LAN関連

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まちがって名前消しちゃいました。
LAN関連の質問等はこちらへ
2まちがって名前消しちゃいました。:04/12/02 08:57:39 ID:+ZOrFr2V
エクスプローラーのマイネットワークの一覧上から、かなりのPCが見えなくなってしまいました。
職場のLANには15台ほどのPCが接続されています。現在は2台しかみせません。
他の皆さん、似たような症状はありませんか?
こちらは今朝から、この症状です。

アドレスをダイレクトに叩くと、相手のPCやサーバーも覗くことが可能なので、
あくまでも一覧上から消えたという感じですが。
この件、いくつかの著名サイトで調べている最中ですが、まだ、どこにも載っていません。

(以下のスレにも同じ内容で載せてしまいました。すいません)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1080391949/959
悪質な単発質問スレを立てるのは止めてもらえませんか?
回答者がスレ立てるならともかく、質問者が自分の質問を正当化するのにスレ
立てるのはマナー知らずのお子様以下の行為です。
直ぐにスレ削除依頼出して来て下さい。
いくら2ちゃんでも暗黙のルールくらい守ろうな。
>>2
うちも同じ症状。なんでしょうね?

>>3
単発でも悪質でもないのでは??
>>1-2
単発質問厨氏ね。

>>4
自作自演乙!(藁
63:04/12/02 09:44:18 ID:???
>>4
なんか勘違いしてるね。
なぜこの板にLAN関連の質問スレが無いか知ってるかい?
ここは質問板じゃないからだよ。
変な自作自演はやめてね。

今までで一番悪質なスレの立て方だな。
>>2
この板、ヒマなヒキ多いから他板がいいかも。
ネットワーク環境くらい書け。

ワークグループか、ドメインか
ワークグループだとして、サーバOSは含まれているか
それぞれのPCのOS
各OSで挙動の違いは?
プロトコルのインストール状況

ネットワークのトラブルシュートはただでさえ大変。
仕事関係なのに、タダですまそうっていうんなら、あなたが勉強しないとね。

で、見えないことで何か支障があるの?
見えないPCの資源にはアクセスできてる?
>>8
そんな餌じゃ釣れませんよ。ヒキは大人しく引き篭もってろ。
102:04/12/02 12:36:37 ID:???
なんか、すごいことになってますね・・
社内ネットワークの管理関係、どの板がふさわしいのか考え中です。
そこら辺が本業ではないので、朝早くとか昼休みとか残業後じゃないと対応している時間が無いんですよ。

ワークグループで管理していて、基本的にファイルサーバー(NAS)さえクライアントから見えていれば問題ない状況です。
が、一覧が一気に消えましたね。
クライアント側のOSはXP、2K、98が満遍なくあります。どれも同じ症状です。

エクスプローラーでアドレスをダイレクトに叩くと対象に入れますし、ショートカットを作っておけば何とかなります。
とりあえず、それで対応しています。
>>10
氏ね。
いい感じに荒れてるなぁ。

>>1-11
2ちゃんねるでは全てのスレッドがDat落ちしたあとHTML化され保管されます。
そうすることで掲示板に書き込まれた有益な情報、やり取り等を後に生かすことができます。

そこで単体質問スレッドがなぜいけないかを簡単に説明します。
もし仮に2ちゃんねる全体で書き込まれるすべての質問においてスレッドを立てた場合次のような問題が発生します。
[1]書き込みは少ないかも知れないが有益な話合いが行われている他のスレッドがDat落ちしやすくなる
[2]質問スレッドを作りそこに全ての質問を詰め込んだ場合と、イチイチ質問ごとにスレッドを建てていった場合を
比較したとき後者はスレッドのオーバーヘッドが大きく、前者に比べて容量が大きくなってしまいます。
Bスレッドを立てるのはサーバーに負担をかけます

特にABは状況が深刻で2ちゃんねるでは転送容量の肥大化が原因で一年半ほどまえに閉鎖しかかったことがあります。
現在2ちゃんねるのサーバーを運営費は月に数百万に達しています。
2ちゃんねるは現在誰でも無料で書き込むことができますが、
その運営には数々の努力(広告とか)の上に成り立っています。
彼らが一生懸命して確保した容量やサーバー資源をこんなくだらないことで消費してもいいかよく考えてください。

そして、これを簡略に示した結果が「>>1氏ね」となります。
マジでヒキだらけやなやなぁ。w
そのヒッキー構ってるおまいは何なのw
15まちがって名前消しちゃいました。:04/12/02 20:39:02 ID:E64K01tB
荒れてる荒れてる(w
ここはオタヒキの溜まり場だよ。
まともな仕事に就いてると思われるだけで、叩かれるからね。

っつーか、これだけ書込み少ない板でトラフィックも糞もねーけどな。(w
まともな住民、ほとんどどっか行っちまったし。
このスレッドを立てた人は、ある程度2ちゃんの暗黙のルールを理解していて、
単独質問扱いにならない様に知恵を働かせたのでしょうが、自分の質問のために
スレッドを立てる行為は単独質問そのものだと言えるのではないでしょうか。

質問スレッドは回答者が居て始めて成り立ち、どの板でも回答者がスレッドを
立てます。スムーズな回答を得るために質問の手順や注意などを記載したり
回答者側への連絡事項を記載したりする必要があるからです。それらの記載が無い
スレッドでは質問に対して回答が得られるまでの手間や負担が非常に大きく、
回答者離れや論争が起きやすくなります。

あと板に相応しいスレッドじゃ無いですね、ネットワーク関連の板がありますので
そちらで聞くのが本筋じゃないでしょうか?

それらの理由により質問者が質問スレッドを立てる行為はお止めください。

オタヒキ回答者側からのお願いです。
オタヒキは、他にやることがないから執念深いのぉ。
キャハ。
>>17
負け犬の遠吠え(藁
カコワルイw
19まちがって名前消しちゃいました。:04/12/03 22:00:51 ID:mJUuZypL
ウンコでも食って寝るぞ
20まちがって名前消しちゃいました。:04/12/04 12:08:03 ID:hv6BBVA+
ここは無職が多いの?
質問目的のスレ立ては禁止です。
こちらで質問して下さい。

おしえてください!!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1095824112/
22まちがって名前消しちゃいました。:05/03/10 23:13:51 ID:ffiU1CCl
社内LAN環境上での出来事です。
外出先から帰って自分のパソコンのスクリーンセーバーを解除したら
真っ白なエクセルのシートに他人のパソコンの画面が写っていました。
びっくりしてスクロールすると消えましたが、ゾッしました。
オカルトなのか、ウイルスなのか教えてください。
23まちがって名前消しちゃいました。:2005/03/25(金) 02:27:57 ID:???
無線LANに関する質問はここでよいのでしょうか?

単刀直入ですが無線LANがつながらなくなってしまいました。
買ってきて1回つながりましたが、
セキュリティの設定をしていてつながらなくなりました。

買った無線LANはcoregaのCG-WLAP54gTSWです。

工場出荷時の状態に戻す、というのは何度もやりました。
24まちがって名前消しちゃいました。:2005/09/17(土) 22:03:44 ID:???
オンラインゲーム出来ないなコレ
25まちがって名前消しちゃいました。:2005/11/07(月) 01:38:34 ID:ExCGuQyo
すいません!教えて下さい!
LANカードってのを買ってインターネットに繋ごうと思っているのですが、何を買えば良いのか分かりません…
50Mで契約しています、カードの種類によって速度が変わるみたいだし…
26まちがって名前消しちゃいました。:2005/11/07(月) 01:51:42 ID:???
>>25

  ∧_∧
 ( ´∀`)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    ) < 5eとかでいいんじゃない。
 | | |  \_____
 (__)___)

http://www.stackasterisk.jp/tech/engineer/network02_02.jsp
27まちがって名前消しちゃいました。:2005/11/07(月) 02:30:36 ID:ExCGuQyo
5e?返答ありがとうございました。
なんか100BASE-TX/10BASE-Tに対応していれば良いみたいですね。
早速明日買ってきます。
28まちがって名前消しちゃいました。:2005/12/03(土) 04:33:11 ID:7w0DR09M
YahooBB!54Mbトリオモデム使ってるんですがポートの開放ができません。
無線LANで飛ばしてます。
ぐぐってみて、サイトに乗ってる方法でやってみたのですができませんでした。
よい方法はありませんか?
よろしくお願いします。
29まちがって名前消しちゃいました。:2005/12/06(火) 16:56:53 ID:cjVqdNjp
現在3台でLANを組んでいて4台目を接続したいわけだが、
ネットワークセットアップウィザード以外やることあった毛?
ワークグループも統一しているのに、どうも違うグループとして認識されてるっぽい。
教えて>エロイ人
3029:2005/12/06(火) 17:15:36 ID:cjVqdNjp
あっすまん。
OSはXPproとXPhome2台ずつ。
31まちがって名前消しちゃいました。:2005/12/07(水) 11:22:18 ID:skRVv2lO
>>23
ためしに、インターネットオプションで、セキュリティ関係のレベル下げて見て。
私も最近同じ状態になった事があります。

(無線LANの設定まで遮断されてしまいました。)



3229:2005/12/07(水) 18:11:22 ID:gI80cYfY
誰か、おしえてプリーズ。。。
33まちがって名前消しちゃいました。:2005/12/09(金) 10:22:52 ID:wY1KYw+y
初歩的な質問があります。

無線LAN無しのノートPCは、外でも使えますか?使えませんか?

どなたか心優しい方いらっしゃいましたら、暇な時にでも回答願います。

すみませんけども、宜しくお願い致します。
34まちがって名前消しちゃいました。:2005/12/09(金) 12:41:53 ID:???
ません
35まちがって名前消しちゃいました。:2006/02/12(日) 14:06:55 ID:???
そらノートなんだから外でも使えるだろう
36まちがって名前消しちゃいました。:2006/03/07(火) 14:55:19 ID:???
教えてください!
ヤフーで50Mで無線LANパックを契約しています。
今は、1台しか使ってないのですが、もう1台追加して2台で使をうと思っています

ヤフーの無線LAN使用料が月1,039円も掛かるので、この際にヤフーの無線LANを解約して
新しい無線LANを買いたいのですがオススメの無線LANを教えてください!

家のすぐ隣の兄の家で使いたいので、遠くても切れないがいいです。15Mも離れてないです。
37まちがって名前消しちゃいました。:2006/03/14(火) 13:15:40 ID:0Adp75Cx
NECの無線LAN購入考えてるんだけど使っている人どんな感じ?
レポよろ
38まちがって名前消しちゃいました。:2006/06/13(火) 08:46:11 ID:???
USB>LANの変換でADMtekのADM8513チップ使っている物探しています。
どこの製品でも、win用でも構わないのですが、私の用途はwin用じゃないので、
どうしてもこのチップを使っている物を探しています。
どなたかご存知なら教えてください。
39まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/10(日) 17:08:38 ID:ssuhmFGn
ローカルエリアネットワーク
40まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/28(木) 23:23:58 ID:2IW/61jp
カードスロットあるなら、LANカードで公衆無線JAN、携帯やエアーエッジでダイヤルアップ。
41まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/09(火) 22:32:28 ID:RGHqvOPs
範囲内にはワイヤレスネットワークが見つかりませんでした。
になるんですがどうすれば良いでしょうか?
何回さいしんしても駄目でした。
42まちがって名前消しちゃいました。:2007/10/26(金) 03:11:19 ID:???
>>41
電源を入れなおせ
43まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/03(月) 14:54:05 ID:reSdk32S
無線LANについての質問なんだけど、
自宅のリビングに無線LAN発信機
私室に無線LAN子機
があるんだけど、接続状態が常に「非常に弱い」で、たまに断線するんだ。
ちなみにリビングは1階、私室は2階。リビングと私室は2階の廊下を含めて、壁は3枚ほどある。
また発信機は5年前に買った安い奴なんだ。

その状況でネトゲをやったんだけど、断線が気になって・・・
でも有線のLANは実質不可能だから、無線LAN発信機を奴を良いものに変えれば断線しないような環境になるかな?
もしオススメのがあったら教えてください。
44まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/03(月) 16:56:35 ID:???
>>43
PLC使え
45まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/22(土) 12:58:06 ID:???
>>43

バッファロー
WZR-AMPG300NH と WLE-AT-AMG の組み合わせ

どうでしょうか?

46まちがって名前消しちゃいました。:2007/12/22(土) 13:02:32 ID:???
>>45

訂正

バッファロー
WZR-AMPG300NH と WLI-CB-AMG300N、WLI-TX4-AG300N の組み合わせ

47まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/20(日) 00:50:13 ID:AnOlbri3
無線LANというのはタダで出来るものなのか?
超初心者質問でスマン
気になって夜も眠れないんだ
48まちがって名前消しちゃいました。:2008/07/27(日) 22:02:35 ID:???
無線LANは只ではない。必要な機材をISPからリースするか
自分で購入する必要があります。それと電気代が掛かる。
49まちがって名前消しちゃいました。:2008/08/11(月) 09:55:06 ID:0WAx1RUR
買ったほうがいい
Buying is better
50まちがって名前消しちゃいました。:2008/08/11(月) 21:40:40 ID:9yan9iF/
フリースポットならただだょ
51まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/21(日) 01:22:38 ID:???
>>43

1階、2階で繋いでいる場合部屋のドアの開けておくだけでも多少電波状態が変わるので
試してみて
52まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/25(木) 13:52:03 ID:8aD2M0no
コレガというメーカーの品物は大丈夫でしょうか?
かつてプラネックスに痛い目に遭わされたので
53まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/25(木) 18:42:53 ID:???
>>52
コレガなら旧メルコ(現バッファロー)の製品と同程度に大丈夫だろう

製品 & サービス - Cisco Systems
http://www.cisco.com/web/JP/product/index.html
ネットワーク関連製品なら、ここの製品がまあまあだよ
54まちがって名前消しちゃいました。:2008/09/29(月) 00:51:42 ID:???
それって(ry
55まちがって名前消しちゃいました。:2008/12/14(日) 18:06:10 ID:???
家庭内のLAN工事関連のことはここで質問してもいいですか?
56まちがって名前消しちゃいました。:2009/02/06(金) 08:26:57 ID:???
XPと98seのマシンをLAN接続してましたが、
この度、XPのマシンを再インストールしました。

一通り設定し直したつもりなのですが、XP側からは
ネットワークを覗いてもと98のマシンを認識してません。

ちなみに98からはXPを認識していてファイルにもアクセス出来ますし
pingで接続確認しても両方正常に確認できます。

どうしたらいいのでしょうか
よろしくお願いします
57まちがって名前消しちゃいました。:2009/02/14(土) 13:33:27 ID:???
無線LANの親機を買おうと思うのですが質問です。
1台目のPCは今まで通りケーブルに有線でつなぎ
2台目から無線でつなぐ事は可能でしょうか?


ケーブル ー 無線LAN ー 有線ケーブル ー PC1
親機   ー 無線  ー PC2

無線LANの親機のところで分岐できるのでしょうか?
58まちがって名前消しちゃいました。:2009/05/15(金) 00:44:33 ID:L/pf5u3D
私も知りたい
59まちがって名前消しちゃいました。:2009/05/23(土) 08:27:38 ID:???
>>57
無線LAN親機て、無線LANルータ?
それでケーブルと無線で繋ぐと別のワークグループになるのかなぁ?
ルータ→ブリッジで無線LANアクセスポイント→PCなら同じワークグループになると思うけど…

自分にも教えて下さい、詳しい人
60まちがって名前消しちゃいました。:2009/09/29(火) 21:50:54 ID:ImbnG9ZL
初心者です LANに関して質問があります。

まずLAN接続をするには、どうしたらよいでしょうか?現在パソコンはISDN回線を使用してます。これは、変更しないといけないでしょうか
61まちがって名前消しちゃいました。:2009/10/03(土) 11:57:11 ID:???
>>57
ルーター機能付の無線LAN親機を買うと幸せになれる。
>>59
各PCのワークグループ名を同じにすれば、同じになる。
>>60
ADSLか光にすればいい。
62まちがって名前消しちゃいました。:2009/12/03(木) 13:22:19 ID:???
無線アクセスポイントを導入したので回線の実行速度を測ろうと
思い立ったんですが、それ以前に有線LANの測定でつまずいてしまい、
ちょっと疑問に思ったので相談させてください。

PC A Marvell 88E8056
|
IO DATA ETG4-SH8N
|
PC B Realtek 8111C?

PC2台をギガビットハブとカテゴリ6のケーブルでつないでます。
OSはどちらもWindows7で、動画ファイルコピーとかをやると
速いときで80MB/sec〜90MB/sec(600Mbps〜700Mbps)出ます。
ところが、Netperf で PC A − PC B 間を直接測ろうとすると、
なぜか測定結果が 230Mbps 程度で落ち着きます。

この状況は、以下のどれが考えられるでしょうか。
1) ハブが腐ってる or ケーブルが腐ってる
2) Netperf が何かに邪魔されてる(ファイアウォールは
  無効にしてみましたが変化なし)
3) Windows7 のファイルコピーの仕組みが3倍界王拳なみに爆速
63まちがって名前消しちゃいました。:2010/01/23(土) 13:38:59 ID:QdgHK5BL
自宅のデスクトップFMV LX50U/Dに内蔵の無線LAN 802.11a/gを利用して
VAIO Cタイプと無線LANを使いたいのですがうまく接続できません。
設定の仕方が違うのかもしれません。
正しい設定方法を解りやすく教えて頂けないでしょうか。
64まちがって名前消しちゃいました。:2010/01/23(土) 21:44:16 ID:qR4ZZMr+
自分はFMV-BIBLD LOOX T60Dを無線LAN経由で使ってるのですがパソコン内の無線が寿命の様でAOSSを認識しなくなりました
USB無線LANアダプターがあればその代わりになってAOSSを認識してくれるのでしょうか?そうであれば何がオススメか教えて下さい
65まちがって名前消しちゃいました。:2010/01/31(日) 11:33:27 ID:???
LAN関連スレはハードウェア板に一杯あるぞ
66まちがって名前消しちゃいました。:2010/06/25(金) 23:09:13 ID:???
家でwindowsVistaを2台使ってるんですけど、2台同時に使用すると自分のPCの方だけネットができません…
もう一台のPCよりも先に接続していれば2台とも問題なくできます
wiiやPS3はPCが接続中でも普通に接続できてます
なんでかわかる方がいましたら教えて下さい
67まちがって名前消しちゃいました。:2012/01/26(木) 15:47:51.87 ID:???
68まちがって名前消しちゃいました。:2012/03/17(土) 19:01:37.00 ID:Dsk78PZb
情弱のおいらに教えて欲しいんだけど、WIMAX、一ヶ月3980円らしいだが、
これの弱点はなんなん?ぜひ教えてほしい!
69まちがって名前消しちゃいました。:2012/03/18(日) 16:58:52.11 ID:???
>>68
ドコモの方がキャンペーンで安かったのでショック受けました。
70まちがって名前消しちゃいました。
>>66
色々考えられる

自分用PCが特定のIPアドレスを使用する設定になっていて、もう1台は空いてるIPアドレスを勝手に使用する設定になってるから先にIPアドレスを占拠されてる・・・とか

詳しいことはDHCPでググるかお父さんかお母さんにやってもらってくれ