2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 04:40
最近得体の知れない海外ポルノから訳の判らないメールがきます。
受信するとかならずもう次がきてて、すごい容量で受信に
時間がかかるうえ、開けてみるとからっぽだったりしてさっぱり
訳が判りません。
こういうメールの対処法ってなんかあるんですか?
これって何、身に覚えは全くない。助けてくれ。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 04:41
メールアドレスを変えて、今後はもう掲示板なんかにアドレスを書き込んだりしない事だ。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 04:45
>開けてみるとからっぽだったりして
これウィルスじゃん?
変な添付ファイルなかった?
とりあえず不信なメールは開封しないこと。
OEならソースを見て一応確認。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 05:00
添付ファイルはありませんでした。掲示板にもアドレス書き込んだ事ないし。
それで、もう一度受信してみたら凄い容量の大きいメールが
入ってて受信し終わってもからっぽです。
そして、それが何回も何回も何回も、
いくらでも入ってくるんです、からぽで・・・。気持ち悪いよー。
ネット達人のみなさん助けて。
>>7 おい!
>>4を無視するなよ。(ワラ
あれじゃダメなのか。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 05:13
>9
あ、ごめんね。ワイルドカードってなんですか?すみません、
初心者なもので、お手柔らかに。
で、初心者なものでポストペットなんて使ってます。
変なメール開いてしまったからこうなってしまったんですか・・。
ポルノメールは意味不明な文字の羅列で、今まで二回きました。
で、その後からっぽのメールがくるんです。(泣
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 05:23
その海外ポルノってホームページ在るみたいで訳の判らない
メールの中にURLのようなものがあったので行ってみたらアメリカ
かドイツか・・・。メールが届く時は相手のアドレスも書き込まれ
てたんだけど、気持ち悪いから捨てました。やはり、これが原因ですか。
アドレス変えるしかないのかなあ。
こういうのが二度と起きないようにするのって、不信メールは無視するってことですか?
からっぽのメールは、まだきます。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 07:35
つまらない質問なので,スレ立てるまでもなく,ここで伺います.
PC画面(動画)をAVIまたはMPEGで取り込むソフト又はハードってありますか?
RGB出力を一度ビデオエンコードしてからビデオキャプチャで取り込むという
手はありますが,直接動画ファイルにできればベストなので.
どなたか,ご教唆ください.
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 08:27
14 :
:2001/06/26(火) 08:35
前スレの最後のほうで聞いたのですが、すぐに新スレ立っちゃったので、
もう一度だけ書かせてください。
730MほどのファイルをCDRに保存したいのですが、そういうメディアってあるんでしょうか?
やはり700M超えてしまうとCDRでは無理ですか?
15 :
名無しさん:2001/06/26(火) 09:29
メーラーをOutlookに変えれ
WINmeが壊れて再インスト−ルしたのですが、ライティングソフトが
消えてしまったのですこれは買いなおしですか?Gatewayですがこういうのは
サポートに入りますか?おねがいします
17 :
12>13:2001/06/26(火) 10:12
早速のレス感謝です!
すぐに,検討してみます.とりいそぎ御礼まで.
(ちなみに,「同じような質問の人」では,ありません.)
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 11:59
前スレ
>>883さん
>>884さん ありがとうございます。
ところでXPのアップグレード版って5000〜7000円で売るようなものなんですか?
19 :
13:2001/06/26(火) 12:21
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 12:29
2chのスレのアドレス削ってどーする?>13
21 :
13:2001/06/26(火) 13:06
22 :
16:2001/06/26(火) 13:37
>>13 どうもありがとうございました。
なんか最近サポート評判悪くて・・・サポートに言われた通りに
やったらこうなったんで(鬱
英語キーボードを使っています。
日本語と英語の切り替えはAlt+`なんですが
このショートカットの割り当てキーってどうやってかえるんでしょうか?
なんか「`」が一番右上にあるので使いにくいんです。
どうでしょう?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 14:41
25 :
13:2001/06/26(火) 16:06
>>22 CD-Rのライティングソフトのインストール用CDが添付されてるはずじゃないかな?
先ずは良く探してみなよ。
探しても見つからず、サポセンに聞いても良い答えが得られなかったら、買うしかないしね。
自作民になって約10年になるモンで、メーカー製には疎くて、適切なレスができんなぁ。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 17:45
質問じゃないけど今日メモリ買って128→256にしました。
大した差は無いだろう、などと思ってたら、マウスのディレイが
無くなったのを筆頭に劇的に速度が上がってる・・・・・。
こんな事ならケチらず256のを買っときゃ良かった。鬱だ・・・・。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 23:38
DDIポケットのPHS常時接続をデスクトップで使用するにはどうしたら
いいでしょう?PCカードリーダーでCardbus対応製品は
見当たらないんですが…
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 00:47
質問です。
1番良いパソコンメーカーはどこですか?
IBMとかですか?
>>28 「一番良い」なんてあるわけがない。
ま、IBMでいいんじゃないの?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 00:51
>>28 デスクトップの場合自分の気に入った部品で自作するのが一番だと思います。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 01:25
32 :
不明なデバイスさん:2001/06/27(水) 01:33
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 01:37
CDRでデータCDを作成しようとするとディレクトリ
に沢山の長すぎるファイル名があるのでいちいち
ファイル名を変更しなくてはならないことが
あるんですが、これを回避する方法はありますか?
または、自動的に下の階層のファイルまで短い
ファイル名に変換するツールなど?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 02:03
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 02:44
>>35 いいのがなかった。実はだいぶ前から探している。
36 :
ほぼ初心者:2001/06/27(水) 02:51
メーカー側が不良品だと認めたのでパソコンを
交換することになったんですが、半年くらい使っていたので
個人情報が漏れるのではないかと思うんですが
こういった場合、セットアップしてから返したほうがいいんですか?
ホント初心者なので誰か、やさしいかた、教えて下さい。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 02:53
>>36 PCJapanていう雑誌に、完璧にデータを隠す方法が載ってたはず。
心配なら調べてみるといいよ。
>>36 購入時の状態、つまり再セットアップ直後の状態にしてから
交換してください
もちろん個人的なデータはCD-R等にバックアップしてからね
39 :
ほぼ初心者:2001/06/27(水) 03:00
見られても恥ずかしくないデータで埋め尽くした後、デフラグ。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 03:07
凄く基本的な質問なんですが、USB接続の周辺機器はその機器が対応しているOSを搭載していて、
USBが付いているPCならどんなPCでも使えるのでしょうか?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 03:11
>>36 データをバックアップした後、
物理フォーマットをしてからリカバリ
or
リカバリの後で空き容量に乱数を書き込み埋め尽くすツール
で対策できる。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 03:25
>>41 基本的にはね。
ただ、機種によってはUSB端子が付いていても動くかどうかわからない
(サポートされていない)機種や動かない事が表明されている機種も
あるので注意が必要。大抵の場合は本体のメーカーのWEBサイトなど
にその旨書いてあるから判断できる。
尤もこれは、Win98発売前のPCに言える話で最近のPCには関係無い。
後は相性について周辺機器メーカーのWEBサイトなどで確認するぐらい
かな。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 03:50
ツクモ電気でオリジナルのDVD−R/RWだすって見たんだけど
どなたか、情報もってたら教えてください
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 03:50
ゲームをインストールしたんですがアンインストーラを起動しないで
ファイルを削除してしまいました(確証はありませんが、多分そうだと思います)。
その後、アンインストールしてもう一回インストールをしたら
起動時に「プログラムの一般保護違反です」と言われプレイできなくなってしまいました。
レジストリとかなんとか書いてましたが何の事だかさっぱりわかりません。
どうしたらプレイできるようになるのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
お願いします。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 03:54
>>45 エラーが出てる状態でもう一回インストーラーからアンインストール。
その後もう一度インストールし直してみて。
多分それで直ると思うよ。
それでダメならエラーをコピーするなりしてもう少し詳しく書いてくださいな。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 03:58
48 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 04:03
IMEがバカでバカで仕様がないのですが、どうしたらいいですか。
49 :
46:2001/06/27(水) 04:04
>>45 私はもうねるけど、どの道すぐに直る話だからまあ気軽にね。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 04:05
>>48 ATOKにしましょう。俺もATOKにしたい。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 04:06
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 04:07
ATOKも、かなり細かく設定しないと使いにくい。
54 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 04:09
ATOK。
検討します。
ATOKはいーぞ。一太郎ライトをアカデミックパックで買うのがお勧めだ。
いいな、アカデミックパック買える人・・・
学生じゃないからといってダメとは限らない・・・・
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 04:23
適当に学生に声かけて、買ってもらえ。
1000円くらい握らせれば良いんでない?(w
>>58 それで脅されて有り金巻き上げられる社会人・・・
逆上して殺傷事件へ。
そんな見出しが連想されるんですが。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 04:27
家族や親戚、友人知人に学生や教員はいないのか?
いれば楽に手に入る。
学生証チェックをしていない店で買うのも手だ。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 04:31
>>46さん
駄目でした・・・
ちなみに下のがエラー時のメッセージです。
AVG3217D の一般保護違反です。
モジュール : MACXW4.DRV、アドレス : 000b:000000cd
Registers:
EAX=00000001 CS=035f EIP=000000cd EFLGS=00010202
EBX=00000000 SS=2117 ESP=c1fd893e EBP=000089a2
ECX=00000000 DS=3177 ESI=0012ca00 FS=1c2f
EDX=00000000 ES=2077 EDI=00000780 GS=040f
Bytes at CS:EIP:
66 ff 1d 08 20 00 00 8b 7d 22 81 e7 ff ff 00 00
Stack dump:
000089e6 0000f486 00003e6e 00000707 00cc0020 01d20000 00100182 1b5c0000 033e0000 1b5c5b31 897e0002 17870339 20340018 028001e0 00000000 00000280
全く歯が立ちません。
一体、どうしたら良いのでしょう・・・
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 04:34
>>61 確実性が高いのはOSの再インストール後にソフトも再インストール
する方法だね。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 04:39
>>62さん
けど、それやると確かネットの設定とか全部白紙に戻るんですよね。
前にエライ苦労しまして・・・ヘタレですね。
うちのパソコンって古くてRドライブも無いのでデータのバックアップも取れないし・・・
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 04:40
パケット監視ツールていいやつありませんか?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 05:03
某ネットゲームをやってる最中にICQ等の音が
鳴らなくて困っています…
サウンドカードが多チャンネルに対応してないと駄目
とか言われてもサパーリです。
LabwayのXwave4000つーのがささってるみたいなんですが
これは対応して無いんでしょうか…
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 07:45
>>12で質問したものです.
>PC画面(動画)をAVIまたはMPEGで取り込むソフト又はハードってありますか?
>RGB出力を一度ビデオエンコードしてからビデオキャプチャで取り込むという
>手はありますが,直接動画ファイルにできればベストなので.
>どなたか,ご教唆ください.
ロータスのスクリーンカムは?という提案
>>13を頂いたのですが,単体販売のスクリーン
カム97,NTはすでに販売終了のようですし,最新のスクリーンカム2000は,スーパー
オフィスを買わんと付いてない・・・
なにか,他の手はないでしょうか?
>>13さん,折角回答頂いたのに,すみません・・
68 :
13:2001/06/27(水) 08:16
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 09:04
動画ファイル落したんだけど見れないんだけど。
VIDS:DIV4の伸張が見付かりませんってデルんですけど・・・。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 11:45
RADION DDRっていうグラフィックボード使ってるんですけど、
ビデオをAVIでキャプチャしようと思ったんですが、どうしてもAVIの圧縮率が
秒間400kbより下がりません。
僕が持ってるファイルで秒間30kbって言うのがあるんでそれぐらいに下げたいんですけど
どうすればよろしいのですか?
どなたか教えてください。お願いします。
71 :
13:2001/06/27(水) 13:20
>>69 DivXでしょ。
コーデックをDLして入れれば大丈夫じゃない?
MPEG4とかDivXで検索かければ見つかるはずだよ。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 00:02
>>61 下手を打ったソフトのレジストリでのキーって分かるか。
ダメ元でそれを検索して削除してみろ。
それから再インストール
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 01:15
>>71さん
ありがとうございます。
いろいろ探してHP消えてるとこ多いみたいですが、頑張って探し出してみます。
75 :
不明なデバイスさん:2001/06/28(木) 01:31
76 :
不明なデバイスさん:2001/06/28(木) 01:43
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 01:43
Outlook Express5で
Content-Transfer-Encoding: 8bit
にしてるひとが、私のメールが文字化けだといって
返送してきたんですけど、私が悪いですか?
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 06:11
>>77 取り敢えず、それが原因で文字化けって事はない。
どちら側に原因があるかは知らんが別のことだな。
CDRが読めないドライブってあります??
今、CDRW使う以前の普通のドライブを使っているんですけど
焼いたCDRがどれもファイルだけしか表示されず、
アクセスしようとすると、”ファイルが見つかりません”
みたいなメッセージが出てくるんです。
80 :
13:2001/06/28(木) 12:44
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 16:02
東芝インフォニアMPW0803Aのパソコンに、コレダ社のPCI-Tを入れたら
おかしくなりました。その症状です。
・立ち上がるのが遅くなった。3.4分かかる。
・立ち上げ中に途中で止まり、エラーが出て何かキーを押さないと立ち上がらない。
・例外06 0000が:00000017で発生と表示。立ち上がった、後特に支障はない。
・今まで音がしなかったのに、ネットに接続する時ピポパと電話の音がする。
・ピーガーと変な音がその後する。
アドバイスお願いします。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 16:32
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 17:16
周りの白いのは、実は、使用済みテッシュ・・・
画像加工技術のおかげで差し替えられております
84 :
:2001/06/28(木) 21:00
すいません、ちょっとマニアックな質問なのですが・・・
pc98noteのsxについての製品情報をご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただけませんでしょうか。なぜかNECのHPにも載ってません。
かなり古い機種なのはわかっています。
85 :
13:2001/06/28(木) 22:18
>>84 それはPC-9801NSというのが機種名だから載ってないんでしょ。
CPU Intel386SX-12MHz
RAM 1.6MB
FDD 3.5吋×1
9801NSで検索すれば出てくるよ。
86 :
77:2001/06/28(木) 23:23
>>78 レスありがとうございます。
Outlook Express5には、
Web閲覧時などと同じように
「文字コードを変える」というところがありますが
文字化けしていたらそれをしてみる、というのは
Outlook Express使用者にはあまり知られていないのでしょうか。
Outlook Expressをお使いの方教えてください。
私はほかのメーラーを使っていますのでよくわかりません。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 23:38
今日ビデオカード見に行ってきたんですが、「メーカー品には
付けられません」という張り紙がありました(GT Force2等)
今使っているPCはNECのバリュースターVU800N/57Dなんですが、
ビデオカードの付け替えは出来ないんでしょうか?
>>87 AGPスロットもあるようだし交換は可
「メーカー品には〜」は「相性でても知らんよ」の意では(初心者よけ)
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 06:16
*12のCD−Rドライブでオンザフライで焼こうとしても、正味*12の速度が出ないんですけど
どうすれば速度出せるのでしょうか?
高速リッピング性能が売り物のクリエイティブのCD−ROMドライブ使っているんですけど・・・
ひょっとしたらCD−ROMドライブとCD−Rドライブをプライマリとセカンダリに分けたりしなくちゃ
だめですか?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 06:55
外付けハードディスクを買おうと思うんですが。
どれがいいとかあります?どこ製がいいとか。
それから接続は何がいいでしょう?
あ、一応i-Linkの端子あります。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 07:09
92 :
マジ:2001/06/29(金) 08:44
real player でストリーミングすると
【要求されたファイルが見つかりません。
リンクが古いか、間違ってます。】
とエラーが出て、見れません。
real playerをインストールし直してみましたが、ダメでした。
保存すると、見れるのですが、ストリーミングできません。
多くのサイトに行って、試してみましたが、
どこでも同じエラーメッセージが出てしまいます。
どなたか、この症状をお分かりになる方いますか?
教えてください。
93 :
mimi:2001/06/29(金) 12:29
「IDEコントローラのアップデートを行ってください」
言われたのですがどうやるの?
素人の私にはやり方が判りません。
ちなみにWindows98入れてM/BはASUS P5Aを使ってます。
どなたかご指導を
>>93 チップセットのメーカサイトに行って、自分のチップセットのIDEドライバ落とせ
で、デバイスマネージャで更新する。
コレでわからないなら、やめとけ。
95 :
mimi:2001/06/29(金) 13:17
96 :
名無しさんといっしょ:2001/06/29(金) 16:30
>>89 必要大有りだよ。IDEで同じチャンネルのマスターとスレーブに、それぞれ
CD-ROMドライブとCD-Rドライブを接続して、オンザフライで、しかも高速に焼く
なんて、一昔前なら失敗しても仕方の無い行為だった。
>>90 無難なのはアイオーデータ辺りかな?他メーカーの製品も含めて、価格や容量、
筐体のデザインやバンドルソフトも含めて、気に入ったものを買えばいいと思うよ。
インターフェースは、本体にi-Link端子が付いているのであれば、それに合わせれば
いいと思う。
97 :
13:2001/06/29(金) 17:20
>>95 チップセットメーカーだけでなく、ついでにママ板のメーカー(Asus)にも逝った方がいいよ。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 20:44
環境はWin2000、CD-ROMドライブ+増設CD-R/RWドライブ です。
CDRを焼くとき以外はCD-ROMドライブを使うのですが、
最近トレイが出ないことが多くなりました。
プッシュボタンで出ないので、針状のものを穴に差し込んで
いるのですが、まったくダメです。
どう言う原因が考えられるでしょうか?
PCは2年前のものです。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 20:52
>>98 トレイを出し入れする為の機構部品か電気系統の部品がへたっている。
>>93 誰に言われたんだ。P5Aなら98標準のIDEドライバのが安定してると思うが。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 21:00
>>81 わかる範囲で少々。
>・立ち上がるのが遅くなった。3.4分かかる。
>・今まで音がしなかったのに、ネットに接続する時ピポパと電話の音がする。
>・ピーガーと変な音がその後する。
この三点に付いてはそういう物だと思っておけばいい。
特に一番上のは仕方ない。下の二点については設定の変更で回避できる
可能性がある。
102 :
87:2001/06/29(金) 23:38
>>88 レス有難うございます。
明日買いに行ってきます。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 23:44
私も「こどちゃ」と似てるって思った!
ストーリー展開の方は既に指摘されまくってるように「赤チャ」っぽいね。
漫画もアニメほどじゃないけど面白いよ。
お約束の展開が好きな人にはお勧め。
ごめん。投稿する場所間違えた。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 23:48
>>96 ありがとう。さっそくヤフオクで探してみます。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/29(金) 23:59
WIN2000のフォルダオプションをいじってたら、
icoファイルの内容がそのもののデスクトップ上とフォルダ内で
きちんと表示できなくなってしまい、
.icoファイルは全て未登録ファイルのアイコン表示になっています。
パソコン初心者なもので、復旧方法がわかりません…
誰か分かる方、お手数ですがご教授ください!
お願いします。
107 :
106:2001/06/30(土) 00:07
文章に意味不明な個所があるので追記します。
icoファイルは普通はそのアイコン自体がデスクトップ上で表示されるのに、
ファイルタイプに手をつけてから全て未登録ファイルのアイコンで
表示されています。
復旧方法が分からないので、どなたか教えてください。
どうかお願いします。
>>106 ファイルタイプ「.ico」を消してしまったんでは
なければ新規で追加
110 :
106:2001/06/30(土) 00:25
>>109 レスありがとうございます。
.icoファイルタイプはあるのですが、
そこをどう触っても戻す事が出来ません。
.icoのアイコン変更を押すと「%1が見つかりません」と出たのを憶えています。
>>110 「ファイル%1が〜」は私のでもなりますよ
アイコンキャッシュを削除してみたり
ファイルタイプを作り直すかしてみてはどうでしょう
>>111 もしかして
>>103?
私って言ってるからそうかなっと思ったけど鋭い?それとも違ってた?(笑)
113 :
110:2001/06/30(土) 00:56
>>111 ありがとうございます。
とりあえずファイルタイプ.icoを作り直してみたんですが、
全く直りません…
以前の設定内容が保存されているようで、再起動しても無理でした。
これだけのために再インストールもしゃくだし…
Cドライブの容量が実際より大きく表示されます。何ででしょうか?
全容量 40GB
C(FDISK) 15GB
C(表示) 36GB(40GB)
>>113 実害がないから気長にレス待ってみれば?
それでも誰も答えられなかったら、ここで答えられなかったと
PC初心者板に持っていったらいいと思う。
あっちの方が色んなトラブルに詳しい人が多いから。
116 :
113:2001/06/30(土) 01:07
>>115 レスありがとうございます。
確かに急いての実害は無いので、暫く色々試してみたいと思います。
お教えいただき、ありがとうございます。 助かりました。
★どなたか活用していただける方、いらっしゃいませんか?
お待ちしています!!!
パソコンの国家資格取得のための、自宅学習用CD-ROMです。
もう分厚いマニュアルは必要ありません。画像を見ながら
映像と音声に従って操作できます。
●初級シスアド●MOUS●TOEIC
将来に向けて、真剣にパソコン資格取得を考えられている方、
自宅にいながら気軽に学習でき、受験対策が万全です。
事情があり、全くの新品の状態でお渡しすることができます。
(欠落品ではありません。)
最新の本格的なCD-ROMですので、決して安値ではありませんが、
きちんと連絡が取り合える方にお願いしたいと思います。
【商品名】
インターナショナル・エデュケーション・システム
●価格は39万8千円の商品です。金額はご相談の上決めたいと思います。
メールを頂けたら、必要な動作環境についてもお知らせします。
【商品構成】
初級シスアド1 パーソナル・コンピュータ
初級シスアド2 表計算とデータベース
初級シスアド3 ネットワーク・コンピューティング
初級シスアド4 受験対策編
MOUS Word 一般
MOUS Excel 一般
TOEIC1 TOEIC Training
TOEIC2 VOA Listening Training
TOEIC3 USA TODAY Reading Trainig
118 :
質問・LANボード交換について:2001/06/30(土) 08:11
LANボードの調子が悪いので、もともと付いてたLANボードを
新しいのに、交換する予定なのですが....
今ついてるLANボードを、引っこ抜いて、
新しいのを差し込んで、ドライバみたいなのを入れれば
それだけでいいのでしょうか?他に、ややこしいことありますか?
ちなみに、PCIです。
どうか、教えてください。
119 :
13:2001/06/30(土) 08:25
>>118 基本的にはそのまま挿せばいけるよ。
特に問題は生じないはず。
120 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/30(土) 09:21
アニメーションカーソル探してます。
処理中に砂時計ではなく、ウインドウズの旗みたいのがでる
やつドコにあるのかな?
>>80 うう。。多分8倍速です。
友達に貰ったんですが・・・
122 :
アホみたいな質問でスンマソン:2001/06/30(土) 19:12
新潟に住んでるパソコン初心者です。
来週、出張で東京に行きます。
秋葉原には、まだ106キーボードは売ってますか?
123 :
名無しさん:2001/06/30(土) 19:33
>>122 売ってるんじゃないの?
何の根拠もないが
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 21:28
音楽CDをバックアップする時、1つのドライブで作業するのと、
2つのドライブを使って作業するのとでは、何か違いがあるの?
それと、CD−Rって650MBと700MBとでは音が違うと
何かの雑誌で読んだんだけどどうなの?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 21:32
>>124 2つのほうが早い
ただ丸ごとコピーする場合に限り
>650MBと700MB
聞き分けられるほど耳がよくないのでわかりません
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 22:01
>>124 650と700は良いプレイヤー使ってるなら変わらないよ
ただ、50MB分敷き詰めているだけあってヘタレプレイヤーでは
ピックアップが正常に読み込めなくて耳では気が付かない程だが、細かに
音とびがしているよ
あの〜〜ヤフーチャットでURLを書いてそれをクリックすると画像が出るじゃないですか。それってどうやってやるんですか?詳しく教えてください。お願いします。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 23:47
HTMLタグってなんですか?
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 00:30
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 00:32
聞く前に調べろ
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 00:32
今さっき急に、ディスクのクリーンアップというのが、始まって、
空き容量を計算しています、って出たんだけど、何でかってになるの?
ちなみに、メンテナンスウイザードは、違う時間になってます。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 00:36
>>132 ディスクの空き容量が少なくなったからでは無いのか?
>>132 ドライブの空き容量が不足したんでしょう
プログラム>アクセサリ>システムツール>ディスククリーンアップ から
ドライブを選んでOK>設定タブで
「空き容量が不足したら自動的に実行」のチェックを外せば勝手に実行されなくなる
135 :
132:2001/07/01(日) 00:50
133さん、134さん、すばやいレスありがとうございます。
134さんの、レスを見ても設定タブがなかったので、
いろいろ探したらコントロールパネルから、
設定タブを発見できました。
で、見てみたら、1日の0時30分に、設定されてました(汗
どうもありがとうございました。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 01:59
昨日あたりから、ブラウザの文字が欠けるようになってしまいました。
(このスレタイトルの「質問」の問の字も欠けてます)
あとはページを開こうとしたらそのまま固まっちゃうとか・・・
どうしたらいいか困っています。
どなたか教えてください。
138 :
まる:2001/07/01(日) 02:32
最近、IEなどを使っているときに頻繁にフリーズしたりしたので、
リカバリしました。
その後、突然電源が切れるようになりました。
電源が切れた状況は、アプリケーションをインストール
している最中や使用している最中です。ちなみに、
オフィス2000や付属のアプリケーションを入れてるときと、
ワードを使おうとしたらなりました、
>>138 マシン構成は?
使用OSは?
最近暑くなってきたため熱暴走とかも、考えられる。
ハードの故障ってこともありえるかも?
141 :
age:2001/07/01(日) 10:48
ファイルをエディターで開くというのは、どうすればよいのでしょうか?
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 11:52
カレー板の某板で悪質ないたずらにひっかかってしまいました。
メール欄に'を入れるとIDが表示されるようになったというスレッド
がたったので、テストしてみたら、板の表示がおかしくなってまとも
に見れなくなりました。カレー以外のところだと大丈夫なのですが・・。
どうしたら元の状態に戻れますか?
サーバがカレーという意味です。
トップページがえらく横長になって、名前欄にはテストと表示され
意味不明の英数字が乱れ飛び、スレッドも3つくらいしか表示されないという状態です。
直りました。他のところで教えてもらいました。
147 :
名無し:2001/07/01(日) 13:16
>>145 うわ・・・
あんた、それって相当ヤバイよ・・・
何らかの対策をしないとエライ事になるぜ
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 13:18
>>125 素早いレスをありがと。
もうひとつ質問。WinCDR5.0を使っているんだけど、CDを
バックアップしようとすると、たまに「この型式のCDはバックアッ
プ出来ません」というメッセージが出てきて、バックアップ出来ない
時がある。なんでだろう?
149 :
名無し :2001/07/01(日) 13:45
B'sRecoderで書き込んだデータを削除して初期化したいんですが、
ヘルプを見た所、ツールバーのメディアボタンに初期化ボタンが
含まれていると書いていたんですが、初期化ボタンが出てきません。
B'sRecoderでCDRを初期化する方法を教えて下さい。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 13:50
最近のライティングソフトはCD-Rに焼きつけたデータを消せるとお聞きしましたが
本当なのでしょうか、それはどう言う仕組みで消しているのか等を詳しく教えて頂けると
本望です。
151 :
:2001/07/01(日) 14:49
B'sRecoderで書き込んだデータを削除して初期化したいんですが、
ヘルプを見た所、ツールバーのメディアボタンに初期化ボタンが
含まれていると書いていたんですが、初期化ボタンが出てきません。
B'sRecoderでCDRを初期化する方法を教えて下さい。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 15:13
まず最初に断っておきたいのですが、マジな質問なのでお願いします。
WINMXとかで集めたエロ動画が有り、それを近々CD-Rにバックアップしようと思ってます。
家族と同居してるため、もしそのCD-Rが見られたらと思うと心配です。
一応ハードディスク上ではユーザー分けして、見られないようにしてるのですが
CD-Rではどうしたらいでしょうか?
153 :
不明なデバイスさん:2001/07/01(日) 15:21
>>152 自分の部屋にでも隠しておけばいいんじゃないの?
補足です。
自分が見るときだけファイル名がちゃんと表示されて
家族が見るときは見られないか、バグった表示になるようにできないでしょうか。
妻が大変な掃除屋(きれい好きとも言う)なので、ほとんど隠す場所がないです。
多分隠しても見つかる可能性が大きいのです。
しかも妻もパソコンが人並みにできるので、見つけた場合は見られてしまうかと。。。
>>152 面倒だけど、暗号化されたファイルかパスワード付きの圧縮ファイル
の形で焼いておけばいいんじゃないの?
見る時はPCのHDDにコピーしてパスワードを入力する必要があるけれど。
157 :
1:2001/07/01(日) 15:59
B'sRecoderで書き込んだデータを削除して初期化したいんですが、
ヘルプを見た所、ツールバーのメディアボタンに初期化ボタンが
含まれていると書いていたんですが、初期化ボタンが出てきません。
B'sRecoderでCDRを初期化する方法を教えて下さい。
158 :
1:2001/07/01(日) 15:59
B'sRecoderで書き込んだデータを削除して初期化したいんですが、
ヘルプを見た所、ツールバーのメディアボタンに初期化ボタンが
含まれていると書いていたんですが、初期化ボタンが出てきません。
B'sRecoderでCDRを初期化する方法を教えて下さい。
159 :
1:2001/07/01(日) 15:59
B'sRecoderで書き込んだデータを削除して初期化したいんですが、
ヘルプを見た所、ツールバーのメディアボタンに初期化ボタンが
含まれていると書いていたんですが、初期化ボタンが出てきません。
B'sRecoderでCDRを初期化する方法を教えて下さい。
(゚д゚)ハァ?
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 16:30
>152
「パスワードつきZipファイル」にしたら?
やっぱそれがいいですか。
いちどそれをやったのですが、500Mとかのだと解凍に時間がかかって(無圧縮で)
>>158ネタですか?CD-Rは初期化できませんよ。
163 :
らめん:2001/07/01(日) 16:45
光端子って何に使うのですか?
それとビデオキャプチャーあまり画質良くないですよ
とのことですがそうですか?
>>157-159の馬鹿へ
書き込んだメディアを初期化できるのはCD-RWだよ
>>164 書き込んだメディアを初期化できるのはCD-RWのメディアです。
166 :
不明なデバイスさん:2001/07/01(日) 17:32
>>162 巨大な一つの圧縮ファイルでは無く、複数の小さな圧縮ファイルに
するのはどう?
もしくは一ファイルずつ暗号化しておくか。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 17:43
>>152 でも、もし見つかって
「あんた、これ何なの?」
とか追及されたら終わりのような・・・
しかも2人一緒に見る羽目に・・・
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 17:46
エロと思わせないファイル名やフォルダ名を付けておいたら?
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 17:49
CD−Rにマジックで
「見るな。見てもお前が幸せになれるものは何一つ入ってない」
と書くとか
>>152 いままで散々同じことを書いてきたけど、仮想暗号化ドライブのPGPDiskはどう?
個別にZIPで暗号化するより使いやすいよ。
鍵付きの引出しか手提げ金庫に入れておく。
常にメディアを身につけて持ち歩く。
小型ノートを買い、その中にデータを移して持ち歩く。
など
CD-Rに焼かずに、リムーバブルHDDに保存という手もあるよね。
裸のドライブなら、その辺に転がしておいても普通の人にはただのガラクタにしか見えまい。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 22:25
ビデオをCDに落とすことって出来ますか?
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 22:31
>>174 出来る。ビデオキャプチャーボードを使って取り込んで、適当に編集
とエンコードしてRに焼けば出来上がり。
>>174 ビデオをキャプチャしてMPEGで取り込む
→CD−Rにやきこむ
→完成
気にしてないからいいですよ。
>>174にとっても、レスは多い方がいいでしょうし。
180 :
はじ:2001/07/01(日) 23:05
マイクロソフトのワードをインストロールしたら
文字の挿入がやりにくくなりました。
たとえば長い文打ってスペースキー打つと今まで
自在に変換できたのが、ワードを使うと短文ずつ変換されて
思うように変換できません。教えてください
181 :
初心:2001/07/01(日) 23:44
PCのことで聞きたいことがあるんですけど、
mpegをDLしようとすると、mpaになってしまって
上手くmovieをDLできないんですけど、
原因&解決方法わかるかたはいらっしゃいますか?
182 :
174:2001/07/01(日) 23:45
感謝!
FCDをCD-RWには書けるのにCD-Rには書けないのはなぜ?
設定が悪い? ここが最後のたよりです
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 23:53
>>183 設定が悪いよ
それとマルチは良くない。
ライティングソフトを教えて下さい。
>>184 B'sRecorder GOLD for Windows
ですバージョンは一番新しいのです
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 00:45
出張が多いのでノートPCを購入しましたが、
グレ電につなげません。
p-in および 自宅でのダイアルアップ接続はできます。
プロパティで「トーンを待ってからダイアルする」
のチェックも外したのですがうまくいきません。
機種はダイナブックSSです
お願いいたします
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 00:55
mpaはmpegオーディオファイル
もともと音だけじゃないの?
聞くだけならたいていのプレイヤー(パソコンソフトの)
で聞けると思うが?
むぱっ
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 01:10
mp3をCDexでエンコしたらファイルがアルバムのトラック順に
ならずにバラバラになります。これを防ぐにはどうすれば
よいですか?
もしくは、そのバラバラになったmp3をアルバムの曲順に
並べなおす方法はありますか?
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 01:12
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 01:18
焼く前なら焼きソフトでできると思うが
焼いたあとは無理
192 :
ハンター:2001/07/02(月) 01:21
「カクタソフマップ」の「カクタ」って何?
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 01:23
>>189 オプションでファイル名のフォーマットを設定できるでしょ?
そこで曲名の前にトラックナンバーが来るように設定する。
「%7 - %4」という風に。
>>186 詳細が分からないので、まずは設定や手順などを一通り確認してごらんよ。
>>189 全トラックを選択して連番のファイルネームを付ける設定にすると
問題無いけど。どうしてもわからなければ、mp3のファイルネームの
先頭の所にトラック順に「01、02」という風に連番のファイルネーム
を付ければいいと思う。
>>192 「T-ZONEミナミ」の「ミナミ」と同じ
197 :
不明なデバイスさん:2001/07/02(月) 01:38
メモリの増設なんですけど
メーカーでは増設時は「PC100準拠、NON-ECC SDRAMを搭載してください。」と
書かれているんですけど
バルクのPC133 CL=3のメモリでも大丈夫なんでしょうか?
ちなみにこんな機種です
hp pavilion 2100
CPU IntelR Celeron? Processor 600MHz
システムバス 66MHz
キャッシュメモリ 128KB CPU内蔵キャッシュメモリ
メインメモリ*1 64MB SDRAM
最大11MBまでVRAMとして使用 (最大512MBまで拡張可)
グラフィックアクセラレータ チップセット内蔵 IntelR Direct AGP 3D graphics
>>197 規格上はOK
相性がでるかでないかは挿してみないとわからん
メモリ最大にする場合512MB1枚挿しは無理っぽいので
256MBx2でどうぞ
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 01:57
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 02:00
>>193 %1\%2\%7-%4ってなってますが。
これではダメなんでしょうか。
あのぉ、エラー出て困ってます。
「.mov」のファイルを実行したところMEDEA PLAYERが開いて、「codec がインストールされていません。codecの自動取得オプションが無効なので、codeはダウンロードされません」っていうMSGを出されました。
何を言われてるのか、何をすればいいのかまったくわかりません。
どうやればMOVファイルを再生することができるんでしょうか?
初心者なんできっと稚拙な質問だと思うんですけど、どうかよろしくお願いしますm(_)m
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 02:12
>>200 それでいいよ。あとはエクスプローラーでもWinampのプレイリストでも
ファイル名でソートするだけ。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 02:12
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 02:13
FAT32のパーティションをクイックフォーマットしてしまったのですが
データを復活させる方法はありますか?
ファイナルデータというのがあるようですが、ほかに、ノートンとか
フリーウェアでそういったツールはありますか。
205 :
197:2001/07/02(月) 02:54
>>198さん
ありがとうー
>規格上はOK
>相性がでるかでないかは挿してみないとわからん
安さにひかれて(4700円)注文したんですけど
ちょっと心配で。
でも相性がでるかでないかは挿してみないとわからんというのはちょっと不安ですけど
まぁ買ってみます
206 :
:2001/07/02(月) 03:03
スイマセンが、仮想ドライブってどうやって消せばいいんですか?
>>205 4700円ということは256MB?
今なら3000円台でゴロゴロあるが
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 03:12
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 03:23
230MBのMOドライブで650MBのディスクは使用できるのでしょうか?
>>203
なるほろ、開くソフトがそもそもまちがってたわけですな・・
早速落としてみます。
どうもありがとうございましたm(_)m
211 :
13:2001/07/02(月) 09:29
>>210 MediaPlayerとRealPlayerとQuickTimeは最低限揃えましょうね。
212 :
名無しさん:2001/07/02(月) 10:49
さっきウイルスメールがきました。ウイルスバスター入れてるのですが
TROJ_HYBRIS.M
っつー奴です。隔離失敗放置って書いてあったです。気持ち悪くて
クリップマークを開かずゴミ箱に捨てましたが放っておいて大丈夫ですか?
ゴミ箱からウイルスが湧き出したらやだなー。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 11:21
時々、色々なアプリケーションのアイコンが変わってしまいます。
再起動すれば元に戻ります。
どうすればそうならずにすみますか?
>>213 え?スクリーンショットを撮ってもらえます?
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 11:26
>>214 今はそうなってないけど例えばjpgのアイコンが全てIEのアイコンになったりします。
216 :
あん:2001/07/02(月) 11:48
はじめまして、こんにちは。
質問なのですが、デスクトップにファイル名が長過ぎて消せない
ファイルがあるんです。MS-DOSで削除すればいいと聞いてやって
みたのですが、まだデスクトップ上にファイルが残ってます。
どうやったら消えるのでしょうか?教えてください。
よろしくお願いします。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 12:08
ファイル名を変更して消してみたら?
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 12:10
ノートを購入しようと思っていますが、
DELLとVAIOどっちが良いのでしょうか?
219 :
かん:2001/07/02(月) 12:22
グラフィックはGeForce3、TNT?ではどちらを選んでおいた方がいいのでしょうか?
PCはDVをCD−Rに取り込んだり、ビデオの代用にと考えています
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 13:39
DELL高木って何ですか?
221 :
あん:2001/07/02(月) 13:58
再びあんです。
ファイル名を変えようとしたら、「ファイルがみつかりません」
と出てしまいました。でも、デスクトップにはまだファイルが
残っているんです。どういう事なんでしょう?
たびたびすいません。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 14:01
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 14:33
どこかの海外ポルノサイトのワナにはまったらしく、
PCを起動するたびにデスクトップに「Go In.exe」というファイルが現れて
どこぞのアダルトサイトに接続するかどうかを尋ねてきます。
「Go In.exe」を削除しても削除しても次の起動時には現れています。
はっきりいってものすごく迷惑なので何とかしたいのですが、
「Go In.exe」を作り出しているもともとのファイルがどこにあるのか見当もつきません。
どうしたらいいでしょうか?
>>212 普通のウイルスは実行しなければ大丈夫。
なので、削除はせずにFDなどに保存しておいて、
記念or何か役に立つ日のためにに取っておきましょう。
227 :
223:2001/07/02(月) 15:19
>>224 スタートアップというのは「スタート」をクリックすると出てくる一覧のことですよね?
そちらにも「Go In.exe」はありました。
デスクトップとスタートアップ、両方削除して再起動しましたがダメでした。
WINDOWSの中に何か仕込まれてしまったんでしょうか?
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 15:22
219
nVidiaはDVDや動画などには向きません。
ATIのRADEONなどが画質や動画再生支援の点からオススメです。
画質の好みによってはマトロックスのG450なども選択肢として有力。
特にデュアルヘッド版はテレビに表示可能なのでビデオがわりならいいかも。
NECのVALUESTARのVT1000J/6FDを使用してるんですけど、増設するメモリーに
ついてお伺いしたいことがあります。
NECのホームページを見たんですけど、載っていたメモリーがとんでもなく効果で
僕には到底手に届きそうにありません。もっと安価なものはないでしょうか?
あればメーカー名と型式を教えていただけると助かります。
最大では512MBまで増設できるらしいんですけど。
中身のことに関してはまったくの若葉マークなので詳しい方よろしくです。
しまった!! 訂正です。
効果=高価ですね。
スマソ。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 16:29
低価格のデスクトップ用のTFT液晶ディスプレイがありますが
どこのメーカーがいいですか?
高価格の物と比べてどこが違うのかも知りたいです。
>>231 早速のご回答ありがとうございました。
とりあえず、土曜日にCD-Rドライブ買いに行くのでそのときにメモリも
見てきます。
6桁出さないと増設できないのかと思って半ば諦めていたんで本当に助
かりました。ありがとうございました。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 16:46
>>232 液晶パネルの素性が比較的まともなサムソンあたりでよいのでは?
メーカによるので一概に言えませんが、低価格タイプの品質はそれなりです。
暗い、輝度ムラ、色ムラ、視野角不足など・・・
ま、展示品見て(少し輝度を下げて)きれいだなと思える物を買いましょう。
おすすめは、プラス1〜2万出して、かつて10万以上した有名メーカ品の
たたき売りを探すことです。ナナオのL350とか
235 :
かん:2001/07/02(月) 17:14
>>228 ご教示ありがとう!難しすぎてちんぷんかんぷんだったけど、一通り検索してみましたよ
>ATIのRADEONがよさげですね
236 :
かん:2001/07/02(月) 17:16
>>234 液晶テレビってテレビにもチューナー付いているとどんなメリットがあるのですか?
チューナー付き型落ちで七〜八万前後は貧乏な私にはとても痛い
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 17:27
Norton Internet Security2001を使ってます。
インターネットセキュリティの常駐はともかくとして、
アンチウィルスって常駐(スタートアップ)させる必要があるのでしょうか?
メールは、添付ファイルを開きたい時だけウィルススキャンをかけ、
また、HTMLメールは表示しない設定にして(BeckyとEdMax使ってます)
おけば、感染する事はないような・・・
アンチウィルスソフトって、なんかシステムに影響及ぼしてません?
不具合になる原因にもなっているようなんですが。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 17:39
基本的な質問なんですが・・・
OAって何の略なんですか?あと
SAも・・気になってしかたないんです〜
すみませんが誰か教えてください。
OA>おうぇぇーー
SA>サービスエリアにて
歌丸
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 23:46
内のPCがそろそろ力不足になってきたので新しく購入しようと思うのですが、
どのメーカーがいいのでしょうか?店頭、直販、何でもいいです。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 23:48
>>240 メーカーは富士通とSONYが一番良い。
店はPC関係なら何処にでも売っている
>>234 ありがとう。
I-Oデータの59800円のが魅力的でしたが、もう少し検討してみます。
243 :
釣人:2001/07/03(火) 03:27
カクタソフマップのカクタって何?
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 03:31
今valuestar V200 pc-9821使ってるんですが、
今出てるマシンとどの位性能違うんでしょうか?
245 :
名無しさん:2001/07/03(火) 03:35
釣られるなよ・・・
247 :
244:2001/07/03(火) 03:43
いや、マジなんだがね(笑
>>245 時代の流れは速いもんですね。ありがとう。
つーかpentiumって北朝鮮以下じゃねーかよ(w
こんなの使ってる奴もういないっぽいな。ちょい鬱。
うちではアプリコットF2C(Pen166)が現役です
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 07:21
すみません。激しく文字化けしているのですが、どうすれば直りますか?
最小化→ 0
元に戻す→ 1
最大化→ 2
閉じる→л
プルダウンの▼→ 6
などと数字や記号に置き換わってしまってます。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 07:30
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 07:33
255 :
252:2001/07/03(火) 07:44
>>253-254
素早いレス感謝します。
おかげさまで直りました。
本当にありがとうございました。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 10:18
素早いレスありがとうございました。
おかげさまで直りました。
本当に感謝します。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 14:36
素早いレスありがとうございました。
おかげさまで直りました。
本当に感謝します。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/03(火) 15:38
Iriaを削除したんですが右クリックすると
まだIriaでダウンロードする・すぐにダウンロードする
というのがあります。どうしてですか?
レジストリに残ってるから。
消したければ
REGEDITでさがして削除するか
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt
それか、
もう一度IRIA実行してオプション>IEメニューで解除できるよ。
板違いかも知れませんが
にちゃんで尻関係の板ってどこにあるのでしょうか。
何方か教えてもらえませんか。おねがいします。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 17:27
>>260 ダウンロードソフト板。
ただ、スレ選びには注意が必要。
激しく同上
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 19:21
秀丸の正規表現ですが、半角数字を全角数字に置き換えたい時
[0-9]+ → [0-9]+ ではだめなんでしょうか?
置換後が「[0-9]+ 」そのものになってしまいます。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 22:24
あ
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 22:29
ビデオCDが入ってるCDで、音源が見つからない場合はどうやって探せばいいでしょうか。
MP3に変換したいんです。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 23:28
>>268 わかりました。
ありがとうございました。
271 :
260:2001/07/04(水) 00:50
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 01:05
お尋ねしたいんですが、音楽メーカーローランドが作ってるUA-100とかって
外付けのサウンドカードのようなものとみていいのでしょうか?
それともほかのために使う機材なのでしょうか。
いろいろと調べたら、サウンドカード+αみたいなこと書いてたので…
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
アーノルド・シュワルツェネガーの日本語化パッチってどこから落とせるんですか?
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 13:53
>>223ですけど、誰も解決方法知りませんか?
困っています。
>>274 スタートアップは殻なの?窓の手も使ってみた?
>>274 msconfigでスタートアップのチェックはした?窓の手でもいいが。
スタートアップからはずしてGo In.exeを検索して出てきたのを消すんじゃダメなの?
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 05:52
DOS画面からWIN98へ もどす方法を教えて
ALt+tAB
exit
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 09:38
会社でLANを構築し、PM-3000Cを使っているのですが、LAN経由で印刷すると、ソ
フトの印刷ボタンを押してから、プリンタが動き出すまで1分弱かかってしまいます。
いちおう、一度プリンタが起動した後は正常で、プリンタの動きや印刷がおかしいわけ
ではないのですが、動き出すまでちょっとかかりすぎかなという気がしているので、他
の方はどんなものなんだろうということで質問しました。
サーバーとして使用してるのはcerelon450Mhz、クライアントはpen233Mhzといったとこ
ろです。LANは10Base-T。
パラレルのときは、速やかに動きます。
どんなもんでしょう
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 10:40
右クリックのメニューに”共有”が表示されません
ネットワーク上の他のPCから落としたり、上げたりはできます
インターネットはLANで可能です
知らないうちにどこか弄ってしまったのでしょうか
宜しくお願いします (LaVieM LM600J/5 OS:WinMe)
283 :
281:2001/07/05(木) 10:58
282≠281だが
「スタート」→「設定」→「コントロールパネル」→「ネットワーク」→「ファイルとプリンタの共有」をクリック
「ファイルを共有できるようにする」にチェック入ってる?
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 13:52
ゲームインストしたら
音が鳴らなくなってしまった・・
考えられる原因おしえてくだはれ〜〜
スピーカーの電源・コンセント
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 14:53
FMVS165のCDロムドライブが壊れたので新しく買った50倍速ドライブ
に交換してウィンドウズ98入れたんだけど
気に入らないからW95に戻そうとして リカバリ用のフロッピとCD
いれて起動したらDOS画面が出てCDROMドライブを認識しないです
一体どうやればCDROMドライブを認識するのでしょうか
どなたか教えてください。
>>272 音が出る、マイク入力ができる、という意味では、
サウンドカードと同じようなものと考えてOK。
ゲームポートはついてないけどね。
でも、その程度の使い方なら、UA-100より安い
UA-30やUA-3で十分と思う。
あと、けっこうCPUパワーを食うよ。
>>281 チェック入っていませんでした
こんな質問してすみませんでした
有難う御座います
>>286 Win用の起動ディスクを入れてCD認識したら単に95にドライバが無いだけでしょ。
290 :
初心者です・・:2001/07/05(木) 16:27
19万程度の液晶デスクトップで
・NEC バリュースター
・ソニー VAIO
・COMPAQ プレサリオ
のどれを買うかで迷っています。メールと2ちゃんするのが
主な目的です。ずばり、どれがオススメでしょうか?
あなたの一言で決めるつもりです。明後日購入予定です。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 16:35
スペックによるだろ。
そのなかだったらどれ買っても一緒。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 16:50
HPにしなよ。
294 :
初心者です・・:2001/07/05(木) 16:50
>>291 カタログで研究したらどれも似たようなものでした。
>>292 わかりました。ではデザインでバリュースターにしよっかな。
ああ、迷うなあ。誰かいっそのこと決めてください!
295 :
初心者です・・:2001/07/05(木) 16:51
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 16:59
>>286 Win98がまだ入ってるなら、Win98でアプリケーションの追加と削除から起動ディスクつくってみなよ。
で、そのディスクで起動してCD-ROMを認識できるか試す。
出来ればそのFDから起動してCD-ROMからWin95のインストールできるだろうし、
買ったときの状態に戻すレストアCDなら、リカバリ用の起動用のディスクに
先のドライバを組み込んでブートすれば良しでしょ。
298 :
名無しさん:2001/07/05(木) 17:53
パソコンからトントンとへんな音がするのですがどこが悪いのでしょうか
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 18:04
ICQ使ってるんですけど
日本語化のパッチ当てたんですけど未だに操作分かりづらくて・・・・
2000bなんですけど
ICQ道場以外で分かり易く
解説されてるHP知ってる人教えてくださいm(__)m
300 :
272:2001/07/05(木) 18:06
>>287 やっぱサウンドカードみたいな(?)物なんですね。
自分もローランドのホームページ見て、調べてみたんですよ。
そこに音がでるっぽいこと書いてたんですが、確証なかったんで…
さんくすでした。
でも家のCDロム、デジタル対応じゃないからCDつなげないっぽいです…
ちょびっと鬱…
>>298 中にゴキブリが入ってる。
ちゅーか、メーカーに聞けば?
あけてくれよ〜
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 19:41
ああ、こびとさんですね。
304 :
haru:2001/07/05(木) 19:51
ramファイルを他のmpgなどのファイルに変換して保存するには、
どうすればいいのでしょうか?よろしければ教えていただけませんか?
305 :
名無しさん(新規):2001/07/05(木) 20:52
メモリーを探してます。
すると中にパリティ有り・無しとあるんですが
これはなんですか?
見た目の違いは無いので特にどちらでも問題ないんでしょうか?
エラーチェックのこと。無い方が速い。
了解
308 :
教えてください:2001/07/06(金) 18:42
メモリが自動開放されなくて困っています。
ちょっと前までメモリ128mbでブラウザを5つくらい開いただけで
メモリ不足と出てしまいました。今までなかったことなんですが
急に出るようになりました。
それでメモリを合計384mb迄増設しましたが一向に解決せず
HDを初期化しOSを入れ直しましたが解決しませんでした。
ウィンドウズのヘルプも一通りやってみましたが駄目でした。
ブラウザに限らずどんなソフト立ち上げてもなってしまいます。
スペックは
P3の866
winMe
です。
宜しくお願い致します。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 23:56
age
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 00:20
age
>>308 システムリソースのことかい?
メモリ増設しても意味無いよ。デスクトップのショートカットを
消しましょうね。逝きましょうね。
>メモリ増設しても意味無いよ。デスクトップのショートカットを
>消しましょうね。逝きましょうね。
恥ずかしい
>>312発見!
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 01:43
今回線はISDNです。アナログ→ISDNにしたのですが、
ADSLにするにはアナログに戻さなくてはいけないらしいのです。
その際にかかる費用と番号が変わる問題について教えてください。
追..NTTのページを見ましたが、曖昧な書き方だったので分かりませんでした。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 02:02
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 03:21
MeでMS-DOSで起動するにはどうしたら良いのでしょうか?
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 03:40
>>316 Win98を上書きセットアップすれば多分いけるよ、
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 03:45
>>308 ウチは98SEでメモリ128Mだけどブラウザ7〜8開けるよ。
システムのプロパティで「ネットワークサーバー」にしてるかな?
9x系のOSはメモリをいくら積んでも
あるてーどまでしか使わないから意味無いよ〜ん
>>318 マルチ先で解決。メモリ接点不良ってさ。
320 :
無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 17:59
PCやってていきなり
「ドライブDに不良クラスタ発生」って出て
パソコンが止まっちゃうんですが
原因と対処法知りませんか?
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 18:02
>>320 可愛そうだけど
HDDを買いかえるしかん方法は無いよ。
もうそのHDDは走らせない様に、データをバックアップする事すら出来なくなるよ
パソコンの初期状態(再インストール後の初期状態ではなく)を設定した上で・・・
誰かに書き換えられたりとかされたあとでまた初期状態にする
ソフトはありますか?教えてください。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 01:07
常時接続初心者です。
asfファイルを再生しようとすると必ずwinのmediaplayerが立ち上がってしまうのですが
リアルプレーヤーに変更できないでしょうか?リアルプレーヤーのリアルプレーヤーで再生する
ファイルの種類のところにasfファイル自体がないのでデフォルトに出来ません。
世尾rしくおねが意志ます。
>>322 うーん、意図を勘違いしてる気がしないでもないが、
レジストリなら保存しておけば書き換えることで元に戻せるよ。
>>323 コントロールボックス>フォルダオプション>ファイルタイプ
で関連付けを換える方法じゃ無理?
リアルプレーヤー使ってないからよく良く分からない。
違ってたらどなたかフォローしてください。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 01:44
>>323 対象のファイルをshift押しながら右クリックで「アプリケーションから開く」を
選択して「このタイプの〜」にチェックしてリアルプレーヤーで開けばならないかな?
326 :
323:2001/07/08(日) 02:14
>>324-325
エクスプローラー>表示>オプション
から関連づけ変更できました。ありがとうございました。
パソコン初心者で、難しい単語もわからないので、
わかる方いらしたら、簡単に教えてください。
「タイトルバー」の右にある三つのボタンのマークが、
半角数字で「0」「2」「0」に変わってしまいました。
それと、「ツールバー」にある三角マーク(小さくて下向きの黒いヤツです)が、
半角数字の「6」に変わってしまっています。
文字化けってヤツなんでしょうか?
原因も直し方もわからず、困っています。
ただ、その程度の文字化けだけで、機能は今まで通り使えます。
誰か、教えてください。お願いします。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 02:29
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 02:41
BIOSの更新の事なのですが、
マザーボードはP6STP-FLを使用しています。
メーカーのHPからBIOSと書き換えプログラムをDLし、FDに保存しました。
MS-DOSから書き換えプログラムを実行すると。
エラーコード「Fail-Due to EMm 3866 or a EMM!!」と表示され、プログラムは終了され
ドライブ選択へと移ってしまいます、通常ならBIOS.bin「BIOSのファイル名」を入力する
画面が出るはずなのですが、出てくれません、マザーボード上のBIOS書き換え防止
JPも書きかえれる様ショートさせています。このエラーコードはメーカーのHPに乗っておらず
大変困っております、どうか助けて頂けないでしょうか。
USBとIEEEって互換性あるんですか?
ありがとうございました!!
>>328さん!
「お気に入り」に追加しておきますね。
332 :
名無しさん@:2001/07/08(日) 02:57
PC9801とPC9821の違いは何ですか?
PC9801を使用しているのですが、故障したらどうしょうと、
いつも思っています。古いので。
ソフマップにPC9821が¥5800で売っていました。
ウインドウ以前のソフトが、PC9821で動きますか???
PC9801とPC9821は、同じと思っていいのですか?
PC9801は、ペンティアムではありません。
PC9821は、ペンティアムです。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 03:00
>>329 一度しか書きかえれないRAMなのでは?
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/08(日) 03:16
テレビ機能のついたパソコンはたくさんありますが、
ラジオも聴けるとうモデルはありませんか?
いろいろ探してるけど、うまく見つけられません。ないの?
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 03:16
>>329 config.sysからEMM386を外してみたら?
336 :
329:2001/07/08(日) 03:17
>>333 いえ、調べました所EPROMでした、やはりハード的な物が原因なのでしょうか。
337 :
334:2001/07/08(日) 03:19
ソーテック以外でお願いします。
338 :
329:2001/07/08(日) 03:23
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 03:44
>>338 config.sysとautoexec.batがあるなら削除
340 :
:2001/07/08(日) 03:49
.ramってどうやったら保存できるの?
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
>>340 メモ帳 |
|______________|
∧∧. ||
(,,゚Д゚)||
/ |つ
〜(,,,Jノ ||
>>339 有難う御座いました、御陰様でBIOSを更新する事が出来ました。
どうやたらEMM386.exeが壊れている様でした、大変感謝しております。
本当に有難う御座いました。
346 :
340:2001/07/08(日) 04:35
('_`)ウゥ、やっぱり煽られちゃった。
>>344さん、ありがとうございます。それでやってみます!
>>343さんも同じこと言ってるのかな?ありがとうございました。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/08(日) 04:36
ラジオ機能欲しいのぉ。
>>347 インターネットラジオをつかえばいいじゃん?
>>347 ネットラジオで我慢せい!(笑
それにPCは結構磁気を発するから電波上の関係
雑音がスゴイと思うよ、
と言うかTVをネットでも放送して欲しい。
351 :
名無しさんといつまでも一緒:2001/07/08(日) 10:09
誰か教えて〜。
画面の右上に
_(最小化ボタン)ロロ(元のサイズに戻すボタン)×(閉じる)の3つのボタンの表示がおかしいんです。
(小文字の数字、6とか0で表示されてる)
×なんて画面上全部数字の6だし・・・
昨日、夜からこんな状態で使いにくくて・・・
再起動させても変化なしで、仕事しにくいよォ。
教えてください。
もーーーーーーーう。
おんなじことばっかり!!!!!!!!!
2ちゃんなんかに来る前に、初心者板にかいてあるヘルプサイトに行け!
対処法。
1・「safeモード」で起動する。機種にもよるが、「ctrl」を押したまま起動
2・「通常モード」再起動
3・なおってる
>>352 なんだかんだいって
ちゃんと教えてあげてる君は優しいね(笑)
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 17:02
お気に入りを一気にコピーする方法は?
またそれを戻す方法を教えて下さい
普通はc:\WINDOWS\Fevorites に入ってるからバックアップせい。
後で戻してやればよかろ。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 17:14
>>355有難う御座いました
昔から疑問におもっていたのでうれしいです
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 17:36
メールをOutlook Express外で保存したいのですが
どうやってもわかりませんどうすればいいですか?
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 17:42
>>357 Outlook意外のメーラーを起動すればよい
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 17:45
>>358どういうことですか?
あと質問が欠けていました、Outlook Expressにあるすべてのメールを保存です
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 17:47
>>359 あぁ、そう言う意味か。
WIndows関係のメーラーならインポート出来るかもしれないけど、
出来ない確立がかなり高い
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 17:52
>>360そうですか、、、
フォルダとかに保存したいのですが?
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 17:53
>>361 一応メールは
C:\WINDOWS\Application Data\Microsoft\Outlook Express
ここに保存されてるよ
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 17:54
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 17:55
>>363 返信が速過ぎてウンコがもれました、すいません
365 :
名無しさん@:2001/07/08(日) 18:55
NECのPC9801で使用しているソフトは、
NECのPC9821で使用出来るのですか???
教えてちょ
出来ます。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 19:14
windowsでmacみたいに、デスクトップで左側にICONがくるようにしたいんですけど、どうやるんですか?
間違えました。失敬。
右にくるようにしたいんです。
逆だろ。
371 :
a:2001/07/08(日) 20:26
何故昔のHDDはディスクが茶色かったのですか?
372 :
ナナシサソ:2001/07/08(日) 20:55
WINCDRってisoイメージを読みこめないんですか?
できるとしたら、どうやってやるんですか?
おしえてください。
ありがとうございました(^-^
374 :
助けてくれ:2001/07/09(月) 00:02
ある掲示板の過去ログを大量に読まなければならなくなった。
その掲示板の過去ログは
2 おめでとうございます
○○ 1999/09/12 (月) 10:35
掲示板解説おめでとうございます。
-----------------------------------------
1 はじめまして。
管理者 1999/02/25 (木) 00:33
掲示板開設しました。
っていう感じで、上下逆なんだけど、これを解決できるソフトとか
ないですか? それとか良いアイデアないですか?
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 01:04
内蔵のcom2ポートを外部接続出切るようにしたいのですが、
その様なアクセサリーは存在するのでしょうか
??、、、、、ノート?
377 :
ムハマンド:2001/07/09(月) 02:03
全ダウンロードの帯域幅制限はどのくらいにしたらパフォーマンスが上がるのでしょうか?
詳しい方、ご教授願います。
378 :
ムハマンド:2001/07/09(月) 02:06
ケーブルです。お願いします。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 14:51
ペイントなどをJPEGに変換するソフトがあるって前にここで見たんですが
リンク先を誰か知ってたら教えていただけませんでしょうか?
アクロバットリーダーのファイルって編集はできませんよね?
他の形式に変えて編集しようと思うのですが・・・・
>>379 >ペイントなどをJPEGに変換する
BMPをJPGにってこと?
それなら大体のグラフィックソフトで出来るよ。
ベクターにでも行って探しなよ。
>アクロバットリーダーのファイルって編集はできませんよね?
基本的にはアドビのアクロバット(リーダーじゃないよ)を買わないと編集は編集できない。
リーダーはあくまでもリーダーだから、読むことしか出来ないようになってる。
互換ソフトが出たような話を聞いたけど、その辺は確認してないんで良く判らない。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 15:52
教えてクンですいません・・・
昨日HDDを買って増設をしました(IDE、40GB)
これをMASTERにして以前からもっていたHDDを(IDE、20GB)をSLAVEに設定したところ
MASTERのほうはUltra DMAで動作しているのですが
SLAVEのほうはPIOモードでしか動かないのです
当方WIN2000で、デバイスマネージャからぷらいまりIDEチャネルのプロパティで
転送モードを「DMA(可能な場合)」に選択しているのですがPIOのままです
スペックは
HDD(新) IBM 40GB IC35L040
HDD(旧) SEAGATE 20GB ST320430
CPUはpen3の600MHz、マザーボードはASUSのP3B-F(440BX)です
どこら変が誤っているか教えていただけたらうれしいです・・・
IBMのHDDのジャンパピンの設定でMASTERにする方法が15PIN、16PIN、32とあとひとつの
4通りほどあってそこらへんがまずいのではないかと・・・・
ここの設定の仕方がわかる場所なんてあるでしょうか
IBMのHOMEPAGEいっても見つけられなかったんで
>381
Win2000とIC35の相性か
最近IC35の対策されたファームのやつが出てるらしいが
古いの買ったのか?
383 :
381:2001/07/09(月) 16:00
>>382 早速お答えしてもらってありがとうございます
きのうTWOTOPで買ったのですが、もしかして古いものだったのでしょうか
ファームウェアのことはぜんぜん考えていませんでした・・・・・・・
ちょっと新しいの探してきます
それから今気づいたのですが
うちのパソコンにはCD-R/RWとDVD-ROMをつないでいて
これも前者のCDがMASTER、後者のDVDをSLAVEとしているのですが、
これでもSLAVEはPIOでしか動いていませんでした
もしかしてマザーボードが逝ってしまっているのでしょうか、もしくはこういう仕様なのでしょうか・・・・
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 16:28
>>382 すいませんんんんんんんんんn!!!!!!!!
BIOSのせっていまちがえてただけでしたああああああああああああ
起動時にDEL押して設定変えたらなおりましたたたたたた
いttttttttttttttttttttttttttttttttってきますすすすすすすすs
(ごめんなさい・・・・)
385 :
yui:2001/07/09(月) 16:34
これはマネーゲームです。こんなモン真面目に考えたって無駄です。やるか、やらならいか、どうせダメ
元、元手はたったの3000円。
先月、DMの中にこれを見つけ、そんなオイシイ話があるかい!と思ったのですが、まあ3000円ぐらいや
し騙されてみてもいいかなぁと思い、参加してみました。
しかしそれがマジでビックリ!そのDMに書いていた通り一ヶ月で100万円なんて事はなかったけど、2
5万ぐらい口座に入ってました。
えっマジで?イイの?て感じでした。
そしてこの一週間ではナ、ナント23万です。
実際問題批判多々あるようですが、やっぱり金はある方がイイですよね。それに今の所、法に触れる事
はないし。参加方法は以下の通り。
1.まず、下記3人の口座に1000円ずつ振り込みます。必ずATM(振込機)で。
(1) さくら銀行 十条支店 普通 3409425
(2) 福島銀行 須賀川支店 普通 1014946
(3) あさひ銀行 成増支店 普通 1 4 5 0 4 4 9
2.同じような文章を作り、1.で書いた3人の口座の一番上の人を削除します。そして、リストの一番下に
あなたの口座を加えて順位をくり上げます。
3.後は、できるだけインターネット上の掲示板に載せたり、メールで宣伝していけば、それを受け取った
人がどんどん同じように振り込んでくれます。(一週間ぐらいして口座を確認してみてください。ビックリし
ますよ。)
このゲームは違法ではありません。安心してトライしてください。どうしても不安だという方はやらなければ
イイのです。最初に言ったとおり、やるか、やらないかです。
やって儲けるか、何もせず今まで通りか、そういうことですな。
注)3人の口座の一番上の人は絶対に削除して下さい。そうしないと法に触れます。一人が抜け、一人
(あなた)が入るワケですから、ネズミ講に代表される無限連鎖講やマルチ商法ではありません。
不正はスグにバレますし、そしてやらない方があなたの為です。ルールは守りましょう.
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 17:43
この板なんで変なスレたくさんあるの?
シュール過ぎてワラタよ。
387 :
a:2001/07/09(月) 18:59
キャッシュのコピーのし方を教えて下さい、
カセットの磁気ヘッドとPCを接続する為の基盤を作成しましたが。
読み込みはうまい事行くのですが、書き込みはとても難しいのです、
ある一定の速さでヘッドを滑らさなければなりません、書き込みの際は
速さはPC上のソフトウェアが処理し、制御してくれます、良い方法ないでしょうか。。。。
本気で悩んでおります。
388 :
名無し獣:2001/07/09(月) 19:20
妙な質問なのですが、世界最初のコンピューターはエニアック
ですが、2番目と3番目は何でしょうか?
389 :
名無し竜:2001/07/09(月) 19:30
たしか、UNIVACです。多分。3番目は知りません。3番目答えられる人?
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 19:35
>>385 ていうか、1000円振り込まずに、口座入れ替えたらいいだけじゃーん。
あ、マジレスしちまった・・・
391 :
:2001/07/09(月) 19:46
アクロバットリーダーって持ってないと駄目なもんなんですか?
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 21:50
質問です
知り合いに、引っ越したばかりでADSLを導入しようとしてる人がいまして
携帯からこんなメールが届きました
>ADSLモデムが届いたが、サービス開始が12日からだって…
>ところで設定って付属CDを取り込む以外で何が必要になるの?詳しく教えて!
実は私も知り合いにいろいろやって頂いてフレッツADSLを導入したものですから、
なんと答えてよいか分かりません
相手の立場上ハッキリ「わからない」言うのもどうかとおもうので、
どうアドバイスしたらいいか教えて下さい
393 :
訂正:2001/07/09(月) 21:51
>実は私も知り合いにいろいろやって頂いてフレッツADSLを導入したものですから、
↓
実は私も他の知り合いにいろいろやって頂いてフレッツADSLを導入したものですから、
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 23:39
Tripodのバナー広告がウザイです。
DonutRのポップアップ抑止に入れても
機能しません。どうすればいいですか?
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 23:41
>>392 わからないとはっきり言えば?
おまえわかんないんだろ?
こんな所で聞いてんじゃねぇよ、ヴァカ。
396 :
権造:2001/07/10(火) 00:14
アウトルックエキスプレスでDLしたニュースグループの画像をVIXと言うソフトで見たいのですが
アウトルックから画像を出せません、一枚ずつ右クリックで画像を保存は出来るのですが、一気に全部移動するにはどうするのか教えてください
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 00:16
399 :
a:2001/07/10(火) 02:30
WIndowsのメディアプレイヤーって
生のラジオ聞けるの?
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 02:45
401 :
a:2001/07/10(火) 02:46
>>400 FM大阪のを選択したけど
サーバーに保存された音声だった、電波で飛ばしてるのと同じ物を
ネットでも同時に放送してるなら、方法を是非ともお聞かせ願います。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 03:04
>>401 つうか、生放送を実施してる局を探すということでは?
例えばニッポン放送インターネットラジオ局はオールナイトニッポンの
時間は生放送してるとのこと。
403 :
a:2001/07/10(火) 03:05
>>402 今電波で飛ばしている放送はネットでも放送していないのですか・・・
レスをありがとうございました。
404 :
名無しさん:2001/07/10(火) 03:06
>>402 全部生で聴く裏技は無いのか? と聞いているんだよバカ
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 03:12
406 :
a:2001/07/10(火) 03:13
>>404 裏技と言うか、
ネットはネット、ラジオはラジオと別々に放送している事を
知らなかったので
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 03:17
408 :
a:2001/07/10(火) 03:18
>>407 貴方はこの板に相応しくありません。
出ていって貰えないでしょうか。
PS3はいつ出るの?
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 03:21
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ ー
=============/ / λ====/ / λ ー /
===========/ / /λ =/ / /λ /
=========/ / / //λ / / //λ __
=======/  ̄ ̄ ̄ \ ___
=====./ / ̄ ) ( ̄ヽ λ /
====/ /●/ \● /λ /
===/ // \ /λ
===| / /| ___|____
==| ∧________ / //| /
==| ヽ───────〆 ///// /|\
===| / / ////| |
===\ / / /////
=====\_ / //////__/. |
========\ ミ/ |
==========\ / ─┐
============\ \ . ─┤
==============\ \ . ─┘
================\ \
==================\ ・ \
=====================
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 03:21
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ ー
=============/ / λ====/ / λ ー /
===========/ / /λ =/ / /λ /
=========/ / / //λ / / //λ __
=======/  ̄ ̄ ̄ \ ___
=====./ / ̄ ) ( ̄ヽ λ /
====/ /●/ \● /λ /
===/ // \ /λ
===| / /| ___|____
==| ∧________ / //| /
==| ヽ───────〆 ///// /|\
===| / / ////| |
===\ / / /////
=====\_ / //////__/. |
========\ ミ/ |
==========\ / ─┐
============\ \ . ─┤
==============\ \ . ─┘
================\ \
==================\ ・ \
=====================
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 04:16
お聞きしたい。
アップグレード版あるじゃないですか。
いまからリカバリするんですけど、
いったん古いソフト入れて、んで、アップグレード版をいれてって、
めんどくさいことしなきゃいけないわけですよね?
なんとかなりませんか?
んー。大概のソフトはわざわざ古いのインストールしなくてもなんとかなんない?
インストーラの途中で旧バージョンのCD参照させろって言われることはあっても。
そういうのが一杯あってCD-ROMの出し入れが面倒ってことなら、
CD-ROMサーバを一台立ててそこに全部放り込んでおくと良いでしょう。
それがいやなら正規版を買いましょう。
>>413 インストールを終えたらブータブルCD焼いときましょう。
何のソフトかぐらい記せ。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 14:14
fcdファイルってGCAで圧縮できます?
何度やってもアーカイブエラーとかになるんですけど。
ZIPじゃ全然圧縮されないですし。原因わかる方いませんか?
一応fcd以外のファイルはちゃんとGCA圧縮できます。
あと、ソフトは最新版の「v0,9F」使ってます。
圧縮モードはファイル単位圧縮で、圧縮オプションはデータ解析と
ヘッダ圧縮どっちも試しました。
ヘルプも見ましたけど、載って無かったです。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 14:34
>>418 一応いろいろ試しましたけど、どれも100M以上の物です。
あんまり、サイズが大きいファイルは圧縮できないのかな。
でも、fcdじゃないファイルは100M以上の物でも圧縮できましたし。
良く分からないです。
>>419 今50Mの奴圧縮して見たんだけど、100Mなのね。別の試してみようかな。
途中でできる一時ファイルがHDDに対してデカすぎだとかは無いよねぇ。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 14:50
>>420 HDDの容量は、まだ、2〜3Gあるんで足りてると思います。
ほんとに、何度もすいませんです。
>>421 250MBの奴圧縮中。データ解析、ヘッダ圧縮無しで。
結構かかりそう。今1/3ぐらい。
エラー出るときってどんなタイミングだった?
>アーカイブエラー
っての詳細覚えてる?
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 15:07
FCDは正常に解凍できてもヘタれた解凍ソフトだと
エラー報告してくれない場合があるよ、もしかするとデータ抜け、あるいは
ファイルが壊れている可能性がある。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 15:09
CD-Rのドライバ、あるいはBIOSを更新すると
初期の倍速よりも速く書き込む事が可能になる場合があるのでしょうか、教えて下さい。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 15:12
>>422 2〜3回試したんですけど、圧縮終了と同時に
「アーカイブへの書き込みエラーです。」って感じのエラーが出て
圧縮失敗になるんです。あと、自己展開形式とか暗号化とかは
してないです。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 15:15
>>423 一応、fcdファイル(ゲーム)の起動はできました。
ゲームは途中までしかしてませんけど、特にエラーとかは無かったです。
>>424 ファームウェア書き換えで2倍速→4倍速だったかになるドライブがあったとか。
>>417 今終わった。250MB→190MB。特に何もなかったけどねぇ。
「アーカイブへの書き込みエラー」って出力先をCDとかにしてるわけでもないよね。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 15:57
>>428 わざわざ、ご苦労様でした。
出力先は「入力と同じ場所」にしてます。特に問題なく圧縮できましたか。
う〜ん、ほんとに何が悪いのかわからないです。
他にいろいろ試してみて、また出直してきます。
何度もありがとうございました。それでは。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 16:21
教えてください。
VGA:Nvidia RIVA 128/128ZX のWindowsNT用のドライバは
どこからダウンロードできますか?
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 16:36
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 17:20
Gdi.exe
あるゲームソフトを起動しようとしたらエラーが出て強制終了されてしまいました。
詳細を調べるとGdi.exeと言うファイルのグラフィック関係のファイルと言う事がわかりました
このファイルを削除し様とした所、Windowsが使用しているとの警告が出て削除拒否されて
しまいました、セーフモードで起動し、もう一度チャレンジしましたが同様でした、システム情報
からスタートアップを切ろうとしましたが入っていなく、どうすれば良いのか分かりません、
どうか教えて下さい。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 22:25
>>432 そうなるとMS-DOSから削除しなければならないな。
コマンド知らないが
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 14:18
お恥ずかしいですが初心者なもので誰か助けてください。
好きな海外女優さんのヌ−ド(すみません)を見ていたら、
いきなり何かがダウンロ−ドする画面がでて、怖くなって閉じました。
再びIEを開いたら、海外サイトに勝手に接続されてしまいました。
ツ−ルのインタ−ネットオプションの全般のホ−ムペ−ジのアドレス欄が
変わっていたので、元の接続先に戻しました。お気に入りにも海外サイトが
勝手に3つほど登録されていたので削除しました。あと、履歴やファイルも
全て消しました・・。今のところは再びIEを開いてもそのサイトには
繋がりませんが・・。不安です。後で高額料金を請求されたらどうしようと
怯えています。夫にも言えません。どうか誰か最良の方法があれば教えて
頂けますか?ちなみに私が見たサイトは
http://fakeplaza.babesnation.com/tifany_amber_thiessen/ 2ちゃん海外テレビ掲示板の過去ログにあった、155ピパリ−ヒルズエロ画像って
やつの22番です。開いて、3つある写真の一つをクリックしたらそうなってしまいました。
どうかお願いします・・。今気づいたんですけどこれってアイコラだったんですね・・。
フェイクってあるから・・・。私ってバカ・・。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 15:03
パソコンショップ「フェイス」の
ショップ製パソコンを買うか迷っています
皆さんどうおもいますか?
賛否両論有ると思いますが
ご意見お聞かせください。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 15:08
437 :
435:2001/07/11(水) 15:35
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 15:46
435と同じような質問になりますが
DOS/VパラダイスのオリジナルPCを買おうか迷っています。
皆さんどうおもいますか?
賛否両論有ると思いますが
ご意見お聞かせください。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 15:55
>>434 インターネットオプションの「接続先」が重要!
普段使ってるプロバイダ以外の接続先があれば、削除。
普段のやつの電話番号だけ書き換えるのもあるから、電話番号もチェック。
念の為に、コントロールパネルのテレフォニーもチェック。
あと、再起動するたびに復活するやつもあるから、再起動してチェック。
もし、復活するようなら、システムセッテイユーティリティで削除。
システム〜を知らんなら、メーカーに電話して聞けば教えてくれる。
441 :
438:2001/07/11(水) 16:21
>>439 今読みました。。。が!
残念ながら参考になりませんでした。
マジレス希望です
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 16:23
IEのオートコンプリート(でしたっけ?ここの名前欄とかで
途中まで入力すると選択できるようになる奴)なんですけど
これって整理できるのでしょうか?
レス番号とかを名前に入れたりしてると、数字でいっぱいになって
しまい現在大変な事になっています。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 16:28
>>440 レス本当に有り難うございます。書き忘れましたが、
私の家はCATVです。ツ−ル→インタ−ネトオプション→
接続→ダイアルアップの設定欄は空欄になっています。LANの
項目も特に異常はないみたいです。テレフォニ−も新しく場所は
追加されていませんでした。一旦パソコンを閉じて、再び立ち上げ
ましたが、変なサイトには繋がりませんでした。これで大丈夫
でしょうか?
あと、テンボラリ−インタ−ネットファイルズの中にある
ファイルで、削除したいのに出来ないものがあります。
index2htmlという名称のものなんですが、消せません。
どうしたら消えるのでしょうか?
何度も質問してすみません。宜しければ教えて下さい。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 16:45
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 17:12
>>444 自分でダウンロ−ドしたのではなく、勝手になっちゃったんです。
自業自得なんですけどね・・・・・。ビバヒルのバレリ−が大好きだったので、
ヌ−ドがあるってビックリして思わずクリックしてしまったのです。
でもアイコラ(?)偽物みたいでした。
もう二度と見ませ〜ん。今回の件で怖くなってしまいました。
私の処置
>>443はあれで大丈夫でしょうか・・・・・。
あと色々URLを教えて下さって有り難うございます(笑)
とりあえず、私の場合はバレリ−が見たかったもので・・・・。
なんだ443は、ケーブルじゃん
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 17:30
>>446 そうですケ−ブルなんです。
確かに繋ぎ放題ですが、私が心配しているのは
見てしまったエッチサイトから料金を請求されないかどうかなんです。
お気に入りに勝手に登録されたり、接続先を変更されたり・・・。
元に戻しましたが、変なファイルがないか取り込まれていないか
どうか心配で色々消したりしてるんですけど。
自分で書いててこんがらがってしまいました。わからない・・・。
それが怖くて怖くて・・・・・。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 17:34
文章変ですね。逝っています・・・・・。
>>444 一番最初のURLクリックしたら変になりましたよ〜?
セキュリティ強化のソフトか何かですよね?
何でだろう?
>>447 なーんだ。ケーブルか。
奈良だい上部だよ。料金請求する術がないもんな。
ダイヤルQ2の情報料をかすめ取る輩はいるけど、
ケーブルなら、電話かからないんだから。
会員制と称して、住所氏名やカード番号を入力してなければ大丈夫だよ。
それよりも、トロイの木馬とか、パソコンを遠隔操作したり、
パスワードを盗んだりする方が恐いから、「ノートンインターネットセキュリティ」
などのソフトを入れて対策するほうがいいね。1万円しないからね。
index2.htmlは知りません。だれか教えてあげて。
>>442 「ツール」→「インターネットオプション」の「コンテンツ」の
「オートコンプリート」をクリック。
「フォームのクリア」をクリックして、
「使用目的」を適当に設定。
って、市販の説明書に書いてることいちいち聞くなよ。
>>450 何ですかその答え方は!!せっかく質問してるのに!
ちっきしょう...ありがとよ。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 18:58
初めてUSB機器(デジカメ)つなげて以降
Winの起動がノロくなりました
「検出」でもしてるのでしょうか
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 19:01
455 :
:2001/07/11(水) 19:02
>>453 その機器のドライバインスト−ルした?
勝手に認識するけど、きちんとドライバ組みこまなきゃトラブる時もあるよ。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 19:09
ここカウンタ壊れてる?
デジカメについてくる付属のソフト
なんか常時起動のが多いよなー
システム情報からスタートアップ切っといたらいいよ
その変わりソフトの起動が爆裂に遅くなる
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 19:24
すいません、ここで訊いていいのかわからないのですが、とりあえず
友人からメールでファイルをもらいました
GIFファイルを圧縮してLZHファイルで送ってくれたのを、LHUTで解凍したのですが
見ることが出来ません(IEで開くと×マークになる)
ファイルが破損していないか、友人に確認したのですが、していないとのこと
送り直してもらっても、また別のGIFファイルをもらっても見ることができません
どのような原因が考えられるでしょうか?
461 :
453@素人:2001/07/11(水) 19:29
>454 455 458
レス感謝いたします
付属CDからドライバをインストール
1度で認識成功しなかったので再インストールなど試しまして
結局「デバイスマネージャ」とか いじってるうちに成功
現在はカメラつなげれば認識します
しかし実はその後Safeモード起動になったりもして・・・
そのときも「デバイスマネージャ」いじって(余計っぽいデバイス?を削除)(危)
現在「起動が遅い」以外にヘンなところはなさそうです
タスクトレイに変化はナシです
462 :
453@素人:2001/07/11(水) 19:31
ちなみに「余計っぽいデバイス」とは
あたふたしてるうちにインストールしてしまったと思われるヤツのことです
463 :
459:2001/07/11(水) 19:41
464 :
:2001/07/11(水) 20:05
>>461 起動が遅くなったり、たまにsafeモードっていうのは、もう仕方ないのかもしれんよ。
自分もキャプチャーボード組み込んだら、上記の症状治らなかったし。
PCとそのデジカメの相性が悪いんだと思う。
あと、「システム情報」で勝手に起動するもの削除するくらいしか、方法ないと思う。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 20:06
>>463 >ファイルが破損していないか、友人に確認した
その圧縮後のファイルを相手は解凍できて、かつ正常な画像が現れるって事?
466 :
:2001/07/11(水) 20:06
>>463 LZHならLHASAで解凍できるはずだけど・・・
LHASAのショートカットアイコンに解凍したいファイル直に重ねてみたら?
(こんなド素人アドバイスでスマソ)
467 :
:2001/07/11(水) 20:07
>>466 あ、勘違いスマソ(466です)
ネスケにでも投げてみたらどう?
468 :
453@素人:2001/07/11(水) 20:17
>464
ありがとうです
469 :
459:2001/07/11(水) 20:39
>>465 すいません、そこまでは確認していませんが、「開けるはず」と言われました
また一つだけならともかく、別のファイルも開けなかったので、こちらに否がある可能性が高いかな、と
>>467 解凍はできるのですが、開けなくて…
PhotoEditorで開こうとすると「種類を特定できない」と言われます
ネスケは持っていません
470 :
:2001/07/11(水) 20:54
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 21:07
>>470 勿論ペイントも駄目でした
秀丸では開けますが、当然画像は見れません
IEのプロパティで「使用不可」になってるのも変なんですが…
472 :
:2001/07/11(水) 21:14
>>471 じゃぁ、しょうがない。
その画像送った人に、適当な無料HP立ち上げてUPしてもらいなよ。
ていうか、圧縮しずに送ってもらえば?
FDでわたしてもらうとかさ。B
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 21:15
>>469 破損ファイルを送るやつに限って、
「開けるはず」って確かめもせずに言い張る。
相手の圧縮ソフトがアホなら、どうしようもないんだから。
いちど、一つだけ非圧縮つまりGIFで送ってもらいなよ。
474 :
名無しさんといっしょ:2001/07/11(水) 21:15
メモリ増設してもリソースは増えないの?
意味わからん。
メモリって何?パフォーマンスって何?
>>471 >IEのプロパティで「使用不可」になってるのも変なんですが…
使用不可?その画像の入手元ってどこなん?
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 21:38
477 :
459:2001/07/11(水) 21:56
>>475 友人が描いてくれた画像です
そうですね、圧縮せずに送ってもらいます
お騒がせしました(m__m)
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 22:04
遅くなりましたが、
>>449 親切にどうも有り難うございます。以後気をつけます。
479 :
GG:2001/07/11(水) 22:42
少し前、ネットに接続しようと
ダイヤルアップ接続をクリックしたら
「この通話カードは壊れています。標準の設定に戻しますか?」
というようなエラーメッセージが出たので
「はい」を選んだら、なぜか強制終了してしまい
それ以来、ダイヤルアップ接続が起動するたびに
強制終了してしまうようになってしまいました。
何回も起動しないと普通の接続にならないので
困っています。どうしたらよいのでしょうか・・・。
480 :
GG:2001/07/11(水) 22:49
そういえば、この前エロサイトに行って、
妙なプログラムファイルをダウンロードしました。
481 :
GG:2001/07/11(水) 22:51
上記のエラーメッセージってWindowz標準のものなんでしょうか?
>>479 とりあえず、機種名とOSのバージョン、回線の種類を書きなよ。
エラーメッセージは原文はなんと?
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 22:53
エロサイトに1000フジドル。
484 :
GG:2001/07/11(水) 22:57
OSはWin95OSR2.5
上のエラーメッセージはたしか
「This is telephone card broken.Are you OK?You restart OK?」
でした。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 00:12
>>484 それは再起動させようとする企みにハマっただけだと思われ。
デバイスマネージャ見てみ? なんか異常あるか?
486 :
ナナシサソ:2001/07/12(木) 00:30
むかーしパソコン通信の草の根でみつけた、官能小説、川原由香だったかなぁ
そんなようなのがあったのを思い出して入手したいんだけど、心当たりの
ある人いない?
たしか大本はニフティーだとおもったんだけど。
記憶違いなのかどうなのかって問題。情報求む。
487 :
医者@質問:2001/07/12(木) 00:33
えっと
ディスプレイの画面に付けるサングラスのような物
どうなんでしょうか?
目が疲れないんですか?
結構高そうですけど?
488 :
488:2001/07/12(木) 00:55
外付けで焼きに失敗したCDRを
内臓ROMで読ませたら、
PCが立ちあがらなくなった。
リカバリーしてもダメ
ポシャったCDRでCDロムドライブを物理的に破壊するのか?
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 01:20
>>487 しっかりしたメーカのものならフィルタの効果はあると思いますよ
電磁波低減効果うんぬんはともかく
不必要な反射がカットされたり輝度が下がる点で
目の疲れはある程度軽減されると思います
ただ当然カラーバランスなどが崩れるので
色の再現性が問題となる用途でPCを用いる場合はお薦めしませんが
オフィス系のアプリを長時間使用される方は
試されてみてもよいかもしれません
>>488 仮にCD-ROMドライブがイカれたとして
なぜ立ち上がらないのか?
理由はきっと他にあると思うぞ
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 01:34
最近ディスプレイの調子がおかしいです。
解像度を切り替えたり電源を落としたりすると
次に画面が正しく中央に表示されなくなります。
ディスプレイ本体のボタンでズレを直せるのですが、
もう一度切り替えるとまたずれる...原因不明です。
原因がわかりそうな方、教えてください。
>>491 設定が記憶されなくなっているようですね
メーカに問い合わせてみては?
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 02:35
>>488 OSは? 起動ディスク作ってないの?
立ち上がらないってBIOSも? CD-ROMドライブが壊れてるだけなら
BIOSでCD読みに逝かないようにしてBootすることができるはずだろ?
もーちと詳しく書けよ!!
496 :
このコ誰ですか?:2001/07/12(木) 03:37
, -―――- 、 ,-,^,‐,、
/ /~\ ヽ _ / ' ' ' /
/ / ヽ、、、 ヽ \` /
| / \ / | | /  ̄ ̄/
| | ⌒ヽ /⌒ | | / ̄ ̄/
| | __ | | / / <
ノイ\ .\_/ /ノヘ/ /
_ .人 ̄ ̄人 _/ /
, ´| |ヽ<><>'´| | /
| / \ | | / ヽ /
| l \/ l/
| 丶、 ノ
| | |
| 〉 〈
|_〈_________〉
|__ | | | | ||
ヽ| | .| | |.|
|_|__|__|_|_|
| | |
| | |
| | |
|______.|.______|
| | |
| | |
| | |
|______.|.______|
./ | ヽ
.(___|___)
_|___)
497 :
438:2001/07/12(木) 04:17
何度もスミマセン
マジで聞いてんだけど、何で誰もマジレスしてくんないの?
2chだからってのは却下の方向でヨロシクです。
お前の質問を見るたにレス全部を栗せんよ
>>**ならいぱっつだか
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 05:16
502 :
496:2001/07/12(木) 05:18
何度もスミマセン
マジで聞いてんだけど、何で誰もマジレスしてくんないの?
2chだからってのは却下の方向でヨロシクです。
, -―――- 、 ,-,^,‐,、
/ /~\ ヽ _ / ' ' ' /
/ / ヽ、、、 ヽ \` /
| / \ / | | /  ̄ ̄/
| | ⌒ヽ /⌒ | | / ̄ ̄/
| | __ | | / / <このコ誰ですか?
ノイ\ .\_/ /ノヘ/ /
_ .人 ̄ ̄人 _/ /
, ´| |ヽ<><>'´| | /
| / \ | | / ヽ /
| l \/ l/
| 丶、 ノ
| | |
| 〉 〈
|_〈_________〉
|__ | | | | ||
ヽ| | .| | |.|
|_|__|__|_|_|
| | |
| | |
| | |
|______.|.______|
| | |
| | |
| | |
|______.|.______|
./ | ヽ
.(___|___)
_|___)
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 05:53
ウインドウズMEで画像をWクリックすると変なビューアーに
設定されていて見にくくてたまりません
ちなみに私の好きな果物はバナナと林檎で特に搾りたてのオレンジ
ジュースが大好きです
最近詰め将棋にはまってます。
たくさんの画像を連続で見られてたくさんの人が使ってる有名な
ソフトを詳しく分かりやすく教えてください
こたえる気の無い奴はこたえないでくださいお願いします
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 05:58
, -―――- 、 ,-,^,‐,、
/ /~\ ヽ _ / ' ' ' /
/ / ヽ、、、 ヽ \` /
| / \ / | | /  ̄ ̄/
| | ⌒ヽ /⌒ | | / ̄ ̄/
| | __ | | / / <おいっす!!
ノイ\ .\_/ /ノヘ/ /
_ .人 ̄ ̄人 _/ /
, ´| |ヽ<><>'´| | /
| / \ | | / ヽ /
| l \/ l/
| 丶、 ノ
| | |
| 〉 〈
|_〈_________〉
|__ | | | | ||
ヽ| | .| | |.|
|_|__|__|_|_|
| | |
| | |
| | |
|______.|.______|
| | |
| | |
| | |
|______.|.______|
./ | ヽ
.(___|___)
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 06:07
, -―――- 、 ,-,^,‐,、
/ /~\ ヽ _ / ' ' ' /
/ / ヽ、、、 ヽ \` /
| / \ / | | /  ̄ ̄/
| | ⌒ヽ /⌒ | | / ̄ ̄/
| | __ | | / /
ノイ\ .\_/ /ノヘ/ /
_ .人 ̄ ̄人 _/ /
, ´| |ヽ<><>'´| | /
| / \ | | / ヽ /
| l \/ l/
これ うちの妹かとおもった.....鬱だ
乳はそこまでもっこりしてないが
ホクロといい髪形といい生意気そうなとこといい
>>502 うちの家内です
もういい加減にしてください
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 19:12
ここはネタスレじゃあないんだZE??
OK????
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 10:25
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 10:36
CRTモニタにつけるフィルタが半額以下の1500円で売ってたんだけど買い?
ていうか、激安フィルタって効果ありますかね?
511 :
名無し:2001/07/13(金) 16:12
IBM i1464使ってます。
ここ2週間の間に、急に勝手に終了してしまう事2回ありました。
昨日は、スタートボタンを押しても何の反応もありませんでしたが、
今日は何故か動いてます。
ずっと、アダプタで使ってます。
どこが悪いのでしょうか?
修理するとしたらいくら位かかるかな?
>>511 >ここ2週間の間に、急に勝手に終了してしまう事2回ありました。
OSは恐らくwin98 SEですよね?
2週間に2回程度なら気にしないというのが
一番だったりもしますが
何のアプリでどんな作業をしていたのか
終了する際にどんなエラーメッセージが出たかなどの
情報が無いとなんとも答えられません
513 :
名無し:2001/07/13(金) 18:07
>>512 レスありがとうございます。
どちらも多分2ちゃんを見てたときだと思います。他には開いてないと思う。
急にプシューンという音とともに全てが消えてしまいました。
その時は、スタートボタンを押すとすぐに立ちあがりましたが
昨日はウンともスンとも動かなくなってしまって
明日(土曜日)持っていこうかな?と思ってたんですけど。
やっぱり修理に出したほうがいいでしょうか?
> スタートボタンを押すとすぐに立ちあがりましたが
スタートボタンというのは本体の電源ボタンのこと?
長時間使用中とか室温が以上に暑かったということなら
熱暴走の可能性もあると思うけど
電源系統のトラブルの可能性も大きいように思えるので
取り敢えずサポートに問い合わせてみれば?
修理費うんぬんについて知りたければ
↓ここで尋ねてみるといいかもしれない
http://www.thinkpad-club.com/
以上に暑かった→異常に暑かった
516 :
513:2001/07/13(金) 18:49
いろいろどうもありがとうございました。
とりあえずこのまま使ってみます。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 19:09
そのマシン、どさくさに紛れて
アダプターの電源容量ギリギリで動いてるんだよね、バッテリー充電中にPCを起動とか
メモリをやたらと増やしている、HDDを他のメーカーの物に買えたとかすると
そう言う事が起こるよ
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 21:40
パソコンの横にテレビを置いているんですけど、画面の相互干渉がひどいで
す。また、スペースの関係で両者をこれ以上放すこともできないので、各社
から出ている電磁波防止シート(っていうんですか?)の使用を考えている
のですが、どの程度効果があるものなのでしょうか。
使っている方いらっしゃいます?
521 :
519:2001/07/13(金) 21:56
522 :
困ったさん:2001/07/13(金) 23:19
先日某家電店で東芝のノートPCを買って、その時にメモリを
増設してもらったのですが、家に帰って起動してみると、
「Please remove incompatible memory modele in slot」という
表示がでて起動しません。
これって、増設したメモリを、さしなおせってことでしょうか?
それとも、他に何か原因が?
販売店は、メモリ増設の時に起動を確認したといってますが、
ACアダプターを開けた形跡がなく、「あやしい」です。
どなたか、この起動不可の原因わかりますか?
レスお願いします<(_ _)><(_ _)>
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 23:48
>>522 互換性のないメモリをスロットから外せってんでしょ。
ホントに起動試験したか怪しいから、そのノート持って販売店へ行って、店員の目の前で電源入れて症状を見せてやりなよ。
524 :
とまと:2001/07/14(土) 00:11
お勧めのパソコンを教えて頂けないでしょうか?。
目的は3Dゲーム、ネットでDVD−RWがついているとGOODです。
DVD−RWは規格が安定してないから、
まだ買わないほうがよいときき迷っています。
私はショップでみたカタログでは、
富士通の FMV M7/1207Tとゆうのがすごそうです。
ちなみに今まで使ったパソコンは
NEC PC−8801MA2
富士通 FMV SVI267です。
マクロスVO、アリス イン ナイトメアがやりたいです。
525 :
困ったさん:2001/07/14(土) 00:13
>>523 レスありがとうございます。今、英和辞典で調べてみたら、
「incompatible」は、「互換性がない」という意味だったんですね!
プロであるお店で3000円もはらってメモリを増設してもらった
(メモリ代はまた別ですよ。技術料だけでそれだけした!)ので、
まさかそんなことはないと思っていたのですが・・・。
その家電店の人は「メモリ増設が原因なのか、初期不良なのか
分からない」と言ってたんですよ・・・。ひどい!!
523さん、ほんとにありがとうございました。<(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)>
526 :
かみいゆ:2001/07/14(土) 00:16
ある日突然こんなエラーがでるようになりました。
「Explorerが原因でKERNEL32.DLLエラーが発生しました。」
そしてフリーズします。何度か再起動すると動かせるようになるんですが、
どうしたら直るのでしょうか?
>>526 OSとどういう状況でそうなるかぐらい書いてよ
528 :
516:2001/07/14(土) 00:38
やっぱり持っていったほうがいいですか?
>>526 機種もOSもわからないんでは答えようがないが、
過去の経験からするとIEの再インストールで直らなければ
熱暴走かも、と思う。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 01:58
>>528 そのまえに、アダプタしっかり差しなおしてみるとか、
バッテリーで使ってみるとか、考えられることは
やっとかないと、お店で恥かくことにもなるよ。
それでだめならハードが原因だから持っていくべし。
値段はピンキリ(何百円+工賃〜基盤の断線接触不良
などであれば新品購入したくなる値段)。
そのACアダプタも持っていったほうがいいかもな。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 02:03
しかしIEのエラー報告は凄いな。
IEくらい詳細にデバックしてくれよゲイツ
購入したパソコンにプリインストールしてあった
DVDJetAudioPlayerというソフトを使って
DVDを観たいのですが、使用説明に
「まず別途ソフトウェアDVDデコーダーをインストールしてください」
と書かれていました。
DVDPlayerとデコーダーは普通別々のものなんですか?
別売のものを購入したり、インターネットからダウンロードしたり
しなければならないのですか?
どなたか教えてください。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 02:11
>>532 デコーダーをインストール?
ハードを取り付けてドライバを入れとって意味だろ
Playerはなんでも良いよ、
534 :
530:2001/07/14(土) 02:17
>>528 あ、その機種って危険防止機能が付いてるとか?
あんまり熱くなると勝手に電源切れるヤツもあるぞ。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 02:19
KERNEL32.DLLをアプデトしてみろ
ってゆーか、まじでOSぐらいは書けよな。
537 :
:2001/07/14(土) 02:21
>>532>>533 Hardware版とSoftware版があるでしょ。
今はCPUが速くなってきたから、CPUに処理を任せるSoftware版が主流でしょ。
Software版Decoderは、大抵Playerと一体になってる。
(そのDVD JAPってのはPlayerだけなのかな?)
検索すれば、Web上でお試し版Downloadとかあるから試してみれば良い。
有名なのはWinDVDとPowerDVD。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 02:33
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 02:33
>>532 とりあえずそのDVD Playerインストールしてみろ。再生できなかったらまた来い。
プロバイダ板からケーブル接続で使う
「メルコのLANボードは高確率で腐っている」
との情報を得てきました。
では、どんなのがいいやつなんでしょうか?
うちのはいまメルコ使ってます。
使ってて問題なければ、それでよし。
電源が切れない(ウインドウズが終了しない)とか、
起動に異様に時間がかかるとか、
そんなんがなければ、気にするな。
どうしてもいいのが欲しければ、インテルのを買え。
死ぬほど高いぞ。
私も3comに一票
>>540-543
わかりました。回答ありがとうございます。
今のところ特に問題ないですけど
購入も検討してみます。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 07:39
HDDを新しく買い換え最初からソフトをインストールし直したんだけど、
ベンチマーク(3Dmark2000/3Dmark2001を使用)の結果がすごく悪くなった。
ドライバは以前と同じソフトも同じ。
違うといえばダイレクトXは7から8に上書きしたのではなく8を入れた。
(AGPドライバーとデトネ-ター3にダイレクトX8をインストール済み。)
3Dゲームがカクカクします。
どうすれば元に戻りますか?解決方法を教えてください。
OS Win98
VGA Geforce2MX
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 07:46
>>545 ちょい情報不足です
もう少し詳細に、OSとか何のHDDから何にしたのか とか
547 :
545:2001/07/14(土) 08:30
>>546 OSはWin98と明記しています。
HDDはベンチに関係ないでしょ。
一応、IBMのDTLA75GXPからDTLA60GXPに替えました。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 09:23
CPUの負担の事なのですが、常時起動しているソフトウェアを全て終了したのにも関らず
常に40%〜60%くらいCPUに負担がかかっています、ベンチはMemoryPlusを使いました。
これで正常なのでしょうか
詳細スペック
OS;Win98
メモリ;128MB
HDD;7200回転 30G
マザーボード;P6STP-FL
549 :
548:2001/07/14(土) 10:36
追加、
CPU;866MHz
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 10:43
Windows2000を買いたいのですが、
当方16才な者で、必死でバイトをし、自作PCを組みまして
現金が無くなってしまいました、Windows2000は学割サービスは
しているのでしょうか。ネットサーフィンで調べました所
Win95/98からのアップグレート板でしたら学割がきくとの事でした。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 11:06
>>548 ctrl-alt-delで標準以外のプログラム動いてないかい?
ないならなんかのドライバーが怪しい
サウンドカードとかNICも付いてるなら書くよろし
もしくはUSBに何か繋がってるとか
>>550 linux入れて苦労しよう
無駄にはならんよ
553 :
548:2001/07/14(土) 11:15
>>552 USBには
USBハブを接続しています、ハブには光りマウスを
サウンドカード等は接続していません。
554 :
老児:2001/07/14(土) 12:29
NaturalKeyboardProってどう?買いか?
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 13:29
僕のパソコン(win98)がフロッピーを読みこめるものと
読み込めないものがあるのですがなぜでしょうか?
ちなみに読み込めないものは
「A:\にアクセスできません。デバイスの準備ができていません。」
と出ます。
フォーマットされていません。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 14:29
B'sRecorder GOLD
558 :
mina:2001/07/14(土) 14:37
すみません初心者なので本当にくだらない質問だと
思うのですが許してください
仕事でxlsの拡張子が付いたファイルを貰ったのですが
どうしてもファイルが見れないんです。
関連付いたアプリケーションとかがないからですか???
xlsって。。どうしよう。。。(T_T)
どなたか教えてください!!
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 14:44
B'sRecorderGOLDを起動すると、
--------------------------------------------------------------------
ASPIマネージャーが組み込まれていません
対策・説明
SCSIボードを装着し、必要なドライバが組み込まれていることを確認して下さい。
--------------------------------------------------------------------
と表示されます。
あと、CD2WAV(リッパー)では。
「WIN32 ASPI APIセットを利用できません」と表示されます。
CD-RドライブはPX-1210TAでATAPI接続です。
なぜこのような表示が出てしまうんでしょうか?
常駐させてるPlextorManager2000が原因かと考え再インストールしましたが
変化ありませんでした。
OSはWIN98SEです。
>>558 xls・・エックスエルエス・・エクスェルェス・・エクセル?
561 :
mina:2001/07/14(土) 14:53
>>560 (・・;)
XSL スタイルシートは登録されているファイルとして
MYコンピューターのフォルダのフォルダオプションにあるんですが
わーん xlsってなになに??
資料として送られて来たんですが読めないです (T_T)
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 15:04
エクセル持ってる?
持ってたら読めないかも
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 15:04
あ。持ってなかったら読めないかもだ
564 :
nanashi:2001/07/14(土) 15:18
ちょっと質問します。
WIN95 OSR2です。
WINDOWSの起動のとき STARTING WINDOWS95...のあと 本来ならカーソルが
左隅に来て立ち上がるのに
C:\_ で止まってしまいます。 WINとタイプしてやると立ち上がるの
ですけど 何か設定が足りないようです。わかる人教えてもらえますか?
>>564 C:\MSDOS.SYSの中に
[Options]
BootGUI=1
この記述が無いとそうなるよ。
566 :
nanashi:2001/07/14(土) 15:58
>>565 レス有り難う
でもね 今見てみたけど
C:\MSDOS.SYSの中に
[Options]
BootGUI=1
これは書いてあったよ
568 :
564:2001/07/14(土) 16:49
たびたび どうもです。
BootWin=1 はなかったので付け足しましたが
[Options]
BootDelay=0
BootMulti=0
BootGUI=1
BootWin=1
で 再起動しても 同じく変らないです。
C:\msdos.sys で良いのですよね?
C:\windows\msdos.sys なんかもあるんですけど。
>>568 うーむ的外してるかな〜
C:\windows\msdos.sys の方をリネームして試してみて?
これで変わんなかったら分かんないや。スマソ
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 17:22
原稿書いてたら何の前触れもなくユーザー辞書が死にました。
こんな糞IMEに何か一言お願いします。
っていうか、IME UZeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
まじでatokに乗りかえっかや…
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 17:40
>>570 ATOKにすれ。
つーかおれはマカだからMS-IMEより超貧弱な「ことえり」に
3日で嫌気がさしたがな。
>>561 メモ帳で開けば?
やりかたわからないんだったら拡張子をtxtに変えれば、とりあえず読めるハズ
>>571 駄目でしたので
試しに、
C:¥AUTOEXEC.BAT ファイルの最後の行に ”WIN”と書いて再起動したら
直りました。けど普通こんなの書いてないですよね?根本的な解決ではない
かもしれませんが しばらく様子見てみます。色々有り難うございました。
ありゃ、今ためしたらメモ帳じゃ読めないだね
逝ってきます......
576 :
しろーと:2001/07/14(土) 18:41
マウスのドライバーで、
全機種に対応しているものってありますか?
マウスの真中にあるポインタ(車みたいの)
を動かせるように出来る奴がちょっと理由があってほしいんですけど
>>558 Excelを入れましょう
持ってなければMSの無償ダウンロードからExcelビューアをDL
>>576 OSは?
Linuxをセットアップしたいのですが
方法が分かりません、教えてください
>>578 お手軽なディストリビューションを購入するか
自分で調べるかして下さい
それが無理ならあきらめよう
自分はPCを持ってないのでドリームキャストで
インターネットをしているんですが、
最近PCを買おうか迷ってます。そこで聞きたいんですが
PCの場合だとDCに比べてどんな利点があるんですか?
DCの場合だとダウンロードができないんですが・・・
PCの利点がよくわからないので、PCを使ってる人に
PCの性能を教えてほしいです。なんかPCってやたらと
めんどうでむずかしいイメージがあるんですけど。
PCの良さを教えてくださいm(_ _)m
>>581 DCはよく知らないんだけど
PCの最大の利点は汎用性と拡張性ということです
要するに目的に応じて必要なソフトやハードウェアを揃えることで
様々な用途に用いることが出来るということ
もちろんその分お金もかかっちゃったりしますけどね
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 20:54
マシンにLANカード(3C905B)をいれると、電源の管理で一定時間後に
HDDの電源が落ちたあと30秒くらいしたらディスクアクセスが起こって
すぐに電源が入っちゃいます。
ルーティングテーブルの更新が原因かな?と思ってるんですが。
ほかに同じ症状の人います?
対処法知ってる人がいたら教えください。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 21:14
585 :
559:2001/07/14(土) 21:34
>>580 レスありがとうございます
最新版アップデートしようとしたら、FAQに対処方法が書いてるのを見つけました。
書き込む前に調べておくべきでした・・・すみません。
パケットライトでwindowsで読めるようにしたやつと、
CD-RでデータCDとしてやいたやつはほとんど同じですか?
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 22:48
>>586 全然違うよっ
CD-Rの方は圧縮されてるよっ
>>587 なるほど。でも使い勝手はそれほど変わらないような
気がするのですがどうでしょう。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 03:00
ノートを最近、買いました。お聞きしたいのですが
windowsを終了でOKをクリックした後、
パソコンのファン?(ブォ〜〜〜ンって聞こえて生ぬるい風が出てくる)が
1時間くらい待っても動いてるので直接、電源を切ってしまいます。
どうしたらいいですか?
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 04:32
>590
よくあるトラブルです。
LANカードを使っていたら、ドライバを更新してみては?
1時間も待たなくても、1分で切ってよいでしょう。
ハードディスクのアクセスランプさえついていなければ、OK。
続くようであれば、一度リカバリしてください。
出荷状態は、OSがまともに入っていないことが多いです。
>>589 パケットライトで焼くと
マルチセッション対応のCD-ROMドライブじゃないと
読めない場合もあるらしいね
ローカルで使う以外は一括して焼いちゃうから
実体験はないけど
>>590 windowsを終了でOKをクリックして正常終了し電源が落ちた後も
ファンのみ動いているので電源を抜いてしまうということ?
あほな質問ですいませんが・・・
シンクパッドを買ったのですがシリアルバスがついていません。
今までデスクトップで使っていたTAが使えないのですが・・・
どうしたらいいでしょうか?
シリアル→USB変換とかできますか?
だれか助けてぇ〜 いまアナログで繋いでます。。。
>>596 買う前に調べなきゃだめだよ。
USB→シリアル変換のできるモノは売ってるんで、そういうものを試すしかないだろうね。
598 :
こういうやつ買えば良し:2001/07/15(日) 08:43
599 :
俺あんたのパソコンだけど:2001/07/15(日) 08:50
>>590 馬鹿なユーザはこれだから困るよな。
なんでファンが回ってるか考えろよ。
熱いんだよ。
Windows終了したって熱いんだよ。
いままで散々働いていたからよー
だからファンがとまるまで放っておいてくれよ。
電源抜いて電池抜きゃ止まるけどよ、熱いのはマズイから
ファンで冷やしてるってこと忘れんなよ。
ったく、アホにはつきあってらんねーよ。
だから回ってんだよ。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 08:57
>だから回ってんだよ。
…ハァハァ
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 08:59
バルク品のメモリ(PC-133)をつけてみたら動きませんでした。システムクロックは確かに133なのですが元からついていたメモリにはPC-100と書いてありました。買ってきたメモリだけつけても動きません。なんででしょう?使ってるのはhpの2265でcpuはpen3の1Gです。
>>601 他のパソコンでも動かなければ、不良品交換すべし。
2265はインテル810Eチップセットなので、システムクロックは133ですが、
メモリクロックは100です。よって、PC100で正解。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 11:36
>602 ありがとうございます。こりずにPC-100買って試してみます。メモリ安いのいまだけらしいんで…
パソコン
↓
ハードディスク1
↓
ハードディスク2
↓のところをIEEE1394で繋いで
パソコンにドライブとして
認識されるのでしょうか?
えーと、つまり直列に繋いで
ファイルコピーとかできるのか、
ってことです。ハードディスク1
で足りなくなってきたので。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 18:29
台湾製のWindowsMEを使っているのですが、
これを日本語にする方法は無いのでしょうか。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 19:38
607 :
:2001/07/15(日) 20:13
>>605 BrowserのIE5等の言語設定を切り替える事は出来ますが、OS自体は切り替えれません。
個別にお買い求め下さい。
608 :
605:2001/07/15(日) 20:15
>>606 すいません、厨房な者で、お金がなかった。。。
出品者の人に「日本語では有りませんでした、返金して下さい」と何度もメールを送ったのですが
取り合ってもらえず、仕方なく使っています。。。
>>608 オークションか何かで買ったのか?
CDの裏は何色か教えろ
610 :
605:2001/07/15(日) 20:22
>>607 せめて英語でも出来ないでしょうか。。。
漢字より英語の方が得意なもので。
611 :
605:2001/07/15(日) 20:24
>>609 ヤフーオークションで3週間前に買いました
CDの裏は銀色です CD-ROMですね。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 20:54
ちょっと欲しいかもしれないな。
台湾製って明記してあらためてオークションに出すと
買った値段より高く売れるかもよ。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 21:09
>>610 英語にはセットアップする時に言語選択から出来るかもしれないな。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 21:24
昔 ヤホーで買ったPCにサービスで付けてくれたキーボード
中国製だったよ、キーが漢字だった、記念に置いてるよ(藁
もち英語も打てるが記号を出せない。
配置がずれる
616 :
607:2001/07/15(日) 22:06
>>611 なるほど、そのようなご経緯でしたか。
Windows2000だったらば英語になる可能性は無くもなかったのですが、
Meでは私は知りません。
状況から鑑みますと、
>>613の方のご意見が一番妥当だと考えます。
それと取引先の方への報復もお忘れなく。
レスをしてくれた皆様、本当に有難う御座いました。
オークションに出品してみます
本当に有難う御座いました。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 00:23
ソフトのセットアップの途中にCD要求されるんですけど、
仮想CDしか持ってない場合はどうすればいいんでしょ。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 00:31
DellのInspiron4000を使ってます
購入時にIEEE1394aPC Cardをつけたのですが
ケーブルの外部機器に接続する方の先端が4ピンなので
6ピンの穴には接続できません
変換できるコネクタのようなものはあるのでしょうか?
各メーカのサイトはひと通り見て回りました
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 00:33
あるが型番まではわからん。
誰も書いてくれなかったら店に行って聞け。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 01:12
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 01:20
>>619 Googleで「4ピン-6ピン IEEE1394ケーブル 」検索したらいろいろ出る。
625 :
:2001/07/16(月) 01:26
626 :
:2001/07/16(月) 01:34
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 01:45
>>626 PC DEPOTスレあったっけ? たてれば?
新Mac板でもMacOSXのアカデミが一般価格で売られていたってレスあったよ。
でも
>>626の例はユーザーがアフォ満開なだけかもしれないね。
628 :
:2001/07/16(月) 02:07
カートリッジの交換は一番最初にやれといいたい。
クレイマーの最たる例です。
>>626 この原始的反応、原生動物かと思ったよ
>>絶対隠してた!
なんて反応はパラノイア入ってるね。
あっ、原生動物にパラノイアなんかねーか。( ´Д`;)
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 02:15
パソコン2台同時に使う事での利点を教えて下さい。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 02:29
一方でトラブっても、もう一方でネットに繋いで検索できる。
これによる恩恵は大きいよな>2台以上所持のALL
631 :
:2001/07/16(月) 02:29
まあ、単にモニターが2台なら画面が広くなるので有利ですが、
別のパソコンが2台あっても、あまり利点がありません。
>>629 二人で使える。っていうことぐらいですか。
2台分のお金を1台につぎ込んだ方が快適です。
632 :
631:2001/07/16(月) 02:31
>>パソコン2台同時・・
「同時」って質問してるYO!( ´Д`;)
>>630
633 :
630:2001/07/16(月) 02:41
>>632 あ、「同時」がポイントだったか。
では、おれはMacでネットやDTPをやって、
WinでCD-R焼いたりDTMやったり、使い分けている。
あるいは、宇宙人探したり、病気の少女を助けたりだ。
答えになってないって? 気にすんなよ。 (´ー`)y−~~
634 :
629:2001/07/16(月) 02:52
>>630-633
個人ではあまり意味ないのですね。どうもありがとうです。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 03:07
>>634 ん?そういうふうに解釈した?
実際便利だよ。マジで。
一方で重い作業やってるときなんか、もう一方で暇つぶしたり。
一方をサーバーにして、ハクの学習したりね。
636 :
629:2001/07/16(月) 03:52
>>635 すいません、興味本位で聞いただけなので(w
実際は2台買う金なんてないです(w
ハクってなんですか?
俺は、Dualマシンで動画をエンコードしながら、もう一台でエンコードしたり、
MacでDTPしながら出来た原稿をCD-Rに焼いたりMOに詰めたりしてる。
今も動画圧縮中。CPUパワーを全力でエンコードソフトに割振っても
快適にインタネ出来るよ。
作業中にMP3たれ流しにしてる事もある。これのおかげで有線解約できて
経費節減さ。意外とこの使い方も良くて、Mac逝くの面倒くさいから
WinでPhotoShopのフィルタ処理をうっかりやると、WyvernでMP3再生してても
音が切れたりする事あるからね。別マシンで鳴らせば絶対に切れない。
ま、使い道はあるよ。見出せればだけど(w
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 04:04
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 04:22
みんな何処でそんなに学んだんだぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 09:12
マザーボード、P6STP-FLを使っているのですが
HDD一つずつに別々のOSを入れています。
C:\はWindows98 D:\はWindowsME と言った具合に。
こう言った場合MEを立ち上げるには、どうすれば宜しいのでしょうか。
今はBIOSでc:\が認識されないように設定して起動しています。しかし
そうなるとc:\に入っている必要なデータをd:\(ME)で起動した場合引き出せなく大変不便です、
d:\をマスターにする方法はないのでしょうか。
642 :
:2001/07/16(月) 10:27
>>641 d:をマスター?
Meが入ってるHDDだけを認識させるようにしたら、それがC:になって起動すんでない?
ちょっと今一意味が分からないけど(だったら答えるなって)、
3つ目のHDDを取り付けてFilesの受け渡し用にするとか。
どっちにしろSystemCommanderとか使った方が早いよ。
643 :
:2001/07/16(月) 10:43
タイリョウニシュッカスルンジャネェー
------------- 、____
/  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\FF]
イッテヨシ!.∧// ∧ ∧.|| | \\FF]FF]
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ ) .|| | \\FF]FF]
.||_ ___|_| ̄ ̄ ∪ .|| |___\\FF]FF]
.lO|--- |O゜.|__ソフマップ.||_|ニニニニニニl.|FF]FF]
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_|| FF]FF]
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ FF]FF]
│ FF]FF]
│ FF]FF]
│ ミ FF]FF] 〃 サボサボ
│ ;:FF]FF]; ’〃、、..
サボサボ ミ ミ\FF]FF]/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
644 :
次にスレ立てるとき:2001/07/16(月) 13:10
タイトル
★★初心者必見!! 質問スレッド★★
1 常連一同
いらっしゃいませ。あなたをお待ちしておりました。
きっとあなたは今、わからない言葉があったり、インストールが
うまくいかなかったり、音が出なくなったり、探しているソフトが
あったりするでしょう。
そんなあなたの為に、常連一同つねにこのスレッドに投稿される
あなたの質問を監視しています。どうぞここに遠慮なく質問して
下さい。
だからお願いだから新しいスレッドを立てないで下さい。たのむ。
645 :
ナナシサソ:2001/07/16(月) 13:22
ほんとくだらないんですけど、DIONのサポートセンターに電話したら
「ここは有料だから、無料の所に電話して下さい。」って言われたんで
「有料か、ならやめとこ。」とか思って、速攻で電話切ったんですけど
KDDIから使用料1円ってのが来たんです。
KDDIは何を考えてるんですかね。1円のためにコンビニ行くのが
面倒なので、無視しようと思うんですけど催促電話とか来ますかね。
USB接続のDVD-ROMドライブって
転送速度が遅すぎてコマ落ちする
なんてことありますか?
USBでDVDビデオはダメ。
松下もDVDはPCカードタイプ
652 :
:2001/07/17(火) 00:55
>>648 コマ落ちがイヤなら、普通のDVDプレーヤ買えばいいじゃん。
絶対にコマ落ちなんかしないし、画質も桁違い。
13,000円でおつりがくるよ。パイオニアや松下でも2万ちょい。
どうしてもパソコンでみたいなら、デスクトップならATAPI内蔵ドライブ、
ノートなら、松下のPCカードタイプを買えばいい。
自作PCを使ってます。FC-PGACeleron/800MHzでハードディスクは40GB、OSはWin98です。メモリは128MB。
最近、パソコンを使っていたら、マウスがきかなくなり勝手に動きまくって、ウィンドウサイズを最小にしたり、ウィンドウを閉じたり、
といった現象が起こります。基本的に、マウスを上や下に動かしたときに、突発的にマウスカーソルが勝手に動き、
マウスの左クリックや右クリックウィンドウを勝手に開いて、選択してしまうような感じです。
右クリックを連打すれば、その勝手な動作をすぐに止めることは出来るんですが、
突如勝手にウィンドウを閉じられたり、サイズを変えられたりするので困っています。
当初は、メモリー使用を抑えるソフトの影響かとも思ったんですが、それにしては状態がおかしいですし。
ウイルスとかの影響なんでしょうか。それとも単純にマウスの誤動作?それともドライバがおかしいのでしょうか。
どのように思われます?
ちなみに、一回ワコムのタブレットドライバを入れたことがありますが、本来うちでは利用していないハードなので
(友人にパソコンを使わせたときに仮に入れただけ)最近削除しました。それが悪さしている可能性もありますが……。
トレンドマイクロ社のオンラインウィルススキャンでは全くウイルスは発見できていないのですけど。
何か知恵がありましたら是非お教えくださいませ。
656 :
名無しさん:2001/07/17(火) 04:04
質問をsageちゃいけない
>>655 ウィルスの心配はないよ
恐らくマウスのドライバの問題
ビデオ周りとの相性で問題が発生する場合もある
最近ビデオカードのドライバ変えてない?
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 17:46
Win98のパソとWin2000のパソを繋いで
ファイルコピーはできますか?
厨房な質問ですまない。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 17:51
>>658 FAT32とNTFSはデータ記録方式が
違うからどうなのかなと思いまして。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 18:05
もしかしてしょうもない質問だったらごめんなさい!
うちのパソコンが調子おかしくて、
スクロールの▲の記号とか、画面閉じるの「×」とか
最小化の「□」とか、あとチェックボックスとか、
記号が全部文字化けして数字で現れるんですが、
これはどうしたら直るんでしょうか?!
あと、関連あるのかわかりませんが、
ワードのフォントが1種類しか使えません。
今までは色んな種類がばばばっとリストででてきたんですが
なぜか1種類しか使えないんです。。。
再インストールしてみたんですがだめでした。
どなたか教えてください!
困っています。
>>658 できます。
ただし、Win98同士のように簡単にはいきません。
Win2000のPCをサーバーに見立てて、ネットワークログイン
しないと、ウィン2000のファイルは見れません。
市販のWin2000の解説書に丁寧な説明があります。
>>662 なるほど。ちと工夫がいるみたいですが
可能なようでよかったです。
664 :
655:2001/07/17(火) 19:21
>>657 ありがとうございます。
ビデオ関係でのドライバの変更という事はありませんので、タブレットドライバ削除の際に
マウスドライバがおかしくなったようですね。マウスドライバを入れ替えてみます。
それでも、うまくいかないなら、マウスを交換してみます。
レス、ありがとうございました。
MBNKNFMB.EXEってどのようなウイルスですか?
実行したのですが、何も起こりません?
666 :
:2001/07/17(火) 20:13
>>662 ん?
そんな面倒だっけ?
PearToPearだともっと単純じゃないっけ?
俺も詳しくないから突っ込めないけど、
俺の場合はUSB同士を線で繋いでやってた。
速度は遅いけどね。市販品8000円。
Win98をユーザに登録すればよし。2000から98は何もしなくても相手が見える。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 20:45
HDDを買ってきて増設したんですが、
WINDOWS上で40Gのハードディスクが38G相当でしか認識できません。
おかしいなと思い前に使っていたHDDの容量も確認したところ20Gなのに19G扱いです・・・
FDISK時のドライブの容量と
電源が入った後にずらずら出てくるとこのHDDの容量が一致しないんですが、関係ありますか?
670 :
:2001/07/17(火) 20:48
>>669 だいたいそんなもんなんじゃない?
CD-Rメディアもきっかり650は入ってくれないしね。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 20:57
>>670 うーむ、そうなんですか。
なんかフォーマットしたばかりのドライブに8K〜24Kぐらいの見えないファイルがあるんですが・・・
それでドライブの調子が何か気になって。
フォーマットしても0Kバイトにならないときってあるんでしょうか?
何度やっても消えない・・・見えないし
672 :
:2001/07/17(火) 21:09
>>671 1KB=1024B
1MB=1024KB
1GB=1024MB
だった筈。
40Gを1024で割って行ってごらん。
表記の問題だから。
673 :
:2001/07/17(火) 21:11
>>671 それとPartitionの一番初めのSectorには、
そのPartitionの情報が書き込まれるんじゃなかったかな。
素人書き込みゴメソ。
あなた潔癖ね。
674 :
:2001/07/17(火) 21:16
まいどゴメソ。
>>671 Fileの話ね。
Recycler?
”表示”or”ツール”→”フォルダオプション”→”表示”→
”全てのファイルとフォルダを表示する”ON。
これで隠しFilesまで見えるようにして。
IEの画面で右上に「閉じる」とか「最大化」とかありますよね。
それがいきなり数字やαなどの訳わからない文字になって
しまったんです・・・。
これの直し方知ってる人いませんか?
もしわかる方がいたら教えてください。お願いします。
676 :
:2001/07/17(火) 21:54
679 :
777:2001/07/17(火) 22:18
HDのATA66とかATA100って何ですか?
どこが違うのですか?
読み込みが早いのですか?
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 00:20
3年前のPC9821のディスプレイなんですが、
本体だけを変えようと思うのですが何か問題起こりますか?
古いディスプレイは最近のディスプレイと端子などで違いなどはあるのでしょうか?
681 :
:2001/07/18(水) 00:45
>>679 「何ですか?」って質問はやめましょう。
Webを検索すれば大体調べれます。
簡単に答えますが、Dataの転送速度の規格です。
規格の話ですから、実際にブツが速いかどうかはそのブツに依ります。
>>680 大丈夫です。未だ十分互換性はあります。
もし不安なら、買う時にCableを持って行きましょう。
パソコンを起動するとWindous98の画面が出た後
電源が消えてしまうんです。
セーフモードでも試してみたのですがダメでした。
こういう場合どうしたら起動できますか?
今は古いパソ掘り起こして使ってるんですけど・・・。
683 :
:2001/07/18(水) 01:43
>>679 66より100の方が、転送速度に余裕がある規格を採用しているので有利。
基本的には互換性があるし、HDD自体の速度は66MB/sを未だ超えていないので
同じDrive同士なら実際の速度は変わらない。
しかし、来年くらいの新製品では66も頭打ちになるか。
HDD自体の速度が上がれば、読み込み書き込みどちらも速くなる。
>>680 旧パソがこわれたのでなければ、ディスプレイごと売り飛ばした方が得策です。
昔のディスプレイの方が、頑丈という利点はありますが、経年劣化は避けられず。
せっかく買い替えたのに、うれしさ半減ということにも・・・
685 :
680:2001/07/18(水) 02:37
>>681 そうしてみます。ありがとうございました。
>>684 売れないような気がします(w
劣化するとどのような症状が起こるのですか?
本体はADSLなどの問題から変えなくてはいけないような気がするんですが、
今の状態でディスプレイも捨てるのは少しもったいないのですが。。。
686 :
名無し:2001/07/18(水) 02:43
Tシャツのプリントについて知りたいんだが
複数の板で探しても、スレが見つからず途方
にくれてる俺に愛の手を・・・
スレ見た事ある人教えてちょうだい
最悪、スレ立てるならDTP板でよろしいか?
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 03:13
>>687 さすが!V200です。見積もりして来ます。ありがとう!
11000円でした。バラして勉強した方が自分にとって良いような気がします。
>>687 それにしてもすぐボランティアのHPを3つも出してくるとは…真面目な方なんですね。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 03:58
Pen41.4Gをデュアルで使っているのですが
BIOSでも二つとも認識され、合計2.8G分の処理が出来るとも出ているのですが
1.4Gの時と何も変わっていない気がします、OSはWindows2000Proです。
本当に2.8G分の処理が出来ているのかどうか調べるにはどうすれば良いですか?
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 04:29
>>686 聞きたいことがあるにしても、そんな質問の仕方じゃ
「何が知りたいの?」って、二度手間だろ。
どこの板に逝くのであっても、率直に聞いた方がいい。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 05:09
日本AMDどうっすか?
>>691 現代のソフトウェアじゃ体感差わかりにくいだろうね
もっともっと糞重いソフトを起動してみたら?
今現代君が起動して重さを体感してるのは最大パ
フォーマンスを引き出されているよ
ただHDDの読み込み速度のせいで変わらなく感じるだけ
画像処理とか3Dゲームとかをしてみると良いよ。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 06:53
1.4GHz AMD AthlonTMプロセッサのノーパソいいっすか?
ないか
>>691 CPUだけで100W近いな、地球にやさしく無い奴め
GOGOベンチでもやったら確認はできる
699 :
:2001/07/18(水) 09:49
>>691 SuperPIを二個同時に動かして、
一個で動かした時と成績があんまり変わらなければよし。
タスクマネジャーで監視。
って〜かP4DualってXEONでしょ?
700 :
:2001/07/18(水) 10:21
701 :
691:2001/07/18(水) 10:31
>>699 ちょっと難し過ぎてわかりません(^^;;;;
このPCはもらい物なので詳しい事はわからないんです
くれた人は電気をたくさん食うから付けっぱなしはダメだよ とだけ言っていました(^^;;;
私には使いこなせそうにはありませんね・・・オークションに出してきます
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 13:17
>>701 もしかして2ばいの速度で動いてくれると思ってるわけではないですよね?
703 :
691:2001/07/18(水) 17:22
>>702 二つのCPUで仕事を分担させて処理させてるのでしょ?
そのくらいはわかるよ
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 17:50
ヂュアルCPUていうのは、要は二人三脚だからな。
一人で走った方が速いよ。
なんで世の中にヂュアルCPU使う奴がいるのかオレには解かんないね。
数が多い方が得した気分になるのは分かるけどな。
そういうのは貧乏性っていうんだよ。
コンピュータっていうのは単純じゃないんだ。
ま、素人さんには難しいだろうけど。
要は二人三脚だ。
じゃ、また。
705 :
名無しさん:2001/07/18(水) 18:02
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 18:18
2HCフォーマットのdiskを作成する方法を教えて下さい。
NECのLavie NX 36D/6 のMS-DOSプロンプトで
format :a /5 は試しましたが
無効なパラメータです、と言われてしまいます。
PC-98だとできるらしい、という情報は得たのですが、
ちょっと今手に入りません。
他のやり方はないでしょうか?どなたかお知恵を貸して下さい!
707 :
706:2001/07/18(水) 18:24
>>706 追記です。
同じパソコンで format :a /M:1.2 も試しましたがダメでした。
>706
目が悪そうだな(ニヤリ
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 19:04
ここの書き込み欄に表示されるフォントが勝手に変わりました。
半角だけなんですけど。どうすれば直りますか?
711 :
お願いします。:2001/07/18(水) 19:10
ちょっと板違いなのかもしれません。
もしそうだったら、すみません。
友達がDiabloUを買ったのですが、
なにやらビデオカードがないと出たらしく、
ゲームができないそうなんです。
でも、PCの説明書を見るとビデオシステムで
Intel 82810GMCHとあるのですが、
これはビデオカードとは違うんですか?
ちなみに、Diablo2をやるには
Direct Draw対応カード(DirectX 6.1以上)が必要らしいのですが。
まじ板違いだったらすみません。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 19:27
パソコン買うならどこ!
ちなみにおいらは日立Priusを買いました
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 19:44
みなさん動画とか見るときどんなソフト使ってます?
WMP7使ってるけど、WinMXで落とした動画で見れないのがあるんです。
>>707 しかもformat a: /M ぢゃなくて /F でした。
回線切って首つります。今までありがとうございました。
717 :
p:2001/07/18(水) 20:20
WIN2000PROってフルイメージで何MBか解りますか?
IEEEの6ピンで接続するのと
4ピン接続するのはどう
違うのでしょうか?
転送速度とかなにか変わります?
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 22:10
PC使ってるとよくexplorer.exeが強制終了して
しまうんですが、これどういった影響があるんでしょう?
>>717 CD−ROM1枚分以下(そりゃそうだ)
>>718 6ピンは、電源供給も出来る。それだけ。
>>719 winがあほになってます。再インストゥールしなされ。
>>720 つまりパソから電源をとってるって
ことですよね。パソの電源を落としたら
繋いでる機器も電源落ちるって
解釈でよろしいでしょうか?
パソコンがおかしくなりました
ネットしてる時、掲示板にあるアドレスをクリックすると
いままではページがあらたに開くのに、ページが開かなくなりました。
したかなく、パソコンの時間等が表示されている下の欄にから
右クリック>最大化してページを表示させてます。
どうしたらもとどうりになりますか。教えてください。
723 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/18(水) 23:46
すいません。
TCP/IPでファイルを共有する時の、ON/OFFはどこで
切り替えれば良いのでしょうか。
どうやったら直るか教えて
>>723 何使ってるかくらい書け。
sambaか? NFSか? netatalkか?
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 01:31
掲示板に書き込みをした人のIPアドレスがわかるツールってどこにあるの?
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 02:10
DVDドライブないんだけど、WINDVDがあればMPG2でも再生できる?
730 :
:2001/07/19(木) 02:17
できなければ困ります。
>>729 注意点としては、該当DVDドライブが
対応DVDドライブじゃないとまずいです。
731 :
:2001/07/19(木) 03:02
>>730 意味不明。「DVDドライブない」って書いてんのに「該当DVDドライ
ブ」ってどういう意味だ?
日本語が理解できるようになってから出直せ。バカが。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 05:05
>>704 それはソフトウェアにもよるがな、
Pen4で最大パフォーマンスを引き出せるように作成された
ソフトウェアでなら2.8GHzと同じ速さで処理をさせれるよ。
画像処理ももちろんね、MS-DOSくらいではないだろうか、
デュアルで遅くなるソフトウェアは。
それと
>>691 それせっかくあげたのに売るなら返せ!(笑)
なんだよちくしょう。。。(爆
それとあのメール届いてたよ
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 15:06
CDを読み込むことも書き込むこともできて、
スピーカーが壊れてるわけでもないのに、
音楽CDが再生できません。なんで?
どうすればいいのでしょうか?
>734
・ミュートがかかっている
・ドライブのCDケーブルがはずれている
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 15:14
SOTECのG7100RW使ってるんだけど、中開けてみたら電源ユニットに
OUTPUT MAX180Wって書いてあった。
スペック見たら消費電力180Wって書いてあったんだけど、20倍速の
RWドライブ増設して大丈夫かな?
上位機種にDVDドライブ付いてるのあるし。
737 :
734:2001/07/19(木) 15:23
>>735 ミュートにはなってないです。
MP3とかゲームの効果音は普通に聞こえます。
CDを入れると、再生するソフトが立ち上がって
動いてるようなのですが(秒が進んでいく)
音が出ないのです。
ケーブルが外れてたら動かないのではないの?
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 15:35
>>735 電源ケーブルとIDEケーブルがつながっていれば、ドライブは使える。
オーディオケーブルがつながっていなければ、CDを再生しても音はならない。
739 :
736:2001/07/19(木) 18:07
今ついてるRWドライブはセカンダリのマスタ
今度付けたいRWドライブはセカンダリのスレーブ何だけど大丈夫かな?
大丈夫じゃないって過去ログあったから。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 18:10
液晶モニター付きで10万前後、どのメーカーがお勧めですか?
SOTEC, HP, DELLが候補なんですが・・・
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 19:13
マルチメディアでCD再生の設定すれ。>735
daemonCDでCD再生などをするときreadmeによると
マルチメディアのプロパティでデジタルCD再生をチェックしろ、
となっているんですが
このデジタルCD再生の欄が薄い色になっていてチェックできないんです。
これはどうにかできないんでしょうか?
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 19:27
来月初めてPCを自作しようと思っています。
そこで自作するにあたってこれは読んどけっていう本
があれば教えてください。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 19:52
>>743 自作板へ行けって言われるのがオチでしょうから、
今のうちにいっとくと、
初心者対象としたのなら何でもいいでない?
別に本でなく雑誌程度でも可?
745 :
744:2001/07/19(木) 19:52
日本語変&改行変
スマソ・・・
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 20:25
>自作板へ行けって言われるのがオチ
自作板はほんとの初心者が質問すると氏ねとか
いわれそうなので。
雑誌でもいいです。
専門用語の解説があればなんでもいいです。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 20:38
何でもいいの?
じゃあ、
「5万円から作れる!自作パソコン@宝島社」
別にお勧めってわけじゃないけど、近くにあったから・・・
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 20:48
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 20:50
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 20:56
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 20:56
>>ALL
ありがとうございます。
とりあえず検索してみます。
752 :
:2001/07/19(木) 20:56
検索しろやゴルァって言われて検索したら
2ちゃんの過去ログ。しかも要を得ず。
よくあることです。
753 :
453@素人:2001/07/19(木) 21:50
いぜんココでお世話になった者ですが
まだ問題が解決しないのです
初めてUSB機器(デジカメ)つけてから
Winの起動が遅くなってしまいました
はじめの画面が消えたあとしばらくHDDが黙ったまま
1,2分後思い出したように動き出してようやく壁紙から出てきます
作業時は特に変わりないですが
終了時も 本体から今までのような「ピピピッ」という音もせず ブツッと終わります
safeモード起動も時々あります
「スタートアップ」メニューは増えてません
この現象を解決できる可能性のある方法をどなたかご存じないですか
よろしくお願いします
クリープ現象だと思われ
ハイドロプレーニング現象じゃないのか?
756 :
453@素人:2001/07/19(木) 21:55
なんでしょ それは
757 :
453@素人:2001/07/19(木) 21:57
晴れの日にもなるけど
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:00
>>757 なんだ、わかってんじゃん
え、質問に答えろって?
ごめんなさい、私じゃ力になれないようです。
スマソ
759 :
:2001/07/19(木) 22:07
760 :
n:2001/07/19(木) 22:11
>>726 え?富士通のノートとNECのデスクトップです。
逆の方が楽に逝けそうな気がするが。さげ。
>>753 メーカーサポートに電話してみなよ。
意外と一発で解決することあるよ。
フジなら、CD−ROM付属の削除ユーティリティでドライバを消してみては?
764 :
名無し:2001/07/19(木) 23:46
死んでもスレ立てれない程の恥ずかしい質問です。
WORD、EXCELがOFFICEに入ってるように、IEって
WIN−OSの中に含まれているんでしょうか?
すみませんが、教えて下さい。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:52
機種はNECのVT667J/3です。
起動するとローダーの初期化に失敗しました。と出てテレビが映りません。
助けてください。
766 :
元:2001/07/19(木) 23:53
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:54
OfficeXP Proの導入を考えてるんですが
64MB HDD2500MB Win98のノートPCだと
きちんと動作しないんすかね?
>>764 これまでのWindowsはそう
XPはIEのアンインストールができるようだが
>>767 動くがスワップ発生で重そう
メモリ増設をすすめる
自分のパソコンで使ってるグラフィックボード
はどこを調べればわかりますか?
>>770 マイコンピューター右クリック>プロパティ
デバイスマネージャのディスプレイアダプタ
772 :
名無しさん@お腹いっぱつ。:2001/07/20(金) 00:34
あげます。
773 :
名無し:2001/07/20(金) 00:37
>>764 ほとんどOSの一部になっちゃってますね。
XPで削除できるっていうけど、もうIEがスタンダードになっちゃって、
いまさらほかのWWWも使えないっていうか、めんどう。
Donutだって、IEなきゃはじまらないし。
ネスケもかわいそうにのぉ。
変な質問なんだけど・・・
フロッピーディスクってなんで外側から記憶していくの?
CDやHDDは内側からなのに・・・
理由はあるの?
外側がTrack0だから
HDDも外から使うぞ。CDが内側からなのは8aCDがあるから。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 04:52
>>775 そうそう、外側の方が読み書き時のスピードが速いからね。
8センチディスクのせいでCDはホントもったいないよ。
DCは外側からいってるよね
CDの規格は線速度一定のはずだから内側だろうが外側だろうが
同じだったはず。(回転数が可変する)
ただ、回転数が一定のドライブもあるけど(読み込みの周波数が可変)、
今どっちが主流なのかはよく知らん。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 05:54
>>778 外側を読み込むときは変速して回転数を落とすが
PCの場合は全て同じ速度で読み込むものもあるよ
CD-RWは変速するから、読み込みに適してるって言われる
オーディオCDのみだけではなく、設定で変速モード選べたら良いのにね
>>722 ブラウザを最大化が解除されている状態にした上で
マウスでウィンドウの枠をドラッグして任意の大きさにして
ブラウザを終了して下さい
次回からは終了前に調整した大きさで起動されるはずです
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 09:45
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 10:13
googleで、「お散歩気分」を検索したいのですが、うまくいきません。
なぜか「UC」の検索結果が返ってくるのですが…。
なんでしょうか?教えてください。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 10:49
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 11:01
リアルプレイヤー8ベーシック使ってますが
途中で再バッファ中となって止まります。
どうすれば解消されますか?
>>786 高速回線にすればOKです。あとテレホタイムは避けましょう。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 11:14
>>787 ありがとうございます。
でも「ダウンロード済」のrmファイルなのですが
それでも・・・ですか?
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 11:48
790 :
786:2001/07/20(金) 12:09
>>789 セレロン466MHz・メモリ512M・HD50G・WIN98SE・ISDN64k
うーんやっぱ非力なのかなぁ・・・。
>>790 また、エラく微妙なCPUだね。
リアルプレイヤーにSSEが利いてるのかどうか
良く知らないんだけど、SSEが利いてるんならば、
ダメという結論かな。
ていうか、他の.rmはどうなの?
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 12:50
液晶ディスプレイで、TVチューナが付いていて、D4端子がついていて
1280*1024以上(多分17インチになると思う)の製品を探してます。
そんな製品まだ、発売されてないでしょうか?
793 :
786:2001/07/20(金) 12:59
>>791 微妙・・・、ですか(笑)
他のは大丈夫です。
このファイルで2回目かなぁ。こういう症状になったのは。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 13:12
>>793 そうなると考えられるのは、
1.たまたま裏で変なのが動いていて、ただの偶然。
2.該当ファイルだけが画質が良くて、
ストリームにCPUパワーを要する。
の合わせ技といった感じでしょうか?
ファイル自体に問題が無いとすれば、
この位しか考え難いのですが。
panasonic Let'snote CF-L1EAというノート使っています。
ちょっと前から画面がやたらめったら赤くなることがあります。
とくに、サスペンドさせてから立ち上げたりすると、
画面が真っ赤になっていて非常に心配です。
最近では画面全体の赤味も増したように感じますし、
輝度もおちているような気がします。
推測される理由はなんでしょうか。液晶の寿命?熱による損傷?
使用期間は一年と2ヶ月ほど、保証は既に切れています。
修理に出すべきなのでしょうか?
796 :
ako:2001/07/20(金) 15:45
MSNのメッセンジャーサービスなんですけど、友達と接続されてるみたいなんだけど
通話ができません。どうすればいいのか教えてください。お願いします。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 16:16
>>788 それはどこかデータ抜けしてるよ
抜けている部分をネットから仕入れ様としてるわけ
もう一度DLしなおしたほうが(・∀・)イイ!
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 16:20
>>795 サスペンドから回復するときに赤色が目立つ。と言う部分から考えまして
ハードではなくソフトウェア的な損傷とも考えられます。
起動直後のBIOSデータが表示されている時も、BIOSが発する文字が赤いのであれば
ハードの損傷です、バックライトとは無関係でしょう、バックライトは寿命です、一度
サービスセンターへ送る事をお勧めします。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 16:43
友達からHDDもらってFDISKで初期化しようとしたら下のようでした
なぜか基本DOS領域も拡張DOS領域も論理DOS領域も削除できませんでした
削除する方法はないでしょうか?
領域 状態 種類 システム 使用
1 EXTDOS 98%
C: 2 A PRIDOS FAT32 58%
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 16:53
無線LANについてお聞きします。
ウィンドーズにもマックにもリナックスにも対応したアクセスポイントはないのでしょうか?
あと、規格さえあえば、どこのメーカーのカードを使ってもきちんと繋がるものなのでしょうか?
答えをお願いします。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 17:01
>>799 BIOSかHDDのJPが本体に書き込み保護がONになってない?
もしそれでもダメならMS-DOSからのフォーマットコマンドしかありませんね、
それでもムリなら磁石をくっ付けてデータを破壊してください。
>>800 無線LANとアクセスポイントとはどういう関係で言っているのでしょうか。
プロバイダーへのダイヤルアップは無線LAN本体がするので、OSは関係ありません。
その無線LANとPCをリンクする、と言うのが本題の様ですが、LANカードのメーカーから格OSの
ドライバが提供されているのであれば何の問題もありません。
802 :
801:2001/07/20(金) 17:03
>>799 一つ言い忘れました
HDDを貰ったとの事ですが、それをPCにセットしている状態なのですね?
それでは自分の持っているOSから二つ目のHDDをフォーマットすれば良いかと。
803 :
801:2001/07/20(金) 17:03
>>799 一つ言い忘れました
HDDを貰ったとの事ですが、それをPCにセットしている状態なのですね?
それでは自分の持っているOSから二つ目のHDDをフォーマットすれば良いかと。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 17:08
すいません。有線LANでいうところのハブを無線LANではアクセスポイントと呼ぶものかと・・・。
つまりWin,Mac,Linuxに対応した無線LANのハブがあるのかどうかが聞きたかったんです。
カードの方は納得です。ありがとうございます。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 17:09
>>798 ご丁寧にありがとうございます。
起動時は特に問題は無いのですが、サスペンド復帰時と、
液晶画面を倒しておくと黒くなるのですが、
そのあと画面を起こしてみると、左下が部分的に赤くなるようになりました。
一週間ぐらいすると、同様の状況で、画面全体がそのようになっているのです。
ソフトウェアの破損、の可能性ですか?
ではその線からさぐってみようかな。
システムを一度入れ替えてみるというのが効果あればいいのですが…
806 :
798&801:2001/07/20(金) 17:18
>>804 LANハブはOSを選びません、ただ信号を分担させているだけです。
>>805 液晶画面を倒すと画面が異常を起こす、との事なのでしょうか。
もしかすると、折り曲がる部分の内部にある、液晶配線が切れているか
もしれません、もしそうなのであれば修理は安く付くかもしれません、この配線は
電極が異常に多いため、自己修理は出来ないと思われます、修理を出すのであれば
詳しくサービスセンターへ伝えて下さい、液晶本体を買い返られてしまったら新しいPCを
買える程の修理金額に相当します。
807 :
799:2001/07/20(金) 17:20
元々20GBなのですがフォーマットしても11GBしかないんですよ。
友達はLinux入れて使っていたらしいんですがそのせいなんでしょうか?
808 :
801:2001/07/20(金) 17:23
>>807 11Gですか、BIOSでは認識している?
Fdiskでドライブを幾つかに割られている可能性も有りますが。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 17:26
>>801 >無線LANとアクセスポイントとはどういう関係
いや、プロバイダのAPじゃなく、無線LANの親機
というかあれのことだろ>AP。
>>800 無線LAN機器の設定ソフトはWin用しかついてない
場合が多いが、キミはWinもってるようだから問題
ないよな。
あとは、規格があって、かつ
>>801のいうように
Macで動作するカード、Linuxで動作するカード
を各々用意すればつながる。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 17:26
あ、なんか解決してたみたいね。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 17:28
813 :
mona-:2001/07/20(金) 17:33
ノートPCの事なのですが
2.5インチHDDはいあの所回転速度はどこまで行っているのでしょうか。
それと、2,3インチHDDはディスクが小さい割に30G等、大容量のものが存在します。
ディスクが小さい分、ディスク一周での情報量は多いのでしょうか。
814 :
809:2001/07/20(金) 17:53
>>812 たとえば、AirMacベースステーションに、IEEE802.11準拠のカードを
差したWinノートから接続することもできる。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 18:03
>>814 お答えありがとうございます。
そうですね。AirMacでWinのカードと繋ぐ事はできるようですね。
ただ、他の製品(アクセスポイント)で、マック(カード側)に対応っていうのはメーカーのHPには書いてありません。
これはその製品(アクセスポイント)を買ったときについてくるドライバがMacOSに対応してない。ってことなんでしょうか?
ドライバの話であればカードの方を買うときにMac対応のドライバがついてるものを買えば解決ですよね?
そしてこれはLinuxについても同様に考えれますよね?
>>813 >2.5インチHDDはいあの所回転速度
5400rpmぐらいじゃないか?
>ディスクが小さい分、ディスク一周での情報量は多いのでしょうか。
質問があべこべだが。その小さいディスクをどれだけ容量を増やすかで、メーカーは
記録密度を高めようと研究しているわけだろ?
IBMやFujituuメーカーサイト逝って、技術情報とか製品情報とか見てみ。
817 :
814:2001/07/20(金) 18:18
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 18:23
>>813 2.5インチHDDの回転数は最速クラスで5400rpmの物がある。
2.5インチHDDと3.5インチHDDが同容量で使用ディスク枚数(面数)
が同じ場合は、当然ながら2.5インチHDDの方がディスク当たりの記録
密度が高い事になる。
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 18:27
>>817
なるほど。納得しました。
最後にちょっと質問なんですが、なんで私のOSがWinだとわかったのでしょうか?
もしよろしければ教えてください。
無線LANのことは本当によくわかりました。ありがとうございました。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 18:34
一つ聞きたい事があるのですが
ケーブルは光ファイバーを使用していると聞いたのですが
ケーブルモデムの所まではその光ファイバーで接続されているのでしょうか。
それとレーザーの色は何色を使っているのでしょうか。
>>819 いや、わかったわけじゃないよ。そんなびびってネットやるなって(わら
Win,Mac,Linuxっていうから、MacメインでWinがなければMac板で
訊くかなという訳の分からん判断で適当に言ってみただけ。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 19:00
>>821 あ〜そうなんですか。
いや〜びびった〜。
どうもいろいろとありがとうございました。
>>799 素直にlinuxのfdiskを使うのがよろし
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 21:09
age
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 22:25
ワープロも便利なので使っているのですが、新JISの配列をブラインドタッチで、
習得して数年になり、まあかなりはやく打てます。最近この配列を持っているものが少ないのではないかと
思われ、今後が心配です。だれか情報をお持ちではありませんか。
>>820 電柱の中継機まで光で来てるよ。
で、地域の何十軒をひとつのブロックにしてる。
各戸までは同軸ケーブル(アンテナ線)で送る。
で、スプリッタで分波して、テレビとモデムに送る。
OK?
>>775-779
遅レスすまんかった。ありがとう。
そういう構造みたいなことあんまりしらなくてね・・・
もうちっと勉強するよ。
828 :
名無し※HR/HM:2001/07/20(金) 23:56
IEなんですけど
リンクを新しいウィンドウで開いた時に、かなり大きいサイズで開いてしまうので
ちょっと使いにくいのですが、どうすればウィンドウサイズを変えられますか??
>>828 ウィンドウを最大化させているので無ければ、ウィンドウの端に
ポインタを持っていくと←→
↑
↓
こんな感じの矢印(実際にはもっと短くて繋がっている。他には斜め
もある)が出て来るから、矢印が表示された状態でマウスの左ボタン
を押して、押したままマウスを動かしてウィンドウを適当なサイズ
にして、サイズが決まったら押している左ボタンを離せばいいよ。
>>829親切に教えていただきありがとうございました。
831 :
トモ:2001/07/21(土) 00:45
DRAMの読出し回路の標準方式として用いられているダイナミックアンプ方式で
これを用いる理由と3次キャッシュとして用いる理由を聞かれたんですがさっぱりです。
どなたかわかるかたいらっしゃいませんか?
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 00:51
SRAMは記憶情報の保持時に一方のインバータは常に電流が流れ続けるのでセルの消費電力が大きくなる。
一方DRAMはキャパシタに電荷を蓄積することで記憶情報の保持が行われるので、消費電力は原理的に零となる。
これって本当?
834 :
トモ:2001/07/21(土) 00:56
>832
そうです。レポートなんですが、さっぱりなんです。
ダイナミックアンプ方式つーのを検索しても一件も引っ掛からないんで。。。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 02:16
>>834 >ダイナミックアンプ方式
は知らんけど、DRAMのDynamicとは別物?
その課題ってどのくらいの内容を必要とされてるの?
ここに聞きに来るんだから、文系の情報処理とか?
SRAMとの比較、たとえば
コンデンサで作られているため構造が容易
単位容量あたりのコストが抑えられる
リフレッシュ中はデータの読み書きができず、CPUからの
アクセスも待たされるため、速度の低下が免れない。
とか、そんな程度のレポート?
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 02:32
お薦めのフリーメールサービスを教えて下さい。
希望としては、入力する個人情報の項目が少なくて(ダミー情報でいい
ところでもいいです)すぐに使えるところがいいです。
ほかにもお薦めがあればお願いしたいです。
837 :
>>836:2001/07/21(土) 02:36
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 02:41
>>837 ありがとうございます。入力項目が多めですけど、837さんはどの
ように入力されましたか?
839 :
837:2001/07/21(土) 02:47
>>838 かなーり適当でした。
確認のためのメアドも、シリアルが配布される訳じゃ
ないから嘘書いても、ちゃんと設定さえすれば使えるでしょう。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 02:57
>>839 どうもありがとうございます。その(度を越さない範囲で適当)路線で
いってみます。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 03:00
アスロンって個人で持つには良いってレス結構見かけますが
どんな所がいいんでしょうか?
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 03:02
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 03:04
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 03:05
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 03:05
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 03:13
(´ー`)y−~~ モウ ケコーンカ・・
>>846 気が合いますね。結婚は・・・性別も分からないので最悪の事態を
想定して勘弁してください。
決闘は・・・する理由も無いですね。
元ネタがわからなければゴメソ。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 03:23
>>842 安いですか。もうすぐpen3が2,3万値段下げるようですが、それでも?
>>843 それはいいですね。
pentiよりこれは少し困るなってのありますか?
>>844-845
言いたかったんですね。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 03:25
>pen3が2,3万値段下げ
金もらえる上に商品もくれるってこと?
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 03:30
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 03:31
>>850 逆だな。商品をくれて、そのうえ金ももらえるってことだろ。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 03:36
>>849 少し困る点は、
・電気をちょっと大食らい=発熱量もちょっと多い
・一部のビデオキャプチャボードなどではサポートされていない
ぐらいかな。
854 :
ずぅ〜:2001/07/21(土) 04:04
iモード用のホームページ(着メロ)を作りたいんですけど、
無料ホームページで作るにはどうすればいいんでしょうか?
教えて下さい。
お願いします。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 04:34
うちのパソはCドライブとDドライブに分かれてまして
CドライブにWin98がインストされてます。
これをWin2kにアップしようと思うのですが
その後Dドライブのデータは残るのでしょうか?
>>857 C:のWin98をWin2000に入れ替える、ということ?
それならOK
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 06:47
すいません、最初に開かれるHPの設定をどうすればいいのか忘れてしまいました。
教えて下さい。。。
解決しました、すいません。
861 :
mona-:2001/07/21(土) 07:15
オレの使ってるCRT 1時間くらい電源付けてると
上部を触れなくなるほど熱くなるんだけど これ正常?
上にCPUファン 意味不明にのっけて回してるんだけど(藁
買ったときからなんやけどねー。電気思いっきり使ってそう
エアコン付けてもこのCRTのせいでPC置いてる部屋だけムンムン
もんもん
863 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/21(土) 07:51
>>861 異常。漏れ9時間つけっぱなしで37度位。
>>861 何インチのCRTなのかわからんけど
CPUファンよりは扇風機のほうがいいんじゃ?
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 08:14
コンパックのノート使ってるのですが
メディアプレイヤーを起動させて動画を見ようとすると
青画面で
例外0EがVXD VMCPD(01)・・・
が表示され動画が見れません。
自分では熱暴走と思うんですけど他に何か考えられますか?
ついでに熱暴走をどうにかする方法ないですか?
コンパックもう嫌。
866 :
mona-:2001/07/21(土) 08:16
867 :
mona-:2001/07/21(土) 08:17
>>863 そうなのか
オレのは50度くらいいってそうだYO!
扇風機はオレの家ないからねー
868 :
865:2001/07/21(土) 08:18
>>865 書き忘れた。
見れるときと見れないときがあるんでドライバ関連じゃないと思うんですが。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 08:28
うちの17インチCRTも触ったら熱かった。温度計ったら50度くらいだったかな。
寿命が縮みそうな気がしたのでケース用FANをいくつか載せようかと
思ったが、ブラウン管にFANって悪そうなので結局何もせずに使ってる。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 08:44
ISDNの接続しているのに時々回線がフリーズ
ISDNで接続中に、
回線は切れてないのにまったく反応しなくなる時があるんです。
ただ連続してDLするような時はそのようなことはありません。
検索エンジンなので開き終わって、検索で出したHPに飛ぼうとすると2分くらい
反応がなくなるなど。。。たぶんTAが原因かと思うんですが、
解決策をお持ちの方どなたかレスまちます。
871 :
:2001/07/21(土) 09:05
>>870 私もよくあります。
原因は不明ですが、私もDL中は大丈夫なので、メーラのメール確認の間隔設定を1分間隔にして
常にアクセスしてる状態に保ってます。
今のところ、これで「つながってるのに転送されない」症状はほとんど回避できてます。
872 :
トモ:2001/07/21(土) 10:39
>835さん
そんな感じ程度のレポートです。
色々調べてみたけど。。。。?です。
>>870 TAのファームウェアを最新版に
USB接続ならシリアルに変えてみる
874 :
870:2001/07/21(土) 12:51
>>873
シリアル接続&最新フォームウェアです。
はぁ。。。すでにこの板開くときにも2分ほど待ちました(w
875 :
mona-:2001/07/21(土) 13:03
>>869 CPUファンやケースファンは電磁波が殆ど出ないように出来てるよ
だから電子銃の真上に置いてるけど、画面も一切歪まないし、快適だ。
ファンつきのCRTモニタもあるしね
i-macも確かブラウン官の真上に大きなファンが乗っていたよな
878 :
835:2001/07/21(土) 13:20
>>872 おれ文系だしそんな詳しくないんよ。
ダイナミックアンプのアンプってセンスアンプのことかなあ?
とりあえずダイナミックアンプ抜きにして、DRAMの概要がわからなきゃ
どうしようもないよ。
NECのTAは本当にバグが多いな。
昔使ってたいたが、TAがまったく反応しなくなる事が何度もあったよ
一度電源を切り、何秒か彫ってれば直るのだが・・・。時間がリセットされて
接続ログはめちゃくちゃだったよ
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/21(土) 14:40
STB Velocity128というビデオカードを使っているのですが、
これはもうグレードアップできないのでしょうか?
なんだかもう会社が倒産してしまったらしいんです。。
どなたか教えてください。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 17:20
MULTIage
882 :
名無しさん(新規):2001/07/21(土) 18:02
ウィンドウを閉じるときの×のところとかに変な数字が、
チェックボックスの表示のところが模様になっちゃってんですが、
こういうのってどうやったら直りますか?
あと、他にもいろいろ数字が飛び散ってます
884 :
:2001/07/21(土) 20:11
>>882 PCをShutDownして電源コードで首吊ってみて下さい。
885 :
:2001/07/21(土) 20:54
うざいかな?
ネタにネタで返したんだけど。
888 :
れれれ:2001/07/21(土) 21:34
>886
キミって、女性と愛のあるセックスしたことないでしょ?
屈辱ばかり受けてきたの?
透明あぼ〜ん
単発糞スレ予防あげ
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 23:13
すみません、ホイールマウスのホイールを回してもスクロールしなくなったんですけどどうやったら直りますか?
多分シグマの4Dブラウザマウスっていうソフトをアンインストールしたせいだと思うんですけど…。
OSはWindows98セカンドエディションで今はロジテックのマウスを使っています。
どなたか助けてください。
>>891 ロジテックのマウスドライバある?再インストール。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 23:48
かちゅーしゃやきゅーむはホイールマウスに対応してない?
全然スクロールしないんだけど。
894 :
891:2001/07/21(土) 23:56
やったー直りました!
892さんありがとうございました。
指摘があったのでこちらに転載します
VICTORから手元で操作できるマウスが出てます。
細長くて、頭にNITENDO64の3Dコントローラみたいなのがついてて
マウスポインタが操作できるヤツです。
でもこれ、コードがついてるんですが、コードレスってないですか?
知ってる人いたら教えて
やりたいことは、ねっころがりながらパソコンやりたい・・・
>>896 このVICTORのやつみたいにリラックスして使えるやつを探してるんです。
トラックボールのコントローラもどっしり机に置くタイプでしょ
手にもって使うってことができないし、、、
でも、これくらい手軽さを売るなら
コードレスくらいにしてくれてもいいんじゃないかなって思いません?
ほかのメーカでもいいので使いやすいやつ知りませんか?
スンマセンガ、sageてしまったので、ageとこ…
メーラーにポストペットVer2.0を使っていたのですが、
今後OutlookExpressに変更しようと思っています。
いままでポストペットで送受信したメールはOutlookExpressでも見れるんでしょうか?
嘔吐ルックエクスプレス5の標準機能では無理です。
フリーソフトなどでインポートソフトがあるかもしれませんが、
私は存じません。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 02:40
903 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/07/22(日) 05:06
ついさっき書類を書き終えて、
もうひとつのパソコンをいつものように(Vaioノート)
閉じようとしたのですが
只今終了していますというのが出て
一向にシャットダウンしません。
そこで強制終了してみたのですが
またその画面が出てきてどうすることもできません
どうすれば直るのでしょうか?
今も必要で自分で色々やっているのですが
分かりません。唐突ですがどなたか分かる方よろしくお願いします。(T_T)
904 :
:2001/07/22(日) 05:14
電源スイッチを4秒ほど押し続けて
ハード的に電源断してはどうかと・・・・
905 :
903:2001/07/22(日) 05:28
>904
きゃーーー!ありがとー!!
心から有難う御座います(涙)。治りました。
本当に有難う御座いました。今日の904さんの一日が
いい日でありますように。ではでは!嬉しい〜〜〜〜〜〜よ
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 05:54
すいません、ちょっと聞きたいんですけどメモリを増設したんですけど
ちゃんと増設出来たかどうかってどこを開けばわかるんですか??
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 05:55
>>907 PC一般板だから、とりあえずOSぐらいは記せよ。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 05:56
OSはウィン98セカンドエディションっす。
Winなら、マイコンピュータ→コントロールパネル→システム
MacOS9なら、アップルメニュー→Appleシステムプロフィール
>>907 起動の瞬間にメモリカウントアップされない?メモリが多いと気持ちいいぞ。
912 :
名無し:2001/07/22(日) 07:29
昨日、足ひっかけて、お気に入りだけが消えた。
なんでやねんろ?
913 :
なな尻:2001/07/22(日) 07:41
それでメモリの増設ってお店に頼んだほうがよいのでしょうか?
大分古いマシンなのですが。
増設なんて自分でも出来るとは言われましたが何しろ初めての試みで・・
ちなみにマシンは東芝のDynamic Stelite Proの440CDTです
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/22(日) 07:55
お聞きしたいのですが、サイズの大きい動画(70M)を
起動すると音声はちゃんと聞こえるのですが映像が遅れて
パラパラ漫画のように表示されます。
ディスクには500Mの空きを作ってデフラグかけましたが
現象は変わりません。
ちなみにWindows98のメモリ160Mです。
ご教授願いますです。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 08:37
>>914 CPUは何使っていますか?
処理能力が足りないとそういう感じになります。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 11:35
さっきこのpCを起動したらマウスのカーソールが消えていました。
でもクリックできるので消えただけです。
いろいろ試しましたが、VGAのドライバを入れなおしたら直りました。
本当にあせりました。
m(。−_−。)m
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 11:44
携帯電話メモリ管理ソフトについてのスレってどこにありますか?
携帯編集王とか携帯エディとかいろいろあるみたいですけど・・・。
>>914 メモリは32+128の160MB
HDは4.3GBの空き500MBってとこだろ?
FSB66時代のPII266MHzあたりか?
動画のビットレートのもよるが、厳しいかもな。
典型的なコマ落ちだ。買い替え時だね。
>>919 携帯・PHS板はDQ集団だから難しいかも。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:55
ーーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
919さんの言うように新スレに移行しましょう。
荒らしではないです。はい。
>>921 数ヶ月前に行った時はそうでもなかったのですが、最近は大変な状態
になっているのですね・・・。
ユーザーの分布から考えても仕方が無いのでしょうかねぇ。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 18:33
sageます。
926 :
パソコン初心者です。:2001/07/25(水) 10:13
質問です。.vivという拡張子のファイルを開けるソフトを教えてください。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 18:21
sageありがとさん♪
>>929 実際下がるわけでは無いし、倉庫に逝くのも遅くなるから意味無いぞ。
--------------------------- 終了---------------------------
HPに画像を張り付けたいんですが良いソフトありませんか?
>>933 HPのHTMLファイルをUPしているサーバスペースに画像ファイルをUP
して、その画像ファイルを参照させるタグをHPのHTMLファイルに
書き加えて再UPすればいいだけだろ。
2へ行けよ。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 01:08
音楽CDのコピーってCD−RWドライブがないと
できないの?
>>935 リッピングしてwaveファイルにしてPCで聞くだけならCD-R/RWが
無くても可能。
だから、2へ行けって。