液体ハードディスク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
速度は固体の100,000,000倍、デフラグの必要無しという
液体ハードディスクについて教えて下さい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 23:10
ガキの使いの質問ハガキみたいだね。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 23:32
液体ハードディスクはイオンを記憶媒体とします。つまり、データがバイナリで0だとすると、水素イオンを放出します。このイオンを連続的な鎖で結び、データとするわけです。わかりましたか?
4毛無しさん@地肌いっぱい:2001/04/30(月) 23:33
振っても大丈夫??
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 23:35
リキッドメモリー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 00:10
1は「きっと三菱はコアファイターを作ってくれるよ」とか言ってる
人物だと思う人手を挙げて〜
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 00:29
>>3
それはCONNER方式だよね。
QUANTUM方式では液体のクラスタサイズを核磁気共鳴で可変化して記録するんでしょ。
でも液体の粘性の問題があるから、今のところ固体並みの速度がせいぜいみたいね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 00:31
液体ハードディスクをコップに注ぐ

いつもの100,000,000倍のスピードでかき混ぜる

思わず飲んでみる

(゚д゚)ウマー
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 00:48
ネタばっかりだなあ(笑)

真面目に考えてみよう。
ある液体に1クラスタ分のメモリーとループコイルを積んだ
ナノマシンを入れておく。容器の外から一定の周波数の
電磁波を送ると、該当するナノマシンがそれに反応する。
お店の盗難防止タグみたいなものだ。
ヘッドという可動部がないので、耐G性能は格段に上がるが、
クラスタ間のデータの連鎖性は変わらないので、デフラグが
まったく必要ないかといえばそうでもない。といっても
FAT上でナノマシンのIDを入れ替える程度だが。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 00:48
>>8
笑った。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 00:57
粉末ポカリスエットでバージョンアップするらしい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 01:26
>>1
そのままなめるとグレープフルーツの味がします
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 01:56
それ飲むとアタマ冴えますか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 02:05
>>12
なんのネタだったか思い出せない、、、
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 02:13
液体ハードディスク←間違い
正しくは「液体ソフトディスク」と思われ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 02:25
そもそもディスクでは無いような・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 13:01
深く考えるな
シリコンディスクのようなもんだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 14:23
風呂に入れると大容量になりますか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 14:49
ハードディスクのハードってハードウェアのハードでしょ?
なんでソフトディスクやねん。
液体ハード・・・液体ハードメモリ?液体ハードストレージシステムとか?
なんのこっちゃ(´д`)
20名無しさん:2001/05/01(火) 14:56
ハードディスクのハードは硬いという意味だよ
2115:2001/05/01(火) 14:57
>>19
フロッピーとかCDとか柔らかいでしょうが!
何を言ってるんだまったく
アメリカでは常識だよ
22i586:2001/05/01(火) 14:58
>>21
日本でも・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 15:04
>>22
インドでも…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 15:07
>>23
セネガルでむ…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 15:09
ほっておくとカブトエビが育ちます<液体HD
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 15:10
>>24
北朝鮮でむ・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 15:11
ほっておくと中のおもちゃが大きくなります<液体HD
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 15:13
ほっておくとボーフラがわきます<液体HD
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 15:26
飲むと爽やかな気分になります>液体HD
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 15:32
水:300 醤油:大さじ2 塩:少々 液体HD:小さじ1
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 18:10
Liquid Disk=LD
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 18:45
>>31
だから、なんでDiskなんだYO!
33マジレス求む:2001/05/01(火) 21:51
>>25
カブトエビどこかに売ってない?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 22:46
Liquid Drive。液体駆動体。なんかかっこいい。かも。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 01:05
(゚д゚)ウマー
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 01:13
液体ハードディスク? 男性諸氏なら誰でも液体ROMを生成可能だ。

使用法:女性マザーに注入
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 01:22
ならいっその事さぁ、海水とか水蒸気をリキッドディスク化しちまおーぜー
全人類で一台のディスクを共用し、情報を共有するのだ。

インターネットにnapstar、ICQとかも要らなくなりそうだな(wara

38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 01:44
>>37
海の中でおしっこしたらどうなりますか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 02:42
>>33
ペットショップ行ってみ
卵売ってるよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 20:20
>38
容量が増えます
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 14:37
デフラグの必要無しってそれぞれのセクタが意志を持ってるっていうのか?!
まさにT-1000(液体金属性サイバーダイン)だな。
42まね:2001/05/04(金) 14:43
>>41 意思ではなく自分の番号をもってる。
点呼では、自分の番号だけ知っていれば良いでしょ?
とはいっても、近い区画の方が早いので、区分け(デフラグ)は必要
だと思うけどね。(まぁ整番程度なのでたいしたこと無いだろうけど)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 14:55
>>41
その通り。

解説しよう。液体ハードディスク「Liquid Drive」は
約0.00001ccのセクタが各自それぞれが意志を持って
常に高速を保てる様に瞬時に最適化する。
その速さはまさに固体のそれとは比較ならない。
44>21:2001/05/04(金) 15:04
CDって柔らかいか?CDって柔らかいか?CDって柔らかいか?
4521ではないけど:2001/05/04(金) 16:09
HDに比べたらやわらかいな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 16:59
そして、>>19 は恥ずかしくてこのスレッドに顔を出せなくなった(藁
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 17:09
>>44 甘い物食べ過ぎて歯の抜けたお前には豆腐でも堅いだろうな。
48無名武将@お腹いっぱい:2001/05/04(金) 17:17
>>41
ターミネータの見すぎ(ワラ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 17:38
ほんとに液体HDなんてあるの?一瞬信じちゃったんだけど。。。。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 17:51
>>33
ブラインシュリンプって名前で売ってるよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 17:53
ごめんカブトエビか、違うや
52名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/04(金) 17:54
俺のvaioに入れている
液体HDDは初期型だから
不安定。

あと,箱に
「凍らせないで下さい」っていう
黄色い紙が入ってたなァ(ワラ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 18:16
54不明なデバイスさん:2001/05/04(金) 21:56
表面張力があるから、ヘッドの浮上距離が大きくなりそう。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 23:23
>>41
その通り。

さらに解説しよう。
液体HDDは「Liquid Drive」まさにT-1000(液体金属性サイバーダイン)の様に
強固且つ柔軟な自己修復機能を持ち、ウィルス等が侵入した際は
そのウィルスのもつ機能までも吸収し記憶する為、
自身の性能が悪魔の様にふくれあがるという恐ろしいメディアである。
米国国防総省も注目しており、ハイテク兵器に採用する研究が進んでいる。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 23:27
>>52
俺の買ったやつには「飲まないでください」って書いてあった。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 23:31
俺のは、微炭酸 果汁1%未満だって
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 23:41
俺のは『タウリン1,000r』だって。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 00:36
俺のには「レモン6個分のビタミンC」だって。
免疫力強そうだからウイルスにも安心なのか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 00:39
俺のは『カロリーオフ』だって。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 01:00
俺のは粒粒が入ってるよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 01:39
これってねただろ?
63液体じゃないが:2001/05/05(土) 01:49
その昔、バブルディスク、というものがあったらしい。
詳しくは知らんが。
PC8001とかそんな時代のものだからねぇ・・・

誰か詳しく知ってる?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 01:55
リキッドディスクを加熱するとどうなるんだろうか?
水の分子が激しく動き出しちゃうんだけど。

あ、もしかして加熱・沸騰させんのが「フォーマット」なワケ?
じゃあリキッドディスクROMって、氷にしたものなのかな??

65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 02:48
>>55
>自身の性能が悪魔の様にふくれあがるという恐ろしいメディアである。

最悪の場合、液体HDDを持つ機械自身が人間社会に反乱を起こすのではないかと
危惧されている。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 03:05
>>63 Webで検索しろ。
つうか水銀遅延管メモリの話題がでないところが情けない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 04:17
気体ハードディスクもすげーよな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 04:23
おぉ、なんてたって動力は蒸気だからな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 04:29
精子にも記憶できますか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 05:00
できるけど君の精子じゃ役立たず。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 06:33
IBMがクリーム状のハードディスク出すらしいな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 07:21
>>63
>その昔、バブルディスク、というものがあったらしい。

バブルカセットぢゃなかったか?
FM−8だったと思うけど、もち液体とは関係ない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 09:29
>>72
バブルメモリーです。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 10:01
液体HDD、秋葉で見つけました!!
液体といっても固体との中間みたいなもので
電圧を変えると分子の並び方が変わるそうです!!!
それを利用してデータを保存するって言ってました。
詳しい事はよく分かりませんので詳しい方情報くださいね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 02:39
>>74
それって液晶なのでわ?
76:2001/06/13(水) 15:12
>>75
違うわハゲ
77ご案内:2001/06/13(水) 15:28
ハゲ板
http://ton.2ch.net/hage/index2.html

デフォルトは「毛無しさん」です
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 15:29
人体ハードディスク
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 15:50
>>38>>40
ワラタ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 17:52
>>74
それって原理的にはPDと同じだと思われ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 18:03
人工(脳)細胞を用いた、バイオコンピュータとか?
82名無しさん:2001/06/19(火) 19:24
>81
それは液体ではない
83アルケミスト:2001/06/19(火) 20:10
液体(水)ハードディスクは
将来、水の性質や正体がはっきりしたら
実用化されそうな気がする。気がするだけ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 20:11
キニスンナ
85アルケミスト:2001/06/19(火) 20:14
>>84
アリガトウ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 21:12
完全な水じゃなくてスライム状のやつがいいな
87名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/19(火) 21:50
スライム(光)ケーブルってどうよ 実用化すればマジすげいぜ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 23:49
1つ壊すごとに経験値+2な。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 21:47
やっぱ球状ディスクでしょ。
90名無しさん@お腹いっぱい。
>>81
MJだっけ?JMだっけ?