Mac 必死だなw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まちがって名前消しちゃいました。
ラーメンズの出てるやつ、あれは負け犬の遠吠えとしか思えんが・・・
2まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/30(木) 23:11:34 ID:???
釣れた?
3Mayo☆ニンニン♪ ◆EPeXcD4d1g :2006/12/01(金) 02:47:33 ID:???
ギリギリギリギリ3Get!
4まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/01(金) 13:40:05 ID:ecWLtCFJ
コーラ界のペプシ化しやがった
5まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/01(金) 17:35:32 ID:???
>>4
まんまじゃねえかw
6まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/02(土) 14:37:43 ID:2yiVp19c
>>5
ペプシの方がもっとシェアあるでしょ。
本場アメリカでは日本よりもっとシェアがあるよ。

よって、「メッコール」ぐらいが良いんじゃないか?
7まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/02(土) 22:02:25 ID:???
あのCM見て、PCの全くの初心者がMacを選んでしまう人が多くなる。
と思うと(以下略
8まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/02(土) 22:02:32 ID:???
あー言えてる
エセ宗教なのも同じw
9まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/03(日) 23:57:43 ID:???
Mac教徒は、実社会でもまず間違いなく変人扱いされている。
10まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/04(月) 18:48:52 ID:???
あの変ちくりんなCM?
選べる程のソフトもないパーソナルコンピュータの事?
売りがiTuneとiPodくらいしかないって自分で宣伝してる
アレの事?
あの、持っているだけで「俺ってクリエイター?」とか勘違い
してしまうアレの事?
ウイルスの心配がないって言ってるけど、バックドアが開いたり
ハードディスクを壊されちゃったりするのに手だてが余り無い
アレの事?
ヤバい事が起きると爆弾マークが出て丸投げされるって言う
噂のアレの事?
今はどうだか判らないけど、立ち上げているソフトの一つが調子
悪くなると、道連れで全落ちしてしまうアレの事?
困った事が起きても、近くにユーザがあまりいないので、誰も
助けてくれないのに「初心者向き」と勧める信者がいるアレの事?
11まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/04(月) 21:54:22 ID:G8SQiagw
>>10

よく知ってるな・・・窓使っててよかった
1210:2006/12/05(火) 07:40:25 ID:???
まだ言いたい事はあるけど、昔信者にアレはいいよーとか
散々勧められたけど、こちとらCUIの頃からM$使いだったから
説伏されずに済んだでよ。
その信者も窓でやってみたいソフトが出ると「バーチャルPC」
なるエミュでシコシコなんかやっておったわ。

あの信者は年一で子供連れで一晩中どんちゃん騒ぎをして
お互いの傷を舐め合う行事が大好きでのぅ。
近所のかかりつけの医者が信者で、病院のHPでアレは良い!
とアレマンセーなページを作って「だってアレは窓に比べて数が
少なくて可哀想じゃない」ってぶっこいてたんで、散々嫌みのメールを
送って、ページ削除させてやった。ザマミロ。
その病院に、自分の子供は連れて行けないと思う母だった。
13まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/05(火) 09:15:22 ID:utlncAux
>>12

よっぽどアレが憎いと見た
14まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/05(火) 13:57:13 ID:???
PCはあくまで道具だから用途に合わせて選べばいい
でもまぁアレ信者は人間的にちょっとね
15まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/05(火) 14:35:58 ID:???
いや、アレはいいものだ。
16まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/05(火) 14:37:55 ID:???
アレはいいけどアレ信者は人間的ね
17まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/05(火) 14:42:43 ID:???
しかし>>10のアレは少し古くないか?
18まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/05(火) 15:15:25 ID:???
>>17
古いと言うより新旧取混ぜ闇鍋状態。
1910:2006/12/05(火) 15:21:31 ID:???
しっかし何度見てもムカつくな、アレのCM。
計算機機能がなかったら家計簿も付けられないんじゃ!ゴルァ!

ホント、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの模範解答みたいなCMだ。
アレ信者が坊主で、アレが袈裟なのかどっちもどっちで
どうでもいいけど。

>PCはあくまで道具だから用途に合わせて選べばいい
アレ信者が初心者を騙くらかす時にも使う台詞なんだよね。
で、「アレは面倒な設定もないし、窓より簡単だから」とか
言ってアレ信者にするんだよ。

とは言うものの、私は昔からパソヲタでCAD使いなんで、友達の
中にもアレ信者がポツポツいるから困ったもんだ。頼られて。
最近のアレなんて知らんっちゅーねん!って無視する訳にも
いかないし、窓みたいにどこに何があるか判らないアレのサポート
させられた日にゃ叩き割りたくなるよ。

最近はPCショップにもアレが置いてあるけど、娘が弄りながら
「おかーさーん、これ何?」あの訳の判らんスピーカだ。
「あー、アレはフードカッターよ」嘘を教えておいてやる。
「おかーさーん、このマウス、ボタンがないよ?」あの過敏すぎる
嫌らしい透明マウスだ。手の平にちょっとでも力が入ると勝手に
クリックしてしまうアレだ。
「それは多分サンプルが付いてるのよ。ちゃんと動かないでしょ?」
これも嘘を教えておいてやる。

あか、アレが憎い!憎くて憎くてもっと隅で大人しくしてろと思う。
20まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/05(火) 17:02:25 ID:utlncAux
アレって全く触ったことないけどそんなひどいの?
21まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/05(火) 19:07:54 ID:???
>>20
アレに触るときは手を清潔にね
2210:2006/12/05(火) 20:27:13 ID:???

ウイルスに罹る機会がないからねw
23まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/05(火) 21:22:20 ID:???
誰が上手い事を言えと(ry
24まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/06(水) 13:28:43 ID:CCKn9Q8p
マックとかあだ名がついてれば庶民はとでも言いたいのだろうか?
25まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/06(水) 23:43:09 ID:???
まぁ、お前らのはワークじゃなくてエロゲだからなぁ。
2610:2006/12/07(木) 00:02:33 ID:???
↑アレ信者?

まぁ、アレはエロゲも選べないだろうから可哀想なモノよねw
キモい洋物とかしかなさそう。
それに、個人信者所有のアレは部屋のインテリアなんでしょ?
あ、それともオーディオ機器かしら?w
何にせよ「ワーク」も出来ないおもちゃのイメージしかないw
27まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/08(金) 16:19:20 ID:6pu/i+20
つーか、ありとあらゆる用途において窓の方が便利。事務然り娯楽然り。
アレってまるっきり玩具だし。信者は信者でキモい。
『俺たちイケテル少数派!』みたいな顔してるし。
28まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/09(土) 02:48:10 ID:???
まあエロゲのグラフィックもセルアニメもMacで描かれてるわけだが
29まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/09(土) 14:14:25 ID:???
シェア90%超の窓に対する宣戦布告CM・・・・
連邦対ジオン?スティーブジョブス氏はギレン?林檎社で毎朝朝礼演説をしてるんだろうか?
「人類は我々優良種たる林檎社に運営、管理されて始めて永久に生き延びることが(ry
みたいな・・・
まぁくだらん連想ゲームはさておきウイルスに関してもシェアが少ないマックなんぞ攻撃対象にもならない
と思うがさてどうか?当然シェアが多くなれば今までたいしたウイルスが出てきてないマックにも危険な
ウイルスが出てくるようになってくると思うが皆の見解は?
3010:2006/12/09(土) 20:32:38 ID:???
>>29
はーいノシ 完全同意です!
フリーウェアもシェアウェアも少なくて、あっても日本語対応しているモノが
極貧のアレに対して、ウイルスを作ってやろうという暇人はいないと思いまーす!
31まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/09(土) 21:37:35 ID:v2In0pfY
禿同。
>極貧のアレに対して、ウイルスを作ってやろうという暇人はいないと思いまーす!



ここ大事だからテストに出るぞ〜。
32まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/09(土) 21:55:48 ID:OdJ20DjD
iMACの時のセンスの良いCMは何処に言ったの?
日本じゃ比較広告はウケないとか知らないのかね
33まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/09(土) 22:28:24 ID:???
おまえらは知らないだろうがたかまれタカマルって漫画でまさに今回のマックのCMみたいなのが先週やってたよ。
34まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/09(土) 23:02:57 ID:v2In0pfY
>>33
kwsk
35まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/09(土) 23:11:44 ID:grtHBzL4
>>29
仰る通り!
3610:2006/12/10(日) 23:53:50 ID:???
何だ?あのアレの年賀状のCM.。

窓はな、正月休みでTVがなーんも面白くない時に、火の車のように
忙しいんだぞ!むしろ休みだからこそネットやゲームし放題だ!
しかも葉書印刷専用ソフトが多種多様で自分が好きなソフトを選べる
んだぞ!
おまけに、うちは年賀状も実家の分までデザイン、宛名新規入力・保守
印刷まで外注して作ってんだぞ!忙しいぞ、全く。
里帰りした親戚のデジカメ写真を取り込んで、帰るまでに印刷してやん
ないといけないんだぞ!

何だ、その「俺様クリエイターがアレでデザインした年賀状」自慢は!
そんなもん、窓は昔っからやってんだぞ!アレはすっこんどれ!
3729:2006/12/11(月) 03:43:09 ID:???
>>36
えらい激しいな?どれだけアレに恨みがあるのか解らんが、いちいち林檎のCMなんぞに腹を立てるなよ
あんなもんに腹を立てたところで何の特にもならんぞ。
林檎がどんだけCMを流したところで、一般的な使い方をするのであればショップの店員も窓を進めるさ。
あれに影響されてどうしても買いたいってのは、よっぽどの奇人か変人ぐらいだろう。
38まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/12(火) 05:39:37 ID:qDeh5jJp
http://www.youtube.com/watch?v=oLr8Tt2J4W4&eurl=
松浪議員「そんなに住みたきゃ国会議員になればいい発言」
39まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/12(火) 10:27:06 ID:AN1JJ95c
4010:2006/12/13(水) 00:07:25 ID:???
>>37
そうなんだよね(´・ω・`)<いちいち腹立てる
37さんに言われて冷静になったけど、アレ信者にされた事、言われた事を
思い出したら、また段々ムカムカしてきて〜(`・ω・´)

アレ信者は、あのCMのノリまんまに素人さんにアレを勧めて勧めて勧め倒して
買わせてしまうけど、その後のフォローはしないんだよね。気まぐれって言うのか
やりっ放しというのか。
友達に「パソコン選ぶの、一緒に来て」って言われる事も多いからついて行くけど
女の人だから、何だか窓機とは違うアレに目が行ってしまうんだよ(´・ω・`)
で、私はアレは大嫌いだし、後々までフォローしたいから絶対勧めない。
正直言うと、おしゃれな筐体を使ってPCを自作してあげたい所なんだけど…。

んー、あのCMには本当に腹が立つけど、私の態度が気に障っていたら
37さん、ごめんなさいね(´・ω・`)
4110:2006/12/13(水) 00:08:22 ID:???
>>37
そうなんだよね(´・ω・`)<いちいち腹立てる
37さんに言われて冷静になったけど、アレ信者にされた事、言われた事を
思い出したら、また段々ムカムカしてきて〜(`・ω・´)

アレ信者は、あのCMのノリまんまに素人さんにアレを勧めて勧めて勧め倒して
買わせてしまうけど、その後のフォローはしないんだよね。気まぐれって言うのか
やりっ放しというのか。
友達に「パソコン選ぶの、一緒に来て」って言われる事も多いからついて行くけど
女の人だから、何だか窓機とは違うアレに目が行ってしまうんだよ(´・ω・`)
で、私はアレは大嫌いだし、後々までフォローしたいから絶対勧めない。
正直言うと、おしゃれな筐体を使ってPCを自作してあげたい所なんだけど…。

んー、あのCMには本当に腹が立つけど、私の態度が気に障っていたら
37さん、ごめんなさいね(´・ω・`)
4210:2006/12/13(水) 01:10:30 ID:???
連投ごめんなさいぃ!!
4329:2006/12/13(水) 08:50:04 ID:???
いや、気に障ったっていうか、下手に取り乱すとマカーに「必死だな!」って逆に返されるんじゃないかと・・・
そして、紛争勃発、題名は「スレッドの中の戦争。」とでも名づけるか・・・またガンダムネタですが・・・
でも僕はいちいち掲示板で喧嘩するはめんどくさいのです。というよりバカらしい・・・
窓ユーザーはドーンと構えておればいいのですよ。
44まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/14(木) 00:02:51 ID:TIYFrvcS
 _____________________
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . .  シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                      . た       |
 |                              |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4510:2006/12/14(木) 00:22:48 ID:???
>>43
そうですね、ドーンと構えておく事にします。
何たって、アレ信者にバカにされることほどムカつく事無いんですもん。
この思いは内燃させておく事にします。
46まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/15(金) 10:25:10 ID:TMN/rzb5
いいんですよw

アレ信者=マカ珍どもはとんでもない連中だからねw

思いのたけを吐き出してくださいよwww
47まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/17(日) 05:46:59 ID:tnoAmhFv
tes
48まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/17(日) 21:30:02 ID:tnoAmhFv
あれってシェア何%位なの?
49まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/18(月) 01:27:57 ID:B/BiiP/T
>>48
これは?ちょっと集計が古いみたいだけど。
http://www.google.com/press/zeitgeist/zeitgeist-jun04.html
50まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/18(月) 02:38:30 ID:JYz7vYNs
ぎりぎりリナに勝ってる感じだね
51まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/18(月) 12:46:14 ID:???
そりゃウイルスなんか出てくるわけ無いな
52まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/19(火) 19:18:52 ID:XGRF/pgY
誰かより、何かで優れていると思うことで、安心したがる人が居るんだよね。
俺は○○よりマシだ、みたいな。
そんな姑息な安心感持つより、出す結果に自信持てるように、
自分を高める努力をし続けるほうが良いのにね。
誰かよりマシってのは、下を見ればいくらでもいるしさ。
どうせなら、昨日の自分よりは少しはマシに…ってのが良いね。
遥か上に居る先駆者の背中を追うのは良いと思うけど、下見てもねぇ。
5310:2006/12/19(火) 23:14:32 ID:???
でもどんなに頑張ったって追いつけないモノに
チクチクとちょっかい掛ける様な表現しかできない
アレは頂けないよね。

「本当はあの評価は自分が受けるべきだったのに」

と、何年も前の事をグズグズグズグズ愚痴ってさ
それで、本体じゃなく周辺機器がちょっと注目された
だけで、舞い上がっちゃって反感買うようなCM
作って流しちゃってさ。

自分から下に向かって流れて行ってるようなアレは
所詮、そんなモノでしょうよ。
5410:2006/12/19(火) 23:16:15 ID:???
だ か ら マ カ 珍 っ て 言 わ れ る ん だ よ

>>46さん、GJ!使わせてもらうわ、マカ珍w)
55まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/22(金) 08:20:27 ID:VQE5KluA
5610:2006/12/22(金) 13:59:10 ID:???
↑マカ珍が釣れ放題のCM動画付き板

ここでもマカ珍、自己擁護の暴れ放題w
57まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/23(土) 02:22:08 ID:???
>>10が必死すぎてイタイ件について
58まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/23(土) 02:49:30 ID:CXW9Wu3g
>>57
別にいいんじゃない?
マ○クとそのCMとマ○ク信者がイタイのは事実だし。
むしろ俺は>>10を応援したい気分。
59まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/23(土) 04:06:33 ID:???
>>10のM$狂信者ぶりも端から見てると林檎信者と変わらん

しかしここまでのM$信者がいるとは思わんかったよ
6029:2006/12/23(土) 19:37:32 ID:9JmacdDJ
まぁなんだ、林檎でも窓でも別に使いたい方を使えばいいだけなんだが・・
人は人、自分は自分だろう。
果たして、窓ユーザーと林檎ユーザーで相互理解ができる日が来るのか・・・
61まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/23(土) 20:38:22 ID:2AiMUj4P
intel mac になって、林檎も窓も使えるようになったのに
人間だけは・・・ 醜いなw
6210:2006/12/23(土) 21:07:20 ID:???
誰がM$信者だよーん?
M$を長く使っているからこそ、不満も不安もどっさりさ。言いたい事だって
山程あらぁな。
でも、使ってる会社、職場、人が格段に多いのがM$であるからこそ
それを飯の種に使ってきただけだわさ。
誰の、どんな困った事にでも対応してきて、こりゃアレと窓のどっちを
使えば、確実におまんま食えるかって、考えなくても判る事でしょ。

シェアが逆転してりゃ、私もアレ使ってるさ。

マカ珍は、あんな恥ずかしいCM作ってる暇あったらシェアを増やせよ。
そして、「信者」と呼ばれるような奇行をするな。布教もするな。バカ共め。

>>29さん
ノシ 相互理解は、マカ珍の態度次第。今の態度じゃどこかの特亜の国
みたいに、なるべく相手にはしたくない。

昨日から年賀状(外注含め)作りに忙しかった、とあるM$ユーザより
63まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/24(日) 19:17:29 ID:???
マカー乙
64まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/26(火) 00:24:28 ID:qD05Cp3E
とりあえず、Macも窓もそれぞれ長短があるわけじゃん。
そんなに詳しい方じゃないけどさ。
ただ、リンゴ好きの人間と歴代のCMがウザ過ぎる。

人間はMac使ってるだけでクリエイター気取りだったり
オシャレなレア物ゲットみたいに喜んだり。
挙句の果てにキチガイじみた自慢や勧め方をしたり。
あんなに普及度が低いモノを他人に勧める奴の気が知れん。
機械はブランド物じゃないんだぞ?
機械にとってシェアの高さは結構大事なのに。
値段とか使えるソフトとかマシンがトラブった時とか。
一度MacユーザーにOSだかソフトだかで相談されたけど
俺は窓しかわからんから同じMac使いに聞け、と一蹴した。

CMはいかにも完全無敵の高性能であるかのように謳い
ひたすら窓を扱き下ろすケンカ腰の内容がウザイ。

俺ぁ>>10さんの話とか『あぁ・・・そうだよなぁ・・・』
とシミジミ共感しちゃうね。
65まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/26(火) 00:54:18 ID:???
マック買って、ウィンドウズいれればいいじゃん
66まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/26(火) 10:29:58 ID:???
もう既に筐体屋だな。
MacProはXeon機だし、普通に>>65みたいな事が有り得る。
んでMacのOSはオク直行とか。
67まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/26(火) 22:41:21 ID:???
とりあえず>>10がOS9しか知らないことはわかった
6810:2006/12/27(水) 00:12:30 ID:???
>>64さん
あぁぁぁりがとぉぉぉ。・゚・(ノД`)・゚・。 >>64さんもアレ信者に嫌な思いさせられたのね。

>>67
マカ珍は巣に帰れ。もうアレとは関わりたくないわい!こっちから願い下げだぁ!
69まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/27(水) 08:23:33 ID:L54zLjvy
アレを買えばハイパーメディアクリエイターになれます
70まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/27(水) 14:48:39 ID:???
マッ糞・太
7110:2006/12/28(木) 23:05:50 ID:???
>>69
ねぇねぇ、「ハイパーメディア」って何を作ってるの?
アレ使ってる人は良くハイパーメディアクリエイターって使いたがるし
そうやって人からお金を巻き上げようとするけど、本当は何してるの?
詐欺とアレを使ったハイパーメディアクリエイターは、何が違うの?
7229:2007/01/02(火) 11:51:25 ID:SMAYkYVY
あけおめ
7310:2007/01/06(土) 00:01:03 ID:???
ことよろ
741:2007/01/08(月) 01:45:44 ID:XZ4lqgJW
10の頼もしさに感謝しつつ

あけましておめでとう
7510:2007/01/09(火) 23:42:43 ID:???
>1様
こちらこそ、ワクワクするスレを立てて頂きありがとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

所で、昨日家族でアジアデジタルアート大賞の展示を見てきました。
(参考資料 ttp://adaa.jp/2006/index.html
ここで動画部門のモニターを見ていた所、後ろからペチャクチャ五月蠅い声が。
「ここにあるアートは…はやり殆どMacで?」
「まぁ、最近はウィンドゥズでの作品も増えて来たけどMacが多いんじゃないですかね…」
「では、アート作品はMacが…」
「なかなかね、Macもシステムが安定しないもんだから、一つ前のシステムを使ったりね…」

キ レ ま し た ♪

うちの10歳の娘でさえ、大人しく鑑賞してるというのに、この歳喰ったアレオタクは
何晒しとんじゃい!と。その二人に振り向いて
「すいません、鑑賞しているので静かにして下さい!」

今年も言うぞ!!だからマカ珍と言われるんだぞぉぉぉ!(こっちは心の声)

ちなみに動画も静止画もインタラティク部門も、窓が半分以上でしたよ。
何だよ、システム安定してないって。グレードダウンしないと使えないOS抱えてるのかよ(プ
76まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/10(水) 19:54:45 ID:5sSPoED1
久々にのぞいてみると相変わらず香ばしいのがいるな。
ひょっとしたらアレ板で仲間はずれにされてこっちで遠吠えしてるの?
中途半端にアレに詳しいし。よちよち。気が済んだらあっちにお帰り。
7710:2007/01/10(水) 22:07:19 ID:???
↑あんたこそアレ板にお帰りよ。

ここはアレと、アレ信者に迷惑掛けられた人間のスレなの。あんたの出番はないの。
私ゃPC板は、ここしか来ないしな。何が仲間はずれだ、何?自己紹介してるの?w

こっちはね、アレ信者が勝手に増やした初心者の尻拭いしてるだけだ。だから嫌でも
半端にアレに詳しくならざるを得なかっただけ。ホンットーに迷惑してんの。

何でマカ珍がここに紛れ込んでるんだ。気が済んだらあっちへお帰りっ。
78まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/11(木) 02:08:33 ID:9TBYYBSv
ここは必死なマカを笑う板だと思ってたのだが。。

79まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/11(木) 03:37:11 ID:MwKvo6Av
アップルコンピュータが、PCうれねえから
コンピュータはずして、家電屋になるんだってよ
大笑いしちゃうよな
801:2007/01/13(土) 16:37:33 ID:LLUtBsVO
中澤:
飯田:ttp://kaomako.dynalias.org/upload/upload.php かおまこ
安倍:ttp://nacci.homeip.net/up/upload.php なちろだ2

保田:ttp://okeiup.myhome.cx:9395/ いい加減ロダ
矢口:ttp://8989.no-ip.org/ やぐろだ

後藤:ttp://www.helloidol.net/ Maki Platina

石川:ttp://viyuden.hello.tc/ ミスタードクターろだ
石川:ttp://konchan.fam.cx/disk2/video/upload.php 美紺ろだ2
吉澤:ttp://dmb.sytes.net/~yossiee/yossiee.php でっけぇー
辻希:ttp://nonotan-tsuji-22.aa0.netvolante.jp/nono/upload.php のの栗
加護:ttp://tsujikago.uu.dnsdojo.net/~w-do-ldr/cgi/upload.html ダブろだ

高橋:ttp://takahashi.rainbow-loader.com/index.php 高橋愛チュンろだ
新垣:ttp://omame.dnsalias.net/up/upload.php 豆ろだ
新垣:ttp://risa-niigaki.ddo.jp/index2.html ヴィオラ
新垣:ttp://risa-niigaki.org/ はろぷろーだ

藤本:ttp://mikitea.podzone.net/ 滝川
亀井:ttp://eririn.dnsalias.net/up/upload.php 絵里ろだ
道重:ttp://sayu.no-ip.com/fairy/angels.php さゆろだ
田中:ttp://ng2.or.tp/ReinaT/pappy_reina.php ぱっぴーろだ/HG

久住:ttp://www.helloidol.net/ NG娘。
光井:ttp://aika64p.mine.nu/upload/upload.cgi 64%おっきいろだ
811:2007/01/13(土) 16:38:39 ID:LLUtBsVO
松浦:ttp://mattsu.podzone.net/ 亜弥の鍵

メロン:ttp://www.otani-masae.org/upload/index.php メロンローダー
三好:→ 美勇伝系のろだ
岡田:ttp://www.yuiokada.com/bbs/yui/ ゆいろだ
里田:ttp://satoda.rainbow-loader.com/index.php カントリーファーム
アヤカ:ttp://coconuts-musume.2wo.cc/up/upload.php ココナッツ娘。あぷろだ

ベリ工:ttp://whiteschool.ddo.jp/cgi-bin/futoimanga/upload.html White School Uploader(仮)
清水:ttp://little-captain.iobb.net/ham/hamload.php ハムろだ
嗣永:ttp://momoko.no-ip.org/momo/upload.php ももろだ
徳永:ttp://tokunagachinami.info/cgi-bin/up/upload.html でっかいヒマワリろだ
熊井:ttp://kumaiyurina.dyndns.org/YRNL/upload.php くまろだ

℃-ute:ttp://airiangel.dip.jp/angel/kapparoda.cgi エンジェル愛理ろだ
矢島:ttp://maimi.hello.tc/ まいみろだ2
有原:ttp://lemonkanna.dip.jp/lemon/lemonroda.cgi まっさらレモンろだ

ラジオ:ttp://www.hello.tc/ テストろだ

画像
ttp://hellogirls.myphotos.cc/hellogirls/upload.php Hello Girlsあぷろだ
ttp://siontakes.ddo.jp/ しおんの部屋

危険・小物・その他
ttp://sv2.st-kamomo.com/hello/upload.php Hello!Project Uploader(かもも)
ttp://mariyaguchi.com/cgi-bin/up2/upload.cgi ヤマロード
ttp://yagutimari.mine.nu/desi/RODA/rd.html でしろだ
ttp://t-reina.dyndns.org/php/move/upload.php LEINA
ttp://sulamani.sakura.ne.jp/up3/upload.php Nono & Konkon 40M
ttp://aigokoro.com/ribbon/upload.php サファイア
8210:2007/01/13(土) 17:15:25 ID:???
>>79
何だかそうらしいですねw
あれですかね、何にでもiPodくっつければ売れるとか考えてるんじゃないでしょうかねぇw
林檎社製「iPod内蔵洗濯機」 「iPod内蔵冷蔵庫」 「iPod内蔵掃除機」とか…w

少なくとも、一番の売りの「iPos携帯電話」使いにくそう ┐(´ー`)┌
83まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/16(火) 21:33:56 ID:???
昔、会社に偏屈な馬蚊がいてな、社長をそそのかしてMacを1台購入させたそうな。
そいつ、しぶとく10年近くもそのボロMacを使い続けてた。
たのマシン(もちろんWindowsが動く)はLANでデータやる取りしているのにそいつだけ孤立。
どうしてもデータがほしいときは720KBのFDにデータを移してた。
信じられますか?720KBって言えば2DDだよ。誰がそんなディスク使うんだよ!
Macをしぶとく使っているそいつ、リストラの筆頭に挙げられて、すぐに首になった。
その後、Macは押入れにぶち込まれて社屋移転の際に廃棄された。
今ではMacを社内で使う奴も、持ち込む奴もいない。
役に立たんからね。
そういえば一緒に廃棄されたのはアドビのフォトショップMac版とか外字フォントとか。
日経MACという雑誌も大量にあったな。
ばぶるって偉大だね。役に立たんものにも何の抵抗もなく投資できる。
84:2007/01/17(水) 03:45:33 ID:V1Sk+oTL
>>80
>>81
お前誰だ?
85まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/17(水) 05:19:16 ID:FWwZtDj+
>82
Ipod内臓TV、Ipod内臓ラジオなんて
中高年狙ってつくりそうだな。著作権無視でDL出来ちゃったりして
8610:2007/01/17(水) 14:02:41 ID:???
>>1さん、多分それはエロマカ珍の仕業かと。スルーしましょうよ☆

さて、アレ信者はこんな事もしています。

528 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/01/10(水) 19:28:30 ut3iPVSt
車のガラスにアップルのリンゴマークなんて貼ってんじゃねぇよ、恥知らずが!
子供の躾けくらいしっかりしろや、アホんだら!
いつになったら防音じゅうたんを敷くんだ、ボケかす野郎!

アレ信者はこんな事でも人様に迷惑を掛けるんですねぇ。
8710:2007/01/17(水) 14:08:08 ID:???
あらやだ!リロードしていませんでした。すみません。

>>85さん、言い得てありそうですね。<著作権無視DL
本当に中高年を巻き込んで、著作権無視&結構な課金のダブルコンボで詐欺って
くれそうですよね。

そう言えば、昔マカ珍に欲しいファイルが何でも手に入る方法を教えてもらった事が
あるんですよね。「HotLine」って言いましたか。しきりに私にもインスコしろと言われた
事を思い出しました。
88まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/17(水) 20:41:19 ID:???
昔、会社に偏屈な馬蚊がいてな、社長をそそのかしてMacを1台購入させたそうな。
そいつ、しぶとく10年近くもそのボロMacを使い続けてた。
たのマシン(もちろんWindowsが動く)はLANでデータやる取りしているのにそいつだけ孤立。
どうしてもデータがほしいときは720KBのFDにデータを移してた。
信じられますか?720KBって言えば2DDだよ。誰がそんなディスク使うんだよ!
Macをしぶとく使っているそいつ、リストラの筆頭に挙げられて、すぐに首になった。
その後、Macは押入れにぶち込まれて社屋移転の際に廃棄された。
今ではMacを社内で使う奴も、持ち込む奴もいない。
役に立たんからね。
そういえば一緒に廃棄されたのはアドビのフォトショップMac版とか外字フォントとか。
日経MACという雑誌も大量にあったな。
ばぶるって偉大だね。役に立たんものにも何の抵抗もなく投資できる。
89まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/18(木) 13:18:11 ID:Qs+dW0lB
(´・ω・`)
90まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/18(木) 22:02:22 ID:7WhExT/f
91まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/19(金) 09:20:46 ID:pBHecnXO
よっすぃ〜のでっけぇー ttp://dmb.sytes.net/~yossiee/yossiee.php Apache(Unix) 愛知県 光 COMMUFA
ごっきーず ttp://gokki-zu.gotdns.com/  AnHTTPd(Win32) 千葉 光 InfoWeb
ロッキーズ ttp://seibusyo.minidns.net/sayueri/upload.cgi  AnHTTPd(Win32) 北海道 光 ocn
滝川あぷろだ ttp://mikitea.podzone.net/  IIS(Win32) 東京都 光 Speed Net
高橋愛チュンろだ ttp://takahashi.rainbow-loader.com/
サファイアあぷろだ ttp://aigokoro.com/ribbon/upload.php
さゆ ttp://rainbowpink.servebbs.com/cawaii.php Apache(Linux) 東京都 光 ocn
ぱっぴー ttp://reina.jf.land.to/ReinaT/pappy_reina.php  Apache(Vine/Linux) 千葉県 光 BIGLOBE
ヾ从 ;` ヮ´;)ノ<ぱっぴーろだ(臨時) ttp://reina-tanaka.mine.nu/upload/upup.html
絵里 ttp://eririn.dnsalias.net/up/upload.php  Apache(?) 東京都 光 ocn
ttp://omame.dnsalias.net/up/upload.php  Apache(?) 東京都 光 ocn
ヴィオラ ttp://risa-niigaki.ddo.jp/  Apache(Unix) 広島県 光 ocn
はろぷろーだ ttp://risa-niigaki.org/
NG娘 ttp://www.helloidol.net/  Apache(Linux) 不明 光 XePhion
ノノ*^ー^)つ从*´ ヮ`)< 田亀最高!!! ttp://tanakame.sakura.ne.jp/uploader/upload.php
LEINA-動画ろだ- ttp://t-reina.dyndns.org/php/move/upload.php
64%おっきいろだ ttp://aika64p.mine.nu/upload/upload.cgi


92:2007/01/20(土) 15:12:34 ID:hXYdah0p
なんだ?これ
93まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/20(土) 15:25:30 ID:ydGKiH82
昔、会社に偏屈な馬蚊がいてな、社長をそそのかしてMacを1台購入させたそうな。
そいつ、しぶとく10年近くもそのボロMacを使い続けてた。
たのマシン(もちろんWindowsが動く)はLANでデータやる取りしているのにそいつだけ孤立。
どうしてもデータがほしいときは720KBのFDにデータを移してた。
信じられますか?720KBって言えば2DDだよ。誰がそんなディスク使うんだよ!
Macをしぶとく使っているそいつ、リストラの筆頭に挙げられて、すぐに首になった。
その後、Macは押入れにぶち込まれて社屋移転の際に廃棄された。
今ではMacを社内で使う奴も、持ち込む奴もいない。
役に立たんからね。
そういえば一緒に廃棄されたのはアドビのフォトショップMac版とか外字フォントとか。
日経MACという雑誌も大量にあったな。
ばぶるって偉大だね。役に立たんものにも何の抵抗もなく投資できる。
9410:2007/01/20(土) 22:30:14 ID:???
>>1さん、これは多分、マカ珍の無言の抵抗でしょうねぇ。あの人達なら何かやりそうな事
ですもんねぇ。ウザイコピペを延々と貼り付けるだけなんて、脳がないですね。

ID::ydGKiH82さん、別に無視してる訳じゃないんですよ。でも3回もコピペしたら満足かな?
そうそう、私もマカ珍に初めて遭遇した時、>>93みたいな状況でしたよ。
まだ私が本格的にパソコンを始める直前、パソコン通信で知り合った人が「アレはとっても
いいし、CADするなら是非紹介したい人がいるんだ」って、とある設計事務所に連れて行って
もらいましたよ。
そこにはアレが3台と周辺機器がモロモロ…当然、そこの人もマカ珍で、もうすっげぇアレを
自慢してくれましたよ。
「これがなかったらねー、車が4台位買えるんだけど」ってニコニコ顔で。

内心、アレは1台に止めて、車買った方がマシなんじゃね?って思いましたね。何で同じCAD
するのにアレが3台も必要だったんだろうって。使う人間は一人なのに…。
やっぱ、マカ珍は考えてる事が判りませんわ…。
95まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/21(日) 15:21:40 ID:???
まー今年から家電メーカーになったから許してやれよ!

Macインテル入ったしさー、今年の目玉商品は電話機と無線ルータだしさ
許してやればー。
96まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/21(日) 19:52:44 ID:???
いちおぅー今年のMac関係のラインナップは下記URLで確認でけるぞー!
ttp://www.boingboing.net/2007/01/20/apples_next_product_.html
まーイイんジャねMac。
97まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/23(火) 12:18:55 ID:e3QDZBwS
ほんとに2ちゃんって閉鎖になるの?
98まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/23(火) 15:21:56 ID:2mLbjsc9
グラボがRADEON9250でdirectx9.0cをインストールしたら、3Dゲームできないのですか?
グラボ買い換えるしかないんですかねぇ・・・

PC無知なので助言頂けたら嬉しいです
99まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/23(火) 15:24:44 ID:2mLbjsc9
誤爆です;;
100まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/23(火) 17:16:23 ID:rufUt4sK
さらに100!
101まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/25(木) 14:49:49 ID:IGcau2Dz
最近その手のCMやってなくね?
10210:2007/01/25(木) 20:07:47 ID:???
ないね。気分いいねー!
ま、家電メーカーになった訳だし、いつまでもコンピュータの宣伝ばかりしててもねw
103まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/26(金) 10:31:14 ID:???
>>19
> しっかし何度見てもムカつくな、アレのCM。
> 計算機機能がなかったら家計簿も付けられないんじゃ!ゴルァ!
> ホント、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの模範解答みたいなCMだ。
> アレ信者が坊主で、アレが袈裟なのかどっちもどっちで

> あか、アレが憎い!憎くて憎くてもっと隅で大人しくしてろと思う。


坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの典型的なサンプルがオマエだ。(藁)


104まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/26(金) 20:11:20 ID:???
さっき新しいCMが目に入ったけど、
最近窓ってフリーズするか??
105まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/26(金) 20:59:32 ID:???
ますます良くなってるぞMacのCM
106まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/27(土) 07:25:09 ID:gUCp18ED
107まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/27(土) 07:26:00 ID:gUCp18ED
108まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/27(土) 09:57:35 ID:c7ANnxaf
CMウザスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/27(土) 23:01:10 ID:???
>>104
漏れも今見て違和感あったんでここに来てみた。
案の定だったw

他社を陥れるCMは日本ではあまり受け入れられない気がするんだけどな。
110まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/28(日) 01:42:54 ID:lsaPXEQv
        盛
             り
                 上
                     が
                        っ
                          て
                           参
                             り
                              ま
                               し
                               た

11129:2007/01/28(日) 01:46:32 ID:MdfszogT
久しぶりに覗いてみた。
俺は>>110見たいな奴が好きだw盛り上げ乙
112まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/28(日) 12:52:05 ID:???
表参道ヒルズでビスタをいじってきたがまるでMacOSじゃなーいて女の子に
言われてたぞ。てか、まじそっくりになったもんだ。
11310:2007/01/28(日) 18:10:22 ID:???
>>103
だからそう書いてるじゃん。マカ珍てのは日本語もまともに読めないの?
アレもマカ珍も大嫌いなんだよ!

>>104
最近見なくなったねー♪って気分が良くなったら新CM投入かよ!やられた!ガッデム!
しかしさ、ルーターや携帯みたいな家電がいちいち再起動しても迷惑なんだろうからさ
再起動はしないに越したことはないよね。
そういや、iPodって大人のおもちゃのパーツなんだよね!子供になんか近づけられないわ!

大人のおもちゃ↓
ttp://www.lovepiececlub.com/shop/cgi-bin/sss0120.php?products_seq=1579
11429:2007/01/28(日) 18:31:04 ID:MdfszogT
>>113
大人のおもちゃワラタw
ってか電池でいいじゃん、何故ipodを使う必要性があるのか・・
とにかくあほすぎる。>>10試してみ
11510:2007/01/28(日) 21:23:38 ID:???
やっ、夫で十分満足してますからw ( *・∀・)モジモジ
116まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/28(日) 21:25:28 ID:nFUcniwC
>>115
おおお女だったんか!!!
11710:2007/01/28(日) 21:33:31 ID:???
おおお女でしたが!? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
11829:2007/01/28(日) 21:38:11 ID:MdfszogT
>>116
気づかなかったんかい!w
ちょ、才能あるわw
コテハンつけてや、名無しでいるには実に惜しい。
119まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/28(日) 21:58:25 ID:nFUcniwC
ホントだ、>>10の時点で母親と言ってたねw
12029:2007/01/28(日) 22:17:56 ID:MdfszogT
>>119
ん?それは>>12ではないか?
12129:2007/01/28(日) 22:32:28 ID:MdfszogT
>>117
今頃気づいたんだが、
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル見て
大人のおもちゃ使ってるのかとオモタww
122まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/28(日) 22:34:56 ID:nFUcniwC
>>12だな確かに
いやまじで
12329:2007/01/28(日) 22:53:40 ID:MdfszogT
>>122
このオチャメさんw
124まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/29(月) 14:47:28 ID:???
125まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/29(月) 17:45:51 ID:???
MacってあんなCM流してる時点でオワットルと思う。つくづく。

因みにうちのMacは物置の中と階段の踊場で固まり続けてるが。
126まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/29(月) 19:48:41 ID:aB1mu6fa
馬鹿がスレ立てちゃってます




vista発売だし、Macに乗り換えよーぜ
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1170066380/
127まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/29(月) 20:13:49 ID:i1QKfd3p
無知ほど恐ろしいものはないね。
「Macにウイルスが少ないのはシェアが低いからだ。シェアの低いOSのためにウイルスを作る奴なんていない」とかね。ちょっと見てて薄ら寒いね。

なんていうか、お前らの話してることって姉歯の作った建物って感じだよね。
128まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/29(月) 20:26:21 ID:???
>>127が、反論にすらなってない件
まさに教徒そのものだなw
129まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/29(月) 20:28:50 ID:???
ドザって>>128みたいなのばっかなのかな
130まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/30(火) 00:33:15 ID:bcSL6ws4
>>128が熱心な信者であることに気がついていない件www
まさに教徒そのものだなwwwwwっうぇwwwっうぇwwww
131まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/30(火) 01:30:13 ID:???
うぃんどうずってますが、まっくもかっこいいのでほしいです。
10さんはおもしろいひとだとおもいますが、ちょっとおとなげないともおもいます。
132まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/30(火) 05:47:14 ID:???
>>10は言ってることが子供みたい。
133まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/30(火) 08:00:09 ID:???
俺は別にどっちの信者でもないが…
>>128>>130を読み比べると、マカがいかに低能池沼かが良くわかるなw
134名無し:2007/01/30(火) 11:58:18 ID:EubZUOY1
いいから糞スレをさげろ
135まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/30(火) 11:59:34 ID:hpltgVPx
>>134
マカ珍が暴れだすようです
13610:2007/01/30(火) 22:37:23 ID:???
>>124
選べる楽しさ「WindowsVista」! あら?あなたはたった一つしか選べないの…可哀想なアレw
何だっけ「1984」のパクりみたいなCM作っておいて、選べない悲しさを作り出す所がマカ珍だよねー。
箱ばっかりの、やりっ放しの、売りっぱなし。

レスアンカー付けるのも面倒臭い。マカ珍共、さっさと巣に帰って下さい。
うちは新興宗教は断ってますの。と言うより、メンタルクリニック通った方がいいよ>マカ珍
でも、洗脳された人ってメンタル系の病気がなかなか治らないって聞いたことがあるわ。
ご愁傷様ねw
137まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/30(火) 22:53:06 ID:???
昔、遊びにとiMacを2台買った。
電源、CRT、DVDドライブ、どれをとっても作りが駄目。
1年くらいで粗大ゴミになった。

よくこんなの製品として売り出すよな。
遅いし固まるし、壊れるし。
138まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/31(水) 00:41:55 ID:???
Vistaを買って初めてMacを体験(会社の負担で試験購入)
Intel Core 2 Duoプロセッサ搭載したMacBook ProでVistaは動くし
なにより無線LANは11n対応で67Mでたのに感動した。
しかし、250円払わんと11nにならとわ・・・さすがMacだっw
139まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/31(水) 02:10:30 ID:3aq8D/ro
Mac本当に消えていいよ。
所詮2%のシェアなんて存在自体如何でもいいし、世界的に見ても大した存在価値ない。
本当に本当に、切実に如何でもいい。
頼むからムキにならないで。首都から見れば1地方の小さな野あがきなんか如何でもいい。
Macユーザーにも色々言い分あるんだろうけど21世紀のIT時代を征するWInにとって
2%のMacなんか本当に如何でもいいし興味ない。
140まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/31(水) 18:38:49 ID:???
14110:2007/02/01(木) 17:04:49 ID:???
>>139
激しく同意。シェアのないモノが何を騒いでいるのやら。

そう言えば、今日のマカ珍。

>日本のユビキタスネットワークの第一人者である東大教授に、
>メールで取材を申し込みました。
>いつもはテキストとWordの取材依頼書を添付しますが、テキストだけだったよう。
>ご返事がないので直接電話すると、「Wordじゃ読めないだろ!」
>Macユーザーらしき先生は、取材をお断りになりました。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/engineer_ryuseigun/25768552.html?p=1&pm=l

ユビキタスってのは「生活や社会の至る所にコンピュータが存在し、コンピュータ同士が
自律的に連携して動作することにより、人間の生活を強力にバックアップする情報環境。」
って事で、プラットフォームを越えたネットワーク環境って事でしたよね?
いかな東大教授と言えど、マカ珍になってしまうと救いようがないという見本かなぁ。
142まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/01(木) 18:23:07 ID:FO2GITmK
渡しは仕事でWEBと3Dのデザイナ−やってるけど、クライアントが略Windowsユーザー
だからWindowsつかってる。けど個人的にはMac(G5とPOWER BOOK PRO)の洗練されたデザイン大好きです。
POWER BOOK PROなんてデザイン的には略完璧。

それでもってWindowsXPのデザインは嫌いだけどVistaは好き。
なのでMacがOS Xとは別にVista搭載のG5とPOWER BOOK PRO出してくれたら完璧。
絶対即乗り換える。
OS Xもいいけどクライアントが略Windowsユーザーという現実があるので
残念だけど選択肢がない、、、
プロセッサーもインテルに変えたから、別にいいと思う。
もしそんなの出たら、しょうがなく仕事でWindows使ってる
デザインにピッキーなプロデザイナー達も相当Macに来ると思うし
市場がMacに巻き返されるかもしれない。

プロデザイナーの1人としてデザインは凄く大事です。勿論中身も大事だけど
チャント動いてくれれば細かい事は余り気にしない。それと需要に合ってる事。

Macの洗練されたデザインとVistaの斬新なデザインで市場は完璧に制覇出来る。
143まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/01(木) 19:53:59 ID:uPQG5LjA
なぜ君たちはMacintoshを買わないの??
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1170317070/l50
144まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/02(金) 00:52:36 ID:???
>>142
略Windowsユーザーって何?マジ意味分からん。
145まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/02(金) 01:28:23 ID:ZJr6H3Sp
お毎ら馬鹿ばっかりだな。
近い将来appleとmicrosoftが提携して市場を牛耳ろうとしてるのに。
何にも知らないんだなww
146まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/02(金) 02:48:21 ID:???
Mac作りのハゲが家電メーカーにしたことで>145ではないが
WinもMacも全てのOSを取り込む製品を今後林檎ブランドで
だすのではないか?と言う話題が米国で起きている、そのため
林檎株を買っておけて話もでてきてはいる。
147まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/02(金) 02:51:50 ID:ZJr6H3Sp
俺は今アメリカ在住でCG関係の仕事してる。だからMac関係者なんかとも
時々世間話する事がある。で時々そうゆう噂程度の情報だが提供してくれる。
によると
microsoftは自社製のPC製品を持っていない、が市場には参入したいらしい。
でappleは殆んどシェアをmicrosoftに牛耳られている。がappleにはmicrosoft
も認める洗練されたブランドイメージがある。
勿論microsoftの実力やシェアはappleも認めざる終えない。
appleがシェアを取り戻すのに、一番確実な方法はmicrosoftと提携する事。
すればmicrosoftもappleの洗練された商品を自社のイメージ商品としても宣伝出来る。
となるともう両者に敵はなくなる。
故にVistaはデザインされた。Macに入れてもおかしくない斬新で洗練されたデザインだ。
Vistaのデザインにあたって両社は裏で既に繋がってたようだ。
appleは近い将来OSXとは別にVista搭載のMacを生産して行くそうだ。Intelに変えた時のように。
で序序にVistaに力を入れて行き、市場を取り戻す。そしてmicrosoftもappleに本腰を入れて行く。

プロセッサーはIntel、OSはmicrosoft、デザインはappleの最強PCが出来るのも
時間の問題のようだ。
148まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/02(金) 06:53:27 ID:???
>>147
Bootcampで出来るじゃん。
149まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/02(金) 09:39:44 ID:???
>>148
その件については、今回のVistaのHome Premiumについては

ライセンスを取得したデバイスにインストールされた本ソフトウェアを仮想的
(またはエミュレートされた)ハードウェアシステムで使用することはできま
せん。

となっているので今後問題になるかも・・・。
150まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/02(金) 13:42:18 ID:???
>>142=>>145-147=>>149
これがマカ珍ですか、そうですか
151名無し募集中。。。:2007/02/02(金) 15:14:55 ID:5m2Is8dQ
真っ赤なバラより真っ赤なちんこ!
15229:2007/02/02(金) 16:24:47 ID:OOhCsnFQ
俺は林檎も窓も一緒になってくれるならそれはそれでいいが・・・・
お互いのいいとこを併せてくれれば、その分ユーザーの利便性も高まるしな。
153まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/02(金) 17:44:54 ID:xnEVv/03
>>150
半分あってるww
154まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/02(金) 20:13:57 ID:???
>>149
それは一つライセンスで物理PCとそのPC上で動いている仮想PCの両方にインストールできないって意味だろ。
155まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/03(土) 07:12:56 ID:???
馬蚊(マカ)はMacなんか捨ててLinux使えばいいのに
156まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/03(土) 23:46:51 ID:???
林檎が好きな人が蜜柑が好きな人にどうこういうのはおかしな話。蜜柑が好きな人は蜜柑が好きなんだから蜜柑を食べれば良い。林檎が好きな人は林檎を食べていれば良い。
君たちってちょっと感情で話しちゃう傾向があるよね。
157まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/03(土) 23:55:38 ID:???
↑なんかつまんなくね?
158まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/04(日) 01:51:08 ID:???
いいんじゃね!好きに汁。
iPodとかも使わない香具師なんだろw
159まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/04(日) 05:45:52 ID:p+RBKwqf
>>156
信者って物事を客観的に見れない感情的な奴らの集りなんだよ。
たかが人工的に造った機械なのに子供みたいにむきになるんだな。
だから2chがなりったってるんだ。ショウガナイネww
160まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/04(日) 06:52:35 ID:???
馬蚊(マカ)はMacなんか捨ててLinux使えばいいのに
16110:2007/02/04(日) 22:14:13 ID:???
>>156
蜜柑が美味しいと感じて食べている人の前で
「蜜柑は病気になりやすいし、食べにくいでしょ?」って林檎好きな人間がテレビで大々的にCMしたら
蜜柑好きな人間は気を悪くするよね?
でも、林檎好きな人間は、蜜柑好きな人間の気持ちなんて全く無視してそんなCMを垂れ流ししてる
んだよ。人間性を疑われてもしかたないでしょうが。

それでも「林檎、林檎、林檎サイコー!林檎しか食わないぜ!」って、蜜柑好きの前でまだ騒ぐ。
だから蜜柑好きな人は、林檎好きな人間を「林檎信者」なんだって奇異の目で見ている。

林檎は美味しい果物だって口では言いながら、神から与えられたこの世でたった一つの食物だって
思ってる。そして、それを蜜柑も林檎も知らない人間に「これしか食べられないよ」って教え込んでる。
そして、食べ慣れない林檎を食べて消化不良を起こしている人間に、、蜜柑や他の食べ物を教えて
いるのが蜜柑好きな人間なんだよ。
要するに、蜜柑好きは林檎好き信者の尻拭いをさせられているんだよ。困った困った。
162まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/04(日) 22:21:37 ID:???
その結果がこれ

2006年度 米国で最もイメージが良い企業ランキング

1位:Microsoft
2位:Johnson & Johnson
3位:3M Company
4位:Google
5位:The Coca-Cola Company
6位:General Mills
7位:United Parcel Service(UPS)
8位:Sony Corporation
9位:Toyota Motor Corporation
10位:The Procter & Gamble Company(P&G)
11位:Amazon.com

16位:Intel
22位:Apple Computer ←注目!
23位:Dell

26位:IBM Corporation

38位:Hewlett-Packard

48位:Time Warner

               Harris Interactive発表
163まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/05(月) 00:49:06 ID:???
そのビミョウなランキングの意味は?
16410:2007/02/05(月) 20:10:02 ID:???
蜜柑の寛容さと、林檎のダメダメさ
165まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/05(月) 21:44:47 ID:???
>>161
MicrosoftもiPodキラーとか言ってZuneというパクリ商品作っちゃったよねwwwwwwwwww
あれは何なの??wwwwwww
166まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/05(月) 21:59:46 ID:???
167165:2007/02/05(月) 22:39:37 ID:???
>>161
せっかくだから追記。
お前の話だと蜜柑は林檎に「iPodなんてぶっ殺す!」って言ってるわけで。お前と同じように、iPodユーザーの俺は不快に思うよ。

でもまあ、AppleがPCを批判するのも、MicrosoftがiPodキラーを謳ってるのも、別におかしなことだとは思わないね。ライバル社同士の競争なんてこんなもんでしょ。
それを言ったら、ペプシとコカコーラの競争の方がもっと酷いんじゃねえのかな。男の子がコカコーラを踏み台にしてペプシコーラを買うCMとか見たことあるでしょ。別にこのAppleのCMだって特異なものじゃないと思うけどね。

ところで話は変わるけど、お前らはその怒りだか不満だかの矛先をいつもMacというOSではなくてそのユーザーやAppleに向けるよね。というか、ユーザーやAppleに対する不満ばかりぶちまけるよね。それは何故なのかな。
ここはスレタイからしてMacというOSを批判する場所だと思うんだけどな。スレをざっと読んでみてもそれらしい批判があんまりないんだよね。
もっとOSXの機能とか欠陥とかについて言及してみろよ。OSにおいて重要なことはCMでもユーザーでもないだろ。
それにさ、OSXの機能をパクリまくりのvistaとやらを使って喜んでるドザさんたちからどんな言葉が出てくるのか興味あるんだよね。
168まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/06(火) 01:18:38 ID:6UKFRYtB
【IT】「Vista移行はiTunes次版リリースまで数週間お待ちください」,Appleが勧告[02/05]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170656164/


このスレにアホマカーがたくさんいるから相手してやって
169まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/06(火) 05:29:29 ID:???
>>167
>ところで話は変わるけど、お前らはその怒りだか不満だかの矛先を
>いつもMacというOSではなくてそのユーザーやAppleに向けるよね。
>というか、ユーザーやAppleに対する不満ばかりぶちまけるよね。
>それは何故なのかな。

Mac OSは良くも悪くも無いし誰が使おうが使うまいが勝手だが、
教祖と信者の布教活動はうざい。

パソコン欲しい人にパソコンじゃないMac勧めるなよ。

>>168
iTunesなんて糞ソフトは使ったこと無い。Winamp+ml_ipod。
170まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/06(火) 05:59:49 ID:???
馬蚊(マカ)はMacなんか捨ててLinux使えばいいのに
171まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/06(火) 06:54:57 ID:???
>>169
それは信者必死だなってスレ立ててやれよ。ここではスレ違い。
172まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/06(火) 16:41:09 ID:hNATTESg
617532632989128999615177111272355
187758222381238375282517523727235
238181235387538666932532712755177
157015327686578123753271272535337
127177272353233723527532515757527
369998773118726238127666662327217
873528299998920118366666666223612
223182337698127538237235875368923
126821238578127681237568123928117


1、ペイントを開く
2、テキストボックス開いて上の数列をコピペ
3、黒色で背景を塗りつぶし
4、君は真実を知るお
17310:2007/02/06(火) 17:18:00 ID:???
>>165
これだから信者は嫌だなーと思う。
そもそものCM、日本人という国民性を無視して作っているから(他社との比較広告)まず不快感を
思いっきり煽った訳。
で、>>166で提示したCM、これは日本向けではないよね。見た事ないし。「アメリカ」と言う土壌なら
比較CMも当たり前かも知れないけど、M$は日本人の感性を少しは知っているから、「日本」では
信者がやらかしたようなアチャーなCMは流さない。だって、そこまで必死じゃないからw

それからここのスレ、必死な教祖と信者を笑うスレだと思うけど?w
ただ私は個人的に信者からイヤな事ばっかり遭ったから、そう言う方向のスレを書いてるだけ。

>もっとOSXの機能とか欠陥とかについて言及してみろよ。OSにおいて重要なことはCMでもユーザーでもないだろ。

何で大嫌いなアレのあら探しをわざわざしたり、しょーもないアーキテクチャの事を書かにゃならん
のよ。こう言う事言うから信者は(ry

>それにさ、OSXの機能をパクリまくりのvistaとやらを使って喜んでるドザさんたちからどんな言葉が出てくるのか興味あるんだよね。

あんたこそVistaにwktkしてるみたいだけど、M$ユーザのどれ位が新しいバージョンのOSに乗り換え
るか考えてみれば?M$もxpのサポート期間を大幅延長する位だし。それ位「一般ニュース」で流れて
いるんだから、チェックしとこうよ。林檎の事でニュースになると言えば「iPod」か「iTune」の事位しか
ないからニュースに興味ないのは判るけどさ。
174165:2007/02/06(火) 19:04:53 ID:???
>>173
日本という「「「「「 土 俵 」」」」」にも比較広告はあるよ。
ソフトバンクのCMで、数人の女の子が「あとで電話するね」「あたしにかけるとお金かかるからいいよ」「あ、○○ちゃんソフトバンクじゃないもんね、ごめーん」みたいな会話をするってのがあったじゃん。これも立派な比較広告だよ。
でまあ、比較広告ってのは他の商品を引き合いにしてある商品を宣伝するわけだから、引き合いにされた商品のユーザーに不快感を与えるのは当然だろうね。でもそういう競争の仕方や戦略もあるってこと。別に国民性を無視してるわけでもないだろうよ。

で、>>166のCMについては、Zuneはまだ日本においては発売日未定だし放送する段階じゃないってことなんじゃないのかな。それ以前にそもそもこのCM、比較広告でないような気がするけど。
それと一応言っておくけど>>166は俺じゃないからな。
 
>M$は日本人の感性を少しは知っているから、「日本」では
信者がやらかしたようなアチャーなCMは流さない。だって、そこまで必死じゃないからw
あらー、アホみたいなこと書くね。
これは別に日本人の感性を理解しているしていないじゃなくて、シェアはほとんど独占しているような状態だし、比較広告という手段を用いる必要がないってだけなんじゃないかな。

>それからここのスレ、必死な教祖と信者を笑うスレだと思うけど?w
スレタイを100回読んでから出直しましょう。

>何で大嫌いなアレのあら探しをわざわざしたり、しょーもないアーキテクチャの事を書かにゃならんのよ。
お前の都合なんか知ったこっちゃねえよボケ。

>あんたこそVistaにwktkしてるみたいだけど、M$ユーザのどれ位が新しいバージョンのOSに乗り換えるか考えてみれば?...
誰もそんなこと言ってないよ。あれが皮肉ってことくらい読解して欲しかったな。

全体的にみて、お前は憶測ばかりで話し過ぎ。だからズレてるっていうか、的を外したレスばっかしてる。もう少しがんばりましょう。
175まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/06(火) 22:01:58 ID:???
Mac は必死なんです。
信者も必死なんです。

だって滅びるしか道ないから。
MacってMSよりLinuxよりBSDよりSUNより糞なんだもん。
17610:2007/02/06(火) 22:12:02 ID:???
>>165

>あらー、アホみたいなこと書くね。
>全体的にみて、お前は憶測ばかりで話し過ぎ。だからズレてるっていうか、的を外したレスばっかしてる。もう少しがんばりましょう。

そっくりあんたにお返しするわ。

「お前の都合なんか知ったこっちゃねえよボケ。」

本当、アレ信者ってこんなヤツが多いんだよね。何ちゅうの?「センシティブ」って言うのかしらw
すごいメンヘラ多いし。出会った信者の半分、メンヘラだったし。
あとさ、改行覚えようよ。そんな調子で、見る人間の事も考えずに、独り善がりな文章や作品
作ってるんだろうなと思うわ。
そうそう、言葉足りなかったようだから補完しておくけど、「たかだかシェア2%の僅少メーカが
トップシェアのメーカに対して、チクチクチクチクするようなユーザの性根を反映した比較CM」
が滑稽で、「Mac,必死だなw」となる訳よ。
マカはスレタイもエンコードしてやらないと読めないのかしら。もう巣に帰ったら?
17710:2007/02/06(火) 22:35:36 ID:???
>>175
そうね、そうねw
アレ信者は先も見えないし、生き残れないって感じてるから必死なのかもね。

でも、恐竜の糞でも化石で残ってる位だから、糞マカ信者でも化石として
残るんじゃないかな?w 化石としてでしか残れないだろうけどw
178:2007/02/06(火) 22:56:47 ID:hNATTESg
日本で比較広告やってるのはソフトバンクぐらいでしょ?
それも失敗に終わってるし

macはmacでいいけどなんかCM見てて良い気分しない。
マカーは自分たちのために比較広告を非難したほうがいいと思う
179まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/06(火) 23:11:34 ID:9EZmwvH+
すみません、ITの人呼んできてください。
180まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/06(火) 23:32:04 ID:???
アレ信者は素人さんに迷惑掛けない様にして欲しいね
アレ信者にアレを進められて買ったが故に泣いてる善良な一般市民を増やすのが目的なのかしら?
181165:2007/02/06(火) 23:45:12 ID:???
>>176
おいおい苦し紛れだな。レベルが低くてレスを返す気も起きないくらいだよ。
改行の仕方がどうだとか話をすり替えてごまかしてないで、しっかり俺のレスに反論なりしてこいよ。会話が成り立ってねえだろうが。
やっぱりドザってエロゲだとかばっかやってっから現実の人間に対するコミュニケーション能力ってものが著しく損なわれてるのかな。恐ろしいねえ〜。
ついでに言うけど、お前は>>178みたいなレスをつけてこいよ。自分と>>178との違い、よく考えてみな。あと読点の使い方も勉強しておけよ!

>>178
確かに比較広告をするほどであったAppleの必死さは否めないよ。やっぱりこれが良い手段であったとは言えないね。
182まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/07(水) 00:19:47 ID:???
俺も>>176の「改行」発言には「ああ、余計なことを……」と思ってしまった。
メールじゃないんだから、改行しなくてもいいのに。
んで、>>181だけど、読点の使い方をツッコむのはやめようよ。彼女、間違った使い方はしていないよ。ちょっと多いだけ。全然間違っていないよ。
あとね、レスを返す気が起きないなら、レスしなければいいじゃないの。
アンタがそういうことを言うから、ますますマカの評価が下がるんだと思うよ。

関係ないけど、このスレで果敢にマカに立ち向かおうとする>>10さんには萌えてしまう……(*´д`*)ハァハァ
183まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/07(水) 03:04:23 ID:???
なんかー皆さん 必死だなw

比較広告は必死な内容だから比較広告に成る訳だし・・・
マカだとかドザだとか・・・
どうでもいいんじゃないw
例えば、iPod買った人の内でマカだのドザだのを意識して買ってたり
使ってる人を見たりしてる人達が多数だと思う?
今回の林檎のCMを見たからと言って新iPodの売り上げに影響するのか?

PCだろうとMacだろうと他のOSだろうと皆オタがいて支えてるのが
現実でしょw

184まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/07(水) 05:59:02 ID:???
馬蚊(マカ)はMacなんか捨ててLinux使えばいいのに
185まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/07(水) 10:20:30 ID:ueF9Gu1q
てゆーかPC関連の雑誌の売り上げ自体が落ちてるわけだが、
PC/ATの提灯記事具合に比べてもひどいのがMacの雑誌のワケわかんなさだな。
なんだありゃ?
どっかのファッション誌かなんかなんかをパクって、写真の中にチョコっとMacとかiPodが写ってる、みたいな誌面。
もう、何がなんだか…
186まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/07(水) 10:52:27 ID:jzJ6bNkg
MacのCMを見て嫌気がしてるんですが・・・
なんとかなりませんか?

Macはリンゴマークだけが取り柄と思っています。
187まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/07(水) 11:15:16 ID:ueF9Gu1q
個人的には昔の色分けされてたリンゴのマークと、
愛想のないシンプルなカッコいいデザインのハードウェアの頃は憧れてた。
LCIIIとかその辺の頃。
例のスケルトンのモニタと一体型のMacとかが出だしてからおかしくなっていったと思う。
188まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/07(水) 17:35:59 ID:???
ジーパン禿だな。
189まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/07(水) 19:45:30 ID:???
>>185
>PC関連の雑誌の売り上げ自体が落ちてる
確かに休刊した雑誌が多くなってるよね

>Macの雑誌のワケわかんなさだな。
なのでもう実質2誌しかない状況w

>186
>MacのCMを見て嫌気がしてるんですが・・・
なんとかなりませんか?
ジャロにでも告発汁。

>187
>LCIIIとかその辺の頃。
その頃を知っているとは・・・高値の花だった頃だなー
今やプリンターで有名なメーカーの代理店で販売されてたりしたんだわw

しかし、今のCM打つには億単位の金が掛かってると思うから
iMac以降で随分売り上げを回復したもんだーデニム禿げ恐るべしだなw
190まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/07(水) 20:05:37 ID:???
細かいけど高嶺の花ね
191まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/07(水) 21:39:00 ID:???
iMacはデニム禿げの功績じゃないのよん
19210:2007/02/07(水) 22:17:21 ID:???
誰か>>165に日本語化パッチ当ててあげてー!
「ビル・ゲイツはエンゲル係数が低い」まで読んだ…って書きたいけど、まだ巣に帰ってないマカ珍が
いるからウザイね。せめて「ワッフルワッフル」て書く位の文章書いてよ。

私ゃ「教祖と信者から受けたイヤなこと」をここにレポってるのが中心で
>もっとOSXの機能とか欠陥とかについて言及してみろよ。
こんな事にゃ興味もなきゃ、書いてやる必然性も書く必要なんかない訳。誰もあんたの会話に合わせて
やろうなんか思ってない訳で。
で、
>おいおい苦し紛れだな。レベルが低くてレスを返す気も起きないくらいだよ。
>改行の仕方がどうだとか話をすり替えてごまかしてないで、しっかり俺のレスに反論なりしてこいよ。会話が成り立ってねえだろうが。

会話に成り立ってない文章を書いてないのを気付かせてあげたいから、適当な事しか書かなかったのに
「あれが皮肉ってことくらい読解して欲しかったな。」

>やっぱりドザってエロゲだとかばっかやってっから

はいはい、あんたもめちゃくちゃエロゲしたいんだね。羨ましい訳だw アポーにはロクなエロゲソフトすら
なさそうだもんね。ご愁傷様。
所で、夫も子もいる私がエロゲすると思うんかねぇ。ここにレスする位なら最初からスレ読んでよーってか
日本語読めないんだっけ?パッチ当てないと。

それと、今更>1さん持ち上げてどの面下げてるんだよー?これだから信者は人格崩(ry

>>アンチマカな皆様
すみません。お騒がせ致しました。「つい」相手のレベルまで降りてお目汚ししてしまって…。

>>182さん、萌えてもらえるのは非常に嬉しいんじゃが、窓でなくてDOSからのM$遣いで、インターネット
じゃなくてパソコン通信の時代からパソコンでおマンマ喰うとる、四捨五入で四十になる婆でも良いかの?

193182:2007/02/07(水) 22:36:56 ID:???
自分も DOS からの M$ 使いですから^^
194まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/07(水) 22:49:59 ID:???
適度な改行があった方が読みやすいよ
195まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/07(水) 22:56:36 ID:???
>>194
改行するなら句読点単位な。
そうでなければかえって見づらい。
196165:2007/02/07(水) 23:13:46 ID:???
>>192
はあやれやれ。しゃあねえ、やるか。

>私ゃ「教祖と信者から受けたイヤなこと」をここにレポってるのが中心で
>>もっとOSXの機能とか欠陥とかについて言及してみろよ。
>こんな事にゃ興味もなきゃ、書いてやる必然性も書く必要なんかない訳。
なんですか、突然自己紹介なんかしちゃって。っていうか必然性って・・・(苦笑)

>会話に成り立ってない文章を書いてないのを気付かせてあげたいから...
会話に成り立った文章を書いてるってことを気付かせてあげたいから・・・って訳せばいいのかね。・・・・・・えっ!?!?会話が成り立ってる文章を書いてるだって!!!?!?!?
・・・ちょっと苦しいですよ、奥さん!

>やっぱりドザってエロゲだとかばっかやってっから...
の一文は君たちと同じことを口にしてみたのよ。本当はこれからこう来たらこう返そうっていう予定していた流れがあったんだけど、計算通りはいかなかったわ。それと、お前が寂しい団地妻だってのは把握した上で発言したよ。
197まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/08(木) 06:03:44 ID:???
馬蚊(マカ)はMacなんか捨ててLinux使えばいいのに
19810:2007/02/08(木) 06:45:56 ID:???
>>165
って言うか、もう巣に帰れば。あんたと話す事なんて殆どないと何度も書いているのに
何だ、この粘着。この粘着さも信者だよねぇ。

あんたから奥さん呼ばわりされたかぁないよ。ハイパーメディアクリエイターもどきの詐欺にさ。
それに何?計算?日本語判って使ってんの?団地妻っていつの表現だよ('A`)アホクサ
もっとマカ信者なら「クリエイティブ」な表現使いなよw

あ、もういいや、ハウス!犬…じゃないマカタコ小屋に帰りなさいね。ここであんたが話す事なんて
ないから。
199165:2007/02/08(木) 07:03:12 ID:???
>>198
苦笑

けいさん 0 【計算】
(2)結果や展開を予測すること。また、その予測のもとに計画を立てること。
小学校で学習する単語でさえ、辞書コピってきてあげないと分からないのかね、このアホは。それと、お前のあの「土壌」はちょっと無かったと思うよwwwww
さあ、日本語ができていないのはどっちかな!?人妻さん!
20029:2007/02/08(木) 07:39:16 ID:2GnfHocW
>>199
>小学校で学習する単語でさえ、

フム・・・とりあえず>>199が「計算」の意味を辞書でわざわざ意味を調べたということは
自分も知らなかったことを遠まわし書いているということか・・・おもしろいw
言葉には辞書に載っていること以外の使い方もあるということを知るべきだな。
ついでに比喩とか皮肉という言葉も調べてみてはどうか?
201まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/08(木) 08:02:52 ID:???
>174
なんでわざわざ引き合いに出す例えがあの評判の悪いいじめCMなんだよ
と>10に萌えてる漏れが言ってみるtst


漏れ日本語でおkorz
202165:2007/02/08(木) 16:42:45 ID:???
>>200
ソース出さねえと納得されないだろうが。特にあのバカは読解力に欠けてるんだから。

>>201
日本にも比較広告は存在しているっていうことが説明できれば、その例は何でも良かった。見てわかんないの?「日本という「「「「「 土 俵 」」」」」にも比較広告はあるよ。」の一文とか読めないの?
203まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/08(木) 17:03:07 ID:???
>>202
つーか大人げないし、うざい。
言いたいことはわかったから、さっさといなくなりなさい。
はいはい、出口はこっちだよ。

ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1028909801
20410:2007/02/08(木) 23:03:53 ID:???
こんな四十手前の婆に萌えてくれて、ありがとー!>皆の衆(実はかなり嬉しい)
そして迷惑掛けてすみません。デムパな信者にロックオンされてしまいまして…。

でだ、>>165よ、あんたニートか?朝っぱらから夕暮れまでクチャクチャ頑張るねぇ。
他の人間が勉強や仕事で頑張っている時間に、優雅なマカ信者です事。
ニートでデムパなあんたから人妻呼ばわりされたかぁないよ。同じレベルでコッチ見んな。

で、計算の意味判った?ちゃんとパッチ当ててないように見えるけど。辞書コピペしただけで
鼻息荒いなー。クルクル自分の尾っぽ追いかけてる犬みたいにキャンキャン五月蠅いよ。
昔っから信者には違和感や不快感感じてたけど、やっぱりこんなのが信者らしい信者なんだ
ろうなぁ。
そして、こんな粘着信者にロックオン☆されちゃったよ。どんだけMacの比較CMが嫌われて
いるかその目でしかと見てこい!

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1167897056/
腹の立つCM Part25

そう言えば、アレって昔のログ読めるようなシステムあったっけ?
205まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/08(木) 23:40:57 ID:???
ネカマ?と信者?かよ?
痛いなーw
マカもドザも中身は粘着厨かよ!
20610:2007/02/09(金) 01:00:39 ID:???
スレを初っぱなからきちんと読もうね。じゃないと日本語化パッチ当てろって言うよ?
こちとら、ネカマする程暇じゃないッスよ。

信者が痛いのは同意だけどさw
207まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/09(金) 01:40:12 ID:???
どーでもいいよ!
粘着には違いないじゃんw
208165:2007/02/09(金) 05:43:46 ID:???
>>204
俺は学生だからね。ブランクはそれなりにあるよ。

そしてお前は本当に人の文章を理解しないね。計算の意味は分かってくれたかな?「計算の意味判った?」って何だい?苦しくて喉がつまってるのがひしひしと伝わってくる一文だね。
>どんだけMacの比較CMが嫌われているかその目でしかと見てこい!
誰もそんなとこを否定してないでしょ。

普段から文章を読む習慣をつけたら、読解力ってのはついていくよ。頑張れ!
209まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/09(金) 06:00:41 ID:???
馬蚊(マカ)はMacなんか捨ててLinux使えばいいのに
210まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/09(金) 06:02:07 ID:zuZTSx/T
晒しage
211まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/09(金) 06:34:53 ID:???
ってかどっちも痛い
>>10、お前も例外じゃない。かなり痛い。お前も一緒に消えろ
212まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/09(金) 09:01:55 ID:???
>10 四十手前
VS
>165 学生

213まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/09(金) 11:08:18 ID:mfba006+
intelのCPUにUNIXベースのOSですか。
がんばってください。
214まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/09(金) 11:42:13 ID:WDVyeVLG
んーマンダムなスレだ。
215まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/09(金) 14:42:42 ID:???
CMよりも二人とも必死なところが笑えるw
216まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/09(金) 16:56:17 ID:QfvgZW7d
217まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/09(金) 20:23:09 ID:???
Mac必死だなっつーか、マカ必死だなって感じだな。
218まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/09(金) 21:02:17 ID:???
別スレから甜菜

78 名前: まちがって名前消しちゃいました。 Mail: sage 投稿日: 2007/02/09(金) 18:47:33 ID: ???

まぁ。winだ、macだ、どうのこうのと議論を重ねている香具師らは
どっちも信者だし、どっちもキモイって言うのは変わらんな。

てことだろ。
219165:2007/02/09(金) 21:02:29 ID:???
でも必死なドザも1名いるよね!
220まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/09(金) 21:09:01 ID:???
Macを選ぶ奴はパソコンに詳しくない初心者ばかり。
Macを使っていると自慢するが
実はインターネットエクスプローラでウエブの閲覧をしてるだけの奴がなんと多いことか。

グラフィックデザインに長けた昔のイメージは既に失い
ウエブ閲覧しかしないユーザばかりでなりたっている企業も珍しい。
221165:2007/02/09(金) 21:20:20 ID:???
>>220
ほらでたよ、病気が。何も分かってないならこのスレには来ない方がいいと思うよ。
222まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/09(金) 21:40:50 ID:???
必死だなw
22310:2007/02/09(金) 23:11:02 ID:???
あらあら、色んな人呼んじゃったみたい。

では、私は「M$遣い」の品位を下げない為に名無しに戻るよ。
すっごいトンチンカンな信者に出会った時だけ>>10として戻ってくるよ。

少なくとも嘴が黄色い>>165と同じ粘着に見られたくないし、M$遣いとしてここまで騒ぎを大きく
してしまった責任は感じてます。M$遣いの方々、どうもすみませんでした。

ただ一つお願いがあります。一人だけ残る場違いな粘着を、あなた達の手で駆逐して下さい。
彼は、社会が何で動いているのか判らない、蒙古斑がケツに残っているマカ珍なのですから。

最後に、>>165、スレチなのに必死だなw
224まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/09(金) 23:12:54 ID:???
>>209
>馬蚊(マカ)はMacなんか捨てて

馬鹿←こう書いてマカと読むのはどう?ちゃんと読めるし、意味も間違ってないしな。
225まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/09(金) 23:29:45 ID:???
どっかのスレで見たけど最初はふりがな無しだったんだよ。
ところが彼らは自分たちがバカだという自覚があるのか馬蚊をバカと読んでしまったんだよ。
それ以降、親切な人がふりがなを付けてくれたんだよ。
226まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/10(土) 00:41:18 ID:???
土左
VS
馬蚊
227まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/10(土) 08:38:29 ID:???
マックのCMって、悪質な比較広告ってことでジャロに文句いえないか?
いや、消費者が気にすることじゃないかも知れんが
228まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/10(土) 11:21:22 ID:j4n5EI+r
てゆーか、消費者に悪印象しか与えんと思うが。
マカーに優越感を与える、という効果以外には。
229まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/10(土) 12:17:21 ID:4OmSuEG1
だけど冷静な話、もう少し落ち着くべきじゃないかと思う。

かく言う私は10年くらい前にMacユーザーだったけど処理能力の低さに辟易してた。

わざとコーヒーぶちまけて窓にする口実を作りましたが、何か?



iPodは使ってるけど保証高すぎ。そのくらいのサポートを無償で提供できないから没落する。
ソニーのウォークマン2年使い倒して壊れたけど修理部品ないとかで全額(2万3千)帰って来た。
少しは見習ってほしい。
230まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/10(土) 12:36:38 ID:j4n5EI+r
いや、96-97年くらいのMacつったら別に処理能力Windowsに比べて低くなかったと思うが。
231まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/10(土) 13:07:58 ID:???
>>230

パフォーマ持ってたけど弟の自作機にはクロックアップしても敵わなかったよ。
232まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/10(土) 13:09:36 ID:???
>ソニーのウォークマン2年使い倒して壊れたけど修理部品ないとかで全額
>(2万3千)帰って来た。

君は今のソニーを知らないんだよ orz.
233まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/10(土) 14:30:02 ID:???
今のSONYは糞だよ
234まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/10(土) 15:39:33 ID:???
>>227
あのCM見て不快に思ってるのは痛いところを突かれたお前らだけだって。
235まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/10(土) 15:59:08 ID:???
Macユーザだが不快。
人の悪口を聞かされるほど苦痛なことはない。
236まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/10(土) 16:10:12 ID:???
あのCMに関して問題があると思うならジャロに訴えろてばー
その為の審査機構なんだからー、ここで何言っても改善されんよ?
237まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/10(土) 16:21:58 ID:???
AppleらしいCMだと思うけどな。何が不快なのかな。
ジョブズをはじめとしてあのCMより酷いこと言ってるのに。
238まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/10(土) 16:24:17 ID:j4n5EI+r
>>231
あ〜、パフォーマか〜
やっぱあのシリーズはどちらかっつーと「廉価版」みたいな雰囲気だったしなあ。

>>236
何で? 別に口コミ、愚痴吐きの場じゃん、ここって。
いちいちJAROとか言う奴の方が変。
そもそもここ、タイトルからしてそういうスレじゃん。
というか粘着キモ
239こうた:2007/02/10(土) 16:25:22 ID:SYSfJ+5Q
すいません。聞きたいことがあるんですけどいいですか?
240まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/10(土) 17:12:23 ID:CntuauLT
なんでしょうか?
241まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/10(土) 20:14:04 ID:???
>>238
可哀想な奴だな、お前は。
242まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/11(日) 04:25:34 ID:7F29hmi7
243まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/11(日) 06:02:10 ID:J7dYflAD
ソニーで全額返金されたのは最近だよ?
だからiPod買ってしまった。

バッテリ回収とかあるのによくやったなと思った。
244まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/11(日) 07:16:15 ID:???
馬蚊(マカ)はMacなんか捨ててLinux使えばいいのに
ttp://www.ubuntulinux.jp/
245まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/11(日) 19:04:00 ID:???
246まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/12(月) 12:50:02 ID:???
>>233
>今のSONYは糞だよ
確かになー
VAIOがWPAにしか対応しなくなった。
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/FJ3/lineup.html
脆弱な WEP を切り捨てた、必死なんだよどこもw
247224:2007/02/12(月) 17:41:30 ID:???
>>225
なるほどね。自覚がある訳だ。馬蚊にも。親切な人もいたもんだねぇ。
248まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/13(火) 18:09:07 ID:???
このレスに関する一考察。

>>165は最初>>10をただの目の敵にしか見ていなかった。
しかし、10が>>192で「夫も子もいる」「四十間近のババァ」と知ってから、165の態度が
変わってきた。

>>196で165は「奥さん」「団地妻」、>>199で「人妻」、と10に粘着し始める。

これを踏まえて165は10の様なうれうれ熟女、ヌレヌレ人妻が好みと見た。
つまり、165は>0にストーキング粘着していたのである。マカきんもーっ☆

それにしても>>10はババァだけあって締めの挨拶もちゃんとしてたが>>165のマカキチガイは
>>10がいなくなった途端、知らんぷりで礼儀もしらねえんだな。さすが信者。
249まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/13(火) 18:45:37 ID:U23Cf7hf
>>10って、どう見ても統合失調症だよねえ。。
250まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/13(火) 19:46:45 ID:???
更年期だろ。
251まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/13(火) 22:16:26 ID:???
米国「Windows IT Pro Magazine」の名物ライターであるPaul Thurrott氏の記事
より。

Windows Vistaは,当初予定されていたものの悲しい抜け殻,あるいは影のような
ものでしかない。それでも,これをメジャーなWindowsのリリースと呼ぶことは可
能かもしれない。筆者も,諸般の理由からそうするつもりだ。カーネルは新たに書
き直された。多少あからさまにMac OS Xのものを模倣しているきらいはあるもの
の,グラフィックス・サブシステムは大幅に進化している。Mac OS Xのことを言う
なら,Windows Vistaの機能の半分は,Appleのマーケティング資料から盗んだもの
のように見える

「Microsoftよ,恥を知れ。良い仕事をしなかったこと以外にも,恥じるべきことが
ある。
Apple(そして,Linux)がMicrosoftをコピーしたように,MicrosoftがAppleをコ
ピーするということは,私たちも受け入れている。だが夢のようなことを約束され
たのに,ふたを開けてみればMac OS X Tigerの焼き直しを与えられただけという事
実を私たちは受け入れていないし,受け入れるべきでもない。Windows Vistaには
失望した。この厳しい現実を取り繕うことはできない」
252まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/13(火) 22:22:41 ID:JYfMYqVn
vistaだけを言っただけだろ?
こんなものソースのうちに入らないぞ
253まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/13(火) 23:08:57 ID:???
>>252
>251の
記事は、Microsoft ガンガレてことだと思うぞw
254まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/14(水) 01:14:56 ID:???
互換性を重視しつつユーザーの要望を取り入れ、オリジナリティを出して、
低性能〜高性能PCを幅広くカバーし、なおかつ初心者から上級者まで使い勝手を良くしながら
ある程度完成されたOSの後続を出すのは難しい。
255まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/14(水) 06:08:08 ID:???
馬蚊(マカ)はMacなんか捨ててLinux使えばいいのに
ttp://www.ubuntulinux.jp/
256まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/14(水) 08:35:13 ID:???
ハードウェア含めての話だったのが、いつの間にかOSの話になっている……。
257まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/14(水) 09:09:17 ID:???
まー今じゃMacに出来てWindows機に出来ない事は無いけれども
Windows機に出来てMacに出来ない事は多いし
Macを選ぶ理由は無い罠
258まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/14(水) 14:00:49 ID:RdPlaRVd
>>257
あるよ。
素人にデザイナーとかタレントがMacを使ってるように見せて、
「あ、Macってオシャレなんだ」とかカン違いさせる事。
259まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/14(水) 14:35:10 ID:???
>>258
ずいぶんと金のかかる思わせだな。
260まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/14(水) 19:03:40 ID:???
Macはニューヨーク近代博物館に展示されてるから
それなりにオサレだと思うぞ。
SONYにオサレなPCを今田に期待しているよw
26110:2007/02/14(水) 20:01:50 ID:???
>>248
う゛ぁー('A`) 気分悪いこと言わないでよー 吐きそう…。

>>249
アレかい?マカ信者は閉鎖病棟に入ってなきゃいけないんでないかい?マカらしいのは比較的
新しい言葉を使いたがるトコだよね<統合失調症

>>250
バリバリ子作りに励んでますが、何か?
262まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/14(水) 20:06:31 ID:???
>>251
他人のことより自分のことをちゃんとしなさいって、マカ信者は言われたことないのかな。可哀想に。
「MacOSX」の不安定さは、マカ信者自身の口から聞いたんですけど?
「フリーズ→再起動」も、マカの定番だって聞いたんですけどー?

>>260
自作用の筐体なら色々あるけどね<斬新なデザイン
タッパーウェアとか段ボール箱とかでも、作った人いるし。
263まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/14(水) 20:34:05 ID:???
264まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/14(水) 22:35:17 ID:???

  専 M    し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  門 a    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ) M え
  学 c    L_ /                /        ヽ  a  |
  生 が    / '                '           i  c マ
  ま 許    /                 /           く !?  ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
265まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/15(木) 00:11:22 ID:tPqrZ/iS
age
266まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/15(木) 01:37:05 ID:???
>>260
チョニーがオサレの代表なんだw

家電メーカー製:ほぼ全部いまいち。というかどれも所詮家電のデザイン。
Apple:まあまあだがシンプルで良いという意見とシンプルでツマンネという意見が。
    ポリタンクなどのデザイン的な失敗作や欠陥トースターG4Cubeや塗装のすぐはげるMacBookなどもあり。
自作PC向けケース:ピンキリ。
自作ケース:スク水、パチスロ、珍味、コタツ、フィギュア等なんでもあり。
267まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/15(木) 05:46:22 ID:???
馬蚊(マカ)はMacなんか捨ててLinux使えばいいのに
ttp://www.ubuntulinux.jp/
268まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/15(木) 14:30:50 ID:???
>>262
俺が使ってるPower Mac G5は1年4ヶ月間一度もフリーズしてないし、システムの再インストールもした事ない。
お前の脳内に住んでる信者から聞いたんだろ。
269まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/15(木) 14:44:36 ID:tPqrZ/iS
>>268
俺の使ってるwindowsXPは2001年の発売以来一度もフリーズしたことないぞ
当然再インスコなどしたことない


ユーザーが増えればそれだけ不具合の報告は比例して多くなる
そういうことじゃないか?
270まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/15(木) 14:45:23 ID:???
>>269
そうかもね。
271まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/15(木) 15:17:47 ID:???
一度もフリーズしたことないと言う奴は、一体どんな使い方してるんだろうな。
どんな機械も性能を極限まで引き出そうとするとトラブルのひとつやふたつあってもおかしくない。
限界ぎりぎりで使っている人のほうが「使いこなしている」感じはする。
どうも私には>>268-269がものすごいライトユーザーに見えて仕方がない。
272まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/15(木) 15:21:53 ID:tPqrZ/iS
何をするとヘビーユーザーになれんの?
273まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/15(木) 15:27:35 ID:???
ハードウェア拡張
274まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/15(木) 15:36:04 ID:tPqrZ/iS
一体世の中の何%のwinユーザーがお前の言うヘビーユーザーだと思ってんだよw
windowsのパソコン使ってるやつで、どのくらいのやつがフリーズとかで悩んでんだよ

macと買い換えたほうがいいほど劣ってんのか?
275268:2007/02/15(木) 15:53:04 ID:???
>>271
Macでイラストを描いて生活してる俺はライトユーザなのかなぁ。
276まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/15(木) 18:24:51 ID:???
フリーズの原因のほとんどはHDD、メモリ、マザーボード、電源のどれかの異常。
277まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/15(木) 20:23:21 ID:???
>>275
まちがいなくライトユーザでしょ。
だって二次元なんでしょ。
278まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/16(金) 06:03:17 ID:???
馬蚊(マカ)はMacなんか捨ててLinux使えばいいのに
ttp://www.ubuntulinux.jp/
279まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/16(金) 08:40:50 ID:???
>>277
3DCGでCPU使用率が100%のレンダリングをさせるのがヘビーユーザーって事かw
280まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/16(金) 13:36:49 ID:???
アップルでは、2007年2月6日(火)〜2007年5月14日(月)の期間、Mac&iPod
学生対象キャンペーンを実施いたします。キャンペーン期間中、学生および学校関
係者(1)なら、対象のアップル製コンピュータとiPodを一緒に買うと、1セットに
つき、17,800円(iPod nano 2GB相当額)がキャッシュバックされます。

必死ですw
281165:2007/02/16(金) 20:49:22 ID:???
CPUいっぱいいっぱい使うことを誇ってどうすんのwww
282まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/16(金) 21:13:17 ID:ddCiG1dF
しかし、なんだな。
Mac、Win・・・それぞれ日本でのユーザーの何%の人がここに吐いてんだ。
世界ではどうなるのか。
どっちのユーザーにしろ、金出して買って自己満足に浸るなり
たいした理由もなく他のOSを叩き合ってるわけだが・・・
どっちにしろ、AppleとMicrosoftに踊らされてるわけだな。
コマだよ、コ・マ。
283まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/17(土) 06:52:31 ID:???
>>282
ただDQN CMを垂れ流すAppleと必死なマカを叩いてるだけだが。
284まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/17(土) 07:07:54 ID:???
馬蚊(マカ)はMacなんか捨ててLinux使えばいいのに
ttp://www.ubuntulinux.jp/
285まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/18(日) 20:35:53 ID:???
そういや、専門学生時代から社会人になってからもマカユーザだったヤツが元知り合いにいたが
ソイツは会社の都合で窓も触らなきゃいけなくなったようで、何をしたやら早速フリーズさせて
「電源の落とし方が判らない!」とコッチの仕事中にケータイで悲鳴を聞かせやがった。
「メイン電源はないの?」と半泣きだったので「Macの作りなんて知るか!電源長押ししとけ!」
と言ってやったら、どうにか落ちたらしく「ありがとー、死ぬかと思った」だと。
信者はたわいもない事で死にかけるんだなと思ったよw
286まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/18(日) 22:08:00 ID:???
マックにイラストレータ入れてお絵書きしてるぐらいでヘビーユーザは無いよなぁ。プギャ
287まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/19(月) 05:52:06 ID:???
馬蚊(マカ)はMacなんか捨ててLinux使えばいいのに
ttp://www.ubuntulinux.jp/
288まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/20(火) 15:46:45 ID:++tbHcTj
Macの良いところをあげていくと・・・!!?

・ ウイルスが少ないんだよ!
シェアが低いのでウイルスのシェアも低いだけですね。
借金1000万円の男性が、銀行に10億円借り入れのある企業に対して
「俺の借金はあの企業の100分の1!俺の勝ちだ!」と吠えるようなものです

・デザイナーが使ってるよ!
使ってません。ほとんどの業界はWindowsに移行ずみです。
嘘だと思うならば、貴方の部屋にある10個の家電やアイテムのデザイナーとその環境を調べてみてください。
アップル製品以外は全てWindowsだと思いますよ。ちなみにフェラーリはWindowsシステムのみで作られています。

・旅行にいった思い出がMacだと残るよ!
Windowsでも残ります。

・Macは使いやすくてわかりやすいんだよ!
じゃあこれからひらがなだけでせいかつしてくださいね
私は表現豊かな漢字もカタカナも使い、Windowsも使います。

・でも、あの大物アーティストもMacだよ!
藤井フミヤ(元チェッカーズ)、高見沢俊彦(THE ALFEE)といった方もご愛用らしいですね。

あれ、Macの良いところが無くなっちゃった・・・・。ごめんね。
289まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/20(火) 15:47:20 ID:++tbHcTj
・IntelのCPUを搭載したMacにOSを買おう・・・あれ単品販売がない!
 デスクは30万円ださないといけないのか・・・トホホホ、信じられない、Windowsだと10000円台からあるよ
 http://www.apple.com/jp/macpro/

・えっ!?あの発火するリチウムポリマー電池を搭載!?
 「水銀をたくさんいれました」という飲料となにが違うの!?酷い!
 http://www.apple.com/jp/macbook/macbook.html

・Q・Macに搭載されているCore 2 Duoって性能いいの・・?
 A・最低ランクです。上にCore 2 Extreem、Xeonとあり、最下層に位置しています。

・Q・えっ!?性能悪いの?じゃあサクサク動かないの!?
 A・当然動きません

・ノートパソコンに盗撮用カメラが全てはいってる!?変態パソコンは買いたくありません!
 http://www.apple.com/jp/macbook/macbook.html

・2001年にWindows XPとMacを買った人を徹底比較!経費を科学的計算!
 2001年 Windows XP   12000円(性能が低くてもサクサク動く)
 2002年 Windows XP SP1 0円(SPアップグレードは当然無料)
 2003年 Windows XP SP2 0円(終了12000円)

 2001年 Mac OS10.0 240000円(古いMacでは動かない)
 2001年 Mac OS10.1 52000円(なんと同年に新しいOS!)
 2002年 Mac OS10.2 52000円(当然料金がかかります)
 2003年 Mac OS10.3 52000円(もはや新しい税金です)
 2005年 Mac OS10.4 52000円+500000円(古いMacでは動かない)
 2007年 Mac OS10.5 52000円(終了1000000円)
 およそ99万円の差がつきました!
290まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/20(火) 15:48:23 ID:++tbHcTj
・新しいMac OSの10.5って新しいWindows Vistaにそっくり!
 勝手にWindowsを採用して、今度は盗作ですか?アップルさん??発売時期と発表時期からみて・・・どっちが真似かは一目瞭然。
 →2001年発表 歴史を変えたWindows Vista http://www.smartphonethoughts.com/images/Kris-Vista-01DesktopHiRes.jpg
 →2006年発表 発売未定、Vistaの後出しMac OS 10.5 http://images.apple.com/jp/macosx/leopard/images/indexdesktop20060807.jpg

・高機能なOSにアップグレードしよう!Windows Vista Ultimateは30000円か、
 Macのアップグレードはいくらだろう?グゲー!、52000円!!???
 http://www.apple.com/jp/server/macosx/

・Q・Mac OS X(10)って10.1、10.3、10.5って、マイナーアップの度にお金取ってるの!?
 A・その通り。Windwosは毎週新しいアップデートがありますが、それは当然無料。
   毎週1回アップデートがあるとして、上記52000(円)×50(週)でおよそ年間300万円違ってきます。

・Windowsでは無料のiTuneがMacでは昨年まで9000円だった!?これは酷すぎる・・ Macだと音楽を聴くだけで毎年9000円取られる!?コンポが買えるよ・・・
 http://www.h3.dion.ne.jp/~mac100/life05.html

・性能が恐ろしく悪い、eMachineでは4万からある大型デスクトップもMacだと30万以上のものしかない Winだと地上デジタル放送つきのが買えちゃうよ?
 http://www.apple.com/jp/macpro/

・おまけにもうすぐ無くなるMac、これまでのユーザーは切り捨ててWindowsを採用って・・52000円もしたのに
 http://www.apple.com/jp/macosx/bootcamp/
 
・ソフトも何にも無いMac、ブラウザひとつとっても、WindowsだとFireFox、Opera、IEと大量にあるのに・・・ Windowsでは採用実績のない変なブラウザひとつ、まともにWebサーフィンも出来ないって・・
 しかもFireFoxのエンジンを真似て作っているらしい・・・恥ずかしい
 http://www.apple.com/jp/safari/

・ボタンがひとつのしょうもないMac、指が1本しかない人には便利です。
 普通のマウスを使いたい人はオプションの数千円〜数万円するマウスを買ってください。その上ソフトは全て別売!Windowsと同じ環境にしようとすると数千万円!?
291まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/20(火) 15:49:23 ID:++tbHcTj
さて、ここでフリーソフトのVirtual PCを止めて、ノート型のMacでWindowsを楽しんでみよう!どうなるかな?
http://www.apple.com/jp/macbookpro/
http://www.apple.com/jp/macosx/bootcamp/

ノート型の上位機種、Mac Book Proを買う、
¥349,800(MacBook Pro 17インチ)
さらにメモリ3GBが常識なのでカスタマイズして
¥72,450
次にWindowsXP パッケージ版を購入、
¥25,800(Windows XP SP2パッケージ版)

¥349,800+72,450+25,800=447,850!

そしてWindows XPを動かすBootCampは今年の7月で動かなくなるので
¥447,850で旧式のWindows XPがサポート無しで7月まで限定で楽しめます。

毎月およそ7万円で7月までで使い捨てしたい人にオススメ。それがMac。
>>497
292まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/20(火) 17:20:54 ID:???
↑必死すぎ
293まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/20(火) 17:40:10 ID:???
ひでえなこの必死さは
294まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/20(火) 17:59:37 ID:???
>288-291
解説ありがとー!
そうかー、それで世界最先端の頭脳集団であるマサチューセッツ工科大学
ではMacを使っているのかー、そして卒業生はマイクロソフトに就職して
るワケだー。
295まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/20(火) 21:55:26 ID:???
Mac信者って北朝鮮みたいだなw
296まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/20(火) 22:16:07 ID:++tbHcTj
297まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/21(水) 02:17:15 ID:???
そういや、学芸大卒の香具師もMacしか使えなかったな
研修でいちから窓教えたけど、飲み込みは早かったw
298まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/21(水) 14:46:50 ID:???
ID:++tbHcTj ← このアホはなんで必死なの?
Macになにか恨みでもあるのかな。
嫌いならほっとけばいいのに。
299まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/21(水) 17:19:11 ID:???
ID:++tbHcTj
すっげぇGJ!!! やっぱりあんなパソコン使う奴って狂信者以外の何者でもないな!
でさ、ID:++tbHcTj 叩いてる信者は何でこんなトコに出入りしてんの?
わざわざこんなスレを覗きに来る程、暇な上に必死なんだなw信者は
300まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/21(水) 20:03:27 ID:???
appleinsiderによると、いよいよ「アンチVistaキヤンペーン」が開催されるみたい
で、「Go beyond Vista. It's time to get a Mac (Vistaを超える。Macをゲットする
時がきた)」と書かれた宣伝スタンドや「Go beyond Vista(Vistaを超える)」が印
刷されているTシャツが用意されてる。
301まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/21(水) 20:08:44 ID:???
>>300
Mac えらい必死だなwwww
302まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/21(水) 20:22:12 ID:???
Vista売れてないのになw
303まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/21(水) 20:26:49 ID:???
その売れていないVistaをさえもライバル視するアップルかっこいいwwwww(いろんな意味で)
304まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/21(水) 22:45:22 ID:Uic60qoK
macのCMは現実離れしすぎている
305まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/21(水) 23:07:50 ID:???
あのAppleのCMはそういう時代の流れを全く読んでいないように思うのですよ。
だいたい、世の中にこれだけWindows機が叛乱している中で、あえてMac(Linuxもそうですが)を選ぶのは、
車を買うときに外車を買うようなものでそれなりの理由があるわけですね。
実際、私もMacを家で使っていますが、これは明確な理由がありますし
(iTunesが動作し、操作性がきわめて良く、しかもUNIXコマンドがフルポートされている、となるとこれしか選択肢が無い)、
Windowsマシンに切り替えようなんて全く思いませんが、他の人も似たようなものでしょう。
でも、この価値観は人それぞれなので、別に他人に強要する必要も全くありません。
例えばゲームをばりばりやりたいとか、家で会社の仕事をやるなんていう人にMacを勧めたらあとで詐欺師だと言われるでしょうしね(笑)。
いくらMacでMS-OFFICEが動くと言っても、会社で使っているファイルとレイアウトが完全に再現されるなんてこともありません。
なので、あのAppleの比較CMは完全に時代に逆行しているのですよね。
つまり、昔一部にあった、Windowsユーザに反感を買った Macユーザ、という匂いがあのCMからはどうしてもしてしまうのです。
そもそも、Macのウィルスの数が少ないのは別にAppleの手柄でも何でもありませんしね。
Appleも、iPodのようなイメージを重視したCMをMacのCMでも展開した方がよっぽど好感度も上がるはずと思いますが、
なんでやらないのかさっぱり分かりません。
それか、AppleStoreをもっと店舗展開するとかね。
私も先日修理で銀座のAppleStoreに初めて行きましたが、あれは凄いですね。
何か高級ブティック屋にでも入った気分になりましたよ(笑)。
306まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/21(水) 23:10:28 ID:Uic60qoK
長レス乙

がしかし、このスレはmacのCMに苦言を呈しているだけなんじゃないの?
307まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/21(水) 23:29:11 ID:???
まー常識的な意見もある。
ttp://blog.jetrun.lolipop.jp/?eid=89621

渋谷のスタバで聞こえた話
『あのCMでiPod作ってるのMacだって知ったよー』
おいおいw
308まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/21(水) 23:43:55 ID:???
>>307
それってごく自然の反応だね。
今度のiPodって音楽だけじゃなくて、ホームページが見れたり、メールが出来たりするんだ。
iTunesで音楽も聞けるしね。いわゆるiPodのパソコン版なんだよね。
それがMacって言うんだ。へぇー。
わたしiPodもってるし、じゃパソコンはMacっていう商品にしよっ!
こんなアプローチの方がわかりやすいと思うけどな。
309まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/22(木) 03:18:45 ID:V9JGh8ns
つーかMacってしばらく前から何にでもかんにでも「iなんらた〜」とか言った名前つけてるよね。
なんかすげぇダッセえ。
カッコ悪い、その姿勢が。

はぁ…、昔はMacもカッコ良かったのになぁ('A`)
310まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/22(木) 05:51:19 ID:???
馬蚊(マカ)はMacなんか捨ててLinux使えばいいのに
ttp://www.ubuntulinux.jp/
311まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/22(木) 07:18:51 ID:???
ID:++tbHcTj のレス読んでいると、窓ユーザと、マカ信者そのものの人間性まで見えてくるようだね。

窓ユーザは低賃金でも文句を言わず、身を粉にして使用主に尽くす姿。

マカ信者は、格好ばかりのブランド好き。金ばっかりかかるくせに、いざとなると「仕事が出来ま
しぇ〜ん」とケツまくって逃げたり他の人間に自分の仕事をなすりつけて、自分はどこ吹く風。
312まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/22(木) 19:03:16 ID:???
>>311
>窓ユーザは低賃金でも文句を言わず、身を粉にして使用主に尽くす姿。
てことは、日本人の90%は窓な訳で・・

>マカ信者は、格好ばかりのブランド好き。
それで六本木ヒルズのワンフロアを倉庫にしてる
エイプのニゴもMacな訳かw
313まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/22(木) 19:20:41 ID:???
>>311
別にブランド意識して遣ってるわけじゃないけどね。ってかお前の話はメチャクチャだな。
314まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/22(木) 21:18:25 ID:V9JGh8ns
でも、実際Macが妙なブランド意識持って商売してるのは確か。
そしてユーザーも。
315まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/22(木) 21:22:15 ID:Ow7ToO6+
それにしてもあのCMなんかむかつく

ほんとに日本じゃ比較広告はウケないと思う
逆効果なんじゃないかと思うけど
macユーザーはどう思ってんの?
316まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/22(木) 21:38:27 ID:???
>>314
>そしてユーザーも。
裏原ブランドのデザイナーなんか殆どMacだし
ハウス系のミュージシャンやラッパーもMacユーザー多しな
ジブラ兄弟なんかもそうだし・・・まー業界だからかな
317まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/23(金) 00:35:42 ID:80yuipJq
あのCMなんかイヤ
318まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/23(金) 08:59:10 ID:???
これって比較CMなのか?
ttp://www.apple.com/jp/getamac/ads/
319まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/23(金) 09:02:06 ID:???
あ、円グラフの奴な。
320まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/23(金) 09:07:42 ID:4RYSFmwL
比較広告以外の何者でもないじゃん
321まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/23(金) 09:38:00 ID:MClMZoyJ
これが比較広告じゃないとしたら何を以て「比較広告」と言うのかと。
そもそもWindowsとMacのユーザー数も出さずに「Macはウィルスがない」なんて言ってるし。
どういう意味?「WindowsのウィルスはMacには心配無用」って意味?
それともMacはウィルスやスパイウェア等とは全く無縁で何もかも大丈夫って意味?

他にもフリーズの事とか色々言いたい事はあるけどよ。
Macにフリーズなんてつきものだったじゃん、前は。
322まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/23(金) 09:43:09 ID:???
>>321
Macにフリーズなんてつきものだった頃は、Windowsにもフリーズがつきものだったよ。
323まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/23(金) 16:22:52 ID:???
まあ誰も「Windows」とは言ってないけどな。

あと、いい加減MacがUNIXベースだってことぐらい理解してくれよ。
324まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/23(金) 17:01:15 ID:???
UNIX で Web 鯖やるのが常識なら、Mac で鯖立てればいいのにね。
なぜか Mac でそれをやっている人を見たことがない。聞いたこともない。
マカは鯖の立て方も知らんのかね。
ゆえに、マカにはライトユーザーばかりだと見た。
325まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/23(金) 17:14:37 ID:???
>>321
だから円グラフの奴だってば。
326まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/23(金) 17:29:24 ID:???
>>325
円グラフの奴も結局はwin使いの人を小馬鹿にしてじゃん
あたかもwinは 手順がいっぱいあって大変ですねw
といわんばかりに

って言うか、>>325はmacの宣伝についてなんとも思わないの?
327まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/23(金) 17:48:08 ID:???
ウイルスとかスパイウェアがないのって
要はユーザー数が少ないからだろww
328まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/23(金) 17:53:41 ID:???
>>326
他のはおいおい、って感じ
円グラフのは( ゚д゚)ポカーン
329まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/23(金) 19:19:48 ID:???
>289
カメラ内蔵ノート?
別に窓でもあるじゃない
とマジレスしてみるtst
330まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/23(金) 19:20:54 ID:???
>>329
よく読んでみるといいよ・・・
331まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/23(金) 19:39:05 ID:???
>330
盗撮でページ内検索したけど分からなかった漏れにkwskorz
332まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/23(金) 19:44:02 ID:???
>>331


>>289は、カメラが入ってる云々だけじゃなくてただmacを叩いてるだけでしょ?

333まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/23(金) 20:53:47 ID:???
>>311の言い方が悪いなら、こう言ってやろう。

以前Macの信者が「所詮パソコンはツール(道具)だから」といって「より簡単な」Macを使うと
言っていた。
でだ、例えばネジ一本回すのに何十万も掛けるようなMacは、果たしてツール(道具)として
理想的なのか?ただのネジ回し自慢だろうがと思う。
窓は、そりゃどこにでも売っているようなネジ回しさ。しかし、そんないつも側にあるような道具の
方が遙かに頻度が多く使われる。そして、古くなればただのネジ回しだから廃棄するなり何なり
出来る。
超高級なネジ回しじゃ、妙な愛着も湧くだろうし簡単に捨てるだの何だの言えないだろうがな。

そもそもツールの意味間違えてるのは、どっちだろうね?
334まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/23(金) 21:07:27 ID:4RYSFmwL
>>333
納得

macユーザーは否定するだろうけど
335まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/23(金) 21:48:48 ID:???
>そもそもツールの意味間違えてるのは、どっちだろうね?
それは>>333
336まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/23(金) 22:18:47 ID:+WVe/oK+
今のCMを観てから、とてもイメージが悪くなった。
337まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/23(金) 22:51:37 ID:KUbuBVNU
俺小さい頃に母親亡くしてるんだ。
そんで高校生の頃、恥ずかしいくらいグレた。
親父が留守中、家に金が無いかタンスの中探してると、ビデオテープがあったんだ。
俺、親父のエロビデオかな?なんて思って見てみたんだ。
そしたら・・・

病室のベッドの上にお母さんがにうつってた。
『○○ちゃん二十歳のお誕生日おめでと。なにも買ってあげられなくてゴメンね。お母さんがいなくても、○○ちゃんは強い子になってるでしょうね。
今頃、大学生になってるのかな?もしかして結婚してたりしてね・・・』
10分くらいのビデオテープだった。
俺、泣いた。本気で泣いた。次の瞬間、親父の髭剃りでパンチパーマ全部剃った。
みんなに馬鹿にされるくらい勉強した。
俺が一浪だけど、マーチに合格したとき、親父、まるで俺が東大にでも受かったかのように泣きながら親戚に電話してた。
そんで二十歳の誕生日のとき、案の定、親父は俺にテープを渡してきた。
またよく見てみたら、
ビデオを撮ってる親父の泣き声が聞こえてきた。
お母さんは笑いながら、『情けないわねぇ』なんて言ってるんだ。
俺また泣いちゃったよ。
親父も辛かったんだろうな。
親父にその事言うと、しらねーよなんて言ってたけど、俺の就職が決まると、『これでお母さんに叱られなくて済むよ』なんて言ってたな。
338まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/24(土) 10:31:35 ID:???
>>333
パソコン:普通のネジ回し
Mac:見た目が格好よくて値段が高い普通またはそれ以下の使い勝手のネジ回し

Macを超高級ネジ回しに例えたら超高級ネジ回しに失礼だろが。
いいネジ回しは一生もん。装飾が豪華でも普通以下のネジ回しはすぐに使えなくなる。
339まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/24(土) 11:31:47 ID:jv33Vsbj
しかもネジ回しは雌型の仕様変更で、その高いツールの買い換えを要求してこないもんな。
Macと違って。
340まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/24(土) 13:17:02 ID:???
>>33
値段が高いって・・・www
まああえて突っ込まないでやるよ。
341まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/24(土) 13:26:56 ID:???
>>338-339
じゃVistaは?
342まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/24(土) 13:55:06 ID:???
>>341
なかった事にしたいんじゃない?
343まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/24(土) 15:03:32 ID:???
良いネジ回しは2年間の熟成を必要とするのをしらんのか!!
344まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/24(土) 15:57:29 ID:???
>>341
見た目に騙されるヴァカが装飾が豪華なねじ回しを見て普通のねじ回しに無駄な装飾を付けさせた代物。
まぁ、それを分かってるから普通のねじ回しのサポートを延ばしたんだろうけどな。
345まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/24(土) 17:12:43 ID:???
お前らMeを忘れてないか?
346まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/24(土) 17:56:39 ID:???
NTT Me
347まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/24(土) 18:13:21 ID:???
>>346
そっちじゃねえw
348まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/24(土) 18:16:49 ID:???
>>346
はいはいすごく面白いよ^^
349まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/24(土) 21:00:33 ID:cUm5BHkE
あのCMがひどい。
嫌な気分になる。
350まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/24(土) 23:15:49 ID:???
負け犬の遠吠えだから<CM
躾のなってない犬の遠吠えって、五月蠅く感じるものだよね
351まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/24(土) 23:37:02 ID:???
>>350
はい!民主党ですが何か?
352まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/25(日) 00:56:24 ID:???
この流れなら言える



















95と2000は漏れの嫁
353まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/25(日) 01:04:48 ID:P1RfuM1l
>>352
95って今買えますか?

買うとしたら予算はどれぐらい必要ですか?
354まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/25(日) 01:32:58 ID:???
>>345
無駄な常駐切ればちゃんと使えるけどメーカー製PCだと起動時からバンドルソフトがリソース食らい尽くしてるアレか。
355まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/25(日) 21:34:32 ID:pTa0cCaF
>>341
MSというかPC/ATユーザーはMacの奴らと違って公然と自分の使ってるOSの悪口言うし。
Macのユーザーって対外的には「MSより優れてる、MSより優れてる」ってそればっかり。
なんか日本と韓国の構図に似てる。寄ってくるな、ウザいから。
iTuneやらiPodがそんなに優れてるんならMacだけの仕様にしてWindowsで使えなくすりゃいいじゃん。
そうすりゃMacがそんなにいいマシンならみんな買ってくれるぞ。
356まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/25(日) 22:04:05 ID:???
ワシもそう思う。iPodなくても、窓用の優秀なデジタルプレイヤなんて腐る程あるし。
コントロール用のプレイヤソフトも同じ位山程あるしな。

何も選べない「何とか」よりマシだわな。
357まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/25(日) 22:21:06 ID:???
↑じゃーなんでーiPodが売れてんのー?
358まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/25(日) 22:36:49 ID:pTa0cCaF
↑じゃーなんでーMacが売れてないのー?w

mp3プレイヤ市場におけるiPodと他のメーカーのユーザーの比率、
それとPC/ATとMacのユーザーの比率を考えたらマジで笑えるんだが。
359まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/25(日) 22:57:47 ID:???
都合が悪くなるとオウム返しキタコレ
360まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/25(日) 23:11:35 ID:pTa0cCaF
>>359
シニカルってわかる?w
ほんで、なんでレスの後ろ2/3の部分はシカトしてるの?
知能低くて使ってる単語が理解できないの?
それとも答えられないの?あまりに当然すぎる答えが出て来ちゃうから。
361まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/25(日) 23:25:33 ID:???
Macて世界中の信者が全て買ってくれるから売れ残りは無いんだろw
iPodは信者も買うしドザもMacもPCも持ってない香具師等も買うから
売れてんだろ。
362まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/25(日) 23:26:09 ID:???
>>360
え?Macが売れてない理由?
そんなのOSの歴史調べれば分かるよね?MSのOSが普及した理由とか知らないのかな?
それとも自分では調べられないのかな?

いちいちwつけてるのやめたらおヴァカさん^^
363まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/25(日) 23:37:36 ID:???
WIN 必死だなw

Microsoft Genuine Advantage のプライバシーに関する声明
http://www.microsoft.com/genuine/downloads/PrivacyInfo.aspx?displaylang=ja

このツールでは次のような情報が収集されます。

コンピュータの製造元とモデル
Genuine Advantage を使用しているオペレーティング システムとソフトウェアのバージョン情報
地域と言語の設定
このツールによってお客様のコンピュータに割り当てられる一意の番号 (グローバル一意識別子 (GUID))
プロダクト ID とプロダクト キー
BIOS 名、リビジョン番号、およびリビジョンの日付
ハード ドライブのシリアル番号

上記の構成情報に加え、次のようなステータス情報も送信されます。

インストールが正常に完了したかどうか
確認チェックの結果

お使いのシステムが正規品ではないと判定された場合、システムの確認プロセスに
失敗した理由をさらに詳しく分析するため、マイクロソフトにさらに情報が送信される
ことがあります。 このような情報には、エラー コード、およびシステムの完全性を
危険にさらしているファイル名やパスがあります。

-----
☆ライセンス キーを保護するため、集約されたデータをハードウェア ベンダ、ソフトウェア
ベンダ、ボリューム ライセンス取得者などの第三者と共有する場合があります☆
364まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/25(日) 23:38:18 ID:pTa0cCaF
>>362
必死だなw
365まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/25(日) 23:42:30 ID:???
悔しい気もするが、iPodの牙城は崩せないだろー他メーカーじゃさー
ジョグダイアルは斬新だったからなー。
次ぎは、日本発売未定のアイホンだろなー、これが世界で認められたら
ドザのまんまでMac買うよw マジでー。
366まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/25(日) 23:44:53 ID:???
>>364
ほ〜返す言葉がないのか
まぁそう怒るなよ(笑)

早くOSの歴史しらべたら???
Googleっていうサーチエンジンを使うといいよ^^
367まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/25(日) 23:45:06 ID:pTa0cCaF
ま、確かにmp3プレイヤは実際いPodの天下だな、実際。
ただ、あのiTuneとかいうソフトを必ず入れなくちゃいけない、というのがムカつく。
368まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/25(日) 23:48:21 ID:???
>mp3プレイヤ
>実際いPodの天下だな、実際。

なんだか日本語がうまく使えない人がいますね。
それともムキになってタイピングしてるからただのタイプミスかな??ん?
369まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/25(日) 23:49:26 ID:pTa0cCaF
>>366
つーかID出せな、自演しないように。
それと何?割れの事でも言いたいの?>歴史
だとしても、PC/ATにはオープンソースというもっと大きな良さがある。
割れは単にそれをやっている奴の人間性の問題。
ハードやソフトの優劣じゃない。
370365:2007/02/25(日) 23:52:06 ID:???
>>367
>ただ、あのiTuneとかいうソフトを必ず入れなくちゃいけない、というのがムカつ
く。
俺入れてないよーiTune、USBメモリで貰うからw
371まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/25(日) 23:52:07 ID:pTa0cCaF
それと、iPodの話題はスレチだから。
ここ、Mac信者を笑うスレだからw
372まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/25(日) 23:54:04 ID:3Lb6xokQ
>>369
しょーがねーなぁ
ほらID出してやるよ。これで満足かい坊や?
子供はもう寝る時間だよ!

しかもこいつ自演の意味もわかってないようだし(笑)




>>371
>>371
>>371
>>371
373365:2007/02/25(日) 23:54:09 ID:???
串の関係で俺はIDは出せませんよーw
374まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/25(日) 23:59:43 ID:3Lb6xokQ
>>371
ID変わったらまたおいで^^
375365:2007/02/26(月) 00:03:14 ID:???
ドザにスレチと言われたドザは寝松w
376まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/26(月) 00:09:28 ID:BG4M1YF/
>>374
で、MacユーザーとPC/ATユーザー数に関する反証はまだ?
377374:2007/02/26(月) 00:09:47 ID:rxZ4L7Hj
>>375
おやすみ〜
じゃおれも寝るわ

>>371
ちゃんと今日のID教えてね!
今日の夜までにネタ考えとけよタコ野郎(笑)

日本語の勉強とOSの歴史調べるのをお忘れなく^^
378まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/26(月) 00:10:53 ID:rxZ4L7Hj
>>376
キターーー

>反証
>反証
>反証
>反証
>反証
>反証
>反証




379まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/26(月) 00:18:18 ID:BG4M1YF/
なんだ、結局罵りとバックれで終了か。
380まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/26(月) 00:23:15 ID:rxZ4L7Hj
>>379
あれあれ????
自分のミスは認めないのか???へぇ〜

>MacユーザーとPC/ATユーザー数に関する反証はまだ?

頭の悪い子だね。これだからゆとり世代は(笑
OSの歴史調べれば必然的に答えでるだろ。

もう寝る
日本語の勉強とOSの歴史調べるのをお忘れなく^^
381まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/26(月) 00:26:45 ID:NyJwGX1J
あのCM、みてると腹たってくるんだけど?
ぜったいかわねぇ
382まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/26(月) 00:48:24 ID:BG4M1YF/
>>380
あれあれ????
都合の悪い事言われるとまた湧いて出てきて罵って終了?
なんかケンカで負けたガキが相手が遠くに行ってから「バーカバーカ」って言ってるみてえ。
ID云々にしてもそう。 俺への最初のレスから出してなけりゃ意味がない。

つーかお前の「OSの歴史調べれば〜」なんてディスカッションの仕方としては最低な方法。
最初に自分は何の根拠も持ち出さないで言ってるだけだもんな。
そんな言い方だったら、俺がどんな反論をしたって後出しジャンケンで勝てるのは当たり前。
だからMac信者は嫌われるんだよ。

まあ、何にせよMacとMac信者、必死だな。
絶滅しかかってるから仕方ねえけどさ。 同情くらいはしてやるよ、かわいそうだから。
383まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/26(月) 01:04:50 ID:NyJwGX1J
>>174
俺、このスレ読んでたんだけどね。
ソフトバンクのCMは批判されて受け入れられてなかったよね。
(おそいか?
384まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/26(月) 01:04:58 ID:???
餅漬けよお舞いさん
家電メーカーを相手に必死杉だろw
385まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/26(月) 01:11:56 ID:BG4M1YF/
まあ、確かにそうかもなw
なんか妙に必死にレス返してるか、俺も。
386まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/26(月) 01:15:58 ID:/JgkMaj1
>>385
アファ乙wwwww
387まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/26(月) 05:47:13 ID:???
馬蚊(マカ)はMacなんか捨ててLinux使えばいいのに
ttp://www.ubuntulinux.jp/
388まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/26(月) 06:55:59 ID:???
>>367
Winamp+ml_ipod等
389まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/26(月) 10:51:34 ID:???
日本語が下手な馬鹿が必死になってるスレはここですか?
390まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/26(月) 11:41:00 ID:???
しかしやはりMacは既に絶滅危惧種である、という現実。
391まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/26(月) 11:52:49 ID:???
>>390
1984年以降ずっと言われ続けてるけど未だに絶滅してないよ。
392まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/26(月) 13:34:03 ID:???
BeOSとTRONだって未だに一部のユーザに使われてるしね。
Macは絶滅せんよ
393まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/26(月) 13:37:05 ID:???
別に窓で満足してるならあのCMに熱くなることもないだろうから、
実際は窓に不満を抱えながらそれでも使ってる人が多いんだろうね。

だから林檎が気になるし、つつかれたら反応する。
394まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/26(月) 14:29:17 ID:VS/zy/Ob
>>393
ふかよみしすぎw

単純に、嘘ぎりぎりな話だから反応しているだけ。

マックのウィルスには大丈夫って、どんな根拠ですか?
395まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/26(月) 14:32:57 ID:???
>>393
違う
ハエが寄ってきたらウザいのと一緒
Mac寄ってくんな

ウザいから
396まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/26(月) 14:54:41 ID:yQGvUEVs
窓蝿も林檎蝿も似たようなもんだしなあ
397まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/26(月) 20:36:21 ID:???
>>392
TRONはMSが政府に働きかけてスーパー301条の候補して1度潰されたんだったな。
398まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/26(月) 23:39:05 ID:???
マガマックは売れてるよ!
399まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/27(火) 00:34:21 ID:???
びすた重すぎ。
ゲフォ4MXじゃ無理か・・・。
400まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/27(火) 02:26:09 ID:???
>>399
Mac OS Xでもゲフォ4MX程度だと重い。
401まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/27(火) 18:53:16 ID:???
アカデミー賞授与式でiPhoneのCMが放映されてたなー
402pasonet:2007/02/27(火) 23:15:37 ID:beZ/aaA3
macのCMはマジで負け犬の遠吠えって感じ
第一macなんて使えるソフトかなり少ないじゃん
HP作るのだってHPビルダー使えばもっと簡単にできるよ!
ウイルスだってmacに進入するウイルスがないから安全ってことでしょ!
ウイルスに犯されるイコール魅力的と言う事だ!
403まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/27(火) 23:20:13 ID:???
>>402
それじゃ未だにBeOSやTRONを使ってる人はどうなるんだ?
404まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/27(火) 23:35:35 ID:???
今日、ヨドバシに有給の夫とデートがてら行ってみたんだよね。シリコングリス買いに。

アレだなぁ。iPodの所しか人いないのな、アポーの売り場。何か、そこだけ結界張られてるみたいに
閑古鳥だけがいる状態。売り場の人間でさえ必死さが無くてモチツイてるのに、ここに来る信者は…w

でさ、「iPodなら何とかしてくれる!」ぽいカキコも見るけど、窓オンリーの素敵なデジタルプレイヤも
ガシガシ売れて行ってたんですけど。つか、iPodって終わり見えてるよなーって位の集客力しかない
のね。

>ビル・ゲイツはお金に関心があるのであって、彼にとって PC がどういう道具であるべきかは重要な
ことではない。
>が、スティーブ・ジョブズにとっては、お金よりもコンピュータの使い方を定めることに意味がある。
>別のいい方をするならば、ビル・ゲイツはスタイルを持っていないが、スティーブ・ジョブズはスタイル
しか持っていないということであり、アップルはアイデアはあっても後のことを考えず、マイクロソフトは
アイデアはないが実装にうまく力を使っているということである。

どんなにいい物でも、売る側に必死さw(マーケティング能力)がないと、数少ないユーザの方が無駄に
必死になるのねぇ。
405まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/27(火) 23:42:12 ID:???
>>404
>夫とデートがてら行ってみたんだよね。


こういうおばさんもMacを叩く時代になったのか・・・
406まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/28(水) 00:06:59 ID:???
最近は「iPodならなんとかしてくれる!」って考えの上にODPみたいに、「iPhone」さえ出れば!!ってのもあるな。
つーかODPなんて表現というか単語、久しぶりに使ったわw
407まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/28(水) 00:10:52 ID:???
ヨドならそうだろw
銀座のアポーストアにいっちみれ、毎日信者で混んどるぞ!
店員との会話も笑えるから行ってみれ。
信者が行くのは寺(アポースアトア)でお布施するんだから
田舎クセー淀をレポートしてどうするのw >404
408まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/28(水) 00:11:52 ID:AQ5Kz/IF
>>404
>>10か?

だったら頼もしいんだが
409まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/28(水) 00:16:29 ID:???
我らが >>10 タンの復活か?
410まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/28(水) 00:26:02 ID:???
しかし、ネットで流れてるiPhoneの偽CMは出来が良すぎ だよ
「iPhone」さえ出れば!!
と思うのも頷けるできだ。

思わず買いたくなるよ。
411まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/28(水) 01:23:52 ID:???
iPodは4Gまでは良かったけど5Gや新斜方や2GNanoはどうも斜めに見える。
東芝のミュージックプレイヤー(not Gigabeat,日本未発売)なんかは悪くないと思う。
少なくともチョニーのウォークマンよりいい。

>>407
修理依頼で大盛況というオチか?
412407:2007/02/28(水) 01:54:26 ID:???
>修理依頼で大盛況というオチか?
お店のオネーチャンと同伴出勤するオヤジが店員に
『この子が使えそうな・・の下さい』だってw
お買い上げはゴールドカードで
お誕生日なんで
『アイポッドてのも・・』
てw 売れて行く訳よ。

地方信者は銀座のアポーストア(総本山)へ来て岡井物てのが
痴ほう信者だからw
正月なんて福袋で凄いじゃん。

マカ信者の他にiPod信者てのもいるからな
Macとは関係なしにドザでも発売されてる全機種もってる
iPod信者とかいるから、性能とか問題視しないし。
こんなのが居るから他社は売れないじゃね?
413まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/28(水) 03:04:34 ID:???
うん、iPodは単なるmp3プレイヤなんだけど、そうじゃなくなっちゃってる感じはあるよね。
一時期のNIKEのAIR JORDANとかと同じで、マニアが集めるのに躍起になっちゃってるっつーか。
mp3プレイヤじゃなくて「iPod」である事の方が重要なんだろうな、多分。
だって、音とかスペックで言ったら他社でもっといいの出てるし、フツーに。

そういえば確か、オセロの松嶋も「iPod買ってんで〜♪」って嬉しそうに話してた、前。
その時にショップの店員さんに言った第一声が「すいません、iPodの一番いいのんください」らしいw
きらきらアフロで自分で言ってたw
414まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/28(水) 15:26:47 ID:???
iPodの話題はスレチだとー >371が言ってぞw
iPodには勝てないよっっっっっっw
415407:2007/02/28(水) 15:57:34 ID:???
はい、はいiPodの話題は避けるとして

銀座の総本山(アポストアー)はこんな時間でも人いるよ
学生やらリーマンがフロア全体に散らばってる毎日の光景だな
建物のデザインにつられるよな此の店舗。
中国人やらフランス人(フランスではMacあまり売られてないみたいなことを
英語で店員に言ってた)やらの外国人、はとバスツアーかな?
このままMac買わずにディスカウトストアで買い物するんだろーけどなw

416まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/28(水) 19:28:48 ID:???
中国でmac売れてるらしいぞ、香港、台湾のクリエータ達もマカばかりだそうだ
北京オリンピクと博覧会でクリエーター達の仕事が増加したことが原因だそうだ
コピーの盛んな中国でもmacは買うしかないらしいが、マイクロソフトのOSと
ソフトは中国では割れだらけで規制の使用が無い状態だと。
iPhoneも日本発売は無くても中国での発売はするようだし
macbookが売れてるんで、インテルも今後マクに最新CPUを優先的にノート用
に供給するらしいな

日本のマカは取り残されるなw
417まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/28(水) 21:04:49 ID:???
>>407
アテクシが住んでいる田舎にはアポーストアなんてモノはないのよwあるかも知れないけど、わざわざ
あるかどうか調べる必要ないし。そもそも購買させる気力の薄いアポーが田舎くんだりまで店出す訳
ないでしょうが。

>>408-409
どうせそうやって担ぎ出した挙げ句、突き落とすんでしょw アタリだけどw

iPodネタはスレチらしいけど、iPodに限らず5色出せば満足して、製品の性能向上とか開発とかしない
所がアポーらしいわぁ。さすがスタイルだけにしか拘ってないアポー。

418まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/28(水) 22:14:13 ID:uPq4X891
ツレにMacが欲しいと言われた。
ちょっと唐突な体験。
419まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/28(水) 22:17:14 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! >10

更年期のヤリマン!
420まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/01(木) 07:11:16 ID:???
>>419
スレチ覚悟で言うけど、女体の神秘も見た事だけで、触れた事もないセクースしたくて必死だなwと
笑ってやるよ。マカ信者も、こう言うバカは綱紀粛正した方がいいぞ。

更年期
ttp://merckmanual.banyu.co.jp/18/s236.html
>頻尿や切迫性の尿意,腟の乾燥,性交疼痛症を引き起こす。膀胱炎,腟炎が起こりがちである。
性欲減退の訴えも一般的である。

ヤリマン
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%B3
>ヤリマンは、特定の一人の異性と性交を楽しむのではなく、数多くの異性と性交を楽しむ人間の
事をす俗語。

でだ、
>更年期のヤリマン!
って言うのは「拒食症のビュッフェ通い」位、矛盾したおバカな発言だけど。

本当にマカ信者は日本語も使えないゆとり教育の産物も大勢混じっているんだな。どうせ必死になる
なら「人間同士のお付き合い」も必死になればいいのに。あと、日本語の勉強も必死にねw
421まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/01(木) 08:11:07 ID:???
そんなに簡単に釣られなくてもいいのに。
422まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/01(木) 08:38:19 ID:???
ただのヒステリーのような。
423407:2007/03/01(木) 17:35:39 ID:???
釣られた痛い人は放っといてw

本日の銀座総本山(アポストアー)は信者に流石の店員も困ってたよw
『macTVの発売が遅れているのはなぜ?』
何か問題が生じたの?
いつ発売されるの?
最後には『発売されたらここに直ぐ来るからぁー』
必死の信者は汗かきデブで油ギッ種、店員は客が帰ったあと顔色が
悪かった。
これだから、店員は客に声掛けしないのだねw
しかし、客付きの良い総本山ではある。

毎日来てる俺も変態だけど・・・。
424まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/01(木) 17:52:39 ID:???
ドザのくせに信者って、変態というよりビョーキ。裏切り者>>423
425まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/01(木) 17:54:01 ID:???
  専 M    し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  門 a    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ) M え
  学 c    L_ /                /        ヽ  a  |
  生 が    / '                '           i  c マ
  ま 許    /                 /           く !?  ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
426まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/01(木) 19:30:42 ID:???
>>407
そりゃ酷いw
しかし、あの店は十分成功してるよね。
秋葉のパーツ屋が経営不振で苦しんでるのを見るにつけ、うらやましい限り。
やっぱり付加価値の時代だよなあ。

アポの商売が付加価値につながると見るかどうかは人それぞれだろうけど。
427まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/02(金) 05:53:04 ID:???
馬蚊(マカ)はMacなんか捨ててLinux使えばいいのに
ttp://www.ubuntulinux.jp/
428407:2007/03/02(金) 16:59:32 ID:???
>424
仕事柄トレンドなものは全て動向を把握してないといけないのでね
スマソw

>>426
仰る通りですね、銀座でもSONYビルに毎日行く気にはならですからw
(VAIO等の新型がでれば見にはいきますがねw)
秋葉も再開発でこぎれいになった分、パーツ屋さんも商売やりにくくなった
ようですしね、LEDがでたてのころPCケースの内部にLEDを仕込みたくて
パーツ屋さんで説明を受けながらパーツを購入したりしてたころが懐かしい
です。

今日の銀座(アポストアー)総本山は開店前に既に外に人がちらほら・・・
何があったんだろう信者の集会かw
昼にも結構人がいるから不思議になるよなー有名ブランドの店員とかも
くるので花があって淀とかとは違う雰囲気なんだよな。
新宿の淀のMacのコーナーなんて客が一人も居ない時があるしw
429まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/02(金) 21:15:56 ID:???
をぉ....ひさしぶりに覗いたら伸びてるじゃまいか。

マカなんてPCユーザの1%ぐらいしか生存してないから伸びないと思ってたのに。
まだ盲信してる奴が必死になって反論してるんだね。ケナゲダ
430まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/02(金) 23:25:11 ID:???
ヤバイ、銀座アポスト行ったらiMac欲しくなってきた。
淀で見たときは単なる白いパソコンだったのにね。

431407:2007/03/03(土) 00:08:00 ID:???
>>429
>マカなんてPCユーザの1%ぐらいしか生存してない
どうやら必死にw 増えてるら酸ーいよ。

日本では、停滞ぎみのMacが、本国アメリカでは絶好調のようで。
この1年間Macの販売台数は加速しており、12月の前年同期比でも55%成長
1月は前年同月に比べて101%も成長してるようす。
Mac Notebooksは、1月の前年同月比で、販売台数が194%も成長
その売上高も221%成長していて1月は、過去3番目のMac Notebooksの
売上高を記録した模様。
432まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/03(土) 03:05:18 ID:???
100を200にするのはたやすいが、10000を20000にするのは難しい。

そして最重要事項。
>マカなんてPCユーザの1%ぐらいしか生存してない
MacはMacであってPCではないからPCにおけるMacの割り合いなんてものは存在しない。
433まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/03(土) 12:10:01 ID:???
常識を持ったマッキントッシュユーザ発見!これは貴重です。
ttp://abon.20m.com/accusation/antimac/AntiMac.html


>>407
ウゼぇ。何がトレンドだ。ヲタクの街を練り歩いて下らねぇ三文記事を書くしかねぇフリーライターか
てめぇは。自分のいる場所が(自称トレンド)世界の中心だと思いこんでやがる。ただの一枚いくらの
フリー記者なんだろ。はいはい、ワロスワロス。マジ、ウゼぇよ。消えろ、粘着。
434まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/03(土) 13:32:55 ID:L6DO94lR
つ〜か、異常なぐらい反応してるヤツがいるんだな・・・。

あのCFってのは、Windowsのイメージが企業的で、不器用という所からの派生であって、
その対比としてのMacのイメージってだけの話だわな。

ここで騒いでるヤツって、無骨な融通の利かない、
あのCFでいうところの、「パソコンです。」と言ってるのとダブって見える。

たかが数%のシェアしかない製品に対して目くじら立てすぎじゃね?
俺的には、「無骨、無機質、融通効かない」でもいいんだわ。
道具として個別にカスタマイズして使えることにメリットがあると思っているから。

カジュアルユーザーならどっち使っても構わないだろうし。
逆に専用機的に使うならWindowsしかないだろ?
435まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/03(土) 14:48:35 ID:???
>>434
無骨、無機質、融通効かない専用機ってMacのことだろ。

GUIのデザインはOSXまではWin2kまでのクラシックスタイルと大して変わらないし、
OSXも最近のハードウェアで無いともっさり。XPでビジュアルスタイルを導入したときに3Dにしないのは
3D性能が追いついていないからだし。

ガワはCRTのiMac、ポリタンクだけが例外で後はモノトーンのつまらないデザイン。
メーカー製PCのデザインは糞だけどレベルの高い争いではない。

OS9はDTP専用機、OSXはiTunes専用機。
436まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/03(土) 14:55:29 ID:???
>>434
ここで騒いでるヤツって、たかが数%のシェアしかない製品のユーザーが目くじら立てすぎ。
FUDバリバリのCFといい、Macが勝ってないと納得のいかないユーザーといい、必死すぎ。それが笑える。
ただ、滑稽な笑いって見ているうちにだんだんうざくなるんだよね。
437まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/03(土) 15:32:51 ID:???
ここ、Macユーザー以上に必死な>>10を見守るスレだと思ってた。
438まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/03(土) 15:45:59 ID:eyf1kHLp
>>435

専用機だったらWindowsだよな。
パラレルやシリアルでゴリゴリと開発できる汎用性からして、
Macなんぞお呼びでないな。

無骨、無機質、不器用ってのはWinというより、互換機そのものだな。
そもそも、個人ユーザーより企業系で使われてるPCの方が圧倒的多数なんだが・・・・。

狭い了見しか持たないっていう点で>>10もマカと同等だな。
439まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/03(土) 16:46:34 ID:???
>>433
お前はもっと酷いな。
なんでそんなに必死なの?
嫌いならほっとけばいいじゃない。
440まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/03(土) 21:06:42 ID:???
だからこその、このページ
ttp://abon.20m.com/accusation/antimac/AntiMac.html

嫌われるMacintoshユーザーの傾向
* 他のコンピュータは使ったこともないのにMacintoshが一番使いやすいと言い切る。
* Macintoshを使い始めたのは友達が持っていて、自分の好きなアーティストがMacユーザであるという噂を聞いたから。
* Macintoshユーザというだけでちょっと鼻高々。気分はちょっとアーティスト(^^;)
* クリエーターやアーティストを気取っているが実は音楽もできないし絵も描けない。
* 企業間ゴシップに精通するためにインターネット。iMacの動向が気になる。
* なんだかんだでギャンブルに無節操。
* 互換性を大切にするといいながら実は変化に弱い。
* Microsoftとゲイツの悪口に余念がない。
* Appleの業績不振はMicrosoftの陰謀である…と平気でいう。(それってほとんどオウム(^^;))
* 結局コンピュータに使われていて自分ではなにもできない。
 あなたのそばにそんなMacintoshユーザはいませんか?
 彼等につき合うのはもう止めましょう。ましてやオピニオンなどと呼んで担ぎ上げるのは
絶対止めましょう。見ているこちらが恥ずかしくなります。彼等の本質はただの偏向したマニアです。
彼等の一方的な思い入れや煽動に乗るのはもう止めましょう。宗教ではないのですから、彼等に共感
する必要などどこにもないのです。自分の選択なのですから、おしつけがましく、なぜか偉そうな
マッカーの指図やお説教はいらないのです。
* もっとクール(冷静に)にいろいろな選択肢をみてみましょう。
今の時代、目をひらけば情報はいくらでもあります。
* Macエバンジェリストの言葉はApple社の意向そのものではありません。
* Macエバンジェリストが語る未来の多くはMacエバンジェリストの好む推測・憶測です。
* Appleがあなたになにか約束したのですか?
* ひょっとしてあなたは欺かれていませんでしたか?
* あなたを欺いたのは果たして誰ですか?

これだけMacを理解して書けるマカーは、砂漠の中のダイヤモンド位の数だろう。ついでに言えばPC
関連の記事を書ければトレンドに乗っていると思いがちな三流ライターも上記のマカと同類だな。

441まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/03(土) 21:41:00 ID:???
さあ、>407はどう反論するかなw
しかし>440のリンクページ since Sep.1998、 2000.2.2の更新が最後
古杉だろw

ところでそのリンクに書いてある「エバンジェリスト」て、マイクロソフト
採用情報に採用職種であるんだけどw
442まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/03(土) 22:53:52 ID:???
漏れの周りはアンチMSはうじゃうじゃいるが、Mac信者は見かけないなあ。
どちらかっつーとPC自作してる人が実はMacも持ってたとか、そんなケースが多い。

1990年代後半に比べるとMSもアポもずいぶん丸くなった感じがする。
変わんないのは>>10みたいな信者だけなのかなあ。
443まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/03(土) 22:58:02 ID:???
>>10がアホってのは双方一致してるな。
444まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/04(日) 02:16:17 ID:???
つーかMac使ってても友達と話が合わない、PCに関しての。
それとMacの人ってMacを御神体とした信者集団?
正直言ってキモチ悪い。
既にUNIXベースのOSにintelのCPUなのに。
445まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/04(日) 02:27:34 ID:???
何か>>10って痛々しいよね。
446まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/04(日) 09:22:32 ID:???
>>444
×UNIXベースのOS
○FreeBSDベースのUNIX互換OS
447まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/05(月) 06:05:47 ID:???
馬蚊(マカ)はMacなんか捨ててLinux使えばいいのに
ttp://www.ubuntulinux.jp/
448まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/05(月) 17:01:37 ID:???
ts
449まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/07(水) 18:17:05 ID:???
今のトレンドは第2のアキバ、立川だな。
多摩地区に出来た電気街とオタの店、アポーストアもできるかもよw
450まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/08(木) 10:59:44 ID:???
>>449
そんなショボい場所に出来る訳ないじゃない。
451まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/10(土) 17:05:44 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
米国に続き、いよいよ日本のオンラインのApple Storeでいよいよ
「アンチVistaキヤンペーン」が開始されたぉーw
ttp://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?nclm=BeyondVista
米国では
「Go beyond Vista. It's time to get a Mac」
なのに、日本では
「Vista?Macを始めよう」
になったてことは日本でのCMの不評の影響かぃや?

452まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/12(月) 06:07:36 ID:???
馬蚊(マカ)はMacなんか捨ててLinux使えばいいのに
ttp://www.ubuntulinux.jp/
453まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/12(月) 12:43:21 ID:???
>>449
何かVorksのショールームとかもあるらしいな。
遠いから行かんけど。

アキバならウチから30分で行けるし。
454まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/12(月) 22:01:39 ID:???
Appleの願望
「Vista?Macを始めよう」

現実
「Vista?XPで十分。MacなんかVista以上に移行する意味無し」
455まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/13(火) 00:03:10 ID:???
>>453
>Vorksのショールーム
出来た時はビビッたよw
なんで立川?潰れんじゃねーと、思たが栄えてる。

まー今はプちアキバだけどな。
456まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/13(火) 08:01:14 ID:???
UKでも「Get a Mac」TV CM やってたよー
UKはMacが売れてるだけあって、CM本数がUSより多いみたい。
457まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/13(火) 09:14:12 ID:???
>>454
頭大丈夫ですか?
一度脳の検査をした方がいいですよ。
458まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/13(火) 11:15:35 ID:???
ま、実際初心者がいきなりMac買っても、何かわからない事があって
身近にPC使ってる奴に聞こうと思っても聞けないのは現状だよな。
459まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/13(火) 14:11:18 ID:???
>>458
身近にいる奴が正しい答えを持ってるとは限らない。
460まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/13(火) 17:47:19 ID:???
Macの操作できなきゃPC使えないよw
461まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/13(火) 17:50:33 ID:???
Mac のマウスには右ボタンがないんだよな……。
なんだかクラッチがないオートマチック車みたいな感覚。
長年2ボタンマウスの恩恵を受けていると Mac で不安になる。
マニュアル車に慣れた人がオートマチック車を運転するような不安。
462まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/13(火) 17:54:04 ID:???
>>461
ならMSのマウス使えばー。
463まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/13(火) 18:34:33 ID:???
MS = Macintosh Stanrdard
464まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/13(火) 19:15:18 ID:???
>>461
4ボタン+スクロールボールのMighty Mouseがあるし、
USBのMouseならなんでも繋がって右クリックもホイールも効く。
俺にはお前の脳みその方が不安。
465まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/13(火) 19:41:34 ID:???
でも、Macはオートマっぽいところがいんでねーの?
466まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/13(火) 22:31:32 ID:???
>>461
クラッチが無かったら凄いんだろうな。
467まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/14(水) 22:28:03 ID:???
★早くもMac OS Xのサポートが終了★
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0703/14/news020.html

さいならー。
468まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/14(水) 22:36:43 ID:???
アップルのMacBookが爆発炎上!!!
アップルのMacBookが爆発炎上!!!
アップルのMacBookが爆発炎上!!!
アップルのMacBookが爆発炎上!!!
アップルのMacBookが爆発炎上!!!
アップルのMacBookが爆発炎上!!!

しゅっと音を立てて蒸気のような煙がもうもうと出始め、その2秒から3秒後にフラッシュのような閃光、そして燃え始めた
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070313_macbook_inferno/
469まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/15(木) 06:11:29 ID:???
馬蚊(マカ)はMacなんか捨ててLinux使えばいいのに
ttp://www.ubuntulinux.jp/
470まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/15(木) 07:46:50 ID:???
>>469
>Linux
の採用を東京都が検討中らしい。
471まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/15(木) 10:18:00 ID:???
>>467
Mac OS 10.3.9のサポートが続いてるのに、10.4.xのサポートが終了する訳ないじゃん。

>>468
バッテリーメーカーはどこの?
472まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/15(木) 17:11:32 ID:tM3qzaGI
mac(笑)
473まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/16(金) 00:11:25 ID:???
Win (笑)
474まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/16(金) 00:12:42 ID:???
Linux(笑)
475まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/16(金) 10:42:27 ID:???
TRON(笑)
476まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/16(金) 23:30:16 ID:???
超漢字(笑)
477まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/17(土) 22:29:23 ID:???
PCを構成する上で一番高い部品が「OS代」(笑)
478まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/17(土) 22:39:31 ID:???
日本では使えもしないiPhoneの電話機能と音楽再生機能(笑)
479まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/18(日) 00:10:36 ID:???
>>478
来年出るよ。
480まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/18(日) 00:24:13 ID:???
>>477
上位のCPUとかビデオカードの方が普通に高いし。
481まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/18(日) 16:57:45 ID:???

(笑)
482まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/18(日) 17:52:53 ID:???
Vista(笑)
483まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/18(日) 18:35:56 ID:???
OS/2(笑)
484まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/19(月) 09:51:04 ID:???
>479
( ゚ω゚)ポカーン
485まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/20(火) 05:53:20 ID:???
馬蚊(マカ)はMacなんか捨ててLinux使えばいいのに
ttp://www.ubuntulinux.jp/
486まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/20(火) 19:00:27 ID:???
PowerBookに続き、MacBookも爆発炎上

http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg

「MacBook」のバッテリー部分が爆発炎上した模様。
もともとのカラーはホワイトのはずなのですが、
写真を見ていただければわかるように、かなりひどいことに。
バッテリーに問題があると発表されていたのは「MacBook Pro」なので、ユーザーにとって今回のは想定外の出来事です。

彼はここ3週間の自分のMacBookの調子を思い出してみると、
バッテリーが明らかに弱っていることはわかっていたそうです。
3時間動くはずなのになぜか1時間〜1時間半程度で使えなくなる、
というように。最後の数日間について思い出してみると、
フル充電しているにもかかわらず絶えず99%と100%の間で点滅を繰り返していたそうです。
……完全に挙動が怪しいですね。

土曜日の午後にはバッテリーは21%の残量で、そこで一度閉じています。
日曜日の夜に帰宅してからは起動せず、バッテリー残量はゼロを示していたそうです。
しかし直後、爆発炎上することに。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070313_macbook_inferno/
487まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/20(火) 22:06:09 ID:???
>>486
外出杉>468
488まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/21(水) 16:53:26 ID:???
アップルの目標は『無限の可能性』だそーだw
489まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/21(水) 16:56:34 ID:???
ノート型爆弾まで作っちゃうとはw
490まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/21(水) 17:15:17 ID:7AN2uySh
ウイルスからも相手にされないMac(笑
491まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/21(水) 17:25:29 ID:???
ドザに買ってもらえないVista (笑
492まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/21(水) 18:23:55 ID:???
爆発物を販売したアップルの責任は重いぜ。
493まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/21(水) 19:09:43 ID:???
やっとVAIOやThinkPadやDELLのノートPCと同じになっただんよ>489-492

494まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/21(水) 23:35:26 ID:???
バッテリーはどこの?
495まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/22(木) 14:02:47 ID:ZknXkQqO
俺の爺ちゃん(70代)はMacだぜ
もう10年以上前のPC、いつデータがぶっ飛ぶかわからねぇwwww
496まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/22(木) 14:15:55 ID:???
>>495
Mac という名前のおじいさん?
あなたは Mac 3世ですか。
ミドルネーム?
497まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/22(木) 15:33:09 ID:???
>>496
洗礼名
498まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/22(木) 17:28:18 ID:???
なるほど!
499まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/22(木) 17:53:59 ID:???
不法滞在だろ
500まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/22(木) 19:21:34 ID:h787hLui
│       .\     .│   エビ警報!! | ../
│ まさに、   \   ...└―――──―――┘/
│ エビだな(ワラ .\    ヽ( ´ Д `)ノ    /    エビフリャー!
..\______   .\    ..∧∧∧∧∧ ./ ノノハヽ.,、、.,、,、、..,_       ../i
      _ \ |/   ..\ .<          >  ( ´ Д `) :、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´-‐i
 ≧ェェエエエ_゚≦      ..\<     エ >   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    ”””>>>>         .< 予   ビ >   `"∪∪''`゙ ∪∪´´
――――――――――――< 感  ..ス >―――――――――――――――――
           / ̄~\  < !!!!   .レ >i\   ...⊂二 ̄⌒\,,.、、 ,ノノハヽ 
           / ̄~\ ヽ <     .の > ‐:''`.',:'''´:゙ )\   ...(、:. .、;.´ Д `';    ./
          / ̄~\  ヽ |  ∨∨∨∨∨ .\ ̄ ̄ ゙'‐./__  ..).: .:, :... :;..、.'  _/
        / ̄~\  ヽ  l/  /        \   ..//// / `'' '゙"´  ⌒ ̄ /
      _/ ̄~\ ヽ  |/   /          .\ / / /// ̄\      | ̄ ̄ ̄
  i''"" ̄/      ヽ _l/    / .∧∧    ミ ドスッ.\../ (/    \    \___
   | / /     / l ヽ    /  (   ,,)┌―─┴┴─..\       (     __
  l,   /    /   | |    ./  /   つ. エビ領土..  \      /  / ̄ /  
   ヽ,,,x,,_   /  ノ ヽ   / 〜′ /´.└―─┬┬─―─..\    / /  . / ./
      \,,       |  ./  ..∪ ∪      .││ ε3   \ .//    ( ../
        ~''-─-─-  /             ゛゛'゛'゛        ..\/ 
501まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/28(水) 12:35:12 ID:???
関西では「マクド」って言われてるのかな。

しかしMacの雑誌ってネタとして見てみるとおもしれえよな。
MacPowerとかMacそのものの記事とか全然載ってなくて、
アートがどうだ、デザインがこうだ〜みたいな記事ばっかり。
マジうけるw
何の雑誌なんだ、これ。
502まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/28(水) 16:06:46 ID:???
>>501
アート、デザインの雑誌だよ。
503まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/29(木) 10:56:05 ID:pAW+IRWQ
てすと
504まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/29(木) 19:15:14 ID:???
AppleからBoot Camp1.2 betaパブリックベータ版が、リリースされたので
Windows Vista(32bit )がMacで使えるようになったからマカーはVistaを
買ってくれー!
505まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/31(土) 09:40:59 ID:oK4KMTrx
MacのCMうぜ〜〜〜〜
506まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/31(土) 11:32:56 ID:???
507まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/31(土) 11:43:54 ID:???
笑い事じゃねーんだ!Vista買ってくれー頼むからさー
MacもLinuxもVista買って栗。
508まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/01(日) 18:56:40 ID:???
>>504,507
大丈夫、心配すんな。
MacのOSよりは売れてるから。
50910:2007/04/03(火) 12:40:47 ID:???
やっ、久し振り!ドザの皆さんお元気?信者は氏んでね☆
ちょっくらM$の聖地、そして呪われしMacの生まれた地、アメリカくんだりまで
行って参りましたわ。
そこで、またまた私の痛々しいアレレポート書いとくね。

観光ついでにPCショップに入ったんだけど、そこの店は「ゲーム用マシンセット」
「ビジネス用マシンセット」なんかの自分の好みののパーツを選んで組み立てて
もらうタイプの店だったみたいなんだけど、普通に組み立てたPCも置いてあった
のね。でも、店の中はパーツと筐体だらけで結構楽しい。
で、店の一番奥の壁際にありましたよ。林檎マーク付きの木箱が。木箱っても
商品ディスプレイ用の台だった訳なんだけど、その上に乗っていたのはアレでも
何でもなく、「Windows用の筐体とパーツ」しか乗っかってませんでしたw

その他のショッピングモールやショップに入ってもアレの置いてある店はなし!w
せいぜいiPod専門の大きな店はあったけどねぇ。

Mac 必死だなw と言うより Mac 必死になれよ と言うか Mac 必死になりようも
ないのか? と言う感じでしたね、本国アメリカでも。本当、アレって売る気ないだろw
510まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/03(火) 12:57:37 ID:oLR3LxcE
いよっ!待ってました!
511まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/03(火) 15:01:05 ID:???
>>509
自作メインでやってるダサいShopにMacがある訳ないじゃん。
512まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/03(火) 16:04:17 ID:???
>ちょっくらM$の聖地、そして呪われしMacの生まれた地
この人はMS信者なのか?
いつもmac信者mac信者言ってるけどこんな事書くようじゃほとんど同類じゃん。

CMが不快って言うけど(確かに同意だが)、わざわざこんな事を書く人も不快。

シェア2%だから存在価値無しというは言い過ぎであり、逆に2%なら気にならないし
あってもいいでしょ?
513まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/03(火) 22:57:45 ID:???
>>511
まーパソコンをキッチリ道具として作っている様な店に、ただのインテリアの箱が置いてある訳ゃ
ないわな。

>>512
必死だなw <信者 しかし君の言ってることは、このスレじゃ場違い。あのCM見て不快に思うと
信者の君でも思うなら、M$遣いはもっと不快な訳だよ。その為のスレなんだよ、ここは。
そのシェア2%のMacが他のOSを叩かず、M$だけしか敵視してないのがアワレに思えるんだよ。
514まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/03(火) 23:29:28 ID:???
では新・mac板に時々現れる荒らしは?
その上から見下ろしてますよって言い方が凄く気に入らない。
お互い違うOS使ってるってだけで変な敵意持っちゃって
何で仲良くしないのか理解できない。
515まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/04(水) 00:14:35 ID:???
店に展示なんかしてないよーアメリカの片田舎じゃw
Mac信者はネットでポチして買うんだよw
セレブレチィーはNYのアポストアで買うけどね。
516まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/04(水) 22:36:47 ID:DRvxdzLl
517まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/04(水) 22:37:29 ID:DRvxdzLl
518まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/04(水) 23:05:59 ID:???
>>516-517
何も表示されないけど?
519まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/07(土) 01:13:28 ID:???
>>10の痛々しさがさらにパワーアップしてたとは。
520まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/07(土) 08:24:30 ID:???
肩をいからせたオバサンがいきなりPCショップにやってきて、
マックはない!信者はもっと必死になればいいのにw。むふー!
って鼻息荒く呟いてたのね。
MSとかアポとかの前に人としてなんかイタイ。
521まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/07(土) 10:03:06 ID:???
>>520
何が言いたいのか分からない
522まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/07(土) 13:34:54 ID:???
只の倦怠期の中年夫婦のアメリカ旅行性交自慢話だから木に砂。
523まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/08(日) 14:52:12 ID:+SktEguh
52410:2007/04/09(月) 15:06:47 ID:???
マカは会社も粘着なら、信者も池沼で粘着だから敵わんなw

【論説】マイクロソフトは死んだ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176084205/l50

スレタイ見て喜んでから、中のスレ見て自己反省すれば?<信者
いい加減家電メーカにチェンジしたんだって事を理解すりゃいいのに。

>>522
Macじゃエロゲもなくて、そんな話を脳内で補完しなきゃならんほど必死なのねぇw
525まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/09(月) 23:46:01 ID:???
>>520
傍から見たらキモイの一言だろうな。
脳内で「悪いのはすべてアポ信者」って摩り替わってて、それ以外の情報を受け付けない。
信者って怖いね。
526まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/10(火) 00:24:05 ID:???
>524 ドザは皆エロゲやってると思われるような発言はやめれ
おまい痛いよ確かに。
527まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/10(火) 00:29:02 ID:Qdty/qwh
痛い
528まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/10(火) 08:51:09 ID:???
529まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/10(火) 08:57:04 ID:???
アップルストア福岡天神は、全世界のアップルストアのなかで、第2位の売上高成長率を記録した。
530まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/10(火) 10:14:38 ID:???
>>529
俺も微力ではありますが貢献させて頂きました。
531まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/12(木) 02:05:43 ID:???
Macの必死度合いを円グラフで表現してくり。
532まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/12(木) 09:14:17 ID:???
必死なのはMac板に湧いてる梅夫だな。昨日捕まったみたいだけど。
533まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/15(日) 01:49:55 ID:X1amRZjA
最近macのCMやってないね、やっぱり評判悪かったのかな
534まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/15(日) 10:39:25 ID:???
日本版はアメリカ版のキャスティングの意図をふまえてなかったからね。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/022/22308/
535まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/15(日) 13:18:50 ID:???
結局、Mac君がPC君を小馬鹿にする「だけ」のCMだったからね、あれ。
ギャグとかコメディタッチでやるんなら、日本人には少し自虐要素が入った方がウケるのに。
536まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/15(日) 13:24:32 ID:???
話題になったんだからCMとしては成功だろ。
このスレもCMの影響で出来たんだしw
537まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/15(日) 15:42:26 ID:???
>>536
今は何でもいいからとにかく知名度を上げる時代じゃないと思うんだけど。
イメージアップしないと宣伝する価値なし。
538まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/15(日) 16:14:37 ID:???
iPodは一億台も売れたからAppleが作ってるのは世間に知れたけど
MacもAppleの製品だと知らない香具師沢山いるだろw
今の世間の知名度とか認知度はそんなもんだぞ >537

一般人がドザとかマカとかの呼び名があることすら知らんのが現実だろ?

今までMacはPC(Win)と同じ(OS)だと思っていた香具師等に違うと気付かした
だけでもCMの価値はあった罠。



539まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/15(日) 22:05:50 ID:???
iPodとMacを関連付けないとCMの効果が無い罠。
ただ、iPodとMacを関連付けるとWindowsでは使えないのかなと思う奴が出てくる罠。
540まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/15(日) 22:16:52 ID:???
Macはそんなに売れなくていい〜んだよ
今のマイクロソフト帝国みたいになって売り上げだけ上げて
ユーザーを顧みなくなるからさ。
541まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/16(月) 02:50:14 ID:???
>>540
あんまり売れてなくてもユーザーを顧みない果物を中途半端にかじったロゴをつけてる企業もあるけどな。
542まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/16(月) 03:12:58 ID:???
しかも、もう種(CPU)も果肉(OS)も元々のものじゃなくて借り物だしな。
543まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/16(月) 08:35:31 ID:???
>>542
逆に言うとWinユーザのマシンにおけるアドバンテージがなくなったという事でもある。
544まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/16(月) 11:25:10 ID:???
そお?
せめて普通の人が1から自作で組めるようにならないと、そこまでは言えないと思う。
545まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/16(月) 11:27:53 ID:???
真っ直ぐに言うと
MacにマシンにおけるアドバンテージがなくなったからIntelの軍門に下った だろ。

しかも自作を許さないから常にWinユーザーより遅れて新CPU搭載モデルが
高い値段のまま販売されるといった、時間的・価格的ギャップまで背負わされる羽目になった。
つまり、いつまでたっても高価なお下がりを着せられるわけ。やってくれるよなぁ林檎さんよー。
546まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/16(月) 12:52:45 ID:???
http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/genreid=109/articleid=80071/date=0/page=1/
新しいMac Proのプロセッサ(Intel Xeon Clovertown)はまだ一般に流通してないやつだし、
1から自作で組めるなら普通の人じゃないでしょ。
547まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/16(月) 14:23:17 ID:???
自作って言っても他作(BTO等)もあるんだがな。

>>546
QuadCoreXeon 3.0GHzはIntelに先行出荷してもらったんだけど
その代わりにSteppingが進んでいなくて爆熱。
548まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/16(月) 21:17:57 ID:???
BTOは自作じゃないっすよ。
それだとDELLも自作になってしまう。
549まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/16(月) 21:47:31 ID:???
皆自作できるのか?
初心者スレたまに見てるが本当に普通の人が自作で組めるとは思えんw
OSの使い方すら解らんのに・・・。
550まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/16(月) 21:54:39 ID:???
それは「初心者スレ」を見てるからじゃないのか?
自作板フツーに見てればそこにいる人は一応自分で組んでるだろ。

でも、最初から自作ってのはやっぱアレかもな。
最初はBTOとかでメモリ増やしたりHDD増設したりする所から始めるのを勧めてる、俺は。
551まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/16(月) 22:14:58 ID:???
自作板にいる人はとても普通の人だとわ思えない訳で・・・
HDD増設はやってできたが、メモリ追加はビビルのが普通だろ?
BTOは高いけど自分で出来ないからなーてのが普通だよ。
552550:2007/04/17(火) 01:51:49 ID:???
>>551
そうか?
本屋とかで売ってる「初めての自作」みたいなムックとかを立ち読みしてみたり、
ネットで開設してるサイトとかもあるだろ。
とりあえず、なんでもやってみねえと始まらないぞ。

まあ、確かに自作板にいるようなヤツはちょっとアレかもしれんが。
…俺を含めて。
553550:2007/04/17(火) 01:53:20 ID:???
開設→×
解説→○
554まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/17(火) 02:01:57 ID:???
あと、BTOは自作に比べて別にそんな高くないよ、今じゃほとんど変わらないくらいと言っていいと思う。
ただ、自作は
「自分の好きなメーカーの好きなパーツを自分で選択して組める」
これが醍醐味。
「どんな風に組み合わせようかな、こんなコンポーネントにしよう」なんて考えてる時が楽しい。

つーワケで、自作の話はここまで。
スレチだしな。
555まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/19(木) 06:30:04 ID:???
馬蚊(マカ)はMacなんか捨ててLinux使えばいいのに
ttp://www.ubuntulinux.jp/
556まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/19(木) 23:43:31 ID:???
自作って、よっぽどポリシーもって作らないと
中途半端に高いだけのガラクタが出来るんだよな。

557まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/20(金) 00:28:01 ID:???
>556
>つーワケで、自作の話はここまで。
>スレチだしな。
>554
558まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/21(土) 12:17:35 ID:???
スレチって、>>10みたいで何かキモイ言葉だな。
559まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/21(土) 14:47:21 ID:???
俺と友達の間での共通の認識。
「別に俺らはMacが嫌いとかそういうのではない。ただ、Macユーザーの大半の奴が気に障る。」
実際、機会があったら使ってみるのも面白そうだと思うが。
OS Xより前までのOSなら。
560まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/21(土) 17:26:08 ID:???
>>559
>Macユーザーの大半の奴が気に障る。
理由は?
561まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/21(土) 17:46:03 ID:???
Macユーザーは、みんな信者だと思われてるんだろw
Mac信者の発言は目立つからな。
ある意味 >10みたいなもんだなっっw

562まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/22(日) 01:44:56 ID:???
>>560
今まで出会ったMacユーザーの大半が気に障る奴だったから。
563まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/22(日) 09:09:37 ID:???
>>562
大半って何人?
564まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/22(日) 15:54:06 ID:???
まるで小学生だな
565まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/22(日) 16:16:41 ID:???
>>562
知り合いの約半数がMacユーザだけど、気に障る奴なんか1人もいないよ。
みんな人格的にも技術的にもすばらしい人ばかりだ。
566565:2007/04/22(日) 16:34:17 ID:???
という夢を見ました
567まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/22(日) 16:38:48 ID:???
ま、いいんじゃねえの?
Mac使いたい奴はMac使ってれば。
俺はPC/ATだけど、Macもちょっと使ってみたいと思う事もあるし(OS 9以前だが)
568565:2007/04/22(日) 16:51:26 ID:???
>>566
偽者になる理由はなんだ?
569まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/22(日) 17:16:23 ID:???
>568
もちつけ!

所詮その人の人格だろ?
痛い香具師は痛いドザもマカもw
570565:2007/04/22(日) 17:44:14 ID:???
>>568
おいおい、偽物が何言ってんだw
まぎらわしい。
571565:2007/04/22(日) 18:21:12 ID:???
なるほど。
>>570が気に障るMacユーザってのは、よっぽどいい奴らなんだな。
572565:2007/04/22(日) 18:37:45 ID:???
なんだ?なんで俺がたくさんいるだ?
俺が書いたのは>>565とこれだけだぞ。
573565:2007/04/22(日) 18:38:35 ID:???
>>572
騙るな
574まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/22(日) 20:16:14 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
“The best I’ve ever seen in my life.”
575まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/26(木) 21:03:35 ID:???
あのCMにより
Macは明確にマーケットシェアを拡大しており、販売は36パーセント伸びていて、業界成長率の3倍以上となっているそうです。

現在進行中の、いくつかの驚くべき新製品(amazing new products)を開発しているとの事です。
なんだろう燃えるノート以外に何が出るのかw
576まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/27(金) 02:53:13 ID:qHQTTuXW
577まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/27(金) 09:13:22 ID:GBzG6t2n
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆どなたにも出来るお仕事です!
☆サラリーマン・OLの方は帰宅後の空き時間に!
☆忙しい主婦の方、子育て中のママさんは家事の合間に!
☆団塊世代の方は退職後の空き時間に・・・!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

※将来の不安が無くなり最高です♪
※ネットでお小遣い稼ぎ出来るサイトを色々ご紹介!

詳しくは↓↓

http://a消n.to/?ho
↑URLの消を消してからアクセスして下さい。
578まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/27(金) 14:30:50 ID:GBzG6t2n
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆どなたにも出来るお仕事です!
☆サラリーマン・OLの方は帰宅後の空き時間に!
☆忙しい主婦の方、子育て中のママさんは家事の合間に!
☆団塊世代の方は退職後の空き時間に・・・!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

※将来の不安が無くなり最高です♪
※ネットでお小遣い稼ぎ出来るサイトを色々ご紹介!

詳しくは↓↓

http://a消n.to/?ho
↑URLの消を消してからアクセスして下さい。
579まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/28(土) 15:36:35 ID:???
青山のカフェに行くと、客が開いているラップトップの80%ぐらいがMacだったり
して、むしろMac使っていると逆に没個性な感じがするこの頃。

580まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/28(土) 20:37:44 ID:???
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < さあ、今日もMacで楽しくピンクチラシを作るぞ、仕事があるって素敵
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
   /      \
  |        \ ____
   | \ \     //      //
  |  \ \   //      //
  |   \ \ //      //
  |     \ ○―――――)
  | | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
581まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/02(水) 05:58:15 ID:???
馬蚊(マカ)はMacなんか捨ててLinux使えばいいのに
7.04
ttp://www.ubuntulinux.jp/
582まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/05(土) 10:45:52 ID:???
GoogleとMacが共同で事業を行う事になったので対抗するにはMicrosoftはYahoo
買収するしかないだろ。
583まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/05(土) 11:22:06 ID:???
>>582
http://www.macrumors.com/2007/05/04/microsoft-to-purchase-yahoo/
Microsoft to Purchase Yahoo?
Microsoft、Yahoo買収へ?
584まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/13(日) 12:24:19 ID:???
>>538が全てだな
なんだかんだでSBもCMのおかげで知名度一気にうpしたし
585まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/15(火) 22:02:51 ID:???
Microsoftのアップデートの不具合でCPU使用率が100%近くになったぞ!
マイ糞ソフトは、毎回こんなことしてる。
いったいどんな環境でどれだけの台数でテストしてから配布してるんだろう。
まじ、Macも併用していてよかったよw

586まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/15(火) 23:27:20 ID:???
じゃ、もう使わなきゃいいじゃん
587まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/16(水) 11:13:54 ID:???
そうはいかねーWinじゃないとnyができないw
588まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/17(木) 02:01:14 ID:???
mxだとimとかめんどくせーしな
589まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/19(土) 22:35:38 ID:GQ/Q1YNR
どーでもいーけどさいきんあのCMやんねえな
やっぱり日本では受けなかったんだろうな
590まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/20(日) 05:22:17 ID:???
だって、あのCMだとPC君の方がかわいいし。
スカしたいけすかねえMac野郎より。
591まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/26(土) 18:36:45 ID:???
地球上には各メーカーが販売したPCが累積で10数億台出荷されている
ところが、Appleは一社でiPodを1億台を超える台数を出荷しいまでも
iPodは売れ続けている。
このまま行くと2年後にはAppleはIBMを抜く売り上げになるだろと
Googleは予想し今後も協力関係を強くしていくそうだ。
592まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/26(土) 19:41:03 ID:???
で、どうなるの?

結論なり考察なりぐらい書けよw

「だそうだ」で済ませるなら、ソース記事のリンクだけ書けば?
593まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/27(日) 13:08:26 ID:???
通りすがりの俺様が勝手に考察しておく。
iPodの売り上げはやがてMacのそれを追い抜きDMPで不動の位置を占めるようになる。
二年後にAppleはIBMを売り上げで抜くとGoogleは予想しているようだか。
要するに敵の敵は味方(Googleの最大の敵はMS)なので
つるんでおいても損はしないだろう。
59410:2007/05/29(火) 13:26:37 ID:???
みんなアテクシのことが好きなのねぇ(pgr

ま、それはそれとして

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2653493.html?check_ok=1

一般人にまで不快な思いさせるなよ、マカ珍。
595まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/30(水) 09:13:24 ID:???
>>594
実を言うとAppleにとってあのCMは成功なのです。

理由としてかなりの誇張表現が入っているが一般人に『Mac』と言うものの名を広めた。
確かに大半は良いイメージを持ってくれないかもしれないが、重要な事は『知名度』である。
どんなに良い商品でも知名度の無いものは売れない。だからみんな広告を出す。
しかし日本人は控えめな性格の人が多いので比較広告のようなことは出来ない。
それで何を言いたいのかわからない広告ばかりが目立つ。これでは知名度は上がらない。

物売りにとって『アンチ』の存在はある意味必要なのである。一番怖いのは『無視』される事である。
実際このCMで表面上アンチは増えたが無視する人は逆に減ったと言う意味で
このCMは成功していると言って良い。
596まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/30(水) 14:01:28 ID:???
595はコピペ
59710:2007/06/07(木) 18:15:41 ID:???
>>596
私もどこかで見た事あるー。
知名度は上がっても、それは不快感や嫌悪感を伴ってだからねwそれは
成功って言うのかなー。

そーいや、今日福岡天神IMSで(済まんね、ローカルな話題で)
ちょっとよってっ展2 (九州造形短期大学学生作品展)
ttp://zotan.org/xoops/modules/wordpress/index.php?p=237
と言う展示イベントがあったんだけど、インタラクティブ作品?で腐れ林檎が
固まっていたので、電源をオフにしておきました。腐れ林檎に電気を使うなんざ
エコに反しますわw
で、アンケート用紙に「デザイン=Mac」はいい加減卒業しろと書いておきました。
Macでデザインなんてもう時代遅れだしー。Mac作品も一つしかなかったけどw
598まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/07(木) 23:22:51 ID:???
つーかあのラーメンズのCMってまだ新作出してるのな。
今度はOfficeがどうこう言う内容だったけど。
599まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/09(土) 08:05:54 ID:csSYkK1i
最近また変なCMやってるなw

面白いと思って作ったんだろうねw
600まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/09(土) 08:53:30 ID:ldZ6GW3v
絶望した!
±0よりも、
−の方が注目される世の中に絶望した!
601まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/09(土) 15:47:05 ID:???
>>600
なんだ、Vistaの悪いところだけが注目される事にか。
別に当たり前の事だから絶望なんてする事なんて無いよ。
602まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/09(土) 23:33:38 ID:???
ホームムービーバージョンすごいな。

予想通りの展開ではあるが、予想以上に汚いのが出てきて、さすがに噴いたわ。
603まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/10(日) 00:53:41 ID:???
<<595
コピペにマジレスするのもアレだけど。
マイナスでも何でも良いから注目されれば勝ち、ってのは長期的に見てどうなんだろ。
モノ売る立場が自分のイメージ落としてちゃしょーがない気がするんだが。
少なくともあのCMで、Mac買う気が無くなった奴が此処に一人(`・ω・´)ノ。

でもvistaまだ重いし浸透してないしねえ…。
メーカー製PC店先で触ってみても、大半は反応がぎこちない。
どーみても標準のメモリとグラ能力が足らん感じ。
ソフトの対応ぶりもまだまだだし。
PC新調予定だったけど、もう少し待つかな…。

後半スレ違いでスマソ|・ω・)ノシ
604603:2007/06/10(日) 00:58:20 ID:???
>>の向き間違えたorz
605まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/10(日) 02:40:58 ID:???
AppleのCMは見事なアメリカンコメディーだと思えば面白いよ。
真に受けているWindows信者は逆にAppleに釣られた人たち。
606まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/10(日) 09:09:18 ID:???
>>603
メーカー製PCの場合、メモリ容量は自作やショップブランドの1/2〜1/4、
グラフィックスに至ってはいつまでもオンボードで性能大幅うpはありえない。

>>605
米AppleのCMはアメリカンジョーク、日本AppleのCMはただの電波。
607まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/10(日) 09:34:40 ID:???
アメリカンジョークを日本で再現するから失敗する。
日本ではひたすら自虐CMを流す方が受ける。

つか、iPodのようなCM作ればいいのに何でこれだけ変になるんだ?
そう思う俺はMac歴3ヶ月。
608まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/10(日) 11:08:29 ID:???
>>606
それじゃ、あのCMに不快感を感じているのはただの電波に釣られた人たち。
まあ、自分のPCがバカにされているように見えて許せない気持ちわからん
ことも無いが…。
609まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/10(日) 14:14:21 ID:???
>>608
PCが馬鹿にされてるように見えないから。ただの頭のおかしいCMにしか見えないから。
むしろマカの方がもっとクールなCM作れと抗議すべきなんだが。
610まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/10(日) 14:52:26 ID:???
>>609
それは、君たちWindowsユーザーとして、Appleはもっとスタイリッシュな
CMを作れと言う事かな?
君は実際あのCM見て怒っているんだろう。それじゃ君はAppleの戦略にうまく
釣られた人ってことだ。
611まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/10(日) 16:48:53 ID:???
なるほど。

不快にさせて「釣れた釣れたw」って喜んでるだけの糞CMか
612まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/10(日) 17:41:23 ID:???
新CMいいね〜、評判いいんだって広告代理店では(代理店側ではやりたくても
日本企業では受け入れないから)MacのCM。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070608i313.htm
この県職員、iMacを自宅で使ってたんだよなー
マカーでも職場のWinで流出して処分か・・・。
613603:2007/06/10(日) 21:00:04 ID:???
>>605
日本でアメリカンコメディーなCM流すってのもねぇ…。
素直に日本流コメディーなCMにしとけb(ry
それに他の人はどうか分からないけど、自分はあのCMからは痛々しさしか感じられなかったんだよね。
対象に哀れみを感じさせるCMってどうなんだろ(;´Д`)。

>>606
指摘ありがとう。
今現在使ってるのがショップブランドのノートPCだし、その辺は分かってるつもりなんだけどね。
あまりにメーカー製PCの(現状)スペックがギリギリなものだから、見てて痛々しくてつい書き込んでしまった…orz。
やっぱり今回もショップブランドにしとくかなあ…(´・ω・`)。
614まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/11(月) 01:18:21 ID:???
しかも>>601がレス元が何かのパロになってるという事もわからずに、
ちょっとカチンと来ちゃってレスしてるあたりも、今のMacの必死さを現していて興味深いw
615まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/11(月) 10:43:20 ID:???
>>614
Appleも必死だろうけど、国産PCメーカーはもっと必死だよ。
頼みのVistaがあの体たらくで売り上げが…。
対するAppleは売り上げを確実に伸ばしていますね。
ユーザは自分の使っているものがこき下ろされたら誰だって
必死になるんじゃないの。君だって…。
616まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/11(月) 13:26:00 ID:???
>>615
道具として買って満足してるならこき下ろされても大して気にならない。
自己満足を満たすために買ったならそりゃ必死になる罠。

国産メーカーは〜B5ノートにはXP乗せれば問題無いんだけどねぇ。
デスクトップなんかはもともと糞仕様でしか作ってないんだからOS関係無いし。
617まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/11(月) 15:28:21 ID:???
>>616
それじゃあのCMで狂っている方々はPCで自己満足を満たすために買った人たち
なんだ。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070606/273881/
Vistaはやはり重いんだね。最初からXP入れておけばいいのに。
618まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/11(月) 16:51:13 ID:???
>>617
PCで自己満足満たす人はあんまりいないでしょ。Macで自己満足を満たす人はそれはそれは大勢だけど。

VistaはまともなGPUを積んでいれば快適だが、メーカー製ではオンボードなのでCPUの負荷が高いから
パフォーマンスが落ちるのは当たり前。
しかし日経パソコンの記者はテスト環境を一切書かないのな。
619まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/12(火) 11:01:26 ID:???
それじゃなんでAppleのあのCMで多くのWindowsユーザーが不満を
漏らしているのか。私もWindowsも使っているが全然気にならない。
ただクールなイメージのAppleがどうしてあんなコメディータッチな
CMなのかとその辺が理解できないが…。

620まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/12(火) 14:50:43 ID:???
>>619
不満を漏らしてるんじゃなくて何でこんなに頭がおかしいのとバカにしてるの。
後は日本ではパソコンとMacに限らず比較CM自体が拒否反応が強い。
621まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/13(水) 22:23:01 ID:???
あのCM、PCのヘタレさと素直で憎めない、不器用だけどいいやつなキャラに萌えるんだけど。
Macはスカしてるし純粋なPCを小バカにでもしたようなイケメン風イヤミキャラでダメだ。
で、視聴後にPCで良かったと思えるんだよなあ。
622まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/15(金) 02:45:23 ID:???
あのiMovieとやらも出てくる女性役のキャストを逆にすりゃよかったのにな。
マジであのアドの日本版作ってるヤツらってアタマ悪りぃ。

「PCだとキレイなおねぇちゃんの素材がないとできません、
 でもMacならこんな素材でもすごくきれいに造れるんですよ」

とマジックでもかけたように、あのヒゲ面の女装デブを
きれいなおねえちゃんと同一のものにCG処理しちまえば、
見てる方も「ほほぅ、なるほど」って思うんじゃね?
623まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/16(土) 15:14:55 ID:???
624まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/20(水) 19:00:57 ID:???
あのCMはWinユーザーを対象にしてやってるんじゃないぞ・・・
これからPCを初めて使おうとしてる人を対象にしてるんだよ諸君

625まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/21(木) 12:26:47 ID:???
ドザマカをこれだけネタを提供させるCMを作るAppleは最高の釣り師
626まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/22(金) 02:01:27 ID:???
>>624
そんで煽られて買っちゃったユーザーが「パソコンの使い方教えてくんない?」って友達に聞くんだけど、
「いや、俺Macの使い方わかんない」って言われてそのままホコリかぶるのか。
Macってシェア10%も行ってないんでしょ?
627まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/22(金) 11:37:44 ID:???
>>626
周り中素人だらけのWindowsユーザでも同じことが起きそう。
「パソコンの使い方教えてくんない?」
「俺素人だからわからないんだ」
これがWindowsの世界。
って言うかわからなければググるなりなんでも一人で調べれれるだろう。
628まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/23(土) 08:55:40 ID:???
>>627
素人ばっかりでも何にも分からないと言うことは無い。
本体の起動、アプリの起動、My Documentsの表示、電源の切り方ぐらいは分かる。
Windows使い慣れていても初めてMac OS X触るとDockに登録されてるアプリの起動と
林檎マーク押してハードウェア情報表示させるぐらいしかワカンネ。
629まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/23(土) 10:37:16 ID:???
それに、Windowsって自宅じゃなくても会社なり学校なり、色々な所で触れる機会あるし。
つーか、MacがCMで言ってるような素晴らしいハード、OSなら、なんでここまでみんなが使ってないの?
ダメだからじゃないの?
630まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/23(土) 12:18:51 ID:???
シェアが圧倒的だからといってもそれが必ずしも素晴らしいものとは限らないよ。
例えば
ベンツは自動車のシェアで圧倒的に少ないけどダメな車なの?
オリコンチャートで上位の曲はみんな名曲でかいの曲はダメな曲なの?
631まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/23(土) 13:31:49 ID:???
うちのガキはMac OSX育ちだがWin XPを学校で操作するのになにも困った
ことはなかった、学校のクラブ紹介のHPを自分で起ち上げて先生と保守も
してる、XPでの見え方OSXでの見え方の両方を理解出来て便利だそうだ
今ではXP,OSXをMac bookで使うようになって親が教わることすらある。
シェアとか機種とかOSにこだわってると取り残されるぞw
632まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/23(土) 14:31:56 ID:???
親バカのフリも大変ですね
633まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/23(土) 14:57:31 ID:???
>>630
自動車はカテゴリ、価格帯で分けないと意味無いんだが。
CDはプレイヤー(ハードウェア)、インターフェイスや機能について比較しているのに曲を持ち出してくる意味が分からん。
そういえばDVD-AudioとかSACDって普及しねーな。
634まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/23(土) 15:52:23 ID:???
632です。レス送信後こんなのが飛んできました。

日時:2007-06-23 15:17:42
送信元IPアドレス:17.134.19.115 (Apple Computer Inc.)
送信先ポート番号:UDP,port 1026

恐いですね。皆さん気をつけて下さい。
635まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/23(土) 16:35:11 ID:???
>>634
port:1026

NTERM

遠隔操作系のプロトコルの一つで、通信を開始する側(Outgoing)に必要なポートとして利用されます。また、動的に通信ポートを変更するサービスで利用されることもあります。

危険度:Medium

不用意にこの通信ポートが有効になっていると、この通信ポートを狙った不正アクセス、特に「トロイの木馬」型のバックドア攻撃を受ける可能性があります。危険度は、仕掛けられる不正アクセスや「トロイの木馬」によって異なります。
【活動が確認されている主な不正プログラム】
・ Dark IRC (一般名称

※ 上記不正プログラムについて、当該ポートがオープンになっている事が感染を示すものではありません。

Windows の場合には不要なサービスが起動していないかどうかを確認します。確認後、このサービスが不要であれば、サービスを停止することをお勧め致します。
636まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/24(日) 03:35:49 ID:???
Mac信者、必死だなw
637まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/24(日) 11:07:50 ID:???
アレのCMには閉口してるけど、それ以外にも
テレビのドラマで出てくるパソコンってアレ比率が高い気がするんだが。
林檎が金払って小道具にしてもらってるのかな。
トレンディなイメージを出そうとして。
638まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/24(日) 16:17:31 ID:???
セレブなデザイナーとかが使ってそうなイメージがあるんじゃない?
それと元々広告業界とかDTMといったクリエイティブな方面に強かったマシンだから、
そういう人たちの業界にユーザーが多いからというのも理由の一つだと思う。
あとはもうイメージだよね。
「MacはPC/ATよりオシャレ」みたいな広告戦略をしてるから。
639まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/24(日) 18:50:59 ID:???
MacでCDの取り出し方がわからず、あせりまくった経験がある俺様が颯爽と登場。

なんでイジェクトボタンがないんだよ、コラ。
640まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/25(月) 11:05:58 ID:???
>>639
いったい何年前の話しているんだよ。
641まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/02(月) 00:40:01 ID:???
こいつ>639はインテルマックも知らないんだろうな。
642まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/07(土) 10:42:10 ID:aRyQ/cRf
オマエの手は足元にも及ばない
http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376151781013
643まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/16(月) 12:45:50 ID:???
Mac必死だなって言うけれど、この競争社会どこの企業も必死だよ。
まあ、必死さを間違えて自爆したVistaとかもあるけど、
みんな必死なんだよ。
64410:2007/07/26(木) 18:26:06 ID:???
おひさ〜☆

【社会】「ノートPC発火で精神的苦痛」・・・大阪の40代夫婦がソニーとアップルを提訴
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185358332/l50

ソニー選んじゃうマカがバカ。これでこの夫婦も腐れ林檎を選んだりしないだろうなぁ。

>>643
まぁ、アメリカンジョークが通じると思って、まんま日本人コメディアンにやらせて
大顰蹙買ってる腐れ林檎マーク付けた家電メーカもホントーに必死だよねw
645まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/27(金) 13:21:01 ID:???
それに、「そのVistaでさえ」Macの出荷台数よりは全然上だし。
646まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/29(日) 00:00:29 ID:???
あのCMは本当にイラつくな。
マックはウィルスに感染しませんって、じゃ何でMac用のノートンがあるんだよ。
たいして売れもしないくせにわざわざ作ってやったのにって、
シマンテックがお怒りですよ。
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:31:13 ID:???
つーかMacでWindowsを動かせるようにするより、
PC/ATでMacのOSを動かせるようにした方が、
色々とMacのためになるような気がするんだが。
どうせIntelのCPU使ってLinuxベースかなんかのOSなんだし。
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:36:53 ID:???
>>647 いや、それでもMac使う必要性ない。
おれマックのキーボード好きなんだけど、AppleがNECや富士通みたいに
Windows搭載機を売ればいいんだよ。
649まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/29(日) 20:48:40 ID:???
>>648
いや、そうすりゃ(PC/ATでMacが動くようになれば)現在のWindowsユーザーが少しでもMacの方に流れてくれるんじゃないか?
Windowsのシェアの一角でも崩す発端になってくれるんじゃないか?とね。
Macの奴らが言ってるようにそんなにいいものならWindowsからMacOSに移行する奴も出るだろう、と。
今だとハードそのものを買い換えなくちゃいけないけど、OSだけだったらまだ手が出やすいし。
650まちがって名前消しちゃいました。:2007/07/29(日) 21:03:31 ID:r3439bIf
>>649
Appleはハード屋だからOSのシェアにそれほど興味は無い。
ただ、他のハードウェアメーカーと違って自社のOSを作る能力があっただけの話。
むしろだからこそ売れてハードウェアとしてはトップシェアを獲得してる。
だからこれからも一部のWinユーザが「その内MacはWin専用機になる」と言うような
事はないし、Appleは世界有数の企業で決して経営難でも無いから
わざわざ他社のOSを載せる事も無い。
651まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/03(金) 16:53:56 ID:???
652まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/14(火) 21:16:55 ID:WzaLJfkl

653まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/16(木) 14:02:50 ID:YvkLEJRJ
アップルが必死の隠蔽工作!!なんとMacBookがまた爆発!!これが圧力に苦しむ被害者のブログだ!!

突然、MacBookからシューという音がして煙が出てきた。そのあとパン、パンという音がして、中が少し燃えているようだった。
とりあえず電源コードを引っこ抜き、本体はもう触れない感じだったのでそのままにしておいた。
煙がひどいので窓を開け、キッチンへ行き換気扇のスイッチを入れた。ベランダに移動。
箱から書類を取りだしてアップルに連絡してみようとしていたら、また、パン、パンという音とともに煙りが勢いよく出てきて、
溶けたプラスチックが飛び散ったりしていた。部屋中に白い煙とプラスチックの溶けた臭いが充満し、部屋の外にも広がっていた。
おさまったかと思うとすぐ酷くなるの繰り返しで、どうしたらいいかわからなかった。
ぎりぎりこれぐらいなら大丈夫という程度だったが、これ以上悪化して、他のものが燃えたり、
爆発したりしたら大変なことになるんじゃないか、これはもうアップルじゃなくて119だ、と思い電話を掛ける。

さらに、なんとアップルはこの記事を書いた被害者に圧力までかけて記事を消させていた。
信じられないことに、問題を隠蔽しようとしたのである。
アップルとは、どこまで極悪なのだろう。被害者はエントリーを残してできる限りの抵抗をしている。

削除前↓
http://megalodon.jp/?url=http://72.14.253.104/search%3fsourceid%3dnavclient%26hl%3dja%26ie%3dUTF-8%26rlz%3d1T4GGIH_jaJP221JP221%26q%3dcache%3Ahttp%253A%252F%252Fd.hatena.ne.jp%252Fswdyh%252F20070715%252F1184455101&date=20070719234346

削除後↓
http://d.hatena.ne.jp/swdyh/20070715/1184455101

ニュース↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0725/meti.htm
654まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/16(木) 22:14:16 ID:UspzFEB2
漏れ窓も林檎も両刀使いだけど、何故Macがこんだけ叩かれるかわからん。

正直疑問だ(´・ω・`)
655まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/19(日) 00:44:59 ID:GSoz7cno
昔からPC使ってた奴にMac使ってた奴がなんて言ってきたか、
そんで今でもCM等でどういう態度を取っているか、それでわかんない?

別にPC使ってる奴はMacの事なんか大して気にもかけちゃいないのに。

まあ、うるせえハエが自分の周りをブンブン飛び回ってたら叩き殺したくなるわな。
そんなもんだ。
656まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/19(日) 12:13:28 ID:???
>>655
でも、ドザと言われる方々はあなたと違いWindowsユーザーでありながら
非常にMacに興味を持っておられますが…。
657まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/20(月) 10:53:14 ID:WdBLsT7p
そお?
俺の周りで昔からPC使ってる奴らで、別にMacに「非常に」興味を持ってる奴なんていないけど

いちいち今から全く別のOSで環境を作り直すなんてやってらんねーし
どんなもんなのか、ちょっとくらいいじってみようか…程度の興味はあっても
658まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/20(月) 12:14:27 ID:???
>>657
良かったですね。君の周りにいるのが普通のWindowsユーザーばかりで。
ある板では、ドザと呼ばれる人たちが跋扈してますから。
659まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/20(月) 13:12:43 ID:???
半径5メートルの常識で語るマカには敵わないよw
660まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/20(月) 19:26:28 ID:???
>>658
> ある板では、ドザと呼ばれる人たちが跋扈してますから。

それは自業自得。理由は>>655

Macは嫌いじゃないが、Mac信者は嫌悪と非難の対象。

もう10年以上も前から、とっくに答えが出ている命題だ。
661まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/20(月) 19:57:00 ID:???
>>660
確かにマカは信者が多いがまともな奴もたまにいる。
最近はいかれたドザが多すぎて、嫉妬心なのか、それともVistaのクソ具合に
火病ったのか?
662まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/20(月) 22:11:03 ID:xHi8p3MW
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
663まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/20(月) 22:59:46 ID:???
>>661
そうそう。Vistaはクソで Mac OS の方ができがいい。
両方使ってる俺が言うんだから間違いない。
けど一部の馬鹿がMacユーザの印象を悪くしてるわけよ。
Macを叩くスレにわざわざ粘着して必死になって弁解してる馬鹿なマカーとか。
まるでどこかの国会議員みたいだよね。
そんな調子だから「Mac必死だなw」とか言われちゃうんだよ。いい加減気づけよ。
664まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/21(火) 00:51:09 ID:???
>>661
> 確かにマカは信者が多いがまともな奴もたまにいる。

つまり、Macを使ってる奴は信者が多く、まともな奴は、たまにしかいないってことね。

だったら叩かれても文句は言えんわな。

まあ概ね事実だろう。特にネット上では。
665まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/21(火) 12:16:14 ID:???
>>664
マカが信者なら、ドザはさしずめ広域暴力団の配下の組員の下っ端チンピラ
見たいな存在かな。
自分では何の功績も無いくせにシェアの上に胡坐をかいて、そして利益率80%
の上納金を納めている。
666まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/21(火) 12:41:32 ID:???
>>665 Macは利益率低いの、それとも慈善事業でしょうか。
667まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/21(火) 13:01:13 ID:???
>>666
MSほどじゃないよ。あそこは、まさにボッタくりのヤクザ産業。

668まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/21(火) 22:00:53 ID:XlMixo4P
たくさん儲けた分ビル・ゲイツは寄付とかして、できるだけ良い使い方するからな。
爆発するMacやiPodを売ったり、セキュリティーが異常に酷い電話売ったりして
詐欺に近い儲け方してるアップルよりはずっと良い。
669まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/21(火) 22:02:38 ID:???
SPは無料配布するし、Macが安いとは思えんが
670まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/22(水) 13:15:07 ID:???
>>669
頭の薄い書き込みだな。
同スペックのPCより遥かにMacのほうが安い。ちょっと調べてみれば
わかることだろ。
Macもアップデートは無料ですが。
671まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/22(水) 13:21:43 ID:???
>>670 どうだか。
おまえ、OSの話してるのに、なんでスペックなんだ。
勝手にハードウェアの話にすりかえんなよ。
672まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/22(水) 14:58:16 ID:???
>>671
なんだOSの値段なら断トツでマックOSのほうが価格安いじゃないか。
一度値段調べてみろよw

ちなみに性能が安いのは圧倒的にWindows。
673まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/22(水) 15:26:32 ID:???
「遙かに」とか「断トツ」とか、頭に血が上った書き込みするからマカーきもいっていわれるんだよ。
おれはWindowsが安いとは言ってないし、似たようなもんだろっていいたいだけ。
あとWindowsはDSP版があるから例えばVista HPで15000円ぐらいなんだが。
それでも比較にならないぐらいマックが安いかね。
ファミリーパック前提なら安いかもね。
674まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/22(水) 16:38:49 ID:fNPHmTOk
要は自分が使いたい、使えるソフトがそのOSにあるかどうかだけ。
だからWindows使ってる。
ゲームもほとんどねえし。
あと、基本的に自作できねえからつまんねえし、Mac。

ネット、音楽、動画だけってんならMacでもいいかもしんねえけどさ。
675まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/22(水) 19:30:37 ID:oeLz9dDL
順調にシェアを伸ばす「Vista」、伸び悩む「Mac OS X」
http://www.computerworld.jp/news/plf/72209.html
676まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/22(水) 20:46:41 ID:???
>>675 なるほどマックユーザーって6%ぐらいなんだ。
発売後半年のVistaと同じだと。

ところで>>670が言ってるようにMacのPC(ハード)って本当に安いのか?
高いイメージしかないんだが。
677まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/22(水) 22:02:16 ID:???
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0719/gyokai212.htm
Vistaの影で、着実にシェアを引き上げたアップルのしたたかさ
678まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/22(水) 22:04:47 ID:???
>>676
実際量販店で調べてみればいい。君が引きこもりでなければ。
679まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/24(金) 07:32:27 ID:fzxfRQNC
Macは隠蔽と捏造の総合商社。
ベンチは偽装だし高度な脆弱性を有するw
生きてて恥ずかしくないの
680まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/24(金) 13:25:46 ID:???
>>679
なあに、欠陥だらけの穴だらけ、おまけに前のOSより重くて使いづらい
製品を作る某企業にはかないませんよw
681まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/25(土) 20:08:35 ID:Pows01QL
必死だなw

だったら何でMacのOSってここまでシェアが少ねえんだろうな?
何でAT互換機じゃなくてMac使う奴が少ねえんだろうな?
つまり総合的な魅力に乏しいんだよ、Macは。
わかる?

わかんねえんだろうな〜、きっと。
だからここまでの差になったんだろうし。
682まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/25(土) 23:33:42 ID:???
AT互換機=死語
683まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/26(日) 02:00:09 ID:???
>>681
Windowsのシェアが多いのはほとんどが企業の専用システムに利用されている
からであってどちらかというとこれまでの互換性で成り立っている。
すなわちWindowsは過去の資産との互換性が最大の売り。
決して魅力のあるシステムで無いという事だよ。

その証拠に互換性の低いVistaは未だに普及していないだろう。
684まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/26(日) 02:30:43 ID:on19v23G
そもそもきちんとWindowsを使ってるユーザーはvista使ってねえし。
セカンドマシンに実験的に入れてる奴とかはいるけどさ。
そもそも、1stのマシンにいきなり今までのOSとは違うもの入れる奴っている?
初めてパソコン買った奴ならともかく。

…あ、Macはパソコンじゃねえんだよな、ゴメン、CMで言ってたもんな。
パーソナルユースのコンピュータなんだけどな。

そもそも、PCユーザーいい所(賢い層)ってのは、別に一つの事にこだわらないって事なんだよ。
Macを御神体のように崇めているような奴と違って。
ハードウェアにしてもOSにしてもソフトにしても、今までよりいい物があれば、すぐそっちに乗り換えるし、
新しいものが出ても、それが今までの物よりダメだと思えば使わないんだよ。

だから、パーソナルユースでのWindowsユーザーがMacを使わないという事は…
まあ、そういう事だ。
言わなくてもわかるよな。

だからMacがWindowsっつーかAT互換機よりいいもんだったら、
パーソナルユースのWindowsユーザーはみんなMacに来てくれるぜ。

ゴメン、酔っぱらってるから長くなった。
685まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/26(日) 02:30:45 ID:???
Macは爆発するから論外です。

アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。
686まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/26(日) 02:34:14 ID:???
>>681
この世の中売れるものはすべて魅力があるものかと思ったら大間違い。

例えばオリコンチャートで上位の曲はすべて魅力のある曲なのか?
自動車で一番売れているカローラは他の車より魅力のある車なのか?
シェアbPのWindowsは魅力のあるOSなのか?

逆に自動車シェア5%にも満たないベンツは魅力の無い車なのか?
バック・鞄のシェア1%に満たないブランド品は魅力の無い品物か?
同様にシェア5%前後のMacは魅力の無いパソコンなのか?

シェア=魅力のある物とは必ずしも言えないという事に気づかない>>681
大人の論理というものを理解できていないということだよ。




687まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/26(日) 02:38:34 ID:???
>>685
ノート 発火でググればMacBookよりWindowsノートPCの方が発火事故を
起こしている事が良くわかる。Apple一社だけ目の敵にしてよほど気に
なっているのかな。


688まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/26(日) 02:47:08 ID:???
>>684の行っている事は所詮WindowsやPCの利点は選択肢が無駄に広いと
いうことに尽きる。
そして根本にあるのが互換性の維持という事。
だからWindowsユーザーはMacに来てくれない最大の原因は互換性にある。


689まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/26(日) 03:19:48 ID:on19v23G
>>686
でも、結局それで会社や規格そのものが立ち行かなくなって生産中止になってしまったら、
いくらそれまでの素晴らしい遺産や魅力ある商品があっても無駄なんだよ。
この民主主義における市場原理の世界では。
ビデオデッキにおけるβmaxやLD等のように。

あるいは、ピュアオーディオのように一部のマニア向け商品として細々と生き残ってゆくしかない。
実際Macはもうそうなりつつあるが。

つーかさ、現在のMacユーザーの自我ってどの辺にあるの?
MacOS X以降のMacユーザーの自我ってのは。
だってOSはLinuxだし、CPUはIntelでしょ?
つまり…ねえ?
もう、それまでのMacがMacたる所以って無くなってるじゃない?
その辺ってどう思ってるかな?と思ってさ。
690まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/26(日) 12:02:32 ID:???
>>689
>だってOSはLinuxだし、CPUはIntelでしょ?
その程度の知識しかないものがMacに魅力が無いとか語る事自体無駄。
OSはカーネルはBSDにAppleが細工を加えたものだがUIはすべてApple製。
決して人の物まねではない、Windowsのような。
Macユーザーの自我は常に前を見ている。Windowsのように後ろ向きで無く。
691まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/27(月) 03:14:47 ID:OW/vWd1j
「Macユーザーの自我は常に前を見ている。」

カッコイイね、Macユーザーw
過去を省みる事もなく、常に前を向く。
そして現在の惨状、売れてるのはiPodだけ。
692まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/27(月) 12:30:47 ID:???
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0726/apple.htm
Macも結構売れているよ。何も知らないんだね。

確かにMacは過去を顧みないな。昔の機能はどんどん廃止していくし。しかし
その分ダイナミックに新しい技術を取り入れられる分前を見ているのだろう。

その点Windowsは過去のしがらみに縛られてその場しのぎの機能追加ばかり。
そのくせ互換性がちょっとでも低くなるとユーザーから非難の嵐。
これは確かに後ろ向きだな。
693まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/27(月) 16:29:58 ID:???
アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

アップルボムの実例

iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg

MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg

PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg

iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
694まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/27(月) 20:03:43 ID:???


193 :まちがって名前消しちゃいました。 :2007/08/27(月) 04:26:53 ID:???
だからよっぽど嬉しかったんだろうなドザどもは
鬼の首取ったようにハシャいで可愛いね

695まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/28(火) 22:55:22 ID:18UwX9gf
>>692
絶対評価ではなくPC/ATとの相対評価で「売れている・売れていない」を語って下さい。
シェアの差がどれくらいあるとお思いですか?
696まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/29(水) 08:38:21 ID:???
Macってゲーム機の一種だろ。
Windowsと同じパソコンとして比較すること自体が間違ってる。
697まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/29(水) 09:54:20 ID:???
売れている物=良いものとは必ずしもいえない。
Windowsに対しては悪貨は良貨を駆逐するってところかな。


698まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/30(木) 19:51:49 ID:???
売れてない物=良い物という確率は、
売れている物=良いものという確率より低いよな。
Macは信者によって支えられる詐欺まがいの悪徳商法って感じだな。
冷静に品質を見れば最低そのものなのはいうまでもない。
爆発するし。
699まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/31(金) 01:35:58 ID:???
>>698
爆発するのはWindowsノートPCも同じだが。しかも数が多い。
700まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/31(金) 13:18:25 ID:rYJh2yLw
そりゃそうだ、9:1のシェアなんだから。
Macが1つ爆発する。
で、Win機が3個爆発したとしても「数はWin機の方が多い」だもんな。

それはそうと>>699
数のソースを出してくれよ。
701まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/31(金) 15:39:55 ID:???
>>700
そんなの『ノート 発火』でググればわかるだろうに。
まったく頭の薄い奴だ。
702まちがって名前消しちゃいました。:2007/08/31(金) 20:27:27 ID:???
>>701
誤魔化そうとせずに正確な数字を出せよ。
マカが嘘ばかりついてるのは既に常識化している。
信用してほしいなら信頼できるソースを出せ。
703まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/01(土) 00:23:23 ID:???
出た!「ソースを出せ」オヤジ!!
704まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/01(土) 01:37:28 ID:Yzun+fIq
必死だなw
信頼できる証拠を提示しないと誰も信用してくれないぞ。
だからMac信者はバカにされるし、Macを使う奴はこんなに少ないんだぞ。
わかったか?w
705まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/01(土) 11:34:30 ID:???
>>702
>>704
お前ら本当に検索の仕方も知らないバカなの?
それとも事実を知って火病っているの?
どちらにしても醜いぞ。どっちが必死なんだよ。
706まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/01(土) 21:48:20 ID:???
また言い訳か。はやく証拠出せよ嘘つきマカくんw
707まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/01(土) 21:55:36 ID:???
708まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/01(土) 22:25:36 ID:???
ソースだけじゃなくて件数をまとめたりして分かりやすくしろよ。
こっちは嫌々見てやってるんだからしっかり編集しろよ。
709まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/02(日) 02:02:01 ID:HyyRlZnz
つーか出荷台数に対するパーセンテージで表せよ。
わかんねえだろ、単に記事だけじゃ。
だからMac信者はバカだって言われんだよ。
ここまで言ってやんないとわかんねえのか、しゃあねえなあw
710まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/02(日) 11:43:42 ID:???
MacBookの場合もWebの記事だけだし>>707ぐらいの記事から何も考察できない
ドザって頭が悪すぎるな。
低脳ソースクレクレ厨の相手は本当に疲れるよ。
711まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/02(日) 12:02:38 ID:???
Apple製品の発火事故はどうせソースはWebだけのくせに、他社製品の場合は
やれ件数だの、やれパーセンテージを示せだの、バカじゃないの。
結局のところ自分自身で情報を精査して考察できないゆとり世代の集まりが
このスレの住人かよ。お前ら本当に高校卒業しているの?
じゃないとこんなレベルの低い書き込みできないぞ。
712まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/02(日) 13:14:28 ID:HyyRlZnz
Macじゃエロゲできなくてファビョってるのか?
カッコイイとか思って間違えて買っちゃったのか?
713まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/02(日) 14:21:02 ID:???
>>711
じゃあ、>>699はマカのいつもの嘘ってことでいいよな。
>>699の発言のソースがほしいから件数やパーセントをを示せと言ってる。
マカと違ってこっちが要求するものにはちゃんと理由がある。
ファビョって意味不明な発言をしているわけじゃない。
714まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/02(日) 16:59:53 ID:???
>>713
そんなの>>707見たら台数ぐらいわかるだろう。それに比べてApple製品は
三件しかソースが無いのか。ずいぶん少ないじゃないか。他のノートPCに
比べて。逆にApple製品の発火事故が多いのならそちらがソースを示せよ。
それもできないくせに、証拠を出せって…やっぱりゆとり世代は頭の悪い
奴ばかりだな。
715まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/02(日) 17:28:57 ID:???
というか発火はソニーのバッテリーの問題かと・・・
716まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/03(月) 00:49:18 ID:???
>>715
確かに発火事故のほとんどはバッテリーのリコールと言う形で解決している。
もし、ノート本体に問題があれば本体のリコール、または無料修理の方向に
行くだろう。でも実際はそうなっていないからバッテリーが悪かったと結論
付けるのが妥当かと。


717まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/03(月) 04:10:21 ID:???
>>714
3件って何ですか?いつものマカ工作員の嘘ですか?
少なくとも6件以上ありますが。

MacBookが爆発
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070313_macbook_inferno/
MacBookが爆発2
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0725/meti.htm

PowerBookが爆発炎上
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20060301302.html
PowerBookが爆発炎上2
http://japanese.engadget.com/2006/08/06/powermac-meltdown/

iBookが爆発(韓国LG製バッテリー)
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2006/04/maclg_2b50.html
iBookが爆発2
http://blog.japan.cnet.com/staff/archives/002868.html
718まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/03(月) 11:54:53 ID:???
ドザ工作員「Apple製品の方が発火事故の確率が多い」
マカ工作員「WindowsノートPCの方が発火事後件数が多い」

  一般人「もう見ても悪いのはバッテリーだろう」

一般人は「燃えるノートPC」としてノート全体の問題として見ており
その原因はハードよりバッテリーにあると言う結論に達している。

ゆえに、どのメーカーが悪いとか語る事自体がナンセンスな状況に
なっているのである。

719まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/03(月) 20:32:59 ID:???
>>718 バッテリーってハードウェアじゃないの?
720まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/03(月) 23:41:59 ID:???
>>719
>>718の言うハードとはノートパソコン本体の事じゃないの。
バッテリーは一般に本体とは別物扱いされている。

それぐらい空気嫁。
721まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/03(月) 23:54:14 ID:???
それより「発火事後件数」って何?ワロタ
722まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/03(月) 23:57:30 ID:???
>>720 まあ、えーけど、それならハードって漠然とした言い方しないで
具体的なパーツを言えばと思うが。
発火の原因になるパーツってあるのか。
それとも組み合わせの問題で消費電力計算ができてないって言いたいのか。

それにワザととも思えない誤字多いよな。
723まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/04(火) 00:15:12 ID:???
何よりノートPCにおける発火の一番の原因がリチウムイオンバッテリーに
あることは業界の常識である。

その証拠にノートPCにおける発火事故において、すべての案件でバッテリーの
回収の方向で解決している。

もし、PC本体側に問題があればPCのリコール、もしくは無料修理をするはずなのに
そういうことは今現在一軒も無い。


724まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/04(火) 00:22:41 ID:???
>>723 逆に言うと、バッテリのないデスクトップPCとかで発火した事例があるのかということだな。
おれは知らんけど、実際にあるなら後学のために知りたい。
マザーに温度センサーがあるから、発火どころかある程度温度上昇したら止まるよね。
725まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/04(火) 00:50:28 ID:???
>>724
発火事故のほとんどが、リチウムイオンバッテリーによるものなので
君の言うとおりマザーボードやCPUに温度センサーがあるから
デスクトップPCでは発火事故はまず起きないと言って過言でない。

ノートPCの場合バッテリーがいきなり発火、爆発するので本体側では
過充電を避ける装置があるぐらいでほとんど対処できない。

726まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/04(火) 00:59:21 ID:???
>>718の文章が変だから理解しにくかったんだが、結局>>718もバッテリーが原因だって言いたいんだよな。
それなら疑問解消なんだが、「一般人は」っていうから専門的には他のハードにも原因があるのかと思った。
727まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/04(火) 01:07:03 ID:???
つい最近まで安物マザーボードはコンデンサの妊娠による発火事故があった
と聞いているが、今はどうなっているやら。みんなも安物には気をつけろよ。

しかしノートPCの場合はバッテリーによる事故がほとんどと言うのが結論。

728まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/04(火) 04:44:37 ID:gwjIw0VB
ドザ「Macが爆発したんだからメーカーのアップルが悪いのは当然。」
マカ信者「アップルは被害者に過ぎない。悪いのはバッテリーメーカー。」

一般人「悪いのは問題の有るバッテリーを採用したアップルと、
     バッテリーメーカー両方だろう。ヒューザーの小嶋社長みたいな言い訳すんなよ。」
729まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/04(火) 11:29:51 ID:???
>>728
ドザ「Macが爆発したんだからメーカーのアップルが悪いのは当然。」
マカ信者「アップルは被害者に過ぎない。悪いのはバッテリーメーカー。」

ドザ「悪いのは問題の有るバッテリーを採用したアップルと、
     バッテリーメーカー両方だろう。ヒューザーの小嶋社長みたいな言い訳すんなよ。」

一般人「他社のノートPCも爆発しているじゃないか。その論理で言ったら、すべてのノートPC
    メーカーも同罪だな。」


730まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/04(火) 11:36:07 ID:???
>>729
ドザ「Macが爆発したんだからメーカーのアップルが悪いのは当然。」
マカ信者「アップルは被害者に過ぎない。悪いのはバッテリーメーカー。」

ドザ「悪いのは問題の有るバッテリーを採用したアップルと、
     バッテリーメーカー両方だろう。ヒューザーの小嶋社長みたいな言い訳すんなよ。」

マカ「他社のノートPCも爆発しているじゃないか。その論理で言ったら、すべてのノートPC
    メーカーも同罪だな。」
一般人「マックとWindowsってOSの違いかと思った。なんでハードが問題になってるの?」
731まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/04(火) 11:45:42 ID:???
OSの違いで発火するのかよ。それじゃMacOSとWindowsで発火したから
Linuxじゃ発火しないんだな、と釣られてみる。
732まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/04(火) 11:52:26 ID:???
>>731 流れを読めよ

もともとこのスレは「マック必死だな」とドザがマカーを馬鹿にする場なんだが、
場違いなマカーが参入して、Windowsがクソだと言いたいわけだ。
そこで議論になっているうちに、爆発炎上がネタとしてあがってきたと。
マックかWindowsかという議論の本質でないバッテリの問題になってるので
OSの問題に話を戻したらっということ。

ちなみに俺は仕事でしかパソコン使わないからWindowsしかない。
遊びでパソコン使う暇人にはマックが最適かと。

これでマカーがウジウジ湧いてきて本題に戻るだろ。
733まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/04(火) 12:06:06 ID:???
せっかくAppleボムとかいっている連中に他社も同罪だと言う認識を持たせ
よう工作していたのに。まあ、確かにスレ違いな事は確かだ。

しかしドザがMacを攻撃する一番の効果的なのはAppleボムなのでこれからも
スレ違いな議論が起こる事は確かだろう。

734まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/06(木) 14:21:01 ID:???
iBook、PowerBook、MacBook、iPodと、
連続して大量に爆発する不具合のある製品を売るという、テロに近いほどの悪事。
その責任をとらないなら、アップルは極悪企業だな。
やってることは耐震データ偽造問題で有名になったヒューザーと同じか?

アップル「我々が最大の被害者なんです。ソニーに騙された。」

狂いすぎだろアップルw
735まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/07(金) 00:52:44 ID:???
>>734
他社のノートPCの発火事故は無視ですか?
発火自己を語る場合はすべて対等に語るべきですよね。
736まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/07(金) 01:33:57 ID:???
対等に語っていいけどスレ違いだから他でやってね。
737まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/07(金) 11:19:46 ID:???
>>736
その理論で行けばノートPCの発火事故自体他スレでやれと言う事になるが
Appleボムはこのスレでは禁止にしますか?
738まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/07(金) 14:05:16 ID:???
スレタイにMacと入ってるので、このスレではアップルボム、
つまりアップル製品の爆発に関しては問題ないですね。
他社の話はスレ違いです。
739まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/07(金) 14:41:22 ID:???
>>738
じゃ、アップルボムの原因はソニー製バッテリーと言う事でFAだろ。

740まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/07(金) 14:47:55 ID:???
しかしMac批判の攻撃がAppleボム一つしかないとは、貧相な工作員たちだな。
他社でも平気で起きていることを攻撃の対象にするなんて。
もっと、こう、これぞAppleらしいことを書き込まないと反論する側も面白く
ないぞ。
741まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/07(金) 14:48:35 ID:???
いや、ソニー製バッテリーを採用したアップルにも大きな責任があるし、
アップル側が作った充電機能にも問題があった可能性がある。
マカはソニーが全て悪いことにしたいんだろうがそれは無理だ。
爆発したのはMacやiPodなのだから。
742まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/07(金) 14:51:41 ID:???
>>740
アップル製品が爆発するという超危険かつ重大な大問題を軽視するなよ。
指が吹っ飛んだり、火だるまになって死ぬかもしれないのに。
743まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/07(金) 16:45:45 ID:???
ところでiPhoneってどうなん?
日本ではまだみたいだけど。
744まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/07(金) 20:01:08 ID:???
>>741-742
発火しているのはApple一社だけじゃない他社の発火したノートPCにも同じ事を
言ってやっておくれ。

この問題はApple一つの問題ではなくノートPC業界全体の問題になっている。
もし、ノートPC本体に責任があるのなら本体のリコール問題になるはずなのに
実際はバッテリーのリコールで事態が収拾している。

ゆえに、悪いのはバッテリーメーカの方と言うのが一般的。
745まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/08(土) 01:27:48 ID:???
マカ工作員しつこいぞ。
爆発するバッテリーを採用して本当に爆発させてしまったアップルに責任が無いとでも?
バッテリーメーカーの責任とは別の部分でアップルにも大きな責任がある。

スレタイにMacと入ってるので、このスレではアップルボム、
つまりアップル製品の爆発に関しては問題ないですね。
他社の話はスレ違いです。

他社の話を必死に繰り返す惨めなマカ工作員は消えなさい。
746まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/08(土) 01:59:31 ID:???
>>745
このスレはいつからドザ工作員が必死なスレになったんだ。
747まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/08(土) 02:00:40 ID:???
182 :名称未設定 :2007/09/08(土) 01:42:50 ID:jNTMKE1C0
詳細はこれだろ?

やはりソニー製バッテリだった。Thinkpadも発火!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1158953508/



やれやれ・・・。
748まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/08(土) 03:53:21 ID:G6ghryJ+
まあいいじゃん、世の中の大抵の人はMacなんかには見向きもしてないって事で。
749まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/08(土) 05:15:11 ID:???
Macの購入を検討してる人は是非やめていただきたい。
このスレでも工作しまくって、何処行っても邪魔者扱いされているマカ、
こんなやつらと同じだと思われてしまう。Macを持ってるだけで馬鹿にされる。
しかもMacが発火して家ごと燃えてしまったり、突然電源が切れる不具合で
重要なデータが消えたりする。
運良く爆発しなくても数ヶ月で黄ばんだうえに謎のヒビ割れが増え、ボロボロになる。
粗悪な材質の外面はあっという間に痛んでしまう。
750まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/08(土) 08:35:19 ID:???
当然君達はiPodを持っていないんだよね。
751まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/08(土) 09:01:44 ID:???
さて、そろそろAppleボムはアンチマカの歪んだ妄想ということで結論づいた
訳だし。>>749の嫉妬深い工作活動も空しく響くだけだった…。
752まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/08(土) 10:29:18 ID:???
現実にMacやiPodが爆発してるのに妄想ってw
マカも現実からは逃れられない事を知って意味不明な発言を始めたかw
753まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/08(土) 14:59:46 ID:???
>>752の考え方が妄想だと言っている。発火事故は事実だよ。他のメーカーも
含めて。結局バッテリーがよくなかったという結論に達したのだから
いい加減につまらない工作活動はやめたら?
754まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/08(土) 15:38:19 ID:???
>>746 そうだな。必死なのはマカーだけでえー。
ドザの皆さんは、ゆったりした大らかな気持ちで余裕をもってマックを馬鹿にしてください。
755まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/08(土) 21:47:34 ID:???
そうだな>>754のようなゆとり世代には糞重いVistaが良く似合いそうだ。
756まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/08(土) 22:44:40 ID:???
ゆとりオヤジ キタ━(゚∀゚)━!!!!!
757まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/08(土) 23:37:04 ID:???
>>753
お前の妄想なんだろw
こっちは信者とはちがって冷静に現実を見てる。
Macの爆発を必死にソニーに責任転嫁したり、そういう悪質な工作はしない。
758まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/09(日) 02:34:51 ID:ifzP7t2W
>>750
持ってるよ。
お前、スレタイ読んでる?日本語読める?

「Apple 必死だなw」ってスレタイじゃねえぞ。
「Mac 必死だなw」ってスレだぞ、ここ。
759まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/09(日) 03:19:37 ID:???
そんな危険なものを持っていられるとはw
760まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/09(日) 04:48:43 ID:ifzP7t2W
CowonのiAudio U3も使ってるんだけどね。
iPodはnano。
やっぱ音はCowonのiAudioの方がいいかな。
761まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/09(日) 04:55:13 ID:???
>>757
ほう、冷静に見ているのならなぜ他社のノートPCの発火事故と比較しないの?
原因は同じリチウムイオンバッテリーだと言う事は業界では当然の扱い。
他のメーカも必死にバッテリーメーカーに責任転嫁しているよ。
762まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/09(日) 06:18:24 ID:???
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。
他者とは違うのだよ他者とは。

Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理
   → 筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac → コンデンサ虚弱体質で寿命が一年説 → 放置
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置
      → グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?
       → 鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静粛ファン送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発
PowerBook G4→バッテリー爆発
iMac G5 → 奇声を発する → 放置
    → コンデンサ潮吹き+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発+突然電源が落ちる+謎の黄ばみ+謎のひび割れ
763まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/09(日) 13:37:33 ID:???
>>762
バッテリー問題が使えなくなったら今度は過去の不祥事問題か。
まるでXP全盛の時代に95の悪態をついているWindowsユーザーのようだな。
過去ばかり見ていないでもっと前を見ていかないと時代に取り残されるぞ。
アンチマカー工作員くん。
764まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/09(日) 15:49:04 ID:???
おいおい、過去の不祥事だから問題ないとでも?
問題を起こしても逃げたら勝ちですか?
相変わらずマカ工作員は言うことが滅茶苦茶だな。最低だ。
悪人の考え方そのものだな。
まあ、アップルに洗脳されてる信者なんだし、
正常な判断が全くできないのはしょうがないか。
必死に工作活動を繰り広げる惨めなマカ工作員の君には
>>762の持つ意味、重大さ、危険性が分からないのかな。
アップルは昔から常に多量の不祥事を抱えながら信者を騙し金を奪い取って、
異常に汚い手法で生き延びてきた会社なんだよ。
その歴史を振り返るには、過去にさかのぼらなければならない。
お前も>>762の内容には反論できずに、苦し紛れの屁理屈を重ねてコピペしないように
誘導することしかできないもんな。
さて、そんな陳腐な作戦が通用するかな?
765まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/09(日) 17:43:46 ID:???
>>764
不祥事ならマザボのコンデンサーを発火させて知らん顔のメーカーだってある。
どこのメーカーでもある不祥事をAppleしかないように工作している>>764
自分にとって何か利益でもあるのかい?

766まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/10(月) 02:35:51 ID:???
>不祥事ならマザボのコンデンサーを発火させて知らん顔のメーカーだってある。た
まるでこのメーカーの中にはアップルが含まれないかのような言い方だなwマカ工作員君。
もっとタチの悪いメーカーを探したつもりだろうが、>>762よりも悪い会社なんて見つからんぞ。
まあ、それ以前に、もっと悪い会社もあるからアップルは悪くないという
洗脳された信者らしい異常な考え方自体が論外なんだがな。
そんなことをしても>>762の事実と、それが示す意味は変えられない。
アップルは不祥事だらけの超極悪企業。
その代表的な不祥事はアップルボム。
767まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/10(月) 02:46:06 ID:???
もうAppleボムはバッテリーのせいと言う事で結論づいたのだから
これ以上の工作は無意味だよ。アンチマカー工作員くん。
768まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/10(月) 02:48:10 ID:???
ああ、それとこのスレの名前も『アンチマカー必死だなw』に改名した方が
いいんじゃないの?あはは…。
769まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/10(月) 04:01:25 ID:???
>>767
iBook、PowerBook、MacBook、iPodと、
連続して大量に爆発する不具合のある製品を売るという、テロに近いほどの悪事。
その責任をとらないなら、アップルは極悪企業だな。
やってることは耐震データ偽造問題で有名になったヒューザーと同じか?

アップル「我々が最大の被害者なんです。ソニーに騙された。」

狂いすぎだろアップルw
770まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/10(月) 11:46:13 ID:WAs95Yzt
てゆーか、ここに居ついてるマカーって戦後日本に密航してきて、
「戦勝国だ!」とか「強制連行されてきた」とか言って土地を不法占拠したあげく、政府から金をせしめて、
更にはヤクザやプロ市民になって日本に寄生しつづける某国の人たちみたいだね。

あ、本国の奴らも日本に寄生し続けてるか。
技術のパクリとか同胞認定、洗脳教育等で。
771まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/10(月) 13:28:37 ID:???
マカって平気で嘘工作したり、隠蔽工作したり、責任転嫁工作したり、
布教活動したり、チョンとか層化信者そっくりなところがあるんだよな。
772まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/10(月) 14:05:33 ID:???
いよいよAppleボムが使えなくなってきた工作員は遂に人種差別的な
煽り文句しか言えない状態になっている現状。
くやしいのうwwくやしいのうwww
773まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/11(火) 03:25:31 ID:???
>>772
君もアップルボムを気に入ってくれてるようだね。

新・Mac板にドザチョンっていう差別用語を連呼するマカ工作員が居るんだがどうにかしてくれ。
774772:2007/09/11(火) 11:32:24 ID:???
>>773
響きは嫌いでないが、どのメーカーでも起きている発火事故をあたかも
Appleだけが起こしているように歪曲した言動は許せないな。

ドザチョンはあまりいい表現ではないが、Appleボム同様ドザとマカの
いかれた発言だと理解している。

775まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/12(水) 20:54:02 ID:???
アップルに関してはソニー製ではなく、LG製バッテリーを搭載していたiBookも爆発してる。
つまりバッテリーの種類に関係なく爆発したってことだ。
だから、全てをマカの工作通り、ソニーに責任転嫁して済ますのは不可能だな。
前科も多いし。アップル製品の爆発はお家芸みたいになってる。
776まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/13(木) 12:22:52 ID:???
>>775
http://www.atmarkit.co.jp/news/200704/25/jeita.html
発火事故はAppleだけではありません。それを歪曲している工作員。
くやしいのうwwくやしいのうwww
777まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/13(木) 13:42:12 ID:???
どざどざど〜ざ〜♪ ど〜ざ〜♪
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1182760905/254,260,261
778まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/13(木) 21:22:51 ID:???
>>776
アップルに関してはソニー製ではなく、LG製バッテリーを搭載していたiBookも爆発してる。
つまりバッテリーの種類に関係なく爆発したってことだ。
だから、全てをマカの工作通り、ソニーに責任転嫁して済ますのは不可能だな。
前科も多いし。アップル製品の爆発はお家芸みたいになってる。
779まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/14(金) 11:52:17 ID:???
>>778
ノートPCの発火事故はリチウムイオンバッテリーに問題があるという結論
に達したのに その事実を未だに受け入れられない工作員たち
くやしいのうwwくやしいのうwww
780まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/14(金) 13:24:45 ID:???
>>779
アップルに関してはソニー製ではなく、LG製バッテリーを搭載していたiBookも爆発してる。
つまりバッテリーの種類に関係なく爆発したってことだ。
だから、全てをマカの工作通り、ソニーに責任転嫁して済ますのは不可能だな。
前科も多いし。アップル製品の爆発はお家芸みたいになってる。
781まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/14(金) 13:36:00 ID:???
今更ながらスレタイw
782まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/15(土) 09:37:21 ID:???
>>780
sony製やLG製もすべてリチウムイオンバッテリーを使用しており他メーカーも
リチウムイオンバッテリーを採用して発火事故を招いている。
すなわちノートPCの発火事故はリチウムイオンバッテリーに問題があるという
結論に達したのに その事実を未だに受け入れられない工作員たち
くやしいのうwwくやしいのうwww


783まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/15(土) 13:06:43 ID:???
>>782
アップルに関してはソニー製ではなく、LG製バッテリーを搭載していたiBookも爆発してる。
つまりバッテリーの種類に関係なく爆発したってことだ。
だから、全てをマカの工作通り、ソニーに責任転嫁して済ますのは不可能だな。
前科も多いし。アップル製品の爆発はお家芸みたいになってる。
784まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/15(土) 13:28:44 ID:???
>>783
論破されているのに同じコピペじゃ意味ないだろう。もしかしてこれらの問題
自体良くわかってないんじゃないの?工作員くん。
785まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/15(土) 15:08:06 ID:???
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。
他者とは違うのだよ他者とは。

Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理
   → 筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac → コンデンサ虚弱体質で寿命が一年説 → 放置
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置
      → グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?
       → 鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静粛ファン送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発
PowerBook G4→バッテリー爆発
iMac G5 → 奇声を発する → 放置
    → コンデンサ潮吹き+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発+突然電源が落ちる+謎の黄ばみ+謎のひび割れ
786まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/15(土) 15:43:11 ID:???
>>784
本当に無知なんだな。
その、他社も発火してるからアップルは悪くないみたいな、最低の考えをやめろ。
それにリチウムイオンバッテリーが全て危険なわけではない。
アップル製品が爆発したからってリチウムイオンバッテリー全てが悪いような言い方で最低の責任転嫁はしないように。
リチウムイオンバッテリーにも当然製品化の段階で何重にも安全対策を施してあるんだよ。ガチガチにね。
それなのに、アップル製品は何度も爆発した。2005年のiBookからMacBookまで長きに渡って。
バッテリーメーカーを変えるという大規模な改革があっても全く改善される気配がない。
これではMac側、つまりアップルのバッテリー使用方法に原因があったことを疑わざるを得ない。
おそらくアップルはLGにもソニーに無茶な要求をしたのだろう。
もっと小さく、もっと容量の多い長持ちする電池をもっと安くもっと速くもっとたくさん作れと。
その無茶な要求にLGは答えられず、ソニーは持つ技術を結集してなんとか答えた。
アップルはそのバッテリーを過充電して、さらに長持ちするように見せかけた。
そして有名な、ipodのバッテリー持続時間を長く偽る事件を起こす。Macにも同じ事をしていたのだろう。
しかし、元々ギリギリのレベルまで電気を溜め込まれていたバッテリーは、 ついに限界を超えて爆発してしまう。
おそらくこんな流れだろう。アップルが無理に要求したコストダウンのために安全対策は緩み、
不十分になってしまったところに、無理な使い方までしてしまったと。
仮にリチウムイオンバッテリーが悪かったとしても、アップルが爆発の一番大きな原因を作った可能性は否定できない。
それができるだけの技術をもたないのに無理なコストダウンを繰り返し、信者を喜ばせて
なんとか生き延びてきた企業が裏で抱え、隠蔽工作までするほど重大な問題。それがアップルボムなんだよ。
787まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/16(日) 00:43:07 ID:S8zYrank
つーかバッテリーの話、いい加減自重

Macよっぽど必死なんだな、こんな事で問題の本質から目を離させようとするなんて
788まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/16(日) 01:11:33 ID:???
>>786
長文レスご苦労。しかしすべてのノートPCの発火の原因がリチウムイオンバッテリーに
あるということは業界の常識でありAppleだけの問題ではない。
http://www.atmarkit.co.jp/news/200704/25/jeita.html

今業界全体でこれらの問題に取り掛かっているのにAppleだけを取り上げて
叩くのは卑怯ではないのか?
789まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/16(日) 21:23:19 ID:???
アップルに関してはソニー製ではなく、LG製バッテリーを搭載していた時期のiBookも爆発してる。
つまりバッテリーの種類に関係なく爆発したってことだ。
さらに、それを隠して済まそうと隠蔽工作をしたり他社よりも悪質なのは否めない。
だから、全てをマカの工作通り、ソニーに責任転嫁して済ますのは不可能だな。
前科も多いし。アップル製品の爆発はお家芸みたいになってる。
790まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/21(金) 19:09:24 ID:???
アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

アップルボムの実例

iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg

MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg

PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg

iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
79110:2007/09/24(月) 20:10:52 ID:???
【IT】iPod touch、商品到着と同時にWindowsユーザーから不具合報告多数★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190565076/l50

人柱大好き腐れ林檎☆
792まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/26(水) 22:32:56 ID:???
またいつもの不具合か。
793まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/28(金) 09:05:02 ID:???
もうアップルの不祥事は見慣れ、見飽きたものである。
アップル、ウイルス入りiPodや、iBook、PowerBook、MacBook、iPodの爆発に続いて、また不具合。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20356999,00.htm


iPod touch、商品到着と同時にWinユーザーから不具合報告多数--「確認できていない」とアップル
iPod touchが9月22日より順次出荷開始され、翌23日午前には多くのユーザーの手元に届き始めた。
だが、商品の到着を喜ぶのもつかの間、Windowsユーザーからは不具合報告が相次いでいる。
なんと、iPod touchが一切操作を受け付けないという。
 まずiPod touchに電源を入れると、USBケーブルを使ってiPod touchとPCを接続するように画面上で指示される。
iTunesはiPod touchを認識しており、楽曲や動画などの同期も行えるが、
iPod touch側はPCとの接続を促す画像を表示したまま一切の操作を受け付けなくなってしまう。
Windowsユーザーにとって、現在のところiPod touchは使い物にならない。
 ただ、この症状はWindowsユーザーだけにしか見られない。Macユーザーは通常通りに利用できている。一体、何が起きているのだろうか。
 いずれはiTunesのアップデートによりこの不具合は解消されるだろう。
しかし不思議なのは、どうしてこのような問題が起こったか、である。
アップルにWindowsマシンが一台でもあれば、すぐに確認できたはずなのだ。
 この件について、アップルからのコメントは得られていない。また、サポートセンターにも電話がつながらない状況が続いている。
794まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/28(金) 11:16:06 ID:???
>>793
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/28/news017.html
残念だったね。もう不具合は解消されたようだよ。
795まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/28(金) 12:47:11 ID:???
遅すぎだね。今頃とはw
796まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/28(金) 13:25:48 ID:???
確かに対応はまずかったかもしれないが、それでもiPod touchはWindows
ユーザにも売れるのだろうな。

797まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/28(金) 14:32:46 ID:???
>>6
メッコールを馬鹿にするんじゃねぇw アレで居てなかなか旨いぞ
売ってる場所が貴重すぎて、買いに行くのが大変だけど、
慣れると凄くおいしいんだから!
798まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/28(金) 19:01:42 ID:???
でもこれでWindowsユーザー様も安心してiPod touchを購入できます。
良かったですね。
799まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/29(土) 01:13:29 ID:???
安心はできないな。
またiPodが爆発する可能性もあるし、相変わらずバグだらけの
iTunesが原因のトラブルもたくさん待ち構えているだろうし。
800まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/29(土) 01:41:40 ID:???
>>799
今までWindows用のiTunesでトラブルなど一度も経験した事無いぞ。
iPodが爆発する可能性なんて心配していたら携帯電話も安心して持てないぞ。

801まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/29(土) 01:44:49 ID:???
>>800
ある日突然携帯が爆発

これほど悲惨な状況は無い・・・
802まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/29(土) 05:13:04 ID:???
携帯のバッテリーが発火するってのは既にあったね。
803まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/29(土) 07:38:43 ID:???
アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

アップルボムの実例

iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg

MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg

PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg

iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
804まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/29(土) 12:10:40 ID:???
ワンパターンコピペ乙。
もうそれを貼る事ぐらいしか出来なくなってきたか。
アンチマカー必死だなw
805まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/30(日) 02:13:00 ID:kG0nxD4f
つーかiPodとかも正直笑える。 昼間、なんかの情報番組見てたら、
デザイナーズマンションとかみたいなので室内にiPodで音楽かけられるようにしたりとかしてる。
なんじゃそりゃw
そんなダセー事やって「セレブっぽい物件みたいな」イメージ出させようとしてる建築業者にしても、
そんな所までiPodに頼らないと立ち行かないくらい弱ってるAppleにしても。
806まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/30(日) 11:09:36 ID:???
>>805
iPodはそれだけ人気があるということさ。
それよりもどこも取り扱ってもらえないほかのmp3プレーヤーが
可哀想。同情したくなってくる。
807まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/30(日) 11:53:00 ID:???
iPodは爆発する不具合があるからな。買うやつは馬鹿だよな。
808まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/30(日) 17:59:32 ID:kG0nxD4f
人気があるって…
賞味期限のついたものを10年以上住む可能性のある住宅につける、
その頭の悪さ、必死さが今のAppleの現状なんだろうなあ。
しかも洋服やクルマみたいにモデルチェンジの買い換え需要で
「デジタルオーディオプーヤー」=iPodとか思ってるバカをだまして。
809まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/30(日) 22:56:50 ID:???
どうでもいいんだけどさ。

この手の話になると、スティーブジョブズをけなしたり、
ビルゲイツの悪口いったりするけどさ。ちゃんちゃらおかしいぞ。
そんなんで「なにかに参加」した気か。
二人とも、少なくてもお前よりよっぽど世の中の役に立ってる。
そんなことはお前のかあちゃんだって知ってることだぞ。

そんなレベルでパソコン語るから気持ち悪いって言われるんだよ。
両方とも。
810まちがって名前消しちゃいました。:2007/09/30(日) 23:45:17 ID:???
もうひとつ、ついでに言うと。

OSと各種アプリと政治力のMS。
ハードウェアとソフトウェアのアップル、
あるいはその統合環境というべきMac。
この2社は間違いなく歴史に残る。

しかし、旬のCPU、チップセット、ディバイスを組み合わせて、
MSからOSのライセンス受けて互換機作って商売してる各社。

これら各社は、会社の規模は別として、上記2社に比べたら、
パソコン史上は正直に言ってたいしたことない。
みんなもそのくらいわかるよね。

811まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/01(月) 00:07:04 ID:76CEnBa3
エニアグラムの分類
M 批評家:剛直。完全主義者。鑑識力が高い。曲がった事が大嫌い。
W 援助者:人当たりが良い。八方美人。天気屋。
M 遂行者:柔軟。行動的。価値や目標に拘る。
M 芸術家:我道を行く。孤高の志士。センスや芸術性が高い。
W 観察者:默考・分析・調査が得意。内向的。皮肉屋。有益性を重んじる。
W 忠実家:安定性を望む。寄らば大樹主義者。趨勢に流されやすい。
M 情熱家:冒険的で楽天的。好奇心が強い。ピーターパン。
W 挑戦者:独裁者根性。武闘派。破壊主義者。他人に操られるのを嫌う。
W 調停者:葛藤を嫌う。平和主義者。
812まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/01(月) 00:08:59 ID:???
>>810 まあ、ちょっとPCかじれば自作ぐらいできるからな。
いわゆるPCメーカなんて自作ヲタク程度だよな。
しかし、それをいうならインテルとかの方がすごいと思うのだが。
813まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/01(月) 08:01:55 ID:???
>>812

そりゃそうだ。IBMも。
でもスレチかと思った。
814PC:2007/10/01(月) 16:26:41 ID:VuDdb56+
性能はどうなのか?↓
http://yasuipc.jp/
815まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/01(月) 21:35:20 ID:???
>>810
AppleはOS9まではすごいと思ってたよ。
OSXからはなんだかなぁって感じだ。

OS自社開発あきらめて毛嫌いしてたUNIX OS採用。
PowerPCの進化・パフォーマンスを力説しIntel否定てたのにx86、x64プロセッサ採用。
時代の流れあるのは理解できるけどあっけないね。
816まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/01(月) 22:04:12 ID:???
>>815

そうか、なるほど。そう来たか。

でもさ、いまや一緒のインテル仲間なんだからさ、
いわばIBM PC/AT互換機同士。あはは。
だから仲良く一緒のお砂場で遊ぼうじゃんか。

でさ、ちょっと考えたわけさ。

ちょっと前の統計で、VISTAが伸び悩んでて(8月の初旬くらい?)、
ともかく、全OSのシェアの3.数パーセントしか行かないってやつ。
で、確かマックが全パソコンの3.数パーセントなんだよな。

俺が言いたいのは、シェアの話じゃなくて、
そのマックにも、BCかパラでWINが載ってる、
そういう確率が増えてきてるってわけ。

なぜか。当たり前だけど、それはパソコン使ってると、
他の人との互換性を確保しなきゃいけない場合があるから。

ってことは、現状はXPとOffice03系が主流、
という点も、お互いに共通、一緒なわけでしょ。

・・・、だとすれば、VISTAが主流を占めるようになれば、
乗り換えなければならない境遇にある、そこも一緒。

つまり、呉越同舟で半ば強制的にMSの見込み客ってこと。

そこで、「おれは断固XP!」なんて言い張るならば、即、
かつてマック屋が辿ったような道を辿ったりする羽目に。

これってどうよ。


817まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/01(月) 23:32:24 ID:???
>>816 マイクロソフトの予定通りだと次のOS(セブン?)は3年ぐらいでリリースするらしいから
Vistaが主流になる前に次が来るんじゃない?
いまだに新規購入でXP買う人がいるからねえ。
818まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/01(月) 23:40:13 ID:GaDrD5lG
もうアップルの不祥事は見慣れ、見飽きたものである。
アップル、ウイルス入りiPodや、iBook、PowerBook、MacBook、iPodの爆発に続いて、また不具合。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20356999,00.htm


iPod touch、商品到着と同時にWinユーザーから不具合報告多数--「確認できていない」とアップル
iPod touchが9月22日より順次出荷開始され、翌23日午前には多くのユーザーの手元に届き始めた。
だが、商品の到着を喜ぶのもつかの間、Windowsユーザーからは不具合報告が相次いでいる。
なんと、iPod touchが一切操作を受け付けないという。
 まずiPod touchに電源を入れると、USBケーブルを使ってiPod touchとPCを接続するように画面上で指示される。
iTunesはiPod touchを認識しており、楽曲や動画などの同期も行えるが、
iPod touch側はPCとの接続を促す画像を表示したまま一切の操作を受け付けなくなってしまう。
Windowsユーザーにとって、現在のところiPod touchは使い物にならない。
 ただ、この症状はWindowsユーザーだけにしか見られない。Macユーザーは通常通りに利用できている。一体、何が起きているのだろうか。
 いずれはiTunesのアップデートによりこの不具合は解消されるだろう。
しかし不思議なのは、どうしてこのような問題が起こったか、である。
アップルにWindowsマシンが一台でもあれば、すぐに確認できたはずなのだ。
 この件について、アップルからのコメントは得られていない。また、サポートセンターにも電話がつながらない状況が続いている。
819まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/02(火) 00:20:31 ID:???
>>817

そうかー! 
その混沌。考えたくもないな。
WINDOWSのアラビア情勢みたくなるの。
まともに仕事するにはエミュレーター使うの常識で、
1台のマシンにWINの3バージョンくらいインストールして。
それにオフィスのバージョン違いが交錯して。
みたいになったらどーするんだ。

案外GoogleあたりがWEBサービスで
「エクセル・マクロ・コンバーター」、
なんてやってくれちゃったりしたら面白いけどな。


820まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/02(火) 00:44:15 ID:???
そこまでやるならGoogleも無料のOSでも作ればいいのにな。
もちろん無料のOSはあるけど、商業ベースのやつが不思議とないから普及しない。
起動する度に広告でるかもしれんが、無料だと皆ほぼ同時に新OSに切り替えるだろうから
互換性も気にしなくてよくなるかも。
マックかWindowsかと不毛な議論もなくなるしな。
821まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/02(火) 00:57:49 ID:???
>>820

それだね。それ、最善。
あるいはOpenOffice あたりをみんなでプッシュするか。
そしたらオフィススィートがタダだぜ。
Sunのフォント、きれいだしね。
ついでにGimp も。アドビ高いから。
あんた。いいセンスしてるな。
822まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/03(水) 12:00:10 ID:wCY+HyVn
552 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2007/09/28(金) 20:35:48 ID:UlQcnx++
>iMac G5 → 奇声を発する → 放置
>    → コンデンサ潮吹き+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化

初期ロットiMac G5でしたがロジックボード3回交換してもらいました。

購入2年で画面が映らなくなる症状と奇声が現れ。
電源部とロジックボードをリペアープログラム対象商品ということで無償交換。

その後、交換後のボードが90日以内で不具合発生。そのまま使い続けるが、1年たつまでに完全死亡。
90日以内から問題が発生していたということで、再び無料でロジックボード交換。

返品後、1月で高熱症状が頻発でファンがなり続け、90日以内に死亡。
apple『何度も誠に申し訳ありません。何かご要望はございますでしょうか?』
おれ『今度はなおってほしいです。』
apple『修理工場にその旨申しておきます。』で、保証期間内ということで無料修繕。

現在は非常に快適に動作してます。なんとか4年目に突入できそうな感じです。

無償交換はいいんだけど、バックアップと複数台数持つことは業務上は不可欠だと思い。
現在、インテルMacを物色中。レパードが出る前のほうがいいのかどうか思案中。
823まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/03(水) 15:04:14 ID:???
マックなら大丈夫
824まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/04(木) 14:26:36 ID:???
アップルの不祥事はアップルボムだけじゃないんだな。
825まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/04(木) 14:32:19 ID:???
定期的に上がるのは工作員?
826まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/04(木) 16:56:27 ID:scp4Rf8N
何の?
象がアリを踏み潰すのにわざわざ事前工作する?
827まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/04(木) 17:12:11 ID:???
あそこはね、少しでも脅威を感じると潰しにかかるんだよ。
潰せるときに潰せと。
気が弱いから。
今までどれだけの企業が餌食にかかったか。
828まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/05(金) 10:51:47 ID:???
>>827
>今までどれだけの企業が餌食にかかったか。
それってMSのこと?
829まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/14(日) 19:24:41 ID:???
>>822
これは酷い
830まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/17(水) 16:40:44 ID:???
アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

アップルボムの実例

iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame002.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame004.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame005.jpg

MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg

PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg

MacBook用アダプタが発火したので再現
http://jp.youtube.com/watch?v=JyLo397H3Pc

iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
831まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/19(金) 11:32:18 ID:???
どうでも良いけどそのコピペ、もう見飽きたぞ。危機感を煽っている
つもりだろうが、逆にそれを張る奴が滑稽に思えてくる。

832まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/20(土) 01:25:25 ID:IszDSd82
つーかMacって信者以外使ってる奴いるの?
833まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/20(土) 02:59:24 ID:???
居ない
834まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/20(土) 04:59:01 ID:???
むごい自演だな
835まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/20(土) 06:03:07 ID:2q9UgOjj
居ない
836まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/20(土) 06:07:26 ID:???
自演って決め付けてたのに、あっさり間違いだと分かった時ってどんな気分?
837まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/20(土) 06:12:46 ID:???
4分で結論でたのか。
ウケルわw
838まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/20(土) 06:16:31 ID:???
まぁ本人が書いているから4分で間違いという結論に達するだろうね。
なんで間違いだという結論に達するのか意味不明だけど。
839まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/20(土) 12:44:23 ID:???
ドザの皆さん『好き』の反対語は『嫌い』ではなく『無視する』です。
こうやってMac憎しと煽っていることは『興味』がある事の裏返しですよ。
840まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/21(日) 02:32:29 ID:wEM2jlvb
ん?このスレは「Mac憎し」のスレじゃなくて、
Mac使ってる奴らってのがどんな面白い奴らかを報告し合うスレだと思ってた。
841まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/21(日) 05:56:45 ID:???
おれはMACを執拗に叩く連中を観察するスレだと(ry
842まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/22(月) 02:05:12 ID:???
普通にマカを弄って遊ぶスレだろ
843まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/22(月) 10:50:37 ID:???
マカを弄っているつもりが逆に撃墜される哀れなアンチマカのスレです。
844まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/22(月) 13:59:36 ID:4yCBN530
Mac信者がいじられると必ずその日の内に反論に来てる所にその必死さが窺える
845まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/22(月) 14:31:10 ID:???
846まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/23(火) 01:38:47 ID:rDrzf5mP
>>845
だってほら、一生懸命ボールに飛びついてくる子犬とかと遊んだり、
子犬には理解できないような事をして「???」ってなってるのを見ると楽しいじゃん。
847まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/23(火) 15:17:06 ID:a4SAscBn
アップル7−9月期67%増益、マックやiPhone新製品好調で

ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル) 米アップルが22日発表した7−9月期(2007年9月期の第4四半期)決算は、パソコンのマッキントッシュ(マック)部門の伸びが業界平均を大幅に上回ったほか、
携帯電話機iPhone(アイフォン)新製品の販売も寄与し、67%増益となった、
 純利益は9億0400万ドル(前年同期は5億4200万ドル)、1株利益は1.01ドル(同0.62ドル)。売上高は62億2000万ドルと、前年同期の48億4000万ドルから29%増加した。
 アップルがより魅力のある新たな市場に参入しようとしていても、同社発足以来の事業であるパソコン事業が力強く成長していることが浮き彫りになった。
アナリストは、パソコン、携帯音楽プレーヤーiPod(アイポッド)、iPhoneという3つの柱が相乗効果を生んでいるとみている。
例えば、iPod保有者がこの製品に満足してマックやiPhoneも購入することが考えられる。「こうしたことは実際に起きている」と、パイパー・ジャフレーのアナリスト、ジーン・ミュンスター氏は指摘している。
(中略)
アップル幹部によるとマック部門では、同社が伝統的に得意としている教育関連市場向けの製品が高い評価を受けた。
ピーター・オッペンハイマー最高財務責任者(CFO)は「新学期向けと高等教育向けの業績が過去最高だった」と述べた。
(中略)
アップル幹部によると、iPodの購入者のほとんどはマックではなくウィンドウズパソコンのユーザー。
マック新製品の購入者の過半数はマックを初めて購入する人たちで、アップルはウィンドウズからユーザーを奪いつつあることを示しているとしている。

ttp://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=RSBVG1807%2023102007


必死だな、チョーウケルwww
848まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/23(火) 20:09:46 ID:???
そういえばどこかの証券会社で「信頼性でWindowsサーバーが導入されました。」とかあったな。
あれはワロタ。
849まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/23(火) 23:36:47 ID:CelLUK86
G3ユーザーを簡単に見捨てるねぇ
Tigerしばらく売ればいいのに
850まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/24(水) 01:18:04 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
851 ◆57Dj5Mgi3w :2007/10/24(水) 04:38:14 ID:???
852まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/24(水) 11:24:44 ID:???
地味に良スレ発見
10の方は未だに書き込みしてるのだろうか
それこそがここの見所だ
853まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/24(水) 23:10:29 ID:???
昼間から暇そうですナ
854まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/27(土) 09:25:12 ID:???
アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

アップルボムの実例

iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame002.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame004.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame005.jpg

MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg

PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg

MacBook用アダプタが発火したので再現
http://jp.youtube.com/watch?v=JyLo397H3Pc

iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
855まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/27(土) 09:28:19 ID:???
久しぶりの3連チャンだな。
レス上げないから、上司にでも怒られたのかね?
856まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/02(金) 20:29:35 ID:???
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac → コンデンサ虚弱体質で寿命が一年説 → 放置
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静粛ファン送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発
PowerBook G4→バッテリー爆発
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶
857まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/02(金) 22:42:08 ID:???
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  このスレだけ上げるの忘れたら
  |     (__人__)    |  上司に怒られたお…
  \     ` ⌒´     /
858まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/03(土) 13:16:29 ID:???
                    |
                    |   アンチマカ工作員は人間のクズ。
                    |
             ____   .|                 ミ /〉__人__
         / ̄      `  、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  // )  ( ピシッ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,. ‐'            ` ー-、     人_     ミ//  `V´
      /  / /    /   i       \   `Y´      //
     /  / /  / /    |   \  ',   _!_        //
     |  |  T ´厂 「`メ / i_」_    i   |    !       /,イ  _!_
人    |  |  |r坏テミリiイ/ / 「ノ `メ、  | | |          _///   !
'Y´   |  |  | トr:::リ  ∨ rテi{∨/  / |/リ       ///,イ
.    /  ∧ ハ ゝ‐'    ハr:リイ/__ノ/        ノ//.ノリ  _!_
 * /  / .∧  ヽ    __ ' `'´ ハ   \      {〈/レレヘ}   !
 __/  / / ∧   ', {  ノ   .ハ \   \      | / ` /
´    / /⌒マi   ',.    _. ィ  \ \  \    |` ー-く   *
     __/::::::::::::i i  i` f´、::>'⌒::<ヽ ヽ   ヽ rへ _/
-‐  /::::::::::::::::::::ノ  i   |.>r‐r|:::::レ-―┴'  ____,ノ |     〉 *
.  /:::,. ―‐' ´ -‐ ''   |::\女|::/     ,<  (  |     |__
/ {:::::|  /´  ,. -―::く::\ X::|     {:::::::>、`ー|     |、  \
  /:::::ハ  i.  (::::::―:::―::‐- !::∧     \:::::―`ー|ノ|从   |__ヽ  \
. /:::::::::::ヘ. \ \:::::::::_:_::://\\       ̄ ̄   /  |:::::::> 、 i
/:::::::::::::::::∧  \. \ー::‐:/i!   `r\      ̄  /   /:*:::::::::::\
::::::::_::_:::::::-:i}   ヽ. V/  .|!  i.  i!  '>、____/    |:::::::::人:::::::::::\
859まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/03(土) 23:34:47 ID:???
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  コピペはもう疲れたお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
860まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/04(日) 11:14:37 ID:???
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac → コンデンサ虚弱体質で寿命が一年説 → 放置
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静粛ファン送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発
PowerBook G4→バッテリー爆発
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶
861まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/04(日) 15:44:58 ID:???
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>1がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>1
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
               || |
               ∪∪
862まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/04(日) 18:27:55 ID:???
ドザの奇妙な行動wwwwwwwwwwwwwwww

665 名前:名無しさん@八周年 [sage]: 2007/11/04(日) 16:58:07 ID:V9Byemba0 (2)
>>661
私は個人購入したソフトは入れさせてくれないことが納得がいかず、
会社のトイレで手首を切ってしまいました。
後に、自傷行為がばれて、解雇になりました。

退職の理由
「自傷行為があり、業務続行が困難である為」
863まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/05(月) 02:32:44 ID:1OcPlmtP
もうコピペ貼られるくらいしかこのスレに興味が持たれていない。
つまり、嫌がられるより悪い状態 = Macに対して信者以外は無関心という事。
だって、iPodユーザーとかも大抵のユーザーがAppleがどうとか、Macがこうとか気にして使ってる訳じゃないし。
864まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/05(月) 07:13:13 ID:???
その前にPCサロンに立てたというのが問題だな。
なぜ過疎板に?
繁盛しているのは質問スレぐらいだというのに。
865まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/05(月) 21:57:03 ID:???
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac → コンデンサ虚弱体質で寿命が一年説 → 放置
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静粛ファン送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発
PowerBook G4→バッテリー爆発
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶
866まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/09(金) 11:54:13 ID:Gtq3ejTG
>>863
いや、それほど必死なMacユーザーなんてこんな過疎スレには来ないということだろう。
アンチマカもコピペしか出来ない低脳ばかりだし。
867まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/09(金) 12:28:38 ID:???
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ      age
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
868まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/15(木) 02:08:30 ID:???
              ___    /ヽ、
        ─==フ¨´      ̄|  ``'ー- 、
          /,        / ,ィ'|  ヽ     ヽ、
         // /  /  /〃 | | |   ヽ    ヾYニヽ、
          /,イ  /   / 〃/,  |│!、   ',.   ヽ |:.:.:ヘ:.:.\
       / /  ,'  / 孑|'"   l !| \ }    ∨:.:.:.:.:',:.:./
        /  i  ,'' /  j   l ||  ヽ |`i    }:.:.:.:.:.:.∨
         |   /  |/{!7メミ、    | _ _土 l|  | |:.:.:.:.:.:.:.|  
        | / |  lム {:::::::}     'fて::;;;}7}  ト、|:.:.:.:.:. 丿  
        |/  | │il ヒ辷     {::::::::ソ |  | | ̄ ̄ |
          |ヽ∧} '   ,    ` ー'′ | /)  ,'  |   Mac信者の工作員が物凄く臭くってさァ〜
          | | | ` 、   r‐┐   ''  |/ノ  /  | 
          | | l    |>.、`___ ..   -‐'ア     /l   |
      r‐‐'"¨¨V | |    |  |  / \/    / |   |  
      ≧=   Y |   │ /-<   〃     /   |   |
    と´r─'  _,イヽ、  ,レ'|::::::∧ /    イ    |   |
      `ー┬´   |  /  厂::| ∨    / │   │  |
        |    丿 /  /:::::::| /    /   |    |  │
869まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/15(木) 02:18:54 ID:???
     / M $   \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  文章書くの疲れたから
  |     (__人__)    |  今回はコピペ3連チャンで勘弁してお…
  \     ` ⌒´     /
870まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/15(木) 13:26:23 ID:???
             /\__    _. ィ
         _. - .:.{  ヽ.:.:.:.:.:.>' ´ /
       /.:.:.:.:.:.:.:.:l   '. :.:./   , '`丶、
      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、  Y⌒) _.ノ_:.:.:.:.:.:.:.\
       /.:.:.:.:.:.:.:.:j.:> ´ .`-−…−- ` く :.:.:.:.:.:ヽ
.     / :.:.:.:.:.:.:.:.:|, ィ ´.:.:.:.:.:.:/ト、:.:.:.:.:.:.:.``.:.:.:.:.:.∧
     ′ :|:.:.:.:.:.:.:|:.:/.:.:.:.:.:.|:.:./ | '.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
      |:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:|/.:.:.:.:.:.:/.:/ ,!  '.:.:.|、:.:.|.:.:.:.|:.:.:.:.:∧
      |:.:.:.:|:.::.:.:.::.:.|:.:.:.:./'.:/, /   '.:.| '. :|.:.:.:.|:.:|:.:.:.:∧
      |:.:.:.:|:.::.:.:.:.:.:|:.≠-ァZ'´    ニマニ「:ハ:.:.|:.:| :.:.|:.:.'.
      |:.:.:.:|:.::.:.:.:.:.:.|',ィ'´/'_      」ノ`lメ. }:.:|:.:| :.:.|:.:.:|  
      |:.:| :.'. :.:.:.:.: l{ ト'ハ       ト'ハ' リ /|∧.| :.:.l\| 
     ヽ||:.:.'.:.:.:.:.:.! 弋_り     弋_り  ムィ.:.:.ハ:.:|
       |:.:. '.:.|.:.:.|ヽ.     r─−‐、   ノ、|:.:/ |:/   アンチマカ工作員って
       ∨:|ハ|ヘ.:|  > ._|  ___  |‐ ´   ヽ/  l.   最近、調子に乗ってるよねー。
       ヽハ.  ヽ    ', |  冂| |    , ヘ
        | \      | 〒' |、  /  |     っと。 送信♪
        |   \  ,. '´| f,ユ...」 ヽ'   |

871まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/16(金) 01:42:22 ID:???
AA荒らしでやり過ごすアップル工作員
872まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/16(金) 04:10:20 ID:r/SpwtDr
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195143175/
このスレでマカーがすっげえ必死w
873まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/16(金) 13:21:51 ID:???
>>872
そうか?ドザもずいぶん必死なようだが。
874まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/16(金) 23:39:32 ID:???
ドザって何よ?
構図としてはマカ vs 他多数
のような気がするが
875まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/17(土) 00:35:58 ID:???
linux最高
876まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/17(土) 01:22:00 ID:???
>>874

このすれを>>1から全部見てみろ。

どっかの工作員が同じようなコピペをずっと貼ってるのが良くわかるだろ?
この板だけでも3つもある。いつも似たような時間に同じコピペを貼ってage晒してるぜ。

この板だけじゃなく、他の板にもたくさんある。
そしてコピペも全部同じ。

どっかの企業が組織的に一生懸命ネガティブキャンペーンをやってるのが良くわかるぜ。

あんたの言うその「他多数」ってのは数人かい?
877まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/17(土) 10:22:49 ID:???
アップル信者の工作員が長文ですか。必死ですね。
878まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/17(土) 16:57:16 ID:???
Linuxが数人ですかwwwwww
その数人よりmacはシェア低いんですけどwwww
879まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/17(土) 21:57:28 ID:???
                 ./ ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\  俺たち最高だなw
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |  今日も自宅警備しながらマカ叩きww
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |

880まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/18(日) 15:07:51 ID:???
>>874

その構図はおかしい。

MS工作員 VS アンチMS

が妥当。
881まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/18(日) 15:10:08 ID:???
なんでアンチMSがMacなんですかー?
882まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/24(土) 06:47:41 ID:???
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac → コンデンサ虚弱体質で寿命が一年説 → 放置
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静粛ファン送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発
PowerBook G4→バッテリー爆発
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶
883まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/24(土) 06:54:48 ID:???
また、3連ちゃんか。
うぜー。
884まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/28(水) 18:44:11 ID:???
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発
PowerBook G4→バッテリー爆発
PowerMac G4初期型→DualProcessorに未対応
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶
885まちがって名前消しちゃいました。:2007/11/29(木) 10:01:01 ID:???
            ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
     | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
  | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
  |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
  |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
  |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !   <  Macはクズ。やっぱりWindowsには勝てないよな。
  /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\   \____________________
. /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
886まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/02(日) 16:16:42 ID:???
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発
PowerBook G4→バッテリー爆発
PowerMac G4初期型→DualProcessorに未対応
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶
887まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/09(日) 01:50:40 ID:???
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
PowerMac G4初期型→DualProcessorに未対応
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶
888まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/12(水) 03:36:19 ID:???
ひっし
889まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/14(金) 10:35:17 ID:???
不具合のバーゲンセールとまでいわれたアップルのMacBook。
充電機能の不具合によるバッテリーの爆発(アップルボム)や、突然電源が落ちるというあまりに酷い不具合、
そして粗悪な作りが原因の謎の黄ばみ、さらに謎のひび割れ、続いてアダプターが発火、
さらに訴えられるほど酷い低品質液晶。Mac信者を絶望させたMacBook。これほどの量の不具合を連発しながらも
とどまることを知らない不具合生産機MacBook。今回も新たな不具合が浮き彫りになった。なんとHDDである。

MacBookでハードドライブ問題 アップルは調査中

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20361827,00.htm

Appleは、一部の「MacBook」で発生したデータ損失の原因が、
Seagate製ハードドライブの不具合にあったかを調査している。

データ復旧を専門とする英国企業Retrodataは2007年に入って、MacBookで使用される
一部の2.5インチSeagate製ドライブに製造上の不具合があると報告していた。
この不具合により、ドライブヘッドがドライブ表面をこすってしまい、大きな問題の原因となっていた。
この問題についてInformationWeekがAppleに取材しており、Apple関係者は、
「消費者向けノートPCのMacBookの一部でハードドライブに問題が発生している可能性について、報告を受けており調査中だ」と述べた。
この関係者に対して、Appleが調査中なのはRetrodataが指摘する特定の問題なのか、
MacBookハードドライブ問題一般なのかを電子メールで問い合わせたが、回答は得られなかった。

 自分が所有するMacBookに問題のドライブが搭載されているかを知るには、
System Profilerでファームウェアのリビジョン番号を確認すればよい。
もし、7.01なら、データのバックアップを取っておくこと、そして、ドライブの交換を考えることをRetrodataでは勧めている。
Appleだけが問題のSeagate製2.5インチドライブをノートPCに使用しているのかは不明だが、
Retrodataによると、同様の問題は他のドライブでは発生していないという。
また、AppleがMacBookで何種類のSeagate製ハードドライブを使用しているかも明らかになっていない。
890まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/14(金) 11:10:02 ID:???
それって単にHDDに問題があっただけじゃないの?
891まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/14(金) 13:08:53 ID:???
そう。アップルが採用してMacBookに搭載されたHDDに問題がある。
892まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/14(金) 14:50:57 ID:???
それじゃそのHDDを製造した企業に責任があるのでは。
いつぞやのsony製バッテリーの発火事故と同じで。
893まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/14(金) 15:05:10 ID:???
また下請けに責任転嫁するというMac信者特有の下品な作戦か?
MacBookのバッテリーが爆発したときにも同じ作戦だったよな。
馬鹿な信者が必死にバッテリーメーカーに責任転嫁しても、全く通用しなかったのを忘れたのか?
アップルが採用して、アップルの主力製品の一つであるMacBookに
搭載されたHDDに問題があるのだからアップルに責任があるのは明確なんだが。
同じ過ちを繰り返すからMac信者は馬鹿にされるんだぞ。
894まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/16(日) 05:10:30 ID:???
        r'T"´`ヽ、            ,. -rァ      /
        r'7:./:.:.:.:.:.:.\        /.:.:.:.i:.!,」    ,:'   お
       r'7:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ.,,___   ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.! (    ,'     .ま
       「/:./:.:.:.:.:ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ-ヽ.,/:.:.:/:.:.:l:.「 !    ∠   .え
      r'ン:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>''"´ ̄::`ヽ`>'、:.:.:.:.:.:.!コ    `ヽ、.,_______
      L!:.:.i.:.:.:.:.,.::'´::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::'"´`ヽ!」、
      !ヘ:.:.:.:./::::::::;:':::::::/:::::::;':::::;:::::::!::::::::;:::::::::: Y       _,,.. -‐
      /ヽ!ヽ/:/::::::::/:::::_/___:/:::::/!:::::;'::::::;ハ:::::::::::',>    ,. '"´
     ,'::::/:.:;'::;':::::::::;':::::::/___/!_`7 |:::/|ー/-:!、::::i::::i    /    友
     /:::/:.:.:!_レ、;___L_/i´ !┘ i` レ' .レ'rァr'、!::::!::::|.   ,'    達
    ,':rイ:.:.:.:.:!;'::::|::::::| ヘ.  '、_,ノ      !' ! !7r'ヽ!   i     い
   .,:'::ヽヘ、___!:::rト、:;_;!.  `'ー      , `´ノi/!:.:.:',   |     な
  /::::::/`ー^ー';::`i`ーi '"'"     _    ,., レ^ヾコ <     い
  ,':::::::;':::::::::::::::ハr!____,ト.、      '´┘     ,ハi     !.    .だ
 .i::::::::i::::::::::::::,':::i`rー‐i':::::`i. 、.,     _,. イ_,ム!     !      ろ
  !::::/!:::::::::;:イ::::::::|:::::::|r'イ`ヽ、 `"T"´i:::::;|:::::::|     ',
  V  ';:::::/:::!::::rく|:::::::| ヽ   >rィ'^ヽ、:::::!:::::;'      ヽ、
     V '、::レ'´ヽ';::::::ト、.,_____,.イムヽ  >:|:::/         ` '' ー---
       r7    ヽ;::!:.:.:.:.:.:.:./ / ハーヘハ、|/
      i´`' ー--‐='i':.:.:.:.:.:.:/ ,'  i ';.:.:.Y´i
     /` ー -- '|:.:.:.:.:.くヽ、.,___,,.ィヽ;.:!-'ァ、
895まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/16(日) 06:58:31 ID:???
不具合のバーゲンセールとまでいわれたアップルのMacBook。
充電機能の不具合によるバッテリーの爆発(アップルボム)や、突然電源が落ちるというあまりに酷い不具合、
そして粗悪な作りが原因の謎の黄ばみ、さらに謎のひび割れ、続いてアダプターが発火、
さらに訴えられるほど酷い低品質液晶。Mac信者を絶望させたMacBook。これほどの量の不具合を連発しながらも
とどまることを知らない不具合生産機MacBook。今回も新たな不具合が浮き彫りになった。なんとHDDである。

MacBookでハードドライブ問題 アップルは調査中

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20361827,00.htm

Appleは、一部の「MacBook」で発生したデータ損失の原因が、
Seagate製ハードドライブの不具合にあったかを調査している。

データ復旧を専門とする英国企業Retrodataは2007年に入って、MacBookで使用される
一部の2.5インチSeagate製ドライブに製造上の不具合があると報告していた。
この不具合により、ドライブヘッドがドライブ表面をこすってしまい、大きな問題の原因となっていた。
この問題についてInformationWeekがAppleに取材しており、Apple関係者は、
「消費者向けノートPCのMacBookの一部でハードドライブに問題が発生している可能性について、報告を受けており調査中だ」と述べた。
この関係者に対して、Appleが調査中なのはRetrodataが指摘する特定の問題なのか、
MacBookハードドライブ問題一般なのかを電子メールで問い合わせたが、回答は得られなかった。

 自分が所有するMacBookに問題のドライブが搭載されているかを知るには、
System Profilerでファームウェアのリビジョン番号を確認すればよい。
もし、7.01なら、データのバックアップを取っておくこと、そして、ドライブの交換を考えることをRetrodataでは勧めている。
Appleだけが問題のSeagate製2.5インチドライブをノートPCに使用しているのかは不明だが、
Retrodataによると、同様の問題は他のドライブでは発生していないという。
また、AppleがMacBookで何種類のSeagate製ハードドライブを使用しているかも明らかになっていない。
896まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/17(月) 11:13:27 ID:???
        http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/link/hdd.htm

  ねえねえ、国産PCメーカーもこんなに
   不具合だらけだったのにAppleだけ             ねえねえ        
   ストーカーしてどんな気持ち?             自分が情けなくない?
    ねえ、どんな気持ち?                   どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩ __∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.  ミ (_●_ )      |
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /        /ヽ <  . r "     r ミノ~.    〉 /\     丶
      /       /     ̄  :|::|.    ::::| :::i ゚。     ̄ ♪ \     丶
     /      /   ♪   ::|::|:.   ::::::| :::|:              \   丶
     (_ ⌒丶           ::`|    ::::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :,'     ::(  :::}            } ヘ /
       し   )).         ::i      `.-‐i":.            J´((
          ソ  トントン      :;       ;                ソ  トントン
                   いいかんじっぷりだなwwwww

897まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/17(月) 11:33:25 ID:???
すっげー苦し紛れで笑っちまったよ。
相変わらずMac信者はキチガイ全開だな。
次は話を逸らす作戦か。まあ、責任転嫁よりはいいかもな。
898まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/17(月) 14:03:23 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |「すっげー苦し紛れで笑っちまったよ。」だって。工作員顔真っ赤だな。
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´∀) / ̄ヽ  (・∀・ ;) <まあ、国産PCも不具合のオンパレードのようですし。
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │
899まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/18(火) 11:48:13 ID:???
ソース付きで、間違いなく事実の記事に、AA荒らしで対応するようなMac信者に勝ち目は無いな。
誤魔化したいのか隠したいのか知らんが、MacBookは不具合多くて大変だねえ。
900まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/19(水) 03:06:52 ID:RRaBUyKP
シェアの多さが優劣を示す最大の要因ではないとは思うけど、
Appleは何で今、自分たちのPCがこんなに売れていないのかを自覚するべきだと思う。
901まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/22(土) 02:07:44 ID:???
一度”HDD 不具合”でググってみな。Apple以外にも国産PCが以下に不具合の
オンパレードかが分かるから。
902まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/22(土) 09:29:25 ID:???
とりあえずその、他社も不具合出してるからアップルは悪くないみたいな
Mac信者特有のセコく意地汚いうえ朝鮮人のようでもある最低かつ下品な考え方をやめたらどうだ?
903まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/22(土) 14:54:17 ID:???

       ,.. --─ァ‐==、、
    ∠二ミ:::::://  ...::::::ヽヽ、
  r'r'´..::::::::ヽr‐、'、..::::::::::::::/ rl]
  || ...::::::::::/ | l::ヽ、`ー‐'´ノ:ヽ   >他のメーカーも謝罪の一つもしていないようだが
  r' ヽ、___/ ∧::ヽ;::::::i「:l「::ヽ::::',    Appleが謝罪をしたらすべてのメーカーが不具合について謝罪してくれるのか?
  |iTー--r‐'´ ヽ:、ヽヽ:::l|::|ヽ:::ヽ:::!
  |::}:::/|:|:|    ヽ   ヽ!| ! ヾ;:::|::|
  |.:.!/:|::|l:!       -彡-;、リヽ:|
  |.:.||:::l::|リ''テ=ミ    ヘ:;;;ノ |:::|:!
  |!.:|:::::l::|ハ::;;:ノ      ::::::: |:::|:!
  .!|.||;:::l::|、::: ̄   ,     /川|   __ , -''´i ̄ ̄`゙ヽ、
   |!ヾ!:l:Lヽ     _...,  /リ:/!| //へ|レ^レ彡    `ヽ,--、
   !  lハ::! `''ー- 、.`´ イ  _   ////      | | ヽ   ヾミ ヽ
      , ---、 __ノ   l⌒Y|  V/ //       ヽ!   | !  ハ| ||
     /     、    /   |\ || ! /        ヽ  l| |彡/ | ||
      | __、   ̄ /  /ヽ(.)! | | >=、    -<! | |/ //| ||
    /: : : : : ヽ   /   /   /|| | | ! |::::'!      /::Lミ||レ// l| ||
     {: : :r'´--ヽ=:/  /   /7|| |.|゙! L::ノ     L;;ノ ||リクヽ.l| ||  .l⌒!  >相変わらず工作員必死だなww
      |: : :/: :__/  、 '  /-r'┴、!||::::   ,   :::::::: | |!).ノ|| ||  / /
      ト|: : : /:ノ    ヽ、 レ'′ /ハ|'、         //'´  ||Ll/ /   最低かつ下品な考え方はお前の方だよ。
      |: :Y: : /  \   !  /l/: :|| `゙ - ゚..__,.ィ´//_,--'´  、,/
      L; :|: : }    \  l   | !: : ∧  ,. --| //〃:r'´ 、  \ ヽ
      ト|: :.|   \  レ'  /: :: : {〃⌒l Lr' ̄`ヽ |:::| 、  ヽ  〉ノ
      |:ヽ: |     | / ,ィし!: : : ||...::::/r、| ....:::::/ ハ::| `Lヽ レ‐<
      ヽ ヽ|ヽ、  .し'r<ハ!: : : : :|トニノ ヽニニ人ヾヽ、  ̄  >'′
      ∧ ヽ::::`ー‐': : 人: : : : : :| |/::::::::::::::::::::::::::`゙´:::::r`ー'´

904まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/22(土) 19:04:59 ID:???
とりあえずその、他社も不具合出してるからアップルは悪くないみたいな
Mac信者特有のセコく意地汚いうえ朝鮮人のようでもある最低かつ下品な考え方をやめたらどうだ?
905まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/23(日) 09:16:47 ID:???
          ┌-─ ´ ̄ ー-- 、
         /`ーヽ  ヽ    ヽ ヽ、
          / , レヽl、 ヽ 、    \ ヽ
          /  l l __ ヽヽ、 く ̄ヽ、  ヽ ヽ
         l l  l f´ ヽヽ ヽヽヽ ヽ  lヾ、」 ,、
       l l l│   ヽ、 >ヒz七、  ト、Y┤r┐
        リ l N、,,三ミ `  '´´〃ヾ,、 V│ l ├、   <工作員はもう人んちの事を気にするより
       l|`l|  N、   '_ , -,、   l∧、|││ |│     自分とこの不祥事を真剣に考えた方が
         l ヽ M.   {   l   レ┤ l ` ' l、 l     みんなの為ちゃうんか。
           ヽ l リー 、_ `ー- ' , イ | l  ヽ    l
             ヽl l|/  >、´  レlヽヘ  `   l
             ` { ,/ ├   / ' ├'`┐ 、  lト 、
          , -_ニ''フ  |  /   l  ∧  /〉 l
          / l  //1 / \、_ l / メ' ´/  l
            l   l / イ,/ l l   ヽ」、l l∧ /    lヽ
         ,┘  Y  <  lv'  /,   l/        N
         l    l   \ ヽ/, ´   \○     l ヽ

906まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/24(月) 13:28:53 ID:???
必死にAA荒らしに逃げ続けてるのが、いかにもMac信者って感じで惨めだな。
不具合に関してはアップルが一番悪質だからな。不具合が出た後も、
隠蔽工作したり放置して逃げようとしたり対応が最低だ。
ウイルスがプリインストールされたiPodを売ってた事件なんて伝説の域だ。
ここまで悪い企業って本当に他には無いんだよ。
例えるなら、シンドラー、ミートホープ、ペッパーランチ、ヒューザーあたりに近いだろう。
907まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/26(水) 00:48:19 ID:???
□富士通
・FMVシリーズ/PRIMERGYの内蔵磁気ディスク装置の不具合に関する重要なお知らせ
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2002/07/24-2.html

□シャープ
・Mebius液晶デスクトップパソコンのハードディスク障害について
http://support.sharp.co.jp/mebius/information/hd/index.asp

□NEC
・デスクトップPCのハードディスクに関するFAQ
http://121ware.com/support/pc/r2/data/kb/005/005395/005395.htm

□日本IBM
・ハードディスクに関する重大なお知らせ
http://www-6.ibm.com/jp/pc/support/info/j020807a.html

□アイ・オー・データ機器
・弊社製ハードディスク製品に関するお知らせ
http://www.iodata.jp/support/info/hdd/index.htm

□東芝
・弊社デスクトップPC EQUIUMシリーズをご利用のお客様へのお知らせ
http://dynabook.com/assistpc/info/hddeq.htm
・HDD&DVDビデオレコーダー RD-2000 ご愛用のお客様へ
http://www3.toshiba.co.jp/dvd/j/info/info_hdd.htm

□ロジテック
・外付型/内蔵型HDユニットをご使用のお客様へ
http://www.logitec.co.jp/support/info/2002/0925.html

□オリオスペック
・富士通製ハードディスク不具合に関するご案内
http://www.olio.co.jp/fujitsu.html

□コンパックコンピュータ
・デスクトップ・ワークステーション製品のハードディスク障害について
http://www.compaq.co.jp/support/customer_advisories/cath020913_01.html

□島津製作所
・富士通社製パソコンのハードディスクドライブ(HDD)不具合のお詫びと対応
http://www.an.shimadzu.co.jp/topics/200207/fujitsu.htm

□ぷらっとホーム
・ファクトリー製品内蔵IDEハードディスクについて
http://www.plathome.co.jp/factory/support/html/fujitsu_hdd.html

□メルコ
・弊社製ハードディスク製品に関するお知らせ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/hd/b2970060.html

□プリンストンテクノロジー
・弊社製ハードディスク製品に関するお知らせ
http://www.princeton.co.jp/new_site/news/taiou/news_contents/200210021127.htm

□関連記事
【9月30日】ソニー、バイオデスクトップのHDD不具合を告知
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0930/sony.htm
908まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/26(水) 00:51:11 ID:???
      ヽ、ー----------イヽ---
        _,.>‐: : : : : : : : : {: : : : : : : :.`ヽ
     / ;: : : : : :/: : :./: : /l: : : : 、: : : : ヽ:\
    /:ィ´: : : : :./: : : /: :./ !:.:.ト、: :\: : : :.\}ミヽ、
   ///: : :/: : :/: :.:.;.ィ: :./  l: :.| ヽ: :.ヽ: : :ヽ:\:::::::\
    /: : :/: : : l: : :/ !:./  |: 十‐弋⌒ト: : : :i:.:.:|::\::::}  >あはは、PCもこんなに不具合だらけなんて
.   /: :.ィ:.!:. : :.:|:''7⌒|:.l   l:.:.:{   \:|: : : : ト、:{::::::::Y    工作員もAppleに八つ当たりしたくなる理由も分かるわ
   l: :./{ :| : : : |:./  l/   \ヽ   \:. :.:.:|:.トゝ:::::::〉
   |:.∧| :!: : :/l/   、       ヽ,. -   ヽ :.:|/:::::::/
   l/  !:.| : ∧  ==ミ       ≠⌒ミ ∧: |- イ
       |: l: :.lハ          ,         {r }:}: : :|
       ヽハ:.ト、_} :::::::   r―‐┐ ::::::: /_ノ|/!: : |
       |: ヽ!: : ゝ、     `ー-‐'     ,.ィ : : : : !: : |
       |: :l: : : : : :|>- .,_    ,.. <´ |: : : ::.:.!: : |
       |: :l:.!: : : : :l__,ノ:.:r'`¨¨´{.i:.:.└-|: : : ./^i : |
       |:.:.l:!: : : : :.|:.:.:.:.:.|___/:.:.:.:.:.:.:|: : : {  | :.|
       |: : !: : : : : |:.:.:.:.:.|     ! :.:.:.:.:.: |: : : .〉 `ヽ、
       |: : !: : : : : |: :.:.:.:.l   |: :.:.:.:. /lr--' {  {  )-、
       |: : !: : : : : ト、:.:.:. |    l:.:.:.:.:.//|`ーt入_ノノイ》 ヽ
909まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/26(水) 18:42:15 ID:???
必死にAA荒らしに逃げ続けてるのが、いかにもMac信者って感じで惨めだな。
不具合に関してはアップルが一番悪質だからな。不具合が出た後も、
隠蔽工作したり放置して逃げようとしたり対応が最低だ。
ウイルスがプリインストールされたiPodを売ってた事件なんて伝説の域だ。
ここまで悪い企業って本当に他には無いんだよ。
例えるなら、シンドラー、ミートホープ、ペッパーランチ、ヒューザーあたりに近いだろう。
910まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/27(木) 01:42:13 ID:???
            , < : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : :>.、
         /:_:_/ : : : : : : /: : /: | : : : : : : : : : : \
         /,こ/: : : : : : : : / : ,イ: :イ : : : : : : : : :\: `v―-.、
          /: :/: :/ : : : : : : /: ://: / {: : ト、: : : : : : : :ヽ: }ヽ : : \
.         ∧:/: :/ : : : : : :^7ー/.j: /  ∨{ ヘ : _: : : : :X: : >ー:ハ
       {: /: ,イ: /: : : : : /: / 「{   Yーヽ: : :`: : :ヽヘ/ : : : : }
       X/V : | : : : : /{:/__|'     ヽ _\: : : : : ト ':, : /: / もうそのコピペ聞き飽きたわよ
       /ヽ、{: : | : : : /圷旡対     イ乏示ア : : : | ヘ∨j}/  PCの不具合は事実なんだから
         |: ∧: : :ト{ {:ト-イ:|       |:ト-イ:} ヽ.: : :|ーヘ}¨   さっさと降伏しなさいよ
         |: { ヘ: : |ハ ヘ> '      ゞ<ソ ∧V: j
          ∨  ' : トム                 ム__,W
              Y ||ゝ、     rー,    /|| ||
                 l} |}   `  .. ___ ..    ´  {| l}
                     丿    {
                 . -rー ' ´     `ーr 、_
               / |│ー―    -― '| i `ヽ
            /  │{             |│  '  /7
            .′  i └ー―――――‐┘{    ∨/
             i   ヽ}ー―――――――-∨__ ,イ廴_
              │   {                //, ― ヽ
911まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/27(木) 05:30:31 ID:???
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失
912まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/27(木) 09:16:50 ID:???
228 :名無し~3.EXE :2007/12/24(月) 15:54:26 ID:+zKWkIwG
今度は「VAIO」に不具合,ソニーが電源の無償交換を開始
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200304/1006917/
ソニー、リチウムイオンバッテリの回収を全世界で実施〜VAIOのバッテリもリコールを検討
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0929/sony.htm
ソニーVAIOノートも炎上
http://japanese.engadget.com/2006/08/23/vaio-fireworks/
デル、ノートPCのバッテリをリコール--爆発や発火の恐れ
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20202228,00.htm
爆発炎上ノート:デル・ソニーは10カ月前からバッテリーの問題を認識
http://japanese.engadget.com/2006/08/20/dell-sony-battery-problem/
LA空港でラップトップ発火事件発生--炎上したのは「ThinkPad」
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20240689,00.htm
ThinkPadが炎上、IBMはニセのバッテリー販売で通販会社を告訴
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200711301710
アップル、180万本のソニー製バッテリーをリコール。ありがとうソニーw
http://japanese.engadget.com/2006/08/24/apple-sony-inferno-battery/
HPのノートPC、バッテリーに発火の恐れ
http://slashdot.jp/hardware/article.pl?sid=05/10/18/0813240
日本HP、懲りずにまたバッテリパック不具合で発火の恐れ〜自主回収・無償交換で対応
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0420/hp.htm
東芝もソニー製バッテリー34万個をリコール
http://japanese.engadget.com/2006/09/19/dynabook-sony-battery-recall/
ソニー製バッテリ搭載の東芝製ノートPCで3件目の発火事故
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0619/toshiba.htm

231 :名無し~3.EXE :2007/12/24(月) 16:05:14 ID:+zKWkIwG
>>207
ロジテックのポータブルHDD製品、計1,600台にウイルス混入
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/12/20/17959.html
913まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/27(木) 09:17:37 ID:???
  /::::/ 7::::::::{: :`>': : : : : : : /: : : : :/ト、: : : : : : ヽ---rイ´
  {:::::::: | /::::::::::::∨ /: : : : : : /: : : : :/:.:| !: : : : : : : : \:::ヽl
  ヽ::::: |.!:::::::::::: /: :{: : : : : //: : : : ,イ: :/ |:ト、 : : : i: : : : ヽ::::〉
    \|l::::::::::::/: :,イ: : : : ィ7ー-、 / |: / |:.! ,X: : :}: : : : : :.V
     /l、::::: / / |: : : :/ イ: : /  !/  l:.|´ ∨ |: : :i、.: : !>そういえば他のメーカーのPCも不具合だらけ
    l: :l ̄ |/r‐、l: : :.//|/      |/__ ,ィ.: :|: : :|ヽ: : :!   だったわね
    l : :!: : :.:.{ ヽ.|:.:.:/ヤ乍牙气     斤ァ/ハ:|: : :l  \|
   | : :!: : :.! ト、_.l/  {:辷.ソ       辷/{: :∧!: :/   
    | : :l: : :.l≦ミヽ ヽ ,,¨ ̄     ,.    }/:.:!:.∨| 
   l : : ! : /    \\\ .____(^ーァ____,. イヽ:.!: :.:.:|
    | : : l:.:,'     ,.ヘ_と}_}_}_]≧、  `ヽー┴‐-、:|   
    | : : l:.|    '"´       ヽヽヽヽ- 、      }!
    | : : l:.{                {:.:{:.:{:.{  〉      {--―ァ
    |: : :.l:.|ヽ、             }:.:}.:.}.:}ィノ____〉<´
    |: : :.:/ /\_______,. -‐一'¨´i ̄¨´:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
    |: : / /:.:.:./:.:.:./:.∧:.:./:.:.:.:,イ:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.丶:.:\.:.:.:.:.:.:.\
    |: :.{  {:.:.:/:.:.:./:.:(__):!:.:.::./ |:.:.:.:.:.: ∧:.:.:.:.:.ヽ:.:.ヽー----ゝ
    |: :.l/ !:.:.!:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.、l:.:.:/ .!:.:.:.:. /  ヽ/:.: i:.:.:.:ヽ
    |:.:/  .|:.:.!:.:.:.l:.:.:.:.:.:../「:メ、__,|:.:.:.:/ 、_/ ヽ:.:.:.|:.:.:.:.:.i
    l:/   |:.:.! :.:.!:.:.:.:.:/ |/_ |:.:./  ____ ∨:|:.:.:.:.:.|>うっ、あっAppleだってAppleだって…
    |{   |:.:.!:.:/!:.:.:./|≡≡≡ .!./   ≡≡=.ト、ト、:.:.:.:| 
    |: >、___|:.:从_|:.:./: |            ’|:.:.|:∧:. |   
    |/  /|:/:.:.:!|:/:.:.:.! xxx    __   xx ノ:.:.l/ ∨
914まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/27(木) 16:53:36 ID:???
とりあえずその、他社も不具合出してるからアップルは悪くないみたいな
Mac信者特有のセコく意地汚いうえ朝鮮人のようでもある最低かつ下品な考え方をやめたらどうだ?
915まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/27(木) 19:18:01 ID:???
                    ___
                . .: ´:. :. :. :. :. :. :.`:. . 、
              /:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :\
             /:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.-=ニヽ  >工作員って面白いな
           ,.イ:. :. :. :i:. :|:. :. :. :. :|:. :|:. :. :.ヽ:. :. :. :. :.\   煽れば同じコピペしか貼れないバカばっかで
          /_.>:/: !:. |:. :. :. :',:.! : |\:. :. ',:. :. :} :. : :. \  お前らいい加減降参しろよ。
        /:.〃:. :. :.{:. :|:. :!:. :. :. :. ,|:. 1⌒\:. , :. :.|:. :. \:. :\
       /:. /|:. :. :. :|:. :|:._,Lヽ :. :. :|、:.|   ヽ.,:. : |-、:、:. :ヽ:_:>
     ∠.. /  |:. |:. :. |:. イ、:.|  \:. :l.ヽ! ,ィ=ミ.|:. :.|ヽ}:.lヽ:. :ヽ             r、lヽ
            |:. |:., :. ',:.j ヽj  _,. ヽ:.! ' 〃   |:. :.|.イ:. ! \:.j          r‐、l l .}
            |:. |!:ヽ:. :':,  ィ=ミ.          |:.:.:.|:.|:./-- 、__       , -―ヽ._ |
            |:. ||:. :.ヽ:. '〃     '_ ィ1  .,|:. /::::::::::::::::///ム-―、-‐ '     ヽ::} 二つ
            |:. ||:. :. l:ヽ:.:\     マ  `'} ,イj:/!:::::::::::::::////   /        j:レ'
            |: ハ:. :.|ヽ:lヽ:. ヽ. __ゝ -_.' イ   !:::::::::::: ////  / /       .リ
            レ  ヽ: |  /\:_:>: {ヽ、     j:::::::::::::////   /     _ .. - '
              ヽ! /ヽ:::::::::::::::::l、_ ヽ   /|::::::::: ////  /_.. -―  ´
               ムヽヽ::::::::::::::ヽ  ̄ ヽ '   |::::::: //// ./' ´
    r、  r、    /  ̄  ヽヽヽ::::::::::::::\、__.. ノ|::::::///イ! ハ
 fヽ │l .レー .<ヽ        \\\:::::::::::ヽ    |:::///: : l! / .',、_/\
 ヽ ヽl .レ'      ー-      ヽ_ヽ: ー:-:-: \  |//ノ: : ノ    V;;;;;;;;;;;ヽ/ヽ
   \{/          −--  .._ ヽ ̄   ―-ゝj':_: <     V;; ̄;;;;;;;;;;;;ll;',
    ,.ヽ          _.. -‐ ´ ヽ \ : : : :_:_ノ:ス: : : : ヽ  l  /\;;_;;;;;;;;;;;;ll;;l
   / /ヾ= 、__  ‐ ´    / ̄マ!    ̄/: : :l l: : : : ノ  l /;;;;;;;;;;;;;`;ー;;;ll-!
   し'             _ム;-;;;;;}   /: : : : :| |: : : /  .,イ;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;ヽ
                {;ll;;;;;;;;;;;;;;;;;\  j: : : : :/ .!: : / /;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l; |
                |;ll;;;;;;;;;;/;;;;;;; ヽ|: : /   j: /;イ;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;l l;;;!
                ヽヽ/;;;;;;;;;;;/;;;; !/;`ー‐;l/;;l;;;!;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l};;;;;;;;;;;///
                /;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;l!;;!;;; !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;l;;;;;;///
916まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/27(木) 19:21:58 ID:???
windowsや他の物を貶めれば売れると思っているMacカワイソス。
そんな事より自らを高めろよ。
917まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/28(金) 00:47:56 ID:???
必死にAA荒らしに逃げ続けてるのが、いかにもMac信者って感じで惨めだな。
不具合に関してはアップルが一番悪質だからな。不具合が出た後も、
隠蔽工作したり放置して逃げようとしたり対応が最低だ。
ウイルスがプリインストールされたiPodを売ってた事件なんて伝説の域だ。
ここまで悪い企業って本当に他には無いんだよ。
例えるなら、シンドラー、ミートホープ、ペッパーランチ、ヒューザーあたりに近いだろう。
918まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/28(金) 02:45:37 ID:???
>>916
おいおい、同じ事をこのスレの工作員たちにも言ってやれよ。
自己を高めるよりも、事故を高めている連中だからな。
919まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/28(金) 11:04:49 ID:???
                                       _
          ,..-──v'⌒ヽ                     ((⌒))
       _/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.厂`ー─ァ     ト、   ,ノ^!       ((
.     /〈::::/:∨:.:.:.:/::.:.:.:/:./:ヽ:.:.:.:<     | ヽ /  |        O
    〈::::::::Y::::/:.:.:.:.ナナメ|:/ヽ:.:}:.:ト:.\:>  /:.>L{_,.く
    ヽ:::/:::/:.:.:,ィ-|∠_ リ  |:ス:.:|:.:.:. |  /:./:.:.:,イ:.:.:.:.:ヽヽ  >…でさ、PCの方が不具合が多いのにAppleの事ばかり
      〉-r(|:.:./ `ト{:r「   イテチ:.:|:.ト:.:|∠/:./:r:/:/ |:.!へ:./:.:.:.',    工作員は攻撃しているわけよ。しかも同じコピペで。
.     |:.:.:|:.|:/_  ´ ̄   ヒ!ノ∧|.:「リ ./:./:.:/レ'  リ\/:.:.|:.:.|   もう、嫌になっちゃうわよ。
.     |:.:.:|:.:.:.:.:ト、   rァ   ノ:|:.リ   |:/!:.イ 0   0 |:.:.:.j:.:.:!
.      |:.:.:ト、:.:.:.K:}   r‐ rイ:l:.|:.:|    リ│(l  、_, ''/:.:./):./
.      !:.:.:|__}:.:.:|::::\_,,>、:\:l.:|:.:|.     |/V>:r- r/:ィ:.:/レ゙
     |:.:/ ヽ:.:.ヽ::::::ヽ |::::::}:/:/       /:::::<―〈:\/    >えっ、おねえちゃん、不具合ってAppleだけじゃなかったんだ
      ∨   ヽ:.:.:l\:::ヽ|:::/|:./      ノー- 、:::ヽ |:::::}      知らなかったよ。
    /   .|  ヽ::ヽ \ |∧l:.{   r‐r:こつ ヽl\:ヽ|:::/!
.   /   ヽ レく ヽ:.:ト-ィ r'>'⌒「 l_, ⌒⊃ト、 ヽレ |
.    {    ト、::}、 ト:.|/  \  |  ヽ:::厂 ̄「 >ー<{
    \    \ |:.:|   ∧  }   ヽ-イ「    | |  ハ 〉
920まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/28(金) 12:59:04 ID:???
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失
921まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/29(土) 02:33:05 ID:???
ソニー製品 欠陥・リコール等品質問題
※ 2000年以降発覚したものです。他に漏れなどがあれば補完して下さい。
※ 軽微な不具合(ファームアップで改善されるもの)や、ソニーが自責と認めない欠陥
 (PS2販売1年経過後の部品劣化続出、「それがPSPの仕様だ」など)は含みません。

2000/02/29 Liイオン2次電池   発熱で電池外装が変形          5万9000個
2000/03/29 LCDプロジェクター  天井から落下の恐れ            8470台
2000/05/10 携帯音楽プレーヤ  やけどの恐れ、発熱で本体変形     1万1000台
2000/11/30 ノートパソコン     OSリカバリ作業が中断          1万3000台
2001/07/04 携帯電話機      電池ショートで製品本体が発熱、変形  56万台
2001/09/10 業務用スピーカー   天井から落下(11Kg)           5530台
2002/11/05 車戴オーディオ機器  発煙、発火の恐れ            3万8000台
2003/04/15 デジタルカメラ     2次電池が急速に劣化          30万台
2003/04/17 ノートパソコン     異臭や火花、水蒸気が発生       2万台
2003/07/09 DVD+RW媒体     機器やディスクに損傷を与える     1万8000枚
2003/07/10 ノートパソコン     通信速度低下、電気ショックの恐れ  1万8000台
2003/07/29 テレビ          電源が切れる、煙や異臭         34万台
2003/09/12 携帯電話充電器   爆発。感電、火災の恐れ有り        35万台
2004/01/26 プラズマテレビ    電源回路の不具合で部品が破損    1万700台
2004/02/26 テレビデオ      ブレーカーが落ちる、感電する危険性  2万4000台
2004/10/14 CDウォークマン    乾電池ケースが発熱、変形       86万60000台
2005/07/13 液晶テレビ      ブレーカーが落ちる、感電する危険性  1万6000台
2005/09/14 PS2 ACアダプター  過熱、溶解の恐れ(家財焼失4件)     84万3000個
2005/09/29 液晶テレビ      電気用品安全法技術基準不適合     19万台
2005/10/03 全ソニー製CCD搭載製品(デジカメ、ビデオカメラ、PDA等) 100機種超
922まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/29(土) 02:33:40 ID:???
2005/11/18〜 音楽CD      意図的にトロイの木馬(XCProotkit)を混入  470万枚
2005/12/07〜 音楽CD      意図的にトロイの木馬(MediaMax)を混入  2000万枚以上
        ・どちらも許諾無く強制インストールされ、削除できない
        ・常駐して、全てのCDのリッピングに対しノイズを混入し妨害
        ・ドライブに入れたCDの情報をスパイしてソニーのサーバへ送信
        ・rootkitは OSカーネルを書換え、深刻なセキュリティーホールを開く
        ・MediaMaxは OSを乗っ取られる脆弱性あり
2006/08/15 リチウムイオン電池 (DELLへOEM) 加熱、発火の危険性     410万個
2006/08/25 リチウムイオン電池 (AppleへOEM) 加熱、発火の危険性     180万個
2006/08/28 ポータブルラジオ   電気用品安全法技術基準不適合       4万2000台
2006/09/19 リチウムイオン電池 (東芝へOEM) 電源回路が壊れる恐れ     34万個
2006/09/28 リチウムイオン電池 (LenovoへOEM) 加熱、発火の危険性     52万6000個
2006/09/29 リチウムイオン電池 リコール全世界へ拡大            計960万個
   〜10/24  (リコール拡大 東芝 83万個, DELL +10万個, 富士通,シャープ,Gatewayなど)
2006/10/03 デジカメ一眼レフ  レンズフードが正常に装着できない       1770台
2006/10/31 デジカメ (キヤノンOEM) CCDの不具合の対象に11機種を追加 (リコールせず)
2006/11/13 リチウムイオン電池 エプソンのソニー製バッテリー 追加
2006/11/24 デジカメ CCDの不具合の対象に8機種を追加(問題のCCDは他メーカーにも供給)
         高温多湿の環境で腐食が進む。撮影できない、画面が乱れる など (リコールせず)
923まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/29(土) 02:34:06 ID:???
2006/12/07 ソニー製リモコン 操作やノイズで他社製電気ストーブが誤動作 (注意のみ)
2007/01/26 スゴ録      VHSからDVDへダビング時、発振音がDVDに記録される
2007/03/07 パーソナルコピー機   発煙・発火の恐れ
2007/04/25 リチウムイオン電池 (エイサーへOEM)  加熱・発火の危険性
2007/06/14 ナビゲーションシステム 本体の電源が入らなくなる
2007/07/19 リチウムイオン電池 (東芝へOEM) 回収対象外のバッテリで発火
2007/08/02 デジカメ  外装部品のめっきがめくれる  7万台
2007/09/11 ビデオカメラ用DVD-R   記録不具合(記録したはずが再生できない等)
924まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/29(土) 15:01:17 ID:???
もうアップルの不祥事は見慣れ、見飽きたものである。
アップル、ウイルス入りiPodや、iBook、PowerBook、MacBook、iPodの爆発に続いて、また不具合。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20356999,00.htm


iPod touch、商品到着と同時にWinユーザーから不具合報告多数--「確認できていない」とアップル
iPod touchが9月22日より順次出荷開始され、翌23日午前には多くのユーザーの手元に届き始めた。
だが、商品の到着を喜ぶのもつかの間、Windowsユーザーからは不具合報告が相次いでいる。
なんと、iPod touchが一切操作を受け付けないという。
 まずiPod touchに電源を入れると、USBケーブルを使ってiPod touchとPCを接続するように画面上で指示される。
iTunesはiPod touchを認識しており、楽曲や動画などの同期も行えるが、
iPod touch側はPCとの接続を促す画像を表示したまま一切の操作を受け付けなくなってしまう。
Windowsユーザーにとって、現在のところiPod touchは使い物にならない。
 ただ、この症状はWindowsユーザーだけにしか見られない。Macユーザーは通常通りに利用できている。一体、何が起きているのだろうか。
 いずれはiTunesのアップデートによりこの不具合は解消されるだろう。
しかし不思議なのは、どうしてこのような問題が起こったか、である。
アップルにWindowsマシンが一台でもあれば、すぐに確認できたはずなのだ。
 この件について、アップルからのコメントは得られていない。また、サポートセンターにも電話がつながらない状況が続いている。
925元マカーだけど:2007/12/29(土) 23:03:05 ID:pbpM54c6
PowerPCを捨てたMacに魅力は無い。
もう朝鮮人カルトPCのAPPLEは必要無い
スイーツ脳の女性にはピッタリかもしれないが
926まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/30(日) 01:14:49 ID:???
      ヽ、ー----------イヽ---
        _,.>‐: : : : : : : : : {: : : : : : : :.`ヽ
     / ;: : : : : :/: : :./: : /l: : : : 、: : : : ヽ:\
    /:ィ´: : : : :./: : : /: :./ !:.:.ト、: :\: : : :.\}ミヽ、
   ///: : :/: : :/: :.:.;.ィ: :./  l: :.| ヽ: :.ヽ: : :ヽ:\:::::::\ >あはは、>>920のような同じコピペしか貼れない
    /: : :/: : : l: : :/ !:./  |: 十‐弋⌒ト: : : :i:.:.:|::\::::}  工作員って本当にバカよね。
.   /: :.ィ:.!:. : :.:|:''7⌒|:.l   l:.:.:{   \:|: : : : ト、:{::::::::Y   
   l: :./{ :| : : : |:./  l/   \ヽ   \:. :.:.:|:.トゝ:::::::〉  他の企業も不具合だらけなのにAppleしか不具合が
   |:.∧| :!: : :/l/   、       ヽ,. -   ヽ :.:|/:::::::/   無いようなFUD攻撃をしてさあ、恥ずかしいと思わないの?
   l/  !:.| : ∧  ==ミ       ≠⌒ミ ∧: |- イ
       |: l: :.lハ          ,         {r }:}: : :|     いい加減に『Apple以外も不具合だらけなんです。申し訳ありませんでした』
       ヽハ:.ト、_} :::::::   r―‐┐ ::::::: /_ノ|/!: : |     と、降参すれば。
       |: ヽ!: : ゝ、     `ー-‐'     ,.ィ : : : : !: : |
       |: :l: : : : : :|>- .,_    ,.. <´ |: : : ::.:.!: : |
       |: :l:.!: : : : :l__,ノ:.:r'`¨¨´{.i:.:.└-|: : : ./^i : |
       |:.:.l:!: : : : :.|:.:.:.:.:.|___/:.:.:.:.:.:.:|: : : {  | :.|
       |: : !: : : : : |:.:.:.:.:.|     ! :.:.:.:.:.: |: : : .〉 `ヽ、
       |: : !: : : : : |: :.:.:.:.l   |: :.:.:.:. /lr--' {  {  )-、
       |: : !: : : : : ト、:.:.:. |    l:.:.:.:.:.//|`ーt入_ノノイ》 ヽ

927まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/30(日) 06:46:22 ID:???
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失
928まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/30(日) 11:23:02 ID:???
    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  同じコピペしか出来ない工作員の頭は
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /


 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくる
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´
929まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/30(日) 21:59:17 ID:7eVX1GSm
なんでMacの奴らってWindowsユーザーが自分たちを叩いてるとか敵視してるとか思ってるんだろうな。
こんだけ戦力差があったら別に敵なんて思われないって。
単にウザいハエとかと同類には見られるだろうけど。
あ、ハエだから叩かれるのか。
930まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/30(日) 22:47:07 ID:???
MacユーザーってMac信者はうざいけどユーザーは普通だとか言ってるけど、
winやlinuxも併用とかじゃない限りはどいつも同じだよな。
性格悪いでやんの。
Mac板見に行ったけど酷すぎるからもういかねー
931まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/31(月) 01:12:57 ID:???
必死にAA荒らしに逃げ続けてるのが、いかにもMac信者って感じで惨めだな。
不具合に関してはアップルが一番悪質だからな。不具合が出た後も、
隠蔽工作したり放置して逃げようとしたり対応が最低だ。
ウイルスがプリインストールされたiPodを売ってた事件なんて伝説の域だ。
ここまで悪い企業って本当に他には無いんだよ。
例えるなら、シンドラー、ミートホープ、ペッパーランチ、ヒューザーあたりに近いだろう。
932まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/31(月) 01:13:51 ID:???

そうだったのか。Macユーザーはやっぱアホだったのか。
自慢してるやつが職場にいるけど、やっぱりねー
そいつもアホなんだけどさ。
933まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/31(月) 02:35:49 ID:k9ZrI2hG
マック、というかアップルコンピューターって
結局ソフト面でマイクロソフトに頼ってるし
最近はインテルにもお世話になってるし
挙句の果てにはwindowsOSも使えるようにしてるくせに
どうして広告でマイクロソフトの悪口ばかり言うんだろう

アホか
934まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/31(月) 04:18:49 ID:???
それを言うならPCユーザーだってそうだろう。
ドザもシェア相当にアホが多いからな。
ウイルス感染者なんか見れば一目瞭然。
バカの集まりだよww
935まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/31(月) 04:33:34 ID:???
>>930
Mac板に巣食っているのは、わずかのMacユーザーと狂信的なマカとドザ。
ほとんどがドザの荒らしにあっている状態。
お前らの仲間だろう。何とかしてくれよ。
936まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/31(月) 08:26:41 ID:???
荒れてるのはドザのせい





















                           とか平気で言うマカは最低だと思う。
937まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/31(月) 09:29:26 ID:???
>>935
どうして荒れるんだと思う?
無視すれば酷くなる事も気になる事も無いだろ。
それともあぼーん機能さえ無いのか?
自分で荒らし呼び込んでそれに反応して盛り上げて
他のOSユーザー嫌って地で差別主義になるのがMacユーザーなんですね。
938まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/31(月) 09:32:22 ID:???
お前ら、いつまでそんな腐ったMacなんて使っていやがるんだ。
見てみろよ。MacBookの黒い塗装がもうハゲてきてやがる。
Appleの品質も地に堕ちたもんだなww
ここにいるクソマカーもいい加減に目を覚ませよwww

http://www.gigigi.net/up/img/1230.jpg
939まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/31(月) 10:13:30 ID:???
十月末に登場したAppleの新OS『Leopard』に致命的バグ発覚

Leopardの新機能である『Time Machine』に重大な欠陥が存在して
ファイルの一部が消去されるというバグが報告されている。

http://web-page.utun.jp/

バックアップ機能でファイル消失かよwww
マカー涙目www
940まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/31(月) 11:32:52 ID:???
  /::::/ 7::::::::{: :`>': : : : : : : /: : : : :/ト、: : : : : : ヽ---rイ´
  {:::::::: | /::::::::::::∨ /: : : : : : /: : : : :/:.:| !: : : : : : : : \:::ヽl
  ヽ::::: |.!:::::::::::: /: :{: : : : : //: : : : ,イ: :/ |:ト、 : : : i: : : : ヽ::::〉
    \|l::::::::::::/: :,イ: : : : ィ7ー-、 / |: / |:.! ,X: : :}: : : : : :.V  >そんな「かもしれません」で終わるようなBlogなんて
     /l、::::: / / |: : : :/ イ: : /  !/  l:.|´ ∨ |: : :i、.: : !   誰が信じるのよww
    l: :l ̄ |/r‐、l: : :.//|/      |/__ ,ィ.: :|: : :|ヽ: : :!   工作員必死ねwww
    l : :!: : :.:.{ ヽ.|:.:.:/ヤ乍牙气     斤ァ/ハ:|: : :l  \|
   | : :!: : :.! ト、_.l/  {:辷.ソ       辷/{: :∧!: :/   
    | : :l: : :.l≦ミヽ ヽ ,,¨ ̄     ,.    }/:.:!:.∨| 
   l : : ! : /    \\\ .____(^ーァ____,. イヽ:.!: :.:.:|
    | : : l:.:,'     ,.ヘ_と}_}_}_]≧、  `ヽー┴‐-、:|   
    | : : l:.|    '"´       ヽヽヽヽ- 、      }!
    | : : l:.{                {:.:{:.:{:.{  〉      {--―ァ
    |: : :.l:.|ヽ、             }:.:}.:.}.:}ィノ____〉<´
    |: : :.:/ /\_______,. -‐一'¨´i ̄¨´:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
    |: : / /:.:.:./:.:.:./:.∧:.:./:.:.:.:,イ:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.丶:.:\.:.:.:.:.:.:.\
    |: :.{  {:.:.:/:.:.:./:.:(__):!:.:.::./ |:.:.:.:.:.: ∧:.:.:.:.:.ヽ:.:.ヽー----ゝ
    |: :.l/ !:.:.!:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.、l:.:.:/ .!:.:.:.:. /  ヽ/:.: i:.:.:.:ヽ
    |:.:/  .|:.:.!:.:.:.l:.:.:.:.:.:../「:メ、__,|:.:.:.:/ 、_/ ヽ:.:.:.|:.:.:.:.:.i    >嘘じゃないもん、バグはバグだもん。見たら分かるもん。
    l:/   |:.:.! :.:.!:.:.:.:.:/ |/_ |:.:./  ____ ∨:|:.:.:.:.:.|
    |{   |:.:.!:.:/!:.:.:./|≡≡≡ .!./   ≡≡=.ト、ト、:.:.:.:| 
    |: >、___|:.:从_|:.:./: |            ’|:.:.|:∧:. |   
    |/  /|:/:.:.:!|:/:.:.:.! xxx    __   xx ノ:.:.l/ ∨
941まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/31(月) 11:35:47 ID:???
バックアップは不具合の噂がある時点で使う気おきねーよ
942まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/31(月) 22:01:10 ID:???
こういう基本的な部分は本当に弱いなMacは。
データが消えたり、変換でフリーズしたり。
943まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/31(月) 23:17:57 ID:???
MSのVista。一年目にして重大なバグ発生

Vistaのタスクバー上にあるクイック起動にある種のアプリを登録すると
システムがクラッシュするらしいのだ。

http://imepita.zz.tc/200712305489

Vistaも負けていねえじゃんかよww
ドザ涙目www
944まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/31(月) 23:43:44 ID:ofdLn89i
氏ねよクソマカーw  早く絶滅しろや
945まちがって名前消しちゃいました。:2008/01/01(火) 10:46:21 ID:???
>>943
それは修正したってニュースだろ?
それで揚げ足取ったつもりか?
946まちがって名前消しちゃいました。:2008/01/01(火) 18:27:52 ID:???
不具合なんだから修正して当たり前だろ。
その上で、なんでこんな幼稚でダサい不具合がすごい量出てくるのかって話だろ。
万が一まだ修正してなかったりしたら話にならんわ。
947まちがって名前消しちゃいました。:2008/01/01(火) 20:36:07 ID:???
修正しないのがMac。
墓穴掘ったな。
948まちがって名前消しちゃいました。:2008/01/01(火) 22:09:21 ID:???
Windows VistaのExplorerに不具合
VistaのExplorerに致命的なバグがあり最悪の場合
このような画面になりシステムがダウンする。

http://blog-imgs-11.fc2.com/r/i/r/ririrnngo/11.jpg

Vista最高ww
ドザ涙目www
949まちがって名前消しちゃいました。:2008/01/01(火) 22:12:27 ID:???
やっぱりマカって頭悪いんだな。
950まちがって名前消しちゃいました。:2008/01/02(水) 00:51:55 ID:???
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失
951まちがって名前消しちゃいました。:2008/01/02(水) 03:50:53 ID:???
            ∩_
   ,、= " ̄:::゙:丶、 〈〈〈 ヽ
  /::::::::/:/`ヽ:ヽ::::::.〈⊃  },、‐ " ̄:::゙:丶、  ∩_▽,x " ̄":::゙:丶、▽∩_ ,、‐ " ̄~ `丶、 ∩_ ,、‐ " ̄" ~丶、 ∩_
 /::::::://V   \ト、::::i| ̄ ̄|:::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ〈〈〈 ヽ::::::::/"""""ヽ::ヽ〈〈〈 ヽ  /ハヽ   ヽ〈〈〈 ヽ  ///`、 ヽ〈〈〈 ヽ
 l:::::::/ \    /ヾィ::i| ̄ ̄i::::// ヽ\ト、::::::〈⊃  }:i:::/      i,::〈⊃  } // ヽ\   〈⊃  } / /    、 〈⊃__}
 |;:::::|  ●`   ● ハ::|   |::/ \   `/ヾ ィ、:::|   |::ミW \    /W:::|   |/ \   `/ `、i |   | / \   /  、 ||:::::::::|
 |:::::ハ        .i::/   !::|  ●`   ●ヾハ|   |:ミ  ●`   ● ミ/|   | |  ●`   ● i  |  |::|  ●`   ● ゙|:::|:::::::::|
  Ww\   ・  _ノ     /ハ:::::      :::レ/   !ハ:::::      :::レ メ   ! |:::::       :::i |  !::i::`ー-' `ー-' i::/:::::::::!
    /ヾ ̄下~  i_/  ´\   ・  ,ノヽ   /!´\   ・  ,ノ' i `i / |\   ・  ,ノ| .|  /!:;:;\  ・   ,ノヽ:::::::/
  /ヽ/\ .イ` ヽ/     /ヾ ̄下~  |_/   メヾ ̄下~、 |_/| ヽ|/ヾ ̄下~/ |ノ/   /~ヾ 二下|  |;;/
  /\     `' _ |     /ヽ_ _\ .ィ ヽ/    / ノ `ーィ  ー/  ノル/`ー||_,ィ,,`\/   /ヽ  \;;;;;/  /
./   /    ・ |  |    /       n_n  |    /  ̄   (・_・)  |   /   ノ    ☆ |    /:::::::::/      |
|  _/__    ヽ |    >、 /_  l゚ω゚| |     >、 /_ ,_)(_,  |   >、 /_    ☆|   /::::::::/_     |
(__|__)━~~ |    (___)   ̄ |     (___)    |   (___)     |    (:::::::::::|  )     |
                        _,_
     -―,  |   i ー--、  _Eヨ_   ⊆⊇  | ー  ー-,フ ー┼-
     ___   レ !   ノ   耳又  | ロ |   レ -−   ノ   / | ヽ
952まちがって名前消しちゃいました。:2008/01/11(金) 07:21:08 ID:???
アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

アップルボムの実例

iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame002.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame004.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame005.jpg

MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg

PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg

MacBook用アダプタが発火したので再現
http://jp.youtube.com/watch?v=JyLo397H3Pc

iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
953まちがって名前消しちゃいました。:2008/01/11(金) 09:32:53 ID:???
ドザ 必死だなw
954まちがって名前消しちゃいました。:2008/01/11(金) 10:01:51 ID:???
マカーの自作自演って痛すぎ。
955まちがって名前消しちゃいました。:2008/01/11(金) 10:04:39 ID:???
上の件で最も損害を被り、信用を失墜したのはSONYである件について

>同社が同日発表した自主交換プログラムで対象となったのは、2003年8月から
>今年2月までに製造したノートPC用バッテリーパックの一部。デル、アップル、レノボの3社で610万個、この3社以外(日立製作所、富士通、ソニーなど)
>で350万個、計960万個の回収・交換を行う予定で、費用は510億円と見積もっている
956まちがって名前消しちゃいました。:2008/01/11(金) 16:45:46 ID:???
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失
957まちがって名前消しちゃいました。:2008/01/11(金) 21:39:14 ID:???
2ちゃんねらーのiPod nanoが突然爆発
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1078378.html
958まちがって名前消しちゃいました。:2008/01/17(木) 17:51:59 ID:???
アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

アップルボムの実例

iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame002.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame004.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame005.jpg

MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg

PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg

MacBook用アダプタが発火したので再現
http://jp.youtube.com/watch?v=JyLo397H3Pc

iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
959まちがって名前消しちゃいました。:2008/01/26(土) 17:05:33 ID:???
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失
960まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/01(金) 10:07:49 ID:1FLsjH+y
【週間新潮】最高裁を無視する小平市の在日韓国・朝鮮人1万円支給…「払ってないのに年金をくれ」の音頭を取る公明党
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201793882/


神戸では只で朝鮮人様に3万もプレゼントしています。
他の200以上もの自治体が、同じ様に朝鮮人様に年金をプレゼントしています。


日本の年金未加入のお年寄りはスルーで、年金未加入の朝鮮人(外国人)には
日本の大切なお金をプレゼントするって・・・・・・。


この事実を、家族や知り合いに広めましょう。


コピペお願いします。
961まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/05(火) 06:04:22 ID:???
アップル、創○学会≒公明党、日本は極悪人ばかりだ。
962まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/05(火) 06:43:57 ID:???
963まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/05(火) 11:18:52 ID:???
>>961
いや、Win派だけどアップルは著作権ヤクザが腐ってる事言ってくれたし
そこまで腐ってるとは思わない。あれは印象良かった。

でも製品使うかは別なんだけどな。
964まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/05(火) 13:05:11 ID:???
それの種明かし

ジョブズ「違法コピーや、違法ダウンロードした曲もiPodで聴いて欲しいからカスラックと戦うわ。」

アップル自身はiPodが売れてさえいれば、曲はいくら違法コピーされても全く痛くないわけだ。
曲を作ってる会社じゃないからね。
アップルの目的はとにかくiPodをたくさん売ること。
そのためなら、ミュージシャンが苦しもうが飢え死にしようが関係ないわけ。
そこで、カスラック嫌いの世論を利用して、偽善的なことを言い出したわけ。
こういうのに騙されるやつが信者になって金を貢ぐようになる。
965まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/05(火) 18:22:19 ID:???
>>964
だからカスラック万歳ですか。
可哀想に。
別に俺はそれで信者になるとは言ってないんですが?
966まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/05(火) 23:23:05 ID:???
>>964
>そのためなら、ミュージシャンが苦しもうが飢え死にしようが関係ないわけ。
それはカスラックもそう思っているよ。
著作権料さえ取れればミュージシャンが苦しもうが飢え死にしようが関係ない。

大体、著作権料は本来楽曲自体から徴収するべきなのになぜ媒体からそれを
むしり取ろうとするの?
むしり取った後のアーティストたちへの分配が不透明な仕組みは納得できないな。
967まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/06(水) 04:03:23 ID:???
>>965
いや、俺もカスラックは嫌いだよ。カスラックって書いてるぐらいだからw
だが、カスラックを利用して信者を増やしてるアップルはもっと嫌いってこと。
君が信者になってないことについては素直によかったと思う。

>>966
ポイントはカスラックと同じぐらい酷い考え方をアップルが持っているということだね。
968まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/06(水) 22:24:59 ID:???
>>967
Appleは自分の商品で商売している。だからそういう主張も分かる。
問題はカスラックは他人の褌で金を巻き上げている分酷い考えなのではないか。
969まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/07(木) 02:12:03 ID:???
>>968
iPodも、当然の事ながら、入れる曲が存在しないと売れない商品なんだよ。
空のiPodに価値は全く無い。データを持ち運んで初めて価値が生まれる。
そういう意味では、アップルも他人のふんどしで相撲をとってる事に変わりは無い。
「最近はいい曲ないから音楽なんか聴かないしiPodもホコリ被ってる。
iPodの新モデル?買わねーよ。音楽聴かないもん。」
近い将来こういう人間が続出する可能性は、低いと思うが0%ではない。
アップルはこうなる確率を高めようとしてることに気が付いてない。
970まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/07(木) 22:47:45 ID:???
ではその空のデータしかないiPodにも課金しようとしているカスラックの
考え方の方が極悪ではないのか?
971まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/08(金) 05:44:07 ID:???
うーん、どうだろう?
まあ、俺は両方とも極悪だと言いたいわけで、
どっちの方が悪いかってことには興味が無いからどっちでもいいけど。
理想は潰しあいの後共倒れw
972まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/08(金) 09:40:21 ID:???
最近iTuneが起動もしていないのに勝手に立ち上がって、
しかもトップページがiStoreなんだが…
新手の宣伝か、嫌がらせかよ。
973まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/09(土) 17:30:19 ID:1QHrrggu
つーかiTuneに限った話じゃないんだけど、インスコした時に使用するファイルを強制的にテメーのアイコンに変えるソフトがマジでうぜえ
974まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/10(日) 00:56:23 ID:???
全くだ
975まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/10(日) 09:21:26 ID:???
Windows VistaのExplorerに不具合
VistaのAeroを長時間使用していると
メモリが消費しすぎてシステムがダウンする。
これがそのときの画像

ttp://share.youthwant.com.tw/sh.php?id=23003335

Vista最強ww
976まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/10(日) 15:19:06 ID:???
スレ主ですがここまで伸びてるとは思わなかった
もうラーメンズのCMやってないね
977まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/12(火) 01:24:37 ID:???
>>10が盛り上げてくれたからねえ。
あのキャラが素だったら痛すぎる。
978まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/12(火) 22:25:15 ID:???
>>10はずいぶん昔から進化していないようで、ピクル君。
979まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/14(木) 09:19:40 ID:???
お前も長い間氷漬けだったんだなw
980まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/15(金) 00:54:40 ID:???
>>978
むしろ>>10は退化しちゃったんじゃないかと。
981まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/15(金) 02:37:09 ID:???
Windowsは時と共に退化していく一方。そういうことも知らないピクル君。
982まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/15(金) 03:55:21 ID:h0ypWNXa
ここで一句

無いシェアを
奪い取るため
他くさす


もう一句

必死だな
絶滅危惧種に
金注ぐ
983まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/15(金) 10:44:40 ID:???
追加に一句

 シェアだけに
頼ったドザが
  何ほざく

もう一句

 キモヲタが
集まるアキバは
  ドザばかり
984まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/15(金) 10:57:33 ID:???
再び一句

 Appleを
パクったVistaは
  厚化粧

 クソ重い
Vistaに初心者
  騙されて

985まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/15(金) 13:49:04 ID:h0ypWNXa
必死だなw
ちょっと触れたら
ぎゃあぎゃあと
986まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/16(土) 04:08:42 ID:???
 必死だなw
そういうお前が
  必死だなw
987まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/16(土) 04:10:20 ID:???
 必死だなw
図星を突かれて
  ぎゃあぎゃあと
988まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/16(土) 04:30:02 ID:???
ID:h0ypWNXaへ

 つまらない
川柳書くから
  返される

敗北者はさっさとこの板から出ていきなww
989まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/16(土) 13:34:13 ID:Z0zQg4rV
敗北者ってブッ潰しちゃったら独占禁止法で訴えられるから、
MSのお目こぼしで生き長らえさせてもらってるヘボ企業の事?

すげえwww
実力もないのにPCユーザーのスレ来てファビョって、どっかの半島人みてえ、マカーってw
990まちがって名前消しちゃいました。:2008/02/16(土) 13:52:25 ID:???
スレタイと現実はずいぶん違うなww
>>989なんてその典型的存在。
991まちがって名前消しちゃいました。
時価総額12兆円以上のAppleを敗北者なんていっていたら
他のPC企業なんて敗北以前に戦ってもいない状態なのだろうな。
MS様におんぶで抱っこの赤ん坊企業たちの集まりか。