1 :
1 :
01/09/06 03:46 ID:XlFQCnf2 MSX・FANには、わりと青春をつぎ込みました。 思い入れがある人も多いのではなかろうかと。 MSXマガジン廃刊、MSX・FAN最終号を迎えて、 あのときバラバラになってしまった元MSXユーザー、集まれ。
2 :
名無しさん :01/09/06 04:05 ID:6JAAe0nc
MSX-FANは毎号買ってた.Mマガの方は,たまにしか買わなかった. MSXは,二年くらい前までは使ってましたよ.懐かしいな.
3 :
名無しさん :01/09/06 04:12 ID:.3SgQ3vg
あーあの頃が懐かしい・・・。
4 :
名無しさん :01/09/06 05:07 ID:fnlpk8xM
後書きで上品な女性がいて、それが編集長だったのは、 どっちだったっけ。
5 :
名無しさん :01/09/06 11:40 ID:1ogh1tcQ
babo age
6 :
名無しさん :01/09/06 12:42 ID:IEhSCSgY
>1 MSX・FAN読んでました。 >MSX・FANには、わりと青春をつぎ込みました。 僕の場合「わりと」でなく、「かなり」でした。
7 :
名無しさん :01/09/06 12:45 ID:9tb2WTSQ
MSX応援団ってのは除外?
8 :
名無しさん :01/09/06 15:12 ID:p9BRIktk
おすすめマーク、ほいっ!
9 :
名無しさん :01/09/06 15:27 ID:x86n/Bx.
MSX応援団、誌面刷新して、あ面白い感じの雑誌になったな〜 っと思ったとたんに休刊したねぇ。 まだ、そこにあるけど、 なにやらOUT流れの人が何人かいて興味深い。
10 :
HB-T7 :01/09/06 17:30 ID:G2vkN4F6
Mファンの終わりのほうの号で、エミュレーターの可能性が示唆されてて、 「486の100MHzくらいのCPUがでてくれば・・・」 なんて記述があった気がする。
11 :
名無しさん :01/09/06 17:56 ID:lCDiUgdk
Mマガ・・・。編集者が問題ある記述をしてお詫びしてた。
12 :
1 :01/09/06 18:35 ID:fBa8IvNw
やっぱり居るね。MSXに育てられたひとがたくさん。
>>2 二年前までって、かなり最近ですね。
僕はMSX・FANが無くなってしばらくして、離れてしまった。
>>4 それはMSX・FANのほう。NORIKOという編集長。
最後のほうは「毎号、二万六千部売れたら続けられるんだけど・・」
なんて言ってましたね。
米屋のチャチャチャを崇拝している人も、もういないんだろうか。
13 :
1 :01/09/06 18:38 ID:fBa8IvNw
>>6 かなりつぎ込みましたか。
正直に言えば僕も「かなり」。
クソゲーを投稿したこともあったけど、没になりました。
14 :
名無しさん :01/09/06 18:43 ID:.3SgQ3vg
アスキーが公式のエミュだすとか前に言ってなかった?(没ったの?)
>>14 そういえば、なんとなくきいたことあるな。
あとMSXマガジンが復刊するとか言ってたのはどうなったんだろ。
SYNTAXって同人ソフトが権利をもらったとか言ってたんだけどな。
>12 「北根紀子」氏だよね。なんかかなり後にファミ通関連の雑誌で 名前を見たような気がするのだが…。
ゲームのバックアップをとったFDが、200枚ほど眠ってますがなにか・・・? プリンターをかったのに1回しか印刷してませんがなにか・・・?
Mマガは手堅い内容からいきなりゲーム路線に変更されて萎えた。 真ん中のホチキス止めがまた安っぽく見えた。 あれで部数を伸ばしたのだろうが悲しかった。
NORIKOなにやってるんかなあ・・
Mマガは、編集長が田口の方がよかったが、小島になってから萎えた
>>12 「米屋のチャチャチャ」懐かしすぎ!!
投稿プログラムの中で飛び抜けてたからね…
>>19 真ん中のホチキス留めはMSX FANじゃなかったっけ?
俺もうろ覚えだけど。
>>24 田口体制から小島一派に編集が移ってから、一時期、表紙がツルツルで
ホチキスの中綴じに変わったよ>Mマガ
そのうちまた中綴じじゃなくなったけど
私が初めて触ったMSXがPanasonicA1でした。 でも回りはあれがMSXだとは認めてくれない・・・。 小学生にも買えていいマシンだったと思うんだけどなあ。 あれでハイドライド3に出会って人生変わったような気がする。
>>25 Mマガは、後期の加藤直之の表紙も良かったが
大野一興の表紙の頃が一番良かった。
桜沢エリカもマンガを連載してたっけ。
ルーンワース、イースV、SDスナッチャーが、 MSXでやったゲームのベスト3だな。
>>26 初めて買ったのがそのA1だったけど丁度安価でよかったと思う。
2万くらいだったから小学生でも十分買えたしね。
バボたんマンセー
>12 えぇ。ホント最近までさわってました。同人活動もしてました(w >26 俺も、最初のMSXはA1ですよ。アシュギーネの箱がカッコイイ。 MSX-FANやMマガの編集者の方がこのスレッドに降臨…なんて 事にならないかな。
そういえば、たんせいが閉まってたな。 もう交換用のFDD買えないのかなー、やべー
MSXを結局2台買ったかなぁ.. 両方松下のやつ。 で最後のA1GTは今もうちにある。もう使ってはいないが(笑)
俺のA1-WSXはFDドライブが壊れて使えん。 そのうち電子工作でAT用のFD使えるようにするよ。
大野一興はMSXで作成したCGを使用してたのが、すばらしかったなあ。 今、何をやってるんですかね。検索しても大した情報がない。 田口さんが編集長やってたときのMマガはイラストレーターも豪華だった。 桜玉吉ももともとはMマガのイラストレーターだったんだよ。
北根編集長だけどエンターブレインのファミ通DC編集部に在籍してた。 まだいるかも。ハード運ないな(笑
新MSXが出たらMSX・FANも、アマチュアプログラマも復活するんだろうな。 馬鹿だけど未だに夢見てます。
俺の最初のMSXはCF-2000(National)だたよ。 それからCF3000、HB-F1XDJときてPC98へ。 Turbo-Rには手を出さなかった。
北根さんはDOS/V・FANなんて雑誌もやってたね 付録FDにウイルス入っちゃってたって話しか覚えてないけど
>>38 XDJとは伝説のFM音源搭載機だね。
修理に出したの?
>>36 その前はTIMの3DOマガジンだものなー>北根編集長
北根さんって、ちゃんと出世してる? いい人そうだから心配だ。
>>19 創刊当時のMマガもホッチキス綴じだったよ。しかも記事が縦書き。
>>21 俺もMマガがファミ通っぽく(つーより当時のログインっぽくかな)なった時点で著しく萎えた記憶があります。
44 :
JL2TBB :01/09/09 22:29
www.gigamixonline.com/denyu2001/ ↑コレに逝くひとって、いる?
>>30 「おはこん」は最高の読者投稿ページでしたな。
今月はおまえにテレカをやろう
46 :
名無しさん :01/09/09 23:23
MSXは小学生時代のあこがれの機種。中学に入ってからMSX2を買ってもらって遊び倒したな。 Mマガも買っていた。誌面リニューアルでテクニカルエリアが消えた当時は何とも思わなかったけど、 後からハード自体をかじり始めマシン語に手を出したとき、あのページの凄さというか重要性を理解した。 惜しいページを無くしたな。 田口編集長とか、どうしてるのかな。 リニューアル後だと田中パンチとか、もりけんとか。 Mファンはもともとあまり好きでは無かったのだが、MSX末期にさしかかったあたりからの鬼気迫るような 盛り上がりぶりに共感し、3年くらいはおつきあいしたかな。何のかんの言って、結局気に入ってたのかも。 今考えるとファンダムの”スーパーロボットVセクター”って凄く先見性のあるゲームだったよな。友人達みんなではまってた。 バボが抜けた後のおはこんはアスキー雑誌の読者ページと同レベルに堕ちてしまい萎え萎え。 そういえば一昨年くらいかな? 夏コミのMSX関連ブースで”まものクエスト”で有名なTPM.CO氏が新作を発表してて、 ちょっぴりお話したよ。今はどうしてるかなぁ。
JL2TBBって、MSX・FANの常連じゃ・・
48 :
そりっどスネー君 :01/09/10 01:20
Mマガといえば、戸塚ぎーち氏の投稿マンガがあったっけ。
戸塚ぎーちはMマガの投稿マンガから始まったんじゃなかったっけ?
>44 行かない…
>>40 修理って何の?
ちなみに去年友達に七千円で売った。
>>51 XDJのFM音源は不良がでる確率がやたら高いんで伝説になってたの。
ユーザーはソニーへ持ち込んだり、コンデンサー1個つけ足したりして対処してた。
53 :
M3-名無しさん :01/09/10 17:13
漏れも現役で使ってるYO!>MSXturboR ちなみに、当時やってたサークルの紹介が最終号?に乗って 喜び狂った記憶があるなぁ…>M-FAN こうやってインタネやってるのも、今の仕事もすべてMSXのおかげ… まだまだ使うぜ!
♪イースの本を〜手に入れた〜 ♪タイマーリングを手に入れた〜 「うーんこれはすごいとうならせるスーパーでらっくすソードを手に入れた」 (T▽T) 完
イースVはいい曲ぞろいでした。ソーサリアンも。
確か、末期のM-FANの付録ディスクにYsVバレスタイン城のかなり良い投稿曲なかった?
当時、猿のように聴いてた記憶がある。
>>54 懐かしすぎ。
57 :
名無し@寒いぞ。 :01/09/11 01:33
>>35 Mマガは田口の時代、桜玉吉は本名の野沢明で描いていた。
週アスのゲイツちゃんの原点?のキャラ、こたぐちくんってのがあったね。
小島時代初期のやつまだ残ってる。当時のログインそのまんまのノリの紙面だった。
桜玉吉「ぱぱは〜〜」ってやつがおもろかった あれだけのために毎月読んでた
59 :
名無しさん :01/09/11 01:45
「のんきな父さん」最高!
Mファンに掲載されてたラストウォーっていうSLGが WINDOWSに移植されパッケージ販売されてた。 画面もほぼそのまんま。 激なつかしかった。
>>59 あー、それ!
記憶と全然違う・・・
鬱だ・・・
>>56 !!
私もその曲聴きまくりました!
YsIIIもってなかったというのに。
うーんなつかしい!
R-TYPEの攻略だったかな。 マップの下に「ちゃーらーらーら」とか、BGMが擬音で載っていて バカウケした記憶アリ。
あのイース1の塔は難しかったなぁー。ダーク・シュナイダー強すぎ! ってか禁じられた果実をやってからエロゲーのとりこになったなー。
65 :
M3-名無しさん :01/09/11 05:17
>56さん 漏れも聞きました!!今もHDDにきちんと保存して持ってます^−^ あと、やはりM-FANの末期?位だったと思いますが、破壊行進曲だった かな?BASIC(機械語)で組まれてるデータもすごかった!2+でまともに 聞けないほどでした・・・・。
投稿コーナーに掲載されたのに未だに景品が送られてきません。 もう15年くらい待ってるんですが。
田口の時代のMマガに、浅倉大介が載ってたよねぇ
MSXFANのファンストラテジーのコーナーでジンギスカンの兵糧攻めで採用されて、 1万円相当のソフト1本進呈と掲載された。 希望ソフトはちゃんと書いて投稿していたのに、1ヶ月たっても何も送られてこな かった。ムカついたので、電話で催促したらやっとソフトを送ってくれた。 ま、雑誌の編集部なんて、そんなものなんだろうな。
>>68 今ゲーム十字軍(単行本)を見たがその技載ってなかった。
名前を見ようと思ったが残念。
>40=52 遅くなってスマソ おいらのXDJは故障知らずでした。 だもんで、そんな騒ぎまるっきり忘れとったゾイ。
FM音楽館に載っていた「雑踏」って曲が今でも耳から離れない・・ あとなんか、電話の音で始まってえらいさわぎになる曲とか、 なるとっていうひとの付属ディスクのすーぱーBGMとかいうやつ。 って。誰か分かるかなあ・・
72 :
M3-名無しさん :01/09/11 13:16
>71さん なると氏は現在もMSXで曲を作っていらっしゃるはずですよ^^
74 :
M3-名無しさん :01/09/11 14:15
>73さん frieve氏はwin用のDTMソフトが秀逸!っす。 ファンダムに乗っていた[COMPANY]もだいぶ遊び倒しましたが…
>>72 へえ。まだ現役なんだ。すごいね。
「COMPANY」は僕も遊び倒した。FRIEVEっていう落ちものゲームも遊び倒した。
そのげーむに投票したら、MSX・FANにコメントが載って嬉しかったよ。
みそねこ(=大吉)さんのHPはないですかね?
のんきな父さんは単行本が出てる。
COMPANY面白かったけど、2+だったんですごく重かった気がする。
って・・ みそねこって同人とかアニメのひとだったんか・・ みなきゃよかった。幻滅。。 かっこいいひとかとおもってた。アー。
82 :
M3-名無しさん :01/09/11 22:50
>75,>79さん 私も2+(XV)でやってました。処理こそは重かった^^;ですが、 本当に楽しかったですよね!>COMPANY
欄外でゲームの攻略質問コーナーがあってエメドラのどっかの塔の何階かの 抜け方ってのがあった。 光芒の俺が欄外のスペースで説明できたのは結局、右いくつ進め、左いくつ…右… 掲載された時のお礼テレカは何ヶ月待っても送ってこなかったが あんな回答では申し訳無くて請求の電話できなかった。 ちょっと後悔。てか欄外の2、3行でマップの説明させるんじゃねーゴルァ!!
TurboRでやってたよCOMPANY。超おもしろかった。
そういえば紙面に載ってた「サウンドテスト」どうやってもできなかったんですけど。 キーボードのカーソルを一周させるってどうやって押すんだよ。
86 :
M3-名無しさん :01/09/12 00:31
>84 今でもやってみたいゲームですね…^^
初めはMマガ、途中からプログラミングするようになってMファンに鞍替え。 「ファン・ストラテジー」のくだらん技にはかなり世話になった(笑)。
ねこバスケとか格闘技Xとか面白かった。 同じ作者なんだよな。
MFANにCG投稿してた日本製さんはHP持ってないのかな? あの人の絵好きだったんだけど。
意識下広告がよかったよ。
うちもRAETERM使ってたよ
94 :
Anonymous ◆True/7Po :01/09/13 02:30
MSXですごい曲を作っていたゆじ氏はまだ曲を作っているのかな? 彼の曲はかなり影響されたがのう、今も作曲をしているのなら 今もまた聞きたいものだ・・・
>>73 TOXSOFTもMSX時代は良かったけど今は守銭奴と化して泣けてくる・・・
>71 >電話の音で始まってえらいさわぎになる曲とか、 その曲、付録ディスクが付くずーっと前ですよね。 台湾だか韓国の方がの投稿作品のような。 >72 2chの他のスレで、なるとさんらしき人の書き込みを見ました(w
97 :
M3-名無しさん :01/09/13 03:54
>96さん をを、まぢっすか!?(^^;) しかし、なると氏の曲のセンスには脱帽です… オリジナルのMIDIもすごい!
mabTermのmabさんがマブチモーターの御曹司って本当?
TOXSOFTって「NEXT FTP」作ったんだよね。
あの3Dのゴルフとかはすごかったなあ。
>>94 ゆじ氏。懐かしい。
>>96 ごめんなさい、それではなくて、
MSX・FAN最後期あたりに掲載されていた曲です。
たしか「『 』清く正しいひとにはタイトルが見えます」とかいう
タイトルだったかな、今おもいだした。
今でも聴ける方は聴いてみるといいよ。
100 :
名無しさん :01/09/13 10:02
101 :
名無しさん :01/09/13 10:20
いまMSX・FAN出したらどのくら売れるかな。 休刊になる寸前のころは二万部ちょっとだったようだ。 とりあえず僕は買いますが。1,980円でも。 もう本体、ないんだけど。
102 :
名無しさん :01/09/13 12:55
>>101 いや、最終号のころは公称5000部でした。
実際に買っていた人は2000人くらいじゃないかなぁ。
大きめの同人誌に負けてたかも。
103 :
名無しさん :01/09/13 16:17
>>101 げ。そうなんですか。
北根さんが「26,000部売れれば・・」と言っていたのは、
じゃあ全然まったく届いてなかったんですね。
交渉5,000部って、それ雑誌の部数じゃないよね。。
>>71 雑踏!懐かしいですね〜。「SHIN-YA」さん(当時)の曲ですね。
ちなみに彼は今「卯如」さんというハンドルになってまして
超ハイクオリティなクラシック系のMIDIを作っておられますYO♪
http://www5.ocn.ne.jp/~unyo-lar/ で、「なると」のディスクBGMっていうと・・『スーパー付録ディスクBGM』かな?
アレ、別にBGMのことをスーパーだとか自画自賛したかったわけじゃなくて
「スーパー付録ディスク(←Mファン付録ディスクの正式名称)」用に投稿したBGM、
ってコトを投稿用紙に書いただけで、実は曲名のつもりじゃなかったらしいです(w
>>73 ウヲ!GANPさんのページがあったなんて!貴重な情報ありがとうございます!
当時、彼の大ファンだったんですよ。『仮想敵』がまた聴けて幸せ!
>>76 みそねこさんと大吉さんは別人ですYO〜。
当時、みそねこさんは群馬在住、大吉さんは高知在住でした。
>>96 -97
なるとはレゲー板の音楽系のスレに時々出没するようですね。
本人の書き込みによるとモー板の住人だったらしいけど・・
どうなんでしょうね。
>>92 一瞬、FM音楽館常連の「まぶ」さんのコトかと思っちゃいましたけど、
彼のサイト無いかなあ・・噂ではプロになったらしいですけど・・
107 :
名無しさん :01/09/13 23:46
108 :
M3-名無しさん :01/09/13 23:53
>104さん FM&SCC&PSG職人さんマンセー!です(´∀`) ああ…なんだか懐かしいなぁ…時間がなくてなかなかtR触れなかったけど 今日家に帰ったら電源入れてみようかな… HDD腐ってなけりゃいいけど(W)
109 :
名無しさん :01/09/14 02:02
>>104 「雑踏」を分かってくれるとは嬉しいなあ。
あれは名曲ですよね。
なるとのBGMも、仰るとおりです。
何年経っても耳に残ってると言うのは、やはり名曲なんだろう。
110 :
名無しさん :01/09/14 08:29
なると氏の曲を聴きたくなってMSX2+OPLLを入手したのが20世紀の終わる直前
だったり・・・。
高校生の時にコンピュータの部室でMSXFANのディスクを持ちこんで(ザナドゥが
収録されてたので自宅にないのにその雑誌持ってた)、立ち上げたらいい音楽が・・・。
ちなみにあっしはMSXFAN'95年4月号のB:の音楽が大好きです。
>>108 HDD? FDDじゃないんですか?
111 :
名無しさん :01/09/14 08:32
>>110 わかりにくくてすいません。
MSX2とFM-PAC(OPLL)を入手したということです
ちなみに両方+グラディウス2で8000円くらいだったかな?
112 :
M3-名無しさん :01/09/14 08:47
>110さん HDDですよ〜^^ もう2ヶ月くらい仕事忙しくて電源入れてないし、中のファイル整理して ないし…データ壊れてなきゃいいけど…^^; ちなみにオランダ製のSCSI I/Fに200MBのHDDつんでいます。
113 :
名無しさん :01/09/14 13:46
>>110 >ちなみにあっしはMSXFAN'95年4月号のB:の音楽が大好きです。
誰のなんという曲ですかね?
なんか4コマ漫画あったよな?
115 :
名無しさん :01/09/14 15:33
>>101 本の形態ではなくてWEBサイト上の出版にすれば今でもできそう。
やらないかなぁ。
116 :
名無しさん :01/09/14 17:30
>>114 中野カンフーでしょ。
まあMSX・FANらしいと言えなくもない漫画。
>>107 おぉ〜〜〜!・・でも閉鎖っぽいですね・・「もじゃもじゃ ちくわ」って(藁
いや、ある意味まぶさんチックですが(藁
>>108 M3さん
本当に当時の職人さんは大マンセーですね!もう僕的にはみんなファンです。
あ、でも、なるととゆじ氏はイマイチだったけど(w
>>109 雑踏と同じ作者さんの曲がもう1曲FM音楽館に載ってて
それも名曲でしたね〜。ああ曲名忘れちゃった(;´Д`)
>>110 をを!現役MSXユーザーマンセー!
・・僕はMSXユーザーというよりMSXオーナーな状況になっちゃってます・・
>>113 なるとの「Under all circumstances」っていう曲ですね。
不協和音がなければそこそこいい曲なんだけどなあ・・
>>114 Mファンなら中野カンフーの微妙〜な内容の4コマ、
Mマガなら桜玉吉さんの「のんきな父さん」ですね。って既出(^^;
119 :
名無しさん :01/09/15 08:44
120 :
名無しさん :01/09/15 08:50
121 :
M3-名無しさん :01/09/15 08:54
>118さん MIDIもいいけどやっぱりMSXの音源最高です〜! というわけでage!
122 :
名無しさん :01/09/15 11:26
AVフォーラムすごかったナ。 最後のほうはもう全然付いていけないレベルで。 プログラムがみられなくなったのが残念すぎというか、本末転倒の気がしてました。
123 :
M3-名無しさん :01/09/15 12:00
>122さん AVフォーラムとは関係ないけど、ファンダムの1行プログラムも凄かった ですよね^^;;;良くぞここまで!といった感じでした。
1行?
125 :
名無しさん :01/09/15 12:40
>>124 ファンダム名物「一行プログラム」をご存じ無い?
127 :
名無しさん :01/09/15 15:32
>>119 むしろアンチなるとですが何か?(w
>>121 でも付録ディスクBGMはヘボヘボドライバ(FMBIOS)なので音が萎え(;´Д`)
もしマイクロキャビソみたいなドライバだったらもっとFM音楽館の常連も
ディスクBGMに移行してたかもしれないんですけどねえ・・(^^;
あ、しまった・・128=104です。
130 :
名無しさん :01/09/15 19:18
>104さん >むしろアンチなるとですが何か?(w ま、まぢっすか!?(w)
懐かしいですね。 FM音楽館の掲載曲が聴きたくて、M−Fanを毎号買ってましたから、 特にOUT OF MEMORYサンや大吉さんの曲が素敵でした。 出来れば新曲が聴きたい限りです。
132 :
名無しさん :01/09/17 03:56
>>42 たしか、ファミ通DCに居るじゃなかったっけ?
133 :
名無しさん :01/09/18 22:53
134 :
名無しさん :01/09/19 04:34
特別講演-2】 16:30〜17:30 ※特別講演2は諸般の事情により、翌23日に延期になりました。時間は決定次第、お知らせいたします。(2001.9.18) 田口 旬一(元・MSXマガジン編集長) 「MSXマガジンの思い出(仮)」 MSX誕生と共に創刊されたMSXマガジンの初代編集長に当時の苦労話や秘話の数々を紹介していただきます。 ゲスト:北根 紀子(元・MSX-FAN編集長)
135 :
名無しさん :01/09/19 04:40
ワールドPCエクスポの帰りはMSX電遊ランドできまりだね! 会期:2001年9月22日(土)〜 23日(日) 11:00〜18:00 会場:広瀬本社ビル特設会場(東京・秋葉原中央通り沿い) 主催:MSX電遊ランド実行委員会(日本MSXユーザーGr) 後援:MSX- Association あげ
>>134 これって、MSX電遊ランドでの講演?
田口編集長と北根編集長の話、聞きたいなあ。
137 :
名無しさん :01/09/19 17:15
イベント・催事 基調講演 (2001.9.19) 2001.9.22 (Sat) 【特別講演-1】 11:00〜11:50 前田 一泰(元・松下電器産業 技術部長) 「MSX誕生物語」 8bitの統一規格MSXはどのようにして産まれたのか。松下の立場から見たMSX誕生物語。 【基調講演-1】 13:30〜14:30 山下 良蔵(株式会社アスキー DCP事業部 技術開発部) 「MSX-Player 進捗状況」 マルチプラットホームを目指すMSX公式エミュレータ。ゲストを交えて、その可能性を紹介する。 ゲスト:田子 正明(日本ビクター株式会社 技術開発本部) 鈴木 直人(ボーステック株式会社) 高木 啓太(プロジーグループ株式会社) 他、数名 【基調講演-2】 14:30〜16:00 西 和彦(アスキー特別顧問、MIT客員教授) 「次世代MSXの全貌」 国連大学、マサチューセッツ工科大学の各プロジェクト紹介。MSXはどうなるのか。 西和彦の展望。 【特別プログラム】 16:00 〜 17:30 パネルディスカッション「テーマ:未定」 司会:西 和彦(アスキー特別顧問、MIT客員教授) パネラー:北根 紀子(元MSX・FAN編集長) 他 数名 2001.9.22 (Sat) 【特別講演-2】 14:00〜15:00 田口 旬一(元・MSXマガジン編集長) 「MSXマガジンの思い出(仮)」 MSX誕生と共に創刊されたMSXマガジンの初代編集長に当時の苦労話や秘話の数々を紹介していただきます。 ※ 諸般の事情により翌日23日に変更となりました。まことに申し訳ございません。 -------------------------------------------------------------------------------- 公式MSXエミュレータを限定配布 (2001.9.19) MSX Associationからリリースが予定されている「MSX-PLAYer(公式MSXエミュレータ)」を、限定数、モニタ向けに配布いたします。(数量未定) なお、会場にてモニター登録が必要です。アンケート、レポートにご協力いただきます。 アスキー MSXソフトが数本同梱予定です。 ボーステック株式会社さん のご好意で、MSX版「RELICS」を同梱予定です。 -------------------------------------------------------------------------------- 「終末の過ごし方 for MSX」を販売 (2001.9.18) 終末の過ごし方 for MSX 制作委員会 が、「終末の過ごし方 for MSX」をデモ展示、並びに200本を限定販売いたします。 22日(土)…100個 (売れ残った場合、翌日にくり越されます) 23日(日)…100個 (売れ残った場合、通販にくり越されます) ※「終末の過ごし方」は1999年にWindows用で販売された恋愛アドベンチャーゲームです。(18歳未満の方はご購入できません) 著作: アボガドパワーズ/制作・販売: 終末の過ごし方 for MSX 制作委員会 残念!!! NORIKOとたぐっちゃんの夢の対談実現ならず!!! NORIKOたん、23日もきてくれないかなぁ。ファミ通DC休刊してるし。(もう他の仕事してるのかな?) 終末100本しかないからヤフオクで転売しようって人は買わないでほしい。
138 :
たぐっちゃーん(泣) :01/09/19 17:28
今見にいったら ※ 元・MSXマガジン編集長の田口旬一氏による【特別講演-2】は諸般の事情により中止になりました。ご期待されていた方には大変申し訳ありませんが、なにとぞご了承ください。 だって。たぐっちゃん、忙しいのかな。
139 :
名無しさん :01/09/20 03:17
で、MSX3って出るの? 出ないの? まさか3DOが後継者だったんじゃないだろうな。
> 高木 啓太(プロジーグループ株式会社) この人ってMSXと関係あるのか? プロジー社って裏ニュースのトコですよね? 終末の過ごし方ってもう出来たんですか。 RONAを作った人がプログラムしてると聞いたけど。 以前言ってたMSX版ONEの話をさっぱり聞かなくなったので、 てっきり完成には5年くらいかかると思ったよ。
タコの海岸物語って好きだったなぁ。初めて自分であくせく打ち込んだ やつだったし。作者のコメントは、タコが4人麻雀やってるのも好きだった。
142 :
名無しさん :01/09/20 20:32
>>118 あと、kbMEDIAPLAYERでも聞けるよ〜!
>>141 惜しい!
「タコが4人麻雀」は、「タコ&イカ」の作者。
「タコとイカ」つながり。
144 :
名無しさん :01/09/21 02:36
タコ&イカも良かったネー。 最終号に載った第四弾にはバグがあったけどナ。
145 :
名無しさん :01/09/22 16:21
西さん、講演でなんて言ったか教えてー!
>>140 プロジー&ボーステックの方は、直接MSXとは関係ないかと
プロジェクトEGG(レトロゲームのWindowsでの復刻)のあれそれ。
>>145 age。sage。逝ってよし。といってました。(w
147 :
名無しさん :01/09/22 21:13
>>145 ・CPUにARMを使ったPLDのMSX-PLAYer
・1チップMSX
・MSXサーバ
・金・プラチナをユニットとするマイクロペイメント(少額取引システム)
・既に販売されているMSXソフトをMSX-PLAYerで使うための著作権問題
など。
あと、2ちゃんねるについても私見を色々おっしゃってました。
・・・でもさ、西さん、
2ちゃんねるは「ツーちゃんねる」じゃなくて「にちゃんねる」だよ。
個人的には、インフラやシステムソリューションの話は興味深く聞けたが、
どーしてMSXのプラットフォームにこだわるのか、理解に苦しんだ。
単なる懐古趣味にしか見えないよ、やっぱり。過去にあった膨大な
資産を活かせるなんて言うけど、ホントかな。なんだかんだ言った
って、PDAや携帯電話にMSX-PLAYerを載せる時点で携帯端末向けの
焼き直しが必要だと思うけど。MSX実機ほどカーソルキーをパカパカ
打てないんだから。
それなら、既にあるJavaアプリのテクノロジーを使って、より携帯端末
向けに絞った規格提唱をした方が、コストパフォーマンス的に優れて
いる気が・・・。
>>147 ご報告いただきありがとう。
西、「ツーちゃんねる」派だったか‥
もともと2ちゃんでは浮いてる存在だったしね。
俺的には、もうなんの期待もないが‥
149 :
名無しさん :01/09/22 22:46
あと、とある人が「MSXというブランドイメージ(=ダサい)の打破は?」 という質問をしていて、「MSXを知っている人自体少ないし、利用対象と している10〜20代の人はMSXそのものを知らないので、ブランドイメージを 新たに植え付ける必要はない」と回答していたが、若年層だけにターゲットを 絞るというのは先行き懸念が強まるばかりで、もっと広い対象を考慮すべき じゃないかと思った。今でもMSXを知っている人は沢山いるし、その大半が MSXに期待なんてしてないよ。むしろ、新しいものとして生まれ変わる時に、 MSXという名は邪魔になると思う。「古い、ダサい」ってね。 ちなみに、同じ人の「MSX-PLAYerじゃなくて、ぴゅう太PLAYerだったら、この 会場にいる人間は誰も振り向かないはず。ブランドイメージは大切」という意見には 大爆笑した(w いや、ぴゅう太PLAYerほしいぞ! うそ。
NORIKOに萌えた
151 :
名無しさん :01/09/23 15:04
つーか今更Z80にべったりのMSXを復刻せんでもいいだろう。 ホームコンピュータの理念を現在の技術で再現するとか、 いまだM$ですら実現できない事をやる方が燃える。
152 :
名無しさん :01/09/23 15:07
>>151 そう思うのなら自分でプロジェクト立ち上げたらいい。
153 :
名無しさん :01/09/23 15:12
>>152 ならキミも西やMSXの動向についてとやかく言わないことだ。
154 :
名無しさん :01/09/23 15:22
MSXってチープな厨房マシンだと思うが。
155 :
名無しさん :01/09/23 17:23
昨日秋葉原でMSXなんたらってやってたYO! なんだったんだろ・・・
あぼーん
157 :
名無しさん :01/09/23 17:42
世界共通規格のホームコンピュータという理念に惹かれた 純粋な(世間知らずで少し頭が弱いとも言う)パソ厨房が、 厨房マシンにしてしまったのではないかと思われ。 ハードウェアを直に叩いて遊べる箱庭が、いつの時代にも 若者の教育のために必要だという意見には同意するが、 20年も昔のものを今にそのまま蘇らせてしまおうというのは ただの年寄りの懐古趣味だよ。
「ディスクマガジン」なるものを実感したのは MSXが最初で最後だった。 こんぱいるとかビッツーとかMマガとか同人とか。 実機は安かったのでプレイヤー感覚で購入できた。 んで、今で言う「情報料」結構支払った。 いまなら、iアプリで再現できるんだろうけど、 あの頃の感動を伝えるものがなにもないような気がする。
159 :
名無しさん :01/09/23 22:44
俺もそう思う。。。 確かに、エミュの開発はいいけど。。。 あの頃の気持ちには戻れないかな・・・。 エミュやって思い出に浸れるぐらいかな!?期待はしてるけど。
エミュレータを批判するつもりはないんだけど、別のマシン上のソフトウェアと して再現されたもののために、わざわざコード書き下ろす気にはなれないよ。 たいていの人はエミュを「プレーヤー」としてしか使ってないでしょ?
161 :
SL7BB :01/09/24 05:06
The Linksで反応する人は右手をあげてください。 MARIO-NETまたはNatsume-NETで反応する人は左手をあげてください。 ところで、うちにMファンテレカが3枚あるんだけど、どう処分しよう。
162 :
名無しさん :01/09/24 05:25
エミュで「デルビンダス」をやったけど、なんかすごくクソゲーにおもえた・・。
MSXで動くから、味があったんだな。<BR>
>>161 ザ・リンクスより、MSX・FANにいつも載っていた、<BR>
MSXプログラム講座の広告が気になります。<BR>
宇宙服を着た少年と変な生き物の漫画が載っていたような。<BR>
あれを受講したひとはいるんだろうか。いたら色々聞かせてくれー。
163 :
名無しさん :01/09/24 05:26
ごめん、ヤフオクで出品しながら書き込んだんで、 <BR>とか書いてしもうた。
164 :
名無しさん :01/09/24 08:31
>>161 MARIO-NETは後期に入会してたYO・・
パソコン通信環境を手に入れるのが遅かったもんで・・
Mファンテレカ?宝物にして棺桶まで持っていくしか!
・・処分するならMSXイベントかヤフオクかな(ぼそっ
某MSXイベントのオークションで
Mファンテレカを競り落とした人いわく
落札価格3千円だったそうな(藁
オレ、リンクス、マリオネット、ナツメ、お湯NET アスキーネットMSX、ファルコンネットと あとMSX系のいろんなネットのID持ってたよ リンクスは、Mマガのモデムが当たって入ったんだけど あれって応募者全員あたったんじゃないのかな(w
166 :
名無しさん :01/09/24 13:36
ネット・・・漏れは草の根ばっかりだったなー。
名古屋のPP−NET知ってる?
168 :
名無しさん :01/09/24 18:05
FALCON-NETメインだった。 年賀状来たな、SYSOPから。
169 :
名無しさん :01/09/24 18:25
俺は、パソ通は16ビット機からだったな。 MSXしか買えなかった厨房時代は 電話代どころではなかった。 Mファンが一番コストパフォーマンス良かったかも?
>>165 お湯ネット懐かしいなぁ。
あとMSX系っていうと、Yちゃんねっと、T-COM、PP-NET、小桜ネット、東京BBS、
あたりのIDは持ってた。東京BBSはMSX系ではないけど。
FALCONはID持っていたかどうか覚えてないや。アクセスした事はあるけど。
ファルコンは速かった。 たしかRAEHOSTを使っていて MNP7対応だったような気が
あと、MSX系はT−COMには入ってました あとMSX以外は同じく東Bと洗濯ネットとか
174 :
名無しさん :01/09/25 04:39
MARIO-NETは、末期に入会しようとしたので 結局、IDが出なかった(藁 ゲストで覗いてはいたが、すごく荒れていたと記憶している。 同人サークルの喧嘩みたいなのもあって、「あぁ、MSXは終わり なんだな」と思ったよ。
175 :
PPDFA :01/09/25 11:19
>>161 両手挙げちゃったよ。
よってテレカよこせ(藁
176 :
名無しさん :01/09/25 12:22
どしどしふんどし
177 :
名無しさん :01/09/25 20:01
どしどしふんどしって、ピンクソックスか(藁
178 :
名無しさん :01/09/26 09:59
どこかにイベントでの講演のレポート記事ないでしょうか?
179 :
M3-名無しさん :01/09/26 13:23
>167さん 漏れも会員でした!割と早い頃からだとは思いますが・・・・ 当時はSYSOPさんを困らせる事もしばしばの厨房会員でしたが…。(;´Д`) #今も厨房です>漏れ SYSOPさん、元気してるかなぁ… >165さん 漏れはPP-NET,あしながねっと,M.N.P.などにちょくちょく出没して ました。お湯ネットというと…地元のPCショップにお湯ネットの当時の サブシス?さんが居てビクリツしました^^;何でも例の2HDが読める ホスト用MSX2を持っていたとか・・・ >147さん 西たん、まじで講演で2ちゃんねた話したんです?^^;;;; そういえば関係ないけど、20本近くMSXのROMソフトを水没させて しまいました…ほしい人居ます?メガロムコントローラ取りにでも…
180 :
名無しさん :01/09/26 15:23
>>179 誰だろう、気になるなあ。
にゃんぴさんとか青河さんとか元気かなあ。
>>179 >西たん、まじで講演で2ちゃんねた話したんです?^^;;;;
ええ、本当に話してましたよ。
西のヤツラウンジか何処かに常駐してると思ったが…
すごい話やね
184 :
名無しさん :01/09/27 09:19
電遊ランドのレポート、ascii24にもimpressにも掲載されてないー。 去年は掲載されたのに。ユーザーサイドが書いたのを読むしかないのかな。
185 :
M3-名無しさん :01/09/27 09:36
>147さん ちょっと衝撃だったyo・・・>西たん@2ch >180さん 懐かしいですね〜^^>にゃんぴさん、青河さん PP-NETの方にお世話にならなかったら今PC触ってない・・・と思うくらい 印象深いです。>PPの皆様 一部の方々には今もお世話になっていますが(笑) いかん、半私信になってしまいました・・・逝ってきます。
186 :
名無しさん :01/09/27 10:51
良スレ babo age
188 :
名無しさん :01/09/28 03:42
189 :
名無しさん :01/09/28 07:35
PP-NETはホストマシンがMSXから98になったときにやめちゃった。
>>133 Orcです。このハンドルも久しぶり。
なると氏のBBSでスレの存在知って、読みにきました。
降臨はやめて。(w
FM音楽館では、よっちゃんの選考アシスタントだったんだけど、
ホント名曲多かったよね。
また聞きたいなあ。
今更だけど、どこかにまとめられないかなーって、ちょっと思いました。
Timもあぼーんされちゃって、権利関係ってどうなってんだろ。
……ってここで書くことじゃないか。(w
192 :
名無しさん :01/09/28 12:33
>>190 Orc!? ほんものですか。今何をされていらっしゃるんですカー。
193 :
M3-名無しさん :01/09/28 14:14
>188さん いったいどこからそんなネタを(w 思わず藁てしまたyo…(;´Д`) >189さん 漏れはISDNに回線が変わった?頃から逝かなくなってしまいました… 98にホストが変わったときというと…古株さんだったんですね(^^) >190さん ををっ!ここにもOrc様が!?毎号楽しみに読んでました!>Mファン FM音楽館の集大成見たいのが出たら絶対にほしいっす!
TIM(とジブリ)って徳間書店本体に吸収合併されたんじゃなかったっけ?
195 :
名無しさん :01/09/28 23:29
コルサルフ氏、もしかしたらみてるかなあ。 二年くらい前にファンレター送ったとき、ちゃんと返事をくれてありがとう。 すごく嬉しかったです。
196 :
名無しさん :01/09/29 14:21
そういや、TIMから出てた大技林は毎日コミュニケーションに移籍してた。
うわぁーーー懐かしい話してるじゃないですかー! Mマガ・・・大好きでした。FANよりもMマガのほうが好き派。 草の根ネットも・・・MSXで運営してました。当時中学生だったから、 両親が寝てから朝までだけの運営。ダサッ。 なんか知ってるネットの名前が大量に出てきてビクーリしてます。 昔の知り合いが居そうだったので書き込みしてみました。 まだ実機持ってます・・・TurboR。
コナミのromを2本差しするのが楽しかった。 夢大陸アドベンチャーをPSでやったけどアイテムのだし方が全部は思い出せなかった だれかしってますか?
なんだかマターリとしたスレですね^^ というわけで、テスト書き込みsage。
200 :
名無しさん :01/09/30 07:54
90年ごろまでは、ファンダムに掲載されると投稿作品でオリジナルROMカートリッジをもらえました。 うれしかったなぁ。 ラベルがしまづ☆どんき氏なのもよかったです。
202 :
名無しさん :01/10/01 07:01
>>201 ああ、ありましたね<オリジナルROMカートリッジ
それとは別に、市販モノでファンダムの総集編メガロムなんてのもありましたよね。
203 :
名無しさん :01/10/01 13:16
TAKAKOさんって、コスモネットのSYSOPさんですよね? HB−T7で接続して少しだけチャットをした記憶があるんだわー
204 :
名無しさん :01/10/01 17:24
>>201 よかったら、なんて名前の投稿者だったか教えてくれませんか。
205 :
名無しさん :01/10/01 18:24
書き込みテストage
>190
おおOrc様〜来てくれるとは嬉しいです!
うーん、降臨が駄目なら光臨って事でひとつ(w
MファンディスクのメニューCG大好きでした
あとビーコロンも(w
>195
コルサコフ氏(山科氏)はTPM.CO氏の掲示板に降臨なさってて感激
http://www.annie.ne.jp/~meka/tpm/cgi-bin/stlfbbs.cgi 7月5日からね
MSXのキーボードが効かないのは本体をばらして
キーボードフィルムを掃除すれば直るんだけど
それをコルサコフ氏に教える勇気がない漏れ・・
たぶん知っててやってないだけだろうし・・
207 :
名無しさん :01/10/01 22:04
>>201 自分が載ったのは91〜92年頃ですが、ROMはもらえましたよ。
当時は若かったんで恥ずかしいのと、まあ誰も覚えてないだろうから名前出すのはやめときますが。
>>202 ROMだったのは、たしか『プログラムコレクション ファンダムライブラリー』の1〜3っすね。
近くにゲームショップがなかったのでパナ系のお店に注文したら
『パナソフトセンターでは斡旋していません』
と言われて、TIMに現金書留で送金して送ってもらいました。
>>204 5本くらいしか載ってないので、決して常連ではありませんでした。
当時けっこう暴れたので、勘弁してくださいm(__)m
>>207 調べたら、自分も1992年にもらってました。
1993年には既になかった様です。
MSX版『終末の過ごし方』マンセーあげ。
しまづ☆どんきのエロ漫画単行本、何冊か持ってるYO! スレ違い? sage。
>>209 僕も1冊買いました。
はずれだったのか、あんまりロリくなくてしおしお。
211 :
名無しさん :01/10/02 01:24
そういやMSXFANって、末期の頃エロ路線で起死回生を計ろうとしてなかったっけ? 奮闘むなしくお亡くなりになられたが(w 「エロげーの紹介もきっちりとやっていくつもりです」とか何とか言っちゃって。
>>211 本当に末期になると、えろげ自体がなくなっちゃいました。
コーナー問わず載るエロ写真に辟易してたので、却ってありがたかったです。
今、ターボRで『終末の過ごし方』やりながら書いてます(w
213 :
名無しさん :01/10/02 02:53
ひーとびとのHIT-BIT
>209 俺は青井大地先生のエロ漫画単行本を持ってます(わら
216 :
名無しさん :01/10/02 04:35
>>208 5本も載せたひとなら、ぜひ名前をききたいけれど、
うー、残念です。
僕は、木内ヤスシの「読者からひとこと」にあった、詩が好きでした。
217 :
名無しさん :01/10/02 12:10
戸塚ぎーちの漫画つまんなかったヨ
>>217 ああ、まさか、2ちゃんでぎーちの名前が聞けるとは・・・
ちょっと感動。俺は好きだったな。
219 :
名無しさん :01/10/02 18:27
『MSX-FAN』のファンダムでは、Basicプログラムの長さ を「n画面」で表記していましたね。screen7の40×24以内に収 まれば1画面プログラム。これってファンダム独自の言い方だっ たのでしょうか、他の雑誌では見なかったので。
220 :
名無しさん :01/10/02 18:35
1画面プログラムって一文字間違っただけでバグって、見つけるのが大変だったよ。
221 :
名無しさん :01/10/02 18:41
219です。 ごめんなさい、screen7じゃなくてscreen0ですね。 screen0だとキャラクタが不完全表示なので打ち込みの とき結構こまりました。1画面プログラムの場合、スプ ライトデータに平仮名8文字使ったりが当たり前だった ので。
222 :
名無しさん :01/10/02 20:34
>>219 雑誌の掲載スペースを考えると仕方ないとはいえ
あれはあまりいい方式ではなかったなあ、とは思う。
いろいろ試行錯誤して削った思い出がある。
223 :
名無しさん :01/10/02 20:52
>>221 漏れはSCREEN0用に8×5ドットの平仮名フォントを自作して使ってたYO
224 :
名無しさん :01/10/03 00:23
MSX2+以降は解消されたけどね>ひらがな欠け 特に「い」。
225 :
名無しさん :01/10/03 00:31
Screen0〜4まではプログラマブルキャラクタを使えたから それでいろいろ遊んだな。 1ライン8ドット単位で横に2色までという制限は厳しかったが MSX2以降ならカラーパレットも使えたし。 コナミのゲームはMSX2になってもこのモードを多用して 末期になるとパターン再定義とSETADJUSTとカラーパレットを フルに使った技巧的なギミックが変態的にすごかった。
226 :
名無しさん :01/10/03 00:58
MSX1でグラディウスU動かすんだから、凄いね。
227 :
名無しさん :01/10/03 01:00
1画面職人がいたな。Nu〜氏とかRomi氏とか。前者はあの当時です ら40歳過ぎてたから、今はもう50過ぎてるはずだが。
228 :
名無しさん :01/10/03 01:17
Mマガのアイドル、菅沢美佐子たんも今は何してんだろ… 「お姉さんが聞いてあげる」コーナー、お世話になりましたが
こんばんは。今は某ゲームソフトハウスでプログラマーです。 メニューCGといえば、グラフサウルス使って描いてたっけ。 しまづ☆どんき氏には、目の前のMSXで姫ちゃん描いてもらったりしました。 多色刷りとかもありましたね。すでに記憶薄いですが。 n画面〜はファンダム独自だったと思います。 BASICだと画面に表示したときに、みっちり詰まっていることが多いし、 行数などよりも的確な定量化法ではあったかと。 ディスクつくようになって、 1画面以外はあまり意味がなくなったとは思いますが。 掲載プログラムはPC-PR201(だったかな?)でプリントアウトしたものを ぺたぺた貼り付けていましたっけ。 BOMBER☆くらげ、もう一度遊びたいなあ。 FM音楽館、 やっぱりどう出すにしても権利関係とかいろいろ難しそうな様子ですねえ。;-(
231 :
名無しさん :01/10/03 08:22
>>229 べーしっ君の荒井清和さんと結婚したんだっけ?
あれ、野沢朗さんとだったかな。野沢さんは離婚してたいへんだったらしいですが。
旧Mマガでは編集者同士で結婚してましたね。アスキーネットにもいたレオさんが。
プロ雀士になるため途中で辞めたJさんこと高橋純子さんは今でも活躍されている
ようで、ゲームソフトの女流雀士の1人として登場してるのを記事で拝見したこと
があります。ただ、この人のMマガでの仕事にはいしかわじゅんさんがエッセイで
怒ってました。
232 :
名無しさん :01/10/03 13:42
>>227 Nu氏のコメントには女子高生の娘さんがよく出てきたね
233 :
名無しさん :01/10/03 15:43
>>226 MSXで出てたのはグラディウス「2」です。
決してグラディウス「II」では無いです。
「2」と「II」では、別物です。
234 :
名無しさん :01/10/03 16:42
>>233 そっか。ごめん。そんなに怒らないでくれ。
>230 私がもう一度遊んでみたいのは『タコの海岸物語』とかのシリーズです。 あと、名前忘れたけど月面の基地?かに宇宙船を着陸させるゲーム。 もの凄い重力の掛かった宇宙空間を逆噴射を巧く使って着地させるだけの単純なゲームだったけど、当時かなりハマって遊んでいました。 おまけでエンディングまでも付いていたり… 名前覚えている方いますかね(?。?) >231 そうでしたか。 どちらにせよ、幸せな暮らしを送っている事を願いたいですよねえ。
236 :
元MFAN投稿プログラム解説バイト :01/10/03 21:48
>>235 Landing とかいう名前じゃない?
MSX(的な)パソコン出てきて,ホビーで作ったプログラムの
投稿雑誌出来たら解説記事書きます.
>236 うーん、そんな感じの名前だったっけかな >Landing しかし、どのゲームかよく分かりましたねえ(^∀^)ノ あれはあれで、かなりバランス良く出来た秀作ゲームでした… また遊んでみたいですよ… 本体(A1WX)は現役なんですが、プログラムが無いのよね〜 (Τ_Τ)グスン
>>230 あっOrcさん(汗)
MSX・FANのプログラムリストは行番号がカラーだったのと、チェックサムがついていたのが涙ものでした。
一度ゲームを完成させたあと、あちこち削ったりアルゴリズムを変えたりする思考錯誤が1画面ゲーム作成の醍醐味でした・・・。
>>235 それは多分、MSX・FAN1988年8月号に載った Landing is Difficult だと思います。
当時やっと自分のMSX2を手に入れたのですが、あのゲームの写真を見て「MSXってやっぱりすごいんだ」とか思ってしまいました。
239 :
名無しさん :01/10/04 03:23
間違ってsageたのでage
240 :
名無しさん :01/10/04 04:20
ユーゲーvol.18でMSX特集組んでて、NORIKO氏のコメントも載ってる。 いまファミ通DCの編集委員をやっているとか。
241 :
名無しさん :01/10/04 07:38
>>240 それって、地位的には出世したのかな? 降格したのかな?
242 :
名無しさん :01/10/04 08:56
TIM は解散したのです 徳間に吸収されたわけでもなく 廃業
>238-239 どーして掲載されていた年月まで知っていますかね ?。? 1 その掲載号がまだ手元にある 2 各号の秀作ばかり?揃えたFD付で出版された本が手元にある 3 記憶力が半端じゃあない …多分、2かな‥? まあ、>235の内容説明で2名もの反応があったって事は、多くの人に遊ばれた長く記憶に残る名作だったって事は確かですか。 着地失敗で画面が揺れる効果が新鮮で、最初はビビりましたか。
244 :
名無しさん :01/10/04 10:01
>>242 それでウラワザの辞典がTIMから毎日コミュニケーションに移籍したんですね。
>>243 スーパープロコレって言う総集編に入ってました。
FD付きで。
246 :
名無しさん :01/10/04 16:36
>>241 ドリキャスも製造中止になったことだし…
これ以上は何もいえない。
>>243 実際に打ち込んだことはないけど、私も何故か覚えてる。
たしかお茶さんの作品だったと思う。
ちなみに掲載号手元にあり。
当時かなりはまったスペースショットIIとかも掲載されてるよ。
>245 やっぱり2でしたか。 そうです!名前は『スーパープロコレ』 (名前が出てこないから、鬱でした) で、『タコの〜』シリーズって載っていますか? 確か数作品が出ているからきっと載っていると思います。 >246 貴方も覚えてましたか。 結構、覚えているモノですね また、遊んでみたい… >245-246さんが羨ましいですよ
249 :
名無しさん :01/10/04 17:07
Beppinディスク、持っていませんか?
250 :
名無しさん :01/10/04 19:48
「タコの海岸物語」シリーズは、スーパープロコレに三部作まとめて載ってますよ。 ほかに載っている米屋のチャチャチャ作品は、 「激走レーシング」「WHIZだもんね」「PURE STAR」ですな。
スーパープロコレのディスクイメージアップしたら まずいのかな?
Mファン編集部の他の方々はどうなったか分かりませんか?
253 :
なっとASUKA :01/10/04 20:44
懐かしい話で久々に読みふけってしまったYO! TPM.CO氏からはたまにバンドライブのお誘いが来てたけど、色々都合が 合わなくて行けず仕舞・・・
皆さーん、 実家にしまってありました (;_;)ウレシナキ 『スーパー付録ディスク』&『スーパープロコレ』が (でもFDだけね) 在ったのは… 『付録ディスク』が 1991年の10〜12月号 1992年の1〜12月号 1993年の1〜4,6-7月 …何で5月が無いんだろ?、6-7合併の原因?。? あと『プロコレ』の 1,2,3が。 既出の『ゴールドフィッシュ』て書いてあるFDまで… でも…、遊ぶ為には解凍が必要だったような… 解凍の方法なんて覚えていないです。 やってみて分からなかったら、どなたか教えて下さいませ。 <(_ _)> ヨロシクデス
255 :
名無しさん :01/10/04 21:52
>>252 半分くらいは、他の出版社に行ったかな。あとは、
ソフト大手に転職、ゲームソフト出してにわか社長、
行方不明3人、引きこもりも2人くらいか。
256 :
名無しさん :01/10/04 21:58
>255 お詳しいですね 元業界人さんですか?
257 :
名無しさん :01/10/04 22:40
>249 エロ画像満載!
258 :
名無しさん :01/10/04 22:51
>258 徳間書店インターメディアから出版されていた『MSX・FAN』てゲーム誌名です。
260 :
名無しさん :01/10/04 23:20
引きこもっちゃってるのか。二人も。うー誰だろう。
261 :
名無しさん :01/10/04 23:27
うーは豚ですが、何か?
ワラタヨ
263 :
名無しさん :01/10/05 00:21
美佐ちんに(⌒ε⌒)ブチュ〜したかった
>>243 >>248 実は Landing is Difficultが収録された MSX・FAN 1988年8月号は初購入の MSX・FAN で、それで詳しく覚えています。
ど素人だった僕がいきなり VDP(24)を覚えたのはこれのせいです。
>>254 おめでとうございます(^^)
なお、
>>245 は私ではありません(^^;
266 :
名無しさん :01/10/05 01:23
M・FANの購読層ってたしか中学生ぐらいでしたよね。 あの超過激プログラミングセンスもった人たちは、今大学生とか院生くらいかな。 なにしてんだろう…
267 :
名無しさん :01/10/05 01:32
前々から気になってたんですが、 PCエンジンファンの大野まりなとゲーセン対決した編集部O君て、 Orc.さんのことですか?
268 :
名無しさん :01/10/05 02:39
>>266 MIJINKO-SOFTさんでしたっけ、ポリゴンがぐるぐる回転するプログラムを作って『14歳の実力』とおっしゃったのは…。
>265 見付かった時、ホントに感涙してしまいました。 連休中には多分、色々なソフトを楽しめそうです。 何か(⌒ω⌒)ワクワク気分♪ です。 >266 確かに。 プログラミングセンス、ゲームバランスの調整とかは、他の投稿誌よりズバ抜けて優れた方が多かったように感じます。 小技、大技の連続でしたか。 で、作品自体は大袈裟な話、数作品はタケルとかで堂々と市販ソフトとして売れる程の完成度でしたからね。
>253 なっとASUKAさんだー! MSX-FAN最終号に載ってた,ゲーセン経営のゲーム遊びましたよ.
271 :
名無しさん :01/10/05 04:24
>>270 あ、僕もやった。アミメージュ・・だっけ? あれって最終号?
面白かったよ。
最終号では「KAKUTOGI X」っていうすごい面白いシミュレーションがあったな。
あと、AVフォーラムのF.I.Sって少年もすごかったね。12歳とかで。
米屋のチャチャチャも、12歳で「タコの海岸物語」作ってるし。
なんか思い出が色々でたまらん。
僕は一度だけ投稿して没になりました。
272 :
名無しさん :01/10/05 06:45
AVフォーラムといえば、なぜかTIMの封筒を思い出すなー。 科学技術館(だっけ?)でやったMSXFAN主催のイベントに行った人居ない? あそこで配ってたMSXFANの変なグッツ大量に持って帰ってきたんだよね。 スポンジの片面に白い板ゴムがついてて赤い文字でMSXFANって書いてあるの。 あれってなんだったんだろう。判子かな?と思ってたんだけど。 今でもきっと実家にあるよ。
273 :
名無しさん :01/10/05 07:19
>>272 行ったよ! 懐かしいねぇ。
あの時もらった銀×黒のMSX・FANの大きいステッカー、今でも持ってるよ。
M・FANはプログラム・ポシェット時代から好きだったなー。北根さん、この前
のMSX電遊ランドに来てたけど、編集長だった頃より若くなったように見えた。
274 :
名無しさん :01/10/05 07:37
米屋のチャチャチャさんが若干12歳で、あれだけ作り上げてたってのかい? …ビクリ。
275 :
味道楽連合 :01/10/05 08:05
「ひでー話」移植きぼーん。(誰も知らないだろうな……)
276 :
名無しさん :01/10/05 11:37
>>275 山添氏のゲームでしょ。「っかー、しょくあたりだー」
277 :
名無しさん :01/10/05 11:56
>>274 あまりにゲームが凄いから、盗作かもしれないと疑われて、
やっぱりオリジナルだ、って分かるまで、掲載が保留されていたそうな。
ホントだね。 色々とアニメーションするRPGを、あれだけサクサクっと動くように作るのは凄い腕ですよ。 米屋のチャチャチャさんて、今25歳だけど何しているのでしょうね? まさか、米屋さん?? んな訳ないわなあ…
279 :
名無しさん :01/10/05 12:37
>279 ありがとうございます!
281 :
名無しさん :01/10/05 14:58
「ねこバスケ」age
282 :
名無しさん :01/10/05 15:58
MFANのゲームは今やってもおもしろい。 TPMCOさんが言ってたように、ハードの性能とゲームの面白さは本当に無関係。 誰かMFANのように、クリエイティブ精神を刺激する組織をネット上でいいからやって欲しい。 厨房って馬鹿にされるけど、中学生っていうのはアイデアの宝庫かもしれないと今思った。 遊ばせておくのは勿体無い気がしません? BM98のクラスタのようにリードしてくれる存在が欲しい。
283 :
名無しさん :01/10/05 17:44
>クリエイティブ精神を刺激する組織 これ、僕もずっと探してるんだけど、なにかないかな・・。 MSX・FANには創造力と創作意欲、刺激されまくってたから。
284 :
名無しさん :01/10/05 18:01
BASICマガジンはどうよ? こっちの方が歴史古いだろ。
255さんはぼくの知ってる人ですね、きっと。
ぼくも何人かは消息しらないんです。
……I氏あたり引きこもってないかちょっと不安。噂聞かないし。
>>267 違いますよ、残念ながら。:-)
286 :
名無しさん :01/10/05 18:58
プログラムからグラフィックから音楽から全部一人でまかない切れる 手頃な箱庭ってのが無いんだよね、なんでも高性能化し過ぎてて。 それでも最近はFlashを使っていろいろと面白いことをする人が増えてる。 プログラム絡みではHotSoupなんて面白いんだけど、やっぱりWindowsのAPIや DirectXの知識を要求されてしまう。うまく使わないと見栄えのするものは できない。絵心も音楽もセミプロクラスの才能を要求されてしまう。 一人でぜんぶやれたら相当なもんだよってレベルまで行ってしまってる。 一方で、現在の環境でそこそこのレベルを達成できる人や新規参入者も 相変わらずいて、作品を供給しつづけてはいるんだよね。 だから底辺の厨房のための環境を作れとか復興すれという意見は 果たして本当に必要なのかな、昔が懐かしいだけの年寄りと 背中を押されなきゃ何もできない厨房のための掃き溜めを 金や人を動員して作る必要なんてあるのかな、とも思えなくもない。 昔は懐かしいしあの時代の妙な熱気が今はもうないこともわかっているけど それは発展途上のある時代にだけ一瞬みられた特異な環境だった ということなのでは。 それが常に望ましいわけでも正しかったわけでもない、くらいは 考えてみたほうがいいんじゃないかと。 公式のMSXエミュレータなんかで復刻したところで、大半は違法のROMや FDイメージで過去の名作を遊び倒すだけでしょ? エミュレータの中で今から時間を割いて何か新作を作る気にはなれないでしょ。 作る気になったところで開発ツールは供給されていない(イリーガルな手段しかない)、 ASCIIがMSX-TOOLSあたりを無料公開したとしても、いまさらあんな劣悪で非効率な 開発環境で開発なんかしたくない。新規参入者をそんな牢獄に案内したくもない。 開発資料さえもない。(MSXテクニカルハンドブックを在庫している本屋なんかあるか?) BASICがあるじゃないかと言われるかもしれないが、およそ前時代の遺物でしかない あんなお粗末な環境を今から覚えるくらいなら、Perlでも覚えた方がいいよ。
287 :
名無しさん :01/10/05 19:12
>Flash , Perl 何ですか? それは
288 :
名無しさん :01/10/05 19:29
業界話について逝けないよ〜。 ちんぷんかんぷん
289 :
名無しさん :01/10/05 20:05
>>286 perl や flash じゃ面白くない
アプリケーションつくるんじゃなくて
コンピュータの大きな可能性を感じたり
人が驚くようなプログラムが出来たから MSX は楽しかった
MSXはマシン語から BIOS や VDP を叩けたから面白かった
JAVA もだめ
何が出来るか想像ついちゃうんだもん
出来て当たり前で わくわくしない
290 :
名無しさん :01/10/05 20:25
技術云々でなく、単なるレトロ趣味ってことでいいんじゃん?
291 :
名無しさん :01/10/05 20:26
とりあえず、MSXエミュは私もいらんっす。 別にBASICもいまさら要らないと思うし。 言語がJAVAにしろ、VCやVBにしろ、 もっと手軽に公開できて、批評してもらって技術が得られる、 っていう環境がないかな、と思うんですよ。 確かに昔懐かしいだけかもしれないけど、 自分で作品が作れて、さらにそれが認められるという喜びは何ものにも変え難いものだと思ってるので。 それに他の人の作品があればいい刺激になるし、技術が盗めるし。 そのあたり、皆さんはどう思います? アマチュア作曲家の刺激になったのがclub stubbornなら、 プログラム関係でもそういうのがあってもいい気がする。 カタイ話になってスマソ。
292 :
名無しさん :01/10/05 20:36
>何が出来るか想像ついちゃうんだもん >出来て当たり前で わくわくしない そういう台詞は、JAVAで何でもできるようになって 実際になんでも作ってから吐かないと。 だから厨房って言われちゃうんだよ。 Flashはともかく、Perlがどんなものかさえわからないってのは いまどきのクリエイターとして致命的に一般常識がなさすぎ。 少し手の込んだWebページでも作ろうと思ったら必修科目なのにね。 簡単な概要だけかいつまんで書くと、FlashはMacromediaが買収した ベクトル(線画)ベースのアニメーション環境だった。 過去形なのは、最近はビットマップやサウンドも盛り込んで はるかに高度な事が可能になっているから。 最近のIEやネスケには標準で再生環境が入っている。 PerlはUNIX発祥のスクリプト言語。グラフィック機能は無いが AWK(これもUNIX環境のスクリプト言語)と異なりテキスト以外に バイナリの操作も可能。画像もバイナリファイルとしてなら 一応は操作も不可能ではない。 Flashのベクトルアニメーションのデータ構造は標準化されているので これを凌駕する規格ができない限り将来はほぼ安泰。 再生環境もWinやMacに限定しない。 Perlは言うまでもなく標準化されているし名実ともに業界標準。 つーか、今日のこのカキコをもって、MSXとは不勉強な厨房のための 技術的に死に絶えた箱庭環境という認識を新たにしましたわ。 脱力しつつも、ああやっぱりね、という。あはーん(泣
293 :
名無しさん :01/10/05 20:56
ぼくは馬鹿なので292が何を言いたいのかわからん。 291の言う、 >言語がJAVAにしろ、VCやVBにしろ、 >もっと手軽に公開できて、批評してもらって技術が得られる、 >っていう環境がないかな、と思うんですよ。 この気持ちはすごく分かる。切磋琢磨しあう場所が欲しい。
294 :
名無しさん :01/10/05 20:57
付け加えるなら、強烈なセンスと技術を出し合う場であれば、 それは別段プログラミングに関係していなくてもいい。 例えば短編小説の投稿雑誌とかでもいいし。 メディアは何でもいいから、刺激し合える場所が欲しい。
295 :
名無しさん :01/10/05 21:09
当時厨房だった俺にとっては、ファンダムの常連投稿者は皆天才に 見えた。一方でわりと初級レベルっぽいプログラムも掲載されいた のでそれはおおいに勉強になった。一部の天才アマグラマと、極普 通レベルのアマグラマが集う、なんだか切磋琢磨というよりも、実 際はレベル格差の大きい世界だったと思う、振り返ってみると。
296 :
名無しさん :01/10/05 21:21
>メディアは何でもいいから、刺激し合える場所が欲しい。 The Netがそれそのものだと思うが、どうか?
297 :
名無しさん :01/10/05 21:25
>>292 最後の部分、
プロ野球以外はカス。リトルリーグ?草野球?ちゃんちゃらおかしいや!
というよな矛盾を感じるんだけど?
もちろんいい年こいたおっさんに対して今さらリアルMSXでもないのは当たり前。
この近辺のレスだってそんなことを言ってるんじゃないハズ。
概念として、
>不勉強な厨房のための箱庭環境
良い意味でこういう場ってあればいいと思うんだが、どう?
すそ野の拡大とかそう言う意味で。
298 :
名無しさん :01/10/05 21:26
MSXマガジンの投稿プログラムコーナー、どうして廃れてしまった のでしょう? 末期になると、BASICマガジンのMSXコーナーの方 が活気あったくらいでした。
299 :
名無しさん :01/10/05 21:32
>>不勉強な厨房のための箱庭環境 >良い意味でこういう場ってあればいいと思うんだが、どう? >すそ野の拡大とかそう言う意味で。 それはそうだが、そりゃあもっと一般的な分野に連続する道程の 入り口に立たせて背中を押してやるべきであって、 若者を行き先が袋小路のどん詰まりの入り口に立たせて背中を押す 一人じゃ寂しくて死ねない死に損ないを支援することはないんじゃないか って言ってんのさ。
301 :
名無しさん :01/10/05 21:42
>なんでも出来るんだけど (わら) そりゃすごいネ。 なら作品を見せてくれよ。
>>299 言いたいことはわかる。
おそらくあなた20代半ばより若い世代だね。
MSX云々してる人びとって、結構ベテランだと思うよ。
でもあなたの熱意はすばらしいよ。
>>299 もちろんそのとおりだと思います。
だから教育用に「リアルMSX」って意味じゃなくて、ね。
1式そろった箱庭的世界の例えとして、(箱庭的ってのは好ましくないかな?)
過去における「MSX」とそれを囲む場というの言うのは、魅力的だった。
という話の流れだったと思うのですが。
MSXに限らんのですが、 独自ハードウェアにチューニングされたアプリが醸し出す なんともいえないレスポンス。 Windowsのような煩わしいOS上の互換性を超えた、カスタム性能。 それを感じていた人も多いと思うのだけど。 懐古趣味ですか?やっぱり。
>おそらくあなた20代半ばより若い世代だね。 いや、30台だよ。 この文体はわざと煽り気味に書いてるだけだから 荒削りで熱い、そして少し頭の足りなそうな若造にも見えるだろう。 しかしそれで正体見抜いたり〜てのはちょい間抜けかもね。 あまり見たままで想像はしない方がいいと忠告しておく。 >MSX云々してる人びとって、結構ベテランだと思うよ。 俺もMSXはかなりいじり倒してるよ。業務で開発に携わっていたし。 けどクロス開発がほとんどで、グラフィックの現場合わせと 音楽担当以外で実機上の作業はほとんどなかったな。 MSX上のセルフ開発環境はその時点でさえ既に生産性が悪すぎた。 そんな環境がいまさら教育の役に立つか?と言いたいわけ。 だいたい世の中何かのニセモノや機能縮小版を教育用とか言って 単純なので覚えやすく最適ですなんて売り込む奴がいるが、 教育用こそホンモノのフル機能版を与えて好きに使わせるべきだ。 何でもできすぎてどこから手をつけて良いかわからない奴に 適切な道を示すことこそが教育であり、実際どうするかなんてことは 自分で考えさせるもんだろ? 面倒な質問をされたくないから機能縮小版を与えておこうなんてのは 怠慢以外のなにものでもないよ。 現にいまの時代でも、複雑で巨大な本物の環境をいじり倒して伸びてくる 若い奴はいくらでもいるよ。 MSXオタが居心地のいい死んだ閉鎖世界でぬくぬくと縮小再生産を繰り返して 外の世界を見ていないだけだ。 MSXは俺が業界に入って最初に担当した環境だから愛着も思い入れもある。 が、公式エミュレータが出たとしてもそこで新しくなにかしようとは思わんよ。 いまさらMSXにしがみついて醜態さらす死に損ないは見るに忍びないね。 潔くさっさと死んでくれ。
>>305 ぬるい環境を一切認めない。という訳?
プロじゃない半端者は氏ね。と?
307 :
名無しさん :01/10/05 23:10
MSXにこだわる必要はないのは分かるよ。 ただ、あの頃のような、ひらめきのせめぎ合い、という雰囲気が、 今はどこにも見られない(僕が見つけられないんだけど)のが、残念だ。 エミュレーターなんて正直、興味ない。 新しいせめぎ合いの場所が欲しい。媒体はなんでもいい。 また燃えたい。燃え。
308 :
名無しさん :01/10/05 23:45
307に禿同。 こんなもん作っちゃったけどどーよ?っていう環境が欲しい。 教育がどーのという難しい前置きはいらない。 みんなで技術や閃きを出し合って楽しくやるとともにレベルアップしましょう、という感じ。 TPM.COさんのクソゲークエストとか、 市販ソフトでは絶対出せないけど、アマチュアプログラムならではのアイデアがある。 プロには真似できないアマのいいところがあるはず。 大体、完璧なモノはプロに任せておけばいいじゃんよ。
>>292 個人的にはHSPがMSXの代わりと成り得る状態だと思うから
漏れも「MSX」という冠にはこだわってないなあ。
ってワケで根本的には同意。
で、以下、どうでもいいツッコミ。
・Perlで画像を操作するのは最近では当たり前
・「死に絶えた」は「息絶えた」の誤用
・そもそも公式エミュレータはPDAや携帯電話への採用も考えられているほどなので
プログラム開発環境というよりレゲー好きなライトユーザーの獲得を狙っていると
思われる
>>286 >プログラムからグラフィックから音楽から全部一人でまかない切れる
>手頃な箱庭ってのが無いんだよね、なんでも高性能化し過ぎてて。
プログラムはHSP(DirectXプラグインも標準で同梱されていて手軽に使える)
グラフィックはD-Pixed(256色専用で、MSXのツールに近い感覚で使える)
音楽はウニョール石(MML方式のMIDIデータ制作ツール)
……という環境でゲーム作ってVectorの特集ページで取り上げてもらいました。
「手頃な箱庭」に近い環境はWindows上でも揃えられますよ。
>ぬるい環境を一切認めない。という訳? 何がぬるいのか何が熱いのか知らんけど、 生産性の低い環境はそれだけでもう 存在価値などないね。 しかも時代遅れときている。 新規に掘り起こす意味などなし。 それとも何?生産性の高いツール環境は 難解だとか思ってる? >プロじゃない半端者は氏ね。と? 俺はそんなことは言っていないが、 少なくともおまえはバカすぎるので放置だ。 そのへんで野たれ死んどけ。
せっかくみんなでマターリたのしくMSXの雑談してたのに なんか煽り属性の人が来ちゃったね・・巡回外そう・・ たとえ正論でもあんまりきつい言葉だと読むのがつらい・・
>新しいせめぎ合いの場所が欲しい。媒体はなんでもいい。 >また燃えたい。燃え。 手頃な環境で個人が余技の範囲で作れる物となると、 今のPC環境ではある程度までは金で解決できるし 金と才能のある奴には、貧乏で人並みの奴は 規模やクオリティでは絶対に叶わない。 昔のように嫌でも皆が同じ環境で喘ぐしかなかった、 すぐ手のとどくところに天井がつかえていた、 みんな厨房だった頃とは違うんだよね。 だからすげー物を作ってきても、まあ作れる奴もいるさって 妙に褪めてしまうし、小ぢんまりとしていても出来の良い 小品を作っても、まあよくできてはいるよねって どこか見下したような感想を抱いてしまう。 逆に言えばそういう腐れた段階を脱した奴は今の環境でも 凄い物を作るし、腐れはいつまでたっても腐れのままだよ。 人並みにものを作れない俺に手頃な手狭な箱庭はないかなぁ、 なんてくだらねぇ空想してる間に何か実現した方が早いね。 どこかに天井を作ろうとか箱庭を作ろうなんて動機は、 少なくともものを作ろうという立場の人間にとっては不純だ。
311はもっと落ち着いた方がいいと思われ。 287はたぶん初心者で、クリエイターではないと思われ。 そうでなければネタ。 いくらなんでもperlぐらい知ってるだろ。 ただ、大学の工学部出身者がCを全く知らないという事実もあるがな。
315 :
名無しさん :01/10/06 01:07
マターリ行きましょ〜 Fly☆Duckさんって今ネット上にいないんですか?? まえ必死こいて探したんですが。 意識下広告さんとかも。 意識下さんの作品は今見ると凄い、と感じます。 普通、CGコーナーって女の子の絵ばっかなのに、 芸術作品風の絵がたくさんあったエムハンってやっぱりちょっと変わってるなあ。
316 :
名無しさん :01/10/06 01:15
>プログラムはHSP(DirectXプラグインも標準で同梱されていて手軽に使える) HSPの有用性について疑問をさし挟むつもりはないけど、 どうせ新規に言語を覚えるならもっと潰しの効く言語の方が良い気もする。 現に、最初にMSX-BASICなどという潰しのきかない特殊な言語環境で 入門してしまったがために後々環境の移行に苦しんでいる こういう人たちの姿を見れば、俺が何を危惧しているかも よくわかると思うし(苦笑) >グラフィックはD-Pixed(256色専用で、MSXのツールに近い感覚で使える) いまどき256色環境なんて扱いにくいものを前提にするよりも フルカラー環境での作業を覚えた方が良い。 可能なら業界標準のPhotoShopを覚えておけば、大抵の作業はここで可能。 >音楽はウニョール石(MML方式のMIDIデータ制作ツール) 音楽もいまさら覚えるならMMLなんて不要。 最終的にMIDIかDAにできれば良いので、 一般的なシーケンサや作曲ツールの使い方を覚えた方が良い。 これらのツールは8bit機時代の開発環境から抜け出せない 頭の不自由なお年寄りのための特殊な環境。 新しく何か作ってみようと思う人は、一般的な、 可能なら業界標準のツールを揃えて入門した方が良い。 特殊な環境をすすめる人は、自分の仲間を増やしたいだけか 適切なアドバイスが不可能な、いずれにしろ偏った見識の持ち主と思うべし。 くれぐれもご注意を(苦笑)
>>311 だからさ、「リアルMSX」の開発環境について、じゃないんだけど。
故意に曲解してない?
HSPみたいな簡単な環境、たとえば小学生でもプログラムしてその結果をみることができる。
ってことで言ってるんだけど。
みんながみんな全力注いでてっぺん目指してるわけじゃないんだよね。
勝ったり負けたり生存のかかってない、
余技って奴にはあなたの姿勢はちと負担じゃないかい?
その姿勢を他人に要求してで死ね死ね言われてもねぇ。
普段あなたはまたーり草野球してる連中に技術うんぬんで絡むのかなあ?
>>316 >これらのツールは8bit機時代の開発環境から抜け出せない
>頭の不自由なお年寄りのための特殊な環境。
その通りです。このスレの住人の多くに合わせた環境を書きました。
「MSXで培ったノウハウを活かして手軽に小物を作れる環境」ですね。
今の若い方々に教えるときはこんなの勧めませんて(藁
あ、下げ忘れちゃったよ。ごめん。 しかしVC++は相変わらずタダにはならないけど、 DelphiやJAVAなら無料の開発環境も出回るようになったし、 グラフィックや音楽も256色やMMLにこだわる必要もなく 無料で(割れ物とかじゃなく)使える環境が整っているのに いまだに8bit機の頃の開発スタイルに固執するってのは どういう事なんだろうね。 俺にはどう考えても意識や発想の転換ができない不自由な人たち、 としか見えない。 同じものを作れるなら楽なほうが良い、というのはごくあたりまえの 欲求だけど、どう考えても可読性も生産性も低い、マイナーなツール依存の 危うい環境に行ってしまうのは、何?ただのマイナー嗜好?そういう性癖? 「趣味だ」と言われたら反論できないけどね。 でもそれなら初心者や若者を誘うなとは言える。そういうこと。
>>318 (自己レス)
「このスレの住人の多く」というのは煽りじゃなくて
僕自身のことも含めています(^^;
あ、よかった、まともな人もいるや。 俺もちょっと誤解してたね。 死にかけの老人クラブだと思いつつあった(苦笑)
プログラム板へ逝け。
>>319 初心者や若者を誘っているように見えたならごめんなさい。
このスレにいる方々ならMSXのノウハウがあるだろうと思ったので……
なお、僕も仕事用の音楽データを作る時は
業界標準の専用機材と専用ツール使ったりしています。
なので「今の標準的なアプリケーションを使えない」のではなく、
「趣味の創作活動ぐらい懐古趣味に走りたいYO〜」って感じで
決して一般的な方々に勧めているわけではないんですよ(^^;
ホントにまぎらわしい書き方しちゃってごめんなさい。
>>319 初心者や若者を誘っているように見えてしまったならごめんなさい。
決してそんなつもりはなかったのですが……
(このスレにいる方々ならMSXのノウハウがあるだろうと思ったので……)
なお、僕も仕事用の音楽データを作る時は
業界標準の専用機材と専用ツール使ったりしています。
ですから僕は「今の標準的なアプリケーションを使えない」のではなく、
「趣味の創作活動ぐらい懐古趣味に走るのも(・∀・)イイ!ですよ〜」って感じです。
決して一般的な方々に勧めているわけではないんですよ(^^;
まぎらわしい書き方しちゃってホントごめんなさい。。。
あ、書き直したら二重投稿になっちゃった……スマソ
326 :
名無しさん :01/10/06 01:31
てゆっかBASICプログラムは学校の授業でもやるんじゃ ないの、今時の高校生は。
>>315 Fly☆Duckさんってもういい歳なはずですよねぇ・・・。
日本製さんの情報もきぼーん。
>死にかけの老人クラブだと思いつつあった(苦笑) この辺が認識の違いだね。 おおかたの人間には「普段使うプログラム環境」に生き死にはかかってないからね。 まあちょっと気合入りすぎかと思いますが立派な姿勢ではあると思います。。
329 :
名無しさん :01/10/06 01:37
>>327 関係ないけど、かたねゆうさんがHP開いたよ。
バボーから行ける。知ってたらすまそ。
>>329 かたねゆうさん、大ファンだったなあ。
そんな彼女も今やActiveMSXの主催者さんの妻ですか(藁
332 :
名無しさん :01/10/06 01:52
>ActiveMSXの主催者の妻 そうなんですかー。 MSXでケコーンってのも、凄いかもしれない。 米チャさんのようにハンドル(PN?)が変わってると、発見しにくいですねえ。 環境変わろうがなんであろうが、凄い人は凄い。
333 :
CRASHER-MIZUNO :01/10/06 02:00
なると氏が名前出しちゃったので(W う〜ん・・・・なんか荒れてますね。 議論をすることはいいことだけどさ・・・・もっとマターリしようYO!
334 :
名無しさん :01/10/06 02:01
パソケで出会ってケコーンした夫婦を知っている…
とかいいつつageてもた・・・2度目なので逝ってきます。 かたねゆう女史・・・以前真性厨房だった頃、豊田の大学で 行われたMフェスで本人さんを見つけて嬉しかった気が^^ 漏れも1度ホムペ逝ってきます〜。
337 :
名無しさん :01/10/06 02:10
実写マスクにワラタ やっぱりみんななにかしら作ってるねー。 久々に遊びでプログラム組んでみたい気持ちになったよ。
>>332 そういえばMSX同人界で出会ったカプールもいたりします(藁
出会いのきっかけがMSXってスゴイですよね〜♪
あ、僕も「環境」云々よりも「出来上がった作品」がスゴイかどうかが
いちばん大切だと思っています。「弘法、筆を選ばず」に憧れますねえ。
>>333 いや〜真面目な話を書き込む時ぐらいは自分の文章に責任持ちたいので
名無しで書くのもアレだなあと思いまして……
……って、このスレに書き込むのは今日が初めてですよ〜(藁
(おっと、私信になっちゃったので放置きぼんぬ^^;)
マターリ、マターリ( ● ´ ー ` ● )
339 :
名無しさん :01/10/06 02:19
>>338 自己レス
カプールってのはあくまで知り合いね、僕自身の事じゃないのでアレです(^^;
(自分のカキコ読み直したら紛らわしい書き方しちゃったな〜って反省スマソ)
341 :
名無しさん :01/10/06 02:41
(´ν`)ノ マターリとしましょうよ マターリと
342 :
名無しさん :01/10/06 02:44
たぶんマターリしてます。 大丈夫ですよ。
>>334 パソケとはビクーリ!!
>>339 ですよね〜、出会った方々にしてみたらまさにMSX様々かも♪(藁
微妙にスレ違いなので、スレのお題で考えてみると……
投稿者同士のカプール? さすがにいないか(^^;
女性投稿者自体ほとんどいなかったし(w
344 :
名無しさん :01/10/06 03:24
MSXから離れても創作活動してしまうMFAN投稿者たち… MFANって本当に創作意欲を刺激したということを今証明してるなあ。 ネット上で発見できない人たちも絶対何か作ってるっぽい。
345 :
名無しさん :01/10/06 03:33
何か「べーしっ君」無しでは遊べないって作品がありませんでしたか? 中には無しでも動く作品もありましたが… 恐ろしいくらい遅かったけれどね
346 :
名無しさん :01/10/06 03:33
279にあった米チャ氏のページ見ててPURESTARとかの画面見てたらなんともいえない気分に なってきたよ、年かねえ・・・。 しかし、ソース(いやリスト)を見るとたったったったのこれだけなんだよなあ、 すげえよなあ・・・・
347 :
名無しさん :01/10/06 03:37
初期設定に10分かかるゲームとか、TR登場以前のファンダムには わりと多かった。
348 :
名無しさん :01/10/06 03:50
当時から、米チャさんてプログラミングセンスが抜きん出ていましたか… 他の投稿者と比べても12歳であれだけのゲーム作っちゃうってのは、 普通じゃないモノを持っていますよねえ
349 :
名無しさん :01/10/06 03:54
>TR ターボRの事?
350 :
名無しさん :01/10/06 03:59
>>348 米チャ氏って、REM文ばかりのリストつくってた人でしょ。
ほとんど理解不能でしたよ、私のような凡人から見れば。
351 :
名無しさん :01/10/06 04:00
べーしっ君って持ってたけど使ったことない。 あまり遅さが気にならなかった。 ターボRだからかな。
352 :
名無しさん :01/10/06 04:04
米チャさんって、誰にマシン語習ったのかな? もしや独学!?
353 :
名無しさん :01/10/06 04:19
凡人には理解し難い、米チャさん? あれ?、てゆうか殆んどがマシン語の記述ばかりでありませんでした? ソースが無いからあれだけど「タコ〜」も半ページくらいのBASIC、後は4ページ程のマシン語だったような気がしますが… REM文、そんなに多用していましたっけか
>>353 コメント用のREM文じゃなくて、いわゆる「REM文マシン語」ですね。
355 :
名無しさん :01/10/06 05:36
マターリに戻ってる。ワーイ。 米チャ氏、もはや伝説だね。 激走レーシングとか、どうやって動いてるのか今でも全くわかんない。 なんだ。あのリストの短さは。 CG投稿だと、ささきたつや氏「真夏の夜の夢」ってのが一番印象に残ってる。 星空の中で恐竜がいるやつ。
356 :
名無しさん :01/10/06 05:39
DATA文とかでバカ正直にダンプリストにすると、1バイトの記述に3文字必要になるからね。
357 :
名無しさん :01/10/06 05:55
>>352 ほーむぺーじによれば、10歳でBASICの独学をはじめて11歳でマスター、
そのあと、機械語の勉強をはじめて12歳でマスター、タコの海岸物語発表。
・・・ということらしい。天才だ。
彼曰く、
「なんでも上手にこなせるひとは確かにいるけれど、
彼らと、ものすごく上手なひとたちとの間には確固とした壁がある。」
米チャ氏がいうと説得力あるなあ。
358 :
名無しさん :01/10/06 10:03
1年間で各言語をマスター? マジっすか?? マシン語記述のスキルは、普通一般人が1年で会得するであろうレベルを超越してますが…
359 :
名無しさん :01/10/06 10:24
米チャさんてネットウォッチ板で叩きスレッドができたことあったね。 公式掲示板でのレスが横柄だっていう理由で。 米チャさんの言い分だと自作JAVAアプリの利用者の人間味のない書き込み ばっかりなのに疲れて、つっけんどんな対応になったというお話でしたが。
360 :
名無しさん :01/10/06 11:33
「オセロ借りました!ありがとうございます!」みたいなのが、 何十も何百も、毎日毎日書き込まれたら、そりゃあそうなるよね。
なんだload して、run するだけだったのね (^_^;) 「タコの〜」久々に遊ぶことが出来ました。 まだ「タコ1」と「タコ2」は、プログラミングを習い始めたばかりの初心者臭がしますね。 でも「タコ3」からは微塵もそれは感じられません。 凄い進歩の度合いには唖然とさせられますよ。ホント >355 '91年11月号には、それの2人対戦型の「激走バトル」が入っていますね。 TPM.COさんの『まものくえすと2』もやりましたが、ギャグバトル?には、正直ちょっと引いちゃいました …(笑)
>>361 「まもくえ2」は最後まで行かないと・・・。
今でも心に残ってるゲームですね。
>>360 同感! まあ、ひとつの案として、BBSのリンクのそばにでも
「社交辞令なお礼の書き込みはログが流れるだけなのでご遠慮ください」
って書く手もあるけど、そーゆーのも見ない人が多いしねえ・・
364 :
名無しさん :01/10/06 16:52
米チャさんといえば「激走ラビリンス」が驚愕ダタヨ ほかの作品と比べていまいち話題に上らないんだけど あの高速3D回転処理はビクーリ!!
>362 了解。最後まで逝ってみたいと思います。 >364 ん、「激走ラビリンス」ですか? まだ、やっていません、それ。 探してみよう… ワクワク 「PULLEY」とか、遊び方が解らない作品に出くわすと、なんか憂鬱ですねえ。 出来は大分良さげなのですが・・
366 :
名無しさん :01/10/06 18:15
激走ラビリンスも、リストがたいそう短いね。 何をどうやって動かしてるのか。
>>361 「タコの海岸物語」、2はともかく1のほうは
プログラム習い始めたばかりの初心者じゃ作れないですよう(;´Д`)
368 :
名無しさん :01/10/06 21:29
タコ1、2て、耳が痛くなる音楽ですねえ(´ν`;)
369 :
名無しさん :01/10/06 21:59
ぴーーん ぴぃーーーーん ぴぃぃぃーーーーん …
370 :
名無しさん :01/10/06 22:04
あの〜、90年にMSXマガジンとMSXFANが合同で投稿コンテストを やるっていう企画があったと思います。けっきょくMファンからエ ントリーの『かに道楽』が大賞をもらうんですが、対抗馬だった Mマガエントリーのゲームって何でしたっけ?
371 :
名無しさん :01/10/06 22:23
Mマガ、Bマガの作品て『遊べた!』ていう感じ受けなかった。 覚えているのって、『Deeps』ぐらいか…(^_^;) MFANのレベルが全体的には高すぎだったからかも
372 :
名無しさん :01/10/06 23:02
プログラムのイメージをうPしたら、法的には問題あるよね、やっぱり 一応はフリーだけどさ、、、 少し手を加えられただけの2次作品が出回るとか、色々問題が起こりそう。。 そうなったら作者に迷惑だよね? 作者の了解を得られれば、転載や掲載しても良いってのがフリーのルールでしたか… やっぱり駄目かな
373 :
名無しさん :01/10/06 23:08
ファンダム掲載のプログラム? フリーじゃないです、徳間に著作権あったはずです。今もあ るのか知らんが。
374 :
名無しさん :01/10/06 23:19
>>370 それってMSX累計400万台突破のイベントですよね。
次点が米チャ氏の「WHIZだもんね」だっけ。
Mマガエントリーのゲームはわかんない。
>>373 いや、「著作権は作者、版権は徳間」が正解です。
なので、Web上での公開が「出版」にあたるかどうか、が問題なんですよね。
>>373 MSX・FANには
『採用作品の版権は徳間書店インターメディアに帰属します』
とありますが、徳間書店インターメディアが亡くなった今はどこに…?
自分の掲載作品は勝手にWebに載せてるけども。
377 :
名無しさん :01/10/06 23:44
ところで、徳間書店インターメディアってどうなっちゃったんですか? 解散? 徳間に吸収? 徳間にインターメディア・カンパニーというのがあるけど関係あるんだろうか?
378 :
名無しさん :01/10/06 23:59
受け身は心に残る名作だった。 しぼう
昔LOGINにもMSXコーナーありましたよね... 途中で死んでロボットになっちゃった人(名前失念) って今何してるんでしょう、すごく気になります(w
そうですか、やっぱし無理ですね。(´д`)ノ 版権は今でも徳間か後受けの会社にあると、問題が出そうだよね。。 プログラムを持っていない人達は、ただ指を加えてるしかないんですか… うーむ、そうなると著作権放棄、転載自由ってな作品も版権絡みで無理って事か。 あらま。
いまさら版権を主張はしないでしょう。許諾を得たくて 問い合わせても、回答できる部署とか無いだろうし。
382 :
名無しさん :01/10/07 03:25
ロースペックな面が創意工夫を 更に駆り立ててくれていましたか。。
383 :
名無しさん :01/10/07 03:29
>>382 そうですね。アルゴリズムを単純化したり。
MSX・FANの1画面部門も、その制限ゆえ燃えました。
384 :
名無しさん :01/10/07 03:30
「こんなんつくったけどどーよ?」の舞台は、どこにあるんだろうなあ。
>>384 小品を評価してくれる舞台が欲しいですね・・・。
ベーマガが一番近いかもしれないな。
387 :
名無しさん :01/10/07 12:42
最近、べーマガって影が薄い感じしますよね。。 近々、廃刊されそう。。 舞台としては、不適任かと
つーか、未だに逝き残ってるのが不思議>ベーマガ
389 :
名無しさん :01/10/07 13:23
同感。
390 :
名無しさん :01/10/07 13:23
同感。
391 :
名無しさん :01/10/07 13:44
恐ろしいことに、I/Oも未だに生き残ってる…
392 :
名無しさん :01/10/07 13:59
I/Oねえ。とっくに逝ったものと思ってた。 おっと、スレ内容逸れてる。 スマソ
393 :
名無しさん :01/10/07 14:37
ウーチャン! 麻呂じゃ! AVフォーラム読み込み時間かかりすぎだよ!
394 :
名無しさん :01/10/07 14:41
ベーマガは全機種カバーしてましたよね。ファミベ・MZ80・ポケ コンから98・68Kまで。今もそうですか?
395 :
名無しさん :01/10/07 14:57
ターボRでしか遊べないゲームもあるんだけど… 祖父地図とかにまだ中古MSX自体、置いてあるんだろうか…? 最新の日本橋情報求む!
396 :
名無しさん :01/10/07 17:01
>>394 11月号のベーマガの掲載プログラムは、VB、HSP、F-BASIC、QBasic、iアプリ。
連載記事でワンダーウィッチとPS2 BASIC。
今はWindowsが主力で、編集部には8bitパソコンが存在しないって。
ttp://www.basicmagazine.net/bm/ I/Oはゲーラボもどきに成り下がった。本の大きさもゲーラボと同じ。
昔の面影はもう無いよ。読む価値なし!
397 :
名無しさん :01/10/07 17:19
雑誌自体、ネットの普及によって時代遅れの感が否めない。 とくにPC関連の場合。 小作品レビューサイトなら、実力のあるアマグラマの参加を呼び込み、 無料鯖でホムペ開いた方が早いと思う。
アマチュアによるレビューは荒れる原因になるかと思われ・・
バボage バボの写真が見たい
400 :
名無しさん :01/10/07 22:36
バボって何? パナのロボットの事?
401 :
名無しさん :01/10/07 22:36
それはスパーキー。
402 :
名無しさん :01/10/07 23:21
バボさんの写真、むかーしファミマガに小さ〜〜〜く載ってたんだよねえ。 ハガキ風呂への入浴シーン(藁
403 :
名無しさん :01/10/08 00:44
誰か実際に見た人いませんかね。
405 :
名無しさん :01/10/08 03:12
>>395 はっきりと覚えていませんが・・・
9月下旬には、ターボR(たしかA1ST)が1台あったと思います。
値段は4万円ほどで、FDDが故障しているとは書かれていませんでした。
FDDが故障していないMSXはけっこう貴重品ですが、Panasonicのマシンであれば補修部品が簡単に手に入りますし、修理も簡単です。
>>396 僕はMSXの他にポケコンでも載ったんですけど・・・そうですか、亡くなりましたか・・・(泣)
>>399 1988年7月あたりのCGでしか見たことがないです。
本物Please!
406 :
名無しさん :01/10/08 04:54
秋葉原のターボRは、X68000 Compact XVIより高いそうな…。
>405 情報ありがとうございます。 感謝 <(_ _)> 昔、「苦情」に住んでいたに頃にはよく日本橋へ逝ったものですが、引越してからという物、とんとご無沙汰でしてね… (今は、なんちゃって関西圏に在住中) で、それは祖父の中古品扱っている店(6階建て?の店舗の奥に細ーい階段&EVのある店)ですよね? STが\40000ですか… 高っっーっ (半泣) 買うかはかなり悩まされそうな値段設定ですねぇ(^^ゞ
408 :
名無しさん :01/10/08 10:23
>>403 このスレに先日いらっしゃったOrcさんなら確実に見てるハズ(ニヤリ
409 :
名無しさん :01/10/08 15:02
そろそろネタ切れ? age
410 :
名無しさん :01/10/08 16:18
俺、去年引越しする時とうとう邪魔でTurboRを捨てちゃったよ… 4万とかするくらいならヤフオクにでも出せばよかったね。 いや、小銭がどうこうって問題じゃなく、動くなら使う人に 使ってもらえばよかった的な。
>410 えっっ、捨てたって… もったいない(^_^; \2〜30000くらいで良いなら譲って欲しかったです。
412 :
名無しさん :01/10/08 16:55
中古のくせに4万って、割高じゃないか? おれはLAOXのバーゲンでturboRの新品を4万円で購入したんだけど(10年前)。
パソコン・サンデー見てたよ! テグザーやりてぇ
414 :
名無しさん :01/10/08 18:06
>>412 10年前より、今のほうがプレミアが付いちゃってるんじゃない?
415 :
名無しさん :01/10/08 18:54
希少価値(プレミア)が付くって事はこれ即ち、 それくらい高価な値段設定でも「欲しい」という 需要が有ればこそ成り立つものだよね。 人気が無い商品なら、高くても\5000で投売り状態な筈なのにさ \40000て言えば、定価の半額くらいですか‥ しかし、高いですねえ WXかWSXなら、かなり割安お手頃価格で買えそうですが
416 :
名無しさん :01/10/08 19:21
ターボRにプレミアがつくとは意外だ。 だって発売当初からワリと売れてた商品でしょ。市場にたくさん出回っ てるはずだから、むしろ中古価格は安くなるはずなんだけどな。 希少価値的には、あんまり売れなかったFXとかの方が上と思うよ。
417 :
名無しさん :01/10/08 19:35
TurboRは売れてなかっただろ。MSXの市場そのものが縮退していたし。 それにMSXソフトプレーヤーとしては最高の環境であることもある。 エミュレータはまだTurboR互換を実現していないしね。 TurboRの頃はもう98互換機がじゅうぶん安くなっていて、競争力もなかったね。 俺もTurboRかPC-CLUBかと相談されてPC-CLUBを薦めたよ。 自分自身PC-286とTurboR両方とも持っていたって事もあるけど。 MSXソフトプレーヤーとしては、TurboR>松下かSONYのMSX2+ >FDDが生きているMSX2>その他(ゴミ)、と価値ははっきりしていると思うよ。 性能はともかくデザイン的に価値のあるガジェットも存在しないしね。 個人的にはYAMAHAのセパレート型キーボードのMSX2が欲しいかな。 この頃の高価格帯の家電メーカー製MSXの作りって今じゃ考えられん程 しっかりしてて良いよ。まあ定価が20万弱とかしてたんだけどね。 FDD内臓一体型以降のMSXは、作りもそれなりでちゃちいし。 TurboRも性能は最高だけど作りはしょぼいね。 可能なら基盤以外は移植したいくらいだ。 でも15KHzのRGB入力を受け付けるモニターがもう無いんだよな… やっぱエミュレータかね。
418 :
名無しさん :01/10/08 20:14
私の所では、ソニーの『14F1』って、14インチの21Pマルチ端子付きモニターが、現在も現役です。 確か‥、MSX用に発売されていた商品だったと記憶しています。 SCREEN 0の80文字/行 表示でも、今なおクッキリした文字、明るさ… 現在は主にPS用のモニタですか。。(^^ゞ 壊れるまでは、大事に使い続けたいと思います。
419 :
名無しさん :01/10/08 20:31
電波新聞社の、 RCA → 15P変換器 今でも在りますか?
>419さん 手前味噌ではないですが、今極上?中古品が仕事場に置いてあったり…>14F1
うう・・・ >419さん ではなくて >418さんでした。 鬱だし膿。
422 :
名無しさん :01/10/08 21:17
逆にエミュレータでのTurboR対応ってそんなに難しいのか? 少なくともMSX-TurboRとして使う限りは高速Z80としてしか 使っていなかったと思ったが…ああ、DMAがあるのか。 そのくらいエミュ作れる奴ならロジックとしてすぐ組めそうな もんだけど、そういう訳にもいかないのかね。
>420-421 勿論、極上の状態ですよ (^.^)V んんー、持っている方が他にもいましたか。。 誰も知らない、もう持っていないかと思いましたが… 仕事場で使用されているのですか、、、大事に使ってやって下さいね!
424 :
名無しさん :01/10/08 22:26
あげ
425 :
名無し娘。 :01/10/08 23:44
>>422 知り合いの某エミュ作者いわく、S1990周りが難しいんだそうで。
あと、MSX-MIDIとか、MSX-DOS2&メモリマッパ(これはターボRに限らないけど)とか……
426 :
名無しさん :01/10/08 23:47
FM PACの電池、まだ生きてる…
427 :
名無しさん :01/10/09 00:03
三洋からも同じ型番で出ていたのですね‥>14F1
430 :
名無しさん :01/10/09 01:35
バボ情報きぼぬ 本名はわかるんだけどね。
431 :
名無しさん :01/10/09 01:47
>>416 ターボRが貴重なのは、改造に失敗してSTを2台おシャカにした僕のせいです。
432 :
名無しさん :01/10/09 04:37
パナソニック FS4600F FS5000F2 ソニー HBF900 三菱 MLG30 Model1 MLG30 Model2 日立 MBH70 ヤマハ YIS604/128 YIS805/128 YIS802/256 CY7/128 CY7M/128 皆の憧れ、高級機。今でも使っている方いるのでしょうか? おっと、話題を方向修正しますか。 Mマガの小島編集長さん、ロンドン小林豊丸さん、本田さん、田中パンチさん、鹿野さん達って今どうしてるのでしょうか? 心配ですね、、 Mマガの桜玉吉さんの4コマ漫画って何気に面白かったですよね。。
433 :
名無しさん :01/10/09 10:49
>>432 小島さんはMマガを部署としてはやってたけど、小島さん本人は殆どタッチして
いないんじゃないかな。小島さんはアスキーを抜けて小島一派でアクセラを立ち
上げました。そのアクセラは潰れました。
鹿野さんもやっぱログインの人という印象が強いなあ。今もライターやってて、
最近では小松左京・高千穂遥との対談で「教養」という科学関係の本を出してます。
本田さんはファミ通に今もいるんでしたっけ? 田中さん、ロンドン小林さんは
知らないです。
434 :
名無しさん :01/10/09 14:32
桜玉吉氏は「アフタヌーン」「コミックビーム」で連載をもっておられますよ。
435 :
名無しさん :01/10/09 14:57
のんきな父さん、復活キボン
436 :
名無しさん :01/10/09 15:50
ゴム長の野望とかワーノレドゴノレフ11とか四国志の話題はここでいいんか?
437 :
名無しさん :01/10/09 19:41
438 :
名無しさん :01/10/09 20:00
俺は松下のプリンタ一体型のカートリッジのワープロで 卒論を清書した…大卒だが厨房だった…
439 :
名無しさん :01/10/09 20:55
いや、何気に当時のMSXワープロソフトはなかなか性能が高くて 同じ時期の専用ワープロ機と肩を並べられる位だったんだよね。
440 :
名無しさん :01/10/09 21:02
松下はワープロ屋だったし
>432 小島さん、独立されていたのですか‥ しかし…倒産しちゃったのですか、お気の毒に‥ 田中パンチさんは、本田さんと同じく編集者です。 「なんでもかんでもMusicピヨピヨ」なるコーナーを持っておられましたよ。 >434,435 桜玉吉さん、今も御活躍されているようですね。 「のんき〜」… 何かホノボノとしたタッチと、父さんの小悪魔的な息子への仕打ち?の数々。 いつも読むのを楽しみにしていました。 あと、「ロリロリマンガ春風一刀斎」というのも連載されてますよ。 今度、本屋に立ち寄った時には、>434の漫画雑誌、見てみたいと思います (^.^)ノ
442 :
名無しさん :01/10/09 22:38
>>434-435 >>441 桜玉吉? もっとメジャーどころがあるじゃないですか!!
「週刊アスキー」のゲイツちゃん。
(今週号10月23日号の127ページ参照)
443 :
名無しさん :01/10/09 22:59
>>439 いや、既に98でもJGとか出てた頃の話ですよ。
貧乏だったんで98なんて買えなかった。
卒業祝いでもらったけど…
あと1年早くよこせゴルァとは言えなかった…
>442 なななんと! 灯台デモクラシーです。。。 週間アスキーですか‥ すごい大活躍されていますね、玉吉さん。 明日には本屋に見に行こうかと思います。 情報ありがとうございました (^.^)ノ
445 :
名無しさん :01/10/09 23:22
>>444 だはは(w
>週間アスキー
それは「松井の辞典(※)」の松井さんが、「間違えちゃいけないよ」と
言っていた典型的な誤植です。正しくは、「週刊アスキー」。
あと、「習慣アスキー」と「終刊アスキー」も間違えてはいけません。
※(今週号10月23日号の145ページのコーナー)
>445
鬱な番号 (
>>444 )踏んじゃったか (^_^;)
週刊アスキー > 週間アスキー
誤植だったし。。
まだ、「収監アスキー」でなかったんだから、許してよー! (藁
でも、なんか鬱堕‥‥士農〜
447 :
名無しさん :01/10/10 00:55
末期の松下のMSXは、ワープロの事業部が担当してたんだよね。
448 :
パナワードU1 :01/10/10 01:13
>>447 そうそう、おかげで消耗品であるFDDのベルトが
”ワープロの”補修部品として購入できた。
449 :
名無しさん :01/10/10 01:27
>>449 RuMSXはかなり前から出てるけど、実装されてない機能が多いんだよね……
>>447 その恩恵で、MSXの商品価値が無くなった後も
MSX-FANの裏表紙にワープロの広告を出してくれていて、
パナの人間味を感じたなあ。
懐かしいスレッドですね。MSX-MAGAZINEは創刊準備号から数号かかわっていました。 えーと、中綴じの真ん中のプログラムコーナーです。 ASCIIネットのSigopをしていたTさんが卒業した高校のクラブでMSX-MAGAZINEの創刊準備号のプログラムネタを持ち回りで作っていました。 創刊準備号か創刊号か忘れましたが、スネークゲームを作ったのはPalmユーザーでおなじみのJ-OSの作者山田達司です。 今考えると豪華な面子かもしれません(笑) 打ち合わせに行ったMSXマガジン編集部は魔窟でした。(笑) まあ、今のアスキー社内は当時よりも随分きれいになっていますね。 ああ、そういえば創刊準備号の時には市販のMSXマシンは無かったのでアスキー製のベニヤ板に基板とキーボード、電源を固定した通称「まな板マシン」で開発していました。
453 :
名無しさん :01/10/10 02:55
ん、スネークゲームってどのようなゲームでしたか? 中綴じの真ん中のプログラムコーナー って言うと「ウーくんの〜」の事ですよね? スプライトエディタとかのソフトが紹介されていた‥ 違いますか? Mマガ編集部が、『魔窟状態』だったと言うことは誌上の写真等々から、容易に想像が出来ましたよ(藁 魔窟に咲く一輪の花、菅原美佐子さんがより一層引き立って見えましたね。
454 :
名無しさん :01/10/10 02:57
MSX・FAN末期の頃、''Internationalization''のコーナーに「読者が将来大学でインターネットに繋がったUNIXを使える様になれば、MSXの世界が広がるぞ」みたいな事が書いてあってあったが、そのUNIXがMSX自体で動く様になるとは夢にも思わなんだ。
455 :
名無しさん :01/10/10 03:56
USIXの事なら、ありゃUNIXじゃないだろ。 UNIX風のパチ物。POSIXにも準拠していない。 つーかZ80じゃ逆立ちしてもUNIXは無理。
456 :
名無しさん :01/10/10 06:35
457 :
名無しさん :01/10/10 13:34
>>453 453の名無しさん、こんにちは。
スネークゲームは最初2キャタクターで構成された(頭1+胴体1)ヘビが画面上のエサを食べると胴体が伸びていき、自分の胴体にぶつかって身動きが取れなくなるまでエサを食べるゲームでした。
「ウーくんのプログラムコーナー」だったのかな?切り離して使うやつですね。
マシン語入力ツール(ダンプリスト入力ツール)とかスプライトエディタとかのリストが掲載されていて、ちょっと本誌より小さいサイズのページでした。
切り取って入力しやすくするためだったそうです。<サイズが小さいのは
>>455 規格がどーのこーの言うより、ああいうモノが動くこと自体を評価しようよ。
459 :
名無しさん :01/10/10 21:27
マターリしよ!うっ
460 :
名無しさん :01/10/10 21:37
突然な質問ですが、けっきょくA1mk2が最も安いMSXだったのですか?
461 :
名無しさん :01/10/10 21:37
>>458 POSIX 完全準拠 って なかなか無いもんね
Z80 で動くって凄いよね
>460 たしか、、CASIOから発売されていた、キーがゴムみたいなグニャグニャな材質のMSXが、一番安かったように思います。 型番までは忘れました。
463 :
名無しさん :01/10/10 22:11
>>462 あったあった、フニャフニャ押しボタンみたいなカシオのMSXありました。
たしか初期型はメモリが8KBしか入ってなくて、16KBを想定したソフトが動かなかったらしい。
あの頃は色々なメーカーがパソコンを出していてワクワクしたものだ.
>>460 >>462 ネットで調べたらカシオのMX-10とMX-101が19800円で最安値のようです。
465 :
名無しさん :01/10/10 22:21
珍しい所なら、 パイオニアからも出ていたような気が‥?
MX-10だったっけ?カシオのゴムキーボードなMSX
ああ、既出だった(;´Д`) ちなみにRAMが8KBだったのはPV-7だよね。 カシオMSXの発売順って、PV-7→PV-16→MX10→MX101 だったかな……
468 :
名無しさん :01/10/10 22:28
俺の記憶が正しければ、最安値は
>>464 の19,800、
最高値はパナの225,000。これはMSX2+FDD×2+トラックボール。も
しかしたらモニタまで付いてたかも。
つか22万で最高値っていうのもなんだか、、、
>463-464 ご足労おかけしてしまいましたね。。(^^ゞ フォローうP、感謝します!!
470 :
名無しさん :01/10/10 23:17
松下のワープロ+MSXの漢字変換って、現在のIMEと比べても品質に遜色が ないと思う。つーか、なんでこんなに誤変換が多いんだろ>IME
>>468 パイオニアのLD付いたヤツもっとしなかったっけ?
472 :
名無しさん :01/10/10 23:26
自称MSXマニヤな人いわくパナの漢字変換よりもソニーのほうが上だとか…… ほんとかなあ。較べた事ないから分かんないや(;´Д`)マズー
どこのメーカーかわすれたけど、キーボードがついていないのにMSXロゴつけちゃったマシンがめちゃくちゃ安値で出ていた気がするんだけど、あれは韓国モノだったのかな? なんとなくファミコンっぽいノリのマシンで社会人だったら絶対買っていたな。 申し訳ないがフォローよろしく。
474 :
名無しさん :01/10/10 23:44
475 :
名無しさん :01/10/11 01:20
あららら? また、ネタ切れですか?
476 :
名無しさん :01/10/11 02:25
じゃ、かなりはまった1画面プログラムはなんだった? 受け身とか、謎の物体Oとか。 猫に小判とかもあまりはまらなかったけど100面は凄いと思ったなあ。
477 :
名無しさん :01/10/11 03:18
>>476 「ちゅうがえり」っていう、よっぱらいゲーム。
放物線を描きながら、画面のなかを出来るだけ泳がせるやつ。
あと、アルファベットがレベルアップする一画面RPGもあったね。
478 :
名無しさん :01/10/11 04:24
M・FAN末期にイラストとか投稿してたよ。 微妙に常連だったな…(懐&恥)
479 :
名無しさん :01/10/11 05:02
よく三国志のヘタっぴなイラストを投稿してた者です。 ペンネーム(←死語ですねw)は偉そうに「孫武」などと名乗ってました…(赤面)。
481 :
名無しさん :01/10/11 07:13
一画面ゲームだと、壁うちピンポン、だっけ。あれもよかった。
ぱぴぷぺポンタ君は一年生。
おぉう!稲泉智(だっけ?)VS孫武の孫武氏ですか!? 漏れも一回だけだけど採用された事あります(藁 あのころはMファンに限らず、各地で異様に三国志が熱かったなぁ。シミジミ
そういや田中将司氏のコママンガ投稿を、電撃PS誌上でみましたよ。 ずいぶん昔の記憶ですが。
485 :
名無しさん :01/10/11 10:57
>>472 ソニーのやつはHAL研のHALNOTEに搭載されたMSX-JEを使ってたね。
松下のアスキーMSX-WRITE系のやつより、変換速度は遅めだったけど、
賢かった。HB-F1XD+HALNOTEから松下FS-A1STに流れたので、その
使いにくさには絶句した。地名がやけに優先されるの。学習させても
すぐに忘れるし。
2つあるスロットはRS-232CカートリッジとFDDで埋まってて、HALNOTEは
挿せなかったのだ。
486 :
名無しさん :01/10/11 11:01
>>453 当時の編集部に菅原美佐子はいないでしょう。菅原さんは小島体制に
なってからの人だから。
田口さんが編集長の時代のMSXマガジンは単なるゲーム雑誌じゃなくて、
ホームコンピュータのあるライフスタイルを提案するというような
コンセプトでアスキーの中でも一風変わっていたな。一般の人でも
購入できるような内容だった。特に初期はね。
だから、ログインのエピゴーネンのような小島体制になってからの
単なるゲーム雑誌と化したMSXマガジンへの反発は強かった。その後は
折衷した形でまた違った形のMSXマガジンの独自性が出ていったけど…。
487 :
名無しさん :01/10/11 12:19
桜玉吉さんの作風のあまりの変貌ぶりに唖然。 『のんきな父ちゃん』復活はあるまい‥ あああ(´!`) トホホ
488 :
名無しさん :01/10/11 12:54
>>476 おお!!ねこにこばん!よかった!
俺はハマったYO!先輩と徹夜で遊んだ!
60面ほど行ったとこでダウンしたが・・・
画面見て、誰が一番先に解かるか競ってたんだけど。
あの、真剣に何手か先を読む時間が好きだったなあ。
誰か共感してくれる人、いる?
489 :
名無しさん :01/10/11 17:19
>>488 乱数を制御するって、当時消防の俺には日本語とは思えなかった
490 :
名無しさん :01/10/11 20:44
>>486 そうそう。マジで田口時代のMマガは面白かった。
今読んでも全然遜色ない。(テクノロジー面は別として。)
491 :
名無しさん :01/10/11 22:39
>>486 当時消防だったけど、周りのクラスメートが「ファミコンなんとか」って
雑誌を読んでる中、妙に優越感があった。
あの頃のアスキー発刊MSX関連誌って今読んでも全然遜色ない。
特にポケットバンクシリーズは未だに面白いよ。プログラムDJが
かなりお気に入り。
492 :
名無しさん :01/10/11 23:11
昔のログインも面白かったね。
桜玉吉さん(T.Sakura)の描いたFDシールが2枚ですが出て来ました。 (Mマガの中綴じ付録だったか) >ALL 桜玉吉さん、小島さんとかのネタ振りしたのは、私でした。。 ゴメンなさい‥ こんなに反響の大きなネタだったとは‥ 正直、驚いてます (^_^;) ところで、教えて貰いたいのですけれど‥ MSX・FANの付録ディスクと言うのは#20(1993年6・7月合併号)までなのでしょうか? 『スーパープロコレ』にしても、1〜3以降も出ていたのでしょうか? もし、出ていたとしても多分、入手手段が無いと思いますが、凄く気になります‥
494 :
名無しさん :01/10/11 23:32
>>485 HALNOTEですか、、、なんて懐かしい響きなんだろう
写真でしか見たことないけど実際のところ便利でしたか?
495 :
名無しさん :01/10/11 23:44
>>493 MSX・FAN付録ディスクは1995年8月号の#33が最終です。
プロコレは・・・3までだったと思います。
プロコレは4、だか5だかが出てたよ。 Mファン休刊後にひっそりとね。
497 :
名無しさん :01/10/12 00:11
スーパープロコレは、5まで出てるよ。 もってたけどヤフーで売っちゃった。5冊セットで25,000円也。
>496 スーパープロコレ4,5が出たのは,M-FANが まだ発行されていた時ですよ. >497 25000円とは凄すぎ....
499 :
名無しさん :01/10/12 02:27
HALNOTE、MSX2の時点で標準環境として全マシンにROM搭載していれば、 あるいはMSXももっと違った展開があったのかなぁ…なんて思うけどね。 結局、MSXの市場が最も活発だったのは、FDD搭載の一体型で廉価なMSX2の登場と FDDの事実上の標準化によってソフト(=ゲーム)のFD供給が可能になったあの時期で、 ただ純粋なゲーム機としては既に盛りを過ぎてしょぼさが浮き彫りになっていたし、 HALNOTEはTurboRになってやっと搭載されたけど手遅れだった。 TurboRが出た頃、西和彦は取材に「MSXで実現したいのは10万円でカラーの Macintoshだ」と語っていたけど、その頃既にAppleはカラークラシックという 10万円そこそこのMacintosh入門機を出していた。 (そして廉価版の例に漏れず、遅すぎて拡張性もなく、使い物にならなかった) PC-9801やEPSONの廉価版や中古の286機も10万円でひと揃え揃うようになっていたし。 結局、ホームコンピュータとしては使い物にならないままその寿命を終えた HALNOTEとMSX。 後からIFを考えてもしょうがないけど、MSX2の時点で…と思えてならない。
500 :
名無しさん :01/10/12 02:28
木内ヤスシってHPもってないのかなあ・・ また彼の詩が読みたい。 ところで最終号の「かくとうぎX」って、ものすごく面白かったですよね? 無茶苦茶やりこみました。
遅レスすみません… 1995年までMSX・FANの付録ディスクは付いていたのでしたか‥ プロコレについては5までも‥ (ーдー;) その8月号でMSX・FANは廃刊に追い込まれってた訳ですか? たしか… 1993年か1994年始めに、売上げ部数が減少していて出版の存続が危機的な状況にある、という文が載っていましたっけ‥? MSXの月販売台数のデータ等と、FAN売上げ部数を照らし合わせたグラフ付の内容だったような薄―い記憶 違ったかな?
(追伸) 書籍に5インチのFDしか付けられ無かった時代が、どれほど恨めしく思ったことか‥ (´ー`)ノ
折れもM-FAN創刊から休刊までかってた。(汗) ほこりがかぶっているけど、 探索したら、M-FAN付録ディスクが#1-#29と#33(合計40枚) 存在した。 ヤフオクに出したらいくらになるんだろう・・・。考えただけで恐ろしい。 (動作保証いっさいなし) 今、IアプリでNAGI−PさんのGAME遊び中(~_~メ)
譲るって頂けるなら、幾等ぐらいででしょうか? #21〜29,33だけなら‥ 欲しいですね‥ (⌒ω⌒)
本誌だけ欲しいなぁ、付録ディスクは全部あるんだけど。
506 :
名無しさん :01/10/12 09:19
>>494 GUIの操作感はWindowsとそう大差なかったと思います。Macintoshは触ったことが
ないので、なんとも。ただ、3.5MHzのZ80ではもっさりして、ちょっとつらかった
ですね。スクロールが波打ったり。6MHzのクロックアップしてようやく実用という
感じでした。ほぼテキストエディタに使ってただけだし、アプリもワープロやら
表計算ソフトはあるけど、殆ど使うことはなかったので。日本語変換は今でも
速度を除けば今のものと遜色ないでしょう。もちろん今のようにゴテゴテした機能
はありませんけどね。
ハードディスクもないMSX2ではファイル管理なら、GUIでやるより、ワイルド
カードの使えるMSX-DOSが自分は便利でした。カートリッジにSRAMを搭載して
ライトバックキャッシュをやっているので、ちゃんと終了動作をしなきゃいけ
ないというのも、Windows時代になったら当たり前なんですが、以前は好きな
ときに電源を切れるのが自然でしたから、面倒といえば面倒でしたね。
こういう風に書くといい面ってないかも。MSXViewを使ってた人なら、あれが
HALNOTEのバージョンアップ版なのでどんなものかはお分かりいただけると
思います。MSXturboRユーザー以外の方でも、ソニーのMSX2でグラフィック
エディタが本体に添付されているのを使用されていた方なら、あのグラフィック
エディタはHALOSで動いてますので、ファイルの入出力はあのまんまです。
たかだかRAMが64KBしかないZ80マシンであんなことをやっているのは
凄いといえば凄いかも。
507 :
名無しさん :01/10/12 15:11
にゃるほどね
508 :
名無しさん :01/10/12 18:42
>>501 Mファンはいきなり終わった形ではなく、
休刊の数号前からカウントダウンが始まって
きちんと「この号で休刊」だと分かる形で終焉を迎えました。
当時「こんなに読者想いの雑誌があるなんて!」と感動しましたね。
509 :
名無しさん :01/10/12 20:33
510 :
名無しさん :01/10/12 21:14
ファンロードという雑誌が「MSX・FANが続いてるのは奇蹟だ」と書いて、 これを観たMSX・FAN編集者が「おまえにいわれたくない。ファンロード」なんて言い返してました。 まだファンロードって本屋で売ってるね。
511 :
名無しさん :01/10/12 21:30
どんな内容の本ですか? 知らないよ〜
512 :
名無しさん :01/10/12 22:47
MSX・FANが「ラスト6」の宣言を出して、俺は作ってたゲーム を発表する場がなくなるんで大学受験勉強そっちのけでそのゲームの 作成に勤しんだなぁ。 雑誌へのプログラム投稿って、採用/ボツがあるからWebでの発表と は別物だと思う。採用されれば原稿料もでるし♪ それはともかくとして、予告して休刊した雑誌ってMSX・FANぐ らいのものでしょうねぇ。
げ、いらん空行が入った。鬱。
514 :
名無しさん :01/10/13 00:22
あの頃東芝は輝いていたなー! 今は駄目だけど!
515 :
名無しさん :01/10/13 02:59
国産の老舗パソコンメーカーでまともに利益を出しているのは 東芝くらいのもんだと思うが。ああ、SONYもVAIOは好調だよなぁ。 輝きや熱気というならWin95登場の頃の方が凄かったね。 今はPCの市場そのものが縮小しているから仕方ないね。 というか機能的にはWin95で必要なものが揃っちゃったし 処理能力的にも事務ならPentiumIIあたりで充分って感じで 不況がどうのと言うより機能的にも性能的にも飽和している。
516 :
名無しさん :01/10/13 03:31
512のようにやっぱりみんな自分の力を試したいみたいだね…。 気持ちは凄く良くわかる。
クロックUPコマンド 『 OUT65,154;DEFUSR=0;U=USR(0) 』 処理速度向上で、起動時間の短縮やっていました‥ (特にマシン語を使用したプログラムのね) 米チャさんとかの、起動前の待機時間が異様に長〜い作品とか コマンドの使える機種はかなり限定されるけど、コマンド知らなかった人は一度は使ってみるべし そう言えば、無理矢理、ROMのゲームにも使っていたっけか‥ 今考えるとヤバい事していたよなあ‥(´ν`;)ノ
518 :
名無しさん :01/10/13 03:46
>>517 「本体のPAUSEキーを押した状態ならスロットへの電源供給が止まるから
ROMカートリッジの後差しをするときはPAUSEすれば本体が壊れなくて済む」
っていう話を聞いたことがあるYO〜(MSX2+以降)
>>518 それはものすごい大嘘のような気がするけど、(゚ε゚)キニシナイ!!
520 :
名無しさん :01/10/13 04:14
クロックアップは松下のA1WX以降のマシン専用だねぇ。 ハードウェアポーズでスロットへの電源供給が止まる というのは嘘。 つーかMSXはプラグ&プレイは実現していたが ホットプラグではなかったぞ… A1やF1のハードウェアポーズは一応バスごと止めていた ように記憶しているけど。 ファミコンのような単なる割り込みではなかったと思う。 というかポーズかけた時に「ポーズかけんなゴルァ」と 表示させようと思った事があったけど、 そういやどの割り込みを使っているんだゴルァと 悩んだ記憶が。
>517の訂正です! 正しくは‥ OUT65,154:DEFUSR=0:U=USR(0) でした。 『;』→『:』です 鬱 堕〜
522 :
名無しさん :01/10/13 10:30
FS-A1WX以降のマシンの内蔵ワープロは5MHzにクロップアップして 動作してたね。 ちなみにFS-A1STの内蔵ソフトを呼び出す隠しコマンド「CALL HIRO」は 松下翁の孫のカーレーサー「ヒロ松下」にちなんでという説がある。
そういえばM・FANの付録ディスク、エミュで動かせた人いるのかな?
524 :
名無しさん’ :01/10/13 12:59
Mファン懐かしいね〜。 MSXフェスティバルが開催されなくなったから、自分で開催したんだけど、取材に 来てくれた。MSX同人の人たちも日本全国から集まってくれたし。楽しかった。 今にして思うと、もっとちゃんとした組織にしてイベントを定期的に行えるように するべきだったなあ。
>523 動いてるよ。 今更だから再配布可にしてくれても良いと思うんだけどなぁ。せめてファンダムだけでも。
526 :
名無しさん :01/10/13 16:48
DAYONE〜 !
>>519-520 げ、マジ?(;´Д`)
・・・漏れ、SCCカートリッジの後差しする時にずっとそうやってたよ・・
壊れなくて良かった〜(;´Д`)
おっかしいなあ、パナ系の2+以降ならバス切れるから大丈夫、ってのを
かなりハードに詳しい人が言ってたんだけどなあ・・
>>524 もしや、初のアマチュア主導MSXイベントの主催者さん?
愛知県豊田市の某大学の学祭内で行われた・・
漏れも逝ったYO!
あの時、MSXエミュ(たぶんfMSX)を初めて見て感動したなあ。
529 :
名無しさん :01/10/13 18:18
クロックアップした状態でも、スターフォースがファミコン版よりもトロくって悩んだあの頃‥(ー.ー;) あー、そうそう、ファミスタも遅かったかなあ‥
530 :
名無しさん :01/10/13 21:56
ファミスタ?
532 :
名無しさん :01/10/13 22:39
FFもね。
533 :
名無しさん :01/10/13 23:08
FFのMSX版はFM音源で音楽がアレンジされていてカナーリ(・∀・)イイ! グラフィックもFC版よりキレイで(・∀・)イイ! ……けど……いかんせん、やっぱり肝心の動作が重かった……(;´Д`)
534 :
名無しさん :01/10/14 01:46
誰かおはこん全部うpの許可をとってくれ
535 :
名無しさん :01/10/14 01:50
www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/6246/index.htm Syntaxって一体・・・
レトロゲー板で嫌がられたからって、こっちにまでその話を 持ち込むのはやめてくれ。頼むから。 >529 ファミスタは、移植担当のコンパイルの力不足なんじゃないかなぁ。 コナミの激ペナ2はすごく出来が良かったんだし。
537 :
名無しさん :01/10/14 03:26
>オガワの法則 人は、非力なマシンほど効率的に使う。 >追補 あまりにも非力なら、使われない。 >ヒラキのコンピュータ・アーキテクチャの法則 先進性は、常に製品寿命が終了してから評価される。 〜 『続・マーフィーの法則』からの引用でした
538 :
名無しさん :01/10/14 03:37
ルーンワースっていいゲームだったね。自由度が高くてね。 世界観も確立されててね。クリアできなかったけど。最後の迷宮複雑すぎだ。
539 :
名無しさん :01/10/14 04:52
>>535 これ、マジ?
昔NVマガジン購読してたんだが・・・かなりショックな内容だな。
嘘とも思えないし。
540 :
名無しさん :01/10/14 05:09
SYNTAXって俺がMSX同人やめてから伸びてきた勢力だな。 なんか厨房くせーと思ったがやはりって感じか。 つーか俺も厨房だったけどな。
>>540 当時から厨房臭いと思ってたのか。
俺はマジで騙されていたようだ(w
そういや、一回だけコミケだかどこかでいまむらに会ったけど
かなりヤバイ感じはしたね。
人とコミュニケーションを取れないと言うか・・・。
事実を知ってる人は、もっと暴露して欲しいな。
542 :
名無しさん :01/10/14 05:30
カース末永Mk-2って誰? 痛いペンネームだね・・
いつだったか、Mファンの最後のほうのページで コルサコフさんがパソケの取材に行ってRISKY-Softの音楽ディスクを購入した、 という記事を書かれていましたが、このサークル……なんと、 ベーマガやMファンに採用されていた他人のゲームミュージックプログラムを 片っ端から盗作しまくって売りさばいていた模様です(w ……ええ、僕の作品も見事にパクられてました……(;´Д`) REM文に書いておいた名前までそのサークルの人間の名前に書き換えられてまして(w というわけで、同人界にはもともとそういうダークな面もあったわけですから、 SYNTAX云々の話はヤメたほうがいいような気もします……。 僕は直接SYNTAXとは関わってはいませんが、読んでるだけでも鬱になっちゃうので……。 マターリしたいYO〜(;´Д`)
545 :
名無しさん :01/10/14 14:49
マタ〜リ(⌒ε⌒)しましょ
546 :
名無しさん :01/10/14 14:56
>>544 お、なるとって、あのなるとさん?
結構色々な人がこのスレ見てるんだね。
SYNTAXについては、事実なら公表されるべき内容だと思うけどね。
だって、読者に対する裏切りじゃん。
少なくとも、読者には知る権利があると思う。
547 :
名無しさん :01/10/14 16:03
俺がMSX同人をやめた90年頃は、SYNTAXやRISKYは新参で 技術的にもへぼへぼな厨房サークルだったよ。 伊万里の会という大学生/社会人のMSX同人サークルの サークル連合みたいのがあって、年1回合同でディスクマガジンと あとはそれぞれのサークルが高レベルな作品を出していた。 VRAMやマッパーメモリをDISKキャッシュにするとか FM音源を直接(BASICのPLAY文を使用せず)使うとか BASICの裏RAMに独自の拡張BASICを組み込むとか、 パレットアニメで30FPSの動画を実現するとか、 MSXでやれる大抵の技術的なこと(や馬鹿馬鹿しいことも)は ここの人たちが先にやっていた。 ただ技術面でも精神面でも(年齢的にも?)雰囲気が 違いすぎたせいか、パソケ等に出てきても両者にあまり 交流はなかったようだね。 伊万里系のサークルはMSXに固執することもなくやがて去り、 大半の技術も結局は継承されなかったんじゃないかな。 (俺も拡張BASICが欲しかったのはここだけの話だ) 俺? 俺は技術的に伊万里系とは相容れず(俺がへぼいだけ)、 年齢的にSYNTAXとは相容れなかった狭間のゴミサークルさ…
548 :
名無しさん :01/10/14 16:07
そして伊万里系サークルの大半が消えた後、 SYNTAX系の厨房MSX同人の活動が活発化するんだよな。 確かに活気はこっちの方があったね。 若さゆえの暑苦しさとでも言えばいいのか(ワラ その熱気にあてられて撤退を決意した(つきあい切れねえと思った) 俺は、厨房以下の負け犬だけどなー(自虐ワラ
549 :
名無しさん :01/10/14 16:17
SYNTAXのNVマガジン、好きだったんだけどな・・ せっかくの良スレなんだから、SYNTAXの話題は無しにしましょうか。
550 :
名無しさん :01/10/14 16:36
一時期、NVマガジンは公称1000部発行だと言っていたね。 値段は1,200円。原価は、送料190円も込みで300円程度。 という事は、 900*1000=900,000円 ・・・。 一ヶ月の収入が100万円近い人って、どんな仕事すればそれだけ貰えるんだろう? 仕事じゃなくて、同人だし。 しかも、納税してないんでしょ? さらに、あの暴露テキストの内容を考えたら、これを放置しておく方が おかしいと思うけどなあ。 もちろん、このスレの雰囲気を悪くしたくないと言う気持ちも十分に理解できるけど。 私もかつては、本当にMSXが好きだったし、NVマガジンも毎号購読して、楽しんでいた・・・。 だからこそ、事実を知りたいとも思う。 あの楽しかった時は、全て偽りだったのかなあ・・・。
551 :
名無しさん :01/10/14 16:41
>一ヶ月の収入が100万円近い人って、どんな仕事すればそれだけ貰えるんだろう? 搾取か詐欺だろうねぇ。 あ、結論出ちゃいましたね。
スレッドを立てた者です。 NVマガジンは僕も講読していて、投稿したりもしました。 550氏の「だからこそ真実を知りたい」という気持ちは僕も同じです。 ただ、NVマガジンのことは、やっぱり、やるなら別にスレッドを立てませんか。 読んでいて鬱になるような話題と、MSXの雑誌への思い入れは、 一つのスレッドに共存できるものではないと思います。。 どうでしょうか。別にスレッドを立てた方がいいのかな。
>>546 546さんの「あの」という言葉の示す人物かどうかは自信がないのですが、
当方、MSXで細々と音楽を作っていた者でございます( ´v`)
あ、SYNTAXの話ですが、僕の言葉不足でスミマセン……。
「ただの興味本位で話の種にして良スレを汚してしまうのは
あまりよろしくないんじゃないかなあ」と思っただけなので、
確かに「NVマガジンの読者さん(あるいは元読者さん)には
事実を知る権利がある」と僕も思います。
でも、レゲー板のほうで挙がっていた話によると、実際の被害に遭った人たちは
“SYNTAXのことなど思い出したくもない”“すべて無かったことにしたい”と
思っているそうですから、あのテキスト以上の詳細が当事者の口から語られることは
残念ながら(?)なさそうですね。。。
>>547-548 伊万里方面、懐かしいですね。
こんな僕も伊万里系の某サークルのスタッフでしたが、
正確には「伊万里系の人たちがスゴイ」というよりも
当時のパソ通方面のパワーユーザーがスゴかったんですよね〜。
そういえば、僕の作品をRISKYが盗用しているという事実を知ったのも
伊万里系の人が「あそこのサークルがなるとさんの曲をデモで流してたよ」
って教えてくれたおかげでした。ああすべてが懐かしい。
>>550 SYNTAX方面の知り合いに聞いた話によると、1、2年前の時点では
実際の発行部数は300〜1000の間を行ったり来たりしていたらしいですね。
現状はわかりませんが、いずれにせよ儲かっていることは確実でしょうね……。
>>552 新しいスレを立てるのはナイスアイデアですね〜。
でも、SYNTAXに限定すると色々な意味で怖いので(^^;、
「MSX界の裏側を語るスレ」みたいなのがいいかも(w
>>554 それでいきましょう。早速立てますね。
ところでなるとさん、ファンでしたよー。
スーパー付録BGMだったかな。あれ最高でした。
・・・というより、今は新規スレッドが立てられないようで。
MSXの思い出2@レゲー板で
ttp://ton.2ch.net/test/read.cgi/retro/993459256/l50 S永(カース末永Mk-2)本人登場の上でSYNTAXの真相を語るも
「S永は自力で問題を解決できなかった電波厨」と断定。
後にスレがあぼーんされ、ここで煽り直し、がこれまでの経緯。
S永が電波厨と判明した以上、S永の主張は私怨だらけで
信憑性が薄らいでいるのも事実。
ある部分は正しいだろうが鵜呑みにしないほうが・・・。
1は悪くないが、新スレ立てるなら気を付けろよ。
私怨の削除対象なカキコが多そうだからな。
535は猛省しろ。
マターリするまでsage(;´Д`)
558 :
名無しさん :01/10/14 19:17
鬱な話題は別スレへ隔離をきぼーん。
559 :
名無しさん :01/10/14 19:17
age
560 :
名無しさん :01/10/14 19:33
確かに、同人やって他人を搾取して肥えてる主催者がいるなら 税務署にタレ込めば一発なんだよな。 労働条件が劣悪なら労働基準監督所という組織もある。 つまりうだうだゴネてる奴はそういう己の身を守る知識もない ボクちゃんだったって事だよな。高い授業料払ったね。 だいたい、なあなあで口頭確認だけで契約書も交わしてないんだろ? そりゃ大人の世界でも付け込まれるわ。
>>560 「NVマガジンの大量の読者を難民させてしまう恐れがあったから
タレ込みしたくても出来なかった」というのが真相らしい・・
562 :
名無しさん :01/10/14 19:47
あまりに醜い言い訳だな・・それって
>>562 同意。
「NVマガジンに替わるメディアを立ち上げられなかった負け犬の遠吠え」
と思われてもおかしくないよね。
564 :
addie :01/10/14 20:01
MSXFANで「迷路げーむ」を載せてもらったことがある、ADY太郎繁幸ことaddieです。 その後、PCCMというサークルでYAMAHAのV9990サンプル品を手に入れたりしてました。 うーん。あのころは楽しかったといえば楽しかった。なあ…。
565 :
名無しさん :01/10/14 20:50
皆さん、マターリとね!
566 :
名無しさん :01/10/14 21:03
MSX・FANに「ストリートファイター2」のそっくりゲームが載ったときは驚いた。 スプライト一色だったし、KENタイプのキャラしかなかったけど、 ちゃんと対COMモードもあったし、おーって思いました。 その後いろいろと出た格闘ゲームの中では「Theかくとう3」がいちばん面白かった。 はやすぎみえないくんとか。なんか覚えてる。 「激辛労働者」はキーボードを使うのが辛かった記憶が。すごかったけど。
567 :
名無しさん :01/10/15 00:02
末永と言う名前で思い出したけど、 マイクロキャビンに末永さんってイラストレータ(?)がいたような。 Mファンでもよく名前が出てたよね? 今どうしてるのかな。
568 :
名無しさん :01/10/15 00:31
末永仁志さんだったね。(文字合ってるかな?) 俺はあの人の絵が大好きだったね。 だから、FRAYもturboR版よりMSX2版のほうが好き。 Mマガのほうの吉田工務店作品コンテストで入賞して、TAKERU売りの作品集に収録されてるんだよね。 確か、”デュレイバー”とか何とかいうタイトルだったような。 マターリマターリ…
569 :
名無しさん :01/10/15 00:56
FM音楽館のよっちゃんこと塾長は、いま何をされておられるんでしょう。
>564 おぉ〜. ファンダム作家さんが続々と降臨なさってますね. 迷路げーむ,打ち込んで遊びましたよ.
571 :
名無しさん :01/10/15 03:49
TPM.COさんとか米チャさんとか、来て欲しいね。 個人的には、Nu〜さんに一番きてほしいけど、2ちゃんねるなんてしらないだろうなあ。
572 :
MSXGT :01/10/15 05:08
THEかくとう3やりましたよ!チュウボウ時代に! いまでいうGIFアニメみたいなのもその頃から やってました。いいお勉強させてもらいました。 ( ̄― ̄°)うっうっうっ..
573 :
名無しさん :01/10/15 05:42
ぼんばーくらげよりねこばすけに一票。
>>555 いや〜ファンだなんてそんな(^o^ゞ照れちゃいますね〜。
ありがとうございます〜!
付録ディスクBGMはBIOS内蔵ドライバで作る必要があったので
どうしても音がペコペコになっちゃうのがナニでしたが、
そのぶん気合い(だけ)は込めていたような気がしますね。
>
>>569 「よっちゃん」こと横川理彦様は現在も音楽家として活躍中ですね♪
http://www.manuera.com/altoki/j-yokogawa.html ……このプロフィールを読んだ瞬間に
PS用ソフト『Pet in TV』を(音楽目当てで)買いたいと思った僕は
間違ってますか(w
575 :
名無しさん :01/10/15 12:44
『GALLEON』てどなたの作品ですか?
576 :
名無しさん :01/10/15 13:15
>>574 横川氏の最近の仕事に、エスエス製薬「エスタックイブ」のCF、っていうのがありますね。
あの「えすたっ、くいぶー♪」って横川氏が作曲したんかなあ。
ところでTPM.CO氏は、PSの「うたうたウー」っていうゲームで、
キャラを作ったり色々したそうですよ。だから「まものクエスト」風味だ、って、
彼のBBSに書いてました。ちょっとみてみたい。
577 :
名無しさん :01/10/15 16:35
GALLEONは確か川本健二氏の作品でしたよね。 (REM文マシン語を初めてファンダムに持ち込んだ方。) 一行マシン語プログラムは、初めて見たときは神の領域の出来事でした…。 CAPS/カナ切り替えがメチャ多くて打ち込み大変だったけど(w
>577 リストを見ても、何がどう動いているんだかチンプンカンプン あれだけ短いプログラムで、シューティングゲームを作り上げてしまう腕に驚きました。 しかも、無茶苦茶軽快な動きですしね。 他にも掲載されていたのでしょうか、川本健二さんの作品て?
580 :
名無しさん :01/10/16 00:00
「AUTO MAZE」も川本作品ですよね。 巨大迷路のなかを競走する二人対戦スクロールアクション。 これも一画面でリストが無茶苦茶短い。すごいです。
581 :
名無しさん :01/10/16 00:07
まちがえた。 「AUTO MAZE」じゃなくて「MAZE BATTLE」だった。 ・・かな?
582 :
名無しさん :01/10/16 00:16
>>579 川本健二さんで覚えてるのは、馬跳びかな。
「歩」と「と」が入れ替わるのが妙に綺麗だったような…。
あと、ドラクエ3のほこらとアレフガルドにてをマシン語使って鳴らしてましたね。
583 :
名無しさん :01/10/16 00:59
584 :
名無しさん :01/10/16 01:22
この調子で好きなファンダム作品を語りませんか? 俺が好きなのは 「空を飛びたい」 3Dにこだわらず、投影図を2つ使ってのMSXによる3次元空間と飛行感覚の表現が素晴らしい。 (名称失念) ファンタジー風味4人対戦すごろくゲーム。手元にMファンがないのでタイトルがわからん。画面が地味だが遊ぶと地味に(w面白かった。
585 :
名無しさん :01/10/16 01:26
REM文や文字列が実はマシン語になっていてBASICプログラムが格納されている番地にジャンプして後のREM文マシン語の展開をする、 なんて技を知ったときには凄ぇといい意味で呆れました。
586 :
名無しさん :01/10/16 01:33
「テスリト(だったかな?)」 「LAST WAR 2」 「豚骨倶楽部」 「ロイヤルなんたらゴルフ」 「S-FIGHTER」 どれも平成以降と思われます、私のお気に入り作品。
587 :
名無しさん :01/10/16 01:40
>>584 それなんだろう。Currey Land かな・・?
588 :
名無しさん :01/10/16 02:23
>>583 今は新規スレッド立てられないみたいで。
『Landing〜』 探したら出てきました。 余りにも面白いから、早くもヤミツキになってしまいました。 よっぱらい系ゲームでしたら『YOPPAL』、これ面白いですね。 ツボを押さえた壁の配置に感服しました。 「ここって当たるように出来ているの?」と思うぐらい、 いつも決まった箇所で壁に熱〜いKISS交わしてます(W ヽ(; ̄д ̄)ノ ヤレヤレ
最近yahooオクでmsx2+の実機を手に入れました。 又、WIN mxでromを大量に手に入れたのですが これをフロッピ−に落として実機でプレ−する方法って ないのでしょうか? 後、msxプログラミングの関連書籍でお勧めってありますか?
とりあえずテクニカルハンドブック2がないと話にならないのでわ?
592 :
名無しさん :01/10/16 10:56
MSX2テクニカルハンドブック。 これがないと何もできません。 MSX2/2+ テクニカルデータブック。 ASCATというサークルの同人誌ですが テクハンの増補+αとして必携です。 あとはZ80アセンブリの命令表と 入門書があれば良いでしょう。 アセンブラはMSX-DOS上で作業をするなら M80ということになりますが、 作業効率を考えるとPCを持っているなら MS-DOS上のクロスアセンブラがおすすめです。 WindowsのDOS窓でアセンブルできます。 バイナリはFDに書き出して実機で読めばOK。 私はBASICもMS-DOS上のテキストエディタで 記述し、ASCIIモードで読み込んでいました。 でもマシン語入門は、ASCIIから出ていた MSXマシン語入門とかそんな感じの本で、 そこに載っていた1パスアセンブラと テキストエディタだったかなー。 確か掲載プログラムを収録したディスクも 別売りで出ていたので、それを買って しばらくは使っていました。
593 :
名無しさん :01/10/16 11:18
始めは、BASICのワークエリア内にサブルーチンを読み込み USR文で呼び出す形式で良いと思います。 VSYNCに同期してパレットやスプライト、ページ等を 操作してみると、Z80のマシン語とVDPだけの簡単な理解で 効果が目に見えるので良いでしょう。 もう少しMSXのシステムに理解が進んだら、 BASICのワークエリアをマシン語ルーチンで食い潰し さらに環境によって開始番地や上限の番地が変動する 不安定な環境を使わずに済むように、 FDのIPLからBASICを初期化し、その際BASICのワークエリアが デフォルトの8000Hから少し後ろにずれるように細工して その隙間に割り込みやスロット切り替えのロジックを組み込む 小技を覚えましょう。 そしてCALL文を拡張し自前のルーチンを呼び出すようにして、 自作ルーチンの本体は4000H〜7FFFHの裏RAM領域に収めます。 さらにMSXの割り込みやスロットに理解が及べば、 0000H〜3FFFHの領域までフル活用することができるようになり、 BASICのプログラム領域をほとんど侵すことなく 32KBもの領域を自由に使うことができ、 大抵の用途には十分で、BASICもフル活用できるようになります。 また、ここまで作れるようになれば、IPLからフルにマシン語で 動作するアプリケーションを書くこともできるでしょう。
594 :
名無しさん :01/10/16 12:17
わからん。。。。
595 :
名無しさん :01/10/16 14:15
うちはもうFDDぶっ壊れたので、実機使えません(;_;)
増設ドライブ、ゲトできるかなあ…… ウチの内蔵ドライブも壊れかけてるんだよなあ……
597 :
名無しさん :01/10/16 21:37
>>586 俺はLAST WARは2より初代が好きだ。飛び交う核弾頭燃え。
598 :
名無しさん :01/10/16 22:57
生物兵器でなくって?
599 :
名無しさん :01/10/16 23:49
>>597 僕も初代の方が好きだった。いや「2」も良かったけどね。
600 :
名無しさん :01/10/17 00:02
>>584 ファンタジー風味4人対戦すごろくゲーム
『竜の塔』?
なるとさんがすっかり2ちゃんねらーになってるのに驚き(^_^;) FM音楽舘とファンダムに奇怪な作品を続々と放り投げていたもの です。 こんなスレあったかと読み漁ってしまい、懐かしさに浸っています。 しみじみ( ´o`)y──┛〜〜
602 :
名無しさん :01/10/17 02:31
>>590 今じゃMSX関連書籍なんてヤフオクでしか手に入らないからね〜。
WEB上で調べるのが現実的かな。
BAbooから>ドキュメント>ソフト技術を参照してみそ。
www.baboo.net/
603 :
名無しさん :01/10/17 03:55
>>593 かつては全部やったものだが・・・忘れた・・・
6年ほど前にMFANを含め、テクハン、MSXマシン語入門、Z80マシン語秘伝の書、MSX-DOS Super Toolsやら相当大量の書籍を捨ててしまった。 今考えると惜しい事をした。
>>590 できる、やったことないけどどこかでやり方読んだよ。
2DD のDisk にRom イメージを書き戻してPlay するんだった。
でもTurbo R じゃないと遅くて駄目だとか。
『バックアップ活用テクニック』て本に、 ROMイメージ ⇒FD に落とすツールのプログラムは載っていましたね。 たしか、『DODOCOPY』と言う名称だったかなあ‥?
ううう・・・・懐かしいですね。MSXの同窓会のようだ。 ふと見つけて、思わず立ち寄ってしまいました。 あ、皆さんこんにちは。大羽といいます。 かなーり末期の頃の話ですが、 MSX−FANで「OuT−SeT」というスクリーン10用の グラフィックツールを製作した人間です。 このソフトはMSX−FANの表紙でも活用してくれたりしてましたし、 覚えてくださっている方いらっしゃると嬉しいんですが・・・やっぱ無理ですかね?(w MSX−FANのゲームでは名前忘れちゃいましたが、 バトミントンのゲームが好きだったなぁ。AIコンテストとかやってましたよね? シャトルの挙動が自然だったのがすごく気持ちよかった記憶あります。 ・・・・うっ。涙が・・・!(w
608 :
名無しさん :01/10/17 10:03
おぼえてますよ、OUT-SET。 市販のツールにも負けないと思う・・・
609 :
名無しさん :01/10/17 17:20
おお、OUT−SETの作者さんまで! 超有名じゃないですかー。もちろん覚えてますよ。
610 :
名無しさん :01/10/17 17:31
>>604 今ヤフオクでMSX一式を買い戻しています。アホでした・・・。
>>607 OUT−SET!懐かしい!
今でも欲しいです。WEBやVECTORで配付きぼーん!
うわー。嬉しいですねぇ。(T_T
覚えてくれている方が沢山いて光栄です。
ちなみにあのOuT−SeTって投稿してから採用されるまで
一年ぐらい待たされたんですよ。なんでだろ?
うぬぼれかも知れないけど、あの一年前に掲載されていたら
MSXのCGがもっと盛りあがっていたんじゃ
ないかと少し歯がゆい思いを当時はしていたものです。
>>610 無料配布ですか? うーん。
もしも必要とされる方がいるならOKですよー。
HP運営しているのでアップする容量もあるし、
著作権うんぬんの問題も大幅バージョンアップして通販した
「OuT−SeT spX」の方ならトラブルにならないと思うし。
当時、有料で購入された方はゴメン・・・ということで。(汗
あ、でもマニュアルがなー。
当時のテキストファイルが残っていたらいいのですが・・・・。
612 :
名無しさん :01/10/17 18:55
>>611 ホムペもってるんですか? 今は何やってるんです?
やっぱUNIXとかCGIとかそっち方面の活動してるんでしょか。
見たいのでよかったらホムペのアドレスきぼーん!
昔のMマガに載ってた「グラ2β版」をヒソーリと入手しました、ヒソーリと。 ・4面が違う ・オープニングが無い ・バランス調節がまだまだ 違いはこんなトコですかね。つーか、どっから流出したんだか…
614 :
名無しさん :01/10/17 23:21
グラディウスといや、パロディウスって 元々MSXが初出だったなぁ。ちょっと誇りに思ってた。 でもよく考えたら、コナミが暴走しだしたのもあの頃からだよな・・・。 スレ違いでスマソ。
615 :
名無しさん :01/10/17 23:51
コナミのROMゲームはFDに落とせなかった……筈 これもスレ違いですね。
616 :
名無しさん :01/10/18 00:01
結構しぶとくこのスレ上位にいるんで記念カキコ。 俺も中学から高校くらいまでMSXは1だけだが使ってた。 で、既製品のMSX2はまだA1とか安いのはなくてどれも20万は した頃、HAL研からバージョンアップアダプタってのを3万で購入 するも、2スロットが一気に食われ何も出来なかったのを境に引退した。 そんなバージョンアップアダプタ、現在ヤフーオークションに出品してるんで 良かったら誰か入札して下さい。 本来は増設スロットも欲しい所だけど持ってないや。コレクターへ。
617 :
名無しさん :01/10/18 00:17
618 :
名無しさん :01/10/18 02:45
記念カキコっていう割にゃただのCM。ウザ・・・。
619 :
名無しさん :01/10/18 02:51
大吉氏とか、OUT-SETの作者とか、なんかレアにして有名な方々が、 元気でやってそうなのが分かって嬉しいよ。
620 :
名無しさん :01/10/18 03:54
マターリマターリ〈´ω`)ノ
>>612 あ〜、いや実は今はプログラムやっておりません。
連載は終わっちゃったけど一応マンガ家やっております。(汗
それで私のHPですが、売名行為と思われるのもナンなので
アドレスを載せるのは遠慮させてもらいますね〜。ごめん。
624 :
addie ◆3Yq4psVw :01/10/18 09:58
>>570 あんがと!
msx-cも結構使える。ていうかぼくが機械語の支援ツール類を使いこなせなかった。
しょせん、文系…。でもこれでソニー・アート・アーティスト・オーディションに
「ゲームセンター自己完結」ていうアホ作品を出品した。
スタッフのみなさんMSX2が簡単にキャプチャできるので感心してた。
MARIO-NETのファームKさんのライブラリのおかげです。(懐かしすぎる)
第2回大会だった。その時のグランプリが明和電気の副社長さんだった!!
625 :
名無しさん :01/10/18 10:06
HP持っている方って、多いですね
626 :
名無しさん :01/10/18 12:44
えっOUTSETの作者さん漫画家やってたんですか。 単行本なんか出てます?
・・・・速攻でアドレス出てるし。うわ〜。(汗
ありがたいやら怖いやら。
>>626 もーちょっとで単行本出そうだったんですが、
その前に雑誌が休刊してしまいまして。ええ。(苦笑)
まあまだまだ
マンガ描き始めて3年目のひよっ子みたいなものなので
数年後、どこかの雑誌ででも見かけたらよろしくお願いします。
・・・ちゅーか全然スレ違いですみません。sage。
MSXのお話に戻して、と。
この前、アキバでMSXのイベントあったんですよね?
んで元MSX−FANの編集長さんも来られたとか。
どんな裏話が聞けたのだろう・・・誰か参加された方いませんか?
628 :
名無しさん :01/10/18 22:28
やっぱ同じ元・MSXユーザーとしてこういう話は嬉しいもんよなー。 たまにはマターリスレもいいもんじゃね。(´д`)
629 :
名無しさん :01/10/19 00:52
他の有名人(?)も来ないかな?
630 :
名無しさん :01/10/19 02:14
スレ違い覚悟だが、OUTSETの作者さんが合同で出す本の相棒って あのかつまれいさんじゃないっスか!( ̄Д ̄; (エロゲの原画さん) コンプティークの表紙で描かれていた絵見てから地味にファンだったんだYo! スマソ。ファンとしての感動が収まらんかった。逝ってくる・・・・
632 :
名無しさん :01/10/19 03:16
>>630 おー、いいサイト! そそるねえ。懐古主義の魂が。
633 :
名無しさん :01/10/19 10:08
懐古主義かなあ?
634 :
名無しさん :01/10/19 11:32
おいらもMFAN編集長NORIKOたんの話ききたかったよ。
635 :
名無しさん :01/10/20 00:11
さがってる。 ネタ切れ? とりあえずあげあげあげ
オラもMSXラブなホムペ作っかな〜
637 :
名無しさん :01/10/20 02:41
638 :
名無しさん :01/10/20 02:53
そろそろMSX3が出ても良い頃だと思うんですがどうなんでしょうか?
>638 1ch.tvを作るくらいだから,何かキッカケがあれば 逆上した西和彦氏がMSX3を作るかもしれませんな.
640 :
名無しさん :01/10/20 03:53
どこかに、ファンダムのプログラムが落ちていないものか‥
むしろIntentワークステーションを出して欲しいね、MSX3として。
642 :
名無しさん :01/10/20 12:47
松下としては3DOがMSXの後継マシン扱い? TIMも推してたみたいだけど。
>>639 嗚呼・・西たんに向かって
「未だにMSXにこだわってカコワルイ、悔しかったらMSX3作ってみろよ」
なんて言う勇気が漏れにあれば・・(w
>>576 横川氏が担当したのはきっとCF内のBGMかも……(憶測)。
ところでTPM.COさんまでPSのゲーム制作に参加なさっているとは!
ナイス情報ありがとうございます。ぜひプレイしてみたいですね〜。
>>601 ををを!大吉さんではないですか!お久しぶりです!
でも僕は2ちゃんねらーじゃないですYO〜(;´Д`)
自分でスレ立てた経験なんて旧(羊)板で一度きり(wですし、
煽り叩き誹謗中傷とか汚い言葉は苦手なので。。
でも「マターリスレ専門の2ちゃんねらー」と言われたら否定できません(w
FM音楽館……某氏の言葉を借りると「前衛音楽館(藁」でしたね。
奇抜なセンス、西洋音楽理論を超えた所にあるオリジナリティ……
さすがは「あの」横川氏が選者だっただけのことはあります。
きっとMファン編集部にも反対意見とかは届いていたのでしょうけど
それでもあの採用基準を最後まで貫き通したよっちゃんマンセー!
>>611 Mファンに掲載された超高性能モニタ「LORD」を作られたRomiさんも
その後継ソフトにあたる「SUPER-X」をかつてTAKERUで販売されていましたが、
ある日、フリーソフト化して自サイトで公開なさっていました。
でも怒っている人は居なかったので大丈夫かと(w
>>613 いいな〜、うぷキボンヌ(ぉ
ちなみに僕はKSSで曲だけ聴いたことがあるんですが、
・オープニングテーマや4面の音色が違う
・5面の曲の後半が違う
・なぜかアーケード版グラIIの2面の曲が入っている
という違いがあったりして、カナーリ(・∀・)イイ!感じです。
>>614 スロット2にグラ2を挿さないと沙羅曼陀のグッドエンディングを見られなかった頃から
今のコナミの片鱗があったような気も……(;´Д`)マズー
>>615 オンメモリで動く物に関しては可能でしたYO〜♪
グーニーズとか、魔城伝説とか、イーアルカンフーとか(w
……なんか長文の雑談になっちゃったのでsage
スレ汚しちゃってスマソ。。。
ここのスレ、雑誌の話だけじゃなくなってきてるけど 全般の話題扱ってもいいってことにしちゃうの?
確かにスレの趣旨からすると分別しろという意見ももっともだが、 MSXのスレが二つも存在することも問題ではなかろうかとも思われ。 つーか、MSXの話題はもう「パソコン一般」じゃないよなぁ。 パソコンオタクというかレトロパソコンというか…
>>647 確かにそうだけど、他にMSXを語れる場所がないのもまた事実……
649 :
名無しさん :01/10/21 00:20
む、なぜSAGE進行なんだ? FM音楽館って、テクノメインだったよね? 当時テクノってよさがわからんで放置気味だったんだけど、 ここ何年かテクノにはまっているからもう一度聴いてみたいなあと思ったり・・・。 でもFDDは崩壊。 ふっ
650 :
名無しさん :01/10/21 01:24
AVフォーラムの天才・FIS君はいまなにをしているかなあ。
651 :
名無しさん :01/10/21 01:27
FDDくらいなら修理に出せば、直ると思われ。。 まずは、メーカーに問合せてみるべし
MSX3 + 3DO = MSX3DO 3DOが出た時は↑のようなネタがあったね・・・
653 :
名無しさん :01/10/21 14:32
FM音楽館好きだったよん。
654 :
名無しさん :01/10/21 15:14
>>649 sage進行なのは、きっとスレの本題から離れてきてるからかな?
FM音楽館って、確かにテクノメインだったよね。
選者がテクノ方面で特に有名だからそれも関係あるのかなー。
でもテクノ以外にもスゴい人がチラホラ。
まぶさんのジャズ寄りなフュージョンとか大好きだったYO♪
>>651 部品保証期間って、まだセーフなのかな?
実はウチのSTのFDDも氏にかけてて、ディスクの後半が読めない(;´Д`)
FDDが物理的に氏んでる(ベルト交換で直るレベルじゃなく)
↓
修理に出す
↓
メーカーにも部品の在庫がない
↓
修理(交換)できず
↓
(゚д゚)マズー
みたいな流れを予測すると、怖くて修理に出せない……。
手数料だけ取られるのもアレだもんねえ。
656 :
名無しさん :01/10/21 19:14
>>650 サウンドフォーラム&AVフォーラム、本当にすごい人がイパーイいたよね。
そういえばRomi氏も最初はサウンドフォーラムで活躍なさってたんだよね。
「おもちゃのサル」とか「おいジョーイ」が印象に残ってたりする。
>655 メーカーには、補修部品は最低、製品生産終了後8年間は保持しなきゃならない義務を課せられているからね。。 特にFDDみたいに壊れやすい部位に関して言えば、保持期間過ぎてても結構な在庫量があるだろうよ メーカーへ一度、見積りに出してみては? 修理代金は、全て込みでも1万くらいかな
658 :
名無しさん :01/10/21 20:37
「MSX2+」を高校生のとき買いましたね。 当時はFM音源にすごく感動したものです。 2+から画面のスクロール機能(ゲーム的な機能) が標準になったと記憶してます。 その程度ですごく自分的にも喜んでいたころがなつかしい…
2+(V9958)で増えたのは横スクロールと自然画モード(Screen9〜)。 あと漢字BASICか。 メモリマッパーが標準装備になったのはTurboR以降だったような… MSX2(V9938)でも縦スクロールは自由自在。 横もSetAdjustという本来は表示位置補正用の機能を悪用して むりやり全方向ドットスクロールさせるという手もあった。
660 :
名無しさん :01/10/21 21:54
実機て皆持っているの?
661 :
名無しさん :01/10/21 23:44
>>660 HB-55とHB-F900とF1-XDJとA1-WSX持ってます。
ターボRもあったんだけど改造失敗して壊しちゃったから捨てた。モタイナイー
残りの3台は完動品ですが、HB-F900以外は押入の奥にしまってあります。
HB-F900だけビデオデッキに重ね置き。ごくたまーに電源入れてます。
実機よりエミュの方が何かと都合がいいんで。
662 :
nanashi :01/10/22 02:07
いまむらさんは64にトライスターつけてFC,SFC,64版 スターソルジャーをするのが楽しいそうです。
>656 「おいジョーイ」は確かに良かったよ...
665 :
名無しさん :01/10/22 07:15
>>664 なつかCー! おいジョーイ大好きだった!!
目がドライブもよかった
667 :
名無しさん :01/10/22 12:24
>>659 漢字BASICはいちおうソニーから出てる
日本語カートリッジを使えばMSX2でもつかえたよ。
Z80とV9958の組み合わせなら、漢字はテキストでやってほしかったけど。
ビットマップじゃ非力だよな〜。
668 :
名無しさん :01/10/22 20:49
AVフォーラムは、やっぱりFISでしょう。 あとGAN★PとかAOTAXとか。わーなつかしいね。
669 :
名無しさん :01/10/22 23:02
AVフォーラムといえば、あの独特の称号も印象深いよね。 ゲラッパファンキーアイガッチャグッゴッ(以下失念 究極は、うんこRomiか・・(藁
670 :
名無しさん :01/10/23 09:17
MSXマガジン崩壊前はMマガ派からは、Mファンは厨房ゲーム雑誌として バカにされていたものだけどねえ。休刊になってMファンを購読した連中は 創作の場になってるMファンの独自性に目を見張ったものだ。
そうか? 俺はMSXマガジンは購読していたが、ついにMSX-FANを買う事はなかったな。
672 :
名無しさん :01/10/24 21:28
FRIEVEって凄いゲーム作ってたけど、 「作者からのコメント」でのイラスト文は誤字だらけだったね・・ 「次回はツューティング! ディスクマガジンには続みものもあるよ!」とか・・ なんだったんだろう・・ あれが天才というものですか?
努力の必要の少ない環境にはドキュソしかやってこない、ということ。 天才というのは常人+αを実現できる人のことで、 一部が突出してその他は人並み以下というのは障害者。 そういう人間も天才になれてしまうドキュソ環境がMSXだったということ。
674 :
名無しさん :01/10/24 22:15
マターリ(´ν`)しましょ
675 :
名無しさん :01/10/24 23:05
葦名盛氏奮戦記 age
676 :
名無しさん :01/10/24 23:10
>>673 ってMSX関係のスレには必ず出没するね。
677 :
名無しさん :01/10/24 23:23
>>677 まぶさんのアレンジはカナーリ聴いてみたいけど、
あのCDを買うのは抵抗ある……(;´Д`)マズー
>>673 こーゆー口先だけの奴の相手をするのは時間の無駄でしかないけど、
とりあえず「ドキュソ」の使い方を間違えてるのは
読んでるコッチのほうが恥ずかしくなるからやめてくれ、と
小一時間問いつめたい(藁
・・スレ違いなのでsage
ついでに「天才」の生理学的定義も間違えてるね。ワーイ。
681 :
名無しさん :01/10/25 11:52
>>673 は大野一興のイラスト見たことないのかなあ。
MマガではMSXで描いたイラストをプリンタに出力して
素材にしてたプロのイラストレーターもいたし。
ヤマハのMSXはプロのミュージシャンも結構ユーザーにいたよ。
682 :
名無しさん :01/10/25 16:06
SCREEN2って色化けするから、スプライトを重ねるというテクニックがあったな・・・。
>675 なぜか軍師が竹中半兵衛なのな。 しかも文句いうだけで全然使えねー(w 漏れ、あの連載でのぶやぼ&歴史にはまった。
684 :
Mフェス in 豊田 :01/10/25 16:20
おお、来てくれた人がここにいるのか。うれしい。 ニフティ&草の根でしか宣伝しなかった(できなかった)のが、心残りです。 >336 かたねゆうさんが来てたんだよね〜。ていうか有名人だというのを知らなかった(笑)。 確かSYNTAXの代理で来てもらったんだと思う。場所がわからなくて遅刻してきましたが(笑)。 今思うと結構カワイイ女の子でした(チッ。 他にもモオソフトの青井大地さんとかG-NETの遊睡くんとかたくさん来てくれたなあ(遠い目)。 みんな忙しいみたいだけど、時間がとれたら同窓会みたいなのをやれるといいな〜。
685 :
きゃすぱぁ :01/10/25 18:02
ウチのST、FDD壊れてるぅ! って、FDD交換した(自前)が、ダメ。 やっぱ、フラットケーブルか? ピンク・ソックスしりーず、やりたい。 昔、1〜マニアまで持ってたんだケド。
686 :
名無しさん :01/10/25 23:12
「おはこん」で新MSX発売!と銘打った工業用ドリルの広告にはワラタ
687 :
名無しさん :01/10/25 23:23
688 :
addie ◆3Yq4psVw :01/10/26 01:18
MSXFANは中野カンフーの下手な糞絵が嫌いだった。
690 :
名無しさん :01/10/26 12:39
>>689 うお〜!彷彿と言うより、ほとんどそのまんま!
懐かしい〜!
691 :
名無しさん :01/10/26 19:55
>>689 ウヒョー!すばらしすぎ!
このテのよっぱらい系ゲームっていつのまにか見かけなくなったけど、
こうして継承してる人もいらっしゃるんだねえ。。感動した!ありがとう!
・・ちなみに漏れは2124点(;´Д`)マズー
692 :
名無しさん :01/10/26 21:47
>>691 私は2019点でした。アナタ、やりますな…。
てか、2000点を越えたあたりで物理的限界が見え隠れし始めるのが、
1画面プログラムを彷彿とさせてなんともまた趣きがある…(w
693 :
名無しさん :01/10/27 02:35
モアイのドット絵も秀逸だったが、さらでうすのプロミネンスも努力賞だべさ。 ・・・で、あのモアイの酔っ払いゲーム、なんて名前だっけか?(汗)
694 :
名無しさん :01/10/27 03:06
>>689 ドットバイパーだけで懐かしくなってやっちましましたさ・・。
取り敢えず、昔のよりも速いねスクロール(笑)
695 :
名無しさん :01/10/27 22:30
696 :
名無しさん :01/10/28 12:43
モアイ佐々木さんは今いずこ・・・
サンクス
>>695 あれって、あの年の一画面部門賞だったよね、確か。
大賞は「ぼしっぷ」だっけか?
698 :
名無しさん :01/10/29 19:31
>696 確かKCE名古屋の社長。 あとピストン上原氏も出世してる。 永田氏なんて取締役執行役員専務ですぜ? イベントでお話したことがあるけど、もうあんな所には来ないよな。 メタルスレイブこと松井(松居?)氏がどうしてるか分かる方、います?
699 :
名無しさん :01/10/30 22:19
MSXマガジン復刊計画はどうなった?
>>699 アレはあくまで「同人誌として復刊」って感じだからねえ・・
701 :
名無しさん :01/10/30 22:45
>>700 ああ、そうなんだ。
結局、なにも起こらなかったんだね。そりゃそうか。
>>701 創刊準備号は知り合いから見せてもらったけど、
多くは語るまい・・としか言えない内容ダタヨ
詳しく書くとまた鬱な話題になるから詳細省略(;´Д`)スマソ
>>702 自己レス
誤「創刊準備号」→正「復刊準備号」ですな、逝ってくる・・
結局は縮小再生産しかできないんだよな…後ろ向きだなぁ (;´Д`)
705 :
名無しさん :01/10/31 02:36
やっぱロンドン小林とかがいて、へんな小説とかが載ってて、のんきな父さんがあって・・ みたいなんじゃないとナー。ナー。
706 :
名無しさん :01/10/31 09:18
>>705 おれ、あの頃のMマガ大嫌いなんだよなあ。
ぎいちの漫画で面白かったのは読者投稿のときだけだった。
707 :
名無しさん :01/11/02 18:25
あげ
708 :
名無しさん :01/11/02 18:32
田口時代のMマガが一冊出てきたけど、TechnicalAreaって 読み応えあるね。小島時代のと比較にならん
709 :
名無しさん :01/11/02 19:43
こんばんは 私もMSXつかってました。今はwindows機を使っていて もうMSXって発声するのことはないですが enterkeyのことをリターンリターンとついいってしまうという 名残があります。
710 :
名無しさん :01/11/02 19:51
711 :
名無しさん :01/11/02 21:53
そういや、DeleteキーやInsertキーを文章上で表記するときに 「DELキー」「INSキー」って書いたりしそうになることもある漏れ(^^;
712 :
名無しさん :01/11/03 02:52
>>711 漏れもよくある。
ただ、話す相手もそれがわかっている世代なので、
とくに苦労する事も無い(わら
713 :
名無しさん :01/11/03 04:04
DELくぃーは打たれる!!!バキバキ(泣
714 :
名無しさん :01/11/03 05:39
俺macだけど、キーボードにreturnって書いてるYO。
715 :
名無しさん :01/11/03 05:49
俺WinだからキーボードにReturnって書いたYO。
716 :
名無しさん :01/11/03 22:27
>>685 松下のA1STだとしたらベルト交換だけでなおせるかも。
Disk Offline ならベルトがゆるんでる確率高し、 Disk I/O Error ならFDD自体が死んでる確率高し……
718 :
名無しさん :01/11/04 00:13
おれもリターンって言って、通じないこと多い。 でもそれが妙に快感。 それがMSXユーザのしるし。
時代錯誤だな もう21世紀なんだし、脳ミソ切り替えろよ
>>684 >336
確かSYNTAXの代理で来てもらったんだと思う。
違います。MSX・FAN・FANっつー、今行方知れず(苦)の
さ□きた○や氏の代理で行ったのですよ。
…今思えば、行かなきゃ良かったと(笑)
721 :
名無しさん :01/11/04 01:22
すぐに廃刊になったMSX応援団はどうした? あとFanの表紙によく出ていた女の子(北○)はどうしてる? 気にならないか?
722 :
M3-名無しさん :01/11/04 01:43
>>684 さん
あのイベントは本当衝撃的でした…
自分の知らなかったMSXの世界が目の前に広がっていて、
興奮しっぱなしで帰ったのを覚えています・…。
当時は厨房(もう一度言うけど現在も厨房)でしたが、
その時お世話になった方々に会いたいなぁ…
723 :
名無しさん :01/11/04 02:14
>>713 んじゃ、INSタントラーメン、ってのはどうよ(寒
>>720 もしかして、ご本人さまの降臨? ドキドキ……
>>721 北田順子さんだっけ? 何気にけっこうかわいい子だった記憶がある(藁
でも、表紙じゃなくてゲーム十字軍のコーナーじゃなかったっけ?
>>692 激しく同意!いま再挑戦してみたら2139点ダタヨ、やっぱり物理的限界が…(w
上限がないせいで絶対越せないバランスになるんだよね(w
725 :
名無しさん :01/11/05 01:30
>>724 他の板で、ランキングがあって、3,000点以上がたくさん居たよ。
ちなみに僕は2,366点だった。もう飽きた。
726 :
名無しさん :01/11/05 01:49
>>725 ガーソ! 3000点って…マジっすか(;´Д`)ウツー
でも自己申告だとどうにでもなるしなあ…リプレイ見たい…
>>720 そうそう、MSX・FAN・FANってどうなっちゃったの?
お金返しますってな封筒は届いたけど、
結局返金されてないんだよね〜
>>728 私も同じく、その連絡以降音沙汰ないしご実家の方も連絡取れなかったので
やっぱ大変だったんかなぁ、ろくに手伝いも出来んで悪かったなぁとか
思って、それでいいや〜ってカンジだったのですが、
『あれはどうなったんだ!』って私に怒ってくるヤツ居てさぁ、
私が何をしたって言うのよ(ムカ)あぁぁ思い出しちゃったわ…。
なんとなく
>>727 のスレ向きの話題になりそうな予感(?)
FLY☆DUCKさんの行方知っている方いらっしゃいませんか? 友達がなにかお礼言いたいとかで探しているのですが…。
倉庫はいやだ!
Fly☆Duckさんは、
>>315 サソによるとネット上にはいなさそうですねえ。。。
Mファンは(CG・イラストコーナー以外で)女性投稿者の作品が採用されるたびに 「女性からの投稿です」みたいなコメントが付くのがなんとなくイヤだったな(藁 いい作品をつくれる人に性別なんて関係ないと思うんだけどなー。 ゲーム業界では昔から男も女も関係なくバリバリ活躍してる人いるしねえ。
>734 それは単に女性の投稿数が少ないからでは。 ラジオの投稿で「なんとアメリカからのお便りです」と言ったりするのと同じノリ。
736 :
名無しさん :01/11/10 02:21
で、結局、稲泉智は男だったのか?女だったのか?
>>735 おお、なるほど〜。
でも「なんとアメリカからのお便りです」も相当カコワルイような気が(藁
>>734 せめて性別は書かないでくれ〜ってコーナー担当に申し出たら、あっさり却下されました。
「どんな人が描いてるか、みんな気になるでしょう〜」ってなカンジの返答でしたが……。
うーん、まぁ、そう言われれば、他の人は気になる(苦)
>>738 うっ……そういえば後期のイラストコーナー(の一部)では
採用者全員の性別が載るようになっちゃってましたね(;´Д`)
でも「どんな人が描いてるか」って、性別だけじゃ分かりませんよねえ(笑)
性別なんかよりもむしろイラストの隅っこに書かれてる文章とかのほうが
「どんな人か」って感じられると思うんだけどナー。
>>736 その性別が載るイラストコーナーでは確か「女」って事になってたとオモタヨ。
>720 ををっ、そうだった!あのころの記憶がよみがえったぞ(笑)! M・F・Fね〜。懐かしい。 ていうか、720さんは来てもらった本人さん?
741 :
名無しさん :01/11/11 20:46
M-FANにCG掲載されてのが一番嬉しかった。 でも、商品が最後まで贈られてこなかったのは鬱。 まだ間に合うからくれ。(w
商品っちゃ僕もMマガの音色コンテストに載った時の商品をもらってないぞ(w 図書券+ズームのフリスビーっていう話だったんだけどな(w
あ、商品じゃなくて賞品ダタネ……鬱打氏脳
>>739 >性別なんかよりもむしろイラストの隅っこに書かれてる文章とかのほうが
かと言って、裏面のらくがきそのまま載っけるのは反則(泣)
さらにそのうえ、コメントとっておいて文章変えちゃうのも反則(怒)
>>740 そういうあなたこそドコのドナタさま?
同窓会モドキしたかったのなら最初のでんゆーに行けば良かったのだと思いますが。
>>741 CGの賞金、前のは貰った上収録されたCG集まで貰えた。
終わり頃に載った分は、なにも貰えなかったなぁ。
745 :
名無しさん :01/11/13 02:57
「TAKO&IKA」シリーズだけを作り続けたOFUKO氏に乾杯だ。
746 :
名無しさん :01/11/13 14:23
「タコ&イカ」当時なんとなく嫌いだった。 「たこの海岸物語」をパクったみたいな気がしたから。 実際はもちろんパクってないけど。
>744 Mフェスin豊田の主催者でございます。 あの時はわかりにくい場所でごめんなさいでした。 スレタイトルと関係ないのでsage。
>>744 公開を意図していない物を勝手に載せるのは確かに超反則ですねえ(;´Д`)マズー
コメントは……僕も付録ディスクBGMがらみで合計20本ほど載せていただきましたが
原文ママだったことは一度たりとも無かったですよ(w
文章は常に編集部サイドで書き換えられてました。そんなものですよね(^^;
そういえば、その付録ディスクBGMの掲載謝礼は最後までもらえたなあ。
コーナーによって違うんかしら(^^;;;
って、おもっきり雑談なのでsage。。。スレ汚しちゃってスマソ(;´Д`)
>>745 MSX活動の終盤ですっかり「数で勝負」に陥ってたFRIEVE辺りとは対照的だよね。
タコ&イカシリーズに対するOFUKO氏の確固たる自信が感じられてカコイイ!
>>747 いえいえ、すみませんでした。
>>748 あ、やっぱそんなもんですか?>文章
…雑談sage
751 :
名無しさん :01/11/14 06:22
msx... 全てが懐かしい
752 :
● ´ ー ` ● :01/11/14 07:37
>>747 お酒のつまみの名前の人?(笑)
いやーおひさしぶりです。あしねのしすぺぺしてました。
覚えてます?(笑)
>>750 そんなもんだと思います(w
あ、でも僕の場合は「〜ですよー♪」って書いたのが「〜です。」になってたり
「〜かな?」って書いたのが「〜だろうか。」になってたり……といった感じで
文体が変えられてる程度ではありました(^^;(全体的にクールな文体にされてた(笑))
>>752 ウヲ!シラナカタヨ・・これはすごい! なっちありがとう。
音がないのはオシイけど、ウチのスペックでもサクサク動いてビクーリ!
756 :
名無しさん :01/11/14 23:05
>>755 て友香、ここしか「安心して」MSXの事を書ける所が無い(藁
757 :
名無しさん :01/11/15 05:13
>>755 そうだね。好きだった投稿者とかが「(藁」とか「逝く」とか使っているのを見るのは、
ちょっと哀しいね。
>753 あしながさんですか!お久しぶり〜。 あのときはタバコで焼き入れてごめんなさい(笑)。 MSXの草の根BBSもたくさんありましたね〜。 PPネットはどうなったんだろ? ニフティのMSXフォーラムはまだ健在のようだけど・・・。
>>758 お久しぶりですー。
あれ、タバコ焼入れたっけ。すげぇ昔のことだからすっかり忘れてました(笑)
PP-NETとかもいま、どうしてるかは不明です。
インターネットに切り替えちゃってからモデム立ち上げるのが億劫になって
やってないんですわ(笑)
うちのあしながねっとですか?1997年ぐらいに消滅しました。
ホストマシンのHDDぶっ飛んだのでPC98互換機で運営してて
人が少なくなって自然消滅しました(笑)
>>755 いやはや、あんまりコテハン名乗るとウザがられるかなーと思って
普段は名無しで書いてるんですけど、やっぱバレちゃいますねえ(;´Д`)
……って、そんな貴方様はどちら様? 知り合いだったらヒントきぼーん。
ところで、「2ちゃんねるの華は叩きと煽り」らしいんですが
僕は両方とも大の苦手なので、まだまだ毒されていない……つもりです(^^;
実際、こういうマターリしてるスレに書き込む程度なので……。
>>756 禿同! MSX同人って、けっこうドロドロした世界ですからねえ(w
>>758 PP-NET、ご多分に漏れず(?)随分前に閉鎖となりました。。。
現役で残っているMSX系の草の根ネットというと……M.N.P.ぐらいかなー。
ネット・セキュリティのサイトの記事……
「スクリプト強要する企業サイト一覧 危険なサイトに「R-MSマーク」を」
https://www.netsecurity.ne.jp/article/1/3269.html >過去に、危険なスクリプトで利用者に被害を与えたことやサイト改竄、
>個人情報漏洩などの事件を起こしたことがあるにも関わらず、
>スクリプトをオンにしないと利用できないメニューや機能があるサイトは
>「R-MSX」マーク。より危険度の高いサイトである。
……よりによって、こんな所で「MSX」の表記を見つけちゃったよ(;´Д`)マズー
>760 PP-NET閉鎖したんですか〜。 MNPっつーと、まいとなのところですね。関西系のサークルは濃かったなあ(笑)。 雑談になってきたので、MファンとMマガの話に戻さないと。 うちにMマガ(切り抜きあり)が大量にあるんですが、誰かもらってくれませんか? このままだと捨てるしかないので・・・。あと、ファンダムライブラリーもあったはず。
>>760 > MSX同人って、けっこうドロドロした世界ですからねえ(w
同感だけど、こんなやつにほざく権利は無い。
↓
あんまりコテハン名乗ると
やっぱバレちゃいますねえ(;´Д`)
知り合いだったらヒントきぼーん。
こういうマターリしてるスレに
禿同!
世界ですからねえ(w
764 :
名無しさん :01/11/15 22:31
付録ディスク付く前は、掲載されているプログラム打ってちまちま遊んでたんですが、 弟が打ったところはいいんですが、私が打ったトコだけ間違ってて 役立たず(というより邪魔してるような……)でした〜〜。 姉としては付録ディスク付いて大助かり。 弟は負担が増えて大変。 んでイラ投稿で図書券とか貰ってるにも関わらず援助しない姉(オイ) 懐かしいなぁ…
765 :
名無しさん :01/11/15 22:35
>>762 >うちにMマガ(切り抜きあり)が大量にあるんですが、誰かもらってくれませんか?
>このままだと捨てるしかないので・・・。あと、ファンダムライブラリーもあったはず。
ここで言っても話まとまらない気が(笑)
Baboo!とかActiveMSX!とかに書いた方が……。
>>760 いえ、M-FANで一方的に存じ上げているだけでございます。
付録ディスクのBGMは良かったですね。
BASICや他ドライバよりもかなり制約あったはずなのに、
聴かせてくれる作品でした。
>>763 まあ、これが2ちゃんだな。仕方ないか。
767 :
名無しさん :01/11/16 01:10
後期のAVフォーラムって、リストが本誌に掲載されなくなりましたよね。 付属ディスクの中から探そうとして、見つからなくて、ウーと思った覚えがあります。 よっちゃんとコルサルフが好きだ。
768 :
名無しさん :01/11/16 01:21
>>763 煽るな、煽るな。
俺たちゃ少数民族なんだ。(哀
仲良くやっていこーぜ。
>>767 ×コルサルフ
○コルサコフ
晒しage
>>762 関西系の皆さんは確かに濃いですよね〜(笑)。つか、そこが魅力かも♪
あ、MNPは愛知県半田市に移転した時に
PP-NETから流れてこられた会員さんも2、3人(?)いらっしゃったのですが、
やはり今となってはアクセス自体ほとんどない状況のようで……ええ(^^;
>>763 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) < オマエモナー
( ) \____________
| | |
(__)_)
つーか、とりあえずカルシウム摂取しようぜ(笑)
2ちゃんねるでの発言の権利なんて誰が決める物でもないぞぉ。
って当たり前か(^^;
……あえて煽りに乗ってあげるなら
「マターリしてるスレを1人で荒らすお前にこそ発言の権利など無い」
とでも言ったほうがいいんだろうけど、そんな気にもならないなあ。
所詮2ちゃんねるだし(笑)
>>766 なるほど、Mファンで僕の事を知っていて下さったのですね!
ありがとうございます〜。
あ、確かにFM-BIOSはかなり制約が多かったですねえ……。
デチューンすら使えないので、バランス勝負(と勢い(笑))でしたね。
今となっては音楽性が低すぎて恥ずかしいデキではありますが、
お褒め頂けて本当に光栄です!
げ、使うトリップ間違えた(;´Д`)鬱打氏脳
>>764 ディスクが付いたことで、プログラムリストの形態にできない作品も
掲載されるようになったのが嬉しい点でもありますよね。
(MOROさんはそれに伴うプログラマのレベル低下の件をおっしゃっていましたが……)
>>768 まあ「彼」は煽り職人ですから……(^^;
2ちゃんねる用語を連発する僕よりもむしろ2ちゃんねらー属性が高いという(笑)
772 :
名無しさん :01/11/16 20:54
769=コルサコフの母
773 :
名無しさん :01/11/16 21:27
M-FANの「新・マシン語の気持ち」と出会わなかったら 漏れはずっとマシン語のプログラムなんて組めないままだったかも・・ 最初は付録ディスクに入ってたSimpleASM体験版を使ってた
774 :
名無しさん :01/11/17 00:54
Mマガだったかなあ、・・当時イラスト厨房だった俺は、『ナビチューン』 『クリムゾンV』(そもそもこれらのゲーム、存在した事を覚えてる人って いるのかなあ?)のイラスト投稿して採用され、500円分の図書券1枚送 られてきたのが嬉しかったです(採用御礼の文書に書かれてた担当の 名前、確か『もりけん』さんだった。確かHソフトのレビューも担当されてま したね)。 使ってたマシンがWAVY、『スナッチャー』『アンジェラス』で萌えてた時代 の儚い思い出でございます。
775 :
名無しさん :01/11/17 01:12
すなっちゃうわー、リンダ、すなっちゃう。 すぽーん!
MSXのスレがあった…よかった…。 MSXを現在でもたまに使う男です。 よろしくです。
777 :
名無しさん :01/11/17 01:45
>>775 荒井清和のネタだね。俺の出たDQN大学漫研の偉大なるOBです。
『べーしっ君』のあと、彼の作品見た事ない・・・。
778 :
名無しさん :01/11/17 02:05
>>776 僕もたまに思い出した様に使いますよ、MSX。
だって、「カオスエンジェルス」、まだクリアしてないもんで・・(鬱)。
こちらこそよろしくです。
779 :
名無しさん :01/11/17 02:27
SPAWNの劇場映画が日本に来た時、邦題が「スポーン」になっていて、 それを見てべーしっ君を思い出した、漏れ。 荒井清和は、5年近く前にどっかの待合室で暇つぶしに拾い読みした 4コマ漫画誌で競馬ネタのつまらない漫画を書いていたのが、 漏れの確認した最後の消息かなぁ…
780 :
名無しさん :01/11/17 05:17
781 :
うーくん ◆2KlZ22V2 :01/11/17 05:23
どーもー、久しぶりに書込みします。 『たこ海』、なかなか先に進まないです。 ホント、クリアするのは何時になる事やら 今年中には出来るかな‥(W
>>783 最初のほうのレスを読むと、これも派生スレだったようで・・・
本スレは何処?(;;)もう倉庫行きかな・・・
785 :
名無しさん :01/11/17 20:25
>>774 もりけんさん……懐かしい〜! 彼のレビュー、ひそかに好きでした。
当時のエロゲーの紹介記事にしては珍しく(?)イヤらしさが少なくて
ちゃんとエロに対して真面目に取り組んでた所が良かったです。
786 :
名無しさん :01/11/17 20:46
エロ話に真面目、不真面目は無い
意味不明は放置で。
>>785 何気に本棚の奥から’91年1月号引っ張り出して読んでみました。
氏の『すけべで悪いか!』、この回のネタは『DPS SG』と『メルヘン
パラダイス』。この号で取り上げてる新作ゲームが『サークU』『シ
ードオブドラゴン』『FRAY』『銀英伝U』。・・いやはや、時代ですねえ
・・・。
790 :
名無しさん :01/11/20 04:39
しかし・・・ベーマガって・・・強いなぁー; やはりシンプルisベスト・・・ゴキブリ並の生命力をもっとイフことかぁ ゴキブリはスマソ;原始の海に水竜とともに泳いでたサメ、現在と変わらぬ ホボ同じ姿で、の様なモノかぁ; 逆に、高度な生物ほど、環境の激変には耐えられず死滅しちゃうんダョナー まで行かなくっても、ミドリのイモ虫は生きてるダケの存在ダガ、変態して 更に高度な形態になってノミ、生殖という、新しい未来、次世代への希望! を得ることが出来るンだょナ・・・ チョウチョ然り、セミ然り、カブト虫しかり・・・ 「死」とイフ、代償を糧に!! んで、折れらはDOゥなのYO・・・(藁
792 :
名無しさん :01/11/23 05:05
新コーナータイトル未定age
旧コーナータイトル決定sage
>>790 この変態発生のおかげで、このスレは枯死しました
「『音楽の知識』最終回スペシャル」(徳間書店「MSX・FAN」95年8月号より) ロック界の元教祖、今やアゴのたるんだいいおやじのくせに ずーっとバンドとツアーを続ける男、ボブ・ディランはかつてこういった。 「友よ、その答えは風に吹かれている」。 質問はいろいろあったのだが(歌詞の中で)、 答えはひどくぶっきらぼうで感触が伝わってくるのみである。 アメリカのルート66でも、紛争の続くボスニアでも、上九一色村でも、 富良野の地でも、きっと地球の至るところで答えが風に吹かれている。
・音楽を感じるとき 音楽は、町にもテレビにもあふれているし、学校でも教えてくれる。 しかし、単に耳を振動させている音と、 自分が積極的に聞こうとしたり、突然引き込まれて感動する音楽とは百万光年の差がある。 まわりにいるみんながミスチルに感動しているとしても、 自分が何も感じないのだったら、その音楽は自分と何の関係もないのだ。 ところが同時に、音楽は文化であり、伝統でもある。 昔、YMOが好きだった先生に 「テクノポリス」を聴かされて「カッコいいなあ」と思ったことは、 新しい発見であったと同時に、先生から引き継がれ、受け渡された財産でもあるわけだ。 ボサノバだってクール・ジャズだって民謡だって、 歌われ聴かれてきた歴史と、個人が新しく発見する瞬間が必ず併存している。 なぜ音楽に感動するのか? いろいろな説明はあっても、 まずまっさきに感動があって、 そのあとでそれをいろいろと分析するのであり、この逆のコースはありえない。 音楽の知識が力を持つのは感動する心が生き生きとしているときで、 いくら知識があっても心がなければ退屈なだけである。
・機械の音楽・人間の音楽 仕事柄、DTM(Desk Top Music)を聴くことが多くなっている昨今なのだが、 まあ、どれここれも似たりよったりで、基本的にはつまらない。 FM音楽館のオリジナル作品のほうがよほどおもしろい。 昔、クラフトワークやYMOやらがテクノをはじめたときは、 機械たちはひどく不便なもので (コードは入力できない、音をすべて数値のデータに変更しないといけない、 シンセサイザーが音色を記憶してくれない、etc.) こういった機能的な限界があるからこそ、 その制約の中でいかに音楽を作るかが音楽のよさとなって実っていたのだ。 現在のDTMは、機械が便利になったぶん作る内容は画一的になっている。 何でもできるからといって、他の人とちがう、 その人独特のやり方を心得ている個人は、すごく少ない。 カーナビのついた車が、混んだ道をぞろぞろと数珠繋ぎになっているようなものだ。 かくいう筆者も、先日、依頼に応じてMacと音源だけで10分ほどの作品を作った。 ソフトは「パフォーマー」だったので、 まずほとんどの人が使わない"REVERSE"(データの前後をひっくりかえす)と "SCALE TIME"(データを時間的に圧縮したり伸ばしたりする)を基本に据え、 かんたんなフレーズから機械と対話しつつ、曲に仕上げていった。 機能を絞っているので、機械の行った計算と、自分の判断がちゃんと対応している。 方法が明確なだけ、作品には力があった。 ペンで文章を書くのと、ワープロで文章を書くのでは、できあがる文章の質が違う。 元のアイデアがはっきりとしていれば道具は関係ない、という考え方は、 技術的な水準が上がると、それほど正しくないことがわかる。 現在の音楽理論には、昔からのコードや対位法の知識と同じくらい、 コンピュータや録音・再生の技術に関する知識が必要になっている。 アメリカ、イギリス、日本といった文明の先端にある国から生まれたテクノでは、 逆に音楽の旧来の理論はあっさり放棄され、単に耳で聞いて気持ちいいかどうかですべてが処理されている。
・生演奏の楽しみ 私がバンドを始めた頃には、コンピュータで音楽を作るなんていうことは考えられない状況だったので、 すべて人力に頼っていた。 まず、ちゃんと叩けるドラムを見つけるのがたいへんで、 ひとつのグルーブをまとめるために長いリハーサルをしたものだ。 こうした経験から私が覚えたことは、 音楽を実際に演奏するのはたいへんにダイナミックな過程である、ということ。 ラジカセで音楽を聴くのとはくらべ物にならない音量が大きいし、 リズムは耳でなく直接体で感じるものだった。 そして、いろいろな物事が動きまわっているライブの現場の真っただ中に飛び込んでいくことは、 イスに座って楽器をいじっているのとは違う、波の中へ身を投げ込むような全人格的な経験だった。 これは、後にコンピュータを使うようになってからもずっと体の中にある感覚で、 音自体の生命が輝く方向に音楽を作っていくのだ。 現在の、カラオケや、カラオケに多少のビジュアルを足したようなコンサートでは、 すでに先の答えがわかっていて、新しい発見、思いもかけない展開が少なすぎる。 あらかじめ親切に用意されたコースに乗っかっているだけでは、未来は閉ざされている。 私にとって、音楽を作ったり演奏したりすることは自分が自由であるということをはっきりと感じるための過程だ。 楽しみを小さな枠の中に囲い込むのではなく、 世界に向かって拡げていくことなのである。そのためにいろいろな道具を使っているのだ。
>>777 荒井清和は竹書房系の4コマ誌などでやってるよ。
800 :
名無しさん :01/11/27 04:02
>>795-798 当時これを読んで、自分の作ったものに対して「方法が明確なだけ、作品には力があった。」
とコメントしているのが自画自賛じゃないか、と首をひねったのを覚えてるよ。
801 :
名無しさん :01/11/28 12:32
どのMSXスレも伸びが悪くなってきたねー。 ネタ切れか?1chに分散したからか?
802 :
名無しさん :01/12/01 12:52
あげますよ。
803 :
名無しさん :01/12/01 13:29
MFAN、汚い字で書いたハガキでも、読んでくれたので好きだった。
804 :
名無しさん :01/12/01 14:00
>>800 同感。でも僕は彼の自画自賛がマイナスイメージには見えなくて
「それだけ自分の作品に対する確固たる自信があるんだなあ」と
素直に納得させられたよ。
805 :
名無しさん :01/12/01 14:03
某所からコピペ >「荒井清和」名義で「べーしっ君」を描いているが、 >サッカー漫画を描くときは 素浪院蹴人、 >野球漫画は満塁策と使い分けている。 ・・・まじっすか!?Σ( ̄□ ̄)!
806 :
名無しさん :01/12/05 18:38
あげます。
807 :
名無しさん :01/12/07 02:00
思い出も出尽くしたのか・・
808 :
M3-名無しさん :01/12/07 09:29
このスレちょっと見ないうちにサラミさん、あしながさんまで・・・ なんか嬉しくなって来たYO! 全然関係ないんですが、仕事場で(パソコン屋)2+置いてパロディウス さしてフリープレイしてもらってるんですが、懐かしがって結構やってる 方がいるのには驚きでした…まだみんな忘れてないんですね。
地図、氏ね
810 :
名無しさん :01/12/07 20:04
795書いてるの誰? よっちゃん?
811 :
名無しさん :01/12/08 07:05
もちろん原文を書いたのはよっちゃんだけどね
>>795-798 に限らず、あの「音楽の知識」の連載全体を
よっちゃんが書いてらしたような記憶がありますね
・・って曖昧な記憶ですが・・(ォィ
「よっちゃん」というか「横川タダヒコ」氏の実績を知っているかどうかで
あの文章に対する見方の角度も変わりそうな気がしますね
815 :
名無しさん :01/12/13 06:09
だんだんと、こころのなかで思い出にかわってゆき、 ついに、消えつつある、MSXへの情熱。 時間の流れって、こういうことなのか。
816 :
サンヨー。 :01/12/13 06:53
ソフトエンベロープ上げ♪
817 :
名無しさん :01/12/13 10:32
「MSX応援団」って、わずか1年で終わってしまったよね。
818 :
名無しさん :01/12/13 10:33
もうネタ切れかしら…。さみしいような…。
>808 水野君かな? PC SHOP勤務ですか。奇遇だね(笑)。 自分もPC SHOP勤務だよ。 ていうか、MSXが無かったら今の仕事してないけど。 Mフェス夏頃にやっちゃおうかな〜。第3回になるのか。 手伝ってくれる人募集しよっかな。
>>819 さん
ノーコメントで(w)
僕は地元のPC屋さん(最近中古PC屋になりましたが(涙))で
細々とやってます(^^;)
>ていうか、MSXが無かったら今の仕事してないけど。
烈しく同意!です。というかMフェスが無かったらMSXは
おろか、PC触ってなかったと思う…(大げさでなくて)
私信に近くなってしまったのでsage。ご免なさい。>ALL
↓東海地区のアマチュア主催MSXイベント年表(w 1994年 MSXフェスティバルin豊田 ※全国レベルでも初のアマチュア主催イベント 1995年 MSXキャラバン 1996年 なごやMSXフェスタ 1997年 MSX Assembly in Nagoya '97 1998年 MSX Assembly in Nagoya '98 1999年 MSX Assembly in Nagoya '99 2000年 MSX Assembly in Nagoya '00 (中規模・小規模の物は省略……スマソ) '94年以降、昨年までは毎年開催されていた東海地区のMSXイベント…… このようなシーンが生まれるきっかけとなった最初のMフェスを 見事に成功させた某おつまみさんの功績、本当に偉大ですよね。 ……ってMファンやMマガとはあまり関係ない話なのでsage(;´Д`)
822 :
名無しさん :01/12/21 00:26
ネタもないけどあげますよ。
Mファンって欄外の文章が面白くて見逃せないな。
824 :
名無しさん :01/12/21 05:26
ファンダムのゲーム紹介文章が面白いよね。郎太以外。
825 :
名無しさん :01/12/21 21:08
さみしいのであげ。
826 :
くるぶし。デルアミーゴ :01/12/21 22:16
首まわりくるぶし面白かった。
827 :
名無しさん :01/12/23 04:20
なにげにちえ熱のファンだったな〜。 自分が一番納得できるレビューを書くのがちえ熱だった。 逆に納得できなかったのがささや。
828 :
名無しさん :01/12/23 07:26
>>827 懐かしみつつ同意。
ちえ熱氏の文章にはプログラマーに対する敬意と作品に対する愛情が感じられてよかった。
ささや氏のはなんか見当はずれだったり偏ったりしてたので、
自分の作品でもないのに「そうじゃねーだろ!」と小さく憤慨したりしてたな(w
ほかのレビュアーは誰がいたっけ?
北根編集長、コルサコフ氏、MORO氏・・・
それとOrc氏もだっけか?
レギュラーでは、あと、にゃん☆がやっていたよ。 まあ、人それぞれってことで。^^;
830 :
名無しさん :01/12/23 17:41
確かにささやは批評が的はずれだったりするんだけど、キャラが個性的で面白かったじゃないか。
831 :
名無しさん :01/12/23 21:54
男が大好きなシゲル氏もレビュアーだったね。
おお、なんかレビュアーを評価してるし・・・ 郎太 8淡々としてた ちえ熱9熱い人だった NORIKO(ハート)10やっぱこの人最高!!!文章がいい。 最近のならファミ通DCの日記コーナーで小渕さんがなくなられた時のが秀逸。 コルサコフ親父10BASICピクニックとかB:とかオもろかったな。多色刷り!!! ただ最終回前後でポリゴンを無理やり表示させようとする論理がいまだに不明。 誰か解説プリーズ!!!! MORO氏8プログラム魂ココニアリOrc氏7アニメガダイスキ ささや5でちゅでちゅいうなバボバボ シゲル8ホモ? なんかSTとGTが自宅の机に隣同士にあったのは誰だったかな、すげーうらやましかった。
ぬおぅ、◎rc氏再臨!? 「それと・・・」扱いしてしまって申し訳ありませぬ!(切腹) >まあ、人それぞれってことで。^^; という思わせぶりな口ぶりにキナ臭い裏話のニオイをかぎ付けましたが、単なる私の思い過ごしでしょうか? いや、無粋な質問なんで、無視してくださって結構ですが(w
834 :
名無しさん :01/12/25 16:31
「にゃん☆」さん、今はエロゲ誌の編集長じゃなかったっけ。 エロゲといえば、「盛夏の杜」(おさださんシナリオ)やった人いる? 板違い気味sage。
シゲルたんホモ疑惑(藁)って、そもそもどんなきっかけで言われるようになったのだろう・・(藁
Mマガのもりけんのスケベで悪いかで まなみのどこまでイクのっ が変態ソフトとして紹介されてたのが非常に 懐かしいなぁ。
840 :
名無しさん :02/01/01 02:45
うん
841 :
名無しさん :02/01/06 00:42
保守age
842 :
名無しさん :02/01/09 16:30
すわいんage
保守age
844 :
名無しさん :02/01/09 21:35
MSXって何ですか? ごめん、本当に知らないのよ
845 :
名無しさん :02/01/10 00:03
>>844 MS X-BOXの前身・・・みたいなもの
846 :
名無しさん :02/01/10 21:58
847 :
名無しさん :02/01/14 22:24
ぱおぱおって、なんであんなにきらわれてたんだろう?
848 :
名無しさん :02/01/15 03:14
一行プログラムの酔っ払いワンボタンゲーム。 あれは名作だった。 円を描くやつね。
849 :
名無しさん :02/01/16 01:11
>>848 宙返り大作戦、じゃない?
僕も好きでした。超。
850 :
名無しさん :02/01/16 19:11
851 :
名無しさん :02/01/16 19:21
「MSXマガジン」スレってことで、 こことか、結構、有名(だった)MSX作家の人集まってるみたいだから、 そういう人たちで復刊準備号つくりゃー面白そうなのに。 もったいない。もったいない。
編集部日記 検索 EXIT 番号: 421 タイトル: 4月17日 NORIKOの場合 登録日: 2001/04/18 13:23:33 遠藤さん、お誕生日おめでとう。 こんな仕事をしていたら、誕生日はおろか、 結婚式の当日まで仕事あったりするから、 気をとり直してがんばろうね。 これは励ましです。念のため。 私も好きだし便利だし、でよく都バスに乗りますが、 先日、乱暴な運転手に遭遇しました。 ブレーキとアクセルを走行中にガンガン踏み替えるので、 もうゴッツンゴッツンとムチウチに何度もなりそうな、 恐ろしいもので、アナウンスは「発車します。おつかまりください」と 言うものの、運転は乱暴そのもの。 走っている道路は片側3〜4車線の国道なんですけど…。 もちろん舗装されてます。 で、バス停でまた急ブレーキかけるから、 杖をついていたおじいさんが転んでしまい、 受けにまわった私は、持っていたクローバー(六本木の…)の ケーキをおじいさんと私の体に挟んで無残なことに…。 おじいさんは恐縮していたけど、 悪いのは都バスの運転手。 苦情が言えるように運転手の名前を タクシーみたいに分かりやすく提示してほしいもの。 都バスのマスコットのマイナーキャラ、"みんくる"って けっこう好きなんだけどなあ。 話は変わって、私も高校の同窓会が近づいて来ました。 女子高だったから、そろそろ集団だとみんなに嫌がられる ようになって来ています。100人近く集まるから すごいだろうな。会えば高校時代に戻るし、 きっとカシマシイでしょう。 では、明日(本当は今日)は編集長の番です。 お楽しみに。
番号: 402 タイトル: 3月16日 NORIKOの場合 登録日: 2001/03/17 03:48:50 2日止めてました。すみません。 でも14日は編集部にいたんですけど、加藤くん…。 確かにきのうはずっと外出してましたが…。 で、すみません。 歯医者ネタが続いているので私も。 私は、ちょっと病気をしたせいでその治療を優先させるために 歯医者をさぼってました。 いつも行く近所の先生が、歯垢がたまるから1年に1回は 来なさい、と言われてたんですが…。 歯医者は近所なので、患者も近所の人。だから 町でばったりなんてこともよくあるんですよ。 で、立ち話をするわけです。 私はそういう近所の歯医者さんへずっと 長年通っていました。 気候もそろそろよくなって来たし、さて歯医者へ行こうかと 先日思って歯医者行ったら、なんと「喪中」の字が…。 こんなことなら、もっと早く行けばよかった。 すごくお元気だったのに。 そんなわけで他の近所の患者さんとお通夜へ行き、 今度はどこの歯医者へ行ったらよいのかと…。 みんなのように美人で若い先生ではなく、私の場合は 優しくて素敵な好々爺的な先生なわけなんだけど、 なんかしょんぼりです。 そんな矢先、セガの大川さんの訃報。 桜が咲く前に旅立たれるなんて…。 ご冥福をお祈りします。 寂しいですね。
854 :
名無しさん :02/01/18 22:49
>>851 MファンにしてもMマガにしても、そうだよね。
もったいないもったいない。
ネット上で呼ぶ事ができるならそうすればいいのに。
もったいないもったいない。
>>854 復刊準備号がつまんないのは事実だから(
「俺がもっと面白い記事を書いてやったよ」って
送りつけるとか。
MSX・FAN復刊準備号をつくるとか。
このさいMSX応援団復刊準備号でもいいや。
だれか、おもしろいのつくってくれ、
って、その他力本願がだめなのか。
中1でMSX購入 ↓ 高校卒業後コンピュータ系の専門学校へ入学 ↓ 専門学校卒業後ゲームソフト会社へ就職 ↓ 会社がパチンコ製作をメインにするように Z80の知識が役立ってます。彼女も出来ました!
857 :
名無しさん :02/01/22 03:13
>>856 『幸せを呼ぶ黄色い財布!』とかみたいだw
>>856 背は伸びましたか?視力は上がりましたか?(w
>>858 電子ロボットつくる奴とゲームクリエイターの広告いつも
載ってたな、あれ、うけてた人いない?詳細きぼんぬ
おはこん マンセー!
861 :
名無しさん :02/02/02 01:27
たまにはあげるというのはどうよ!
汚い親父どもが傷をなめあうクソスレ
↑ その糞おやじの精子から製造された厨房ハケーン!
864 :
名無しさん :02/02/02 22:38
「汚い」「なめあう」「クソ」 短い文章の中にもこれだけの萌えワードを盛り込むとは、こいつ只の煽りではないな・・・
相手にする気にもならないありがちな煽りだと思ったけどなあ。 放置しときましょ。
866 :
名無しさん :02/02/04 04:37
ポトリスって、昔ふぁんだむに載ってたボンバークラゲ(ボンクラ?)に似てない?
1000
868 :
名無しさん :02/02/04 23:12
869 :
名無しさん :02/02/05 04:05
ファミ通XBOXにはNORIKOのクレジットがない。どこいった?
870 :
名無しさん :02/02/06 21:49
ボンバークラゲやりて〜
1000
872 :
名無しさん :02/02/09 20:05
ボンバークラゲより、ねこバスケのほうが好きだ。
Orcって誰だっけ・・・ってずっと思い出せなかったんだけど、 今さっきやっと思い出しました。セーラームーンの人ですね(w
確か東大生だったような記憶も・・・
しかも留年しまくりでコルサコフからまだ通ってんの?って あと通ってるていえば島あら歌謡津和ものがいたな
878 :
名無しさん :02/02/16 00:05
全MSXマガジン記事の中で、 もう一回読みたいものとか、あります? MSX・FANは不可です。ごめん。
879 :
名無しさん :02/02/16 05:27
すげーこのスレまだ続いてたんだ。 昔はMSX使い、今では立派な2ちゃんねらー・・・
880 :
名無しさん :02/02/17 01:49
煽りたがっている人がいますね。 随分前ですが。
アンチ球団板の海鳳珂那とかいう奴が西和彦と1ch.tvにケンカ売ってるよ
>>878 どの号に何が載ってるか忘れたんでとりあえず各号の目次だけでもUP
してくれんか?
おれはログインのMSXぼーぼR通信が読みたい。
885 :
名無しさん :02/02/27 09:49
あげます。
886 :
名無しさん :02/02/27 23:31
>>869 >ファミ通XBOXにはNORIKOのクレジットがない。どこいった?
本当に、どうしたんだろう。
他の編集者は、ほとんどファミ通DCのメンバーそのままみたいだけど。
887 :
名無しさん :02/03/01 01:57
あげます。
888 :
名無しさん :02/03/02 14:04
投稿されたBASICのゲームで スペースキー押して○を投げつけて、足場を崩して行って 相手を落とす、って感ぢに対戦する単純なゲーム・・・ スペースを押す時間に比例して、○が大きくなって破壊力増大。 マップ変更も楽だったから、全部足場にして長期戦にしてみたりとか 極端に足場を少なくして、速攻で決着、とか。 友達と猿のようにハマって遊んでました。 落としっこ(?)とか言うタイトルだったと思うのですが これの正式な(?)タイトルご存じありませんか? 今の環境なら、TCPでネット対戦できそうな。 Windows版( ゚д゚)ホスィ
889 :
名無しさん :02/03/02 15:57
がんばれなもさん!
890 :
名無しさん :02/03/02 23:33
ぜんぜん関係ないが、「はさまれっこ」というのもあったような気がする。
891 :
名無しさん :02/03/05 13:31
>>888 「おとしっこ」で合ってるよ。
たしかプロコレ(本)やファンダムライブラリー(市販ソフト)では3巻に収録されてた。
俺的には、後発ながら2連射できて勝負も早い「Bomberくらげ」の方が好み。
どうもありがd 実家帰ったら探してみよっと。オカンが捨ててそうだけど(w Bomberくらげ、、、知らない。ぬぬぬぅ。
893 :
名無しさん :02/03/11 03:34
ぼんばーくらげより、ねこバレーのほうがいいってバー。
894 :
名無しさん :02/03/14 19:18
ぼんクラはWin版あったよね、確か。 検索してみれ。
>>894 雑誌付録にはいってたのを見たな。「勝手に移植」だったか。
原作者の「爆裂工房」は、エンターブレインのCD付雑誌に
ゲームを連載してるよね。
896 :
名無しさん :02/03/15 22:44
川本氏のゲーム、もう一度遊びたいっす
Bomberクラゲありました。vectorにも。。。 「ボンバークラゲ」になってて検索に手間取りましたが(笑) 全画面表示はちょっとキツかったりしたけどオモロかったどす。 情報どうもー
おう、ボンバーくらげWin版なんてあったのね・・・ すげーー
900 :
名無しさん :02/03/18 02:51
900!
保守
902 :
名無しさん :02/03/31 13:55
麗らかな春のひととき・・・
出かけるのも面倒なので、2ちゃんみてたら、こんなスレを・・・
>>824 1994年 MSXフェスティバルin豊田
いったよ、偶然、豊田の近所の大学に通ってたので・・
懐かしいな〜、あれから8年か・・・
懐かしさのあまり書き込みしました。お目汚しごめん!
>>902 ワオ! あの会場にいった人がいるなんてビクーリ!。
漏れはあの時は行けなかったけど、数カ月後に豊田市内の
産業文化会館(だっけ(^^;)で行われたイベントには行ったYO!
終わったあと、同じ大学に通うMSX使いの友人のところへ行って
イベントの話で盛り上がったっけなぁ〜。
豊田のイベント、他に行った人、居る?
期待age
906 :
名無しさん :02/04/05 00:32
907 :
名無しさん :02/04/06 10:58
age
908 :
ゾルゲ市蔵 :02/04/11 22:44
昔のPC板の「MSXを語ろう」にも書きましたが、 こんどMSXの本を出しますので、よかったら買ってね。 TPM.COさんや、よっちゃんさんや、どんきぃさん NORIKO編集長の特別寄稿も載ってます。
909 :
名無しさん :02/04/12 09:22
910 :
ゾルゲ市蔵 :02/04/13 00:53
「謎のゲーム魔境3」というタイトルで、四月末予定です。 わたしも当時Mファンの最期を見とった一人ですので、がんばって書いたつもりです。 よろしくね。
911 :
名無しさん :02/04/13 01:18
その本(゚д゚)ホスィ
914 :
名無しさん :02/04/13 11:59
やっぱりファランポーン・マーチャイ氏との合作はあるのか? そしてOrc氏の特別寄稿はないのか!?はろ〜ん。 そしてまだ売ってないのか?さっき本屋行ったけどなかったYO!
916 :
名無しさん :02/04/13 23:48
>>915 その本は4月末発売予定ということだから、まだ売っていないんじゃない?
Orc氏って、ぎょぴちゃんとかセーラームーンの人だね。はよ〜ん。
ホシュ
918 :
名無しさん :02/04/20 00:47
謎のゲーム魔境3はまだでませんか?
919 :
名無しさん :02/04/20 18:32
コナミの「スペースマンボウ」はまだ売ってますか?
920 :
名無しさん :02/04/23 23:08
921 :
名無しさん :02/04/24 01:07
謎のゲーム魔境3、書籍扱いだから、発売日は確定しないんじゃないの。 だいたい4月下旬ってことで。 広告打ってるから、出るは出るだろうけど。 出版社小さいから、店に並ばないかもしれないね。 amazonでチェックしてみたら。
Orc君は、オタクの道をきわめるために東大やめたんだよ。
降臨?
>922 まじっすか? 昨日ラオックスゲーム館行ったけど、なかった。 かわりに「2」を買ってきたよ。メチャワラタ。 あ、「セガガガ」面白かったです>ゾルゲ様
925 :
名無しさん :02/04/26 14:08
927 :
名無しさん :02/04/27 09:26
あれ? MSXスレは、なつかしのPC板(?)みたいな所で 活発にスレがあったと思うけど…。(゚Д゚)
929 :
名無しさん :02/04/27 15:31
>>922 そんな本人の目の前でいわなくても(^^;) お久しぶりです。
>>929 >926は知恵熱あっちゃんだと思われ
931 :
名無しさん :02/04/30 00:09
NORIKOさん、コルサルフさんも降臨しないかナー。なんて。
MoroさんにOrc氏にあっちゃんか、凄いなあ。 新橋に編集部があった頃は、何度かおじゃましました。 夕食ついでにマージャンしたり。
933 :
名無しさん :02/04/30 16:44
>932 はよーん。書き込んでるのが本人とは限りませんよw
935 :
名無しさん :02/05/01 23:00
実は1から934まで、全部NORIKOの書き込みだったらどうする。
じゃぁ俺もNORIKOだったんだ。 ビックリ!
NORIKOタン、ハアハア
938 :
名無しさん :02/05/02 19:37
939 :
名無しさん :02/05/02 19:47
>>937 MSX界のアイドルNORIKOたんは937には独占させぬ!
940 :
うんこ@Mac板 :02/05/03 03:17
当時のバボは「バボ氏ね」とか書かれてて にちゃんいおけるコテハンみたいだったなぁ
941 :
名無しさん :02/05/03 23:54
942 :
名無しさん :02/05/03 23:57
FM FANってどうなったの? たぬくん通信とかも
943 :
名無しさん :02/05/04 00:02
NORIKOたんの情報キボンヌ・・・。
944 :
名無しさん :02/05/05 06:16
突然ですがお願いがあります。 '92〜93年当時出ていたMSX FANにあった 「ほほ梅麻呂のCGコンテスト」のコーナーに、 作者の名前は失念してしまったんですが、 題はたしか「〜Girl」という、物憂げな少女のバストアップのCGがあり、 その色使い(選評にも『色使いが超うまい。こういう色使いは意識してやっても 大抵失敗する』)が物凄く印象に残っています。 どなたかこの作者を知っている方、もしくはアップできる方居ないでしょうか? 情報待ってます。
945 :
名無しさん :02/05/07 18:39
946げと
947げと
948げと
949げと
950げと
951げと
952げと
953げと
954げと
955 :
名無しさん :02/05/08 15:24
956げと
959げと
960げと
さっさと埋めれ
962げと