物を規制しようという法律((((( ;゚Д゚))))) ガクガクブルブル
成立すると、エロビ、エロゲーは言うに及ばず、噂真や2ちゃんねる、ドラ○もんの
「いや〜んのびたさんエッチ」ですら見られなくなってしまいます( ゚Д゚) イヤイヤ

そこでポ前らの無駄なエネルギーを結集してこの天下の悪法を阻止しませんか( ゚Д゚) シマセン?
http://members.tripod.co.jp/seikanhou_toshi/
http://members.tripod.co.jp/seikanhou_toshi/index2.html

↓現在祭り中のスレ( ゚Д゚) ワショーイ
★政府の法案によってHシーンやポルノが禁止へ★
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1016540467/l50
【政治】青少年有害社会対策法について
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017083795/
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 15:51 ID:lPVxf6xL
>>184
ノイズフィルタの時には「効果ナシ!」とかハイテンションだったのに
今回はかなり言葉を選んでるね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 19:32 ID:aQhXHaUk
>>184
>……が、Windowsのレジストリをいじくる操作なので、
>知識と度胸が必要になる。
>最近ではこれらの値を安全にいじれるフリーウェア等も出てきたが、
>設定時に専門用語の理解が必要など、初心者には手を出しにくい領域でもある。
>で、驚速ADSLはこの操作をボタン一発でやっちまってくれる。

ソースネクストのソフトを試すのに度胸はいらない、ってことか。。。DQNだな
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 19:33 ID:aQhXHaUk
あ、最後のほうにこう書いてるわ

>……はぁ、でも、驚速ADSLを使っても俺のスループット値には変化ナシ
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 23:25 ID:zdYzNxY0
パソコン初心者の頃は度胸があったなあ。
今は怖くてソースネクストのソフトなんていれられない。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 23:36 ID:DpRr5tki
スタパたんも結局誉めてるのはオマケのTips集か。
つか他に誉めるものが無かったんだろうな・・・
191自作板に急げ:02/03/27 23:40 ID:5IOyj31U
288/309 :02/03/27 13:30 ID:ZDlc/Sob
ちょっと忙しかったもんで放置してたけど、おまたせ
一応少しは放出してもいいのでほしい方はちゃんとしたメルアド
(hotmail不可、それ以外はOK)とちゃんとしたHN名乗ってください。
あと、ほしい物はもちろんのことちょっとしたアピールを書いてください。
全部の条件を満たしてもこっちの都合により放出しない場合ありますが、
それを承知の上で文句言わないように
書き込み期限は今日中

物は
K6-2*500+4PINCPUファン
PC100-64MB*2(2枚一組で)
PC133-64MB*2(2枚一組で)
PC133-256MB
玄人志向のATA100カード(IDEケーブルなし)
DTLA307030 30G/7200RPM(一瞬止まってはまた動き始める)
MPE3084AE
GA-6OXM7E
AsusのF-ATX?なマザー(P3-1GはFSB133では起動不可だった)
Celeron 600(FSB66*9/FSB100*9で正常動作&常時使用確認)+ファン
Pentium3 1G(一応FSB133*7.5で動作確認)+ファン
Cyberdrive製50倍速CD-ROM
SoundBlasterPCI128


http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010761752/l50
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 01:46 ID:Cg1wQU9H
ウィルスソフトを買おうとして、ソースネクストの驚速ADSL付の
McAfeeを買ってから、このスレ見た。鬱氏。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 02:17 ID:vaaM5bwI
凶クソ、効果無かったら、返金してくれるらしいよ。
週アスに書いてあったから間違いない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 02:25 ID:???
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 02:34 ID:8MiUg5N4
>・ 返金申請はご購入後30日以内とさせていただきます。ご購入時のレシートをご用意ください。

レシートとってある奴なんているのか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 03:22 ID:MqbTly2W
祖父とかなら、レシートというか保証書券レシートくれるから、
それ残してないやつが悪いということで

しかし、キャンペーンじゃなくて当然のサポートだろ・・・>返金システム
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 04:12 ID:B0PmJ1Gr
レシートなしで金返せって・・・
195は詐欺師か
198西本明:02/03/29 04:27 ID:???
ていうか、俺、速パックインストールして、動作が鈍くなった!

      ++++++++++++++++++++++++


   ーーーー
       ーーーーー
              ーーーーーー
199web_skr_k:02/03/29 09:41 ID:x5x8gqm5
そんなだめなん?
つか、フリーソフトで同じようなのあったような?
200叩かれてる割りには・・・:02/03/29 11:16 ID:???
>>199
人によっては効果があるようですが私の場合
速度が大幅に下がりました。

OSによっては、Default設定のほうが速いかもしれません。
自動設定ではTCP Window Sizeが65535より倍以上大きく
設定されたので極端に遅くなりました。

マニュアルで細かい設定が出来れば買いかも・・・・。
高速ダウンロード機能は意味なしっていうか使いにくい。

全額返還とありますが購入価格に支払った消費税も
返してくれるのか不明。払い込み手数料をとられるかも
不明。

ここで、文句をいっている人で、実際に購入して使用した上で
文句をいっている人は少数か、いないと思いますので2ch以外で
情報を収集したほうがいいかもしれません。

わたしは、実際に購入して不満だったので返却手続きをしましたが
メーカーによると返却希望だったのは数人しかいないそうですが
・・・・・本当だとすると、ここで文句をいっている人は購入
していないか気に入って使い続けるつもりの人でしょう。


201名無しさん@Emacs:02/03/29 12:01 ID:EPOqoWPi
>>200
> メーカーによると返却希望だったのは数人しかいないそうですが
ということにしておきたいのですね>糞ースネクスト
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 12:26 ID:T57uRgit
CM面白いよね、特打、特打、ってね。
203教えて君!:02/03/29 13:12 ID:IdZHU/0n
早く詐欺罪で告訴してあげなはれ。
204名無し:02/03/29 14:13 ID:gpH9vZjQ
ソフト入れなくても自分で設定すればADSLは十分早くなるのでは?
常駐するやつは鈍くなるだけ
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 14:29 ID:9p9s4F2d
MXで落とせよ
206ナナシアター.swf:02/03/29 14:30 ID:???
>>204
同意。
スパタ斎藤がそのクソソフト絶賛してたよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 14:31 ID:nk7A7FmV
つーかタダでもいらねえ
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 19:36 ID:MqbTly2W
>>201
いや、実際あんまり売れてないから数人しかいなかったんだよ
209名無し:02/03/29 20:02 ID:kRsPa0bt
特打は普通に使えると思うんだが・・・
坊主憎けりゃ袈裟まで憎しって感じだね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:12 ID:???
>>208
返却希望して、受け付けたのが数人しかいなかったんだろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:30 ID:Vz1lasUR
速パック8が出てるな
http://www.sourcenext.com/products/sokupsv/
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:16 ID:he9k8oAu
>>206
スパタって3000万円無駄遣いしたって自慢している馬鹿だろ。
そんなやつの価値観が如実に表れているってことだな。
213395:02/03/29 23:24 ID:e/Vm1lDg
素多派はソースネクストから金もらってるからねえ。
そういう記事になる。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:45 ID:3k3Wqkfb
プログラム組んでる奴に罪の意識はないのか?

つーか、社内はVC++使えてちょっと得意気味の厨房デヴヲタばっかなんだろうなぁ
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:49 ID:Ick4SqD5
>>212
スパタさんを悪く言ってはいけない。
常人のできない夢をかなえてくれているんだ。
私なんかソースネクストってだけで買う勇気がない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:01 ID:qPK2ADck
>215
何も知らなかった漏れは、あんちう゛ぁいるず やら ふぁいあーうぉーる
やらがセットになったソフトを買ってしまたyo…一週間後返却、返金してモラタが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:01 ID:???
ソースネクストはえらい。
マイクロソフトがえらい。
Linuxはつかえない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:20 ID:J9SsV12+
ソースネクストはCM出すより、開発にお金をかけろ!!
糞ソフト売って設けてるなんてゆるせねー!!

携速買ったけどまともにインストールも出来なかったので返品。
そっこうでCD革命に変えましたよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:23 ID:???
>>218
ソースネクストが糞という人
=ソースネクストのソフトを買った糞

ってことか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:27 ID:Cga3vemF
潰れずに今でも糞ソフトを売っているのが糞だろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:39 ID:???
>>220
上場寸前でしたし、
あのかいしゃが上場するという社会の現実を知りなさい。

あなた以上に馬鹿な日本人は5000万人以上いるかもしれないことを
忘れないでね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:46 ID:JR5vQali
>>219
青春の傷跡。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:11 ID:???
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 07:14 ID:???
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 09:35 ID:LAoRa7UY
>>218
いまだに糞だったのか?
おれが2年も前に、具体的に糞!!と明示してやって
返金させたというのに。
226名無し:02/03/30 11:20 ID:/+oyichN
雑誌に載ってる広告のアンケートもやらせですよねあれは
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 17:23 ID:RyKjmitg
特打より
http://www.forest.impress.co.jp/library/ozawaken.html

こっちのほうが余程面白いと思う。
さらに無料
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 19:31 ID:TiaoNT6h
ソースネクスト新製品情報

「タイピング・ヴァーチャルファイトフィーバーU」

・当社オリジナルの個性豊かな格闘家たちがリアルな格闘を繰り広げます。
・操作は簡単!なんと画面に表示される文字を打ち込むだけです。


予価 35200円
229エナイy─(゚∀。)┛~ ◆ZZZZQTAY :02/03/30 19:38 ID:curLexIY
エナイy─(゚∀。)┛~#6「{b8]/K
エナイy─(゚∀。)┛~#%\uqma[B
エナイy─(゚∀。)┛~#サDErwセ(W
エナイy─(゚∀。)┛~#cChSPeV@
エナイy─(゚∀。)┛~#!My(tEK/
エナイy─(゚∀。)┛~#?lWZlm=$
エナイy─(゚∀。)┛~#Z1,シ/a]r
エナイy─(゚∀。)┛~#p`+X!E4w
エナイy─(゚∀。)┛~#god-}q6{
エナイy─(゚∀。)┛~#SBdシ)H)8
エナイ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 22:27 ID:70Ug/kez
エナイ━━━━(゚∀゚)━━━━!! カズキ!!!
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 04:57 ID:aT+4cXj+
MTURWIN部に関しては、本当にどうでもいい。
ただ気になるのが「DNSキャッシュ」機能のこと。
これを効果を知り得る人カモン。であります。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 05:43 ID:???
当社比・・・では早くなるのだろうが、
漏様比・・・ではたいしてかわらんという罠
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 10:00 ID:???
正直、スタパたんをTVのCMでみれる日がくるとは
おもわなかったな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:17 ID:q+xUYWQ2
スパタがソースネクストのCMにでてたら
売れ行き伸びる可能性はあるけど
スパタの仕事が逆になくなりそうだ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:50 ID:JTcfVarA
でもスタパってPC自作してるんだよね?
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:33 ID:???
スパタの場合は自作してても、
知名度でキャストされたからいいんじゃないかな。
237企画部関係者:02/04/06 14:08 ID:02i6vOMs
コードネーム「神速」 
次に出す商品名はこれになりそうです
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:59 ID:6e62H5kI
そういえば、速パック入れてもまったく早くならなくなったね。
むしろタスクに入ったり、メーター画面が出てきたりで邪魔になった。
239モナ殺し:02/04/06 15:24 ID:UeIsYkaj
あ〜やだやだ!オタクとヒキコモリと頭弱いやつが集まる2ちゃんねる!
お前さぁ〜何がモナーだよ!馬鹿!そんなの流行らねんだよ!ぼけ!
さっさと死ね!死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 16:50 ID:3XOGcyWm
仲の悪い兄弟会社の
eフロンティアもよろしく!
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 17:43 ID:???
>>231
漏れも知りたい。
それだけが気になる。
代替できるフリーソフトはないかな?
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 17:51 ID:???
>>241
BIND
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 18:47 ID:???
広告メールがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ・・・・・・

 A┃D┃S┃L┃を┃極┃限┃ま┃で┃速┃く┃す┃る┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
 詳細はこちら   http://www.sourcenext.com/ml/adsl/034.html

 ●ADSLって、1.5Mbps /8Mbpsのはずなのに・・・
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 1.5Mbpsとか8Mbpsという数字に惹かれてADSLに加入はしたものの、実際の回線スピ
 ードは半分程度という方は以外に多いのです。これには幾つかの理由があります。
 
 ●回線スピードが上がらない。。。原因って何だろう??
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・電話局との距離〜〜〜距離が遠ければ、回線は電気抵抗や電磁波などのノイズ
 の影響を受けやすくなります。(8Mbpsのサービスの場合では2Km以内が目安)
 ・パソコン側の原因〜〜〜ADSLに最適化された最新機種でない場合、システム
 内部の通信設定がADSL環境に最適化されていません。これが原因で、大容量通
 信回線から適切にデータが送受信されていない場合が意外に多いのです。

 ●設定を最適化するだけで飛躍的にスピードアップ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 パソコンのインターネット設定をADSLサービスに最適化すると通信速度は飛躍的に
 アップします。これをボタンひとつで調整するソフトが「驚速ADSL」です。

 【 驚速ADSLの特徴 】
  1.難しい設定や操作は一切不要。ネットワークの知識も必要なし。
  2.サーバーの渋滞を回避するためにDNSキャッシュ機能を付け、見たいURL
    に直接アクセス。DNSサーバーの渋滞も無縁なものになります。
  3.一つのファイルを複数に分割することでダウンロードを高速化します。

  『驚速ADSL』  標準価格4,900円 → ダウンロード価格 3,900円
  お買い求めはこちら  http://www.sourcenext.com/ml/adsl/034.html

・・・・・・・・・( ゚д゚)ポカーン
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 20:12 ID:???
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 23:20 ID:???
>>242
何ですか、それは。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 12:04 ID:zTGmsHfU
よーしぱぱADSLが遅くなるソフト購入して返品しちゃうぞー。
10個くらい。ゲラ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 13:20 ID:???
驚速ADSLがプロレジの今週の人気ランキング1位になってるよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 14:16 ID:QEklZhWV
>>245
BIND=DNS Serverだ。Internet Software Consortium(http://www.isc.org/)
というところが作っているソフトウエア。
もちろん全面的に無料で使用できる。

どこぞの謎なDNSキャッシュサーバと違い、ドメイン単位できっちりキャッシュ
有無の指定ができるほか、メモリ内にもディスクにもキャッシュを作れる。

Windows NT/2000/XP版は以下からダウンロードすれ。
ftp://ftp.isc.org/isc/bind/contrib/ntbind-9.2.0/BIND9.2.0.zip
249比較:02/04/09 03:17 ID:???
ノートン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
バスター>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>クソースネクストバカフィー
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>ウイルス警備隊
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 05:30 ID:???
次のネタソフトは何かな(;´Д`)ハァハァ
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 13:17 ID:cg6V403g
フレッツADSLの接続ソフトは実はとっても優秀。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:03 ID:???
うちのWin98に驚速2000入れたら使い物にならなくなりましたが何か?
Win2kの方に入れてもダメダメ、ソースネクストは糞。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:16 ID:Jtrw3C/o
>>249
 へぇ、ウィルス警備隊ってそこまでクソなの?
 値段につられて購入予定リスト入れてたんだけど。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:00 ID:o6px0Sv0
ウィルス警備隊ってNECのパソについてるやつ?
確か韓国産かなんかだったよね?
255_:02/04/13 22:10 ID:???
>>248
DNS キャッシュが何か良くわからん人に BIND なんか薦めんなよ。

第一個人でつかってるなら DNS キャッシュなんて必要ないよ。
256MS-07B-3 ◆5L9EDxm2 :02/04/13 23:25 ID:yLKaeTxy
工房のとき、中林という知ったかクンが
「ADSLにするかぁ、56kで速パック入れるかどうしようかなぁ」
「速パックがなんたらかんたら・・・速パックでチョー速くなるよ」
という話を毎日毎日・・・選択授業の初めと終わりに言い続けられました・・・(半泣

てまえはソースネクストの回し者か?
56k+速パックとADSLって比較対照になるのか?(おもわず噴出しそうにナタヨ
なんでこうゆう人間が生まれてきてしまうのでしょうか・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 08:12 ID:BuMZRHmV
>>256
中林くんに乾杯!
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 08:56 ID:???
>>256
かわいそうだねぇ...。






そんな友達しかいないおまえがな。類友だろ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:08 ID:???
いいねえ。
“若さ”があって。
よーし、パパも若返っちゃうぞー。
260名無しさん@Emacs:02/04/15 17:55 ID:/7R1UOBm
>>255
bindでDNS鯖を立てられないからって僻むなよ(w
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:12 ID:ud/4ZfjE
262 :02/04/17 03:51 ID:eSsUFvqi
スパタ斉藤はパパイヤ鈴木ですか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 07:35 ID:???
こんなもん買う奴いるのか?と思った矢先
友人が持っていた
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 07:55 ID:???
おれもこないだ会社のやつがいいソフト買ったんだ
っていうから、何買ったの?ってきくと「驚〜」

欝だし煮そうだ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:59 ID:P9GQLosG
sourcenext大好きですけど何か?
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:51 ID:PyWpaQni
思い切って「速ぱっく7」を買いました。
速攻、インスト なんじゃ こりゃー 速攻 削除
楽しめたのは 帰り道だけ 金 返せー
同じ思いをしているのが絶対いるはず。2ちゃん 見るのが遅すぎたYO
「超」「驚」とか 誇大広告!!!!
実体験だから しょうがない 
金を出したいフリーソフトもあるというのに
267名無しさん@Emacs:02/04/18 11:39 ID:YoHALnoO
>>226
> 金を出したいフリーソフトもあるというのに
つーか、もともと速パックって海外のフリーソフトでしょ。
もともとタダのものなのに金を出して買うことが既に間違い。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 12:20 ID:OEJJ9qCr
インターネットが早くなる奴買った。ブラウザが不安定になった。
携帯のメモリ編集できるやつ買った。対応機種だったけど最初のネゴで
ひっかかって面倒になってポイした。

もうなんでこんなソフトにお金払っちゃったんだろう・・・。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 15:12 ID:MZxEZbMQ
「驚速」の「驚」だけ納得。

なんじゃこりゃ?大変驚かされました。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 16:44 ID:iDevXpiM
データ受信速度測定値
データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 18.46 秒
平均速度(バイト/秒) = 163 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.3 M bps

導入後

データ受信速度測定値
データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 1.1 秒
平均速度(バイト/秒) = 2.727 M バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 21.818 M bps

ス、スゴイ(驚!! 光なんて必要ない!
271名無しさん:02/04/18 17:24 ID:???
キャッシュとかいうなよヴォケ
この会社のソフトは糞。
272???:02/04/19 01:58 ID:ddlkoBoD
昔、速パック7をWindows98SEに入れたら早くなったがネットが遅くなった。
でも、ネットの速度遅くなったの知らなくて友達に勧めてしまったよ。友よスマソ。
当然友人のPCは終わった・・・

折れはそのソフトを即座に捨てたよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 07:33 ID:???
>272
凄速と驚速は別個にインストールできるのだから
凄速だけ消せばよかったんでは?
糞ソフトには糞ユーザーしか付かないってことか?
274  :02/04/19 12:16 ID:???
何も入れないのが一番速い
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 12:56 ID:ImloSDS1
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 13:16 ID:Z67f0D7a
プロ野球オールスター人気投票!マツリだワショーイ!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1019188835/
277ビッダーズ向上委員長:02/04/19 13:23 ID:YEdrAYr5

ヤフーは、どこをどうとっても最悪。
ビッダーズが一番!!!↓
http://www.bidders.co.jp/bpu/1072049

皆、左上の会員登録をクリックして、
入会しよう。
278買ってはいけない:02/04/20 04:48 ID:???
>>273
驚速使ってる人ハケーン!?
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 08:42 ID:NZW/mXvW
誇大広告age
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 04:23 ID:XO4e9xBJ
悪さ市内分MSよりまし。

あとこないだウイスルソフトを売ってるやつがいたよ。
なんあの普通ただで配ってるのに。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 04:32 ID:MLYAUjMY
>>280
悪さしてるだろ
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 04:49 ID:+bfhKU06
283金返せ!:02/04/24 04:54 ID:6oQSPXYA
驚速ADSLを使用したら、平均1.3Mから0.9Mに
落ちました。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 06:52 ID:4quMC7QI
驚速ADSL
他社が真似して、同じもの出しちゃったよ!!
ttp://www.zdnet.co.jp/products/i4/adslninja.html
285名無しさん@ふー、食った食った:02/04/24 21:57 ID:h/RDGHM1
ココはソスネクスト被害者雑談スレですか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 20:18 ID:yCF3zxjc
Subject:てすとサブジェクト

てすとメールだよん。


----------------------------------------------------------------------------------

こんなので大丈夫かな。










.
いぢわる?
ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss


こんなメールがソースネクスト社から届きましたが何か?
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 20:20 ID:???
>>286
うちもさっき来た。
気持ち悪いな…
288286:02/04/25 20:20 ID:yCF3zxjc
誰かニュー速に立てて!
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 20:33 ID:fYVJ852A
>>286

漏れにも。
内部ミスぢゃないか?
祭りの予感。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 20:45 ID:q+16dniP
うわーバカすぎ(藁
厳重注意だな
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:02 ID:5IN/KmCf
ウチにも来たよ!
なんなんだ…。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:10 ID:???
来てほしい!!!
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:16 ID:5IN/KmCf
何が大丈夫かなで何がいぢわる?なんでしょっかー
だれか翻訳プリーズ
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:22 ID:2doulGcL
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:24 ID:???
メールシステムのテストをしようとして、
配信リストを本番運用の状態のままテストメールを送ってしまったと思われ。
祭りだな・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:29 ID:???
何時何分に返送すればいいですか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:38 ID:???
じつはこれに返信したらまたみんなに届くという罠?
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 01:21 ID:TdMqjWe/
Subject: <お詫び>


ユーザーの皆様方へ

この度、一部のユーザーの皆様に対して、無意味な内容のメールが送信された
事実が判明いたしました。当該メールを受信された皆様方には多大なご迷惑を
おかけしたことを深くお詫び申し上げます。

ソースネクストインフォメーションセンター

299名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 20:55 ID:swP5oNnj
外務省に続いてソースネクストまでが、日本も終わりだな。いぢわる(ウッフン)
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 21:16 ID:6UpiWv/H
ネ糞トのいぢわる〜
全然速くならないじゃん!!

いぢわる〜いぢわる〜
301@無所属 ◆YsS8Bj3I :02/04/27 15:29 ID:???
(;´Д`)ハァハァ
>いぢわる〜
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 02:46 ID:???
>>301
ハァハァしちゃうなんて…お兄ちゃんのいぢわる〜…(///)
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 20:22 ID:D/b1gXus
全然売れてないじゃん。山積み。
304つーか:02/05/03 00:21 ID:???
これから裁判だからいろいろと物入りなんだよ(w
305しょうがくいちねんせい:02/05/03 01:13 ID:???
きょうそくadslためしたんですけどぎゃくにおそくなりました。
そーすねくそとというかいしゃはいってよしだとおもいます、かねかえせ。
お客さま各位

平素はソースネクスト製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
ソースネクストより、「McAfee.com パーソナルファイアウォール」のメジャーバージョンアップについてお知らせです。

2002年5月1日夕方(予定)より、「McAfee.com パーソナルファイアウォール」をメジャーバージョンアップさせて頂くこととなりました。
名前も新たに「McAfee.com パーソナルファイアウォールプラス」。
さらに強力になったパーソナルファイアウォールを導入して、安心快適なインターネットライフをご満喫ください。もちろんASPなので、現バージョンをご利用の方は無料でバージョンアップを行っていただけます。


■ 新しい機能について

 ◇ハッカーからの攻撃状況をリアルタイムに確認
  万が一お客さまのパソコンがハッカーから攻撃を受けた場合、その
  攻撃をブロックするのはもちろん、ハッカーから攻撃を受けている状況
  を画面上でリアルタイムに確認することが出来ます。

 ◇IPアドレスを追跡して地図に表示
  外部からアクセスしてきた相手のIPアドレス(ネットワーク上の番地の
  ようなもの)を追跡し、どこから来ているかを地図表示して警告します。


■ アップデートの方法
 5/1の夕方(予定)以降、インターネットに接続した状態で、お客さまが
 「更新情報とアラート」で設定された時刻になると、アップデートを
 お知らせする画面が表示されますので、画面の手順どおりアップデート
 を行ってください。なお、今回はメジャーバージョンアップですので、
 アップデート時にインストール処理を行っていただく必要がございます。
 下記弊社ホームページにアクセスしていただき、アップデート方法
 をご確認くださいますようお願い申し上げます。
 <http://www.sourcenext.com/mcafee/mpfverup/>

まことに恐れ入りますが、本メールにご返信を頂いても、サポートさせて
頂くことができません。
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

今後ともソースネクストを何卒宜しくお願い申し上げます。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:01 ID:wixhUiEM
まかふぃーはいやづら
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:59 ID:2xoMuWCY
>>308に追加

□ Windows NT をお使いのお客さまへ
 まことに申し訳ございませんが、この度のメジャーバージョンアップは
 WindowsNTでは行っていただくことができません。
 なお、従来通りの機能で引き続きご使用頂くことが可能です。
 何卒ご容赦くださいますよう、お願い申し上げます。
 詳細は下記弊社ホームページをご覧ください。
 <http://www.sourcenext.com/mcafee/mpf_nt/index_t.html>
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 12:23 ID:K9kn+qZD
アマゾンで3300円で買って、
昨日到着。
が、このスレをハケーン!

即、返品したら、送料950円とられたよ。

もっとこの「スレ」をはやくみつけていたら・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 12:34 ID:???
>>309
守秘義務だからいえんが、あんたみたいな人多いみたいよ。(W
あまりの返品の多さにマジでわらた。(^^;
311(-_-):02/05/04 12:58 ID:???
>>310
社員さんですか?
質問があったらヤバくない程度に答えて下さい(・∀・)ネ!
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 19:09 ID:???
>>306
ハッカーからの攻撃ねぇ…。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 00:00 ID:???
>>300
ホンモノ…(・∀・)カコイイ!!
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 08:30 ID:???
そういえば、売上本数はよく聞くけど返品数は聞かないな・・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 13:40 ID:???
>>314
そう言うのは普通明かさないでしょ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 02:58 ID:???
驚速ADSLは無料配布するべきだろう。
それならここまで評判悪くならない。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 16:37 ID:Ck/Clcbs
ソースネクスト、阪神タイガース公式タイピングソフト

http://watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0510/source.htm

同社のタイピング練習ソフト「特打」のパッケージを変更し、エキストラステージを加えたもの。
これら以外は「特打」と同じで、エキストラステージ以外のゲーム内容も「特打」のままとなっている。

( ´,_ゝ`)プッ
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 16:49 ID:1jUXcrHn
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1021005755
↑では皆様ご協力ありがとうございました。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1021015299
↑引き続き手伝ってください。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 22:28 ID:???
うちの近くの大型パソコン店は、
効果がなければレシートといっしょに返却してくださってかまいません
全額返しますとかいってるけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 00:42 ID:???
>316
それでも要らない。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 12:45 ID:???
驚速ADSLの体験版を入れ、アンインストールすると、
レジストリとかいじられて、体験版を入れる前より遅く
されてしまうと聞きましたがマジですか?

322HA:02/05/11 14:59 ID:???
フリーで捜せyoよっぽどましさ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:15 ID:co6r8IN2
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/bibibi/20020426/01/

こんなこと書かれちゃってるよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:49 ID:???
このスレ読んで昔、友達から驚速95(笑
譲って貰ったの思いだした。確かにどこが速くなったのやら
サパーリで、しかもアンインストールしたらショートカットが
まとめてぶっ壊れた記憶が・・・。貰い物だったのが救いだがな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:43 ID:qsQNJ5Zx
>323
これつっこみが甘いよな。
どうせなら返金要求して、その過程を克明にリポートしてくれりゃあいいのに。
326( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/05/13 19:56 ID:4LS6Asm6
>>325
( ゚Д゚)<そうだな
( ゚Д゚)<それは是非やるべきだ
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:34 ID:eZys7r58
ソースネクスト、ADSLで大容量データをやりとりできるソフト『超速ADSL』を発売
http://ascii24.com/news/i/soft/article/2002/05/13/635695-000.html?c=broadband
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:50 ID:???
>>327
Yahooのブリーフケースを使えばすむ話だよね。
ホントにクソソフトだな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 03:27 ID:DgLMew9s
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020514i301.htm
それにしても凄い量だね(激藁
330ん?:02/05/14 18:06 ID:???
出回ったのは半年以上前なんだけどね(w
逆に言えば半年間は安全って事だ
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 13:06 ID:SgIkVYXV
STAR OFFICEは国内ソースネクストが売るんだっけ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 13:08 ID:ESocSSxf
>>331
みたいだね。また、何もしらないおじさんが買っていくのだろうか。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 13:12 ID:SgIkVYXV
>>332
営業力はありそうだし組む相手としては悪くないのかも。
ただ、リリース見たときチョトワラタ(w
ブランドがね〜〜〜ソースネクストなんて(ぷぷぷ
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 14:12 ID:WKbMPl4O
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 14:51 ID:ESocSSxf
WindowsとLinuxとSolarisを使っているような人にはいいかもね。(いるのか?)
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 15:45 ID:knF20yGd
>>334
サンは何考えてるんだろう?
ソースネ糞トに任せた時点で終わってるよ。
MSの手先が真剣に売るわけ無いじゃん。
337 :02/05/16 16:14 ID:???
ソースネクストのロゴが入った瞬間に稀代の名作ソフトも駄作に成り果てる。
McAfee VirusScan然り、StarOffice然り。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:27 ID:RLhQg7HK
サンブランドでも売ったほうがいいと思う。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:00 ID:SgIkVYXV
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/prom/185533

MS Officeとほぼ“互換”のオフィス製品「StarSuite」が国内販売

2002年5月16日、オフィス製品のデファクト・スタンダード「Microsoft O
ffice」と高い互換性を持つオフィス製品「StarSuite 6.0」が発売された。
発売したのはマイクロソフトの最大のライバルであるサン・マイクロシス
テムズ(本社:東京都世田谷区)。Solaris版、Linux版、Windows版を用
意する。Microsoft Officeよりも低価格な点が特徴である。

同製品にはワープロ、表計算、プレゼンテーション、グラフィックス、We
bパブリッシング、チャート作成、数式エディタ、データベースなどのア
プリケーションが含まれる。これらのアプリケーションはMicrosoft Offi
ceと高い互換性を持ち、Office XPで作成したファイルの読み込み/書き出
しに対応するほか、読み込んだファイルの表示もMicrosoft Officeでの表
示に極めて近い。また、「一太郎」のファイルや「Adobe Photoshop」のP
SDファイルの読み込みも可能である。

●企業版と個人ユーザー版を用意
StarSuite 6.0は、大規模な企業ユーザーを対象とした「StarSuite 6.0エ
ンタープライズ版」と個人ユーザーを対象とした「同リテール版」の2つ
が提供される。エンタープライズ版は、ユーザー数に応じた価格で、サン
・マイクロシステムズのパートナーが5月22日に販売を開始する。

リテール版はソースネクスト(本社:東京都中央区)が6月21日に販売を
開始する。リテール版の価格は1万3800円。また、ターボリナックスジャ
パン(本社:東京都渋谷区)は、5月31日に販売を開始する「Turbolinux
8 Workstation」にStarSuite 6.0のLinux版を同こんする。

StarSuiteはもともとドイツのStarDivisionが開発していた製品。米Sun M
icrosystemsが1999年に同社を買収した。同製品にはオープンソース版で
ある「OpenOffice.org」も存在する。OpenOffice.orgはStarSuiteと比較
すると、いくつかの機能に制限がある。

なお、同製品は米国では「StarOffice」という名称である(関連記事)。
日本ではStarOfficeという名前がNECの登録商標のため、StarSuiteの名称
になった。(武部 健一)


たけーよソースネクスト
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:46 ID:???
ぎゃはははははは(≧▽≦)ノ☆バンバン。

これで早くなんの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:52 ID:???
StarSuiteはシート名に日本語okなのかな?
破線の罫線は出るのかな?
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 20:55 ID:4LGqLklm
消費者センターに電話しる!!!!!
343     :02/05/16 20:58 ID:Kh5MkOWP
http://www.h5.dion.ne.jp/~re-mikan/
ここでキリ番GETすると けっこういい商品が出るって聞いたんで 毎日がんばって通ってるんですけどいっこうにGETできません。
キリ番飛ばすように仕組んであるカウンターとかってあるんでしょうかねえ。
344 :02/05/16 21:49 ID:???
>>341
以前のバージョンだとシート名に日本語を入れるとハングアップする現象があったような。
もう発売されてるはずだから、明日あたりにでも探しに行ってみることにしようかな

>>343
ジサクジエン ウザイ
345 :02/05/16 21:52 ID:CljJO1Kp
sunのタワーが家の目の前にあります。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:17 ID:???
>>344
ソースネクスト版は6/21発売だそうです。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:38 ID:knF20yGd
ソースネクストの一連の商品のように発売日直後に共有ソフトとして公開されます。
348オマイラ、:02/05/16 22:43 ID:???




ソ ー ス ネ ク ス ト だ け は 、 や め と 毛。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:13 ID:TM/goFBh
StarOffice ソースネクスト以外から発売だったら、買おうとおもったのに
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 01:22 ID:WqOtnK6t
>349
StarOffice にはオープンソース版があるから、そっちを使うといい。
Windows板に関連スレがある。

>Openoffice
>ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1018593801/
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 09:25 ID:ps3YITx/
>>530
わかってない人に売り込むには、ソースネクストは悪くない販路かもしんない。
良いとは言わんけど。
わかってる人はどーせオープンソース版使うだろうからね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 10:45 ID:eTD1P/ea
>>351
禿しく同意!かわいそうな個人が買うのかねぇ・・・
法人はサンが自ら売るのだからやっぱビジネスとしては正しい気がするな
353 :02/05/17 10:52 ID:y7ynLJ5N
tes
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 13:48 ID:rGU+0JkE
>>352
いや、わかってない奴は素直にMS-Officeを買うと思うぞ。
中途半端な「通」が買ってやっぱりソースネクストだなと納得するんだろう。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:59 ID:7X7f2yQs
>>354
>中途半端な「通」が買ってやっぱりソースネクストだなと納得するんだろう。
たぶん俺はそのうちの一人(爆)
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:51 ID:???
計測8愛用していますが、何か?
357 :02/05/17 23:04 ID:???
>>354
んでOffice非互換になってしまった似非WordやExcelファイルを顧客に
送ってしまい、非難を食らう、と。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 00:26 ID:???
ソースネクストって、結局のところ、自社開発やってるわけじゃないからね。
パッケージ化して、販路提供と広告して、ってやってるだけ。
クソソフトも多いけど、当然良いソフトも持ち込みされるわけで、
希に優秀なソフトもある。・・・希に。
359山田八郎さん(45歳):02/05/18 09:08 ID:aWgVJEU7
何言ってんだおまえら。
驚速ADSLを入れたら、ボタン一つで、アクセス速度が
100msから150msに150%アップ!
広告に偽りなしです!
360http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/05/18 11:39 ID:iDqfA/st
「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも田中洸人氏の革新的な考え方がにじみ出ているサイトです。
http://nara.cool.ne.jp/mituto       
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 12:44 ID:???
急速に高速化するインターネット環境に合わせ、
WebBoosterNinjaがさらにパワーアップ!
高速回線利用時においても回線のポテンシャルを
最大限に活かせるよう高速化プロセスをさらに効率化。
また、高速回線では気になるDNSサーバのストレスを、
新搭載DNS高速化機能で軽減。ブロードバンドの世界を体験したい方、
すでに高速インターネットを楽しんでいる方には見逃せない新機能です。
もちろん、モデムやTAを利用している場合にも、実際の速度から体感速度、
速度を楽しめる環境づくりまで、接続形態に合わせて効果的に高速化。
インターネットアクセスのあらゆる側面から「速さ」を追求、
それがWebBoosterNinjaです。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 12:56 ID:???
間違いだらけの田中洸人もソースネクスト製品なんだろうか
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 17:12 ID:???
>357
顧客にWordやExcelファイルを送り付けるような企業が
マトモとは思えないんだが?
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 19:32 ID:???
>>363
顧客から送られてくるデータの8割はWordファイルですが何か?
(残りはExcelか画像か図面ファイル)
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 20:30 ID:???
>>363
本業以外では長いものに巻かれることが、企業の一般的な信条だから、たぶん
WordかExcelが標準だと思われ。
まともかどうかは別問題。まともな企業ってどんな企業? あったら教えてくれ。
366Σ('Д'):02/05/19 01:20 ID:LKpPtBgv
>>359
マック版もでるみたいありがたい
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 01:22 ID:???
なんちゃってDNSは使えるかも。
かってにIP変わってると見失うとおもうが・・・。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 01:47 ID:ZhIeo9rg
>>365
いや、そういうことじゃなくて、なんで生のファイルを送るの?
日本企業だけだよ。平気で中身を書き換えられる文書を送る
のは。

書き換えられないようにPDFなりでおくるのがビジネスの基本。
平気で送るような、へたれ中小企業はこれだから困る。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 02:03 ID:vOBUfnSJ
>>363
お客さんには逆らえないよ。
一太郎とか123ファイルも来るから開くためだけにそのソフ買ってるよ。
WordやExcelで開けばイイとか思うだろうけど、正常に開けているようで
罫線落としたり計算誤差が出たりするからオリジナルで開かないと
後々トラブルになるからね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 02:17 ID:gCrVNYTC
>359、>366
わざわざ購入しなくとも、すべてフリーで容易に設定可能ですが?
こんなん買うより、Win板なりMac板なりじっくり読んだ方が遙かに役にたちます。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 02:19 ID:???
これってなっとくしなかったら返品できるらしいよ(爆笑)
ソースネクストきっと詐欺商品ってたたかれまくったから保証つけだしたのかな?
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 03:45 ID:aSLFgusk
糞ーす猫スト
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 04:25 ID:???
>>370
寝たにまじレス過去悪い
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 06:26 ID:???
>373  禿同
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 14:24 ID:miaYMkrk
>>363
ちゃんと社会に出て仕事してください
376 :02/05/19 14:42 ID:4AjPk6cZ
これだけソースネクストを批判したスレ見ると正直ソースネクストの
ソフトを買う気が失せた。ソースネクストの商品全部悪いのですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 14:42 ID:cokWEkAC
>373
あふぉ?
ネタに寝たで返してんだよ!
気付け!
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 14:47 ID:???
>>377
おまえイタすぎ
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 14:54 ID:???
ソースネクストの製品と同じくらいのレベルの会話がされていますな。
レベル的には合っているのろうな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 18:02 ID:???
いきなりWord/Excel添付のメールが来たら、ここの会社は看板は立派だが中身は
糞だな、と思って許してあげてます。
もっとワケワカの添付ファイルが来たら、その坊やの上司に電話をかけて、別の
方法で送らせるように躾けをしてもらってますよ。
PDFには及ばんでしょ。いくら大きくても、財政的に余裕のある会社なんか滅多に
ありません。Acrobatを社員に買い与えるのは困難ではありませんか。

381名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 18:39 ID:vOBUfnSJ
>>380
そういうお前はいつまで経っても三流社員。
382 :02/05/19 20:35 ID:/GKiJrV2
リズムボーグ2をバリバリ第一線で使っているんだけど、
そんなに糞ソフトとは思わないけどなぁ。



383名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:30 ID:uOO7dt7Z
阪神は疫病神に取り憑かれたね
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 00:32 ID:Ifhxev/D
>>381
いや、これが普通。日本の企業がどうかしている。
それに重要文書は紙で出し保存すること、そして、
もしファイルを送りたいのであれば、PDFかpsで出
力して送る。

psはPostScriptのプリンタが有ればいいので、PDF
を与える必要はない。psはAcrobat Readerで読める。

ペーパーレス時代とかいっても、本当に重要な文書
を電子で管理していたらどうなるのか?
とある失敗をやってしまった人ならその重大さがわか
るはず。

だから、生で送るな、重要文書は紙で残せなのです。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 00:50 ID:???
なぜこんなにも毎日ウィルス添付されたメールが届くのか、
このスレ読んで分かった。
みんな、もと自己防衛しろよ(w
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 00:53 ID:???
おろ? ps はAcrobat Readerで読める?
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 01:36 ID:???
>>384
ずいぶんと恵まれた環境でお仕事してらっしゃるんですなぁ〜。
相手を「どうかしている」と思う前に自分とこでどうにかしないと
商売やってけないのが普通だよ。

StarSuite サポートはSunの方でやるようなので少し安心した(w
でも Windows版の動作環境
> Windows XP※(HomeEdition/Professional)/Me/98/2000 Professional※
> ※Administrator権限でご使用ください
ってのは冗談だろ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 03:32 ID:???
>384の発言で超3流ドキュソであることがわかるな
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 04:20 ID:Dd2ruLgo
>>384 の会社じゃその程度の仕事で十分なんだろう。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 07:15 ID:???
>>387-9
大変に貧しい環境で社畜としてこき使われているようですね。
まともな労働組合はありますか?
サービス残業をやってますか?
社員の出入りが激しくないですか?
まだ年功制だと勘違いしてませんか?

気がついたときには、会社は助けてくれませんよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 07:38 ID:???
>390
そんなに自分自身に言い聞かせて、自分を責めなくてもいいよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 08:05 ID:???
>>390
何げに390はソースネクスト社員。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 08:11 ID:???
>>390
君は大変な三流企業に勤務しているようだね。まともな大企業はちゃんと
建前と実態は使い分けてますよ。
・社畜で当たり前でしょ?
・サービス残業が企業を支える(建前では残業時間の上限が決まってるからね)
・有能な他社社員を引き抜く。無能を切り捨てる。(出入りが多くて当然でしょ?)
・年功制は建前。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 08:15 ID:???
>>393
ネタニマジレスカーコワルウイヨ
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:56 ID:???
重要文書を紙に残すのは必要だろうが、送るファイルがPDFとかである必要はないなぁ…。
WordなりExcelなりで印刷すればいいし…。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:13 ID:Nt+oOJsP
>395
ただ、圧縮もせずに送りつけるのはどうかと思われ。
本当に重要なものはPC内には置いておかないのは大賛成!
397名無しさん@Emacs:02/05/20 18:27 ID:VWK8IVUg
>>393
なんだか三流ベンチャー企業の社長が必死に言い訳してるように聞こえる。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:14 ID:???
>>395
わかってないね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:30 ID:+4cWEIIY
>395
>368をみれ、デンパだけど一応正論。
400.:02/05/20 21:59 ID:???



【アプリ】sourcenext 驚速ADSL フルセット 動作確認済(CCD)(尻付).gca

401名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:13 ID:nNgh2WaM
>>384の会社は負け組確定だな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:23 ID:mZARFKjd
この驚速ADSLって
NTTのところから3kmの範囲以外でも速くなるの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:15 ID:???
>>400
割れの世界でもソースネクストの驚速モノは嫌われてるよ。
タイプぐらいだな、喜ばれるのは。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:46 ID:???



【アプリ】絶対に落としてはいけないもの→sourcenext 驚速ADSL フルセット 動作確認済(CCD)(尻付).kubotar
405_:02/05/21 01:12 ID:td41ze7B
Win98SEでnettune使って600kbpsから1.2Mbpsになったよ。
このスレ読んで4,000円トクした気分。
WinXPで驚速買ってた友達は・・・。合掌。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:53 ID:???
みんな405を見習え。
NetTune、窓の手、いじくるツールで十分だぞ。
驚速ADSLは詐欺で糞。これ常識。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:09 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/05/21/snext.htm
今度は割れ物交換ツールを発売。
ホットラインかよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 01:03 ID:???
Apacheで間に合ってます。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 05:05 ID:BaT8s2W8
>>407
これのセキュリティが甘ければハックされて本人の知らないうちに割れ鯖にされそう。
または、無知なユーザーのふりしてオープン鯖にしちゃって交換サイトにするとか(w
410エムエクサー:02/05/22 07:26 ID:Lo3TlwzB
ファイル交換ならMXで間に合ってます
411名無しさん@Emacs:02/05/22 10:25 ID:8o/MTkIn
>>407
ADSLが「非対称」であることにソースネ糞トは気づいてないんだろうか・・。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 13:16 ID:???
>407
どこにも、「Web鯖」って書いてないのな(w
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 15:56 ID:???
DNSキャッシュはWindows2000に標準で組み込んである
DNSキャッシュとどう違うのですか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:12 ID:9M2C9xSA
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:31 ID:2Gziq2RI
友達がこのソフト買ったらしいのだが、
全然速くならないと嘆いておった。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:11 ID:???
もういい加減うぜえよ!糞ースネクスト。
いいから倒産してくれ!
なんで、毎回雑誌などのソフトウェア売り上げランキングに
入ってくるんだよ!あの宣伝はウソ、ウソなんだよ!
おい、おめーら頼むから買わないでくれ!
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:55 ID:yuLNoOP4
狂速か腸速かしらんが、以前入れたことがあった。
なんか、CD-ROMドライブだ大発生したのだが・・・。気のせいか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 03:18 ID:???
結局リソ−ス食い過ぎて速度低下。
さらにシステムが不安定になり、CDRが使えなくなる。
おまけにアンインスト−ルがまともに出来ない(ごみが残る)
レジストリ−削除>まともなアンインスト−ル(藁)
今ごろ上の修正パッチだしても遅い。

偉い大変な目にあったな........
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:42 ID:???
割れの世界でもクソのソフトとAIのDXツールはネコまたぎと言われてる。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:09 ID:UjBiOV9w
悪徳業者晒しアゲ
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 19:19 ID:IJtGW7s3
PFWのメジャーバージョンアップしたら、不安定になった。
突然のフリーズ、シャットダウン。
再起動してもOSを認識しないでまたまたシャットダウン。
どこが原因なのかもわからずはや1ヶ月。
どうしてくれるんじゃ、糞ースネクスト!
422ppp:02/06/02 19:29 ID:xfWugg15
監査>>www.chuoaoyama.or.jp
423:02/06/02 22:50 ID:Qb8wToqo
あのユーティリティーとはちがう!でしたっけ?
ソースネクストさん。
確かにちがいましたね。
起動しなくなっちゃいましたからw
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 23:09 ID:jQdZB4wT
このソフトを買うときは、OS入れなおしを覚悟せねばな。
素人には修復不能。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 00:48 ID:???
ソースネクスト+ソーテック+ソニーで最凶のパソコン。
ソフトバンクといい「ソ」が付くIT企業はクソばかり。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 18:00 ID:???
WindowsにMcAfeeのアンチウイルス・ソフトを統合か
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20020603/1/
427sage:02/06/03 21:57 ID:???
マジ社員です。勤めていると鬱になりそうなのでもう辞めるつもりです。
なんか聞きたいことありますか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 22:11 ID:/hMMfMUk
なんであんなソフトしか売らないんですか?
貴方の会社に技術ってあるんですか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 22:31 ID:KZVhbPdH
今度は「常時接続」を販売って・・・

http://slashdot.jp/article.pl?sid=02/06/02/164238&mode=nocomment
430名無しさん@お腹いぱっい。:02/06/03 23:58 ID:3ddo4Wmv
>>427
お給料はいいですか?
毎日何時間働いていますか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 01:08 ID:8dsTBIit
早くするとか言いながら遅くなるし
株券はまだ手元にこないし、糞。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 02:11 ID:JbNYoBq0
タイピングソフトとかもやっぱ糞なのかな?
コナンとか出してたな。
やったことねーや。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 02:36 ID:K+deSSI+
俺と一緒にミクロくんやろうよー。
体験版があと3日しか使えないのに、何度遊びにやっても
ほかのユーザーの反応がないんだよー
434:02/06/04 09:09 ID:VZPKVLRl
>>433

iyada
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 17:18 ID:17Tk4K7m
>>427
会社のヤヴァい所の内部告発きぼんぬ。
欝になった理由(会社側の原因だろうけど)もね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 19:25 ID:OLHBG+DG
これでソニーとソーテックにバンドルすれば最強
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 19:32 ID:???
ひろゆきメルマガの広告が速パックでした
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 20:14 ID:???
フリーソフトでもできる事をなぜ売ってるんだ!
買うほうも買うほうだ!
買った人が(大概PCNewbieだろうけど)可哀相でしょうがないよ...
みんなでチカラを合わせてなんとかしよう!
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 00:17 ID:???
>>438
プロジーにも言ってくれ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 17:49 ID:3V1MfnaO
http://www.fix.co.jp/100yen/
で売るようにしれ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 17:57 ID:qWSjhJZr
>>440
ワラタ
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 18:41 ID:LQ2n1swk
そー言えば、ソースネクストはこれだけぼろくそに言われているのに
DHCみたいに騒がないね。 認めているんかな。
それとも初心者相手の販売だから気にしちゃいないのか。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 22:57 ID:2ThnxaUR
>>407
ADSLである必要全く無し
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 22:58 ID:???
     ζ
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /          ヘ
  |⌒   ⌒   /ヘ
  |(・)  (・)    |||||||   
  |⊂⌒◯-------9)  
  | |||||||||_    |   
    \ ヘ_/ \ /|
      \____/  |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
445ミスド:02/06/08 00:53 ID:Fg7BbgMx
>>442

同じことが出来るシェアウェアを
類似ソフトだの、ぱくりだの言って
6億請求したらDHCと同じように
扱われる。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 00:57 ID:???
デンパヒッキーチュウボウ DHC
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 00:58 ID:RCASm0do
http://www.kimuraya-tokyo.co.jp/image/right/2002.6.6/s/s67.html
2980円? これってどこの会社の製品?
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 02:51 ID:???
>447
アイフォーを知らないか?
ttp://www.ifour.co.jp/
4492ch嫌いな人です:02/06/09 01:03 ID:TLCtkNGV
本当に誹謗中傷しかしない2ch達ですね。私もソースが好きではないがセンスはあると思う。
売り方や売るものが、結局売れているという実績がある。っと言うことはユーザーが望んでいるから売れるのです。
お金を出して買う人はいろんな意味を考えてお金を出すのです。おそらくココで誹謗中傷を書いている人は商売センスが無い人ではないでしょうか?
パソコンソフトのみならず物を買うときは自分に対してのメリットでお金を出します。
簡単に言うとソースが出している商品はソフトを売っていますが間接的にサービスを売っているのです。
例えば時給2000円の人が3時間かかって、フリーソフトを探してきちんと使えるようになったとしたら、
もしくは結局フリーソフトが使いこなせなかったとしたら、近くのパソコンショップで購入して分からないときに電話で聞けて解決すれば
4000円ほどの価値はすぐに解消します。むしろ喜ばれると思います。
だから、ソースが売れているのではないでしょうか?ココが商売センスです。
分かる人には分かる。決してソースが好きなわけではない。2ch誹謗ユーザーが嫌いだ。
ps
ソースは商品センスはいいが企業としては生き残れないでしょう。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 01:33 ID:i0qKjYV8
>>449
じゃあ来なければいいのに。
それと、アナタの話は論点が中途半端です。特に最後のpsは不必要。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 01:40 ID:???
>449
>近くのパソコンショップで購入して分からないときに電話で聞けて解決すれば

ソースネクストのソフトをインストールすると不具合起きるだろ?
そうすると、そいつはどうすると思う?
サポート電話なんて滅多に繋がらないから、PCに詳しい知人に泣きつくんだよ。
おまえは夜中にたたき起こされたり、休日つぶして友人のPCを復旧した経験はあるか?
このスレに書き込んでいる奴は多かれ少なかれそういった経験があるの。

インターネットブームで急激に増えたPCユーザーの無知につけ込んで、
付加価値のない粗悪品を、本格的なクレームが付かない程度の値段で売り込んでる。
これは「商売センス」なんかじゃない、ただの詐欺行為。


ところで、
詐欺行為を行う企業を「公開の掲示板」で「正当に評価」していることが、
なぜ「誹謗」「中傷」になるんだ?
日本語の掲示板に書き込みするなら、きちんと日本語の勉強位しておけ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 02:33 ID:???
ソース社員必死だな8w
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 03:05 ID:???
>>451
中傷にはならないけど、誹謗にはなるね。
でも公共性があるから悪い事じゃないと思うよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 03:11 ID:???
商品にも会社自体にもうさん臭さが漂っているのは確かなこと。
株式上場しようとして直前になり、いろんな嘘がばれて上場中止に追い込まれたのは有名な話。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 03:57 ID:2gPyL0Yl
現在ひろゆきがDHCに 6億円請求されて大ピンチです。

【インフォシークのアクセスランキングでDHCを一位に!】

インフォシークで紹介されればどうしてこれが上位にあるなどの解説を詳しくつけてくれます。
さらに、「目覚ましテレビ」「テレバイダー」「4ch(MBS)ぷいぷい」
さらにはパソコン雑誌「週刊アスキー」などでも扱われます。
すると他局でもやるようになり、しぶしぶ東京キー局もやるようになると思われます。
下手なF5よりこっちの方がマシです。
他板の方々にも手伝ってもらい、検索数を上げまくりましょう!

みなさまもご存知のように現在ひろゆきがDHCに
6億円請求されて大ピンチです。

http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=DHC

---------------------------------------------------------------

<html><head><meta http-equiv="refresh" content="0"></head><body>
<iframe height=500 width=500
src="http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=DHC">
</iframe>
<iframe height=500 width=500
src="http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=%B8%CF%CD%D5%BA%DE">
</iframe></body></html>

これをメモ帳貼り付けて保存。
ファイル名をdhc.htmlにすればあーら不思議。
「DHC」と「枯葉剤」の連続検索。

あんまり連続してアクセスしたくない人用(60秒ごとに検索します)。
<html><head><meta http-equiv="refresh" content="60"></head><body>
<iframe height=500 width=500
src="http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=DHC">
</iframe>
<iframe height=500 width=500
src="http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=%B8%CF%CD%D5%BA%DE">
</iframe></body></html>
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 04:00 ID:7s2KRYRm
とりあえず、
「俺の中ではソースネクストは存在しない。」
ってことでいーんじゃねーの?w
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 08:20 ID:???
>456
それだけだと不十分。
「俺のまわりの奴にはソースネクストを使わせない」
必ずトラブルになるから、相談されそうな奴は要注意だ。

盲点になるのがバンドルのMcAfee。
セキュリティ意識が高い初心者がインストして起動不能になる罠。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 01:23 ID:???

DNSキャッシングだっけ。
ソースネクストのヤツの話じゃないけど、参考までに。

i4のWebBooster2001に付いてたのは名前解決したホスト名をHOSTSファイル(LMHOSTSだったか?)
に書き出してただけだった。
設定された日時が来るとHOSTSに追加されたホスト名のエントリが消えて、アクセスすると再度DNSにお伺い立てて名前解決。
結果をまたHOSTSファイルにエントリ追加。

それを自動的にやってくれる、ってだけ。
相手のIPアドレスが変わっちゃうとキャッシュを消さなきゃダメだったと思う。

56Kbpsモデムで使ってた頃には通信量が減って良かったさ。
それに広告カットしてくれるProxyサーバと56Kbpsモデムをマトモに使えるcomポートドライバの存在あったし。

まぁ、自分のLAN内で使ってるホスト名をHOSTSに追加しておくと、勝手に消してくれたり。
広告カットも必要な画像をカットしてくれたりしてイマイチだったのも事実。
(リロードすれば画像表示するぜ、ってマニュアルにあるのに何度リロードしてもダメだった。設定の問題か?)

ADSL使い始めた時点でインストールするの、止めたけどね。

ソースネクストのヤツはどうなんだろう?
たぶん似たようなやつじゃないのかなと折れは思うのだが。
459BIT13:02/06/12 12:41 ID:KLuupJSY
私の、PC日記。以前、ハードオフで、EPSONのMSDOSver.1.1だったか..
.6mhz・・・最速10mhzの、MSXに似たパソコンを倉庫から出してくる。ちなみに、今まで
一度も動かしていない。もう一台、オールインワンタイプのパソコンを、ハードオフで仕入れよう
と思う。大阪、日本橋辺りの、中古屋に行って見ようとも、思う。
FOR NEXT, WHILE WEND, IF THEN, GOSUB, PRINT,DEFINE FUNCTION, PRINT USING
とかやってみたりする。それしか予約語はなかったりする。原始的すぎるコマンドの無さ。
最近は、女性もパソコンをやるが、昔は、暗かった。
書店で、javaの本を入手。ほとんど役に立たず。2000円ほど損をした。

downloadをして、ウェブアクセレーター、dialup接続が、200〜300倍速くなる
と言っている、speedsurf を、zdnetで入手。当方、DSLなので、変化なし
と思ったが、中国人が、DSLで、驚速と言っている。確かに、少しは
速くなった。調子に乗り、2機目にはTUCOWで、Web Accelerater という2Mbyteの
ソフトを、フリーダウンロード。これは遅かった。 

Operaに、プロキシを入れれば、速くなることを発見。
ちなみに、Netscape Cpmmunicator4.79 英語バージョンはSpeedSurfと
相性が、良いのか。時には、Operaの読み込み時の遅さを抑えてベストである。
460BIT13:02/06/12 12:48 ID:KLuupJSY
200%〜300%だった・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 22:35 ID:???
>459
 スマソ、読みづらいよ…。
 改行や句読点の使い方に難がある。
462:02/06/12 23:35 ID:3dx6jk6m
サポセンの存在を知らなかった初心者のころに
ここの製品買って、1万数千円ドブに捨てたな。

でもOSの再インストール覚えたし
ハードオフに1000円で売れたからいいか・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 10:31 ID:???
>>459
で、何がいいたいのだ。オマエは。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 10:42 ID:???
>>463
ファオ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 15:29 ID:???
http://misoji.kir.jp/30s/img-box/img20020609233151.jpg
はずかしいイベント
このころがネ糞トの絶頂期だったな
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 16:35 ID:jbNESh9p
凶速ADSLとは関係ないけど、馬鹿feeウィルススキャンで、Badtrans.Bが検出できなかったということがあったんだけど。
糞ースネクストいってよし
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 17:08 ID:???
なんかMSが標準でウイルススキャンを入れるみたいだが、
そうすると否が応でも糞のソフトを使わされることになるのだな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 17:20 ID:poDMzFIX
狂即ADSLは糞。
ルーター買ったらついてきたけどすぐアンインストールしたよ(w
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 17:27 ID:???
>>468
普通入れるかよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 17:51 ID:???
>>468
あなたのPCはもう汚されました。
純真なあの頃には戻れません。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 18:04 ID:afPiGi0k
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:20 ID:???
>>465
エロ掲示板じゃないか(藁
それはアールヴィヴァンの贋絵画かな?
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 21:25 ID:LrgAgvqS
MCAFEE って書いてあるウイルススキャンはどうなん? もう買っちまったんだけどさ・・・。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 21:49 ID:9Wa4xZlc
ノートンインターネットセキュリティーにしとけ
475 :02/06/18 21:51 ID:???
>>473
McAfeeというか日本ではソースネ糞トだね。
ウイルススキャン自体の性能は良くも悪くもないと思う。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 21:55 ID:nPss72OJ
ぷららターボで十分
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 22:48 ID:5bY+tDQn
McAfeeは
JAVAアプレットとアクティブXをオンにしないとまともに動かない。

使いにくいので、買わないのが吉。
478ゴルァ ヽ(`Д´)ノ:02/06/19 19:26 ID:ee4g7Qz1
みんなありがとう!
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 11:55 ID:???
http://www.sourcenext.com/products/select/gb/
ミュージック速DISKだって。
ギャハハサイコー
480名無しさん@Emacs:02/06/20 12:54 ID:lIIW2Ubx
>>479
こっちも見れ。
http://www.sourcenext.com/products/select/mobile/
比較対象のD社の料金の算出基準にただただ失笑するばかり。

あと「アクセラレータ機能」「ブースタ機能」など、
笑いを禁じ得ない自前専門用語もポイント。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 13:08 ID:???
何でも早くすりゃいいってもんじゃないだろう
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 13:10 ID:???
>>479
ていうか全然「速」じゃねえし
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 14:36 ID:???
生のMP3がそのまま使えるなら糞版を検討する価値があるけど、
そのまま使えないものを糞から購入してどうなるんだ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 22:10 ID:gOIhUOy7

とりあえず名前に「速」つけとけば売れると思ってるようだなー>糞

どんな目で選んだのかは知らないが、5万も出して携帯型音楽プレイヤー欲しいとは思わん。
だいたいだな、5GBも音楽データ貯めこんで、出先で聞こうってヤツどれくらい居るのか。

別段音質とかそういうの気にしなければ、1万程度のMP3対応CDプレイヤーを買ったほうがよかろうに。

>483
● MP3・WMA・WAVの音楽データに対応

とあるから、MP3そのまま転送して使えるんではないかと思われ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 23:15 ID:weNgnwQR
win98SEには効くのか。
勉強になったよ。
NetTuneを使うわ。
ソースネクストマンセーですわ。
486コテハン:02/06/22 00:33 ID:???
ミュージック速DISK特別セット見たらYO!
本体4000円なのか??
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 00:45 ID:???
>>484
クソがページ構成変えたな。
以前のページには東芝の専用ユーティリティ経由で転送とあったから
生MP3は無理と思われ。
この変換が遅くて実質転送速度は低いのよ。
488484:02/06/22 16:41 ID:???

>487
それって

http://www.sourcenext.com/products/mp3_t/

こっちの方と前はバンドルしてた、って事か?


489名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 23:12 ID:???
>>479

ていうか記憶媒体にHDを使ってる時点でアウトだろ。
衝撃に弱いもんね
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 15:18 ID:???
あれはHDDの形をしたチョコレートです.
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 09:27 ID:???
Sunが出したMSOffice互換の新しいオフィススイート、
高性能で安価だから期待してたのに…。
明らかにパワーユーザを対象にしたソフトを
なぜ最も彼らから忌み嫌われているところから発売するのか。
Sunは日本の市場調査が不十分とみた。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 10:35 ID:???
マジレスすると,ちゃんと市場調査したうえで,日本では互換モノは
工夫せずに売ってしまうとパワーユーザーにしか売れないのが
わかってるからでしょう。

ゆえにどんなレベルのソフトであっても,上手に一般にむけて
売ることができるようなとこを探した結果の結論だろうと思います.

パワーユーザーは何もしなくても勝手に買っていきますし,
サポートもあまり要らないし.
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 20:08 ID:???
>491
パワーユーザーはOpenOfficeに逝くので問題ありません。
シェア優先の点からみれば、イメージCMが巧いソースネクストは悪くないと思います。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 05:52 ID:tpc4l8ph
驚糞ADSL by 糞ースネ糞ト

さて糞はどれだけ紛れているでしょう?
495名無しさん@Emacs:02/06/26 09:42 ID:3V/VabbF
>>492
パワーユーザはハナからソースネクスト製品を除外するだろうに(w
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 09:58 ID:wuke+HrO
窓の手とか+Lhacaとかもソース製品になるといいね
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 16:34 ID:???
>>495
世の中には,(真)パワーユーザー以外の
パワー(だけはある)ユーザーもいるのですよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 23:02 ID:???

>窓の手とか+Lhacaとかもソース製品になるといいね

最近っていうかちょっと前からのエーアイソフトを思い出したよ。
パッケージで圧縮ソフト(多分Lhaca辺りと大して変わらないと思うが...)とか売ってるが。

WXシリーズってドコ行ったのだろうな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 09:17 ID:???
そういえば,まだVZ売ってるし,広告も出してるが
売れてるんかいな。 これ不思議。
500記念カキコ:02/07/06 15:18 ID:???

       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( ・^▽^)─┴┴─┐
       /   つ.  5 0 0 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
501(゚д゚):02/07/07 03:42 ID:???
でもまあ、自己責任で使ってねというフリーソフトや
支払方法がオンラインという目に見えないシェアソフトに躊躇するのは分かるよ

つまりソースネクストが鼻で笑えるようになったら
いっぱしのパソコンユーザーってことさ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 09:18 ID:???
TechSideの記事から

>●2002年07月11日(木)驚速ADSL入れました!返品処理がめんどくさ
>そうです。結構自分でチューンしてたので仕方がないことです。

似たようなパラメーターに設定するんならどういう手段を使っても
同じ事になるちゅうのがわからんのか

メキメキ数字に強くなる

一度身に付けば一生役立つ計算力や数字に対するセンスを養成します。
1桁のたし算から3桁のわり算までを、スピード感あふれるサッカーゲ
ームを楽しみながらトレーニング。わずか30分で計算ドリル1冊分をこ
なしてしまいます。普段、計算ドリルに見向きもしないお子さまでも
思わず熱中すること間違いなしです。

ttp://www.sourcenext.com/products/mekisuu/

504名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 12:49 ID:???
覚えゲーだったら意味ないけどな。
お客様各位
      McAfee.com 製品 大幅機能追加のお知らせ

 平素はソースネクスト製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
このメールは、『McAfee.com』シリーズのシリアル登録をされているお客様を
対象にお送りしております。

 このたび、お客様にご愛用いただいております『McAfee.com』製品に
大幅な新機能が追加されることになりました。
通常の自動更新でインストールされますが、インターフェイス等が大幅に変更
されますので、あらかじめお知らせいたします。
マカフィー・ドットコム社による大変画期的な機能で、米国でも話題を集めて
おります。これまで以上に、快適にお使いいただけるものと存じます。
また、それに伴いまして、弊社のマカフィー・ドットコムサイトもリニューアル
いたします。ますますのご愛用をお願い申し上げます。
                記

新機能の名称  : McAfee.com セキュリティ・センター

更新開始予定日 : 2002年7月24日(水)より順次更新予定
          サーバーなどの状況により多少前後することもございます。
          通常のウイルス定義ファイル(DAT)更新や製品のアップデート
と同じ仕組みで、『McAfee.com セキュリティ・センター』の
モジュールがダウンロードされ自動的にインストールされます。
          (容量1.4MB)

主な機能
 1.パソコン安全度チェック
   対ウイルス安全度、対ハッカー安全度、個人情報安全度を10点満点で
   グラフ表示してくれます。

 2.セキュリティ情報の表示
   パソコンのセキュリティを維持するのに必要な情報を随時お知らせします。
    ・米国McAfee.com社の最新ウイルス情報 
    ・Windowsの最新セキュリティ修正プログラムの更新情報
     重要な更新は、Windows Updateよりも早く告知されます。

 3.McAfee.com製品の設定や操作を集中コントロール
   従来の「McAfee.comエージェント」に代わって、McAfee.com製品の
   より詳細なコントロールができます。

 4.ユーザーインターフェースの主な変更点
    ・パソコン起動時に表示される「McAfee.com」の起動画面が変わります。
    ・エージェント機能との統合により、タスクトレイから呼び出すメニューが
     変わります。
    ・McAfee.com製品のアップデート(一部削除)が
     『McAfee.com セキュリティ・センター』の画面から実行できます。


詳細は弊社ホームページにて7/24以降に公開されます。
< http://www.sourcenext.com/mcafee/taiken/msc/ >
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:22 ID:Il/8P6qz
・・・なんか、またよからぬことを企んでいるようです。


ソースネクストがお届けする、お役立ちメールマガジン集!
ちょっとしたお役立ち情報から、仕事でつかえる情報まで、
皆様の仕事や生活など、いろいろなシーンでお役に立てます。
■ソースネクストの「転ばぬ先のセキュリティ」
■ソースネクストの「100倍速くなる仕事術」(HTMLメール)
■ソースネクストの「パソコン10秒勝負」
■ソースネクストの「今すぐ使える英会話」
■先生のための教育パソコンニュース
ttp://www.sourcenext.com/mailmag02/
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:43 ID:???
a
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 08:21 ID:???
>>484
>>489
HDD型プレーヤーについてその程度の認識じゃデジタルモノ板の住人に笑われるぞ。
いや別にこの会社がまっとうな商売やってるとはいわんけどね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:42 ID:l0csmwoQ
 
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:36 ID:l5TfjKX2
>>506
Norton AntivirusとInternet securityを入れてある環境で
10点満点でした。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 21:49 ID:???
Pen2ノートPCを家族で使っている知人が驚速ADSLを入れたらしい。
「速度がもの凄くUPした」と喜んでいたから何も言わなかった。

数日後相談を受けた。
「メールを起動しただけで青画面になる」
「シャットダウン途中で固まるので毎回手動電源OFF」

OSの再インストールしかないよと冷たく忠告したら、
住所録やメールなどたくさんのデータが入っていてできない、と
肩を落としていた。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 03:55 ID:???
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/08/02/08.html
久々に、まともなニュースを聞いた気がする
でも、あいかわらずソースネクストの自社開発は糞だね
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 05:11 ID:2YqFSFK4
>513
どこかのスレに書いてあったが、ノートンユーザーは10点満点だったそうな(w
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 08:31 ID:h3pbUCLB
>>514
俺もノートンだけど
オール10だったよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:43 ID:5yM76bHF
ソースネクスト、個人向けウイルス対策ソフトで「2003年にシェア25%」
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0208/07/mcafee.html
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 14:01 ID:???
マカフィーも貧乏神にとりつかれて可哀想だな。
「ソースネ糞ト」とパッケージに書かれた時点で「このソフトは糞」と
レッテル貼られたようなモンだから。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 21:00 ID:FWf6aCAk
StartSuite6.0は例に漏れず、これもまた糞だった。
やれやれ1マン以上も出して、こんなに不便で使いにくい
中途半端でダメダメのソフトを売るとはね。これからすると
MSがすごく良心的な会社に思えてしまうので、クビを吊りたくなる。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 21:58 ID:UzTj44iM
>518
StarSuiteとM$-Officeでは価格が全然違うのに、何を逝っているの?
価格比は1/50位でしょ?

OfficeSuiteに関しては、多少不便でも安価な方がいいか。
それともM$に50倍の金額を払うことに納得できるかでしょう。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 22:34 ID:5OjunBeD
OpenOfficeで試してから買えよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 23:02 ID:???
これはどんな感じでしょ?
http://www.pro-g.co.jp/download/index.php?page=xpadsl

522名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:21 ID:???
>>519
糞の社員か?
MS-Officeとの互換性ばかり宣伝するからユーザーが誤解するんだよ。
誤解したまま買って、使い出すと互換性が低いことに気付くから失望感が
強くなってアンチ糞になるんだな。
オリジナルは良いのに糞の手を経ると糞ソフトになる典型だな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 01:35 ID:???
マカフィーは元々フリーソフト買収して基地害な値段で売りつけたサイケなメーカーなんで構いません。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 12:54 ID:???
新しいパソ買って、馬鹿フィー入ってたら真っ先にアンインストールする。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 14:11 ID:???
>>521
タダでメールアドレス渡すほどアホじゃないので
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 19:47 ID:nyApphix
sofmapで貰った週刊アスキーPR版にセキュリティーソフトの
評価が乗っていました。結果は
McAfee ☆×5
Norton ☆×3
ウイルスバスター ☆×4
でした。
さらにその他のページを読んでみると
驚早ADSLでスピード狂宣言するという暴挙。
そして最後にはMcAfee.comがADSL史上最高の安全環境
であると結論ずけています。
sofmapはソースネクストの回し者ですか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 20:50 ID:???
>>526
sofmapではなく、ライターに。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 21:36 ID:???
>>526
両方とも丸紅資本が入ってる。
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 21:47 ID:???
>>526
そういう記事を書くというオーダーなので、そういう記事になる。
別にライターが自分の意見を書いているわけじゃない。
2chなんかに来てるくせにそういうことはわからんのか。
5301:02/08/12 22:02 ID:???
test
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 14:26 ID:rq8/ew56
馬鹿・初心者→PCに詳しくない→ソースネクストのソフトを購入
普通のユーザー→PCにある程度詳しい→フリーソフト等で無料ですませる

なんで、詳しくない人向けに有料ソフトを売るのは、
初心者が、PCの知識をつける手間を省いてるから、
べつに問題なし
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 19:30 ID:???
ちゃんと動作するソフトを売っているなら、こうまで文句は言われない。
>512 のような状態になって泣き付かれるから嫌われるんだよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 21:13 ID:rq8/ew56
>>532
でも、>>512が、凶速ADSLが原因だとは考えにくいんじゃない?
基本的にレジストリいじるだけだし、
もしそれが原因なら、インストールしてすぐにトラブル発生するだろ

フリーソフトやレジストリエディタで自分で設定値を探していじるのと、
凶速で、ワンタッチでいじるのとべつにかわらないじゃん
534532:02/08/14 00:41 ID:???
>533
512は一番手近にあったから例示しただけ。

身近には速ADSLを試した奴はいないけど、速シリーズを入れてトラブったのが3人いる。
サポート電話はつながらないし、時間もなかったので私が復旧した。
ソースネクストにサポート料金を請求したいくらいだ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 01:07 ID:Dyfvr7DO
>>534
なんだ、ADSLじゃないのか
まあ、即シリーズは、たしかに、システム深くに食い込むタイプのソフトでは、トラブルが起こったり、
不安定になる場合もあるのがあったからね
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 01:29 ID:???
興味ないから知らんけど凶速ADSLって実際何すんの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 01:47 ID:Dyfvr7DO
>>536
レジストリ書き換え+DNSキャッシュとおもわれる

レジストリ書き換えなら、手動や他のソフトでできるし、
DNSキャッシュなら、
BIND
http://www.t.ring.gr.jp/pub/net/bind/contrib/ntbind-8.3.3/BIND8.3.3.zip
を使えば可能
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 16:15 ID:x+08/+t5
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 16:30 ID:???
>>538
うわぁ、すげー便利そうじゃん
しかもちゃんとADSLって名が付いてるから安心だね
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 16:33 ID:Dyfvr7DO
>>538
プレビュー機能はだめだな
ダウソする前に、グロ画像・ホモ画像がわかれば、2ちゃんにURL貼り付ける意味が
なくなっちゃうじゃん
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 17:49 ID:???
>>538
どうして糞なソフト屋は糞ソフトを細切れにして出すかな。
糞ソフトをまとめて一山いくらで売り出せばいいのに。
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 03:12 ID:wdjtSgRE
ソースネクスト、いらねぇ…
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 03:19 ID:???
ソースだから。
ケチャップやマヨネーズと一緒。全部混ぜないといい味がしない罠
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:00 ID:???
割れ物サイトでも相手にされない糞ソフトです

陸 驚速

近パソコンが遅くて困ります。
違うソフトを買いにいったところこのソフトがよいとのこと、
少々試してみたいので、お持ちの方、
できましたらUPよろしくお願いいたします。

[Takezou] 意味無し、やめれ。
[wxyz] 強く同意します、私の場合は全然だめでした、使い方が悪いのかも
      しれませんが
[joesan] 自分は昔入れたらPCおかしくなりましたよ。殆どの方は所持してても
      コレクション逝きみたいですね。
[paul] 確か・・「このソフト入れる→余計に遅くなる→削除する→削除出来ない→
      なんかPCの調子が悪くなる→OSの再インストール→快適になる」っていう
      凄いソフトでしたよね。運が良ければ「このソフト入れる→PCが起動しなくなる→
      OSの再インストール→快適になる」
[takohati11] 余計に遅くなります
[umee] 使ってるとエラー多発しますよ。家族に怒られた
[wxyz] paulさんの言う通り私も再インストしました(汗
[baburusu] 確かにPCの調子悪くなりますね。私も入れない方がいいと思います。
[morimori2020] 私もよけいに遅くなりました
[venus] クソース○クストだな

ごもっとも。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 22:43 ID:fjmdYQFo
JADE時代がなつかしい
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:38 ID:XsB6CZF+
ファイアーヲールソフトに、アタックしてきた相手の串をさかのぼって
追跡する機能があるらしいのだが、これって使える?
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 05:56 ID:???
次から次へとフリーソフトで十分事足りるようなソフトを
高額で売りつけるマイクロソフトが、マルチメディア対応OSという
ソフトを売り出してます。


548v:02/08/16 06:59 ID:HjJVLX4F
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 07:47 ID:???
このスレのソースネクストをマイクロソフトに変換しても
何も違和感がないのが恐ろしい。

例)
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:02/03/06 17:36 ID:???
フリーソフトで十分できるものを商品にして売るのは問題ではありませんが
フリーソフトより不安定に(以下略
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 08:15 ID:???
>>549
               ま た マ カ ー か
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 08:16 ID:???
>>546
理論上不可能。
それらの串が全てあっさりログを提出してくれるとはとうてい思えない。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 12:05 ID:QI7Zh1Gq
>>551
どーせ、Viaヘッダーとかが入ってた場合だけじゃないの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 12:35 ID:o+ip/YwM
ここってまだソースケクストが訴えないの?
この板来ると、このスレ目立つんだよね
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 12:39 ID:???
>>553
訴えたら余計に目立つ・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 12:41 ID:/FrooRC2
訴えたらソース野糞がつぶれるよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 14:57 ID:???
age
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 17:41 ID:ZjeBMCIc
ダイヤルアップ回線時代のソースネクストは良かったけどね。
ページ先読み機能は重宝したもんだが。

アビバにしてもパソコン初心者を騙す業者って多いね。
気をつけねば・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 17:44 ID:???
アイフォーも糞化し始めてるな。
ADSL NINJAはフレッツ、YBB、CATVと3種類も発売してるよ。
YBB版を見てみたけど、本体は2MBにも満たないサイズ。
増量するために他の製品のトライアル版とアップデータ満載。
ワラタよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 19:22 ID:???
>>558
昔はアスキーサムシンググッドだったのに・・・
いつのまにか、アスキーサムシングバッドになっちゃったのね・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 01:43 ID:???
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 15:56 ID:???
http://www.sourcenext.com/

ただいま、当サイトはご利用できません

サイトリニューアルに伴うサーバーメンテナンスのお知らせ
8/20 (火) 2:00〜16:00の間、サイトリニューアルに伴うサーバー
メンテナンスのため当サイトはご利用できなくなります。また上記
時間内は、弊社製品「ミクロくん!」「驚速ADSL」の一部機能および
「超速ADSL」がご利用できなくなります。停止期間中は大変ご迷惑を
おかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。


-------------------------------------------------
なんでやねん

562名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 07:43 ID:BU2cJURu
http://www.watch.impress.co.jp/PC/docs/2002/0821/gyokai33.htm
僧都ネクストの妄想満載の社長インタビューは必読だす
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 08:40 ID:QnN/ck32
>上記 時間内は、弊社製品「ミクロくん!」「驚速ADSL」の一部機能および
>「超速ADSL」がご利用できなくなります。

(・∀・)?
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 09:48 ID:???
「ウイルススキャン」の扱いを巡って、日本法人とソースネクストが激突?
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0821/gyokai33.htm
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 09:49 ID:???
スパイウェアが動かないってことでしょうか
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 10:16 ID:???
ソースネクストの「鉄壁 無線LAN」を試す
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/column/shimizu/2002/08/20/

「確かに現在のセキュリティの設定をひと目で確認でき、ボタンで設定できるのは
初心者には便利だろう。しかし、これらはもともとアクセスポイントの機能として
備えられているものだ。つまり、インターフェイスを変更したにすぎない。」

「しかし、肝心のソフトウェアの中身は多少中途半端だと言わざるを得ない。」
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 19:51 ID:???
>>562 >>564

>白いパッケージのウイルススキャンという新たなイメージを定着させたい
白いパッケージより、PCと頭の中が真っ白になるイメージが先に定着しそうだな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 23:07 ID:yaEQ6gmG
ソースネクストの製品を勝手に買ってきて、
自分のパソコンに入れて、
「ぜんぜんはやくならねーぞ!ゴルァ」
とかいって、いじりたおして、
結局 OS ごと再インスコさせる漏れの上司、炒ってよし
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:33 ID:???
「OSを除くビジネスソフトならば、ソースネクストですべてが揃ってしまうという製品ラインアップを実現したい」

(´ー`)y-~~こりゃMSがまだかわいくみえるね
570イチロー:02/08/22 01:25 ID:pFbj775K
ソフトで簡単に高速になるなら苦労しないでしょ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 03:40 ID:LdMyGiAu
>>562
社長さん。夢を見るのは勝手ですが、おたくのソフトを一度でもさわったことはありますか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 04:22 ID:???
>>568
再インストールすると不要な常駐アプリが一時的に減少するので
処理速度がアップしたように見えます。
それが」驚速効果」なのです。
同様にウィルススキャンでも検疫/除去できなかったウィルスを
除去するためにハードディスクフォーマットしますのでウイルスの
根絶ができます。
さすがソースネクストですね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 07:56 ID:???
>>571
松田は商品の質には興味ないよ。
元々物を作る心得ない人間だから、楽に金入れることだけ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 13:01 ID:???
クソのソフトいくつ入れたら起動しなくなるかベンチでもやるつもりなんだろうか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 15:08 ID:???
>>571
> 社長さん。夢を見るのは勝手ですが、おたくのソフトを一度でもさわったことはありますか?

だな。漏れのいる部署ではソースネクストは絶対買わないことになってる。
余計な仕事が増えるだけだから。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 10:27 ID:???
>>572
すばらしいビジネスモデルだな(w
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 20:45 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0826/mcaf.htm
マカフィーが親会社に買収されたね。
これで糞扱いのバスターが無くなるぞ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 07:39 ID:???
95の時代、メモリが足りずに糞巣(要英訳→)次の驚速だったかな?
スワップ時のイメージをハードディスクに保存しておくという
計5Gの空きがあったHDが三日で埋まりました。
もちろんスワップイメージのみで
糞巣次 ばんざーい(w
もちろん即日消した
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 07:42 ID:???
しかもスワップイメージをHDに保存するという作業が追加されるため、よけい遅くなったというおまけ付き
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 06:46 ID:uERduH1k
確か3、4年ほど前に糞パックを買いました。前はもっと高かったと思います。そそるキャッチコピーにつられて手を出してしまったのです。
それからここのソフトは一度も買ったことはありません。人にも勧められたものじゃありませんし。恨まれます。
食肉偽装事件とは違い命に関わるほどではないにすれ、こんな会社が存続出来る。ほんとに日本は不景気なんでしょうか?
今までも、これからも改善の意志はなさそうなんですが。うらやましいです。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 07:16 ID:Og05/q0/
こんなの使うな!嘘だらけ!
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 08:14 ID:???
むしろプログラム実行に伴い、前より遅くなる罠
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 08:14 ID:???
バカには効かないソフトです(w
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 16:54 ID:HHfrvIZ+
585名無しさん@お腹いっぱい:02/08/30 00:45 ID:UagtLbqd
マツダハクソ
オカハフニンショウ
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 01:03 ID:suTLfoSc
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 10:08 ID:???
こーこくウゼェ
シネ カスガ
>586
588SSI:02/08/30 22:30 ID:shOslMgv
この会社恨んでいるやつ多いからな
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 22:35 ID:???


『( ´∀`;) 裏2ちゃんねる』 http://ura2ch.free-city.net/

590名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 13:20 ID:???
もうfusianasanて入れなくても裏が見れるようになったんですね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 22:56 ID:85XpAdws
ソースネクスト、著作権侵害でSSIトリスター製品の発売差止仮処分申請

 ソースネクストは、エス・エス・アイおよびエス・エス・アイ・トリスターが
販売している携帯電話用ユーティリティソフト「携帯万能8」が、
ソースネクストの「携快電話6」の著作権を侵害しているとして東京地方裁判所へ
発売差し止めの仮処分申請を9月6日に提出したことを明らかにした。

 同社が発表したところによると、ソースネクスト側から
エス・エス・アイ側へ著作権侵害を警告書で伝えていたが、理解が得られなかったため、
法的解決を求めて仮処分申請を行なったという。
申請の概要としてはエス・エス・アイの「携帯万能8の販売差止」および
「携快電話6のファイルを一部コピーして使用した著作権侵害」となっている。

 「携快電話6」は、2001年11月にソースネクストより発売された
携帯電話向けメモリ編集ソフト。電話帳のバックアップや着信メロディ、
ホームページの作成・編集などが行なえるほか、「携快電話6」からの
新機能としてOutlookデータと携帯電話間で電話帳の名前、電話番号などが
同期できるようになっている。一方の「携帯万能8」は、電話帳管理や
ホームページ作成機能、Outlookのデータを転送できる機能、iアプリ作成機能などが用意されている。

 なお、ソースネクストでは同様の件で、刑事告訴も8月10日付けで行なっている。



■ URL
・ ソースネクスト
http://www.sourcenext.com/
・ エス・エス・アイ・トリスター
http://www.ssitristar.com/

592名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 23:08 ID:???
SSIトリスターって、ソースネクストの事うらんでたんじゃないの?
してやられたってわけだ。うわ、かっこ悪SSIトリスター。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 23:42 ID:IsuGsXbU
コピー商品売ってたメーカーがコピー商品を叩く
やくざな喧嘩ですな
594☆☆あっ激写シリーズ☆☆:02/09/09 23:56 ID:X+4+xx51
■■どうぞ!!超・超・超すごすぎる写真ばかり■■

祝★★ヒッキーと紀里谷のプライベート写真★★
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
★★やっぱりな叶姉妹と窪塚密会パコパコ写真★★
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
ゴマキの超スケベなパンティ丸見え写真
http://210.153.105.166/cgi-bin/rank/ranklink.cgi?id=fish
加護・高橋の超エッチなアングルのブルマ写真
http://www.candy.squares.net/mayonaka/sougo/cgi-bin/ranklink/ranklink.cgi?action=rank&id=fish
キムタクごめんなさい!!静香自宅前で激写!!
http://www.unoworks.com/rank-deai/ranklink.cgi?id=arifish
★★坂口憲二と長谷川京子のキス写真★★
http://ninkirank.misty.ne.jp/06/enter.cgi?id=arifish
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 00:29 ID:???
ていうか、トリスターが糞からパクったん?まじで?


逆だろ...
596イチロー:02/09/10 00:33 ID:0tZklIFd
また、例によってネーミング争いかなって感じ!

597名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 00:35 ID:???
携快電話は糞ですた
漏れの機種に対応してねーし
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 01:10 ID:???
SSIトリスタも糞らしいけど、ヨドバシではネ糞がトリスタ製品を排除するような
細工をしてるみたいだな。
ここをトリスタが公正取引委員会に訴えることで不毛な闘いをきぼん。
漁夫の利を得るのはどこだろう?
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 10:09 ID:???
おれ、ソース根区ストがSSI鶏に社名変更したのだとばっかおもーてたよ。
600名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/11 08:22 ID:V6+Vhquv
ソース根区ストもSSI鶏も朝鮮産って本当ですか?
601いらすま:02/09/12 20:49 ID:e1GitlJA
1
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 22:42 ID:BgHyr2FN
珍商品がまた出ました。
メールミスを寸止め!!その名も「スンドメール」!!
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0912/sundo.htm
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 22:47 ID:???
いつもミスする奴はツールがあってもミスに気づかない罠。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 23:03 ID:???
>>602
作ってて疑問は持たなかったのかな?
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 23:10 ID:???
sendmailに対するネタだとわかる人が、ソースネクストを買うとは思えん。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 00:58 ID:???
>>602
ワラタ
この会社、本格的にお笑いの域に入ってきたな
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 14:19 ID:???
スンドメール最高(w
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 14:34 ID:???
>>602
一瞬ネタかと思っちまった。ワロタよ。
しかも高ぇ…
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 15:33 ID:???
「いずれも税抜き」が「いずれも手抜き」に見えた。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 15:43 ID:???
シェアで500円がいいとこだろ
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 15:51 ID:eQOiqr6a
612b:02/09/13 15:53 ID:nZt6MK+E
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 17:36 ID:???
誰が作ったフリーウェアなんだ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 21:57 ID:LzX3wFIz
>>602
皆さん、覚えておられますか?以前糞巣が発信したスパムメールのことを!>>286
これはこの反省に基づき糞巣の全英知を結集して開発した秘密兵器だったんです!
それをおばかな愚民である我々にも使わせてやろうじゃあないかと。
その心遣いを考えると4980円なんて安いもんじゃありませんか!皆さん!
615:02/09/15 17:56 ID:+vcfR4yE
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se249048.html
これでもうインターネット高速化ソフトはいらないよ。無料だからね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 18:46 ID:???
>>615
それは糞Gのソフトだろ。 自動設定にしたらとんでもないことに...
617:02/09/15 19:26 ID:u2HAdCd+
そうなん?どういう風にとんでもないことに?
618いらすま:02/09/16 22:06 ID:FD19w98x
1
619名無しさん:02/09/28 16:00 ID:VPRO8VRq
http://www.asahi.com/tech/apc/K2002092800384.html
類義語検索もできるファイル検索ソフト
ソースネクスト「速捜 X」10月4日発売
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 18:19 ID:???
>>619
検索ソフトのトレンドはDOCやPDFといったデータの中に含まれる
キーワードの検索もできることなんだが、糞ソフトらしく出来ないでヤンの。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 23:59 ID:9aFbVao7
過去ログ読ませて貰いました。
確かに爆笑したけど、途中から腹立たしくなってきました。
消費者が、もっと賢くならなければいけない時代ですね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 00:11 ID:???
漏れは買ったが何か?
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 00:13 ID:41DpHfrE
次はどんな糞ソフトが出るんだろう
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 00:24 ID:KcBbPAFK
笑ってやるから、おまえらが思ってる
糞でないソフトとやらをあげてみろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 00:29 ID:???
↑ない
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 00:32 ID:???
速パック8買いました
Easy CD Creator5でCD-R作成出来なくなりました
ソースネクストのサポートに問い合わせしたら
同時にインストールせず使うソフトのみその都度インストール
して下さい、とのこと。
私は、このシリーズをもう買わないと決めました。
627まだME:02/10/02 00:44 ID:???
安さに釣られてマカフィーを飼ってしまった。(←実感として)
世界で一番とか言われてたので、そんなもんかなと思ってた。
こいつがとんでもない暴れん坊で、まいった。不正終了の嵐。
毎日のように、起動ディスク使ってた。
特にこの夏のアップデイト後は、更にひどくなってどうにもならず、切り捨てた。
ノートンの評価版を今、試しに使ってるが、
余りの差に、言葉を失った。腹が立つというよりも、あきれた。
「安物買いの銭失い」という言葉を実感した。
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 01:00 ID:???
でよ、ネクソはSSIの主張する「ネクソの告訴は営業妨害」にどう反論するよの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 01:41 ID:+vq7tfvd
>>628
目糞鼻糞を笑うという状態ですので勝手にやっててもらいたいですね
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 00:31 ID:???
携快電話7
ユーザー様ご優待で早々と購入いたしましたです。
写メールのバックアップができるというので期待しておりましたです。
んで、えーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと。

アドレス機能はいうことないですね。
あと、操作画面が思いっきりあっさりしていて、大変見やすかったです。
はい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 10:39 ID:???
これすなわち
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 22:07 ID:gyTat2Zj
     ■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■
   ■■■■√ === │
  ■■■■√ 彡    ミ │
  ■■■√   ━    ━ \
  ■■■  ∵   (●  ●)∴│
  ■■■    丿■■■(  │
  ■■■     ■ 3 ■  │
  ■■■■   ■■ ■■ ■
  ■■■■■■■■■■■■ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ■■■■■■■■■■■■<糞ソフト売ってんじゃねぇぞゴルァ!!!
   ■■■■■■■■■■■  \_________
    ■■■■■■,
  /⌒  - - ⌒\
/ /|  。   。丿 |/
\ \|    亠  |
  \⊇  /干\|
    |          ((((((( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( /⌒v⌒\_∂ ∂<ソースネクストの木彩奈々子です。新製品は「超速ピストン運動」!
    / \    |  | ▽ " \_________
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 22:10 ID:uASiVySm
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 22:19 ID:gyTat2Zj
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ソースネクストの木彩菜々子が2ゲットよ〜!ホッホッホ、弊社は神なり!弊社は神なり!
          糞初心者ども、うちのソフトでインターネット早くしろや!!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(((((((| ソースネクストの木彩菜々子です。
∂ ∂ |今日、朝起きたらおひさまがとってもきれいでした。
 ▽ "|そして、本当に、心から、とてもとても、うれしかったです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ドラッグ&ドロップで簡単に解凍・圧縮ができる「圧縮HYPER」10/15新発売。
  定価は4980円(税別)と、大変お値打ち。優待アップグレードは2980円(税別)です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□世界初!ワープロ感覚でホームページが作れる!「Ultimet WeaverMX」11/1新発売。
  タグがわからない、そんな人は今すぐ買いましょう!
  この高性能で、価格はたったの55000円(税別)。他社にはマネできません!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆eSHOPで簡単購入。製品購入はこちらから
http://www.sourcenext.com/
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 22:28 ID:???
>>634
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1033651446/
ついに木彩が顔文字板で動き出したぞ。しかもマルチで。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 15:27 ID:???
ひー、もう勘弁してください!
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 19:04 ID:Epo+ckwq
(((((((| ソースネクストの木彩菜々子です。
∂ ∂ |私(僕)はただの下っ端社員(男)なので、何がなんだかわかりません。
 ▽ "|いいかげん、「木彩奈々子」とかいう名前で女の文体書くのが疲れました。
もう、この会社には愛想が尽きました。僕としては、職を辞す考えです。
メールマガジンも、しばらくは(二度と?)配信されません。
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 01:46 ID:???
おまいら社長のありがたいインタビューを聞きやがれ
http://www.ultra-1.com/keyperson/pdf/9-24.pdf
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 03:02 ID:???
サイエンスの裏表紙に糞ストの広告が出てますた。
漏れの中でサイエンスの品格が一気に下がりますた。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 11:22 ID:???
   ■ソースネクストが新オンラインサービス『10分でIQ診断』
  http://japan.cnet.com/News/Infostand/Item/2002-1008-J-7.html?mm
ソースネクストは8日、簡単に知能指数(IQ)を診断できるオンライン
サービス『10分でIQ診断』を10月10日から開始すると発表した。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 22:42 ID:???
>>640
メアドを知るためだけの・・・あやしすぎ
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 23:45 ID:???
前速パック7いれたら、ME起動しなくなりました。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 13:09 ID:???
ソースネクストにIQを測定してもらうスレは立ちませんか
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 08:39 ID:???
>>643
むしろ糞ースネクストのIQを測定したい

・・・・結果は見えてるけど・・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 19:51 ID:???
昔はソースネクストって結構いいパッケージを取り扱ってたんだけど...
いつからこうなったのか...
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 05:54 ID:???
スンドメールってあれか?射精しかかったのを途中で止めるようなものか?
そんなことすると体によくないぞ。男なら出しかかったものは潔く最後まで
いっぺんに出すべし。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 07:37 ID:???
糞で良かったのは初期の特打と携速ぐらいかな。
特打シリーズはマンネリ、速シリーズは爆弾ソフトと化して
割れ物界でもゴミとして扱われてるし。
SSIトリスターとの裁判合戦の行方が楽しみだけど、
ネクストボロ負けなんだろうな。

648名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 11:57 ID:???
ちょっと思ったことを言わせてもらいます。
ソフトを個人で自分でお金を出して買ってもいいと思うのは
ほとんどが(全部とはいってないからね)パソコン買ったばっかりで
あれこれほしいと思っている初心者なわけでソフト会社は初心者の心を
捉えることが重要だと思う。
今までパソコンを使ったことがなくてWindowsの設定なんて、てんでできない人
がインストールするだけで簡単設定なんていわれれば買ってしまうのも
わかると思います。
皆さんのように自分でいろいろできる人に売れるソフトをつくるのはほんとに
大変だと思います。

それならば初心者向けのソフトをつくって「売れる」そして「開発が簡単」

この考えはむしろ当然じゃないでしょうか。
買いたくなければ買わなきゃいいだけだし。
皆さんはもしかして買ったことある人たちなんですか?
ちなみに俺はウイルススキャンを買っちゃいました。
特に不具合もないのでまだ使ってます。
それでもこの会社の「ほかのソフトたち」を見ると
次は別のウイルス対策ソフトを買おうと思ます。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 13:51 ID:yezg+iZP
>>648
ホイホイだまされるのは初心者じゃなくて見る目のない馬鹿
だまされるのがいやならデフォで気張れ
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 19:21 ID:???
つか、ほとんどフリーソフト/シェアウエアで対応できるようなものを
パッケージとして売っているのがソースネクストだろ。
>>648 のように自分で探せない馬鹿にはちょうどいいと思うけど。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 21:39 ID:???
>>648
でも既存OSや他のApp壊しては、初心者はもっと困るのでは・・・
一般向けのソフトウェアとしても各種テスト足らないんじゃなくて。
(from Saila)
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 21:49 ID:???
>>650
それならプロGの「インターネットサムライ」は(以下略)
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 23:02 ID:???
>>648
あんたの言う事はもっともだが、このスレの主旨はそんなことではない。
ちょっと思ったくらいで長文書くような奴には、わからんだろうけどな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 06:33 ID:???
>>648
で、どこを縦読み?
655648:02/10/16 20:10 ID:???
皆さんコメントありがとうございます。
私自身はいま勉強中でソフトを開発するほどのスキルはないのですが
友人は現役プログラマでありまして、友人の話を聞き友人サイドの
意見を言わせてもらいました(友人はソースネクストではないです)
つまり世間は割れ物などを愛用していてソフト開発者から言えば
割に合わない業界な訳でそんな「ワレザー」達から文句を言われる筋合いは
ないというのが開発者サイドの意見ではないでしょうか?
文句をいえるのはお金を出してソフトを買った人だけではないのかといいた
かったのです。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 22:14 ID:???
>>655
じゃあ、割れてる奴に言えよ。カス野郎
657名無しさん:02/10/18 19:49 ID:6uu2oLgi
>>641
さっそくメール来ました、。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 19:55 ID:jYmaHuUr
驚速とか超速とかを連れにもらってインスコしたら、パソコンが滅茶苦茶になりました。
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 20:14 ID:GcN30Rd4
警戒7/4に買った。
USBケーブルをパソコンが認識しない。
なかなか繋がらないサポートに電話して
状況を説明。まだ、そういう事例は一件も無いが
ケーブルを郵送しろとの事。
2日前に不良品でしたので、新品を送りますと電話。
本日、何度も使い古したコピーでの案内と
ケーブルが送られてきた。

とりあえず、送料ぐらい負担しろ。ぼけ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 20:21 ID:???
割れでもソースネクストの糞ソフトはいらないけどな
661test:02/10/18 20:21 ID:???
驚速ADSL だったかな?
ルータ買ったら入っていたので入れてみたら、
前よりもインターネットへの接続が不安定になった。ムカツク。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 20:24 ID:???
MXで拾った驚速ADSL入れたらパソコンが起動できなくなった
結論:ソースネクストは糞
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 20:29 ID:jYmaHuUr
タイピングソフトはどうなんだろうね?
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 20:31 ID:???
結論:みんな糞
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 20:38 ID:???
結論:>662 タイーホ
666 ◆DIO/JfWBJU :02/10/18 20:38 ID:???
トリップテスト

667西尾 ◆AKUMAl5GUU :02/10/18 21:04 ID:5pumsrHD
このソフトって昔ちゆ12歳にもボロクソに言われてたね。
最近ちゆ更新しねぇなあ...
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 21:44 ID:???
ちゆは副業のことで頭がいっぱいいっぱいだからな
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 21:44 ID:???
>>655
お前って単純だから、その友人から借金の保証人になってと言われたら
すぐになってしまいそうだな。
そして、夜逃げされてその借金は全てお前が肩代わりっと。
670西尾 ◆AKUMAl5GUU :02/10/18 22:30 ID:???
と思った矢先、奇跡的なタイミングでバージョンアップしてやがった>ちゆ
スレ違いにつきsage
671秘蔵:02/10/19 00:11 ID:lAq9qPNE
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 02:09 ID:???
ネ糞スト vs 鳥の裁判合戦はどうなった?
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 00:07 ID:x1dNLpfG
氏ねソーネクスト
せいそくマジで最悪だった。
あれでお金が浮くとか騙されたヤシは多くいると思われ。
あれのせいでJAVAが起動しなくなったのに
8000円もとられたよ!!
674 :02/10/20 00:15 ID:mxIpV8O6
こんな糞ソフト売ってもうけてんなら、俺にもできそうだと思ったよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 03:42 ID:???
こいつらに>>655は何か言ってやれよ。 ああ?(w
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 14:21 ID:ZaHGSEQn
152 :::: :02/10/21 12:21 ID:ZaHGSEQn
確かトリプルエーという代理店名でしたね。そうこうする内、
SSIグループとしてパソコンソフトの開発と販売を行おうと
SSIは決めましてね。たまたまSSIの社長は松田憲幸がIBM出身と
いうことを知り、トリプルエーに75%資本出資してSSIの子会社に
したのです。そしてSSIトリスターという名称をSSIの社長が付け、
松田を代表取締役社長に抜擢し、SSIの社長はそこの代表取締役会長と
なったわけです。
これが平成七年六月のこと。ところが翌年の平成八年八月に
SSIトリスターとまったく同じ目的の(株)ソースという会社を
松田夫婦は作って登記しているんです。
で、SSIトリスターの財産を全部ソースに移転してしまった。
つまり数億円の資産があるSSIトリスターを丸ごとゴッソリ盗んだん
です。業務上横領といってもこれほど大胆な犯罪はあまり
ないでしょう。
それにこれらの不法に得た財産は税金申告はおそらくして
いないでしょう。

677名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 14:58 ID:awbKzAyJ
驚速入れたけど全然スピード上がりません。
最低です。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 15:01 ID:TEo4c9wk
>>677
仕様です
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 15:50 ID:xvmWIEkt
正直ソースネクストは役に立ってるよ。別の使い方で

一、ソースネクストのソフトを平積みで堂々と売っているショップは信用しない
一、ソースネクストのソフトを勧めるパソ系webサイトは信用しない

この指標は煽りじゃなくて本当に役に立つよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 16:52 ID:???
ソースネクストのソフトが役に立つのは入れたら最後、不具合続出で
OSから再インストールするしかなくなるってことだな。
そうすると使ううちに蓄積された無駄なソフトやドライバが消えて
見違えるようにきびきびと動く環境ができあがる。
ある意味これが驚速なのだが(w
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 18:15 ID:I+SPwTct
携帯ソフト販売差し止め請求、SSIは「悪質な営業妨害」と反論
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/18/n_04.html
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 18:38 ID:???
>>676
それはどのスレからの転載なのか?
683 :02/10/21 18:49 ID:yDIustI9
まぁ、おまえらが市販ソフトを誉めている所なんか
見たことない訳だが(w

金出してソフトを買うって習慣が無いもんな。おまえらは。
フリー、フリー、コピー、コピー、MXって感じだろ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 19:07 ID:???
それで十分過ぎるからなあ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 20:54 ID:ZaHGSEQn
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 21:03 ID:???
驚速いれたらOS再インストしますた
687683:02/10/21 21:21 ID:yDIustI9
普段ソフト買わないおまいらが
どうしてソースのソフトなんか買っちゃうんです?
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 21:28 ID:???
Windowsのタスクバーを間違って横や上にドラッグしちゃったり、
表示幅を広くしちゃったりした「おぢさん」が、真っ青になりながら
元の下の位置に戻すだけの高価格ソフトを売っている会社のスレは
ここですか?

そんなもん、単純にドラッグして戻せよ(ワラ
689683:02/10/21 21:35 ID:yDIustI9
>>688
会社のPC壊したらリストラされるからだろう。
可哀想じゃないか。

会社のPCにソースのソフトなんか入れるおぢさんは
逝ってよしだが・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 22:33 ID:TEo4c9wk
>>687
超速とか驚速とかを貰いました。
インスコしたら最悪です。
691 :02/10/21 22:36 ID:???
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1030101412/146-
お前らこっからよんでみ。恐ろしい詐欺会社ってわかるぞ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 23:12 ID:UbIGWQkI
スンドメールって・・・
めっちゃうけた、ね糞サイコー!
あきらかに笑いとりにいってるとしか思えん
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 00:01 ID:???
スグナオール
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 01:09 ID:qeYCk4aw
工場では、山となって返品されたCDをおばちゃんが箱に詰めてまた全国の
電気屋に送り出しているに違いない。
漏れが買ってしまったのは3回目くらいだったりして。
金返せといってもいろいろ理屈をつけて応じなさそうだが、電話でがんばってみよう。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 05:51 ID:???
てすと
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 12:38 ID:uJglF61O
テスト
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 00:49 ID:y5L897BI
>>694
止めとけ、時間と労力の無駄だ。
てか、何故に3回も?
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 01:17 ID:???
>>697
てめとけ?
699697:02/11/09 01:22 ID:y5L897BI
>>698
何?ネタ?
「止めとけ」と書いて「やめとけ」と読む。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 01:48 ID:???
>>699
ありがとうございます。2chに来て初めて釣れました。
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 16:21 ID:2VabJX1M
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 13:39 ID:???
>679 なるほど! ガッテン。
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 15:33 ID:???
ハソメソティーチャーというわけですね.
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 16:17 ID:t/CpnZoQ
漏れは4年前、「特打」でタイピングを覚えた。
正確に、覚えられたので、それはよかったと思う。

でももう、糞ー酢ネクストはどうでもいい。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 16:41 ID:xeqGi2mg
ただ分割するだけのソフトが4900円だった。
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 16:51 ID:+h5vtl/N
すいません、光速FTTHが出るって聞いたんですけど、それは
本当なのでしょうか?



・・・とネタを振ってみるテスト
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 17:18 ID:Nu4+HFQd
ソースネクストがPCを動かしているのではありません。
したがって、ソースネクストのソフトウェアを利用した場合
処理が多くなるので速くなるわけがありません。
これが通用するのは旧ウィンドウズのみです。
いまではただ単に理解不能なエラーを起こすのみの驚速を
使用されているあなた、神です。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 17:36 ID:UIj+oLO3
HD革命やバックアップ買おうと思ってるのですがダメでしょうか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 17:41 ID:Nu4+HFQd
バックアップは必要ならしょうがないが、
HDユーティリティを買うぐらいなら、今は安くなったメモリーを
買ったほうが実用的ではないでしょうか?
もしくはキャッシュの多いHDにするとか...

速さを求めるならPC新しくするほうがいいね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 18:02 ID:???
>>708
HD革命だけは止めておけ。 泣くぞ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 20:42 ID:???
そういえばまともなソフトは特打ぐらいなのか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 21:25 ID:u6xjQei/
快速FTTHだったりして!
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 21:29 ID:48GJ2rls
>>711
コナンはどうだ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 22:07 ID:???
ソフトが糞でも大っぴらに宣伝打てば売れるというこの事実。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 14:26 ID:???
716またソースネクストが糞ソフト売ってます:02/11/13 21:05 ID:3A+Zazri
ソースネクスト、JPEG画像を圧縮するソフト
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/pc/216691

ソースネクストによると
3.33MBのJPEG画像をZip形式で圧縮すると3.31MBになるの対し
超縮では114KBまで小さくできるという。
圧縮できる画像ファイルは、JPEG/GIF/BMP/PNG/TIF。
超縮PROFESSIONALはこれに加えて、
PowerPoint(ppt)/Excel(xls)/Word(doc)/PDF(pdf)に対応する。

価格は、超縮JPEGが4980円、超縮PROFESSIONALが9800円。

(´-`).。oO(イラネ…)
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 21:05 ID:???
まさにフリーウェアそのものだな
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 21:56 ID:???
初心者にとったら、
派手な広告>>>検索する手間
ってことなんだろう。

安心な方を選んでるようで、実は騙されているという罠。
719 :02/11/14 02:54 ID:???
3.33MBのJPEGが114KB?

嘘臭いんだけど・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 03:54 ID:???
任意の系列をエントロピーレート以下に圧縮できたらノーベル賞ものです。
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 09:58 ID:???
CM予想
変な外人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
テイムポ出しながら「でかくてでかくて(英語)」
超縮を出す「おう、こんなに小さくなっちまったい(英語)」
ティムポしごきながら「超縮、超縮、超縮、超縮、超縮、超縮」
......ますます小さくなるティムポ
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 10:41 ID:???
あのキックボクシングのTVCM好きだなあ(^^
けどウイルススキャンなんてHPでできるじゃん。。。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 12:14 ID:???
なんかしらんけど、素人時 年賀状ソフト買ってユーザ登録したらきちがいみたい
に週に何本もメール送ってきゃーがる! そのくせHPから質問したら
いつも お問い合わせの確認メールが来るけど後は投げっぱなし(2回ほどした)
なめとんのか!(*_*)→なんで顔文字は怒った顔が無いんだ 潰したる!
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 12:18 ID:KjNN17cJ
俺も怒った顔文字知らんおせーてくれー
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 12:42 ID:???
>>138
3Dゲームは速くならないだろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 14:49 ID:???
>ソースネクストによると
>3.33MBのJPEG画像をZip形式で圧縮すると3.31MBになるの対し
>超縮では114KBまで小さくできるという。

条件か何かに絶対に裏があるはず
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 15:00 ID:hgspiZeo
>>716
解凍後は、画像が小さくなります。
               異 常
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 15:02 ID:???
>>726
不可逆圧縮だから
729 :02/11/14 15:18 ID:???
>>726
ただしドットが最高で縦横2ドットまで減少する
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 16:42 ID:CXGbpAdY
>>729 そんな画像見れねーよ!
731138:02/11/14 22:27 ID:I1AgkTCs
>>725
ありがとう、ありがとう、ありがとう・・・。

8ヶ月経ってやっとつっこんでくれた(w
732138:02/11/14 22:26 ID:I1AgkTCs
>>725
ありがとう、ありがとう、ありがとう・・・。

8ヶ月経ってやっとつっこんでくれた(w
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 22:43 ID:???
8ヶ月放置された上に二重カキコする138に萌え。だけど下げちゃう。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 22:59 ID:???
最後が(wじゃなくて(泣だったらもっと共感を得ただろうけどな。
735大胆予想:02/11/14 23:05 ID:imfwTvh1
>>726
>条件か何かに絶対に裏があるはず

ファイルを圧縮

と見せかけてダミーファイルを作成。
(3MBぐらいだとダミーは100KBぐらいになる)

インチキが、ばれないように
まず、元ファイルを幾つかに分割。
同時にそれぞれファイル名をありがちでソレらしい名前に、
拡張子は「.dll」などに変更後
SYSTEMフォルダ、もしくはディレクトリ奥深くにコッソリと移動。

(・∀・)チョシュク
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 23:14 ID:???
JPEGの画質落としていいなら当然小さくなるよね
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 01:51 ID:???
この会社、いつか訴えられるぞ…
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 03:12 ID:???
いや白黒になってるという罠
739 :02/11/15 03:19 ID:IiMhrWiv
実はここ就職試験で落ちた・・・

>>598

マジかい
説明会で自信満々に上場しますって言ってたけど
740 :02/11/15 03:26 ID:IiMhrWiv
>>454の間違いです

説明会ではもう忘れちゃったけど手続き?書類?なんやらを舐めてて苦労してるとは言ってました>上場
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 03:41 ID:???
3.33Mのjpeg画像ってどんな大きさだ?
742 :02/11/15 15:21 ID:ZxFmxcpe
>>740
自ら揉め事起こしたんで、上場の審査で却下されたんだよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 16:37 ID:???
>>736
俺だったら,最大1×1ピクセルまで縮小してやるぜ
後はしらん
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 21:33 ID:9qk70SQf
MSを見習えって言いたいぐらいひどいメーカーだ。
なんでフリーソフトがあんな高額ソフトとして売り出されんだよ。
ソフトだから使い道もひとつしかない。しかもそれが出来ないのだから最狂だ。

※MSをほめているだけわけではありません。信者でも社員でもありません。
糞ースネ糞トがそれだけ糞なメーカーと言いたいだけです。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 22:04 ID:8RNSeqnu
この会社の新製品を気にかけてる人の気がしれん。
俺はまったく眼中にない。

タイピング練習ゲームには感心したけどな。
ただし、この会社にではなく、アイデア出した人に。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 22:34 ID:???
驚速ADSLって速くならなかったら
返品できるはずだけど、やったやついる?
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 02:48 ID:???
NetTune+レジストリ変更+ローカルDNSで限界まで高速化しておいた奴に
驚速ADSL使ったら逆に遅くなったぞ。
返品だけじゃなく損害賠償モンだな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 02:55 ID:???
>>747
そりゃ遅くなる罠(w
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 03:33 ID:1rggrCXq
>米QUIKCAT TECHNOLOGIES社が開発した圧縮アルゴリズム「CAT」(Cellular Automata Transform)を使うことで、高い圧縮率が得られるという。

ということだから、まぁ確かにちゃんと画像の縦横実サイズで圧縮はできるんだろ。

ただし、


>なお、超縮で圧縮したファイルは独自形式で、解凍するには同ソフトまたは解凍ツールが必要。
                      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・・という大罠。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 04:10 ID:???
ブラウザ使って遠隔操作したくて遠近コン2買ったんだが・・・・
ホストとリモートをサーバー経由で繋ぐんだがホストとサーバーとの接続がすぐ切れて使い物にならねぇ
遠隔ソフトまでも糞だったよ・・・IBMの物にしときゃよかった
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 04:24 ID:???
不可逆圧縮に解凍toolって
意味ワカラン

ん?それが狙いか
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 06:48 ID:???
>750 ご愁傷様。 ↓でも試してみれば?
ttp://homepage3.nifty.com/underdone/
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 14:18 ID:1kLQzbU7

      ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-、.
    /             \
  /                \
 /                     ヽ
/            神        ヽ
|                       ヽ
|                    ,,,,;;::'''''ヽ
 |          ;;:::::::'''"  .:     ,,,,,,  ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ...        "  ,,,,,,,,, .::    ;''“”`   | < ハッハッハ!見ろ!人がゴミのようだ!
  .―.        ;::''“”“~` ::::.       .. |.    \_____________
..| | ̄..              :::::::        |
 .\{_             ( ,-、 ,:‐、 )  |
  \\/..            \\\\  |
    \_ヽ.|       ヽ.__,-'ニ\\\\| ;": ..;.;".;
      `、ヽ         ヾニ二.\\\\ ;": ..;.;".;
 ;".;"".;":ヽ\             ..\\\\;": ..;.;".;
 ;".;":;"." :  `ー-::、_        ,,..'...\\\\ ;".;":
 .;".;: .;"        `ー――'''''     .\\\\ ;": ..;.;".;
 :   ゴ オ ォ ォ …… ! !".;"   \\\\   ;": ..;.;".;":
 ;"         .;".;": _.;.;_".;":     \\\\   ド カ ァ ン !
  .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;", _   \\\\  .;".;.;".;":
 .;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|   .  \\\\"_.;__..:
 从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |     从へ从∠___/|
     ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;".. .;. \ |ΓΓΓ| |p
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 00:46 ID:???
んじゃあ、しばらくすると.CATで圧縮した画像ファイルをアップするように
なる厨は現れると思うが、そういうのは激しく叩かれるわけか。
755糞ニュース:02/11/17 14:50 ID:W0k7qKR6
ソースネクスト、ウイルス対策ソフト無償配布で就職活動を支援
http://japan.cnet.com/News/Infostand/Item/2002-1115-J-3.html

ソースネクストは15日、
就職活動中の学生にウイルス対策ソフト
『McAfee.com ウイルススキャンオンライン 就職活動応援版』を
無償提供すると発表した。
リクルートと共同で実施するもので、
同社の就職情報サイト『リクナビ』の会員が対象。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 15:35 ID:iyXIfyY/
イラネーヨ
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 16:10 ID:???
>>755
無償配布のくせに対象を限ってるとこなんざ偽善の香りがプンプンするな
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 16:36 ID:???
>>755
要するに、会員確保の手段だ罠。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 18:54 ID:???
McAfeeかよ 
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 19:46 ID:???
っていうか今時何らかのウィルス対策をしていない方が(以下略
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 19:59 ID:???
ウイルス対策も出来ないような馬鹿学生を集める
   ↓
糞ソース製品を紹介
   ↓
「なんてスゴいソフトなんだ!」と購入
   ↓
(゚д゚)ウマー
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 20:10 ID:???
本当に入れたらシステムが破壊されまくって就職活動どころではなくなる罠。
まともな企業に入るには嘘を嘘と(以下略)
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 20:44 ID:???
>>761
そんな学生うちにはいらないよといってみるテスト
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 20:58 ID:???
>>761
す、凄い戦略だ。ガクガクブルブル
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 02:07 ID:???
アップデートとか称して学生の個人情報をクソが入手。
新製品が出るたびにDM送り付けて被害者続出。
ついでに名簿を売り飛ばしてクソウマー。
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 13:15 ID:???
バックドアでしょ
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 19:14 ID:+IXTN85l
クソウマー。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 20:43 ID:W2NbUqBK
返品するには領収書いるよ。
そんなの取ってる奴は殆どいない。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 11:36 ID:???
ソースネクストが売っていた糞ソフト(ケーカイデンワ)を
中身同じでタイトルだけ変えて売っているSSIトリス夕はどうなの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 13:29 ID:???
>>769
刑事告訴!?携帯万能8
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1030101412/
このスレ見てみろよ、糞が訴えたモノの不起訴、逆にSSIから営業妨害で
訴えられた分は書類送検だぞ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 20:34 ID:p5dVIZA+
経済界12月3日号にソースネクストの事が出ている。
それも表紙に・・・。
「不正会計疑惑で上場中止に追い込まれたソースネクストがひた隠す驚愕の過去」だと。
すっげー犯罪会社!
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 21:05 ID:???
>>771
やっぱりね。あー怖っ!!
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 22:45 ID:???
>>771
マスコミ板とかちくり板で聞けば分かるが、「経済界」って会社自体が
半ば企業舎弟みたいなところで非常にウサン臭い会社だそうだから、
記事をそのまま鵜呑みにするのは危険かと思われ。

ところでソースネクストではないが、これもシェアに毛が生えた程度で結構糞ではないかと思うのだが?

ファイル/メールの閲覧・整理が圧倒的に楽になる高速全文検索ソフト・サーチクロス
ttp://review.ascii24.com/db/review/soft/hddutil/2002/11/11/639816-000.html
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:54 ID:x5trRIxO
500kの真っ白なjpgをlzhで圧縮したら3kになったよ。
どうせこんな事なんだろうな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 00:08 ID:DEruNVJa
ソースネクストの糞ソフト買うヤシってガッツ石松レベルの初心者だろ?
その辺を狙って売ってるんじゃないかな。
商売が上手いと言えばそれまでだけど。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 00:46 ID:???

すみませんでした。かつて速ぱっくというヽ(`Д´)ノウワァァン!!なソフトを
買ってしまって売上に貢献したことがあります。
だって、だって、雑誌で速い速いって煽ってくるんだもん。
試してみたくなるのは当時のPC能力と価格から言えば仕方なかったんです。

買ったばっかりに、何か大事なものをなくしたような気がします。
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 01:03 ID:???
>>776
親戚が買ってた。
で、漏れの昔使ってたキャンビーに入れたら、ボロボロになった。
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 11:13 ID:???
>>776
JAROへGO
779糞ニュース :02/11/22 20:39 ID:O9b6EouJ
「驚速ADSL」
最も優秀なパソコンソフトとして2002年上半期「SOFTPLAZA大賞」を受賞
http://www.sourcenext.com/SP/press/021023adsl.html

最も優秀…。
レベル低いな(ゲラ
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 20:45 ID:u3+R7uhz
驚速ISDNきぼん。
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 22:53 ID:NyXUplck
ソースネクストさん、好調のようで。
私どももあやかりたいものです。

 http://hp.vector.co.jp/authors/VA031513/
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 23:41 ID:fmxmlXUV
おれの動きを早くするソフトも出てるのか?
783 :02/11/22 23:46 ID:JlD2eV7c
test
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 01:42 ID:???
【がっくり】 携快電話7 【げんなり】 
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1035634463/
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 23:37 ID:???
>>779
賞を取るのにお金いくらかけたんだろうか。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 00:38 ID:???
つか、誰も知らない賞を取ってもなんのありがたみも無いな。
ドクター中松がしょっちゅう賞をもらう世界発明者協会みたいなもんか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 21:59 ID:???
>>786
ナカマツは、自分の主催する団体で自分に賞を出してるので、問題無しです。


いいわけあるかいっ!
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 20:27 ID:HdhjdFea
ソースもクソだけど、アメリカンメガトレンドもクソな気がする
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 20:50 ID:???
BIOSでさんざん世話になってるAMI様に向かって何を言うか!
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 21:15 ID:???
驚速95の頃は486DXやらPentium100MHz程度のPC98&Win95がかなり快適になった。
まぁメモリもHDDも最低ウン万円と馬鹿高かった時代にあの値段だったから、それ
なりに費用対効果はあった。


だけどハードスペック向上しすぎた上に、同等のフリーソフトが大量にある今となっ
ちゃ、経営方針を変えるか、自前で首つり縄を量産するしかないでしょ。

最も、スグレモ出した時点で死亡確定やがな。
791大変だ!:02/11/26 22:10 ID:7/hMU4w3
ひろゆきによると、
「某警察(前回のM警察署じゃないです)からの要請で一つのスレッドと
某社の仮処分で三つのスレッドの書きこみのIPを保存してますです。
捜査関係事項照会書or裁判所の令状で開示しますので、・・・・」
だそうだ。 ここも入っている可能性大!
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 23:49 ID:???
ここのログを警察に公開してもろうたらええ。それでもいいのじゃ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 00:13 ID:???
ソースネクスト不買運動age
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 02:56 ID:tKsPhTuN
11月26日に配信された、「裏口ネット情報:2ちゃんねるメルマガ」で明かされたところによ
ると、2ちゃんねるのどこかに罠の張られたスレッドがあり、そのスレッドに書き込んだ
者のアクセス情報について、警察の捜査関係事項照会書が届いた場合、開示する方針だと言う。

記者に届いた、
Message-ID: <[email protected]>
のメールマガジンには、

>某警察(前回のM警察署じゃないです)からの要請で一つのスレッドと
>某社の仮処分で三つのスレッドの書きこみのIPを保存してますです。
>捜査関係事項照会書or裁判所の令状で開示します

と書かれていた。

全文のコピーはこちら:
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1037946058/n31-33

書き込みは慎重に・・・あらし・誹謗中傷を今までやられていた方、後悔先に立たず
です・・・・・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 15:56 ID:???
この板では基地外的ソーテック社員(アホルダー)が該当するな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 22:08 ID:???
>>794
なんでキミ、そんなに心配なわけ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 00:38 ID:bhcxRqTA
―――――――――――――――――――――――――――――――――
                世界初! JPEGを超圧縮
           「SOURCENEXT basic 超縮」シリーズ 発売
         http://www.sourcenext.com/products/choshuku/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
ソースネクストでは、JPEGを圧縮できる超圧縮ソフト「SOURCENEXT basic 超縮」
を11月22日(金)より発売しております。

今まで、デジカメで撮った写真やパワーポイントで作成した書類などは、容量が
大きいためメールで気軽に送れないと思っていませんか?
新発売、ソースネクストの「超縮」なら、既に圧縮されているためそれ以上の圧縮
ができなかったJPEGを、ほとんど画質を劣化することなく圧縮することができます。
また、パワーポイントも従来の数分の1に圧縮が可能。
まさに世界初の超圧縮ソフトなのです。

◇米国特許取得CAT圧縮アルゴリズムを、世界ではじめて一般ユーザー向けに
  製品化。
◇相手が「超縮」を持っていなくても、専用の解凍ツールを無料でダウンロードで
  きるので安心。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 02:31 ID:???
ほうじゃ、ほうじゃ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 22:26 ID:???
漏れは>774の500Kの真っ白なjpgがどの位のサイズのbmpかが気になる
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 01:38 ID:???
>>799
>>774じゃないけど、
6400*4800のBMP (87.8MB)を画質80%でjpegにすると 469KBになった。
ちなみにこのjpegファイルをLHAで圧縮すると 1.27KBになった。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 20:07 ID:???
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 22:46 ID:+I2KqY6M
超縮はJPEG2000まんまですた。







脳味噌無いんかこの会社
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 23:08 ID:R+enThiy
804相互リンク:02/11/29 23:37 ID:PBV/3MoQ
【また】JPEGファイルサイズを30分の1に圧縮【ネ糞トか】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1037243060/l50
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 23:58 ID:???
これって詐欺ちゃうん?
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 00:07 ID:???
みんなで訴えれば勝てるけど誰も集まらない罠
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 00:32 ID:IFRE+/iW

        ∧_∧    ∧_∧ ∧_∧    ∧_∧
       ( ´_ゝ`)   ( ´_ゝ`) ( ´_∧`)_∧(´<_`∧)__∧
       /    ヽ ∧_/∧  ∧_∧( ´_ゝ`)  (´<_`   )
       (  |   .| ( ´_ゝ`)/( ´_ゝ`)   \ ∧_∧  \
   ∧_∧ヽ⊃  |  ∧_∧ U     ∧_∧  (´<_`  )  | |    またインチキかよ。
  ( ´_ゝ`) |    ( ´_ゝ`).| Y  ( ´_ゝ`)|/    ⌒i ∧_∧
  /∧_∧ヽ | ∧_/∧    .| .|  /   \|     | |(´<_`  )
  ( ´_ゝ`)   ( ´_ゝ`) ∧_∧  /   / ̄ ̄ ̄ ̄/| |/    \
  /    ヽ  /    ヽ( ´_ゝ`) (__ニつ/  FMV  ./.| |____|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____ /(u ⊃
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 01:07 ID:???
とりあえずこのスレを見た人は10人以上に
「ソースネクストのソフトは糞。買うなよ。」
と言うこと。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 01:27 ID:???
虚偽の流布をしたら訴えられるけど、本当の事を言っても訴えられる法律の仕組み
になってるので、法律って不便だよなあ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 02:04 ID:CUqObKgM
あまりにもなのでスレ立てようかと思っちゃったよ。
これはいいのか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 02:33 ID:???
スレタイ通りの展開というのがネ糞らしい
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 13:27 ID:???
朝堂にPRO板が上がった。
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 18:18 ID:???
開発力は最初から0か。
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 23:35 ID:N8WjvATV
>>808
>「ソースネクストのソフトは糞。買うなよ。」
「買う香具師も糞。氏ねよ。」
815Yomi:02/12/02 02:43 ID:IMVIDBfo
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 04:01 ID:???
すげぇ
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 10:22 ID:???
画像の上下反転に特殊な技術が用いられています。
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 12:05 ID:xyp/KeU/


>もうご存知かも知れないけど。
>あなたのページにあったqcfファイルを
>解析してみたんですが、 あれJPEG2000で圧縮してます。多分…
> 私は超縮JPEGを持ってないので、仕様とかよく分かってないんですが、
>あなたのページに置いてあった、qcfファイルは
>独自ヘッダを削除して、拡張子をjp2に変えて、
>画像の上下を反転するだけで、展開できました。

やり方はBZなどのバイナリエディタでファイルを開く。

>先頭63Byteを削除。(FF 4F FF 51の手前まで。)
>ファイルの終わりの方のFF D9から後を削除すれば、
>上下反転したJPEG2000ファイルになります。

確かに展開できました!
皆さんも是非自分の目でお確かめを。

819名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 12:46 ID:HaViwXqa
>>818
試してみたいけどqcfファイルがない・・。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 13:09 ID:95YXhbMs
なんで素直にJPEG2000対応画像圧縮ツールとして売らなかったんだろう。
JPEG2000の標準的なフォーマットにすれば他のアプリとの互換性も取れて、
利便性高まったと思うんだけど。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 13:53 ID:???
ライセンス料払ってない。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 14:37 ID:???
ソースネクストは期待できるね
次は開運常駐ソフトとかを希望
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 15:50 ID:X3Ng4L2l
こりゃ放映済みの火曜サスペンス劇場を、正月に全国一斉ロードショウする
ようなもんだな。
一応主演女優に主題歌を歌わせるくらいの付加価値を付けておいて、しっかり
とタイトルは変えておく。

きっと、普通の人はこんなもんには騙されないだろうけど、片平なぎさファン
の俺はきっと騙されるに違いない。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 16:21 ID:???
>>823
年がばれるって(w
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 18:28 ID:hrPkWi6V
先頭63バイトに何書き込まれてるんだろ?w ゴミ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 18:39 ID:hrPkWi6V
先頭63バイトって何に使ってるの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 18:57 ID:???
これって、Excelなどのファイルを圧縮したときにも拡張子がqcfになるのかな?
だとしたら先頭63バイトはJPEGか否かの識別用?
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 18:59 ID:???
圧縮なんてどうでもいいんだよ。
USBメモリの方が役に立つぞ。
普通の圧縮して、USBメモリ。これ最強。
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 20:53 ID:???
乳速にスレ立てたいけど今の状況じゃ祭りにはならんか。。。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 21:24 ID:aHRqKhwQ
>>829
ここで十分
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 00:17 ID:0Zg5nxOk

【糞】「超縮JPEG」実はJPEG2000だった疑惑【ネ糞ト】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1038835365/
83261-205-87-171.eonet.ne.jprlo;:02/12/03 01:46 ID:KQNq42gS
 
833827:02/12/03 04:02 ID:???
自己レス。
JPEGの場合はqcfで、それ以外のファイル形式の場合はqufになるらしい。

ということはますます先頭63バイトが謎だ...
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 13:37 ID:oHpdNe/J
ガイシュツかもしれんが

カメラSUPER  定価4900円
http://www.sourcenext.com/products/camera/
パソコン画面を自在に簡単キャプチャー
※DirectXを使用して表示されている画面のキャプチャーには対応していません。

Windowsが持ってるPrintScreenキー機能を知らない人騙して、
こんなソフト売っています。
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 15:20 ID:+kb3bPd3
こいつはヒドイ
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 15:33 ID:mq4Ow1TB
>>835
とりあえず、画像の管理をしやすくする意図があるからまだ良いと。
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 16:04 ID:28IhEAa8
ninjaは?
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 18:19 ID:???
>>837
あれはi4だろ(w
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 20:10 ID:???
>>834
たとえDirectXを使用して表示されている画面のキャプチャーに対応していても
欲しくない。
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 01:11 ID:???
うん
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 04:29 ID:???
>>834
ユーザの声がやらせにしか見えない
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 03:50 ID:7H2ifRDs
         タクシー
      (゚」゚)ノ
    ノ|ミ|
     」L
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _/ ̄ ̄\_
       └-○--○-┘=3



      (゚」゚)ノ  アイヨー
 ギャー ノ|ミ|_/ ̄ ̄\_
     //└-○--○-┘=3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ミ
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 18:07 ID:We0smuff
先日、同僚と店のソフトのコーナー見てたら
「圧縮ソフト欲しいんですよねぇ。」
と言ってソースの箱手に取ったんで思いとどまらせた。
彼はオフィス関係のアプリ使わせたら達者で資料作成もセンスも抜群で
PC初心者じゃないんだけど知らない事もあるんだなと思った。
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 18:10 ID:???
>>843
アプリ使いは、意外と無知だったりする。
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 19:43 ID:+Oz063qC
凄い割れ物サイトをハケーンしますた
見てください!!
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=PerfectDisk+%22Index+of%22
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 19:52 ID:???
既出?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1016242181/
ソースネクストにやられた人の数 スレ
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 10:58 ID:???
>>844
その無知な人が,普通にたくさんいて,それが普通なのが今の世の中
だと思うけど.だからこそ,そういう商売ができる.
あんたの方が特別.
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 12:22 ID:???
>>847
確かに無知な人が多いから成り立っているわけだが。

それを普通と言うのはどうかと…
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 12:51 ID:???
漏れが考えた新商売
一坪ショップみたいなところを借りて、ネット引っ張ってきて
お客さんが必要とするソフトを紹介する。
市販品があればそれを勧めるけど、フリーで十分な場合は
ダウソしてきてCD-Rに焼き1000円ぐらいで売る。
糞とかI4とかSSIとかのソフトが売れるなら、これで大儲けできそう。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 13:26 ID:???
>>849
ふっ、あさはかな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 14:23 ID:???
あかさたな奴め
852名無しさん@お腹いっぱい:02/12/06 15:11 ID:???
>>849
マネすんなよハゲ
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 18:03 ID:9H9X/v7R
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 18:25 ID:???
>>849
マネーの虎に出てみたら?
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 19:09 ID:???
フリーソフトを売るなんて作者に失礼じゃないか
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 21:26 ID:stDnZ30C
きんぎょのえにっき1500エンです、スクラップのカニ様な〜んと1000エンです。
ボーナスで買ってね。

 http://hp.vector.co.jp/authors/VA031513/
8571th ◆6KRJEpqjyg :02/12/06 21:47 ID:???
>>855
情報料をもらうって事でいいんじゃない?
そのソフトを教えてあげたってことに対する代金
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 22:00 ID:Ru4zufcE
【2chらーの力で】ブサイクちゃんをモー娘。に【祭り】

テレ東が“モーニング娘。LOVEオーディション事前リサーチ投票”なるものをやってます。
これはあなたがモーニング娘。に入れたい子を候補者の中から投票するものです。
そこで“11月19日MUSIX!放送分候補者”の284のブサイクに投票し
モーニング娘。の息の根を止めるという祭りです。

関連リンク
http://www.tv-tokyo.co.jp/ テレ東HP
http://audition.tv-tokyo.co.jp/list.cgi 候補者一覧

みなさん、ぜひ284に一票入れてやって下さい。
http://audition.tv-tokyo.co.jp/img/candidates/large/00284.jpg

【コピペ推奨】田代祭りを越える祭りの実現を【コピペ推奨】    
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 18:16 ID:???
「驚速ADSLはこうして誕生した」
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0212/06/source.html
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 09:11 ID:OImga6Dp
漏れも騙されたよ!
ソースネクストの糞ソフトを騙されて買った人たち、団結して戦おうよ
誰かじゃんじゃんスレ立ててよ。『こんな会社いらない!糞ースネクスト』
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 09:18 ID:JBrhh66p
それは・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 09:28 ID:ffHHFLm2
863(((∴人∴))):02/12/08 14:27 ID:RVwTxL/c
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 17:19 ID:ZbRnaa/i
「超縮」
ネットランナー1月号の162ページに
紹介記事がのってます
JPEG2000云々については触れられてません
広告記事ですな
865佐々木健介:02/12/08 17:23 ID:3EdYE4xt
>>ソースネクストの皆さん
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freehost.kakiko.com/hiroyuki/
866 :02/12/08 17:45 ID:???
>>865
すまんと思うなら乗せるなそんな腐れサイト。
構文メチャクチャ、何やりたいのかも分からん。
自己満足野郎め、ケーブル抜いてとっととどっか行け。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 18:07 ID:YYzlh+H/
2chでもわからないことは何もせずすぐ教えてくれみたいな書き込み多いし
便利なサイトも使いたいけど人に聞くか雑誌に紹介されてURLが記載されてないと
見ることが出来ない(それ以外しようとしない)人もたくさんいる。

Vectorのトップページ教えてもそれ以降目的にたどり着けない人等。
そんな人のためにこの会社はあるのかな。

868名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 20:02 ID:8O57LWSt
反詐欺商売で有名な会社だしな。
素人さん食い物にしてひどいよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 01:43 ID:???
>>868
詐欺っていうのは昔から、騙す方も騙される方も悪いって相場が決まってる。
ま、ここいらを見た人は買うのを考え直すべきだと思うけどな。
いや、書いても無駄か・・・。
870(((∴人∴))):02/12/09 02:14 ID:KJTzYhOl
そういえば初めてMXでDLしたのが速パックでワクワクしながらインストして
「オーやっと出来たー」って感じでインストが終わって。。。
そしたら早速PCが重くなって誤作動起こしてアンインストしたっけなぁ
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 02:27 ID:QJYa0gTw
>>870
その人のPCとの相性があるらしい・・・
ちなみにおれのPCもアンタのと全く一緒だった。
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 02:32 ID:DMTLUNZa
そもそも、ソウトウェアを新たにインストールして動作が軽くなるという発想が異常。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 06:43 ID:???
そもそも社畜MXサーごときがソースネクストに難癖とは10億年早いんだよ。
遺伝子重複からやりなおしてね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 13:18 ID:???
>>870
文句言ってると思ったら、MXでDLしてか(プ
875超縮:02/12/09 15:07 ID:naEv4Zzu
うちの会社に「超縮」のパッケージが5箱も・・・
こんなくそソフトまとめ買いすな!
解凍ソフトもまだ出てないし・・・・
まったくもって使えんわ
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 15:09 ID:???
ばーか
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 15:58 ID:???
ソースネ糞ト
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:30 ID:???
http://www.sourcenext.com/products/asyuku/
フリーの方が高機能じゃないか?(w
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:56 ID:???
>>878
いや、他の圧縮ソフトよりも高機能だぞ。
なんたってGIF画像を非可逆で圧縮してくれるんだから(w
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 11:43 ID:???
(´-`).о〇アニメーションGIFとか透過GIFはどうなるんだろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 16:04 ID:BQY/T2K3
携速98、2000と使い続け、それなりに気に入ってました。
どんなに非難スレがあっても、携速だけは使えると信じてました。

しかし、憧れのチンコ23を買って、W2Kをクリーンインストールして、
携速8を入れたら、、
最初にインストーラーが止まる、2回目で入る(w
時々ドライブレターが変わる(-_-メ)
エクスプローラが固まるようになった。
DVDがみれなくなった。で、DVDソフトを再インストールしたら、青画面
でまくり(>_<)
あきらめて携速をアンインストールしたら、またDVDがみれなくなった(T_T)

なんか、入れてもダメ、外してもダメ、これは触れちゃいけないものだった
のかも。。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 22:25 ID:???
【性教育】中学3年男女が混浴【全裸】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1032247156/l50
883gy0:02/12/11 11:36 ID:???
>>855
ご存じかもしれないが、売っても良い場合もある。
GPL、BSDライセンス等の、商用での再配布をも許しているライセンスでそのソフトが配布されている場合には。

Linuxのディストリビューションの一つ"Debian GNU/Linux"なんてのは、モロにそうです。
CD焼いて売ってるトコがいくつかありますよ。
でもまあ、そうしてDebianのCDを売ってるとこによっては、
代金にDebian開発チームへの寄付が含まれる場合もあるので、
「失礼」かどうか、つまり道義的問題とはちょっと別かもしれないけどね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 12:24 ID:???
(´ー`).。oO( /. )
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 08:53 ID:rVsl6icV
>>868 は自分が素人認定されて悔しいだけ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 12:47 ID:IQYDoOeT
全くもって信じられない話だが、携快電話をインストしたら
PCが起動しなくなった事があった。
セーフモードで起動してアンインストで事無きを得たが……。
どうやったらあれしきのソフトをインストしただけでXPが起動しなくなるような
アプリを作れるんだ?

>>878のツールにしたって、同じ有料ならZELDAの方がずっといいぞ。
ZELDAの方が安いし。
887bloom:02/12/14 12:52 ID:Bzw2zeYr
888(((∴人∴))):02/12/14 14:48 ID:6La9C+ne
>>878
うわクソフトだ
名前も【圧縮ツール】って…
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 14:54 ID:AoRKQp8z
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 19:05 ID:OdoVSJ5v
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 19:07 ID:???
ソースネクストは「フリーでソフトばらまく奴らの方が馬鹿なんだよ」程度に思ってるんだろうな・・・。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 19:08 ID:OdoVSJ5v
しかしこんなのを実際買う香具師がいるんだなあ
893(((∴人∴))):02/12/15 04:38 ID:xtnh0qG1
特打ち1&2PACKなら買いますタ
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 12:35 ID:???
〜2ちゃんねらの予言〜
北朝鮮の現体制が崩壊したとき、いったい何が起きるか。
2ちゃんねらの一人として、あらかじめ予言しておきます。
1)にわか反体制運動家の出現
 それまで金正日体制に取り入ることができずに冷飯を食わされていた人間が、
 とつぜん「俺は独裁に反対したために睨まれていたんだ」と言い出します。
 体制崩壊の原因が経済破綻だったにもかかわらず、それまで名前も顔も知ら
 れていなかった「反体制運動家」が雨後のタケノコのようにあちこちから出現。
 まるで体制を崩壊させたのが自分の手柄であるかのように自慢げに振舞います。
2)みんな「俺は強制されていた」
 それまで金正日万歳と叫び、進んで体制を支持していた人たちは、恋人に騙された
 女子高生のような顔をして「自分は騙されていたんだ!」「強制されていたんです!」
 と、実は昔から独裁体制の悪弊を見抜いていたかのようなことを言い出します。
3)独裁体制が続いたのは日本のせいだ
 そして「にわか反体制運動家」「騙されていた善良な人たち」は口をそろえてこう
 言い出します。
 「あんなひどい独裁体制が21世紀まで続いたのは、日本が経済支援をしたからだ!」
 「金正日体制を裏で支えたのは日本だ!」
 「北朝鮮に独裁国家があったのは、日本のせいだ!」
 「日本は復興を支援して当然だ!」
これ、絶対当たりますから、あちこちに貼っておくといいですよ(笑)。
そのときに「ああ、そんなことは日本では前からネットで予想されてましたよ。」
と言って微笑むためにも、ね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 16:46 ID:???
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 22:05 ID:???
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 23:41 ID:???
マカフィーはとっとと糞ソフト屋から販売権を取り上げないと
日本でのシェアがじり貧になるぞ
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 21:58 ID:FrbiwEjz
http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2002/12/16/640691-000.html
またソースネクストがやらかしてくれます。
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 22:25 ID:LGSd0yau


糞ースネクストの鬱袋キタ━━━━━━ΣΣ(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
900:02/12/16 22:31 ID:+AL+c9ks
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 22:35 ID:U9rMWNwQ
マカフィーで毎日アップデートの確認ウインド出るのがうざいんだけど
消す方法知ってる人いる?

ちなみにちょっと前までマカフィーをマックアフリーって読んでました。
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 23:07 ID:???
新年早々からリカバリなんかしたくネーヨ。
会社の奴に絶対買うなと通達出しておこう。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 23:32 ID:???

がんがんすっ飛ばす奴に限ってメーカーじゃなくて知り合いに電話で助けを
求めるのはなぜか?
904(((∴人∴))):02/12/17 04:15 ID:abqgHreD
>>901
俺はエムシーアフィーってよんでた
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 04:29 ID:???
【2ちゃんねる VS アメリカ+イスラエル】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1040040580/l50
TIMEのPerson Of The Yearのネット投票において
アラファトがシャロンにやられてピンチです。どうか助けてください。

敵はイスラエルが誇る世界最強の諜報組織『モサド』+アメリカ合衆国!

これまでの戦いとは違い、相手はけた違いの攻撃力を備えて歯が立ちません!
住人の皆様、その御力をお貸しください。 これは『聖戦(インティファーダ)』です!

「これは2ちゃんねらーが『世界を変える』チャンスなのです!」
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 05:37 ID:???
>「これは2ちゃんねらーが『世界を変える』チャンスなのです!」

ヤな世界になりそうだなw
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 10:00 ID:j0l4TLMS
糞ースネクストワッショイ役立たず会社ワッショイ
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 10:48 ID:???
[販売戦略]ソースネクスト、パソコンソフトの福袋を元旦に限定発売

 ソースネクスト(松田憲幸社長)は12月16日、新春特別“お年玉”企画として
Yes! 福袋 2003」を、03年1月1日に発売すると発表した。パソコンソフトの
福袋は、同社が02年から業界初で販売を開始し、これが好評だったことから
、引き続き03年も実施することにした。

 「Yes! 福袋 2003」は、同社のソフト8製品−15製品を、ひとつのパックにした
もので、内容は、ウイルス対策ソフトや携帯電話ソフト、タイピングソフトなど02
年に発売した人気製品を中心に取り揃えている。

 「5,000円パック」(3万5000円相当)と「10,000円パック」(7万5000円相当)の
2種類を用意し、数量は2003年にちなんで、それぞれ2003個を限定販売する。

 なお、福袋の製品内容は、「5,000円パック」が「McAfee.comウイルススキャン
オンライン」、「McAfee.comパーソナルファイアウォールPlus」、「メキスウ (1)」、
その他「お楽しみ」ソフト(タイピングソフト、英語学習ソフトなど)。

 「10,000円パック」が、「McAfee.comウイルススキャンオンライン」、
「McAfee.comパーソナルファイアウォールPlus」、「携快電話7 USBコード付き」
、「驚速ADSL」、「超速ADSL」、「メキスウ (1)」、「特打ヒーローズRK−1タイピングWORLD GLAND PRIX」、「本格翻訳 2」、「特単 実用英語 VALUE PACK(4製品)」、その他「お楽しみ」ソフト(タイピングソフト、ラベル作成ソフトなど)。

ソースネクスト

詳細と対策

[論説、業界動向、人物紹介、ユーザー企業紹介など下記Weekly Menuに掲載]
http://www.computernews.com/ (BCN)
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 11:46 ID:qWqLSEyQ
すみません。ソースネクストのソフトをいくつか持ってます。
ちなみに、速ダイレクトは自分のPCにとって明らかに有害でした。

つーか、ノートンでソースネクストの製品を検知・削除してくれるように
ならんかな・・・ (。・_・。)
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 23:09 ID:erkTrthA

携快電話Office+FAX

留守電、メール、FAXまでもが、いつでもどこでもチェックできる
 
電話、メール、FAXをインターネットで一元管理できる一年間使い放題の個人向けサービスです。
あなただけの専用BOXにアクセスするだけでいつでもどこからでも情報をチェックできます。
http://www.sourcenext.com/products/kei_office/

がいしゅつ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 23:12 ID:???
ここの製品で使えるのはタイピングソフトくらい。
他のは全部イラネーヨ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 23:37 ID:???
>>910
糞に全個人情報を預けるのか(w
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 13:26 ID:B4FzbXnk
速パック7以前買ったよ。
いいソフトだったねー。
CDの速度が速くなるとか・・・。
早く回転るようになるのかと思って、びびっちゃった。
それいれてCD焼いて(っーか焼けなくて)何枚CD−R無駄にしたか。
とてもいいソフトですが、ほしい人に譲ります。
オデンハクダサイ090****####マッテマス。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 13:30 ID:uIXq1Zt5
..
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 20:53 ID:r8e/ZqOD
PowerDVD XP DVS ソース限定なんだよね。欲しいけどソースだからいらない。
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 21:21 ID:7Tjlxjrq
マカフィーは糞ソフトだった
フリーズしまくり。何故かデータが消えまくり(涙
すぐアンインストールした
それ以来ソースネクスト見る目が変わりました
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 14:58 ID:???
(一年前のイブの感動(騒動)が再び甦る)
【クリスマスイブの吉野家全国同時注文祭】
・内容
参加表明店舗の指定時刻に入店
大盛りネギだくぎょくを注文
私語・雑談禁止 殺伐と食し 速攻で代金を払い出る
【日時】12月24日の各地域指定時間
【場所】全国の吉野家
現本部スレ(祭板)
02/12/24開催 吉野屋同日注文祭2
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1040377762/l50
参加店舗確認 http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/9356/off.html
過去レポート(初心者必読)http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
吉野家FAQ http://members.tripod.co.jp/kakutenpo/faq.html
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 11:22 ID:???
 ジョン健ヌッツォ
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 11:34 ID:QrNl3n6A
ソースネクスト、『速PACK8+驚速XP 10,000本限定 特別パッケージ』を発売

http://ascii24.com/news/i/soft/article/2002/12/20/640823-000.html


また糞をこね合わせてバラ撒くのか
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 17:05 ID:???
なんか、売れ残ったパッケージを抱き合わせて販売する感じだな。
2003年のヨドバシ福袋は糞まみれだったりして。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 13:42 ID:qIMAOKwO
糞ソフトやらなんやらと言うのはおかしいと思いますよ。
すぐに思ったことを書きこむのはよろしくないと思います。それに、ソースネクストの商品は
値段も安いし、レジストリをいじるなどという初心者にとって
苦しい作業をする必要がなくなりますし。確かにパソコン上級者は
すぐにレジストリをいじれますが、でも、
年寄りや子供などの場合はレジストリのいじり方など分からないでしょうし・・・

ネタですよね?>ALL
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 13:45 ID:GU3D9tVm
>>921
クソースネクストの社員降臨
お疲れ様です。
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 14:43 ID:B8H9zeP1
ショーユネクストの新作に期待。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 14:46 ID:Jk51FgVe
ネタですよね?>>921
まあそう思うんならあなたは買えばいいでしょう
せいぜい金の無駄遣いでもしててください
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 14:52 ID:+exs2qHN
>>921
そのカキコはネタですよね。
初心者でもフリーウェアで済みますよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 14:57 ID:zoWID6iP
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 15:08 ID:xdh/aq+a
>>922 >>924 >>925
欲嫁
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 15:23 ID:???
>>921
もっと判り易くしないと。
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 15:43 ID:???
糞す値苦す年 じゃダメジャン。
総糞値苦す年 にしる。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 16:46 ID:???








クソースネクストシネ
931AntiVirus派:02/12/25 22:18 ID:???
まかーしのうぃるす対策そふと
ってどうなのよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 23:44 ID:???
ネタですよね?>921
933921:02/12/26 03:13 ID:???
俺は凄い天才釣り師なんダァーー!!
人を食ったような強烈な書き込みで
2ちゃんねらーのやつらを圧倒するのが俺の生き甲斐なんダァーー!!
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 03:20 ID:LUSMxGud
ttp://www.sourcenext.com/SP/press/0021226dlfukubukuro.html
やっぱ福袋がキター
だが、糞ばかりを2万円相当で13800円といわれてモナ
誰が買うか、バ〜カ
935無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 04:43 ID:y82QYWJG
昔「WindowsXP 対応」と書いてあった「リズムボーク」とか言うソフトを
騙されて買ったことがあった。
外箱には、オンラインで完全サポート、とも書いてあった。
しかし、OSをXPにした途端に、動作不良を起こした。
糞ースサイトを見たら『リズムボーク2』なるソフトが出ていた。
初代に対するサポートは、初期バクフィックスのみ。
これって、ありか?
メールで抗議したら「リズムボーク2を買え」とさ。
何考えているんだ、あの会社。

それに「リズムボーク」って、よくよく中身を見てみると、
アメリか産のソフトを、日本語版にするために、
色々と追加アプリをくっ付けただけの代物ではないか。
元のアメリか産のソフトの著作権は何処に行っちゃたのでしょう?
ちゃんと金払っているのだろうか?

あれ以来、糞ースネクスト製品は、買わないことにしている。
どうせ、碌なもんじゃあない。
936無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 04:53 ID:y82QYWJG
>931
あれは、重たいだけの代物。
他のアプリの速度を、半分以下にしてしまう。
何故か、会社が採用しているので、使わざるを得なかった。
あれも、もしかして、糞ース製品?
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 15:45 ID:???
驚速なんとかってやつ?
対応してるって言うからxpに入れてみたけど、
案外意味ないことに気づいて、アンインストールして再起動したら最後。
愛パソは再インストールを余儀なくされました。
Windowsフォルダ内のdllを勝手に削除してたみたいです。
938無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 15:55 ID:NstC1eXx
パッケージの裏に「糞ースネクスト」と書いてあったら、
そのソフトは、ウィルスに等しい代物。
箱の裏に書いてあることは、全て嘘っぱち。
皆さん、騙されないようにしましょう。
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 01:35 ID:???
上級者向けとして手動で設定できる画面も
用意されているが,全体として初心者向けの
ソフトであることは確か。「Windows 98を利
用しているけど,ソフトがレジストリを書き換
えるのは怖い」といったユーザーにお薦めし
たくない製品だ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 11:32 ID:???
糞のソフトはタイピングとかメキ数とかの教育アプリだけにしておけ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 17:35 ID:JVlC4ywp
糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐
糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐
糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐
糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐
糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐
糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐
糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐
糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐
糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐
糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐
糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐
糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐
糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐
糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐
糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐
糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐
糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐
糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐
糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐
糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐糞鬱値糞吐
942名無し~3.EXE:02/12/29 17:57 ID:???
こっちの方が数倍最悪

【プロジー】 自社開発のAirDVD。実は輸入品。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041133752/l50
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 18:39 ID:92tP+0Hz
驚速ADSL for MAC を購入して入れてみました。
速くも遅くもなりませんでした。
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 07:43 ID:Fv+jKFZm
去年の話だけど、例の福袋はパッケージ版なので未開封状態で中古ソフトへ売りに
行くと買値より高く売れて元が取れたぞ。
945ボノボ:02/12/31 08:06 ID:w0JxFkDv
驚速ADSL を買いましたが、全然効果なし、再インストロールした時
もう一度挑戦しましたが、シリアル番号などという生意気なものが
あり、そんなものその前に効果がないので捨ててしまっていたので
驚速ADSLは処分しました。また速8パックももっているのですが、
これも2流品、早くならないし、携速は癖があり、今回CD革命を
買ったので、これに変えます。タイピングソフトは使っています。
これぐらいです。
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 08:27 ID:???
>>945
俺はMeに速パックをインストロールして使っていたが、
リソース喰って余計に悪く、削除したら快適になりました。
速パックMeは3流ですよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 09:42 ID:m/QC8Nl0
>>SouthNextの皆さん
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪ 
http://muryou.gasuki.com/mona/
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 14:46 ID:???
驚とか超とか出す前は、ホントまともな代理店だったのよ(泣
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 23:25 ID:ElgnnaJd
>>935
XPでRHYTHMBORG2使ってるけど、
普通にMP3再生してるだけでしょっちゅう
エラー表示されて凄いよ(笑
加えて致命的なのは、付属のWAVE FXにバグがあるらしく
編集したMP3が正常に保存できない罠(泣

修正パッチを出す気配もまるで無いし、
本当にこの会社は終わってる。
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 23:41 ID:FKQ6aeTq
さていよいよ来年はソースネクストの松田憲幸は会社を
ヨドバシカメラに売り渡して、ドミニカ共和国に逃げます。
日本のみなさん、さようなら。
951bloom:02/12/31 23:42 ID:3hQDQ4Ws
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 23:46 ID:wfYBJwm+
みんなに本当のお願い
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1041343854/l50
このスレを1000までいかせてほしいんです
一生のお願い!!
みんな手伝って!!

そしてみんなでカウントダウンしよう!!
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 00:12 ID:???
どんなソフトハウスにも新年は来る。
おまいら、あけますたよ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 13:20 ID:8ZwxzkUw
>>北朝鮮訪問「連絡会全員でなら」拉致・地村さんの父

会ったこともない爺さん婆さんがやってきて、のこのこついて帰ってくる
子供なんて、世界のどこにもおらんわな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 13:21 ID:8ZwxzkUw
ごめん。スレ間違い。許してくれ
956福袋スレの18:03/01/01 13:31 ID:???
糞ースの糞袋のせいで別の店の福袋が買えなくなったんですけど、
こう言う時はどうすれば良いのでしょうか…(つдT)マヂダヨ…
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 14:33 ID:???
>>956
糞袋を買う方が悪いな。
年明けに知り合いの素人にでも押しつけろ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 14:38 ID:iwvxWizu
CMにばかりお金かけてるみたいです。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 18:01 ID:yxyGZ99P
ヤフオフで売れ
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 20:25 ID:sK53MfAA
4,5年前だと思いますがパソコンショップの店頭にインターネットの
回線速度が速くなるというキョウソクとかいうソフトうずたかく積まれており、このソフト
をを買いましたがまったくのインチキでした。これも一つの勉強だとあきらめましたが
ここの会社は詐欺同然だと思います。
こういうソフトの会社の存在は許せない。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 22:13 ID:mrhA1RK5
祖父地図の糞ーすネ糞ト福袋キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
ttp://www.sofmap.com/shop/product/list.asp?KWD=&GR_CD1=SL70000000&GR_CD2=SL70200000&GR_CD3=&GR_CD4=&GR_CD=&LINES=&SORT=1&PAGE=4
ちなみに風゜呂爺の福袋もアタ━━━━(゚∀゚)━━━━ヨ!
962福スレ18:03/01/01 22:16 ID:???
>>957
買ってないさ…
ヨドバシ探しまわってレジ並んでて、
袋を良く見たら「糞ース福袋」なぞ書いてたんで置いて来た…

そのせいでえらい時間取りすぎて他の店に間に合わなかったのでつが…
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 23:08 ID:cT7DYmyq
イーフロンティアという同類も出てきたぞ

人脈は一部重複
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 01:03 ID:MnjY7vY+
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 01:15 ID:???
>>964
空き箱は屑かごに使えるな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 06:43 ID:???
5000円箱、祖父地図の通販は売り切れてるよ・・・
967名無しさん@お腹いっぱい:03/01/03 23:36 ID:???
保守sage
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 10:46 ID:hSvkNHNQ
そろそろ次スレ立ててくれ。
969山崎渉:03/01/06 02:02 ID:???
(^^)
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 14:34 ID:KS9UzgKr
みなさん、圧縮の新しい時代が到来しました。
当社が「世界初」で開発致しました「超縮」がファイルの圧縮を根本から変えるのです!
【グラフ】(Microsoft OfficeXPのCDの内容をそのまま1つのフォルダとして圧縮。ソースネクスト調査による)
ZIP|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
GCA|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
超縮|■■■■■//■■■■■
所詮2chは嘘だらけ!あなたは「企業」と「便所の落書き」、どちらを信じるのですか?
2chの引き篭もり達に洗脳されてしまっている皆さん、当社社長の有難い名言をお聞かせしましょう。
   「嘘を嘘であると見抜ける人で無いと
          (掲示板を使うのは)難しい」
                     ソースネクスト社長 談
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 14:34 ID:KS9UzgKr
みなさん、圧縮の新しい時代が到来しました。
当社が「世界初」で開発致しました「超縮」がファイルの圧縮を根本から変えるのです!
【グラフ】(Microsoft OfficeXPのCDの内容をそのまま1つのフォルダとして圧縮。ソースネクスト調査による)
ZIP|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
GCA|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
超縮|■■■■■//■■■■■
所詮2chは嘘だらけ!あなたは「企業」と「便所の落書き」、どちらを信じるのですか?
2chの引き篭もり達に洗脳されてしまっている皆さん、当社社長の有難い名言をお聞かせしましょう。
   「嘘を嘘であると見抜ける人で無いと
          (掲示板を使うのは)難しい」
                     ソースネクスト社長 談
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 14:35 ID:KS9UzgKr
みなさん、圧縮の新しい時代が到来しました。
当社が「世界初」で開発致しました「超縮」がファイルの圧縮を根本から変えるのです!
【グラフ】(Microsoft OfficeXPのCDの内容をそのまま1つのフォルダとして圧縮。ソースネクスト調査による)
ZIP|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
GCA|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
超縮|■■■■■//■■■■■
所詮2chは嘘だらけ!あなたは「企業」と「便所の落書き」、どちらを信じるのですか?
2chの引き篭もり達に洗脳されてしまっている皆さん、当社社長の有難い名言をお聞かせしましょう。
   「嘘を嘘であると見抜ける人で無いと
          (掲示板を使うのは)難しい」
                     ソースネクスト社長 談
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 14:35 ID:KS9UzgKr
みなさん、圧縮の新しい時代が到来しました。
当社が「世界初」で開発致しました「超縮」がファイルの圧縮を根本から変えるのです!
【グラフ】(Microsoft OfficeXPのCDの内容をそのまま1つのフォルダとして圧縮。ソースネクスト調査による)
ZIP|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
GCA|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
超縮|■■■■■//■■■■■
所詮2chは嘘だらけ!あなたは「企業」と「便所の落書き」、どちらを信じるのですか?
2chの引き篭もり達に洗脳されてしまっている皆さん、当社社長の有難い名言をお聞かせしましょう。
   「嘘を嘘であると見抜ける人で無いと
          (掲示板を使うのは)難しい」
                     ソースネクスト社長 談
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 16:15 ID:???
同僚に買ったアフォがいたので本当に圧縮率にそのような差が出るのか試してみた。

オリジナル 560,056,320
RAR最高圧縮率 491,911,132
ZIP 498,024,994
超縮 圧縮できず

超縮で圧縮作業をすると仮想メモリを食い尽くしてしまった。
物理メモリ512MBに仮想メモリ512MBで計1GBのメモリ空間を確保しているのにこの有様。
圧縮失敗時点での超縮側の進行状況は25%ぐらいなのに生成されたqcfファイルは420MBもある。
おまけに、ZIPなら圧縮が10分程度なのに超縮は失敗時点で15分経過。
大笑いな結果となりまつた。
買ったヤツに教えてやるとアンインスコしたのですが、完全にアンインスコ出来ない
ようで、システムの復元をしてやっと解放されまつた。
毎度の事ながら糞は期待を裏切らず糞なソフトを出し続けてくれる物だと関心しまつ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 16:24 ID:o8gXtsJz
GCAの方がよっぽどマシw
976bloom:03/01/07 16:26 ID:sp9tgf/M
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 16:53 ID:FSYr6qwT
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

     http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 19:21 ID:16awD3Fn
GCA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超縮
GCAを超縮と同価格(9000円)のシェアウェアにした方が、売れる。
GCAの作者様、こんな糞企業と比べて申し訳御座いません。
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 19:28 ID:???
超縮って画像しか圧縮できないのか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 19:39 ID:0Ki1K0aC
web録もかなり強烈ですね
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 19:41 ID:???
そろそろ1000取り
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 20:20 ID:???
>>978
GCAは糞中の糞。
たしかに圧縮率は高いが、圧縮/展開時間がかかりすぎるし圧縮された
ファイルの中身がわからんし、よく壊れる。
一昔前、ISDN全盛時代の割れ物やNapsterではGCAの圧縮率の高さが
有り難がられることもあったけど、CD1枚分が20分もかからずに落とせる
時代にマイナーな圧縮ツールは不要だわ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 20:29 ID:???
>>982
漏れは江口ゲーをFDに入れるのに使ったぞ10回ぐらいフォーマットして入れてを繰り返したけど
CD-Rが使えなかったからな
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 21:36 ID:???
>>982
もまえは、いつの時代の生き物だ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:25 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ >>982お前にGCA以上のソフトが作れるのか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 23:04 ID:???
未だにGCAを使っているヤシの気が知れない。
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 00:01 ID:???
GCAは割れ物ユーザー専用だから廃れることは無いね
988次スレ立てますた。:03/01/08 00:37 ID:RGD83vhU
◆またソースネクストが糞ソフト売ってます Part2◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1041953744/
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:35 ID:GfFhmLsb
999!
990 :03/01/08 01:42 ID:HXQx+5ga
1000行きたい
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:44 ID:lovaIkBU
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:53 ID:0s0psUrX
>>1
どうもこうもねぇYO!!
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:58 ID:???
1000への布石
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 03:01 ID:Ws9raXNa
1000get
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 03:04 ID:???
1000
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 03:13 ID:???
皆様子見か・・・・1000手前
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 03:16 ID:RxLQl5IV
1000・・・?
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 03:17 ID:RxLQl5IV
まんこ・・・?
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 03:20 ID:???
t
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 03:20 ID:ad3zFmTO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。