デスクトップ画像5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 18:42
こっちが本スレage
3名無し:2001/06/04(月) 19:17
いやー。みんなすごい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 20:13
このスレとは直接関係ないけどマック用のデスクトップ投稿ページみつけました。
みんな色々工夫していてけっこうおもろいよ。
http://www.resexcellence.com/snapshots/snaps_indexes/index.shtml
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 20:53
>>4
貴重な情報ありがとー。
でも英語ばっかで解んないや...
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/04(月) 21:45
DeskModやDeviantartのスクリーンショットもいいよ。
OS別に登録されてるし、DeskModは使ってるアイテムのURLが
コメント欄に書いてある時もある。
7名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/04(月) 22:00
ROMってるオレにとっては
壁紙うぷしてもらうほうがありがたい
8ラウンジのスレの1:2001/06/04(月) 22:28
ラウンジdj……。。こっちにUPさせてね。
http://beacoupfish.hypermart.net/desktop/img-box/img20010604222711.jpg
9:2001/06/06(水) 22:32
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 22:50
これ。こうやって貼り付けたら格好いいけど
実はみんな重かったり思いも寄らない不具合でたり
大変なんだよね・・・。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 23:14
>>10
DesktopX?
おれ使ってて気づいたらリソース3%だった…
実用的じゃないね、確かに ^^
120930:2001/06/06(水) 23:15
シリアルエクスペリメンツレインみたいなのを探してるけど
ないですか?

ためしにHTMLで作ったページをアクティブデスクトップで表示させて
メールとかにリンクさせたりしたけどクリックするとリンク先のアウトルックとかを
ダウンロードとかしようとしてうまく機能しませんでした。

発想はいいと思ったのですがうまくいきませんでした。
これってどうやればうまくアウトルックとかが起動するのでしょうか?
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/07(木) 00:08
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 00:14
>>12
WSH使えばできる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 03:31
http://beacoupfish.hypermart.net/desktop/img-box/img20010607031006.jpg
スタートボタンの右に、選択することも終了することもできない
ウィンドウ?が残ってる。リソース残り8%。
Win2kほすぃ・・
1612:2001/06/07(木) 11:08
>14
WSH(Windows Scipting Host)のこと?
17剣聖@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 16:54
私はMacなんだけど、Win買っちゃいました。
使い方全然解りませ〜ん
http://beacoupfish.hypermart.net/desktop/img-box/img20010607165135.jpg
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 22:27
age
19 :2001/06/07(木) 22:39
>>17
あなたが有名なMacさんでありますか!?
眼福じゃー眼福じゃー
なんまんだぶなんまんだぶ……
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 05:17
>>15
左上にあるリソースと時計とカレンダーがいっしょに
なってるのなんてソフトですか?
2115:2001/06/08(金) 10:52
>>21
ChicMeter
その他に、表示されてるのは、
メモリ、スワップ、GDIリソース、CPU使用率、ドライブ残り容量
これはとにかく多機能で、その他の機能として、
ランチャ、壁紙自動変更(susie-plug-inも使用可)、
圧縮解凍、スケジュール、など。
シェアだが、試用可。かなり便利。
2215=21:2001/06/08(金) 10:56
>>20
でした・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 08:19
age
2420:2001/06/09(土) 09:37
>>21
ChicMeterですか。
すごくよさそうですね。
DLして使ってみます。
25名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/09(土) 10:19
>>13
カッコイイ、どうやった?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 14:00
>17
この壁紙かっこいい。
自作ですか?
どこかに落ちてるなら手に入れたいなと・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 14:02
2826:2001/06/10(日) 02:14
>27
ありがとー
他にも色々落とさせてもらいました
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 03:56
>>25
LiteStepじゃないの?
3020=24:2001/06/10(日) 06:43
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 12:20
>13
このタスクマネージャーとか仮想デスクトップとか左下のリソースメーターとか
色々探したけど見つかりません。
知ってるかたいましたらヒントだけでもいただけないでしょうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 12:32
>>31
13じゃないけど。

これじゃない?
www.telepath.com/brantley/VxDesk/
googleで検索したらあったよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 16:41
http://beacoupfish.hypermart.net/desktop/imgboard.cgi
また削除されてませんか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 16:56
ウアー403だ(;´Д`)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 21:16
hypermartはやめよう。
36待避用非公認設置者:2001/06/11(月) 01:02
Hypermartに怒られたよー。ファイル置き場にするな!って。
リファ規制無くて転送量無制限で無料の所って…あるわけないか…。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 09:12
遅いけど13のセンスいいね、常用出来そうで(・∀・)イイ!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 19:36
age
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 20:09
13じゃないけど13のはCloud9ineっていうシェル互換ソフトです。
geOShellに似ているけど。ちなみに日本語化けます。
結構使っていたけど、安定はまあまあ。とにかくモジュールのインターフェイスが
良いです。
公式サイトはこちら。
http://www.cloud9ine.com/
4013:2001/06/11(月) 23:33
13だけど、
2chでこんなに誉められたのは初めてです。
イキテテヨカッタ・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 00:53
>13
これってWindowsパソコン?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 01:03
>>13
重くないの? スペック教えて。
43名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/12(火) 07:25
>>41-42
13とは無関係な人間だが

使用するシェルを変更することになる
GUIの関係で重くなったりするが互換のシェル自体は重くは無い。
むしろWin標準シェル(いわゆるエクスプローラ)より使用する資源は
少ない。

LiteStepと同じくWin2000ではレジストリをいじらないとダメだと思う。
個人的には代替シェルを使用するメリットは特に無いと思う。
GUIにこだわる人はどぞ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 10:42
>>43
同意。
C9は結局使いづらい。まだまだこれからのShellでしょう。
LiteStepほど枯れてないし。
仮想デスクトップやアナログ時計のデザインは秀逸なんだけどな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 17:33
>>43
同じく同意〜
日本語通らんし、かといってソースの提供は不十分だし
UIはいろんなとこの”いいとこどり”で見た目はいいよね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 19:21
winの良いリソース監視システムがなかなか見つかりません。
どなたかオススメのリソース監視システムを紹介してくれませんか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 22:21
>>46
win2kにスレ
48o:2001/06/12(火) 23:40
デスクトップの「スタート」ボタンって変えられるの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 23:59
>>48
変えれるよ。例えばこれなんてどう?
http://homepage1.nifty.com/kazubon/tclock/indexja.html
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:07
>46
めもりーくりーなーはどう?
メモリー解放もしてくれるしスキン対応してるし。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yanai/
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 19:32
>>47
ん〜それはちょっとあまりにもリスクが・・
>>50
まさにこういうのを探し求めてました
本当にありがとうございます!
52程c食人@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 20:33
>>51
care takerの方が(・∀・)イイ!
53o:2001/06/13(水) 23:22
>>49
おーー!!
最高!!
ありがと♪
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 23:34
               , -'" ̄~"'-、
             /, ミ 彡⌒ヽ、ヽ、
            /, '//( .)\ヽ |lヽ |l
            l|/〃 / l ヾヾヽ l|ヽ l|
          〃 l| l| ノ从ハ从从ヽ|l从l|
            |l|l |l|l-∩ ´'∩-l|6)I||
            l|  l||i"  ,  "'l||  I||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             __ l|i .  ▽  l||  I|I|I < デスクトップのデザイン変えてるやつ
           /   ̄〃! ー ' |l  I|I|I|  |   = PC初心者
          /    〃ヽ'    / !i ヽI|I|  \_________________
          |  , 〃  L -─ i!   ヽI
          |  | 〃       i!     ヽ
          |/〃   y    .i! v   .|
          //i     ,'    !i |  /
          |' , |   |   /ヽ、ノ  /
            `ヽ、!  _人_/ 、 ,ノ   /
           |  ̄i~  ̄ ~"''''~i'   /
 ,-、_       |   |   ゝ  /  ./
ζ    ̄ ̄ヽ _/|   |     /  /.ioー-,
 '-、  ⌒ /   |    |ヽ、_/   //!_iヾ'
 /  _/     |   |`ー-/   / /´i
'" /           |  |`ー/   /, '-'" |
/             |  |-/  ./'     |
              ノ _, -'~  /       |
          ,〈√'    /          |
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 23:36
すんません、
月から見た地球の壁紙知りませんか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 23:48
>>55
NASA行くと結構あるよ
有名な地球の出とか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 00:17
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /  \  ヽ、、、ヽ
 |  /  (・)   (・)| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |      つ  | |< プチモビクスで今日もホノボヨヨン!
 |  |    ___  | | \__________
 |  |    \__/  | .| v __
 ゝ‐イ\.   ・   /ノ/ ̄    ̄\
     | ̄ ̄ ̄ ̄ | /   _______
   /⌒   - - ⌒ |  /┌⌒┐┌⌒
 / /|  。    。丿| V   |  > | | <| っ
 \ \|    亠  | (6 ι└─ つ -┘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \⊇  /干\| |  ┌─〜─つ <  助けてドラえも〜ん
     |       | \  \_つ__/ /  \_________
     ( /⌒v⌒\_ \____/
 パンパン|     丶/⌒ - - \          /  ̄ ̄ ̄ \
     / \    |  |     / |      Σ /・)―- 、     ヽ  !?
     /  ノ\__|  |__三_ノ|  |        q`´ 三三 \     |
    /  /パンパン|  |      |  |       ( _ -――、 ヽ   |
   /__/     |  |      |  |          ___     ) |   /
           ⊆ |      | ⊇      ヽ_ 二二  /__/
                             /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
                             (  )_        |○
                                )      -O.| _
                                /    _ -――(    )
                              (  ̄  )       ̄
                                 ̄
5856:2001/06/14(木) 00:19
暇なんでアプしてみたよ
http://chemicaljeanz.virtualave.net/otaku/dareyo/uzeee023.jpg
月向かう途中だけど
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 00:30
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
                 彡川川川三三三ミ〜
       \           !川|川/  \|〜       /
   \    \       ‖|‖ ◎---◎|〜     /    /
    \    \      川川‖  U 3 Uヽ〜   /    /
     \    \     川川   ∴)∇(∴)〜 /    /
      \   /\   川川          /〜/\   /
       \/    \川川‖        //    \/
        \     川川川川    __/      /
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
6055:2001/06/14(木) 00:30
56さんありがとうです(^o^)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 00:36
優良スレ           普通            クソスレ
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                        88彡ミ8。   /)
                       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                        |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                       从ゝ__▽_.从 /
                        /||_、_|| /
                       / (___)
                      \(ミl_,_(
                        /.  _ \
                      /_ /  \ _.〉
                    / /   / /
                    (二/     (二)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 05:21
なんで荒らされてんの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 05:45
アプロダないとやっぱり廃れるね。。でもCGI置けるとこそんなにないしなあ。。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 15:59
>>62
あ〜、もうせっかくシカトしてたのにぃ・・・・

そういえばラウンジにもスレあったな。。。。あっちはアプロダどうなってんだろ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 21:45
どなたかお薦めのランチャー教えてください。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 21:50
>>65
moonlightかcraftlaunch
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 23:12
>>65
軽さでいうならCraft
機能性で選ぶならMoon
6865:2001/06/14(木) 23:15
>>66-67
ありがとう!とりあえずmoonlight入れてみました。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 23:38
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
                 彡川川川三三三ミ〜
       \           !川|川/  \|〜       /
   \    \       ‖|‖ ◎---◎|〜     /    /
    \    \      川川‖  U 3 Uヽ〜   /    /
     \    \     川川   ∴)∇(∴)〜 /    /
      \   /\   川川          /〜/\   /
       \/    \川川‖        //    \/
        \     川川川川    __/      /
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 00:29
ラウンジの人達は今ここに貼ってるみたいだな。
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=989818595&ls=50
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 00:33
優良スレ           普通            クソスレ
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                        88彡ミ8。   /)
                       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                        |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                       从ゝ__▽_.从 /
                        /||_、_|| /
                       / (___)
                      \(ミl_,_(
                        /.  _ \
                      /_ /  \ _.〉
                    / /   / /
                    (二/     (二)
72a:2001/06/15(金) 20:19
age
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 23:18
見せて
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 00:49
75待避用以下略:2001/06/16(土) 22:18
トクトクに置いてみました。
スクリプト改造(未完成)とアカウント取得を
今日一日でデッチ上げた為、不具合があるかもしれません。
広告ウザい人は、proxomitronとか使って自衛してください。
http://www36.tok2.com/home/desktop/imgboard.cgi
76名無し:2001/06/17(日) 21:23
age
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 00:28
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 18:28
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 06:10
801:2001/06/20(水) 06:14
優良スレ           普通            クソスレ
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                        88彡ミ8。   /)
                       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                        |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                       从ゝ__▽_.从 /
                        /||_、_|| /
                       / (___)
                      \(ミl_,_(
                        /.  _ \
                      /_ /  \ _.〉
                    / /   / /
                    (二/     (二)
透明化ってやっぱしwin-2000しか出来ないのかな?
過去ログに98なら出来ると書いてあったよな・・・
win-meでやりたいのだが・・・  無理?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 23:44
>>81
出来たとしてもリソースが大変な事になるんじゃないの?
デスクトップにこだわるのならリソースの概念が無いWin2000をお勧めしたい。
個人的意見スマソ
83 :2001/06/21(木) 12:50
うぷせよ!
これは命令である!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 19:48
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 22:17
うぷせよ
86名無しさん:2001/06/21(木) 22:58

                 ∩
               | |
               | |
               | |
               | |
               | |
        ∧_∧   ,l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)/,/ .< 先生!吐いてもいいですか〜
     /       ,/    \________________
    / /|    ,/
 .__| | .|.     |
 |\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||  \          \
 ||\  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  \||_______||
 ||    ||         .||    ||
 ||    ||         .||    ||
      .||              ||
      .||              ||
>82
win-2000じゃないと無理ですか。
パソコンを買う時期がもう少し遅ければ2000だったのに。
無念!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 14:36
Win98,MEでもスケスケWindowsというソフトを使えば
部分的に透明化できるけど、Win2k程凝ったことは出来ないよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 19:36

         1UP
   ∧_∧ ∩
  ( ´∀`)丿
  ⊂   )  1UP
   ノ  γヽ
  (__丿\__ノ
      ヽ(´Д`;)ノ| ̄ ̄ ̄ ̄
      (___)|
      ◎ ̄ ̄◎|
      | ̄ ̄ ̄ ̄
      |
      |
| ̄ ̄ ̄ ̄
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 19:37

         1UP
   ∧_∧ ∩
  ( ´∀`)丿
  ⊂   )  1UP
   ノ  γヽ
  (__丿\__ノ
      ヽ(´Д`;)ノ| ̄ ̄ ̄ ̄
      (___)|
      ◎ ̄ ̄◎|
      | ̄ ̄ ̄ ̄
      |
      |
| ̄ ̄ ̄ ̄
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 20:38
うわなんかすっげェ懐かしい。
とりあえず3ワールド1エリアですな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 09:56
おーい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 13:15
はに丸、はに丸王子〜

はにゃ、ふにゃ〜
94:名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 11:17
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 12:21
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 14:58
>>95
スパイダーマソ カコイイ
97名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 15:48
http://www36.tok2.com/home/desktop/img/img20010626154440.jpg.html
暑いから壁紙を変えてみた。 クーラー買わなきゃ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 21:19
他のとこみたいにアイコン表示させられない?
なんか設定変えても変わらないの
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 06:57
>>97
右上のメーターはなんていうソフトですか?
100待避用非公認設置者:2001/06/27(水) 10:04
>>98 CGIのHTTPレスポンスヘッダが、決め打ちされている為です。
http://www23.tok2.com/home/FAQ/cgi1.html#Cookie

…暇なときに<META>か、GETで切り替えるように改造しておきます。
正直、覗くと疲れるスクリプトなんだよな、これ。
101名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 10:09
>>99
SysMeter v2.00r3です。
何処からDLしたかは忘れました。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 12:19
97のデスクトップ見たらちょっと涼しくなったよ
103名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 20:26
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 21:19
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 21:29
>>104
「割と」なんてもんじゃないぞ(笑
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 22:03
>>104
ワラタ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 04:38
デスクトップMACみたいにしたいんだけど、ウィンドウのスキン変えるソフトがDLできなーい
誰かUpしてくれ〜
10899:2001/06/28(木) 12:53
>>101 >>103
ありがとうございます。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 20:55
ラウンジ並に盛りageて。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 21:18
>>107
アホですか?
111age:2001/06/30(土) 16:08
age
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 17:16
初投稿
普段の2ch閲覧スタイルです。
Winの人はブラウザじゃなく、カチャ〜シャの人が多いのかな?

http://www36.tok2.com/home/desktop/img/img20010630171018.jpg.html
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 17:52
>112
そのフォント何ですか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 23:22
>>104
シンプルカコイイ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 23:28
>>113
OSAKAです。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 01:55
凡用板(管理人:鬼人変人)
http://www.tok2.com/home/ddsnet/hakagi/imgboard.cgi
200KB、ログ100件

パンパン板
http://www.kakura.f2s.com/cgi-bin/panpan/imgboard.cgi
1MB、ログ40件、規制(管理人以外の削除不可)

板(管理人:けろぴー)
http://leaf-key.org/cgi-bin/moemoe.html
250KB、ログ60件、規制(激重w)

(゚д゚)ウマー板(管理人:(゚д゚)ウマー)
http://www36.tok2.com/home/uma3nd/revives/imgboard.cgi
250KB、ログ200件 規制(リアル画像厳禁!垢ごと即デリの危険)

さあ、なんでもいいから画像貼り付けてくれ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 03:29
ageるついでに、つまらんけど自分のもうぷ。
http://www36.tok2.com/home/desktop/img/img20010703032652.jpg.html
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 05:42
ドクロバリシブ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 21:04
>>117
無いんですけど。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 04:26
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 03:24
>>104
激しくワラタ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 06:36
よく分かんないけど、真似してアイコン変えてみた。シンプル。
http://www36.tok2.com/home/desktop/img/img20010705063450.jpg.html
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 14:57
>>112
ていうか、HEYHEYHEYに長渕登場の所だけなんでチェック済みなんですか?(笑)
あーおもろい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 16:04
真夏仕様に模様替えしました。
http://www36.tok2.com/home/desktop/img/img20010705155956.jpg.html
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 16:20
>>124
ペンギンいいね〜
126(ノ´Д`)ノ:2001/07/05(木) 16:59
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 17:24
>>126
夏っぽいなぁと思っていたら・・・・なんかいるよ〜ヽ(;´Д`)ノ
128 :2001/07/05(木) 18:02
>>126
イイ。壁紙、どこで拾たん?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 18:18
>>128
わすれた・・・(ノ´Д`)ノ
Googleで「ガンダム壁紙」で検索してちょ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 20:08
131ななし:2001/07/05(木) 22:34
>>130
どうやってウンドウズメディアプレイヤーをキャプしたの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 22:51
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 23:17
>>132
その画像、鼻の穴が気になんない?ところで名前なんでしたっけ?ド忘れ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 23:45
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 00:21
>>134
読み込みが途中で止まっちゃうよ。
136134:2001/07/06(金) 01:36
http://www36.tok2.com/home/desktop/img/img20010706013149.jpg.html

PS から抜き出した画像のデスクトップ。
ダサダサだけど個人的には好き♪
137市外追放:2001/07/06(金) 03:26
http://www36.tok2.com/home/desktop/img/img20010706032404.jpg.html
普通だけどとりあえず貼ってみたぞ。
138135:2001/07/06(金) 04:18
>>134=136
見れました。

だいぶ前にも貼ったが・・・
http://www36.tok2.com/home/desktop/img/img20010706041555.jpg.html
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 04:39
>>138
マイコン・・・・懐かしい響きだ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 07:31
過去の画像誰かアップひてくれ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 12:26
どうやってデスクトップの画像JPGにしてるの??
142名無しさん:2001/07/06(金) 13:31
>>141
変換ツールなんていくらでもあるぞ
143ななし:2001/07/06(金) 16:34
>>141
めんどくせえからCapture STAFF - Lightてtoolがあるからそれを使いな!
それの方がめんどい? (藁 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6306/

>>130 みないなにWindows Media Playerをキャプするのどうやるの?
普通にキャプしても黒い画面だけになってしまう。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 18:08
>>143
漏れのトコは、avi(MPEG-4[v2、v3]、DivX)は、でけた。
Windows2000(SP2) Mem256 -> irfanView

今のデスクトップはゴミ+散らかり放題だから、UPはやめとく(w。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 23:40
>>137
左はなんていうゲーム?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 01:10
今まで出たので人気投票とかして欲しいな。
昔にUPされたのもう残ってないか・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 04:15
>>145
多分、パーティーズブレイカー体験版
148ななし:2001/07/07(土) 08:53
>>144
サンキュ〜 AVIならキャプ出来たがMPG ファイルはキャプ出来ない・・・
鬱だ・・・飯食いに逝こう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 14:35
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 15:12
↑コレ 君なの?
151149:2001/07/07(土) 18:34
>>150
いや、違うよ〜。気に入ったモノクロ写真を加工したの。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 23:07
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 23:32
>>149
ゲイ?
154149:2001/07/08(日) 01:05
面白いツッコミが続々と。。(笑)分からない方が、楽しいものですよ。( ̄ー ̄)ニヤリンコ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 20:58
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 22:28
http://siwnin.hypermart.net/cgi-bin/image/hainuwele2580.jpg
シンプル イズ ザ ベスト。でも、デスクトップにメモ帳のショートカットを忘れてはいけない。
157130:2001/07/08(日) 22:59
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 23:01
>>155
落ちこんでいるときに、いっそう落ちこませてくれるようなディスクトップだね。
159 :2001/07/08(日) 23:01
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=993816477

新OS!!

これってどうよ!?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 23:32
>>155
手の形が変じゃないか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 23:35
>>155
いいね!どこで手に入れたの?よかったら教えて
162155:2001/07/08(日) 23:51
>>161
ここで手に入れました。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~s_shirai/wgallery.htm
163161:2001/07/09(月) 00:00
ども!(^^
ありがとー
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 01:47
>>162
おっ!ありがとう。早速壁紙にしてみた。でも統一感ないな。
http://www36.tok2.com/home/desktop/img/img20010709014536.jpg.html
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 01:50
>>164
NIN発見(・∀・)!!
166164:2001/07/09(月) 03:03
>>165
おう!やっぱり、こっちの方がいいかな?
http://www36.tok2.com/home/desktop/img/img20010709024537.jpg.html
167165:2001/07/09(月) 04:11
>>166
遅レスごめんよ。うん、その写真いいよね。やっぱ記憶に残る。
http://www.dreaminfinity.com/htmlversion/wallpaper.shtml
ここ知ってる?
俺はNIN関係の壁紙の中じゃ、ここのthefragile1っていう
ファイル名のやつを並べて表示するのが一番好きさ。
168164:2001/07/09(月) 04:38
>>167
ありがとう!知らなかったです。つーか、NIИファンの活動時間ってやっぱり…
って俺もか。ハハハ…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 04:45
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 06:11
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 22:21
http://www36.tok2.com/home/desktop/img/img20010711221932.jpg.html
シンプルなのをまねしてみた。いい壁紙ないかな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 00:29
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 02:56
          ∧ ∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)      <  見せろやゴルァ!!
     U U∧ ∧U U∧ ∧     〉―――――――――――――
  〜′ ̄ ̄ ( ゚Д゚) ̄( ゚Д゚)   <  但し!
   U U∧ ∧U U∧ ∧U U∧ ∧   〉―――――――――――――
〜′ ̄ ̄(;゚Д゚) ̄(;゚Д゚) ̄(;゚Д゚)  <  Macだけだぞゴルァ!!
 U U ̄ ̄ U U ̄ ̄ U U ̄ ̄ U U    \_____________
【あぷろだ】
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=991647193&ls=50
あんたらのデスクトップ画像見せなさい。vol.2
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=993698267&ls=50

★現スレ★
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mac&key=994038609

■もしマックようなデスクトップにしたら、あぷして下さいね。
174名称未設定:2001/07/14(土) 12:08
>>173
>Macだけだぞゴルァ!!
>もしマックようなデスクトップにしたら、あぷして下さいね。

少し頭が弱いだけだから許してやってね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 22:47
とりあえずこのスレ好きなんでage。

>>169
迷彩カコイイー。でも常駐多いね。

>>170
あんたカコイイよ。moonのアイコンがイイ感じ。

>>171
シンプルでイイよ。クイック起動んとこのG4キューブが気になるね。

>>172
俺の友達のデスクトップに似ている・・まさか・・
176待避用非公認設置者:2001/07/18(水) 19:57
tok2に殺られたらしい。でも懲りずに移転。50件しか保存できないよ…。
http://family.millto.net/~joydivision/cgi-bin/desktop/imgboard.cgi
177戸田美智也:2001/07/18(水) 20:36
こんななのかなあんなあおかなお願いします
http://family.millto.net/~joydivision/cgi-bin/desktop/img/img20010718203438.jpg
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 20:56
>>177
どもならん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 21:05
>>176
何時もご苦労様です。
感謝、感謝。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 21:16
>>176
お疲れ様です。

激しく季節外れだけど、最近暑苦しいから涼しくなっていいかな。
http://family.millto.net/~joydivision/cgi-bin/desktop/img/img20010718211240.jpg
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 21:25
>>176
お疲れさまです。大変ですね。。

移転おめってことで、別スレであげたけどあぷ。
http://family.millto.net/~joydivision/cgi-bin/desktop/img/img20010718212303.jpg
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 21:46
>>180
なんでデスクトップに何もないの?
そんな事できるん?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 21:54
できる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 21:56
>>182
窓の手でできたと思う。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 21:57
>>181 のデスクトップに感動した。
Googleで検索して俺もデスクトップ人生に走ろうっと。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 22:11
やっぱ貼られると活気がでるね。
センスいい人どんどん貼ってください。
とても参考になる。
187180:2001/07/18(水) 22:13
>>182
>>184が言っているように窓の手でやりました。
188181:2001/07/18(水) 22:25
>>185
ネタじゃなくてマジで褒めてくれてるの?素直に嬉しい(笑)
けど、窓の手とtclockぐらいしか使ってないです。
カコイイのに俺もしたい。
189:2001/07/18(水) 22:26
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 22:32
完全にAQUA化してるスクリーンショットとかあるけど
そういう人は普段からあれでやってんのか?
漏れもやってみたんだけど重くて死にそうだった。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 22:40
>>189
その壁紙どこにあるの?
よかったら教えて欲しいです。
192名無しさん :2001/07/18(水) 22:57
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 23:13
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 23:19
>>193
あいこんいいね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 23:21
>>193
ほのぼのしてていいねぇ(*^_^*)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 23:31
実際コレ使ってるんだけど、ちょっと悪趣味かな?

ttp://www.uvm.edu/~pmurray/Aeris7.jpg
197 :2001/07/18(水) 23:37
>>196
うん。悪趣味っぽい。俺は>>189と一緒の壁紙だす。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 23:39
>>193のデスクトップかなりカワイイね。
目にも優しそうだし。
199191:2001/07/18(水) 23:47
>>192
ありがとー。ここはいいのがたくさんあるね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 23:57
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 00:13
>>200
今までにはあまりなかったカッコヨサがあるね。
漏れはそのデスクトップに惚れた!!
なんかボタンに立体感があるみたいだけど、どやるの?
よろしければ教えていただきたい。
202200:2001/07/19(木) 00:26
203201:2001/07/19(木) 00:29
>>202
素早いレスありがとう!早速やってみます(^-^)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 00:56
Windowblindsは重くて死ぬ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 01:01
すみませんがみなさんタスクバーやスタートメニューの色は
どうやって変更しているのでしょうか
簡単に変更できるツールがあるのでしょうか?
教えてください。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 01:17
Windowblindsは重すぎてうちじゃ無理。
みんなよく常駐できるね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 01:50
http://family.millto.net/~joydivision/cgi-bin/desktop/img/img20010719014724.jpg
>205
コンパネ>画面>デザイン>3Dオブジェクト&選択項目
で変更できます。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 01:56
>>207
Fontイイ!!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 02:07
俺も気に入ってます。これです。
http://www.forest.impress.co.jp/library/ticago.html
210207=209です:2001/07/19(木) 02:08
211208:2001/07/19(木) 02:15
>>209
thanks!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 06:08
213205:2001/07/19(木) 11:50
207さんありがとー
そんな簡単に変更できたんですね。
そのフォントも真似させてもらいました。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 15:20
前にも一回あげたことがあるけど最近はこんな感じ

http://family.millto.net/~joydivision/cgi-bin/desktop/img/img20010719151941.gif
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 16:27
>>214
文句言って悪いけど目が痛い。
文句言って悪いけど色が多くて目の焦点が定まらない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 17:47
>214
文句言って悪いけどなんか中途半端。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 17:51
>>214
可愛いけど、>>193を見た後だから、ちょっと乱雑に見える。
壁紙をもっとシンプルなのに変えたらいいんじゃないかな?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 19:08
カラフルでいいと思ふ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 19:25
>>214
可愛いけど、カレンダーとリソースメータのフォントの違いが違和感ありすぎ。
って優香、カレンダー&tclockのフォントやめなよ。見てて気分悪い。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 19:30
あげてみた。
jpegだと大きくなりすぎたのでpngです。
しかもpngの方がキレイ。
http://family.millto.net/~joydivision/cgi-bin/desktop/img/img20010719192805.png
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 19:34
スタートの部分の変更ってムズいと聞いたけど。。。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 19:38
>>221
なんか原型を全くとどめてないね
すげーな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 19:47
>>221
Linux?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 19:50
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 19:51
デスクトップのアイコンをクリックすると別のスキンに壁紙ごと変更できる
ソフトってありますか?
スタートレック風のコンピューター画面を再現したいんですけど。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 19:51
>>224
一般的にいわれるPC-UNIXという奴です。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 19:51
>>221
シンプルだけど、渋くてカコイイ!
229名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 19:52
クボター?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 19:53
>>221のようなデスクトップって
他の人が見たらぱっと見、使い方解んないね。
231221:2001/07/19(木) 19:58
>>230

PC-UNIXを使う多くの人はマウスは極力つかいません。
アプリの起動はキーボードからのショートカットで操作します。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 20:48
常駐のところに「・_・」こんなアイコンあるひといるけど
あれってなんなの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 20:51
Moonlight
キーボードランチャー
234名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 20:51
>>232
あれはねぇ、月光っていうランチャだYO!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 20:53
>>232
Moonlightじゃないの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 21:50
http://family.millto.net/~joydivision/cgi-bin/desktop/img/img20010719214359.png
常駐多いな。でもどれも必要だし。。。
タスクトレイ伸縮できるソフトとかないのかな。
237:2001/07/19(木) 22:13
>>236
強いて言えば、時計がいらない。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:19
>>236
常駐多すぎ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:22
あげてみました。
http://family.millto.net/~joydivision/cgi-
bin/desktop/img/img20010719231927.jpg
240236:2001/07/19(木) 23:34
>>237
時計hh:nn表示に直したらスキーリしたよ。有り難う。

>>238
でも外せないんだよ。全部使ってるからねえ。。。

>>239
URL途切れてるぞ。統一されてていいねえ。
http://family.millto.net/~joydivision/cgi-bin/desktop/img/img20010719231927.jpg
241239:2001/07/19(木) 23:43
>>240
ホントだ 途切れてた。
どもです。
242 :2001/07/19(木) 23:58
(・∀・)イイ!!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 00:06
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 00:29
>>243
それ何だっけ?
俺はw3m使い
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 00:45
>>243
IEだろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 01:15
あ、Lynxじゃん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 02:00
Lynxフレーム行けるようなったんだ
試してみようかな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 04:44
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 05:00
>>248
常駐のところにある三角に目玉のプログラムってなんなの?
なんとなく気になった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 05:03
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 05:03
↑シンプルなチェック柄。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 05:06
>>249
おみとろん
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 05:11
test
254 :2001/07/20(金) 05:31
プロクソミトロン
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 06:44
>>243
どうみてもw3mなんですけど
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 12:03
>>250
さりげなくLimeWireでMAYA検索してるところがいかしてるね。
でも全体的にシンプルでいいと思った。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 15:05
ピィ、ピンクはまずいだろ
258まも:2001/07/20(金) 22:18
みんな解像度1024X768なの?

せまくない?
おれは最低1280X1024だけど・・

これでもせまいとおもてる。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 22:20
大体壁紙って1024だよね
260 :2001/07/20(金) 22:45
現状では殆どのユーザーが、17インチ1024×768であると思われ。
そうだよね〜
262サ骨:2001/07/20(金) 23:28
>>258
1152x864です。1280x1024は縦横比が違うので好きでない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 23:38
15インチ1024x768ですが
264名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 23:41
比べてみると15インチでも、17インチでもそれほど変わらないような気がするので
15インチのモニター使ってます。17インチって中途半端な大きさだと思う
1152x864や1280x1024はやっぱり19くらいですか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 00:21
15インチユーザーの妬みにしか見えません。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 00:37
19インチで1280x960。
本当は1400x1050にしたいけど、ビデオカードが対応してない。
1600x1200だと、目が氏ぬ。
267ななしさんおなかでっかい:2001/07/21(土) 08:43
268名無しさん:2001/07/21(土) 09:59
>>267
壁紙カコイイね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 10:51
http://family.millto.net/~joydivision/cgi-bin/desktop/img/img20010720180047.gif

ラウンジから。
この人の使ってるブラウザはなんでしょう?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 11:04
>>269
Mozzilaじゃないかな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 12:09
>>269
Scopeって奴みたいだ。
http://cyberian.tripod.com/Scope.htm
Mozillaコントロール使えるみたいだな。俺あとで使ってみよう。

>>270
Mozillaはこんなんです。
http://www.croczilla.com/svg/circles3.png
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 13:56
あげとこう
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 15:33
267=268
274名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/21(土) 15:35
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 17:58
>>274
どっちにしてもタスクバーは騒がしいのね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 19:28
デスクトップの画面って毎日見る事が多いと思うのですが。
このような 表面的なデザインのみにこだわったデスクトップを
使って大丈夫ですか?
疲れたり、気が滅入ったりしませんか?
277 :2001/07/21(土) 19:36
>>274
前の方が個人的に好き
278名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/21(土) 19:47
うん、前のほうがさわやかだね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 19:49
>>276
その時はまた替える。
アプした時の状況が全てではないですよ。
280274:2001/07/21(土) 19:58
使ってると目が疲れる。 まだあれから3時間しか経って無いのに・・・
初めて壁紙から作ってみたのに失敗か! (藁
鬱になる前に戻そう。
281 :2001/07/21(土) 20:00
>>280
それがいいと思ふ
282274:2001/07/21(土) 21:24
http://family.millto.net/~joydivision/cgi-bin/desktop/img/img20010721212223.jpg
ちょい変えてみた。 まだ完成してないがマトリックスより良いかな?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 22:08
>>282
別の所が疲れそうだよ(;´Д`)ハァハァ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 11:46
ウィンドウズぶらいんどで暗めのシンプルなヤツない?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 15:35
Windowblindsとか使わないでタスクバーとかブラウザの配色を
簡単に変えられるソフトってないですか?
スゴイ前に紹介されてたとおもうけど、何とかcolorて名前だったような
気がする。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 15:56
ここが再び盛り上がってきたら、自分のカスタマイズ熱もぶり返してきた。
素材でも探しに逝ってくるべさ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 16:11
>>285
3D Color Changerかな。
サイトは無くなったが入手可能。ぐーぐるで 「3d color changer jasmin」 で検索すれば当たると思う
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 17:55
>>287
それそれ!ありがとう。
289&&lrmfrac34:2001/07/22(日) 19:02
>>285
どんな感じになるか、画像UPきぼん。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 21:39
>>287
前にどこかのデスクトップ画像スレで
その「3d color changer」を教えてくれた人のデスクトップがカコヨカッタ気がする。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 01:14
CygwinとXFree86入れば>>221の用なシンプルがカコイイ
デスクトップが使えるよ。
WindowManagerは御自由に。
>>221のはBlackBoxだと思う。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 04:53
>>269
右下のギコ猫が出てるとこのソフトってなんでしょう?
めっちゃ気になるんですが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 06:36
3d color changerって日本語化するパッチとかないの?
まえ持ってたけど英語嫌いなのでつかわなかった
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 14:23
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 14:41
う〜ん、びみょ〜に。
でも雰囲気的にいいね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:38
>>294
そのフォルダのアイコンあるところ教えろみたいな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:45
>>294
そのごごごごみ箱って言うのぱくる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 00:17
>>296
ttp://ynetjapan.tripod.co.jp/html/xp_dl.htm とか。
tclockの透明化はイイネ。
ごごごごみ箱はドロップを使いやすくするためが
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 00:37
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 08:41
>>298
俺のトコは、何故かタスクトレイのアイコン全滅するから使えず…
起動タイミングが、何かとバッティングしてるんだろうなぁ。
手動ではOKだし。

んなわけで、ウィンドウ透明化とアイコンラベルの透過は、これ使ってる。
ホイールごろごろ転がしてアクティブのウィンドウ半透明にして、
後ろのテキストと見比べるときとか便利。

Wheel Transparent
http://members.jcom.home.ne.jp/shinonon/mysoft.html
リンクフリーのエリアぎりぎりまで貼り付け。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 09:09
>>300
げ、それってTClockが原因だったんか>タスクトレイのアイコン全滅
スタートメニュー透明化では、ムービーが真っ黒になったし…
TClock止めるか…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 13:39
>>300-301
StartupEXでタイミングいじってみるのはどう?
http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/startup/
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 15:55
>>300-301
TClockのプロパティのその他のところにある
起動してから?秒後に改造開始
っていうのを使うのは駄目なの?
304300:2001/07/24(火) 16:59
>>303
なるほど。試してはいないけど(つかもう消しちゃった)それなら問題なさそう。
でもムービーの方は、手動でもダメだった・・・。

アイコン文字透過しなくてもいいようにカスタマイズしてみた。
特に変わった事はしてないけど。
http://family.millto.net/~joydivision/cgi-bin/desktop/img/img20010724164932.jpg
305300:2001/07/24(火) 17:04
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 18:32
あ、何故か漏れがいる…(笑)
307301:2001/07/24(火) 18:46
>>300=306
まったく何やってんだろうね、俺
逝ってくる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 21:23
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 21:34
Unrealとは。ワラタ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 21:36
右下に出てる窓のバージョン情報のフォントって変えられるんですか?

スレが5つ目にもなるとレベルが高すぎてついて行けません
311 :2001/07/24(火) 22:39
>>308
すっきりしててイイね。
うちのもそういう壁紙にしようかな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 22:44
>>308
ピクチャより、何聴いてるのかの方しか見てなかった・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 22:49
>>308
Audioactiveってやつのアイコンどこにありまする?
ほすぃーよー。おせーて。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 23:06
>>313

http://members.nbci.com/_XMCM/christianetc/start.html
ここの「OSX Icons」って中に入ってる。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 23:16
>>314
ありがとー。さっそくDLしました。
やっぱMacのアイコンはイイ。
316&&lrmfrac34:2001/07/25(水) 00:22
>>314
ゴメン… つくりが全然わからない。「OSX Icons」てどこにありますか(泣
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:36
>>316

http://members.nbci.com/_XMCM/christianetc/themes/macosx/macosx.html
確かに・・・判り難いですよね。ここからどうぞ。
318&&lrmfrac34:2001/07/25(水) 00:55
>>317
ありがとうございました。OSXいいですねえ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:48
>>274(それ以外の方でも、ご存知の方は!)

教えて。そのwinampのスキンどこにあるんでしょうか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:53
>>319
スキンサイトいけば出てきそうだけど…
(本家のスキンアーカイブにも似たようなのがあった。)
322321:2001/07/25(水) 02:53
はう!
い、逝ってきます…
323319:2001/07/25(水) 03:37
スキンってそこらじゅうに、際限なくあふれてるんで、もうわけわかりません。
このサイトは知りませんでした。どうもです。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 06:52
関係ないがデスクトップの透過にはコレを使ってる。
http://www.disense.com/sukerou/index.html
拡張機能のみシェアだが拡張機能は必要なし。
透過後自動終了や壁紙別に文字色を設定できるのがお気に入り。

だが今はLiteStep使っているので意味がない・・。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 21:46
>>324
うちでも使ってるよ
けっこうよひ。
326サ骨:2001/07/25(水) 23:33
>>324
俺Iconman使ってます。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yyyy/soft.htm
消したいときには /CLRを実行するだけで結構好き。
アイコンの変更もやってる。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 00:18
俺はデスクトップカレンダーを使ってる。
その名の通りカレンダー描画ソフトなんだけど、
おまけ機能で描画と同時に透明化してくれる。
スタートアップにいれれば起動時に勝手にやってくれる。
http://user2.allnet.ne.jp/shinoda/
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 02:32
>>324
私は「DESKTOPすけるとん」をスタートアップにいれて使ってます。
常駐しないし、文字の色も変えられます。
http://www.d3.dion.ne.jp/~kanan/program.htm
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 02:45
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 03:10
俺はTClockで透明化。
http://homepage1.nifty.com/kazubon/
331 :2001/07/26(木) 03:34
透明化したみたんですけど、
なんか移動するとき、たどたどしい動きになりますよね。
透明化することで、
どれくらいパソコンはパワーを消費しているものなんでしょうか?
透明化しない方が、当然軽いんでしょうけど。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 08:00
メニューが透明化するのは、やったらハマってしまった。
残るはアイコン…
青ベースの壁紙でおすすめのありますかねぇ。

>>331
俺のところも、UO起動させると危険な臭いが…
(まぁ、動作保証外でも起動出来たし、幸せかも。)

Celeron533、Geforce2、mem256MBで通常使用は問題ないね。
(ツールチッブ半透明化は止めてあります。)
動画再生中のウィンドウを、半透明化トグルでいきなり
半透明にするとおかしくなるけど、滅多にしないし。
333301:2001/07/26(木) 08:24
>>324
文字色変えられるのが(・∀・)イイ!!
折れの環境はNortonごみ箱とかが頻繁にデスクトップの再描画をするので拡張機能は必要。
気に入ったので送金登録したよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 13:37
あぐぇ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 14:17
オススメの壁紙とアイコンのおいてるサイトおしえて

クール系のやつね
336 :2001/07/27(金) 14:41
クールっていうか涼しい。いや、むしろ暑いかも。
www.asahi-net.or.jp/~ek6m-ttk/MT001_f.htm
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 17:52
あー
なんかカレンダーの写真みたいな壁紙ですね(汗
ああいうのじゃなくて
どっちかというと写真でももっと加工したあったり

それとかCGとか
クール系ですから涼しいって意味でもないんですけど
かっこいい 系かな?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 18:31
>>337
www.aurograph.com/
ココハドウ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 21:50
>>338
そこのサイトしってました(汗
けっこうカッコいいですよね
有名なのかな?そこのサイト
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 22:59
341 :2001/07/27(金) 23:32
342名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 00:11
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 00:17
>>342
時計とか、デスクトップのアイコンに使っているフォントって
なんていうやつ?フリーのフォント?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 01:52
>>343
たぶんTicago95だと思います。
うちでも使ってます。けっこうイイです。
ttp://www.forest.impress.co.jp/library/ticago.html
345PCエンジン:2001/07/28(土) 04:18
>>342 ちょっとズレるけど、ドリキャスってどういうシステムでネットやってんの?
持ってないで分からんのですが、よければちょっと教えてん。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 05:52
>>345
モデム+AVEFrontベースのブラウザです
ブロードバンドアダプタ買えばLANも使用可
347元Ticago:2001/07/28(土) 14:31
>>343
ちなみにTicagoはWin2kなどNT系では使えないみたいだが(全角が化ける)
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/1330/other/win2000font.html
348戸田美智也:2001/07/29(日) 15:06
あれ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 15:10
戸田っちのデスクトップ画像見たいです。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 20:34
3DColorChangerを使ったデスクトップってどんな感じになるんですか?
>>350
窓の色設定を変えられるだけだから
無茶な色加減にしない限り至って普通だよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 11:45
>>351
とりあえず自分で使ってみました。
適当ですが、それなりにおもしろくなったと思います。
http://family.millto.net/~joydivision/cgi-bin/desktop/img/img20010730114151.jpg
http://family.millto.net/~joydivision/cgi-bin/desktop/img/img20010730114242.jpg
353名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 13:30
>>352
最悪のデスクトップですね
なんにも面白くないです
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 14:18
>>353
そんなこといっちゃかわいそう、だけど
>>352
おもしろくないっす
355名無しさん:2001/07/30(月) 15:48
ひどい言われようだな(w
>>352
デスクトップのアイコン位は変えようよ。それだけでもかなり違ってくるよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 16:50
割れずのショートカットをずらずらと並べているデスクトップよりは
遥かに好感が持てると思われ。
気にせず頑張れ、352。
357教えてクン:2001/07/30(月) 18:04
目が痛いから全体的にディスプレイを暗くしたい。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 19:55
>>352.3
デスクトップ自体がおもろいっつーんじゃなくて、3DColorChangerの効果のことです。
まぁ、WindowBlindsに比べて印象が思いっきり薄いのでそれでもおもしろくないと言えばそうなんでしょうが。

>>355.6
ありがとうございます。まさか自分でもここまで言われるとは思わなかったので(w
アイコンってなんか良いのありますか?
一部分だけ標準のままだったりとかだといやなので、そのままのアイコン使っています。
359名無しさん@355:2001/07/30(月) 22:38
アイコンねぇ・・・このスレで書かれてるサイトとかとりあえず見てみたら?
あと、ラウンジのデスクトップスレも参考にするといいよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 00:48
http://age.ne.jp/x/sanno/profile/desk.htm
↑みんなのデスクトップ
361:2001/07/31(火) 00:54
>>352 なんか、よく分からんけど、わらった。
なんでオネーサンがいるの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 02:58
>>360
Last updated on 04/15/1998 07:00:22.

・・・・・・ダメじゃん
363名無しさん:2001/08/01(水) 10:18
ここ見てる限りTCってあんまり使われてないのかな。
あれのダークなスキンがあれば欲しいんだけど…。
364名無しさん@355:2001/08/01(水) 10:53
>>363
TCってTclock?
リソース食うから、それを嫌う人もいるみたい。
365 :2001/08/01(水) 11:06
うちもTClock使ってるけど
シンプルなスキンが欲しい。
なんかいいとこないかな。
366365:2001/08/01(水) 11:06
>>364
んーん。それじゃなくて、デスクトップのテーマファイル作成ソフトだよ。
派手に変わるわけじゃないんだけど…。私にはこれで充分だったりする。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 16:58
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 18:26
ラウンジにも張ってください。。。突然廃れてしまって
寂しいです。。
369名無しさん@355:2001/08/01(水) 19:31
>>367
おぉthx!探そうと思っていたんだよ。
テーマだと手軽に見た目が変えられるからいいね。
>>368
いいアイコンやskin置いてるサイトがあれば盛り上がるかもね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 19:59
371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 20:50
vectorでアイコン…(;´Д`)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 02:54
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 02:59
↑ブラクラ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 10:49
>>373−374
禿げしくワラタ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 12:16
>>373
どこにメール出す気だよ
ワロタ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 12:44
>>373=374か?
(精神的)ブラクラかと思って最初はクリックしなかったんだけど。
ワラタよ。

>>376
そういう事じゃないだろ(w
378366:2001/08/02(木) 19:00
>>367さん、遅れてごめんなさい!
ほんとにどうもありがとう…… 感謝です(>д<*
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 01:21
373が見れない・・・。
ワラタって書かれると気になるぅ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 01:48
>>379
MailToストーム発生中のデスクトップ
すごいことになってた
381戸田美智也:2001/08/04(土) 13:15
あれ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 13:53
昔、強制終了ダイアログを模したHPがあったのを思い出した・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 18:04
HTML Documentのアイコン変更方法をおしえてください

フォルダオプションから変更しようとしてもできませんでした
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 18:56
Win98では…

1) "URL.DLL"のバイナリ変換
IEのお気に入り(左側に出てくる部分ね)や
ツールバーに表示されるウィンドウアイコン、
アドレスバーのアイコンが変わります。

2) "IEXPLORE.EXE"のバイナリ変換
タイトルバーのアイコンが変わります。

3) "SHDOCVW.DLL"のバイナリ変換
IEのステータスバーのアイコンが変わります。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 20:31
ありがとうございます

それとカッコいいアイコンとか壁紙で
トータルコーディネートできるサイトがあればおしえてください
デスクトップテーマとかじゃなくて
あくまで単品ずつ公開しているところ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 23:04
387名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 01:34
>>386
外国のサイトだけしりませんでした
ありがとうございます
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 17:28
WinCustomizeってDownloadクリックすると、Register today!とか
出るけどなあに?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 17:38
>>388
そんなの出るの?
漏れ、Downloadにjpgそのままで貼り付けてあることがあるから、
ココずっと3xxONのiriaに流してるんで、知らなかったヨ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 17:45
>>389
出るのと、出ないのがあるYO。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 18:25
ボタン型のランチャーを探しています
デザイン的にもカッコいいやつがいいです
オススメないですか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 18:36
>>391
俺はこれ愛用してる。
動作が素早いのとマウス空クリックですぐに呼び出せるのが便利。
シェアだけど、たまに「金払え」と表示されるだけなのでレジストしなくても支障なし。
http://www.vector.co.jp/magazine/spotlight/000517/sl00051714.html
393サ骨:2001/08/06(月) 18:40
>>391
正直、Quick Launch。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 22:00
リセットさんって何パターンの会話あるの?

俺はふつうに説教されるやつ二つと

一々「リセットさんってステキね」とか記入させられるやつと

本当にリセットを勝手にされていまうドッキリと

これだけしってる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 01:47
>>394
どうぶつの森???
396名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 03:06
板違いだろどうみても
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 06:39
リセットさんは停電起こった時などの予期せぬ不具合をまったく考えていない。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 14:23
>>391
俺はこれ
http://homepage1.nifty.com/setosoft/spice/
自動的に隠す設定にして使ってる。
399 :2001/08/08(水) 15:22
>>398
うちでもそれ使ってるよ。
隠れるタスクバーみたいでイイのよ。
けど>>392のヤツにも惹かれる。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 15:38
>393
俺もクイックランチ使ってる。タスクバーは上で、
クイックランチは右か左に自動的に隠れる設定にしてるよ。
みんなこれじゃだめなの?
401名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 18:11
正直、クイックランチ使うぐらいならスペシャルランチのほうがいい
402名無しさん@355:2001/08/08(水) 19:08
>>401
俺も使ってるべ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 19:25
スペシャルランチャってどこで落とせるの?

あとどうぶつの森の記事俺ですすいません
かちゅ〜しゃ使ってるので間違えて投稿してしましました
404名無しさん@355:2001/08/08(水) 19:38
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 20:56
Craft+NCWからCraft+スペシャルランチに換えた。かなり良いです。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 09:55
新しいあぷろだない?
今のつかえないみたいだけど
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:35
ラウンジのデスクトップスレ、とうとう倉庫落ちしたね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 23:54
どこかLiteStep使ったデスクトップ画像たくさん紹介してるところ知らない?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 03:37
>>408
メジャーだが!Themeなら http://www.deviantart.com/ とか
http://www.wincustomize.com/
この間!ウイルス付のがあった。気よつけよう(w
410名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 06:57
LiteStepってなに?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 13:10
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 07:16
http://www2.odn.ne.jp/~aaj02540/img/P000171F.jpg
うーん、少し力作かなと(;´Д`)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 07:29
>>412
馬鹿かお前?
頼むから氏ね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 07:36
アドレスが違うからたぶんグロと思ったけど
まぁ似たようなものだ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 09:20
>>412
吐きそう・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 10:32
>>412
ティンポ腐ってるよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 11:24
>>416
おまえはホモ?
男のくせにてぃむぽ好きなんて(藁
418名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 12:30
>>412
おれの勝ちだな。
419名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/13(月) 12:39
MPEG動画を壁紙に出来んかな?
静止画でなく動いたままで。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 13:20
スクリーンセーバを壁紙にする奴ならvectorにあったけど。
MPEGはどうだったかなー。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 13:41
>419
あったよ。でもバックグラウンドに枠なしウィンドウで再生してるだけ。
422名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/13(月) 14:23
>>421
おっ、試しにやってみたいぞ。
教えて下さい。
423421に非ず:2001/08/13(月) 14:43
>>422
今発売しているTECK WIN(?)
デスクトップカスタマイズ特集なんだが、それに書いてあったと思う。
立ち読みしただけだから覚えていないんだけど、見てみれば?
424名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/13(月) 14:49
>>423
うすっ、見てみる、ども。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 16:26
>>419
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA013215/
シェアではあるがこれの事かな?動画壁紙ランチャー
金を払わなくても機能制限はなかったと思う。

アプローダは何処に行ったのかな?
取り合えずちょい変えたので
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7083/123456.jpg

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7083/12345.jpg
タスクがやっとですっきしたよ。 (藁
426名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 20:24
>>425
deskmoniterってどうやってだすの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 20:30
>>425
スペシャルランチいいよね。
>>426
Googleで検索。一番上に出る。
428名無しさん@355:2001/08/13(月) 21:06
>>425
おぉ、SpecialLaunch使ってますな。
俺は横一列で使ってるよ〜。
しかしアプロダはどこにいったんだろう・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 01:23
「すぺしゃるらんち」はそんなに便利なのかぁ…
俺、今「左くりっ君」使ってるけど、今度試してみやう。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 01:37
nrLaunchもいいよ〜

>>425
スタートボタンを改造するとネットの接続を切ったときとかに
タスクバーのアイコンが表示されてるとこの枠が変になりませんか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 07:34
eFXのオススメSkinサイトないですか?
あれってかるくていいですよね

eFXってボタンとかスクロールバーとか変更できないじゃないですか
なんかできるやつでお勧めないですか?
WindowBlindsってのが良いらしいですけどシェアウェアだからつかえないー
落とせるところないですかね?やっぱこういうことはだめですか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 07:56
>>430
タスクトレイのアイコンが減ったときに枠が小さくなってくれませんね。
表示を更新すればいいみたいですが。(いちどタスクバーの大きさを変えるとか)

>>431
>シェアウェアだからつかえないー
使用料を支払えば使えます。
433425:2001/08/14(火) 10:56
>>426
deskmoniterをインストしてタスクバーで右クリック→ツールバー→deskmoniter
にチェックを入れる。
>>430
常接なのでネットを切るのはパソを落とした時だけなので解らない。
tclockを使っているがそういった症状が出た事は無いよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 11:52
SnapItって配布終了になりましたよね?
どこで落とせないですか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 11:52
WindowBlinds入れてみた!
思ったより重くなかった。
http://www.cute.to/~char/up/img-box/img20010814114939.jpg
436名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 12:13
XPのアイコン使ってみた。こういう淡い色彩は好き。
http://www.cute.to/~char/up/img-box/img20010814120244.jpg
437名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 14:38
>>431
ダウソするしないは自己責任で
ttp://kickme.to/FOSI
438名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 14:50
>>434
ttp://www.ugtool.com/
ここ行ってsnapitで検索
439名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 16:46
>>436
右上にあるグラフななんですか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 17:14
>>431
WBほど派手じゃないけど、確かボタンアイコンと背景が変えられるヤツがあった。
(themebarじゃないヤツ)
以前Mac版IEにしてたことがあったけど…
後でHDDほじくってみるYO。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 08:33
>>437
ん?どこから落とすんだ?
あやうくDownloadをクリックするところだったじゃん
アドレスチェックしたらリンク先がCGIだったけど?
広告か?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 09:05
>>441
心配すんな、クリックしたら
すぐにダウンロードの確認ダイアログ出るから(w
443名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 11:24
WinMEの起動ロゴってどうやって変えるんですか。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 11:29
自分は弱虫なのでDLボタンをクリックできません
だれか試しに押してみて
自己責任で(w
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 11:30
右クリで保存してみたらHTNLが落ちてきたよ(w
446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 12:02
>>444
別にさDLしても大丈夫だよ。
WindowBlindsは欲しく無いからDLして無いが
NeoTrace 3.2 ProはDLさせて貰ったよ。
cgiは使ってるのは何が何回DLされたかのアクセス解析でしょ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 12:08
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 12:20
>>443
Cドライブにあるlogo.sysを上書き。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 16:09
>>447
タスクバーにある「露出狂の隠・・・」が気になりますw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 20:13
>>443
窓の手をつかうとラクかも。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 10:33
うたがってすいません

ちゃんとDLできました(汗
452名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 13:24
453名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 13:56
WBのシリアルおしえてー
454名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 14:00
>>453
ウイルスバスター?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 14:09
WindowBlindsです
456aaa:2001/08/16(木) 14:54
>>455
自分で探せ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 18:22
>>455
て言うか>>437さんの紹介してるとこに行けば最新版が尻付きで手に入るんだが
まぁ一応、ここなんてどうでしょう
ttp://won8.com/winzheng/w.htm
458名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 18:24
>>452
ってどうやってるんですか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 19:18
WBのテーマさがしてますお勧めおしえなさい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 19:32
>>458
LiteStep使ってるんだろ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 19:34
>>459
NO OS
462名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 21:53
あぷろだどこですか(´ー`)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 22:01
どのアプロダも消えてしまった。
とりあえずここがある。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=net&key=995806622

誰か垢デスクトップ画像専用アプロダキボン
464名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 22:06
465名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 22:37
>>464
その壁紙につかわれている画像をあぷすることが早急にもとめられる(・∀・)!!
466464:2001/08/16(木) 22:58
>>465
やだ(;´Д`)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 23:11
>>466
なんて人なのか名前だけでも教えて!
468466:2001/08/16(木) 23:19
>>467
どこかで拾ってきたものなので不明でつ(;´Д`)ごめん
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 23:29
>>468
そっか、残念。でもありがとう。
470 :2001/08/16(木) 23:38
イエロー、かな?
相当前の奴だな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 20:36
age
472名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 21:10
http://www.cute.to/~char/up/img-box/img20010817210628.gif
ちょっとスレの趣旨からずれるけど初代ウィンドウズ風のログオン画面を作ってみたよ。
ビットマップで保存して窓の手でログオン時の背景を変更するとちょっと不思議な感じが味わえる。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 21:18
>>472
「Professional」のスペルが間違ってるのは仕様ですか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 21:21
475まじで:2001/08/17(金) 21:59
つか誰も使わないって最初から言ってやって。。。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 23:32
>>473
使わせて頂いてます。
>>4743
こういうのもいいね。
DLしたよ
リンクミス・・・>>474の間違いでしたスマーソ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 01:36
>>475
そんなことゆうなよぉ。
480 :2001/08/18(土) 04:13
このスレは、お客様の疑問・問題解決の
お役に立ちましたか?


○ はい。問題・疑問が解決しました。
○ 解決しなかったが参考になりました。
● いいえ。役に立ちませんでした。

   ┏━━┓
   ┃送信┃
   ┗━━┛
481名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 12:16
私、アキア・ペペロンチーノと申しますが何か?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 16:02
98の俺には使う気になれない

話かわるけど
もう98は古いですか?
XPも出てきたみたいですし
そろそろ2000に乗り換えたほうがいいですか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 16:04
>>482
NTカーネルって言葉を知らなきゃ不要。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 16:34
最近デスクトップ弄り始めたんだけどlitestepよく分からん
http://www38.tok2.com/home/localtest/desktop.jpg
485名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 16:51
>>484
かっちょえー
486名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 17:29
>>484
それあったところキボン
487484じゃないが:2001/08/18(土) 18:04
488名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 20:00
それよりも、DYNAのウィンドウが透けてるのが気になる…
どうやったの?
(もしかして、このソフトのオプション?)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 20:08
>>488
dynaの特徴の一つだろ
ウィンドウ透過
490名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 20:36
Meじゃ透過しませんか?
491484:2001/08/18(土) 20:49
>>490
出来る
492名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 20:53
ラウンジのDT画像スレってなくなったの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 21:19
>>492
うん。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 21:40
>>493
マジかよ
DT画像スレってこのスレ以外に無いの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 22:12
葉鍵板にもあった。
けど、ホントに葉鍵で俺は入る勇気出ず(w
496493:2001/08/18(土) 22:44
廃墟ロビーにもあったと思う
もう無くなったかも。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 22:48
Litestepいれようと思ったんだけど、解説サイトの画像とLitestep.comの
レイアウトがまったく違っててちょっと戸惑い気味です。
LS4DPとかLiteStepGLってのは何ですか?新バージョン?
498493:2001/08/18(土) 22:51
>>494
あんたらのデスクトップ画像見せなさい。vol.2 過去ログ
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mac&key=994038609&ls=50

☆デスクトップ画像をUPスレッド☆
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lobby&key=../kako/997/997118839
499名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 22:56
シムシティみたいに
ビルとか工場とか家のアイコンtってないですか?
http://www.icontown.net/
なんかここそれっぽいみたいだけど
どこからDLするのか分かりません
500名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/18(土) 22:58
501名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 23:00
LiteStepのテーマより

その壁紙ほしいです
どこで手に入れたの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 23:29
>>498
>>500
クスコ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 23:50
504名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 00:09
>>503
うわーなつかしい!
この壁紙自作?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 01:57
>>497
とりあえずdev20010102にしときなさい。悪いことは言わんから。
506497:2001/08/19(日) 03:44
LiteStepGLをProgramFiles以下に入れたらちゃんと起動しなくなりました…。
一度アンインストールしてc:\litestepglに入れなおすと動くようになったけど、
標準のNote以外のテーマ入れると動かず……
もういいやと思ってアンインストールして再起動したら、何とかが無い、
何とかが無いとエラーを出され、まっさらな状態で起動する始末……。
Win2000なんで明日修復セットアップやってみます…。鬱だ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 03:59
497ではないが。
>>505
2001-01-02 (0.24.6) はそんなに安定してるのー?
漏れはいまだに!1999-11-23 (0.24.5)(汗

LiteStepではないがチョッと変えて見た
http://www.cute.to/~char/up/img-box/img20010819033723.jpg
508名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 09:39
>>506

まっさらな状態からCTRL+ALT+DELしてタスクマネージャーを起動します。

アプリケーションタブから新しいタスク>「regedit」でレジストリエディタを開きます

んでもって
HKLM\Software\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon
の中にshellという値があるので、その中身をexplorer.exeに書き換えます。
これでもとに戻ります。

というかドキュメントも読めず、仕組みをわからずにいれた挙句
修復方法もわからないって事ですよね。

何が「始末」だ。「鬱」のなのはそんなてめェがWin2k使ってることだよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 10:20
前のを改造。でもいまいち。
http://www.cute.to/~char/up/img-box/img20010819101934.jpg
510名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 10:21
>>506 ああ、違うやつだけど俺も似たような事が起きた事があった。
ヘルプのシステム復元すればいいんじゃなかったの?すぐに戻せたよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 10:51
>>509
カコイイ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 13:08
>>509
KillerQueen良いよな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 14:19
>>509
壁紙何処で入手したか教えて
514名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 15:46
>>508
なんとなくワラタ
書いてる途中で腹立ってきたのか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 15:50
>>509
かっけぇな
このスレPart3辺りでカスタマイズ飽きてずっとROMってたけど
久々にやってみたくなったよ
516507:2001/08/19(日) 17:26
LiteStepは!やはりメンドイな!
http://www.cute.to/~char/up/img-box/img20010819172334.jpg
517509:2001/08/19(日) 22:12
壁紙はここで
http://pub36.ezboard.com/fdigitalrevolutionfrm13
他にもいいのがたくさんあったよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 22:24
>>517
そこブックマークしてるんだけどよく分からん
bbsなのか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 22:25
>>517
クスコ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 01:09
絵心と技術がないからしょぼいけど
シンプルだから使いやすいよ。
ちなみに壁紙はどこかの外人さんの。

http://www.cute.to/~char/up/img-box/img20010820010443.jpg
521名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 01:33
>>507
1999-11-23では特定のモジュールと相性が悪くてリサイクルでOSごと堕ちたりしたもんだが
2000-01-02ではまだそういう目には遭ってない。
最近のモジュールは0.24.6前提に作れてることが多いから0.24.5だとちゃんと動かなかったりするし、
標準添付のpopup2など以前より使い勝手のよくなってるものもある。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 01:40
比較的新しいビルドだと、ポップアップを開いているとなぜか8回目くらいで
開かなくなるので仕方なく2000-06-10を使っている。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 02:31
>>520
壁紙かっこいい。
よければどこにあったか教えて。
524520:2001/08/20(月) 03:04
>>523
ごめん。詳しく覚えていない。

ttp://www.deviantart.com/
ttp://24.229.80.132/

の、どっちかだったと思う。
525523:2001/08/20(月) 05:27
>>524
ありがとう、
ttp://www.deviantart.com/ で発見。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 13:05
>>518
投稿式の掲示板だと思う。
527待避用非公認設置者:2001/08/20(月) 17:50
お久しぶりです。今度はisweb(infoseek)に設置したけど…制限きついね。
cgi-bin下のリソースにリンクすると403出るのでtopから入ってください。
画像の保存場所はcgi-bin下ではないのでに直接リンク貼ってもOK。
http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/
528名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 17:59
立ててくれてありがとう。
デフォでアイコンサイズで画像も見れる状態だともっとうれしいな〜
529待避用非公認設置者:2001/08/20(月) 22:16
>>528
デフォルトの設定に戻したよ。
閲覧目的で訪れる人は極少数だと(勝手に)思って画像OFFに
してたけどそうでもないのかな…。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 23:28
誰かLiteStepのKDE_AquaってTheme持ってない?
スレ違いとは思うけど・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 00:45
532名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 00:53
>>531
2ch電光掲示板つかってる人ハケーン。
俺も使ってるよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 00:58
LiteStepを使いたくて、インストールするまではわかったんですが
そのあとに自分の環境に設定する(アプリとか)のって難しいですか?
いろんなサイトで勉強したんだけど、、どうも難しそうで。
ちょっとスレ違いでスマソ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 01:57
>>529
うれしいっありがと。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 02:07
>>533
そうでもないよ。
大抵は、一緒にくっついてくるiniファイルを
自分用にちょっと直すだけで使えるし。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 02:18
>>535
ありがとうございます。そうですか、やってみようかな。
LiteSpawnって必要かなー?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 02:25
>>531
その壁紙も元ネタって「WipeOutXL」ですか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 03:01
>>537
それっぽいね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 03:13
>>536
漏れのPCは家族共有なので使ってる
結構安定してる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 04:01
シェルを変えるだけで簡単にできるよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 05:53
>>536
DOSで起動してsystem.ini編集の仕方さえ覚えとけば、非常時でもなんとかなる。
とりあえず、Win板・ソフトウェア板のLiteStepスレへどうぞ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 14:56
>>541
軽く考えてた初心者の自分は
WINDOWSいれなおすはめになった(恥
543名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 15:15
>>542
漏れも入れなおした(恥
544名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 15:47
ほんとかよ(藁

おれなんて何にも考えてなかったけどちゃんと動いたよ

WINDOWSフォルダにあるsystemINIの一番上に「シェル」って英語で書いてるから
それとインストしたシェルに入れ替える

これだけでOKだよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 15:53
なんだこのスレ・・・
これ本当にWindowsの画面?
546名無しさん@355:2001/08/21(火) 16:00
>>545
いらっしゃい。
これであなたもカスタマイズの虜に(w
547545:2001/08/21(火) 16:14
>>546
まじでびっくらこいたよ。感動もしたけど。
こんだけカスタマイズしちゃって、不安定にならない?
548名無しさん@355:2001/08/21(火) 16:49
>>547
WindowsBlindsとか使うと、不安定になることもあるよ。結構メモり食うから。
Litestep使うとシェルが変わるので動作は軽くなるけども、、、
失敗すると>>542-543の様になる(w
549名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 17:11
litestep+windows blinds(Object Desktop)がカコイイかな?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 17:40
LiteStep.netが復活すればカスタマイズ完成するのに・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 17:40
>>536
漏れはすなふきん派(笑
552名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 19:27
このスレのダメなところ

昔のレス見ても面白くも何とも無いところ
>>13きぼんぬ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 19:47
554名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 20:26
>>531-532
2ch電光掲示板ってナンデスカ?
検索かけてもよくわからん・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 20:28
556名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 21:48
>>553
このWinampSkinキボンヌ(;´Д`)
凄くカコイイ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 22:56
>>553
この壁紙見て、サイレント・メビウス思い出したよ(w
winampのスキンも確かにカコイイ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 00:15
>>551
すなふきんってイマイチよくわからん。
LSが落ちたらすなふきんもトレイから出せなくて操作できないのでなんにも意味がなかったんだが。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 00:24
560名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 01:07
久々にアップしてみたよ。
チョコレート風味。
http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010822010633.jpg
561名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 01:52
>>560
DTスパイスのセクション管理が上手いね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 10:02
>>560
電光掲示板が背景に一体化してて(・∀・)イイ!!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 13:49
>>560の下にあるランチャーっぽいのは何?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 13:55
>>563
ダミー。まあ、デスクトップ画像ですよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 14:17
Desktop-Spice
566551:2001/08/22(水) 14:46
>>558
落ちればどっちも一緒だと思うが
前にちょっとgeOShellも入れてたし、テレビ見ててチェック入れ忘れるから(w
567名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 19:47
WindowBlinds入れてみたよ…
あんなに重いとは思わなかった。
(当方Celeron850/512MB/G450)

みんな、よくあれで使えてるなあ…
それとも、うちが異常に重いだけなのか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 20:14
>>567
普通と変わらないよ?
メモリも1M喰うかどうかだし。
569567:2001/08/22(水) 20:29
マジすか…
じゃあ、なにが原因だったんだろう。鬱だ…

まあ、英語読んでレジストするの面倒だったからいいか(w
570名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 20:39
せれ700 256MB で微妙に重く感じる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 21:15
192Mで何の問題も無し。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 21:38
ZoneAlarmが落ちた。
RealPlayerも落ちた。
ついでにTClockが消えた。
独自UIの場合は対処したほうが良いかと。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 22:39
ver 1.3 だがそこそこ安定してると思う
K6-533 128M
574名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 05:24
みんなでオナニー大会しません?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 14:05
xpのアイコン配布してるところ知ってたら教えてくれない?
凄くほしい
576名無しさん:2001/08/23(木) 16:20
ちょっと調べたらすぐ見つかるじゃん。過去ログ見てもさぁ〜。
メンドくさがったらダメよん。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 16:52
WindowBlindsはTClockのスタートボタン改造機能とかち合ったりする感じが。
TClockでボタン改造をしてなければ別にうちの環境では問題なし。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 17:04
>>575
winblindsの会社(ocject desktop)のicon packager使ってるよ。
これ自体は体験版なんだけど、DLしたアイコンを窓の手で使ってる。
しかし、XPのアイコン、あまりカコイクないよ(藁
579575:2001/08/23(木) 17:08
>>576
あの後検索したらすぐ見つかったよ、ゴメンよ
>>578
クスコ
580U-名無しさん:2001/08/23(木) 17:12
581すかんくあななしー:2001/08/23(木) 18:37
ごく軽めのカスタマイズ。
LiteStepに挫折したから。
http://image2.photohighway.co.jp/phj/MiFoto.asp?path=0088/026&fn=1f72338132826&ext=jpg&type=877.6602
582名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 18:40
>>581
下のsystemとかcd-rとかって何?
みんな使ってるみたいだけど
583名無しさん:2001/08/23(木) 18:46
>>582
Desktop-Spiceでしょ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 18:51
>>583
クスコ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 19:24
>>580
カレンダーの名前教えて
586すかんくあななしー:2001/08/23(木) 19:42
だれかLiteStepの解説サイトみたいなところ知らない?
一人では使いこなせません・・・。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 20:01
>>586
行ってると思うけど、Interface Workshopは?
588すかんくあななしー:2001/08/23(木) 20:07
行ってなかった(゚ロ゚)モルァ
ありがっと
LiteStepってみんな使ってる?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 20:09
>>588
使ってる
かなり快適
590名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 20:16
>>588
使ってる。いらない機能削れるから見た目もいいし軽い軽い。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 20:31
592すかんくあななしー:2001/08/23(木) 22:23
>>588-589
そっかぁ・・・やってみようかな
そこまで行くにはやっぱ大変なの?
軽いって初めてWyvern使ったときのような?
593567:2001/08/23(木) 22:30
>>577
なるほど。じゃあそれが原因クサ。

でも、興味はLiteStepに移ってたり(w
594名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 23:29
>>590
ウィンドウの部分はWindowBlindsですか?
もしそうなら、そのスキン教えていただけないでしょうか。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 23:36
>>592
コツコツさが大事かな!
取り合えずテーマでも落としてやって見た方がイイと思う!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 00:02
>>594
Real Aquaっていうのです。
Mac OSX風の。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 00:06
>>596
どこにあったか・・わからないですよね。
自分で探します。ありがとう。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 00:10
599名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 00:18
ありがとうございます〜。
早速、探しに行ってきます。googleで検索したら結構
ヒットしましたが、なんか一時期配布禁止になっていたみたい
ですね。。
600580:2001/08/24(金) 06:09
>>585
遅くてスマソ。「壁カレ」です。
601名無しさん:2001/08/24(金) 10:49
>>591
ラルク・・・
602すかんくあななしー:2001/08/24(金) 16:36
ageとくっぽい
603名無しさん:2001/08/24(金) 19:34
がいしゅつかもしれないが、このページが面白い。
http://member.nifty.ne.jp/semishigure/joke/jokes.html
604名無しさん:2001/08/24(金) 20:40
初歩的かもしれないけど

がいしゅつ ってどういういいみですか?
605名無しさん:2001/08/24(金) 20:44
606名無しさん:2001/08/24(金) 22:29
>>600
ありがと〜
607名無しさん:2001/08/24(金) 23:51
近頃よく見る「うる覚え」も「がいしゅつ」「漏れ」の類ですか?
608名無しさん:2001/08/25(土) 00:28
>>607
近頃じゃなく昔からです
609名無しさん:2001/08/27(月) 02:15
610名無しさん:01/08/27 17:14 ID:RwYA5c6Y
エロゲーをメッセージ部分消して全画面表示でスクリーンショット取り込み
そいつを壁紙へ・・・・・
アニヲタさバツグンのデスクトップになります(w
611名無しさん:01/08/27 17:37 ID:Q4cAC406
>>610
玄人はきちんといろんな画面のいいところを編集して壁紙をつくります。
ただのスクリーンショットでは味がないとか。
612名無しさん:01/08/27 21:00 ID:MvUTjZvQ
>611
むしろモザイクを消すね。
613名無しさん:01/08/27 21:29 ID:jhfKi5zQ
(´-`).。oO(エロゲ板のDTスレみたいだ……)
614名無しさん:01/08/28 01:19 ID:2Q4T4N3Q
615610:01/08/28 01:39 ID:i04rNLrY
そういう私は某君望体験版の遥告白シーンを・・・・
エロゲーはまだ買えないっす。
あと3日で、、、、麦茶から始まった話題の17歳ともオサラバ・・・
でもエロゲーの前にナイフ買います(笑
616610:01/08/28 01:44 ID:i04rNLrY
牛刀にしときましょうか?(w
617610:01/08/28 01:56 ID:i04rNLrY
しかしその後試薬のBTB液をスキャナで取り込んだ画像を壁紙に設定し現在に至ります。
やっぱ黒バックがいいっす。
618名無しさん:01/08/28 02:06 ID:BtAsF0xc
最近カコイイ画像張られないね
619名無しさん:01/08/28 02:50 ID:1N/0Bc7s
マクですがどうでしょう?(IE改造)
http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010828024549.jpg
620名無しさん:01/08/28 05:19 ID:BtAsF0xc
>>619
綺麗だ
カコイイヨ
621名無しさん:01/08/28 05:20 ID:/OCENWe.
610はクスリとも笑えない・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 05:25 ID:cVrGreLc


174 名前:もう5時じゃんか! :01/08/28 05:18 ID:cVrGreLc
https://www.ntv.co.jp/staff/form.html

日本テレビ メールフォーム


175 名前:  :01/08/28 05:21 ID:vEbCUceg
      (^^^)
      |=|
      \/ ̄ ̄ ̄\
       /        ヽ
623名無しさん:01/08/28 18:54 ID:b.HMoMNc
>>614
カレンダーで鷹か?何かがちょっと隠れてるのが納得イカン!
もっとナイスな意見がなくてスマソ。
624624:01/08/28 22:57 ID:4u7BB3Rk
どーでしょう?
625624:01/08/28 22:58 ID:4u7BB3Rk
626 :01/08/28 23:44 ID:gYfqOdaQ
ばかだな。
627名無しさん:01/08/28 23:47 ID:lEQx1.Rw
>>624-625
ワラタ
画面広いねー。いいなー。
628名無しさん:01/08/29 00:52 ID:JC071Hyg
ttp://www.deviantart.com/
ここめちゃめちゃ重いので壁紙全部見るのツライっす。
お奨めのやつ教えれ。
超COOLなやつをひとつ。
629名無しさん:01/08/29 00:56 ID:GNOP5haw
>614
そのアイコンはどこで入手可能?
630名無しさん:01/08/29 02:06 ID:/MkqGGhM
631名無しさん:01/08/29 02:23 ID:xNVMqk6E
>630
(・∀・)イイ!
LiteStepの使い方教えてほし〜。
632名無しさん:01/08/29 03:32 ID:3ohSMS0k
>>630
左上は何ですか?
633名無しさん:01/08/29 03:36 ID:cyH3kfl.
>630
かっこいいね。

できたら壁紙と、litestepskinのありか教えてほしい。
634630:01/08/29 05:27 ID:/MkqGGhM
>>631
漏れも最近使い始めたからよく分からないよ(´д`) <litestep
>>632
左上ってのがよく分からないけど、cpu、mem、swapって奴ならlitestepのテーマについてきた奴です
下の青いのはwinampです
>>633
deviantart.comって壁紙に書いてるけど、違うところから落としたっぽいです(´д`)
なので、分かりません>壁紙
litestepのテーマはhttp://ryomarder.tripod.co.jp/desk.htmlにありました
ウェブで配布はしてないみたいで、メールを送れば貰えるみたいです
635名無しさん:01/08/29 12:36 ID:Wel9rMkY
夏はデスクトップカスタマイズの季節ですね。
LiteStep人気なようなのでなんとなくCloud:9ine貼ってみました。
http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010829123504.jpg
636名無しさん:01/08/29 14:38 ID:APPb2ePI
バイオハザードマークのアイコン、ペイントで作ってアンチヴァイラスのアイコンに設定したら
キマりすぎ!
637名無しさん:01/08/29 15:02 ID:fIW.M/AQ
すなふきんで、Winを起動させたときにシェルを
選択することってできます?
638614:01/08/29 15:03 ID:n570OEVg
Win2kってLiteStepだめなんだっけ?
以前ダウソしたけどよくわからなかった。

>>623
うっっ、鋭い指摘!
2ヶ月表示をやめるかな。

>>629
どこだか忘れたのでうぷしたYO
http://mizuki.sakura.ne.jp/~nagch/upb/file/coolmoonicon.zip
639名無しさん:01/08/29 15:18 ID:ukiqY.8s
>>635
いいっすね。
日本のPC臭さが無くって。
640名無しさん:01/08/29 16:05 ID:h0PfQxn.
LiteStepは俺の手におえるものではなかったっす・・・。
元に戻らなくてマジで焦りました。
641509:01/08/29 17:17 ID:C5YCJVE6
一応、これが完全版です。
それにしても画面小さいなあ・・・

http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010829171527.jpg
642名無しさん:01/08/29 17:46 ID:P5M9OahI
VRAM増設すれ
643509:01/08/29 19:24 ID:C5YCJVE6
>>642
というか、画面自体が800×600以上の大きさに対応してないっぽい。
強引に1024×768選んだけど一度にすべて表示されなくて、スクロールしなきゃ全部見られないような状態になったし。
ヤパーリいい加減デスクトップ買った方がいいかな?
644名無しさん:01/08/29 19:31 ID:JJWmfAoQ
>>643
VRAMの容量不足かディスプレイが800*600までしか対応してないかのどっちかだと思うから
わざわざ全部買い換えるのはもったいないかと・・
645509:01/08/29 19:42 ID:C5YCJVE6
>>644
VRAMの容量は2.5Mですけど・・・大丈夫でしょうか?
一応、曲がりなりにも1024×768表示できたから買い換えるならディスプレイにするつもりですが・・・
646644:01/08/29 19:46 ID:f8d1u/D.
本当は知識ないんだよね・・・
知識ないくせに偉そうにレスつけるもんじゃないな・・・スマソ
誰か知識ある人回答お願いします・・・
647509:01/08/29 19:48 ID:C5YCJVE6
とりあえず色々調べた所、65535色までなら1024×768で表示可能ということがわかりました。
どうもありがとうございました。
CRTディスプレイでも買うことにしますね。
648629:01/08/29 20:06 ID:8HeSYN6E
>638
ありがとう
649sage:01/08/30 17:41 ID:JfPUYPVo
sage
650名無しさん:01/08/30 19:32 ID:UxxZMV9M
http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010830192510.jpg
>560氏
DESKTOP-SPICEのセクションパクらせていただきました!
ROMっててLiteStepに走りそうになったけど
タスクバーを上にしよう会の会員だったのを思い出して
踏みとどまったYo
651名無しさん:01/08/30 20:06 ID:Oa8b4QiU
>>641
それ何処にあったの?
652名無しさん:01/08/30 20:41 ID:QynHmY6k
画面のプロパティのデザインで配色"ハイコントラスト 黒"を基本にして
指定する部分の色をコツコツ"Windows スタンダード"にすると
のっぺりした感じで個人的には(゚д゚)ウマーなのはガイシュツ?
てゆうか常識?
653650:01/08/31 01:16 ID:pQKg5xac
あとついでにというか、めちゃくちゃ使いにくいけど透明エディター
見つけました(藁
http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010831011620.jpg
知ってたらごめん。スクリーンショット用に使えるかも。
CrankPad
http://members.nbci.com/lsthemes/programs.html
654614:01/08/31 04:39 ID:LvC80aqs
性懲りもなくまたアップしてみました
http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010831043745.jpg
655名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/31 04:51 ID:6f6CdXD.
>>654
ずいぶん割れてるじゃねぇか
656654:01/08/31 04:59 ID:LvC80aqs
>>655
うっっっ(汗
yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=973942951
が気になる・・・
657名無しさん:01/08/31 15:22 ID:R0CihDB.
age
658名無しさん:01/08/31 15:35 ID:3HCuuFnI
壁紙ネット - 無料壁紙リンク集&ダウンロード
 http://www.kabegami.net/
659 :01/08/31 16:49 ID:FJlxATWA
>>654
その壁紙どこぞ?
660654:01/08/31 17:54 ID:LvC80aqs
>>659
ttp://www.wincustomize.com/index.asp
ユーザー登録が必要になったみたい
661名無しさん:01/08/31 20:59 ID:QH/zgLZA
>>660
そこ、結構気に入ってたんだけどなぁ。
面倒くさくなった・・・
662名無しさん:01/08/31 21:41 ID:WKoqmhY6
Winampの、手書き風のskinってどこにありますか?(;´ー`)
663名無しさん@泥酔中:01/08/31 23:50 ID:NMMRgDlk
>>661
まぁ、DeskModとSkinzが事実上機能停止してるし、その分そこに結構な数流入しただろうから、
ここの二の舞(アクセス過多)に成らないための予防線として考えれば、妥当じゃない?
たしかに、うざったいけど。
664名無しさん:01/09/01 00:28 ID:nReRh.pA
>>658
情報アリアリ
そこのリンクからいろいろ壁紙DLして今使ってるよ。
665名無しさん@昼夜逆転:01/09/01 01:14 ID:IM.kMiq6
>>664
そこねぇ、日本のアーティストってどうもカコイイの作らないんだよなー
と、このサイトいって思った。www.deviantart.com
まじかっちょいいよ。628さん、どうもありがとう。
666名無しさん:01/09/01 01:26 ID:99bnGh/k
>>654
スタートメニューはどうやって半透明にしたのですか?

Winampのスキンがイイですね。どこにありました?
667名無しさん:01/09/01 01:27 ID:VsI0wSEM
>>654
スタートメニューはどうやって半透明にしたのですか?

Winampのスキンがイイですね。どこにありました?
668名無しさん:01/09/01 01:58 ID:qRE/tK6Y
Tクロク もーすこし軽くなんないかなあ
669654:01/09/01 02:56 ID:KR6Y9VX6
670名無しさん:01/09/01 12:16 ID:jkltm.V2
タスクバーだけしか半透明化できないみたいですが・・・
671名無しさん:01/09/01 12:56 ID:2NO.NFZg
672名無しさん:01/09/01 13:00 ID:jkltm.V2
オゥノゥ・・・2.3だったよ・・ありがとう
673名無しさん:01/09/01 13:44 ID:R1DBCB7g
壁紙は俺はここのが好き
http://www.macdesktops.com/
674667:01/09/01 16:17 ID:VsI0wSEM
>>669
ありがとう、Meだから透明化できなかったです(涙
675名無しさん:01/09/01 16:51 ID:vd6sqQQA
>674
スケスケWindowsってソフト使えばWin9x系でも透明化できるよん
676 :01/09/01 18:28 ID:/22hpEpA
スケスケWindowsって654のようにきれいに
半透明化してくんないんだよね。
それにわざわざ常駐させんのもアレなんでやめたよ。
677名無しさん:01/09/01 18:49 ID:apo2ymi.
http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010901182917.jpg
ひさしぶりに。そろそろまたアイコン変えようかなー。
678名無しさん:01/09/01 22:18 ID:wchyWMV2
ガラスバリーンage
679名無しさん:01/09/02 01:12 ID:flIeSOl.
>>652
それ気になるよー。
最初に"Windows スタンダード"の配色全部メモらなくちゃいけないの?
680名無しさん:01/09/02 02:36 ID:MJ6VqyoI
>>660
登録しなくても落とせたよ
681名無しさん:01/09/02 03:15 ID:FTubEDK.
>>652 >>679
いいことを教えよう。「RGBエステ」いうソフトつかってみれ
682名無しさん:01/09/02 05:35 ID:KklD3quk
>>677
その検索キーワードの真の意味を教えてください
683677:01/09/02 10:42 ID:PYz56Fx6
>>682
残念ながら深い意味はありません。あの音が好きなだけ。
684名無しさん:01/09/02 11:21 ID:bCWFI4zg
Tclockにてスタートメニュー、タスクバーを半透明化したら
全てのウインドウを半透明化したくなってきた。
これってどこいじれば良いのでしょう?

ツールでできるならみなさまのお薦めを教えてください
685名無しさん:01/09/02 12:15 ID:0LuSQ/GI
>>684
WindowFX
シェアだけど
686名無しさん:01/09/02 13:07 ID:UZwaro8I
>>684
Wheel Transparent
http://user2.allnet.ne.jp/shinoda/ とか。
これはフリー。

極端な例で、
http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010902130109.jpg
とかになる。
OS入れ替えで殆ど素の状態…どう弄ろうかしら。
687名無しさん :01/09/02 23:58 ID:MVmmDNZk
http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010902234847.jpg

時代に逆行して?WindowBlinds使用です。
しかしこのスレッド参考になるなぁ。
良スレage。
688名無しさん:01/09/03 00:48 ID:5IHBy7wM
>687
これなんてスキン?<Blinds
689687:01/09/03 01:02 ID:hsb3F8cg
>>688
Synthetica
ttp://www.customize.org/

デフォルトだとフォントが小さすぎるので自分で弄る必要ありです。
690名無しさん:01/09/03 03:16 ID:i55TnxiI
HoverDesk使ってる人いる?
使ってみたいんだけど、使い心地どうなのか教えて君。
691名無しさん:01/09/03 10:21 ID:wpjkxS.k
692名無しさん:01/09/03 13:12 ID:1RG3dNJQ
http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010903130943.jpg
何だか最近は格好が良いのばっかりだなーー
693名無しさん:01/09/03 17:00 ID:mnZ0Mjqg
>>691
普段使ってるのにしてくれよ。
694名無しさん:01/09/03 17:11 ID:eaL.UXX6
>>685-686
どうもありがとう。フリーな方試してみます
例を見ると透明化してたら便利かと思ったが・・・
いろいろ考えてみることにします
695sage:01/09/03 18:47 ID:sTdw/WSQ
ホント,win2kにしとけばよかった。まさか透明化できるとはおもわなんだ。
すげー後悔。あー!
696 :01/09/03 20:07 ID:1uwyRwrY
>>691
なにげにこの壁紙がほしいのですが・・・・・
697名無しさん:01/09/03 20:21 ID:GipEQeIk
>>692
そのWinampのスキンどこにあったか
教えてください。。自分で探したけど見つからない
もしかして既出?
698名無しさん:01/09/03 20:39 ID:GipEQeIk
>>697
すみません。見つかりました。
逝ってきます。。
699名無しさん:01/09/03 21:08 ID:sgoQqhoY
>>692
うーん、こう見るとシスメーターってやっぱりイイなぁ。
シェアなのが欠点・・・・・・
700名無しさん:01/09/03 21:15 ID:q42IG3WE
>>699
え?sysmeterってシェアなの?
何処かのSkin寄せ集めサイトからフリーでDLできたよ?
701名無しさん:01/09/03 21:40 ID:1RG3dNJQ
sysmeter ver.1もver.2もフリーです。
702699:01/09/03 21:46 ID:sgoQqhoY
>>700-701
あ、失礼。
勘違いでした・・・m(_ _)m
703691:01/09/03 21:56 ID:ri1DgGCk
>>693
普段はもう少し透明度抑えて使ってます。これじゃ見にくいからね。
>>696
ごめん。どこだか忘れた。海外のどこかで手に入れた。
見つけたら教えます。
704名無しさん:01/09/03 22:33 ID:Oxl8.0wc
sysmeterってWin2Kじゃ使えないっしょ
使えるなら使いたいんだけどなあ
705名無しさん:01/09/03 22:39 ID:6ty8wGI.
みんなカコイイなあ。
706名無しさん:01/09/03 22:39 ID:q42IG3WE
>>704
いや、普通に使えるよ?

所でhttp://aqua-soft.chipstar.net/uploads/ss/fake/meat.jpg
にあるwinampのskinの場所しってる人っていませんか?
707名無しさん:01/09/03 22:45 ID:6ty8wGI.
>706
http://www.deviantart.com/contact.php

ここにあったよ。
708707:01/09/03 22:47 ID:6ty8wGI.
>>706
すまそ。
ちゃんと読んでなかった。
709名無しさん:01/09/03 22:53 ID:q42IG3WE
>>708
え?どういう意味?
710名無しさん:01/09/03 23:01 ID:6ty8wGI.

http://aqua-soft.chipstar.net/uploads/ss/fake/meat.jpg
のリンク先にあるwinaampのskinがある場所・・
ってところを

winampのskinがある場所を・・
っと読み違えました。すまそ。
711名無しさん:01/09/03 23:04 ID:q42IG3WE
>>710
うい、了解ー。
まあ、ぐーぐるで地道にさがしてみるだわさ。
712名無しさん:01/09/03 23:26 ID:Oxl8.0wc
>706
ごめん使えたわ ありがとう
713 :01/09/03 23:46 ID:sTdw/WSQ
誰か、object desktop買った人いる?
winblindsとかFXとかiconPackagerとかひとつになってる奴。
5000円って安いよな。。。

>>710
ビデオ画像がとても気になるが、それはwin2kですか?
714名無しさん:01/09/03 23:46 ID:b46BmVpA
透過すると、かなり処理能力落ちない?
PenB866で透過するとマジで終わってる。
715名無しさん:01/09/04 00:08 ID:MtGJwQAU
>>714
Celeron500、192Mでがんばってる。
CPUよりメモリがすぐ尽きるのが問題だなあ。
716名無しさん:01/09/04 01:18 ID:3z7HiHsI
土曜日から弄りはじめたっす
色々と情報を提供してくれた方に感謝!

http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010904011412.jpg
717名無しさん:01/09/04 02:37 ID:./MSsGvw
718 :01/09/04 03:36 ID:OXd0urCc
http://www.hmx-13.org/cgibin/desktop/images/img20010904032739.jpg

ついにデスクトップカスタマイズに手を出してしまった
おもれぇ・・・
719名無しさん:01/09/04 04:39 ID:WmuTDHk.
タスクトレイに黄色い「音量」アイコンが無いと不便じゃないの?
720654:01/09/04 05:51 ID:wE9GnlBE
>>719
外付けスピーカー使ってるから全く必要ないなぁ
しかも、キーボードに音量ボタン付いてるし
721WinMe:01/09/04 07:22 ID:cA/s1b.6
透明化してる奴見てるとむかついてくるから逝ってよし!!
タスクトレイにたくさん入ってる奴むかつくから氏ね!!
722Win2000:01/09/04 07:24 ID:/GA36EH6
>>721
や〜〜い(・∀・)!!
723719:01/09/04 07:30 ID:WmuTDHk.
>>720
なるほど・・・
自分のヘボスピーカーを基準に考えてしまった。
ボリュームつまみが付いてるスピーカーって便利そうだね。
724名無しさん:01/09/04 09:14 ID:ccNtYKDw
sotec?
725名無しさん:01/09/04 09:37 ID:.kNXGI3w
http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010904093553.jpg
旧スレから常駐していた俺はネタ切れだ!リアルデスクトップ!
726名無しさん:01/09/04 09:49 ID:lSt0W0tY
>725
その壁紙いいね
727名無しさん:01/09/04 09:49 ID:bhlzy9wc
>>725
ペンギンくれ、可愛いんだゴルァ
728名無しさん:01/09/04 10:27 ID:/4EnzZio
ペンペンか
729名無しさん:01/09/04 11:26 ID:ZBQjXBV6
>>718
個人的には『〜へのショートカット」の部分消したほうが
すっきりすると思う。
730名無しさん:01/09/04 13:26 ID:oDBEKzs6
>>729
というか、Tclockのショートカットって必要?
731 :01/09/04 13:38 ID:OXd0urCc
>>730
スタートアップで実行させると、タスクバーのいくつかのアイコンが
死んでしまうのですが・・・ ウチだけか・・・
732名無しさん:01/09/04 14:07 ID:oDBEKzs6
>>731
優先君のようなタスク制御系のソフトを使ってみては?
じぶんでは使った事が無いので具体的には説明できないけど。
733 :01/09/04 15:01 ID:OXd0urCc
>>732
おお、こんなモノが
次回再起動時に試してみます。
Tclockの優先度を下げればよいのかな?



窓立て でデスクトップを三次元化してみたり、Virtual Desktopで拡張して
みたりと試行錯誤ちう。
734 :01/09/04 15:02 ID:OXd0urCc
>>729
うう、面倒くさがらずに消します。
735名無しさん:01/09/04 19:03 ID:eFB1sMHk
>>718
お、壁紙が同じだ。
『VAIO』の文字消してたのな。

つーか季節的に『月』の壁紙ばっかり壁紙チェンジャーに
入れてるんだが。
736名無しさん:01/09/04 19:55 ID:lnn7cIZI
>>734
TweakUIつかうべし。
737 :01/09/04 21:15 ID:OXd0urCc
>>735
おお、奇遇な?
どこぞから拾ってきて(Google Image使用だったかな?)気に入ったので使ってます。
VAIOじゃないし、文字ないほうがスッキリなんで消しました。
簡単な改造はやったほうがよいですね。

>>736
ああ、Explorerの項目にショーットカットの文字消すのがあったんですね。
気がつきませんでした。アリガトです。

窓立て は使いこなせなかったので使用断念。
記念ショットをとるためだけに使うのはいいかも。VDは便利。
738735:01/09/04 23:07 ID:eFB1sMHk
>>737
そうだね。
良い感じの壁紙でも、URLやサイン入ってるのは萎えだから
修正出来る範囲の物はした方が吉かも。(修正し難いのも多いけどね…)
739名無しさん:01/09/04 23:36 ID:HHK.5ENU
>>716
このWinampのスキンの名前教えて。
fossil2002-v227ってこれとほぼ同じの使ってるんだけど、
ボタンの名前が出てないから使いにくい。
740名無しさん:01/09/05 01:58 ID:ygSoJYxs
>>692 or >>698
Winampのスキンのありかをおせーてくらはい。
2日間探し回ったけどみつからんのでし・・・
741名無しさん:01/09/05 02:50 ID:rcPLFCxQ
優良age
しかし他人のデスクトップは異様に格好良く見える
自分のは・・・
742名無しさん:01/09/05 03:34 ID:cyQtQ/s2
かっこいいフォントないかな
743 :01/09/05 03:36 ID:RookEStU
>>738
Iviewでできる範囲の加工はキホソですね。
一番多いのが明度調節でしょうか。色の入れ替えもけっこう。
むりやりイメージに合わせる。
744名無しさん:01/09/05 03:44 ID:HeHrWRXc
>739
Bang & Olufsen
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?id=108
スキンの名前はMain部分に描きこまれてることが多いです。

>692
これも探しているけど見つからない…
745名無しさん:01/09/05 04:18 ID:u6TbxYVM
windowblindsで、スキンによって、文字化けするのがあるでしょ。
特にIEのインターネットオプションなんてその確率が高い。
これを直す方法ってあるんだろうか?uisファイル見てもどれがどれかわからん。
Ver2.2だから日本語化パッチも出てないし。
746名無しさん:01/09/05 05:13 ID:rcPLFCxQ
>>745
"font"で検索すると、フォント名が出てくるからそれを任意の物に変える
747 :01/09/05 05:21 ID:RookEStU
ウィンドウ内の文字の色と、ボタンの上などの文字の色を変えられたらなぁ・・・。
748名無しさん:01/09/05 05:30 ID:rcPLFCxQ
もしかしてWindowFXでの半透明化って2000だけ?
やっぱ2000がいいのかなァ・・
749名無しさん:01/09/05 07:43 ID:jftzLiRA
750740:01/09/05 08:15 ID:ygSoJYxs
あんがとあんした。
751名無しさん:01/09/05 08:34 ID:GYIcRqQQ
752名無しさん:01/09/05 08:56 ID:rcPLFCxQ
>>751
カコイイ
壁紙の場所教えて
753名無しさん:01/09/05 09:04 ID:siZ8b4NA
WinAMPのスキンなんてこだわらなかったけど、こんなにかっこいいのあったんだ。
754744:01/09/05 14:02 ID:HeHrWRXc
>749
おお、ありがとうゴザイマス。
755名無しさん:01/09/05 14:34 ID:ijRqt0uI
Winampってなんですか?
756名無しさん:01/09/05 15:14 ID:ruGAshAI
>>755
Win(Window、窓)Amp(アンプ、増幅器)。
パソコンのモニタに取り付ける巨大な虫眼鏡(笑)。
これをつけると15インチモニタが21インチモニタの大きさになる。
スキン(皮膚)ってのはWinAmpのオプションで、
虫眼鏡に貼り付けるシールの事。
目に優しいとか、綺麗に拡大するとか色々なスキンがある。
757 :01/09/05 15:26 ID:h5JEYmDU
>749
>750
ソニーのスキンをダウンロードしたのですが、
表示されません。
他にも表示されるのと、されないのがあります。
どうしてでしょうか?
おしえてください。
おねがいします。
758名無しさん:01/09/05 15:26 ID:HeHrWRXc
>755
いちおうマジレスしておくけど、超メジャーなMP3プレーヤーの名前だよ…
759名無しさん:01/09/05 15:29 ID:u6TbxYVM
>>755
winampは一応windowsにも標準でついているぞ。
スタートメニューの「ファイル名を指定して実行」
に MAGNIFY と入力するんだ。Winampが起動するぞ。

デスクトップと関係ないからsageで。
760758:01/09/05 15:30 ID:u6TbxYVM
>>758
氏ね!
761760:01/09/05 15:31 ID:u6TbxYVM
ごめんなさい、逝ってきます(´Д`;)
762757:01/09/05 15:36 ID:h5JEYmDU
Ver. 2.76
日本語表示にしています。
763糞藁粟栗:01/09/05 15:44 ID:u6TbxYVM
C:\Program Files\Winamp\Skins
に***.wszとか、bmpのたくさん入ったフォルダはないのかね?
764758:01/09/05 15:45 ID:HeHrWRXc
ネタにマジレスしてしまったあげく、氏ねとまで言われた鬱だし脳
765糞藁粟栗:01/09/05 15:46 ID:u6TbxYVM
C:\Program Files\Winamp\Skins
のなかにDLしたzipファイルを解凍するのだぞ!
766765=760:01/09/05 15:48 ID:u6TbxYVM
>>764
悉く邪魔しおって!!
767758:01/09/05 15:52 ID:HeHrWRXc
>765
ごめん
というか解凍しなくても使えるよ
768名無しさん:01/09/05 16:56 ID:w7Im5j0M
オベリスクじゃ、ガハハハハハ
769名無しさん:01/09/05 16:58 ID:w7Im5j0M
>>768
(゚Д゚)ハァ?
770名無しさん:01/09/05 16:58 ID:w7Im5j0M
氏脳・・・
771757:01/09/05 17:14 ID:nO2OW5Jg
全部解凍してあります。
ソニーのは5つあるのですが、2つしか表示されません。
なんでだろう。
772757:01/09/05 17:19 ID:nO2OW5Jg
あとMacのos(aquaというのかな?)風の
かっこいーですね。
ああいう風にしたいのですが・・・
パソ初心者はやめたほうがよいですか?
OSはMeです。
773名無しさん:01/09/05 17:56 ID:iha4LNHk
>>772
いや、初心者でも簡単だろ。
Litestepのスレ@windows板
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=973968522
ここいけばやり方書いてある。
774757:01/09/05 18:07 ID:nO2OW5Jg
>773
ありがとう。
ちょっとみてきます。
775757:01/09/05 18:28 ID:nO2OW5Jg
>773
さっぱりわかりませんでした。
>716はとてもカッコイイ!ですね。
はやく自分もそうしたいです。
776名無しさん:01/09/05 19:03 ID:MZdf3PLk
>>757
解凍してあるのにskinが変わらないのはフォルダが一階層多いんじゃない?

フォルダのすぐ下の階層にデータが無いと変わらない。
フォルダ>フォルダ>データ×
フォルダ>データ○

激しく基本なのでsage
777名無しさん:01/09/05 19:33 ID:Qfe0F0ps
>>692
壁紙探してるんだけど見つからないっす。
おしえてにゃんまげ。
778757:01/09/05 19:38 ID:/aJcuEmc
>776
そのとうりでした。
表示されました。
ありがとうございました。 m(_ _)m
779名無しさん:01/09/05 20:47 ID:jftzLiRA
>>757
初心者はLitestepは止めておけ戻せなくなるぞ。 (藁
別にLitestepを使わなくても充分さ、かっちぇーデスクトップは出来るぞ!

>>777
壁紙なんて気に入ったのを集めておくので忘れてが俺がよく行くどっかにあるかも?
ttp://www.desktopgirls.com/intro.asp
ttp://www.desktopmodel.com/
リンク集 ttp://www.top50themes.com/index.html
780名無しさん:01/09/05 21:20 ID:uMQuSqeQ
シェアだけどDesktopXつかえば、LiteStep以上に凄いカスタマイズできるよ。
メモリやリソースもかなり使うけど
781名無しさん:01/09/05 22:43 ID:n9AqTlcg
782名無しさん:01/09/05 22:44 ID:n9AqTlcg
>>781
あががががが・・・・しまった銀行のアイコン隠すの忘れた・・・
783名無しさん:01/09/05 22:46 ID:VLwQFrPE
すげぇ遅レスだけど>706が言ってるのはWinampじゃなくてsoniqueだよ
ttp://www.sonique.com/だよ
skinもある程度揃ってるよ
でも>706が探しているのはどこにあるか知らない
もう解決してたりして
784名無しさん:01/09/05 22:46 ID:l1bcpidg
http://www.77bank.co.jp/
>>781-782
宮城県民?
785名無しさん:01/09/05 22:46 ID:CVI1qinw
>>781
でもよくまとまってますね。
七十七銀行には笑いましたが(w
786名無しさん:01/09/05 22:57 ID:uMQuSqeQ
>>783
Soniqueの上にWinampあるじゃん。
787名無しさん:01/09/05 23:07 ID:syOqZsXA
統一感は重要ですな。
788名無しさん:01/09/05 23:15 ID:tNh0PE9M
何の変哲も無い殺風景なデフォルトのデスクトップ画像を
アップしてもいいのでしょうか?
789名無しさん:01/09/05 23:18 ID:CVI1qinw
>>788
面白ければOK!
790名無しさん:01/09/05 23:19 ID:tNh0PE9M
>>789
面白くもないです・・・
791名無しさん:01/09/05 23:28 ID:jftzLiRA
>>790
面白いのが見たいっす!
792名無しさん:01/09/05 23:28 ID:n9AqTlcg
>>784-785
うるせー!調べんなーーーーー!
指摘すんなーーーーーーーーーぁぁぁぁ・・・・・
793名無しさん:01/09/05 23:30 ID:AcfAp4gw
見た目が良いのもいいが、やっぱり機能性が優れている方が(・∀・)イイ!
というわけできぼーん。
794名無しさん:01/09/05 23:42 ID:VYzIDyx.
>>560のように、Destop-Spiceのアイテム・ボタンをフラットに
する方法って何ですか?
795名無しさん:01/09/05 23:52 ID:AcfAp4gw
>>794
スキンでフラットにしているかと。
とりあえず標準機能では不可能。
796 :01/09/06 00:12 ID:oR/0rboE
>>781
どこで手に入れました?その壁紙。
797794:01/09/06 00:15 ID:33T6G/fI
>>795

あんがと。

スキンね。WindowBlindsのスキンかな
798781じゃないけど:01/09/06 00:17 ID:ScSvkZX6
>>796
確かwincustomize.comで、dangerussって奴が作っていたと思われ。
こいつ、カコイイの作るよ。
799名無しさん:01/09/06 00:21 ID:WfROGBIk
>>781
その壁紙に表示されてるCtrl+Alとかって何?
800 :01/09/06 00:46 ID:e6ET1BD6
>799 ショートカット?
801名無しさん:01/09/06 00:48 ID:.eaVKX4M
>>800
ショートカットでしょ。適当なファイルのショートカット作れば
プロパンティでショートカットキーの指定が出来るのよ
802名無しさん:01/09/06 00:55 ID:ScSvkZX6
>>801
プロ(以下略
803名無しさん:01/09/06 01:12 ID:0pUhPqUY
>>801
新たな流行語ですか?
プロパンティ、と。
804名無しさん :01/09/06 01:44 ID:ZQymQgAI
プロパンティ 、いい
805名無しさん:01/09/06 02:27 ID:pjWcitqA
DesktopX使ってる?みんな
806名無しさん:01/09/06 04:39 ID:Nv5434tE
>798
dangerussはパクリ野郎
日本人が作ったアイコンの色を変えただけのモノを
あそこまで堂々と公開出来るなんて全く信じられんよ
壁紙その他のスキンはオリジナルっぽいが手抜き。
まぁ、センスはあるのかも知れないけど。俺は嫌い。
807名無しさん:01/09/06 10:02 ID:BlCedP72
>>806

まさにそのとおり。

日本人はみてないと思ってパクリまくってるけど、
Scrow(Icon) Seer(壁紙) Ivory(Theme、Skin)とかにはPermissionとって、クレジットのっけたりしてるんだよね。
808名無しさん:01/09/06 10:05 ID:plWWaxEI
投稿サイトも良いけど、個人で作っててセンスの良い壁紙なりスキンのあるHPってある?
投稿サイトは格好良いの探すのにかなり手間がかかる
809名無しさん:01/09/06 13:17 ID:.nUxLu.M
810ぶりぶりぃ:01/09/06 17:47 ID:oYUorBlQ
ねぇねぇ、ですくぅとっぷぅって何?
811781:01/09/06 20:04 ID:px9xaiI6
>>796
http://www.dangeruss-industries.com/
ここっす。色々カコイイのが揃ってると思ったんだけど、
>>806-807が言ってるパクリ云々はしらんかった。。。。

>>799
うい、ランチャでリソース・メモリを使うのがヤなんで
ホットキーで使えるように設定して、その一覧を壁紙に貼り付けました。
リソース使わないし、動作不具合もないからなかなかいい方法だと自分では思ってる。
812名無しさん:01/09/06 21:14
>>630のlitestepテーマ(ちょっとカスタマイズ)+壁紙
真っ黒ッス
http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010906211022.jpg
どうですか?
813名無しさん:01/09/06 21:22
>>812
正直、カコイイ。やっぱり統一感って大事だなと痛感。
814名無しさん:01/09/06 21:29
すんません。>All
テスト。
815名無しさん:01/09/06 21:36
>>814
正直、何でテストをするか分からないと思う。
816名無しさん:01/09/06 21:42
すいません >>1-1000
テスト。
817名無しさん:01/09/06 21:43
>>815
IDだと思われ
818名無しさん:01/09/06 21:55
>>812
その壁紙(・∀・)カコイイ!!
819名無しさん:01/09/06 22:03
本当だ、ID表示されなくなったのか、これでたっぷり悪さができる
ナンツッテミタリシテ
820ぶりぶりぃ:01/09/06 23:25
ねぇねぇ、ですくぅとっぷぅってなあに?
821名無しさん:01/09/06 23:38
肛門のドアップのデスクトップ画像ってない?
822 :01/09/07 00:14
さっそくひどいや(藁
823 名無しさん:01/09/07 00:16
>>811さんのとこいってダウンロードしてもなんか意味不明な文字ばっかり出て来るんですけど
どうしたらいいんですか?
初心者でごめんなさい。
824560:01/09/07 00:29
>>794
微妙に亀レス気味だが一応。
スキンとかその系のソフトは一切使ってませんよ。
ウィンドウの配色を変えているだけです。
ウチの環境だとWindowsBlindとかは重くって…
3D Color Changer 3000と言うやつと
>>681氏も紹介しているRGBエステってやつとにらめっこしながらやりました。
3D Color Changer 3000は公式サイトは閉鎖しているがソフト自体はあるので検索すれ。
デフォルトで見本の配色もついてて、一応お手本にはなりますが
外国人らしいハデな配色でとても使う気になれません(笑)
ちなみにDesktop-Spice単体では無理です。
825名無しさん:01/09/07 00:30
>>823
言ってることがわからん。もうちょっと詳しく状況を書きなされ。
あと初心者云々とか書かない方がいいよ。
826819:01/09/07 00:37
>>822
悪い(藁
俺じゃないけど
827名無しさん:01/09/07 00:43
>>824
560さんのはなんか色合いもいいしよさげ
560さんのように自然にマッチするような
TClockのスキンがほしいー
このシンプルなスキンどこで入手?
828名無しさん:01/09/07 00:59
9月になったので久々に模様替えしました。
http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010907005449.png
829794:01/09/07 01:02
>>824

おお、補足説明ありがとー。

なるほど、配色を変更しているんですね。
ちょっと試してみます。
830名無しさん:01/09/07 01:11
http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010907010725.jpg
貼ってみた。
最近までWindowBlinds使ってたんだけど、
ViXやMAMEと相性が悪かったので外してしまった。
831名無しさん:01/09/07 01:31
マイコンピューターとかのいいアイコンがある、ところ誰か教えてくれませんか?
832560:01/09/07 01:42
>>827
ここ
ttp://rin-yu.pos.to/

>>829
ちなみに俺はこのサイトのskyっていうデスクトップを見て
フラットもどきのボタンを初めて見て衝撃(笑)を受けました。
参考にでもドゾ。
ttp://mitoca.pos.to/

>>831
ここはどう?
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA013969/
833名無しさん:01/09/07 01:47
>>832
サンクス
834名無しさん:01/09/07 02:12
http://www.dangeruss-industries.com/
Dangrussの元ネタがあるならURL希望。
日本人であのセンス持ってる奴いるとはとても思えないけど。
835マゾ:01/09/07 02:21
>>828
いつも思うのだが、pngって本当に画像いいな。
とってもきれいだよ。みんなもpngにしよう!!
836おしえてくん:01/09/07 02:52
>>830 ルービックキューブアイコンはどこで見つけたの?手作り?
837名無しさん:01/09/07 03:47
838 :01/09/07 03:55
便乗で質問いいっすか?
カーソルで羽ペンみたいなのってあります?
839757:01/09/07 04:57
>ALL
WINDOWSBLINDを使っても
OSX風にできるとかいてあったんですが・・
LITESTEPとはどう違うのでしょうか?
それとWINDOUSのカスタマイズについて
詳しい本(超やさしい本)があればおしえてください。
おねがいします。
840  :01/09/07 05:42
>>839
Winblindsでは出来ないかも知れんが、ObjectDesktopならできるだろう
俺はWINDOWS100%の四月号の特集でカスタマイズにはまった。
Cool Desk
BoxBar
WindowBlinds
HoverDesk
ASTON
NextSTART
が紹介されてたな
でも、カスタマイズのことはネットで調べたほうがイイと思うぞ。
841 :01/09/07 06:24
>>832の真中のリンク めちゃくちゃ「おっしゃれ」ですね。
842名無しさん:01/09/07 08:13
843名無しさん:01/09/07 08:27
>>842
綺麗だね〜白で統一されてて
844名無しさん:01/09/07 08:28
>>842
まぶいよー
845名無しさん:01/09/07 08:31
>>842
IEの位置が気になるぞゴルァァァァァァァァァ!!!
846名無しさん:01/09/07 09:48
http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010907094455.png
ほとんど1つのサイト・・・。たまにはこんなのはどうでしょうか?
847名無しさん:01/09/07 10:02
カスタマイズ総合スレ立てようと思ってるんだけど需要あるかな?
848名無しさん:01/09/07 10:03
アップローダーのURLおしえて
849名無しさん(新規):01/09/07 10:21

詐欺実況中継 難民誘導
http://2ch2.net/bbs/yahoo/index2.html
850名無しさん:01/09/07 10:50
>>830
漏れも海外みたいなごちゃごちゃしたの好きだよ。
一時期、ごちゃごちゃしたデスクトップにした時もあるしね。
その時のデスクトップに少しだけ似てるな・・・
851名無しさん:01/09/07 10:59
>847
toolの入手先などをたまに見失うから作って欲しいです

>848
アプロ http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/cgi-bin/
852名無しさん:01/09/07 11:01
アプロ http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/
直リンできないのね・・・
853名無しさん:01/09/07 11:58
>>845
IEの位置ってアイコンの位置ことか・・・
IEの表示についていってるんかと思って
そそっかしくもIE表示させてアップしてしまった。
アホやなぁおれは・・・

http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010907113616.png
854名無しさん:01/09/07 13:09
ひさびさに貼ってみた。どうですか?

http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010907130739.jpg
8551の母親だが何か?:01/09/07 14:26
>>846
フォントかわい〜い
856名無しさん:01/09/07 15:00
>>853
そのアイコンどこでDLできるのか教えて〜
857名無しさん:01/09/07 15:14
アメリカ人から「羊たちの沈黙」のデスクトップ&セーバー&アイコンを
CD-Rでもらいましたが、日本語版Winでは文字化けしてしまいます。
「羊たちの沈黙」シリーズでいいものありました?
858名無しさん:01/09/07 15:16
>>856
私は853ではありませんが…ここにあります。
www.icon-factory.com
859名無しさん:01/09/07 16:01
>>854
アイコンどこでDL出来るのか教えてくれー
860名無しさん:01/09/07 16:50
>>854
WinampのSkinは立体感のない物がイイと思う
861名無しさん:01/09/07 17:02
862名無しさん:01/09/07 17:10
>861
うちの猫に似てる(w
863名無しさん:01/09/07 17:21
>>861
このカレンダーは何?
864名無しさん:01/09/07 17:29
ちょっとお聞きします。
カーソルに綺麗な軌跡を付けられる常駐ソフトというのはありませんか?
865名無しさん:01/09/07 17:36
>>864
Windowsのコントロール パネルの「マウス」
866名無しさん:01/09/07 17:41
>>861
猫壁紙が(・∀・)イイ!
867名無しさん:01/09/07 17:58
>>828

t-clockの書式教えてー。
868名無しさん:01/09/07 18:05
>>867
Small Fontsのフォントサイズ:6〜7だと思われ。
869名無しさん:01/09/07 18:05
追記。

>>868
これ、(・∀・)イイ!
我ながらワラタ
872名無しさん:01/09/07 19:50
>>870
(・∀・)・・?
873名無しさん:01/09/07 19:53
>>870-871
自分で面白いと思ってる?
すめんね。俺はちゃんとうpしたつもりだったんだが。pngだからかな?
875名無しさん:01/09/07 19:59
876名無しさん:01/09/07 20:22
>>854
下のメーターって何?
877854=875:01/09/07 20:33
>>876
SysMeterのver2.00r3だよ。
878名無しさん:01/09/07 20:46
PNGって画質はいいんだけど、いちいちDLしないといけないのが面倒だなぁ。。。
879名無しさん:01/09/07 20:53
>>875
クスコ
次スレ当たりから定番ソフト紹介とか入れた方がいいかもね
SysMeterとかは必ずループするし
880ss:01/09/07 21:26
881名無しさん:01/09/07 21:30
>>878
QuickTime入れたらブラウザで直で見られるよ
882828:01/09/07 21:32
>867
mm"/"dd dde hh":"nn \nRS-RU-RG CU% [MM"M"]
です。
フォントについては868サンのおっしゃるとおりです。

>>836
BeOSのアイコンセットに入っていたのものでルービックキューブではないみたいです。
ドコで落としたか忘れましたけど↓にも置いてありました。
ttp://home.kimo.com.tw/iconmaker/frames/showroom/collect.htm
(多分自分のことをさしていると思われるので答えておきます)
883名無しさん:01/09/07 21:34
誰かこのスレに貼られた画像HDに保存している、と言う人はいませんかー・・・
>>8のMac風デスクトップがかなりリアルだったんでもう一度見たいんですが。。。
884名無しさん:01/09/07 21:57
>>868
SmallFontsって(・∀・)イイ!
885名無しさん:01/09/07 22:04
TClockで、
yy/mm/dd dde "CU:"CU% "MF:"MMMB\nhh:nn:ss "RS:"RS% "RU:"RU% "RG:"RG%
でフォントはSmallFontsすると(・∀・)イイ!
機能重視(゚д゚)ウマー
886867:01/09/07 22:22
>>868 >>828さま
ありがとう・・・
でもsmallfontsって検索しても
厨房だから分かりませんです。
where? how? お願いします。
887名無しさん:01/09/07 22:23
>>885
(゚д゚)ウマー

>>886
Windowsに入っていないのでは?
888名無しさん:01/09/07 22:32
このスレッド(・∀・)イイ!
889名無しさん:01/09/07 22:39
Icon Packagerかなり良いよ
使用することを強くお薦めする
890厨房:01/09/07 23:12
>>889
制限の外し方知ってる?
891名無しさん:01/09/07 23:15
>>890
制限もなにも、一度アイコンを設定してしまえばOKかと。
892名無しさん:01/09/07 23:26
>>890
シリアル普通に入れたんだけど・・・?
893名無しさん:01/09/07 23:28
漏れもIcon Packager使ってる。
一発変換だから便利。
894867:01/09/07 23:32
ああ。やっとわかりました(感謝。
895名無しさん:01/09/08 02:54
896名無しさん:01/09/08 03:39
>>895
この下にあるランチャはどこで手にいれれるん?
897 :01/09/08 04:05
>895
超カコイイ!
こういう風にしたいゾ!
やりかた きぼーん。
898 :01/09/08 04:13
やり方、昨日ネット徘徊してたら見つけたよ
htttp://www.venus.dti.ne.jp/~mueji/desktop/dg/dg8.htm
>>895 リソース・・・
899897:01/09/08 04:52
>898
ありがとう。
行ったけど分からなかった。
今日はもうねむいので逝く。
900716:01/09/08 04:53
>>896
ランチャというよりもショートカット。
自分の好きなアプリの登録はできることはできるが
統一性をもったイーカンジにするのは難しいよ。

>>897
ttp://aqua-soft.chipstar.net/
ttp://www.stardock.net/people/fauxs-x/
補足。
901名無しさん:01/09/08 05:24
>>896
その登録の仕方おしえてください
902名無しさん:01/09/08 06:52
明日の「教えてクン」を目指す、>>901 に以下の文章を捧げる。
日々精進し、カスタマイズヲタクどもの親切を蹂躙してやれ。

1.努力を放棄すること
  いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。
 過去ログを読んだり、検索してはいけない。
 「英語は苦手なので、分かりません。」は、高く評価できる。
 辞書片手にマニュアルやReadMeを読むなど、決してしてはならない。
 他力本願と言われようと、自分で調べたり試行錯誤したりせず、
 他人の努力の結果を搾取するのが、正しい「教えてクン」である。
 また、「もう何が悪いのかサッパリ分かりません。」と言って
 ふてくされるのも有効である。「サッパリ」という単語が
 「やる気の無さ」を効果的に表現している。
 「原因を特定するには、何をすべきでしょうか?」と訊いてしまうと
 自己の積極性が現れてしまうので、「教えてクン」失格である。

2.情報を開示しないこと
  使用OSなどの必須の情報を知らせてはならない。
 具体的なアプリ名やバージョンも隠蔽すべきだ。
 「この下にあるランチャ」のように曖昧に表記しておけばよい。
  トラブルの場合は、状況を正確に記述してはならない。
 「なんだかうまく動きません。」とか「エラーが出ます。」等と
 具体的なことは何も書かないことが重要である。
 また、自分の試してみた事も具体的に書いてはいけない。
 考えられる組合せのマトリックスを作成し、状況を整理するなど
 もってのほかである。最悪の場合、それだけで問題が解決してしまう
 こともあるのだ。
 「いろいろやってみたけど、動きません。」が理想的だ。

3.答える人間のことを考えないこと
「教えてクン」は、孤高の戦士である。相手のことを考えるようでは
 教えてクン失格というものだ。
 以下のような行動が、望ましい。
  初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で
 分かりやすい説明を強要する。専門用語の使用を禁じておくと
 さらに効果的である。簡潔な説明を禁じられたヲタクどもは、
 同じ内容を説明するのに、何倍もの労力を強いられる。
 自分は努力せず、相手には多大な努力をさせることこそが
 「教えてクン」の真骨頂である。
 とにかく、答える人間が答えやすいように気を使って質問しては
 ならない。傲慢で不遜な態度が必須である。
 「聞きたいことがあります。」など、プロの仕事であろう。

最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達に
お礼の言葉を返すなど言語道断である。
せっかく「教えてクン」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っている
ようでは、臥竜点睛を欠いていると言わざるを得ない。
質問だけしておいて、後はシカトが基本である。
上級テクニックとして、「そんなことはもう試しました。」とか、
「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、回答者の
神経を逆なでしておけば完璧である。

以上のことを踏まえて質問すれば、君も立派な「教えてクン」である。
ビバ!教えてクン! >>901 に栄光あれ!!
903名無しさん:01/09/08 07:10
>>902
たしか前にもどこかでみたけどワラタ
904名無しさん:01/09/08 07:17
>>842
>>853
アイコンとWimampどこのか教えてくれぇ
905名無しさん:01/09/08 07:32
>>854
sysmeterのskinが(・∀・)イイ!!
どこで手に入れれます?
906名無しさん:01/09/08 11:46
>>895
おお!それそれ!よく保存してましたね、感謝!!
907名無しさん:01/09/08 12:02
>>854
上のニュースが流れるのはどうやってやるの?
908名無しさん:01/09/08 12:21
>>907
2Ch電光掲示板それぐらい自分で探せよなー
909名無しさん:01/09/08 13:33
>846のデスクトップのフォントどこのかわかる?
910名無しさん:01/09/08 13:40
また恐怖の連キュー入れ
もうイヤだ
911名無しさん:01/09/08 13:42
スマソ、スレ違いアヒャ
912 :01/09/08 14:47
>>907-908
俺もきのう、電光掲示板入れようとして探したんだが(見つけたけど)
どうも、サーバーに負担がかかるらしく、やめたほうがいいらしい。
んで、代わりに、NewsSensorっていうのにした。>>870のタスクバーの上。
913名無し募集中。。。:01/09/08 14:50
モーヲタのデスクトップを評価してください
http://asa-pc.com/2chbbs/test/read.cgi?bbs=24&key=999716596
914名無しさん:01/09/08 16:17
ちょっといじってみたよ。どうかな?
http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010908161637.jpg
915名無しさん:01/09/08 16:36
>>912
>>870、真っ黒で何も見えないんだが……?
916名無しさん:01/09/08 16:44
>914
IME2重起動?
917854:01/09/08 16:54
>>905
sysmeterのskinは
ttp://www.dangeruss-industries.com/skins.php3?themes=SolidEdge
のskinを自分で改造したものだよ。

back.bmpの画像を切り抜き、コピー、貼り付けで自分好みにして
あとは、skin.xmlの記述を、他のskinのskin.xmlを参考に
ちょっといじれば完成。
918名無しさん:01/09/08 17:01
JPGはノイズが入るから嫌い。
PNGにして欲しい。
919名無しさん:01/09/08 17:02
でもpngってjpgより重いからね。
まえ制限にかかってうぷできなかったよ。
920名無しさん:01/09/08 17:35
>>914

壁紙が無茶苦茶カッコイイ。
よかったら場所教えてくれない?
921 :01/09/08 17:44
自分で作れ
922名無しさん:01/09/08 18:05
このスレに影響されてカスタマイズしてみました。
萌え系なのでスレちがいかな?
http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010908180341.jpg
どうでしょう?
923 :01/09/08 18:24
>>922
確かに萌えとる(w
でもシンプルで俺は好き
メーターイイね
924名無しさん:01/09/08 18:42
>>922
このスレのファンとしては
正直、もうちょっとがんばって欲しい・・・
925ピーコ:01/09/08 18:54
>>922
MACアイコンにAQUAメーター,ルパンWinampに,萌え壁紙・・・
統一性ナッシング!
926名無しさん:01/09/08 18:55
                          ,、
                    /^\   / ヽ
                    --‐⌒ヽ /人 \
        l^\ ⊂・⊃⌒・⊃/| -‐ヽ_ノ⌒ヽ`ー-ゝ
        |/⌒ヽ   ハ /ヘヽ ( Nヽ ノノ )   ノ スレ違いにょっ!
        |-‐l / / /\ ̄メ N --‐⌒ヽ ハヽ   |  車にはねられて川に落ちて
    三  ヽ_\ Nニ・フ <・レノ -‐ヽ_ノ   |   |  でっかい鯉に食べられるが
         〃(_N   l_フ ノ  ,-┘└-、  ヽ   | いいにょ!>>922
  三         /⌒ヽ  _,-―、 ‐⌒ヽ/⌒つ ヽ
  ⊂ニニヽ、  煤i ( ̄(二|_   ノヽ_ノ ,ヘっ〉 |
      \/\/ ヽ ̄ノ __冫`ー' < \/    | |
三      //     ~~〈一      \      | |
       (( / / ヽ \ / /  l  ゝ >     | |
       人~ヽ,、,、,、,、,、ノ ノ\ 〜〜〜~ヽ      ) )
     /\,`ー--‐一/ ̄/ /  / |   〉     / /
    /   /     (  / /不/ /不/     ノリ
   (   〈      |_,ノ/_」/  /  /
    \_ノ        (__ノ   /文/
                    (__ノ
927名無しさん:01/09/08 18:56
>>926
ウザキモいからやめれ。
928名無しさん:01/09/08 18:57
>>914
壁紙どこで手に入れたかおせーて
929名無しさん:01/09/08 19:01
つーかそろそろ新スレだな・・・
930名無しさん:01/09/08 19:02
923は自作自演ってことがはっきりしましたね。
931名無しさん:01/09/08 19:04
>>922
いい感じ、かわいい
その次元スキン配布元教えて
932名無しさん:01/09/08 19:32
>>912
ん?NewsSensorはなんで鯖に負担かからないの?
933名無しさん:01/09/08 19:39
2chサーバかそうでないかの話だろ
先の閉鎖騒動で電光掲示板自粛運動があったから
934名無しさん:01/09/08 19:41
935932:01/09/08 20:01
>>933
ああ、NewsSensorで2chを見るのかと思った。
NewsSensorは朝日新聞とかなのね。
936名無しさん:01/09/08 20:42
>919
ちょっと減色してからpngにするといいよ。
937名無しさん:01/09/08 21:47
今sysmeter探していたんですが、配布されていないみたい
なんですが、どうなんでしょうか?
938914:01/09/08 21:48
>>920
>>928
新スレにも書いたけど場所が不明。
UPする場所あるならUPするけど?
939846:01/09/08 22:05
>>909
スチャラカ文字2です。
アドレス忘れちゃったんで検索でもしてください。
すぐ見つかると思いますんで。
940名無しさん:01/09/08 22:56
>>892
PC初めて1年半ほどですが、昨日初めてシリアルというものを入れてみました。
おかげで、全部使えるようになりました。ありがとうございます。
でも、これで私も悪い子ちゃんの仲間入りですね(^^ゞ
941 :01/09/08 23:51
     /冂冂\ c          (ノ´Д`)ノ
     [警視庁  ̄]       〜〜 ( 940)
ε≡  “○−−○        〜〜 ノ \
942 :01/09/09 00:04
>>941
おもろい。
943名無しさん:01/09/09 00:07
        Д  ウゥーー
      /冂冂\ c          ヽ(;゚〇゚)ノ
    [ 大門仕様 ]            (   )
ε≡  “○−−○         ε≡Ξ ノ ωヽ

       そこの工作員止まりなさ〜い〜♪
944名無しさん:01/09/09 00:07
               _____
                /    .//‐||  ==
               /∧_∧ ||  ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /( ´_ゝ`)||_|| <  悪い子はいねがー?
       ぎゃあ!!   / O⌒⊂ /     \_____
         _   / ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄    =====
      ∩(´Д`;) | ̄ ̄ ̄ ̄||_      ====
     940 \  ☆|□====□| __/   =====
         \  (========)__
    ドンッ!   (_)`ー―   `ー―
945名無しさん:01/09/09 00:15
┏━━━━━┓
┃     ┃
┃ ∧_∧ ┃
┃(´∀`)┃
┃     ┃
┃     ┃
┃ BUSS ┃
┃     ┃
┗━━━━━┛
946名無しさん:01/09/09 00:15
ねぇねぇ、100件以上あるアイコン提供サイトの名簿いります?
947 :01/09/09 18:24
                ,,,,,,,,,,
           ,,,-‐'''゙゙゙゙゙   ゙゙゙゙゙'''''‐-、、
       ,-‐、,/,,-            ゙'‐、
      / ‐ヾ,ソ''' メンバー         ヽ
     ノ    ''゙ ゞ,‐               ゚i,,,,
   ,ノ      ''~゙〃               ´,,,,,ミ、、
   J,      イ从√ゞ、            ''' ;;;;;;彡
 、亅`    、_〆    ヽ、、_,,‐       ゙''"  ,,,彡
 i゙i、゙''      ノ       `!、__,ノ 、      ゙''゙ ,,,彡
  ゙ii   〃ノソ          ヾヽ_,ソ_彡  ,, ,,,,彡
  《,,,,, ノ ノ /二二二ニ,┐┌,ニ二二ミヾ-ー'´ ,,,,メ
  ミ,, '' 彡'ー■■■■■■■■■■■\ミ彡,,,,,,ノ
   ゙''ミ,,,| ]|                   |[ | 彡
    ミ,| i !                  .| i |〃
     | | |                  | l /
.     `‐i        ノ  ゝ       .i‐´
       i        ` ´        i イラネーヨ
.       \      '''^,,^'''     /
         |\      ゜ ゜    /|
        _,|, |` 丶、      , イ  ,|,_
       / \    ` ‐--‐ '´ ノ / 丶
    __/    \         /    `、__
      |  /^\\      //^\   |
      | /    `^\   /^´    丶, |
      |/        `ヽ/        ヽ|
                | ◎
948905:01/09/09 21:13
>>917
なるほど、自分で改造されたものでしたか〜。
自分も挑戦してみたけど、ちょっと難しい(^^;
参考になるサイト探してみます。
949名無しさん:01/09/09 21:44
新スレに移行しようYO!
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=999945592

■■■■■■■■終了■■■■■■■■
950名無しさん:01/09/09 22:08
950!!
951名無しさん:01/09/11 20:42
>>805
DesktopXは重すぎ・・・
952名無しだん
定期age