Nap!ナップ!なっぷ! PART4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 09:35
さぁ、気分も新たに参りましょう!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 09:41
もはやナップアイドルのtagu@君は今日も頑張る。
共有増えたね。
その調子でガムバレ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 09:55
tagu@君、回線詐称もやめたみたいね
5 :2001/01/11(木) 10:36
そろそろ暖かく見守ってあげよう。
6では転載:2001/01/11(木) 10:47
tagu@さんの回線って?
56Kと表示されるのにホットリストではグリーンマーク(ケーブル以上)

なぜ?
7前スレの893:2001/01/11(木) 10:51
>>6
実は私にも解りません。すいません。回線切って首吊ります。
8 :2001/01/11(木) 10:52

894の間違い…
鬱すぎて死亡しました。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 11:28
クズPC-9821asの新しい名前教えて。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 11:28
tagu@様マンセー!
11 :2001/01/11(木) 11:35
tagu@クン。もちょっとリスト整理してほしいなぁ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 11:39
前スレの曲名リネームの話だけど、ヘタに番号つけとくと全部集めないと気が
済まないらしい厨房の大量リクエスト攻撃にあうことが多い。
それがイヤなので、番号つけたままにしとくのはドラマCDのみです。
13転載君:2001/01/11(木) 11:57

871 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい投稿日:2001/01/11(木) 05:04
http://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/
MP3タグ編集ツール SuperTagEditorをみんなつかいませう
簡単にタグ編集できてリネームもらくちんです。

%ARTIST_NAME% - %ALBUM_NAME% - %TRACK_NUMBER2% - %TRACK_NAME%
の順番だと一つのフォルダに放り込んでも全然平気だと思うだけどただファイル名がやたら長くなる・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 12:23
昼は快適、、と思ったら
あるところでリモートキュー560。
MXで、俺はDLできるんだから、一人かはたまた二人の仕業か。。。
ケーブルだとやることが違うね。
それともケーブルでもやりすぎ?
15:2001/01/11(木) 13:58
>>9

俺も、そいつにムカツイテイタ。
SUISUIなんとか という奴とそいつは検索したら
死ぬほどリストアップに出てくるのに、
DLできたことなし!
なんのためにshareしとるんじゃ!UP嫌やったら、共有の数少なくしとけ!
検索するたび、むかつくわ!
16aG野郎:2001/01/11(木) 14:17
えー現在ブリグリの順番待ちをなされてる方いらっしゃいませんか?
UL数は上限ですが、皆さんカメのように遅いので帯域が余っとります。
2ちゃんねらーの方からメッセージがあれば優先的にスタートしますよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 14:46
>>15
すいすい今アップ2になってるぞ。ちゃんと共有してんじゃん。
・・・・・って言いたいけど俺もDL出来た試しが無い。
18:2001/01/11(木) 15:01
すいすいさんにUPしてもらったこと
私もないですねえ。。。もうリクする気にもなりませんが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 15:02
前スレでYattaman落したやつっす。
今度はキャンディキャンディの(多分)フランス語Ver拾いました。

曲のメロディーはそのままなんですね。イントロだけじゃわからんわ。
20米ナス:2001/01/11(木) 15:21
皆さんのリクにお答えします。
さあ!何でもリクしなさい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 15:25
>20
素揚げしてショウガ醤油がいいです。
薄切りをニンニクとオリーブオイルで焼いて塩こしょうとバジルの葉っぱ。
これもなかなか逝けます。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 15:44
>>21
俺的には中をくり抜いて蒸したところに甘味噌餡。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 16:13
マジリク。
誰か「ハロー!サンディーベル」持ってないー?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 16:16
>>21
素揚げしてめんつゆでもなかなかいいですよ。
素揚げしたら汁につけて冷蔵庫で半日放置、とろとろでご飯にぴったり。
他はてんぷら、みそ汁。漬け物は小粒のものがいいですね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 16:18
私もマジリク・・・

どなたか 『ワンダービートS』 関係持ってませんか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 16:20
>>23
安心しろ、今共有から外した。
とりあえずお前氏ね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 16:25
>>25
あんたも氏ね。なめたこと言うな。
28米ナス:2001/01/11(木) 16:25
うう・・・すまぬ!ブツがない。回線切って樹海へまいります。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 16:27
正直どちらも見たことある。
そしてそこまで欲しいならCD買えよ。
3023:2001/01/11(木) 16:34


  
    
     
         俺を抜かしてここの板の野郎は人間のクズ
        生きている意味すら無い、ただ資源を無駄に浪費するゴミ以下の存在。
   
         低学歴のゴミ人間は私達高学歴人間の為に臓器提供をしろ、
        臓器をストックする事でお前らクズでも私達有能者に役立つ事が出来るのだ。
        
         
        


3123:2001/01/11(木) 16:34
2chで初めて「氏ね」と言われてしまった…とりあえず逝きます。
3223:2001/01/11(木) 16:38
30は自分じゃないです。一応。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 16:49
本家Napsterでもベータ6以前はリジューム有ったよ。
だからNapsterでリジュームかかったとしてもMXによる詐称というわけでは
ないかもしれないので念のため。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 17:00
リアルnapなのに(多分)
リモートキュー待ちになるのはなぜ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 17:06
「空いてるようだからもう少しいただきます」
ご丁寧にどうも、、、、でも空いてません。
あなたのケーブルに吸われて、こっちが1k/s切ってるんですよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 17:45
サーバ側で、クローンによる無偽装の非mp3ファイルを制限し始めたモヨリ
mpg@` avi@` rm@` zipが弾かれたのを確認。
zi_ とか nyu とか適当に変えてもダメ。
偽装系には影響ない(File Hider、うめ〜このみかん、みさおちゃん偽装キットで確認)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 17:46
WinMXは日本語化パッチはまだでないんですか?

意地悪しないで教えてね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 17:54
意地悪じゃなくて、いらないでしょ?
それがMXの利点だと思うのだけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 17:56
>36
とりあえず他サーバは大丈夫だね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 18:24
>>37
日本語化パッチあるよ。
http://members.tripod.co.jp/jashi/
ここへいってみ。
41aG:2001/01/11(木) 18:24
gnomePlus+が最強ツール!猪木級の設定ができる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 18:37
確かにノームは使いやすい。
早く日本語対応するといいね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 19:15
napのサーバーにLogin Errorと出てつなげないぞ
サーバー落ちたか?宴の終わりか?
はぁ〜こりゃこりゃ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 19:19
>>43

もう潮時かもね、やりたい放題だもんな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 19:22
ダメだ。Napには繋がらない。passが違うと表示されてはじかれる。
終わり?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 19:23
あれ、ログインできないぞ。
パスワード違ってるとかぬかしやがる。
くそ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 19:27
さっきやたらと重たくなったので、一回切断してログインしなおそうとおもったが、ログインできない
なんかみんなそうみたいだから、一安心
サーバー復活を待とう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 19:28
今まで繋いでいた奴もみんな落ちたみたいだ。
ICQで2人に訊いたら、そいつらも落ちたっていってた。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/11(木) 19:28
確かに人が少ない・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 19:30
>>49
繋がったの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 19:38
ちょっち、質問したいんだが
FileNavigatorは、他のクライアントとつなぐことはできるのか?
56kは10.2K/sもでるのか?
アルバム一枚分リクエストいれてもいいのか?
もしかしてだまされてるのか?
けっちゃってもいいのか?
だれか教えて
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/11(木) 19:40
ずっとつなげっぱなし。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 19:42
>>51
すべてFAQ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 19:52
なっぷべえた9があがってるぞ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 19:58
aGだと
valid name@`no data record of request type
って出る。いつもサーバが落ちてるときとちょっと違うな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 20:02
ベータ9の新機能(本家FAQより)
・CDNOWボタンでCDが購入できる
・検索で除外オプションが使える(除外したい単語の前にマイナスを置くことで)
・共有ファイルのファイル名をNapster内から変更できる

いらねえなあ‥
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 20:03
>>54
繋がったの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 20:06
つながらぬ。
なんかめっちゃ寂しい…。ここ一月、繋がない日はなかったからなぁ。
59:2001/01/11(木) 20:17
いつものことだよ。
ナピげーター持ってる人は、
PINGの表示されてるところに適当に
入ったらいいんだよ。

入れたよ。ただ、日本人がいないな。。。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/11(木) 20:20
>56
CDNOW以外は8でも出来るような・・・
除外は結構使える。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 20:28
>59
ナップのサーバはn/aだろ。今とりあえず繋がらないって言ったらナップのことだよ。
他のサーバが問題ないのは100も承知。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 21:00
繋がらないぞ−!
再インストールまでしたのにchecking version
で止まっちゃう
なぜ?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/11(木) 21:29
>>61
だったらこれぐらいで「繋がった?繋がった?」って騒ぐのやめようバカ
64:2001/01/11(木) 21:32
63さんに激しく同意!(ワラ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 21:41
繋がった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 21:41
繋がった! 繋がった!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 21:44
繋がったZEEEEEEEEEEEEEEEE(゜Д゜)
68@`k:2001/01/11(木) 21:54
ツナがあったー

69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 22:18
パチンコの軍艦マーチ探してるんだけど見つからない。
gunkanじゃ駄目なのかな?battleshipで探すと大和
ばっかり出てくるし
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 22:24
>>69
MIDIファイルなら、ここか二編で拾ったのがあったと思う。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 22:31
この時間から、めちゃタイムアウト多いねぇ。
それに共有少ない(どうこう言うつもりは無いけど)
落としたのくらいは共有してるんだろうねえ。
最近のうちに来るのMXが多いけど、共有100以下がほとんどだよ。
72名無しさん@お腹いっぱいだよもん。:2001/01/11(木) 22:52
20世紀からのナパーに質問だゴルァ(゚д゚)
今日はテレーホにナプするのか聞いてんだ!ゴルァ(゚д゚)
しっかり答えろゴルァ(゚д゚)
73>69:2001/01/11(木) 22:54
普通の吹奏楽の軍艦マーチなら持ってるけど。
7425:2001/01/11(木) 22:54
>>27

すまん、どうかしてたみたいだ。
自分で地道に探しに逝ってくる。

>>29

Netで調べてみたらCD@`LPとも廃盤らしいんで
今必死こいて中古レコード屋を探してるよ。
Napでも毎日それこそ四六時中検索してるよ。

しかし今日は調子悪いね・・・
一部サーバに繋がらない、もしくは繋がりにくいわ
繋がってもまともに検索できん。

75名無しさんだよもん:2001/01/11(木) 23:02
>>72
パスだゴルァ(゚д゚)
テレホのナプはしゃれならんぞゴルァ(゚д゚)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 23:35
もう、テレホ時間に接続するの疲れました・・・
さようなら、厨房ども・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 23:40
じゃあ俺もやめだゴルァ(゚д゚)
ていうか22時すぎた辺りからかなりきつかったぞゴルァ(゚д゚)
俺のナプタイムは3〜21時に今決めたぞゴルァ(゚д゚)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 23:46
じゃあ皆さんおやすみなさい。
3時過ぎにまた逢いましょう。Zzzzzzzzzzzz
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 23:50
俺は露骨に8〜22時までだゴルァ(゚д゚)
昼間はゴジャースに落とせるしなゴルァ(゚д゚)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 00:07
最近はこの時間帯にスレッド自体への書き込みも無いぞ。。。
寂しいな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 00:25
>>13
情報thanks!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 00:28
テレホ厨房に3晩連続で襲撃されました。
テレホタイムはしばらく避けます。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 00:37
数字にも表れている。
今日のOpennapユーザーは9000と頑張ってるが、
napsterは4000といつもの半分以下。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 00:59
テレ厨氏ね
85WINMXユーザー:2001/01/12(金) 01:15
MXユーザーよ、クライアント詐称はやめてくれ!

しらけるわ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 01:25
MXってつかってみたけど
すばらしいね!
転送エラーとかないから相手がキャンセルしない限り
確実に落とせるね!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 01:26
>85
クライアント詐欺ってなんですか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 01:27
>>86
甘い、スイートだよスイート。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 01:29
>>87
お前こそなんですか?
♪漢字読めなくて〜しかも書・け・な・い〜♪ですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 01:38
意地悪しないで教えてちょ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 01:39
>88
どういうこと??
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 01:57
MX嫌って、キックする人いても別に構わないよ。
個人の好みの問題だし、私は他の人から落とすから。
クライアント詐称しようとは思わない。
93:2001/01/12(金) 02:05
>86
転送エラーはありますよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 02:17
WinMXでキュー状態のULの人ってたいがい順番きても時間切れでエラーに
なるんだけど、中にはどんなに時間が空いても必ず繋がる人がいる。
これってネットワーク的に近い人なのかな〜?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 02:20
クライアント詐称ってなんですか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 02:21
>93
転送エラーの確率は低いってことですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 02:26
>>94
エラーになるのは相手が待ちくたびれてキャンセルするからだよ。
自分もするでしょ、ここ繋がらないから他でDLしようって。
相手のキャンセルをこっち側でも表示できたらいいのにね。
繋がる人は辛抱強く待ってた人。
98>95:2001/01/12(金) 02:29
本当はWINMXを使ってるのに
名前をNAPとかに変えて、
相手にわからないようにしている連中だよ。

平たく言えば、
ナップのふりして、WINMX使ってるクソ連中のこと。
実生活でもクソだろう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 02:33
おれも暇だからレス>クライアント詐称
相手に表示させる自分のクライアント名を書き換えること。
Win Mxのみできるはず。
Beta 8とかに書き換えても複数のサーバーにログインしていたり、
なぜかレジュームしちゃったりするのですぐばれる。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 02:38
欲張ってしこたま落とそうとするから、タイムアウト出すんだよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 02:41
100ゲット。続き。
回線細いくせに5つも6つも同時に落としたり
キュー待ちなのに「すぐDLさせろ」とか。<なんでお前だけすぐ落とさせてやらなきゃいけない?
ヴァカ多すぎだ、ヴォケ!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 02:43
いまの時間ナプやってる勇者に聞きたいなあ、調子どう?
103ゴロ:2001/01/12(金) 02:46
アニメ鯖からblue.napster.comに移動しても俺のHOTLISTに
いるお前!WIN使ってるからにはたぶんここ見てるだろ!!

お前みたいな蛆虫がいるからWINユーザーの評判が悪くなってる
ことに気づけ!!このドアホ! ID書きこみたい気分だよ。
まったく。。。
104厨房:2001/01/12(金) 02:48
>本当はWINMXを使ってるのに
>名前をNAPとかに変えて、
>相手にわからないようにしている連中だよ。


えー?どゆこと?名前ってユーザー名のこと?
出来ればバカにしてるんじゃないか?っていうくらい解り易く説明してくれないっすか?厨房ですいません。。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 03:08
>>102

同鯖なのに共有ゼロで
なおかつ多重リク(さっき41同時ってのが居た。問答無用で全キャンセル)
してきたりするのが居たりと
酷いもんです。

ただ、こちらの注意に素直に応じてくれる人も
たまには居るので、何となく繋ぎっぱなしにしてます。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 03:08
>102
調子?調子はいつもとかわらずかな?
うーーんとUL中が7本でキュー21本、そんでもってアルバム一気に
DL君が二人(笑)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 03:12
>>104
相手のユーザー情報を見ると「クライアントバージョン」ってのが
あるでしょ。そこのこと。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 03:17
今のNapサーバー(どこだか不明)稼動状況
5763ライブラリ 896@`524ファイル

・・・・・なんだこりゃ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 03:21
>>103
ばかだなあ、Napsterは全部リンクされてるからどこ行っても一緒だよ。
blueでもgoldでもalternativeでもjpopでもanimeでも...。
さて、そろそろ起動するかな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 03:29
相手のホットリスト見てみて200あってもゴミばっかって人おおすぎ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 03:38
>109
違うんじゃないの?

少なくともナップに関する限り、検索のとき

アニメ鯖にいるとき、ブルーにいる人の曲はヒットしないよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 03:51
ん?そうなのか?
洋楽専門だけどどこ繋いでもヒット数は変わらないけどな。
2バイト文字に対応する鯖としない鯖があるのかもしれんな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 03:53
200あればまだいいほう・・・

Beta9.4で共有二桁以下のがやたらと増えてんだけど・・・
>>108の数字も納得だよ

どうする?駆逐されそうな良貨たちよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 03:56
>109

バカ発見!
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 04:34
>>113

DOMは蹴ることにした・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 05:29
気合入れてお気に入りのアーティストのCDをエンコして上げてみたところ開店休業状態
次の日ナップで拾った寄せ集めのアイドルを上げたら押すな押すなの大盛況
そんなもんなのかなあ
117いやぁ〜超ヒサビのナップ!!すがすがしいなぁ・・・:2001/01/12(金) 06:24
今までDIABLOUにはまっててNapは休んでました・・・
久しぶりに立ち上げてMr.ChildrenのOverを落としてみました♪
あの黙々と魔物を切り刻んで、魔物がスナックのような音を立てて
プチプチ砕けてくあの感覚もいいですが、
やっぱりNapはファイル共有というまったく別の次元の喜びと嬉しさがあって、
インターネットの楽しみ方としても格別なものがありますね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 06:40
卒論よーやっと終わったよ。
提出期限12時間30分前に。。。
記念にテレホ中ではあるけれどMX起動。
テレホ厨房よ!好きなだけ群がりたまえ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 06:49
マヂでDOM多すぎ!
たくさん落とさせていただいた人からのアップリクエストがあったので、
一人当たりのDL数を増やしたら、そこにDOM野郎が割りこんできて
帯域吸われまくってエラー出まくり。(;´Д`)

キャンセル入れて「今、お世話になっている人にアップしているので
また別の機会にでも落としてください」ってメッセージ送っても無視。
50曲以上数回に渡って予約入れられたので、さすがにぶち切れて
「DOMお断り」のメッセ送ったら、「こっちは○○の曲落としてます」
とかとんちんかんな答えが…。
DOMの意味すら知らないで、他人の迷惑考えず突っ込んでくる人が
増えてきたみたいだね…。即刻無視リスト逝き。
どうも共有0で自分勝手な行動する人が増えてきているので、
ほとぼり冷めるまでNapは休みます…。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 07:00
>>118
おめでと
俺もいまっつーか、あと画竜点睛、表紙に名前書くだけ

>>119
そう言わんとがんばろう!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 07:43
定期観測
8@`211Users 1@`349@`748Files
164/1users
122代打名無し:2001/01/12(金) 07:52
いま日本の70'sカルチャーが好きなハワイアンから
西条秀樹やレインボーマンやキカイダ−の曲はないかと聞かれたもんで
ここのURL教えといたよ。
英語の書きこみがあったりしてね。ま、ないだろうけど
123nn:2001/01/12(金) 08:00
>119
さらしてくれ!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 08:07
8@`219users 1@`343@`921Files
163/1users

か、変わらない。。。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 08:08
>119
俺今日DOMばっかだったけどみんな受け入れてやったよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 08:29
>>125
オレは相手から一つでもファイル貰えたらOKってことにしてる。

127aG野郎:2001/01/12(金) 11:14
今日は何故だか MISSION:IMPOSSIBLE(TV版) が大人気。
旧・新シリーズ、オーケストラバージョンのセットで持ってったのが既に3人。

皆さんもこんな風に「何故か今日はこの曲が・・・」ってのないですか?
128>119:2001/01/12(金) 11:54
厨房が作る割れサイトの管理者みたいな言い草だな。
品揃えが貧相な癖に仕切りたがり威張りたがり。結局オナニーだろ。

弱い犬ほどよく吠える。優越感が欲しいだけ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 12:53
mxはメッセージが使いにくい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 13:25
ちょっと質問です。
実家へ帰ったらCable化する予定なんですが
Napに関して注意する点なんかがあったら教えて下さい。

なお、http://www.spacelan.ne.jp/ の標準コースに加入予定です。
ここのNapperの方、もしおられましたら
動作の実例や注意点など、色々教えて下さると幸いです。

131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 13:31
新しいバージョン落としたいけどでんでん落ちてこないにょ。
132aG野郎:2001/01/12(金) 13:36
>130
色々プランがあるねぇ。安くて速いに越したことないんだけれど・・・
で本題。
・プライベート(ローカル)IPはプライベートIP同士
 又はファイヤーウォール内の相手とはファイル交換できない。
・グローバルIPならナップの設定でポートを6699などにする。
・同プライベートIPならポートは0

こんなとこかな。ルーター入れても問題なく動くよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 13:46
>128 そういう問題でもないだろう。
   DOMの意味知らずに・・云々はよけいだが、
   相手の事考えずにやりたい放題の馬鹿に対する想いは
   似たようなものがある。

   今度から厨房っぽいのには外人のふりでもしようかな
134130:2001/01/12(金) 14:01
>>132(aG野郎)さん

早速の回答ありがとうございます。
少々不便になる(Private IP同士&防火壁内の相手はX)のさえ我慢すれば
あとは設定次第で、標準プランでも何とかなりそうですね。
とりあえず頑張ってみることにします。

それでは・・・。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 14:19
俺も卒論今し方終了、これから提出です。
あー、なんか浮かれて
あっちこっちでやりたい放題やってるよー。
被害者の方ごめんなさい。
  
>>134
タグ君と同じところですね。
136130=134:2001/01/12(金) 15:24
>>135

うへぇ・・・。<tagu@と同じ
とりあえず馬鹿はやらないように気を付けるので
即切り&無視行きだけはご勘弁を(;;

#・・・ああ、気が重くなってきた
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 15:34
そういや今日はタグもスイスイもいないな。あ、スイスイは午前中見たな・・・
138謙虚な中学生です。:2001/01/12(金) 15:39
>>128

私も128さんと同じような印象を受けました。
だいたいネットの掲示板で強がった口調の人って
実生活では人の目を見て話せない人が多いみたいな気がしますよ。
実際に会って話を聞いてみたいねえ。

IP,NUKEとかもういいですよ、、、他でやってください。
ちょっと覚えたら、、、、

追伸、MXのNAP詐称はセコイですよ。セコすぎる。。。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 15:50
>>104
だれか教えてちょ
140aG野郎:2001/01/12(金) 15:57
>139
ナップでさ、相手の情報見ると何使ってるか分かるでしょ?BETA7とか8とかMXって。
MXはそれを変更できるの。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 16:52
東京ブギウギがあった!!感動!!
これでゲンの気分で明るく生きていこうと思います。
142えむくん@浮かれすぎ:2001/01/12(金) 17:21
拝啓>>128@`>>138・・・
何やら浮かれてるいまの僕には・・・
DOMも大量リクも、PAT君におだてぶたを取られたことも気になりませんが・・・
普通の状態だったら、>>119のように思ってしまう(思うだけ)と思われ・・・
というよりは、あれが普通の感情かとも考えられ・・・

>えむさん
いつもいつも申し訳ないと思っているわけで・・・
143定期観測:2001/01/12(金) 17:40
4@`716users 933@`567files
197/1users

多少良いかも?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 18:06
Ken2001@
大量予約&回線詐称の罪で晒し

15k/sも出るアナログ56kがいてたまるかヴォケ
145えむくん:2001/01/12(金) 18:13
>>144
そいつ、ISDNのうちから10個持っていった。
他にキュー待ちがいたんで切った。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 18:29
telly87むかつく。
ファイル一つしか共有してないくせにいくつも持っていこうとするわ、
速度は遅いわ。こっちもただのISDNなんだからいい加減わかってほしい。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 18:48
良貨が駆逐されかけてるな。。。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 19:01
普通、同一ユーザーから複数ファイル落とすときって
一個ずつ落としていくのが普通だよね?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 19:03
アップロードした曲数しかダウンロードできない
な〜んて機能がついたらどうだろう?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 19:17
卒論提出記念定点観測
4505users818760files
181.7 files/users
着実に減りつつあります。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 19:47
>>148
落とす方も落とされる方もケーブルやDSLだったら3つくらいいいんじゃない?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 19:52
>139
ナップでさ、相手の情報見ると何使ってるか分かるでしょ?BETA7とか8とかMXって。
MXはそれを変更できるの。


それを「ナップ」に変えるとどうして得する(というか相手を欺ける)の?
153えむくん:2001/01/12(金) 20:01
>>144
しつこいと言ったにも関わらず懲りずに来る。
久方ぶりに頭にきた。

>>150
おつかれさま。提出した後の帰り道のあの身軽さはなんなんだろうね。

サンディーベルあるじゃん。
外人からもらったよ、OPとEDセットで。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 20:01
>>152

世の中には『WinMXが大嫌い』っちゅー人がおってですな、
まぁクチで言ってるだけならまだいいんぢゃが
MXで繋ぐと即切られたり、無視リスト行きにされるんですわ。
特に悪いことしてなくてもね。

んで、クライアント情報を書き換えることによって
そいつの目を欺いて落とすことが出来るかも知れない・・・ちゅーこと。
普通、Whoisで出てきた情報をさらに疑う人なんていないし。

Any questions? >152
155えむくん:2001/01/12(金) 20:03
Ken2001@みたいのがMXユーザの評判を落としています。
156ぐははは:2001/01/12(金) 20:39
suisui_s

は消えた!

河合奈保子で検索しても出てこない。(おおわら

ID変えてもまた今日もスイスイDLしてるんじゃないの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 20:46
napの法則その1

@が最後についてるIDはキケン
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 20:57
file navigatorやaGの人に多いんだけど
remotely queued 0て何なんだろう。
なんかインチキしてんのかな....
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 22:10
最近ホットリストに登録させてもらってるお方達が軒並みオフラインだ
善良な方々は嫌気が差してしまったのだろうか・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 22:22
me**-me**さんがみつからない。
どこかへいってしまわれたの(;_;)。

それはさておき、なんかISDNの人が多い。テレホタイム前なのに…。
フレッツのせいかねぇ。こちとらケーブルだからいっぺんに10個以上落とされて
も平気だけどさ。こちらから落とすのに気をつかうから電話回線はイヤなんだよな。

エラーになりやすいしさ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 22:41
最近思うんだがゴルァ(゚д゚)
共有がゴミ同然っつーかだなゴルァ(゚д゚)
見せ金とでも言うべきかだなゴルァ(゚д゚)
数あわせの共有が多いと思わないか?ゴルァ(゚д゚)
かと思えば共有0だったりするんだなゴルァ(゚д゚)
落としに来た奴の共有見る楽しみが減ったぞゴルァ(゚д゚)
ナプつまらなくなったぞゴルァ(゚д゚)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 22:41
はい、今日はおしまい。
出かけてる間に色々落とされてたようだが、
知らない間なので気分も害することなく終了です
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 22:45
定期観測だゴルァ(゚д゚)
5@`029users 928@`166files
184/1usersゴルァ(゚д゚)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 22:48
>>161
わかるわかる。

一月前は良かったのにね。ああ、あの頃は良かったなぁ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 22:55
みなさんおつかれさまでーす。
ではまた明日。。。と言いつつ昨日もナプつけておいたな。
どうなのよ実際。変わったの?悪くなった?悪化した?
確かに161みたいなのは増えたよ、落としたのは共有してないんだろうね。
そういう連中の数は激増した?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 23:06
テレホあげ
正義の戦士達はどないしてんねん?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 23:06
>>160
ごめんなさい。
週明けが卒論の締め切りなんですが、
Napsterにつないでるとなんだかんだで執筆に集中できないので
Napster断ちをしてるのです。
来週には復活する予定です。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 23:08
昨日の事なんだけど、朝9:00ぐらいにすべてを終えて落ちようかと
思ったらUPしてきた人がいました。
悪いと思い切っていたら、俺は
「もう、切るからすいません」って入れたのに
「DLしといてUPしないなんて変なコ」って言われて、
「もう落ちるので今度にして下さい」って言っても何度もレジュームしてきて
挙句の果ては「ヒヒヒヒヒ」って言ってきました(その間にも何度、切ってもレジューム)
nisem**さん〜そんなんだから「MX使ってるやつは・・・」って言われるんですよ〜
俺もMXだけど、同じMX使ってる人間として、泣けてきました。
でも、みなさんはどうしますか?落ちようとして親切に尻切れしないように忠告しても
レジューム掛けてくる奴には やっぱ待つべきなんですか?

169名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 23:11
何も言わずに回線きっておでかけ>>168
日常生活たいせつ。
遅刻は信用をなくします。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 23:12
>>167
俺は今日締め切りだったから出したよ。
卒論がんばってね。
またお話しましょ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 23:23
>>168

ブチ切ってよし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 23:26
ftp://210.153.7.5/

id:user
pass:ftp

よくここまで集めたな・・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 23:30
>>168
音楽は、音楽そのままを楽しめばよい。
雑音は、所詮、雑音だな。気にするな。
今日も僕は素敵な歌と、新しい友達をみつけたよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 23:38
>>172 接続できないよ〜?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 00:17
>172
http立ててくれよ〜
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 00:25
誰だかバレそうだけど、
真心ブラザーズ、及川光博、岡村靖幸、ソウルフラワーユニオンなどといった、
「人気はそれなりだけどコアなファンがいて、流通量が少ない」
ミュージシャンの音源が特に人気だよ。

気に入ったらCDも買ってね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 00:26
>>174>>175
スレ違いの模様、集めたのはmp3ではなくロムだろうよ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=976676569&st=497&to=497&nofirst=true
178175:2001/01/13(土) 00:38
なんだえみゅか
いらね〜
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 01:00
ナプで2ちゃんの歌っていうのゲットしたけど
歌詞がなにいってるかわかんねーとこがいっぱいある。
だれか歌詞、その他、詳細きぼんぬ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 01:02
>>179
それってもしかしてひろゆき氏が歌ってるやつかな?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=net&key=977834558&ls=50
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 01:17
自分は同時に複数落としていくのに、落とさせるほうは1人制限&1ファイル制限。
しかも自分は平気で落としといて、こっちにはえんえんと
リモートキュー待ちさせたあげくエラー。
再挑戦するとこんどは通ったけど、 DL中は1人なのに、0.2k/s だってさ。
共有数 100以下 & MX の合わせ技を見た瞬間に速攻で回線を切るべきだったのだろうか?

ああもうっ、「普通に」共有する気がないのなら、最初からファイル見せないでよ(怒)。
変に未練が残ってしまう。
一瞬でも、MXユーザ様とファイルを共有できるという幻想を抱いた私がバカでした。
落としに来られても別にMXという理由だけで蹴ったりはしませんが、
過度に混んできた場合に限り、最優先でMXユーザ様に遠慮していただくことにします。

MXユーザ様からDL完了まであと推定5時間か…。はぁ…。
182UOU:2001/01/13(土) 01:21
私達は、IRCのカナダのダルネットていうところに
たむろして情報交換や直接メールでファイル送ったりしてるんですけど。。。。

これまで何回も蹴られた人達のリベンジリスト
みたいなものをメールで交換してますよ。

ちなみに。。PC−**さん。。。スイスイさんなんか間違いなく入ってました。
ただ、私は蹴ったことがありません。河合奈保子なんて興味もまったくありませんから
私のところにきません。

レアものがナップの醍醐味ですよ、

ちなみに今ホットなのが、コロンビアの学生としてウタダひかるがコーラスだけで
参加してるハピネスって曲のテープですよ。。学生の交響楽団といっしょにやってるらしい。
聞いてもどこに参加してるかわかりませんが、、
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 01:22
>落とさせるほうは1人制限&1ファイル制限
いきなり訂正で悪いけど
1ファイル制限はMXではできません。ホント馬鹿ですよあんた。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 01:22
週末前のテレホというこの時間帯、
今日のnap厨房の暴れ具合はどうでしょうか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 01:24
>>182
MXで8k切断ばっかさせちゃってるから自分が入ってそうでイヤだ・・
186183:2001/01/13(土) 01:24
>>181
悪かった。文章が汚かったので正確に読めなかった。
要はアップ一本ってことね。
しかし、リモキューは相手が設定できるわけじゃないんだから
しょうがねえよ、同じように欲しがっているのがたくさんいるだけだろ。
みっともない逆恨みすんなよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 01:27
>>182
蹴られた方に問題は無いのかよ。
こういうのはたいてい自分のことは棚に上げる連中が多いから。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 01:30
現在落としに来てる奴が、予約含め3名。
共有数はそれぞれ13、0、4だよ。
しかも0の奴は33.6Kだって。
何K出してくれるか楽しみだぜ。(ワラ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 01:32
結局MXにしちまったけど評判悪そうッスね。うあぁ。しかも56Kだ。
DL+UL制限も結局2ずつにしちまったよ。
今ちょっとずつCDからエンコードしてるけどまだ100にも満たない。
マイナーなとこからあげていくから、なかなかDLしてもらえん。
いるにはいるけど、その曲先週ワシがDLしてきたやつじゃん…
おいらのエンコしたやつももってってくれよう。なんだか寂しい+心が痛む。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 01:32
>>182
MXの8k切断も入っているのだったら
間違いなく俺も入っている。
ま、アニソンだから何にも困らないよ。
ていうかきみの日本語変。何人ですか?
191名無しさん:2001/01/13(土) 01:33
今日の晒し:sitakura

210.160.107.197
オープンコンピュータネットワーク (Open Computer Network)
SUBA-131-309 [サブアロケーション] 210.160.107.0
(板倉 伸次) ((Shinji Itakura))
SI-NET [210.160.107.192 <-> 210.160.107.199] 210.160.107.192/29
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 01:36
>>191
それだけでは何の事やらさっぱりです。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 01:37
さて、この時間は怖いが繋げてみるか
194 :2001/01/13(土) 01:39
>>191
あ、そいつ来たよ。
共有100くらい?だったかな
DL100くらい@`UP0
大量リモキュー待ち野郎。注意しても止めないし。
頭に来てIgnoreしようとしたけど、ウチのMXだとなんか効かない…
今までIgnoreしたことないからようわからんのですけど、
なんで効かないんだろう?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 01:40
>191

おお!すごいねえ。。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 01:43
実名出すな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 01:43
結局ブラックリスト作ったって
名前変えて共有いじればわからなるんだけどねぇ。
リストをメールで交換って(ワラ)せせこましいことやってるんだねぇ。
ここの速度詐称・クライアント詐称議論よりもみみっちい。
198182:2001/01/13(土) 01:49
>>197

197さん。。。ファイル交換のついでです。
余興ですけどね、、
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 01:51
>191
面白半分でこの人の共有ブラウズしたら半ば探すのあきらめていた
曲を発見!
ただ今DL中〜
感謝、感謝
しかも俺しかDLしていないからサクサク
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 02:09
すみません
ナップやってたら
外人が「i mean can u introduce yourself??」
って話しかけてくるんですが、これってどういう
意味なんですか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 02:15
>>200
「あなたはどんな人なのか、自己紹介してもらえませんか?」
って字義通りに取ればそういう意味だと思うけど…。
202ななし@英語力0:2001/01/13(土) 02:29
>>201
うあっ、そんな意味なんですか…
私はエッチな言葉かとばっかり…
ありがとうございます。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 02:31
bate9って共有数多い人覗いてもあんまり固まらなくなったな
204ななし@英語力0:2001/01/13(土) 02:32
intro→into かと思ってました(恥
205199:2001/01/13(土) 02:34
途中からUL多くなったから遅くなったけど無事DL完了!
一回切られたけど相手の意志なのかどうかは不明
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 02:46
今日のnapは結構快適
ってわけで優良userの皆さんカモン
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 02:53
時代劇系持ってる人が案外少なくて悲しい・・・。
松方版の遠山の金さんや舟木一夫じゃない銭形平次、
「三匹が斬る!」とかのサントラ共有させてる人居ないかなぁ・・・。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 02:54
macnapでまともに共有してる奴を見たことがない
糞マッカー逝ってよし!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 03:03
MacNapのDL@`UL数が出てこないのアレなんとかなんないかな〜
DLしてもいいもんか躊躇しちゃうんだけど
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 04:07
速度詐称がどうこう言われてるけど
これって どちらかというと
アップロードの目安ですよね...
14.4の人が10k/s以上で落としてくるのが
むかつくとかいうのは 筋違いのような...
落とされる人にとって 全然実害ないのでは...
逆にケーブル以上とあって 自分しか落としてないはずなのに
遅いほうが
よっぽど むかつく対象になるのでは...
211210:2001/01/13(土) 04:14
ですから わたしは Unknownにしとります。
うちは 一応 ケーブルなんだけど
Down128 Up33.6の だめだめケーブル会社だから(爆)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 04:21
>>210
>速度詐称がどうこう言われてるけど
>これって どちらかというと
>アップロードの目安ですよね...
そりゃあないよ。
Napはコミュニケーションツールでもあるんだから。
その自己紹介のところで、さっそく嘘ついてんだよ。
そんな奴に良い印象持てると思う?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 04:38
>210
いや、DLの目安でもあるよ?
だって誰でも速い人からDLしたいでしょ?
結局速度詐称する人ってDLされたくない人だと俺は思っている
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 04:38
しかも、回線速いユーザーに絞って検索した場合
彼らは引っかからない。自分が人からダウンされずらく
してるように見える。
215214:2001/01/13(土) 04:40
かぶった....
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 04:44
経歴詐称してるヤツより、落とした曲を片っ端から非共有フォルダに
移している(であろう)ヤツの方が憎いです。
奴等はナップってシステムに巣喰うダニみたいに思えるね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 04:45
確かに憎いけど、そこまで想像しなくても...
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 04:57
となると、速度詐称+DOMって最悪の奴だな〜と思ったが、
考えてみれば共有数少ないから速度詐称する必要もないか(笑)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 05:19
お礼のカキコは五行以上ですか?ワラ
220DIABLor:2001/01/13(土) 05:22
はぁ…黙々とDIABLOU集中力が途切れてるのに休憩入れずに黙々とやってたら
本当になんか頭が変な感じになってきました。
誰かリラックス曲教えてください。まじで本当に安らぐ〜って曲を。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 05:23
team2ch
222DIABLor:2001/01/13(土) 05:24
ていうかマジ頭われそうです…このわたしを救える癒せるほどの安らぎ曲を
知っているすごいMp3ツウはこのスレに果たしているか!??

↑誘導尋問
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 05:29
だからteam2chだっての
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 05:31
>>222
EnoのApollo. An Endingなんかどーよ?
絶対見つかるし。やすらぐぜよ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 05:37
224追加。
Brian Eno An Ending で検索ね。Apolloのサントラっす
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 05:38
すごいやつみつけた・・
itadakimanmosu46XX
ってやつなんだけど
共有数が10しかない
で、こっちがそのうちの一つDLしようとしたら
いきなりどんどんこっちのUPロードリクエストがきて
名前んとこみたらこいつだった。
結局68個までDLリクが来た・・・(恐
当然PCは固まって
そのあと再起動してもどったらそいつから
「DOROBOU」
「ドロボー」
「DOROBOU」
「ドロボー」
とかローマ字と日本語交互にきて
即行無視リストいれたけど
こわいなあ。。


227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 05:40
3月から東京近郊でもフレッツADSL開通するからナップのDSLユーザーも
結構増えそう。だからイライラも減るかもね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 05:46
>226には悪いけどその彼楽しそうで好きだなぁ
 itadakimanmosuって・・(w

229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 05:53
3月までnapがあるかな
230DIABLor:2001/01/13(土) 05:57
Thnx
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 06:08
俺はこの前「バストDカップ」とか言うIDの人がDLしてきたのを見た
(正しいIDは伏せ)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 07:58
オレもきたよitadakimanmosu46XX
メッセージは送られてきたことないけどね。
こっちが一つDLしようとしたら、すごい早さでUPのリクが増えてった。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 07:58
フレッツADSLってアパートでも出来ますか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 08:16
DOROBOU
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 11:00
この時間8000人いるよ。
8@`569 1@`498@`760
174/1user
200はどうしてもこえない様子。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 11:19
こちらだけダウソ出来て、何故か相手はどうしてもこちらからダウソ出来ない。
なんかこちらが強制エラーさせてるように見えるときはメッセージで謝る。

相手がいい人だと色々面白いファイルを紹介してくれるキッカケになるしね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 11:46
どうせ光ファイバーがすぐ出てくるから
それまでISDNで我慢するわ。
238aG野郎:2001/01/13(土) 12:33
柄にも無くアニソンをシェアしてみました。チキチキマシーン猛レース、弱虫クルッパー
その他ハンナ・バーベラ関係です。
昔を懐かしむオヤジ連中待ってるよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 12:35
ユーザー名って、ナップスターを再インストールすれば簡単に変えられるのか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 12:50
うわ。さっき日経の1面読んだら鬱になること書いてあった。
規制とどう闘っていくんだろー>ナプ
241aG野郎:2001/01/13(土) 12:59
>240
何が書いてあったの?ここにはスポニチしか無いので教えてチョーダイ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 14:03

政治・経済
政府・自民、交換ソフト規制
 政府・自民党は、インターネットで音楽や動画の電子情報を無料で入手できる「ファイル交換ソフト」による著作権侵害をくい止めるためのルール作りに乗り出す。(1)音楽などの電子情報に複製防止措置を施したり、著作権者がだれかを明記した権利管理情報を付けることを義務づける(2)ネットを管理する接続業者(プロバイダー)にも監督責任を持たせるよう著作権法を改正する――などを検討する。国内法で対応できない海外での著作権侵害には世界知的所有権機関(WIPO)など国際機関を通じ、各国に取り組みを強めるよう促す。
 自民党の「知的財産政策小委員会」が文化庁などと協議し、年内にも法改正を含めた最終的な結論を取りまとめる。ファイル交換ソフトは、インターネット上で好きな音楽や動画の電子情報を検索し、自分のパソコンに直接取り込むことを可能にする。米国では音楽の情報を交換できる「ナップスター」や、音楽に限らず映像なども交換できる「グヌーテラ」などのファイル交換ソフトがネット上に流通しており、電子情報を無料で入手する人も増えている。 >>240じゃないけど、気になったので調べてみたよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 14:05
読みにくかったね
http://www.nikkei.co.jp/news/seikei/20010113CPPI037212.html
でどうぞ。
244母を訪名無し里:2001/01/13(土) 14:10
日本語って今通るの?
他のクローンとかでは。。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 14:19
質問1
BETA9にしたら、DLした曲がMy Filesに
なぜか2つづつ入ってるんですが、なんでですか?
1つ削除しちゃってもいいんですか?

質問2
ファイル名の「/」の左側の「My Music」とか「My Files」って
リネームできないんですか?
246aG野郎:2001/01/13(土) 14:21
>242
さんきゅ♪
確かに鬱になる。。。
抜け道もたくさん出来そうだけどね、痔眠党だし(藁
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 14:51
>国内法で対応できない海外での著作権侵害には世界知的所有権機関(WIPO)など国際機関を通じ、各国に取り組みを強めるよう促す。

これについては安心してよい。
アメリカでさえも明確な結論出せない問題を
日本の政治家が外国に押し通せるはずがないからな(ワラ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 15:17
sugita0520
Uzeeeeeeeeee
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 15:35
can i download *** ?
メッセージ送ってくる奴はどういう考えで送ってくるんだろう。
直訳すると「俺***落とせる?」でしょ、一発目でこういうの送るかね?
こういうの見るたびに切りたくなってしまう。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 16:06
>249
直訳すんなよ(ワラ
落としてもええのんかぁ〜?程度に考えてやりな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 16:07
>>249

「落とせる?」じゃなくて「落としていいか?」じゃない? <Can I....

この場合、回線の向こうのカレは
「ひょっとすると相手は今すごく欲しいファイルを落としてるかも知れない。
自分がDLすることで相手の帯域吸ってエラー出したら悪いから
一言断ってみよう」
て考えてるんじゃない?別にカリカリせんでもエエと思うけど。
気になるんなら"What do you mean "Can I"?"とでも訊いてみたら?

全然話は変わるけど、さっき(多分)外人が落としに来たんだけど
とにかく何度やってもエラーが出るんで、見るに見かねて
『Napじゃなくてクローン使えば?』と言ったら回し者扱いされた(藁
#advertiserどまりだから笑って流したけど(^^;

しかし、初見の相手なのにイキナリ性別年齢訊かれたのに幻滅。
適当に理由付けてさよならしといた。

そいえば、a/s/lのLって何だったっけ?
aとsは、Age、Sexだって分かるんだけど・・・。
252代打名無し:2001/01/13(土) 16:07
というか「***落としていい?」でしょ。
いきなりダウンロードかけるよりは気遣いがあるといえなくもない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 16:22
>>242
日経の「今日のことば」コーナーでは、ファイル交換ソフトは日本では普及して
いないとかいてあったけど、日本にはナプサーバーが無いってこと?
なんかようわからん説明文じゃった。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 17:16
今日初めてpatさんに遭遇したけど
マックのナップスターだったよ。
共有数も非常に少なかった。
別人なのかな?
何も考えずにキャンセルしちゃったけど
別人だったらごめんなさい。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 17:41
>>254
過去ログを読むがよろし。
でも切ってよしですよ>マクナプ。
256名無しさん:2001/01/13(土) 17:50
>>242
いくらやっても偽装や分割とのイタチごっこなのにね…
そもそもナップって「音楽」をメインにしちゃったから
こんなに騒がれてるんであって、
実際はmp3以外にも偽装したもろもろのファイルが流通してるしな。

それに、ICQなんかもっとアレじゃん。
ICQは「交換ツール」としての機能がメインじゃないから
アングラ的雰囲気がないけど、実際はねぇ…。
257名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 18:06
>>255
何で切ってよしなんだよー
MacNapだってちゃんと共有してるよ。
マカー差別すんな。。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 18:08
>>255

いやな性格だ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 18:11
>>257
macnapには数あわせ的な共有が多いからね〜。
その辺じゃない。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 18:17
MacRageって相手にメッセージ届かないんでしょ?
こっちが「そのDLオンリーのソフト使わない方がいいよ」
って教えたくてもできないのがはがゆいな〜
ま、DLしか出来ないの知っていてあえて使っている奴も
いると思うけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 18:20
MP3Rageです
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 18:48
>>255

逝って良し
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 19:42
MACNAPで共有してるというのはMACNAP同士ってこと?
オレは落とさせてもらったことないんだけどさ(当方通常ナプ使い)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 19:52
PART2あたりだったかなぁ。
MacでNapやるには、Nap用に拡張子を付けて
30何文字だかに字数制限があったりで面倒くさい、と言ってた。
だから共有少ないんだと。
まあ言い訳にはならんけどね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 19:55
腐れマッカー氏ね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 19:57
続き。
それでもMP3Rageよりは百萬倍マシ。程度の低い比較になるけれど。
267aG野郎:2001/01/13(土) 20:02
>263
おれ今日MacNapの人からスネークマンショーもらったよ。
でもポートが開きにくいのは確か。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 20:03
誰だPART2をageヤツ!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 20:26
今日、いいモノ持ってるのにアプ0の人がやってきた。
ラッキーと思ったらmacnapでしたよ。当然落とせなひ。
悪いけど蹴りで浮かせてからの無視リスト行きコンボです。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 20:48
悪いけどマクナプ邪魔。
271うどん:2001/01/13(土) 21:05
共有一桁ってどういうことだよ…。
蹴っても蹴っても這いあがってくる…。
無視リスト行きだな…。
272ぽぽぽ:2001/01/13(土) 21:06
ウィンMXを使ってる人ってクソみたいな奴がおおいね。

なんで、ナップなのに19%からDLが始まるわけ。。
死ね!タワケ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 21:08
次の起動は月曜日です。
えんいー。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 22:06
今日は昼からずっとナプ起動させてた。

ファイルが3000超の人がいて、情報を見たらアプ2。でもナプ
ユーザー。
これはMXの偽装だな。どうせリモキュー待ちだなって思いながら
ダウンロードさせてもらうと速度が凄い。
平均160k/sで4メガファイルが数十秒で落とせた。

そっか、めちゃ速いからアプが渋滞しないんだ。
新たなお得意先が出来て、今日はラッキーな一日でしたよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 22:47
あっ、そう
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 23:23
ファイル数少ないんで、検索してもひっかからない曲や
手に入れるのが難しそうなCDから順にエンコード中ッスけど、
途中で雑音がプチプチ入るCDがある。
CD2WAVの設定変えたりCDみがいたりするけどダメ。
ああ〜こんなじゃナプ起動させられねぇや
277  :2001/01/14(日) 00:01
初心者なので間抜けなことをお訊きしますが、どなたか教えてください。実はNAPSTERを使っているうちに従来のハードディスクがmp.3ファイルでいっぱいになったため、今回新しくハードディスクを増設し、これまでのCドライブに対しEドライブとして使えるようにしたのですが(フォーマットは済みました)、新しくmp.3ファイルをダウンロードしていたところ、「Cドライブがいっぱいになりました。不要なファイルを削除してください」というメッセージが出てきてこれ以上mp.3ファイルをダウンロードすることができません。どうすれば、新しくダウンロードしたmp.3ファイルをEドライブに保存することができるか教えてください。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 00:07
>>277

保存先変えれ(藁
279278:2001/01/14(日) 00:08
>>277

変えても駄目なら、一旦Napsterを再起動してみそ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 00:08
file→preferences→Sharing
281ヒヒヒヒヒ:2001/01/14(日) 00:13
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 00:14
MACってファイル名が短くなるって言うけど
具体的に何文字なの?
結局ファイル名がめちゃめちゃになるってことだよね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 00:21
>>282
31文字
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 00:29
マカーは「5・7・5・7・7」のみそひともじに
思いを乗せたファイル名をつけてほしいなぁ。

時代は変われど歌の文化は変わらず(嘘)。
285名無しさん:2001/01/14(日) 01:19
あの、既出かもしれませんけど、
MXの無視リストって効果無くないですか?

なんか、しつこく大量キュー待ちしてくるヤツがいるんで
無視に居れたんですけど、それでもDLできてるし・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 01:22
俺無視リスト使ったことないけど、なんか一度サーバに
再接続しないと駄目らしい。してる?
287285:2001/01/14(日) 01:29
>>286

あ、再接続したら出来たみたいです。
ありがとさんです。

無視リスト消える仕様は早いうちになんとかして欲しいですね・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 01:48
WinMXでUL制限を増やした時にそれまでキューになっていた人を
すっ飛ばして次にリク入れた人にULいっちゃうのは直して欲しい
289ふは:2001/01/14(日) 02:22
IDネームをSEXYなんとかとか
CUTEなんとかって表示してるけど、
HOTLIST見たら、男としか思えない奴いるよな。

なんか意図あってやってる奴は完全にオヤジだね。

アザトイじゃあ!!  死ね!!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 02:34
 きのうとってもいい人がいた。MXの話題をしてレジュームに興味を
持った様なので教えてあげた。あの様子だとここの事は知らないだろう。
いちまつの不安がよぎったけど、イヤな話だし言うのは止めた。
 MXバッシングはやめて。共有少ないとか予約バカ入れとかに怒るのは
いいけど、ソフトでぢゅっぱひとからげにしないで。
 いいひとの共有しようという精神を踏みにじらないで。
291ウィンMXは良いソフトだよ。:2001/01/14(日) 02:35
ウィンMXでナップであることを装っている詐欺師は、

即、この板でさらすように。はっきり言って迷惑!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 03:00
そう言えば
Winamp Napster Clientも共有できないらしいね。
配布サイトの説明にそんなことが書いてあった。
それ以来、「共有する意志のない人はご遠慮下さい」と一声かけてから
お引き取りいただいてます。

MacNapの方も基本的に蹴りですが、蹴る前に一言つけてます。
素直に返された日にゃかなりブルーになりますが(苦笑
Mp3Rageは判明次第蹴飛ばしてます(笑
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 03:07
あっ、そう
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 03:11
MXは便利だよ〜ヽ(^。^)丿
295私は:2001/01/14(日) 03:12
めんどくさいのでWINの方は基本的にすべて遠慮してもらいます。
あしからず。。。。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 03:22
あっ、そう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 03:26
>295
当然WinMXからDLするなよ
こっちも面倒くさいから(わらい)
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 03:38
>>283
31文字のファイルが氾濫するのは困る。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 03:40
そりゃ大変だ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 04:19
基本的に一人に対して一つのアタックなんだけど
ケーブルでたぶん相手の回線状況は悪くないけど
途中の経過で遅くなっちゃってる人には複数アタックしていいものでしょうか?

一つづつゆっくりやってるとオフラインになってしまったりするので。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 04:20
途中で失敗したからレジュームかけたら、相手が驚いたようで「なんで途中からできるの?」と聞いてきた。
MXのことを教えてやると、さっそく乗り換えたようだ。
これで二人目の勧誘に成功した。
MXバッシングがあるようだが、世の中多勢に無勢だ。みんなでMXを広めよう。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 04:42
自分のところにも来ました
itadakimanmosuXXXX(番号は忘れた)
自分はあまりにもリクが多すぎて頭にきたので
「多すぎるよ」ってメッセージを送ったら「(warai)」って言うメッセージだけ返ってきて
そのあとリクが止まるかと思ったら、それどころか倍くらいの早さで
一気に100近くまでリクしやがった。


303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 05:03
ある人からDLしようとしたところ、キュー待ち100ぐらいだったので半分あきらめてたら、しばらくしてDLがはじまった
きっとその方はイタダキマンモスの餌食にされてたにちがいない
304告知!!!:2001/01/14(日) 05:04
ナップのDLとUPの数の表示が
メチャええかげん!!

あんなもの信用できない。既出ならすまん!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 05:08
>302
そんな馬鹿は無視するに限る
そいつは結局こっちが困っている所を見たいんだろ?
MXって沢山リクされると重くなるって言うけど俺は
そんな風になったことないけどな〜
(今までの最大はせいぜい80本くらいだから)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 05:11
目の当たりにしたレジュームに憧れて、試しに WinMX に乗り換えてみました。
当然制限の類は default 以上にはかけていません。

まだDL時にエラー出してないのでレジュームを試す機会には恵まれておりません。
嬉しいんだか寂しいんだかちょっとよくわからない心境です。

あ、そうそう、MXという理由で蹴る場合、一言声かけてもらえると嬉しいです。
よっぽどほしいファイルをお持ちの方でしたら、また本家Napに寝返ります(爆)。
コミュニケーションというのは相手と目線を合わせるべきだと思っているので。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 05:14
なんだ。Macのことを知ってるやつが1人もいねーな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 05:18
307氏にMacのナップ環境の知識を広めていただかなくては。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 05:19
>>288
俺はその手を使ってお世話になってる方々に優先的にULしてるよ〜ん
抜け道として使えるバグだから直さないで欲しいよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 05:53
tagu@君俺のところにもきたヨ!
共有0の潔い登場で笑わしてもらいました
勿論ALLキック
また来てね!
311288:2001/01/14(日) 06:02
>309
なるほど〜頭いい〜(俺が悪いのか)
バグを逆手に取ってと言うわけね?
だったらバグ直さないでよろし
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 06:02
itadakimanmosuXXXX発見!
早速共有ファイルをみてみたところ同じ曲が10曲あって
他の曲は1曲しかありませんでした。つまり計11曲。
外国人のフリして、ハローってメッセおくってみたら
I ded youとかいってきた。おそらくI dead youっていいたかったのかも
でもつづりも違うし、ていうかI kill youだろ!
リクは、ホントに一気にきました。もちろん落とされる前に切りましたが
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 06:13
早朝のNapの傾向
1.外国からDLが多くなる
2.演歌のDLが多くなる(笑)

年末TBSのベストテンの放映の影響で、石井明美の
CHA-CHA-CHAが3分の間に8人のリクが来たのには
笑った
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 06:49
>313
>2.演歌のDLが多くなる(笑)

さっき「ヤだねったら、ヤだね〜」落としたばかりだよ
で、winampのファイル情報みたらコメントのとこに
「演歌は日本の心」って書いてあってウケた

315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 07:10
「共有0にみえますが、DOMですか?」
って試しに訊いてみたら、向こうから切断してきた。
1分くらいしてから確認してみたら、共有数が13個まで増えていた。
あっという間に13ファイルを落とせる超高速回線なのか、
それともDOMに思われない程度に共有することを決意したのか…。

興味半分で訊いてみただけなので、別に回線切らなくても…(笑)。

しかし、回線速度は Unknown、クライアントは WinMX、共有数は 13。
彼はどれだけの確率で蹴られてしまうのだろう?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 08:54
100%
317名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 10:16
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 10:34
まぁ、まだしばらくは使えるんならどうでもいいや
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 11:01
なんでクローンユーザーって共有数少ないかねえ。10ちょっとの奴ばっかり。
クローン使う位だからたまってるはずだし知識もそれなりにあるはずだから、
そんなことありえないのに。Napでjパッチ当てて少ない奴も同罪。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 13:11
pendingになってアップロードできないんですけどどうしたらいいんでしょうか。
胸が痛みます。
ケーブルでプライベートIPなのが悪いんだろうか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 13:25
>>320
かなーり既出です。
MXなら「わたしは外から入ってくるパケット受け取れません」
にチェック入れた?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 13:47
多数のファイル名の変更を楽にできるツールありませんか?
テキストエディタみたいな感覚でエディットできるやつ。
右クリックキー(w→"m"→カーソル左押しっぱなし
のくりかえしが限りなくうざいです。
323代打名無し:2001/01/14(日) 13:58
>>322
SuperTagEditor
324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 14:16
昼間はマターリ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 15:13
玉音放送なんてあるのな、ビクリした。
町内会で流したらジイサン バアサン泣くかな?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 15:31
オタクちゃんの需要が多そうな伊集院光の「焼死隊」の歌をシェアしてるのに
誰も持っていかない・・・。
で、なぜか嘉門達夫の歌だけは頻繁に持って行かれる。
世の中って不思議だなぁ・・・。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 15:39
>>325
MAD玉音放送とかないですかね?
…それにしても共有25って微妙だなぁ。
回線細いんだからあんまり一気にダウソしないでくれヨ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 15:45
>>326
なんて言うファイル名?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 16:02
http://www.nikkei.co.jp/news/seikei/20010113CPPI037212.html
ニュース速報板で発見した
どうするの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 16:05
>>329
既出
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 16:06
>>329
>>242@`>>243で既出。
ナプ無くなったら困るけど、どうにかなるんじゃ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 16:09
そっかー
既出だったのかー
すんません
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 16:17
さっきから共有ゼロのヴァカに連続アタックされてる…
タスケテ……
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 16:21
ヴァカ対策に注意書を書いてみたが・・果たして効果があるのか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 16:24
>>334
そんなもんあっても読まないからヴァカなんだよ(藁
んで普通のちゃんとした人は読むんだよね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 16:26
>>334
注意書きしてる奴のファイルが、ロクに整理されてなくって貰い物
ばっかりだったりすると、もにょもにょする。

オレは99%貰い物だから、注意書きはしてないっす。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 16:47
>>323
SuperTagEditor、最新版をいれてみたけど起動しないッス
「序数20が見つからない」とかで(当方Win2000)。
ナップFAQによるとWin98からDLL持ってきてSystem32フォルダに
入れろって書いてあるけど
そんなことして大丈夫なんスか?(^^;
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 16:53
SuperTagEditorは使い方がめんどうなんだよな。
俺はMPEG ID3 TAG Editor使ってる。
枯れてるけど、まだ使い方は覚えやすい。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 16:56
ダイジョブ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 17:00
質問1
BETA9にしたら、DLした曲がMy Filesに
なぜか2つづつ入ってるんですが、なんでですか?
1つ削除しちゃってもいいんですか?

質問2
ファイル名の「/」の左側の「My Music」とか「My Files」って
リネームできないんですか?

341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 17:17
しつこい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 17:26
343334:2001/01/14(日) 17:29
100ほど予約を入れるヴァカ来襲
キャンセルするのもダルイから切断
やっぱ土、日はアカンな・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 17:44
>>337
SuperTagEditorの最新版は機能が増えすぎてウザイ。
古いバージョンの方がいいよ。俺はVer0.36を使ってる。
345JIN:2001/01/14(日) 17:48
詐称してるMXユーザーは人間のクズ!

蛆虫以下!!!消えろ!このタコ!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 17:54
他に良いクローンない?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 18:00
MXでも、詐称してない人だっているんだぞ!
だからMXだからって切るのはやめてね。
落とし始めて怪しいと思ったら切るのは勝手ですけど。
正直な人まで巻き込まないで!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 18:07
高田みずえの「秋冬」を今落としました。
ありがとう
349WWWW:2001/01/14(日) 18:29
俺はMXは即切りします。
それにMXから落とす気もない。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 18:39
>>349
君と同じ考えの人は多いみたいだから、いちいち宣言しなくてもいいよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 18:43
しかしMXの何がそんなにうざいのかわからん。
全然わからん。
そーゆー俺はMXユーザー。
MXは同時UL総数・一人あたりの同時UL数は制限できても
ULに割く帯域は制限できないよ。
そこんとこ勘違いしてるよーな人が前の方にいたなぁ。
回線速度とクライアント名の詐称してなきゃいいんでしょ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 18:49
参考までに聞いておくと349と350はアニオタ?
あるいはゲームオタ?アイドルオタ?
そのいずれかに該当するんなら勝手にしてちょうだい。
俺には実害ないから。
353350(aG使用):2001/01/14(日) 18:53
クローン排斥派ではないんだが…。
聞かれたから答えるがあえて言えばアニオタかな。

…ということで勝手にします。

354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 18:53
まあ俺は落とせればなんでもいいや。
でもフレッツISDNだからか誰も落としに来てくれない。
355やったぜ!!:2001/01/14(日) 20:14
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 20:19
>>355
二度目のがいしゅつ。
ば〜かはそっち。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 20:22
リモートキュー312!!!
お〜どろいた!!!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 20:31
せめてアーティスト名はローマ字表記にしてくれんかのぉ。
もしかして、日本語検索うまくいかないの知っててわざとやってる?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 20:51
>>358
違う。サーチした時同じ人がズラッと出て困ることない?。
曲名とかアルバム名調べたり努力してみそ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 20:52
56kのくせに100k/bps超すな!
しかも、しつこいぞ、お前
361名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 20:56
>>358
オレはわざと、漢字使いまくり。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 20:57
>>359
いや、曲名も日本語だからタチが悪いんだよ。
わざと検索逃れしているとしか思えないの。
そういう人に限ってたくさん共有してくれていて
一度発見すると重宝させてもらうことが多いのは事実だけど。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 21:07
>>362
じゃあいいじゃん。
つーかそーゆー人は、普段そーゆーファイル管理してるだけ。
検索除けなんて、後から「そういえばそうだな」くらいにしか思わない。
大量のファイルを、ナプのためにリネームしようとは思わないね。
364359:2001/01/14(日) 21:10
>>362
ごめそ、俺テレホ56kで一度サーチが自分で一杯になっちゃってさ、焦ったんよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 21:15
しかしDLもULもしてないのに
いきなり話し掛けてくるやつにはびっくりする。
特に外人。
変なの。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 21:25
洋楽をスティービー・ワンダーとかU2とかにしてるのだったら
検索除けの言えないこともないけども
邦楽なら日本語でもいいと思う。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 21:29
>>365
いるいる。
さっき話しかけられたよ(笑)。

で、話し掛けといてDLしていかないの。なんだろね、あれは。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 21:31
検索逃れだよ>日本語化

それに日本語対応の人しか共有したくないってのもある。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 21:32
状態 : オンライン
接続時間 : 08:28
ユーザ: D************
クライアントバージョン : audioGnome
ユーザーレベル : User
接続速度 : 不明
チャンネル :
能力 : Active (Remote)
共有ファイル数 : 12884
現在の転送状況 : 0 個ダウンロード中 @` 0 個アップロード中
すごい・・・
370   :2001/01/14(日) 21:45
これまで使ってきたハードディスクがいっぱいになってしまったため、先日新しいハードディスクを増設しました。そのことに関連して困っ
ていることがあるので、どなたか教えてください。

CDexを使ってCDからmp.3ファイルを作ろうとしているのですが、新しいファイルが何故か従来のCドライブに保存されてしまい、新しい
Eドライブに保存することができないのです。Cドライブに空きがなくなったから新しいドライブを作ったのに、これではハードディスク
を増設した意味がありません。新しいファイルをEドライブに保存するには、どうしたらよいでしょうか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 21:51
思いっきり日本語のファイルDLしてるくせに
日本語わかんねーとかいう奴が何人も来るので辟易しています。
ほんとに外人かよ。
372代打名無し:2001/01/14(日) 21:55
>>370
あなたは>>277の人ですか?
「なぜか〜できない」という前に、しかるべく設定・操作していることを確認してますか?
373名無しさん:2001/01/14(日) 22:00
>>370
PC初心者がナップするな…
といいたい所だけど。

「ファイル移動」って知ってる?ボウヤ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 22:21
>>370
マジレス。
EドライブにWindowsとナップスターを入れ直してみよう。
375ゾニック:2001/01/14(日) 22:30
試しに「2ch」で検索してみた
何もないかとおもったが2つでてきた
多分海外のだろうな・・・
376374:2001/01/14(日) 22:32
>>370
やる前にフォーマットするのを忘れるなよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 22:40
遅レス。

>>251
> a/s/l
lはLiveで、国籍だったと思うよ。
72/f/Tanzania
てなふうに。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 22:47
本物の 56K が落としに来ているけど、遅すぎ

そろそろこっちも落ちたいんだけど、クライアントが Napster だから
途中で切るのもかわいそうだし

こっちも 64K でそんなに速くないんだから、レジュームつきのクライアント
使って欲しいなぁ

そういうわけで俺はクローン肯定派
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 22:51
テレホだね。終了だね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 23:04
テレホの間は Napster やってないから分からないんだけど、
最近のテレホ時間の状況はどうなってんの?
381251:2001/01/14(日) 23:25
>>377

>lはLiveで、国籍だったと思うよ。
>72/f/Tanzania
>てなふうに。

国籍でしたか。レスどうもです。
これでやっと眠れます・・・。

382どうでもいいけど:2001/01/14(日) 23:34
location
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 23:44
>377

君はバカ。
age/sex/location....のことだよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 23:47
きしゅつです。
385377:2001/01/15(月) 00:09
>>383
あははハズカシイ。
羞恥プレイ、晒し上げします。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 00:14
最近くる人ほとんど共有100超えてない
そういう人はライブラリ見ても90%寄せ集め
100どころか20とか5とかがんがんくる。

もうライブラリ貧弱な人はけることにしたよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 00:51
>>375
team2ch?
388ポキール太郎:2001/01/15(月) 01:13
これはすごいソフトだ・・。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:37
テレホだというのに今夜は静かだな。
もう月曜だしな。

390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:43
やっぱりライブラリ100以下だと信用されないのかあ。
がんばってエンコードすることにしよう…
それと、「寄せ集め」っぽいっていうのは、
各アーティスト1、2曲ずつだと寄せ集めって判断されちゃいますか?
クラブ系のアナログだと、それこそ1枚につき2曲くらいだったりして。
なんかヤバイっすねおいらのライブラリ…蹴られそうだ。
391ポキール太郎:2001/01/15(月) 01:46
WINMXっての方がどんなファイルも交換できて便利かな?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:56
>>390
そのように、種類やファイル名に統一性・個性があれば、
少なくとも「寄せ集め」とは思われないはず。

上記の通りなら、むしろ貴重です。
自信を持っていいかと。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:01
>>391
初心者はとりあえずここの過去レスでも読んどけ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:04
ライブラリ、一応300曲近くあるけど
基本的に『聴きたくなった曲』とか『いいなと思った曲』を
欲望に正直に集めてるんで、思いっきり寄せ集めです・・・。

足を洗ったほうがいいんでしょうか・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:06
誰かサトウ無線のテーマ曲持ってないでしょうか…。
「素敵なサムシング♪」ってやつです。
検索ワードなど教えて頂ければ有り難いのですが。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:09
今日は妙に食いつきが良すぎる。
起動した直後にいきなりリクエストが入る。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:20
>>396
それってHotListに入れられてるのでは…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:20
>>392
ありがとう。
それじゃ、自信もってもすこしライブラリ増やす方向でがんばります。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:21
寄せ集めでも別にいいと思うよ。
ちゃんとダウンロードさせてくれれば。
400名無しさん:2001/01/15(月) 03:30
>>394
どうなんでしょう…?

私は、アルバムまるごと2コ3コとかのキュー待ちは頭にくるけど、
自分のお気に入りの曲しかシェアしてないんで、
「おおーあんたこの人の曲興味あるんかー」ってことで許しちゃいます。

ただし、共有0とか、あからさまに適当に集めただけの
バラバラのファイルばっか共有の人は蹴ります。

要は、シェアの内容に統一性が無いと言うか、
なんとなくやる気が無さそうな人は嫌われるって事じゃないでしょうか。
401400:2001/01/15(月) 03:34
あ、392さんも似たような事書いてましたね。
重複すんません。
402351:2001/01/15(月) 04:31
べつに寄せ集めでもいいじゃん。俺的にも全然OKよ。
俺のも80%くらいは寄せ集めだし。
(自分の300+寄せ集め1500)
なぜならミラーサイトが増えるだけでも十分意味あるからね。
つーか、べつに詐称だろうが共有0だろうが
バカスカリクエストを入れてくれようがそんなのは全然かまわん。
MXだから気にならん。
(リクエストは50個とか入れられるとMXが重くなるので迷惑だけど。)
それよりなにより訳のわからねぇ注文してくる
奴の方がよっぽどウザイ(笑)特に外人。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 04:38
402のパターンは寄せ集めとはいわないんじゃない。

このごろシェア〜200の人のライブラリ覗くと
もうゴミばっかり
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 05:20
今日の困ったチャン

xxx_horibe
WinMX v1.81 beta
共有数0(キック中に2になった)

キックににもめげない悪いタイプのMXユーザー
パラパラMAXを集中DL中
注意されたし
405 :2001/01/15(月) 05:27
アルバムまるごとDLするのはいいんだけど、
2,3曲ちょっとつまみ食いしたのとかをまんまシェアしないで欲しいとか思ったり。
アルバムシェアするなら、コンプして置いておくと、
DLする側も助かるし。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 05:28
ヒロヒトが来ました…
まあ、あのヒロヒトじゃないんだろうけど、ちょっとビクリ。
407つまみ食いの人:2001/01/15(月) 06:55
>>405
へぇ、そうなんだ…。
暇を見てちゃんとコンプさせておきます。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 08:07
>>405
What's コンプ?
409さみしいちゃん:2001/01/15(月) 08:21
日本語ファイルが検索除けと断定されると
なんだか起動したくなくなるねぇ。
俺のシェアも7割方どっからか落としたのでもあるし。
ISDNで遅いけどミラーみたいな感じで、と思って常時起動させるようにしてるんだよねぇ。
MXは使ってるけども、それはやっぱりアップ成功させるためなのになぁ。
なんかさみしいよ。
410さみしいちゃん:2001/01/15(月) 08:24
落としたファイルにタグを、調べて書き入れて
少しでも落とす人の参考になればと思ったのも検索除けなのか。
OPxとEDx(アニソンだから)もしっかり書いてあるのになぁ。
残念、トホホです。まぁ、これから起動させるけども。ハァー
411名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 08:41
>>408
コンプリート、つまりアルバム全曲揃えるってこと。

>>409
まあまあそう言いなさんな。実際検索除けで入れている人だっている訳だから、
あんた一人しょげてたってしょうがないって。俺もID3タグ全部いれてるけど、
別に誰に言われたからでもない。分かる人とシェアしたい、理由はただそれだけだ。
412aG野郎:2001/01/15(月) 09:37
土曜日、チキチキマシーンその他を諦めてくれた3人の方、お待たせしました。
ただ今より会社ナップを始めます。今日も19:00迄ね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 09:50
基本的には自分のためにリップしてるから
日本語ファイル名にしてるんだよね。
フォルダ名をローマ字にしてちょっとはヒットしそうにしたりしてるけど。

MXきらい・・・・
落とすだけ落として、こっちは永遠にリモキュー待ち
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 10:02
>>413

だからさ、何が何でもMXを悪者扱いせんでくれ。
リモキューは相手の設定ミス(UP制限が少ない等)が原因か
思いっきり混んでるのが原因であって、クライアントの所為じゃないだろ?

ユーザ憎んでクライアントを憎まず。
一部を除いて(藁
マターリいこうよヽ(´ー`)ノ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 10:19
>フォルダ名をローマ字にしてちょっとはヒットしそうにしたりしてるけど。

これはいいことだぞ。お心遣い感謝する。

416>ナップクローンを嫌う方々へ:2001/01/15(月) 10:26
あなた方はどちらが良いと思いますか?
Nap:
・何人UP中でも受け入れてくれる
・その結果転送速度が遅くなる
・完了を待ちきれないUP側に切断される
・他の誰かの終了時、ポートが閉じられるときに巻き添えを食う確率が高くなる
・95%でDL失敗したときも、また始めからやり直す

クローン:
・UL制限のせいでいつもキュー待ち
・繋がれば速い(←希望的)
・繋がった分は確実にDLさせてもらえる(←希望的)
・UL制限のお陰でポート閉鎖の巻き添えを食う確率が低くなる
・95%でDL失敗したときは、続きから(ファイル名が一致すれば他の人からも!)DLできる

各使用ユーザーに対する先入観は無視して考えてみて下さい。
反論・補足・訂正歓迎。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 10:51
おれは落とされるならばクローンから落とされたい。
長いファイル80%くらいで転送エラーおこして
また最初からやりなおしされたりなんかすると嫌になるから。
レジュームでスカスカ落とされるならは逆に気持ちいい。

リモキュー0なんて出たら頭にくるけど、そういう奴は蹴ればいいだけ。
418名無しさん:2001/01/15(月) 10:55
ファイルを整理して、シェアする数を50くらいにした。(会社でやってるためHD容量に制限があるので。)
ただし、シェアしているファイルは、
1.検索しても引っかかったことの無い物。(リネームしたものもあり)
2.ネット上で拾えないもの。(よって新譜は除外)
3.自分でエンコードしたもの。(1@`2を満たすもので)
間違ってないと思うのですが、100%正しいとも思えないのです。
どんなもんでしょう。ご意見お待ちしております。

あ、ちなみに、仕事の裏で起動しっぱなしなんで、誰がいくつ落そうとわかりません。よってクローンキックなど一切無し。
419418:2001/01/15(月) 10:59
あ、中身は定期的に入れ替えますよ。もちろん。
シェア用の曲の入ったCDRを焼いて家から持ってきてあります。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 11:48
共有0の方がリクエストしてきたんで「何で共有しないの?共有しないなら蹴りますよ」
と言ったところ「いや、ダウンロードスピードが落ちるって聞いたから・・・」だって
はぁ〜 ケーブル回線で同時に何十個もダウソしてるくせにスピードが落ちるは無いでしょ・・・
>418
あんたえぇー人やぁ〜
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 11:55
>>416>>417

私もクローンから落とされるほうがいい。理由は>>417と同じ。
回線の調子が悪い時、切断されまくったナプユーザから
「メールで送ってくれ」とか言われるとかなりムカつくし
紳士的な人には気を使わなきゃいけないし。

私は、苦戦しているNapユーザを見かけると
「クローンへ乗り換えたら?」と声かけることにしてるよ。
『快適になったよ。ありがとう。』とか
『じゃぁいろいろと調べて勉強してみるよ』
とか言われるとちょっと嬉しい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 12:00
オウム真理教関連の曲ばっかり30曲ほど共有してる奴を見かける。
いつ見てもダウソしてないし、ライブラリが増える気配も無い・・・
あれは新手の勧誘なんだろうか・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 12:10
>>422
そいつのIDきぼーん
オウムソングコレクション中
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 12:18
>>416
私はクローンは回線が弱い人用とか大きいファイルを落とす人用
って感じで好きじゃない。

いつまでもリモキューいやすぎ。
42556kだ文句あるか?:2001/01/15(月) 12:29
>>424
それは細い回線野郎は嫌いだって言ってるのかな?
それは細い回線野郎はナプするなって言ってるのかな?

・・・・・・そうなのか、氏のう・・・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 12:50
しかしワレザーバレバレの奴がいるな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 12:51
FileNavigator 使っている人って少ないの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 13:06
少ないねぇ。Win系だと
Nap>>>>>>>>MX>>>aG>>>>FN>>>>>>>SL
ってとこじゃないかな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 15:00
いろいろいじってみた。

WinMXはなかなかいいんだけど…。
.Planが用意できないのでファイル名でメッセージを書いているけれど、
Nap に比べてファイルの順序を任意に出来ないのが苦しい。
せっかく整頓したファイルも一瞬でバラバラ。
(Nap は shared.dat をテキストエディタで並べ替えれば簡単なのに。)
あと、独特の操作性のとっつきにくさと、複数サーバ環境が分かりにくい。
他にもメッセージがきたときに他の窓に隠れて見逃してしまうことが…。

aGは日本語使えたらなぁ…。ファイル名もインスタントメッセージも日本語不可。
デフォルトメッセージが "Hello BANANA" な時点で毛唐のRacist 御用達だと思いました。
どこか日本語化パッチありません?

FileNavigater はファイル名に日本語を通すけれど、メッセージは相変わらず日本語不可。
黄色いお猿さんはウザいから人間みたいにクチ利くなってこと?
(いや、単純に TCP だから何も考えずに最上位ビットを切り捨ててるだけだろう。)
あと気になったのは、まちがってクリックしがちな巨大な広告と、リソース食いまくりな点。
FN のウリは帯域制限。グラフで回線状況がわかったりして、ちょっと上級者気分。

本家Napはレジュームを…、光よりも速く、れじゅーーーーむの実装をぉぉぉぉ!!!

とりあえずお勧めはやっぱり MX。
リモキュー出さないようにしておけばお互いに幸せ。
でも本家 Nap がレジューム実装したら、また Nap 派に戻るかもしれない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 15:10
あ、そだそだ。忘れるところだった。
MX は取りにきた相手のファイルリストをいきなり取得できて便利です。
また、複数の相手のリストを同時に広げて確認することが出来ます。
Nap で大量のファイルリストを見に行くと固まるけれど、MXはそれがないです。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 15:20
しっつもーん>>429
なんで Hello Banana! が差別なの?なんかのスラング?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 15:49
>>429
レポートすべて激しくがいしゅつ、長文うざい。

>永遠に(ワラ)リモキュー
検索の仕方知ってるのか疑問。
空いてるところから落とせばいいだけのこと。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 16:01
まだ分かってないやつがいるな。

>> とりあえずお勧めはやっぱり MX。
>> リモキュー出さないようにしておけばお互いに幸せ。

リクエストが集中してみんなが互いに足引っ張り合って
泥仕合になってもほんとに幸せなのか?
お前が先にリク入れても後から何人も来たらそいつらに
帯域食われていつまでたってもDL終わりそうにない状況に
簡単に陥るんだぜ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 16:09
>>433
共有がゴミな連中は、幸せなこと考えてますな。
435aG野郎:2001/01/15(月) 16:15
>433
激しく同意。おいらは確実・完全なファイル交換のためにaG使用です。
アンチクローンの人>>416読んでみて。俺が書いたんじゃないけど言いたいことが書いてある。
436MX使い:2001/01/15(月) 16:28
>>433
同じく同意。
当方およびでないISDNの貧弱回線ですが、NAPだと5、6人繋ぐと転送速度が
0.xkになって回線切れまくり。いらいらした向こうが何度も入れてきてさらに悪化。
結局まともに落とせる人は殆ど無し。
申し訳無いのでMXにしてアップ総数を3にしたら2〜3kくらいで回線が安定して
切れる確率が格段に減りました。
ファイル転送がきちんとできるようにクローンに乗りかえるのはダメなんですか?

リモキュー許せない!って言っている人は自分が一刻もはやく落としたいだけの
わがままな人の文句のようにも思えるんですけど。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 16:53
>なんで Hello Banana! が差別なの?なんかのスラング?

アメリカかぶれの日本人に対しての蔑称。
中身が白で外見が黄色だから。
たぶんがいしゅつだけど、許してね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 17:02
>>437
なるほど、サンクスです。でもaudioGnomeはアイコンがバナナなんだよね。
他のアイコン持ってないか見たけどClient4.exeの中にはバナナだけ。
ということは>>429は深読みしすぎ?
439MXゆーざー:2001/01/15(月) 17:06
おいらケーブル回線なんだけど最高で256kbps(ベストエフォート)
なんでが、実際の所最高スピードなんて出なくてISDNの2B接続と似たような
スピードしか出ません。
それなのに接続スピードをケーブルにしてるとざくざくとリクエストが入って
結局まともに落とせない状態になるのですが、こんな場合でもISDNを騙っちゃ
いけないんですかねぇ・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 17:09
>>436
既出だけどさ。
回線が細い人はいいんだよ、MXで。
でも回線が太い人が、同時アプ人数2くらいの制限をして、オイラのファイルを
ガスガス落としていくとムカツクよ(当方ナプユーザー)。
こっちは延々リモキュー待ちだもん。
回線太いんならお互いに気持ち良く共有しようぜいと思う。

それはさておき、日本語化は毛唐除けだから勘弁してくださいな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 17:14
MX次バージョンでは、いつもトップに居座ってるウインドウを小さくして欲しいな。
タスクトレイに入れると一気に使いにくくなるし、かといって表に出しておくと邪魔。
一緒にブラウジングとか他の作業しなければいいことなんだけど、そうもいかなくって・・・。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 17:18
>>440
歌手名だけローマ字、曲名日本語にしたらいいじゃん。
それならば毛唐は曲名わからないぞ。
全部日本語だと、毛唐だけでなく日本人も検索できないことを理解してくれよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 17:27
質問してよろしいでしょうか?Napsterでmp3をDLしました。
これがきっかけでNap知りました。ありがとうございます。そこで
一つ質問なのですが、CDをCDRにコピーしてたら音質は劣化しますが、
MP3ファイルをHD間で移動させたりしょっちゅうしているのですが、
このような場合でも音質劣化するのでしょうか?私は悪くなるような
気がするのですが、気のせいでしょうか?あ、今月末までにNapが有料
化になるってゆう噂を聞いたのですが、本当でないことを祈っています。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 17:40
>>443

実際にHDD間を何度も移動させたファイルと
そうでないファイルを聞き比べてみな。
それくらい自分で調べろ。

俺は気にしたことないけどね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 17:45
>>443

「一応」デジタルファイルは劣化しないことになってます。
画像ファイルをHD間でしょっちゅう移動したら画質が悪くなるかを考えてみましょう。
その程度です。気にすることはありません。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 18:52
>>443
なるよ。わかる奴はすくないが・・・・。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 18:59
全部日本語にしてる奴は、ファイルを共有する相手を選べる。
検索して引っ掛かった、共有数が多くて回線が太いナプユーザーだけ
と共有すればストレスフリー。

そういう奴が増えていくのは悲しいことやね。
でも落とすたびにリネームしなくちゃなんないか…。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 19:08
日本語マンセー
449名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 19:34
>>441
たしかに・・・いつも思う。

>>永遠に(ワラ)リモキュー
>検索の仕方知ってるのか疑問。
>空いてるところから落とせばいいだけのこと。

どう考えてもその人しか共有してないmp3はいくらでもある。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 20:44
こわー、フランス人から怒濤のごとくメッセージが届いてた。
今さら返事返すのもあれだし、こわー。
CITY HUNTERについて話したかったらしいけど、こわー。
ものには限度があるでしょうに。。。
451ナナシサン:2001/01/15(月) 20:50
最近飽きてやらなくなったからもうどうでもいいけど、自分としては
ファイル名を日本語化してくれた方がありがたかった。とくに欲しく
て探している曲がなかったから、とりあえず日本語を適当に入れて
引っかかった人の中で綺麗に日本語化されて整理されている人を
ホットリストにいれておいて、ある程度日本語化さんたちのリスト
がたまってから「何かいい曲はないかな〜」って端から順に
見ていった。たしかに、結果として検索よけになるかもしれないけ
ど見やすくて便利。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 20:54
>>444 >>445 >>446
ありがとうございました。なるべく
移動させないようにします。よく、
幼少期に音楽やってた人は音に不満が
出るって話をよく聞きますが、たぶん
そのせいかもしれません。MDの音質に
も不満があるんですよね・・ナップの
mp3はタダだから不満はないのだけれど
(笑)とにかく、ありがとうございました!m(._.)m
453名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 20:59
あ、452です。
一つ言い忘れたのですが、今までにmp3ファイルが
膨大な量になって、今までのCDも全部mp3化にしたい
な〜って考えてまして、今はしぶしぶCDEX120で
エンコードしてますが、午後のこーだ類を使うともっと
早くできますよね?もう再配布してくれないのかな〜って
ちょっと残念に思います。容量小さいのに、頑張ってます
よねmp3!!かなり嵌っています!!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 21:19
>>413
フォルダ名って検索ひっかかるの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 21:47
>>454
ひっかかるよ。
試しに「anime」で検索してみよう。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 22:17
leafe05
お前14.4じゃないだろ。
一度にたくさんリクするのやめろ。
悪いがじわじわキックさせてもらった。
共有0に等しいしな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 22:49
なんかいきなり奥田民生の曲のリクエストが多いなと思いながら
テレビをつけたらスマスマにでてたよ。テレビの影響力について
改めて考えさせられた。はい、
458名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 23:11
>>457
ヘイヘイヘイの2000年トップ100ってのを見てたら、欲しいのがたくさん
見つかった。
早速かき集めてきたよ(w

こういうときは便利でいいねぇ。おっと今日はもうテレホだから終了だな…。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 23:15
FileNavigatorを起動したままの状態でWindowsを終了させると青画面になる。
460質問!:2001/01/15(月) 23:16
MXの人のライブラリってフォルダまで見えているんですか?
最近NapからMXに乗り換えたんだけどMXから見るとフォルダ
が見えないんですけど
461名無しさん:2001/01/15(月) 23:42
>>460
見えません。
だからトラック名が最初にくるファイルばかりだと
ごっちゃになって大変なことになります。

ちなみに前スレの最後の方見ると良いです。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=977950609&ls=100

462461:2001/01/15(月) 23:43
↑トラック名じゃなくて、トラックナンバーの間違い。
463質問!:2001/01/15(月) 23:48
>462
そうですか、やっぱり見えないんですか
Napの頃からフォルダでアルバム分けていたので
てっきりMXにしても見えていると思ってました
ちょっと数多いけどアルバム名もつけよう
464転載君の転載君:2001/01/15(月) 23:52
>>463
そんな時はコレ

13 名前:転載君投稿日:2001/01/11(木) 11:57

871 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい投稿日:2001/01/11(木) 05:04
http://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/
MP3タグ編集ツール SuperTagEditorをみんなつかいませう
簡単にタグ編集できてリネームもらくちんです。

%ARTIST_NAME% - %ALBUM_NAME% - %TRACK_NUMBER2% - %TRACK_NAME%
の順番だと一つのフォルダに放り込んでも全然平気だと思うだけどただファイル名がやたら長くなる・・・
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 00:00
今日初めてpat君がきました。
アニメとかばっかりだと思ってたので、関係ないと思ってたけど
結構真面目なのを落としてきた。
あなたがPAT君ですね。っていれたら
即効キャンセルしてどっかいっちゃったよ・・・
466念のため:2001/01/16(火) 00:04
分かってると思いますけど、pat君って一人じゃないよ。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 00:06
共有0でいっぱいDLしてたからそうだと思ったんだけど・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 00:06
もしかして今日のテレホは最悪?
なんかみんなブチブチ切れていくけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 00:09
最近共有があからさまに少ないユーザー多し。
こっちは聴いてもらいたい曲があってセコセコエンコーディングしてるのに
落とす奴のほとんどが共有50未満。ソレもNAPの前バージョン。
こっちとしては少しでもサイトが増えて欲しい人が気軽に共有できるよう
望んでいるのにこれではちっとも帯域が広がらないよ。
無視リスト入れるのもめんどくさいので曲のフォルダを一時的に共有
はずしてる。NAPする以上その辺をわきまえて欲しいと思ったりする。
WinMXはその点レジューム機能もあるから助かってます。
うちの帯域は狭いので(INS64)特に恩恵が受けられてます。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 00:18
>>457
それがプロモーション活動の効果ってもの。
売り手とはの思惑は金!金!金!なんだけどね。
あっちの立場からすりゃそりゃ規制したいわな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 00:20
最近、映像の世紀がもの凄い人気…
今日は4人から同時に来てキュー100超えました。
詰まってる人スマンです。
どうも珍しいみたいで…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 00:24
世界の車窓のテーマ曲の名前知らないですか?
(作者は溝口肇ってゆう人らしいのですが、
曲名が分からないのでどうしようもないです・・)
どう探したらいいのか・・・あ、映像の世紀と
吐かせたろう、の情熱大陸のEDいただきました!
もちろんナップで!イイ曲ですね。確かに。
473質問!:2001/01/16(火) 00:24
>464
今EMITってタグエディタ使っているけどそれの方が使いやすいの
かな〜?ちょっと試してみます
474名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 00:34
>>472
持ってるよ
スティルエコーってアルバムに入ってる
もし手に排卵かったら
今度その情熱大陸のとこうかんしよ
もう寝る
475名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 00:38
>>474

472だけど、了解!明日ね。
ってゆうか、どうやって
連絡とれるんだ?!俺もPC
婦長だからもう寝る。StealEchoで
綴りあってる?それと曲名
もできれば・・・m(._.)m
476名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 01:00
あのさ、グヌーテラっていまいちサーチのヒットしなくない?
その点ナップはローマ字打ちでもそこそこヒットすんだけど
さ〜。セキュリティ上、グヌーテラの方がいいと思うんだけど
、しぶしぶNapしてんだよね。でも、いつ転覆するかわかったもん
じゃないしな。今月末から有料化にふみきるってゆう怪情報も
あるし・・・ホンマかいな!?あっ、それと、俺はDLさせて
貰ってるとき、違う相手から俺のファイルDLされる時って結構
あんだけどさ、回線切っても切んなくても、俺がDLする転送率
って変わんないもんなの?そこらへん詳しい人いたらよろしく
おねげーします。あんま、深く考えてなくて今まで使って来た
けど、このスレ見つけて質問したくなったもんで。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 01:01
476だけど、>>475

StillEchoだよ(綴り)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 01:38
>>469
おれはバージョン新しくて共有少ない方がキライ
あくまで共有であって提供してるわけじゃねーんだよ
って気分になってくる。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 02:09
落としていいファイル数は自分の共有数の1%だと思いねえ。
共有100を超えてから、初めて2つ以上落としていいのだよ。

…なーんて設定が出来るといいんだが>ナプ最新型
480469:2001/01/16(火) 02:11
>>478
それはご新規さんってことで通過してます。
将来レアな音楽を提供してくれるのを願って、、、、
バージョン古くて共有少ないのは明らかにDOMの確立高し
そんな奴は極力キック。
>あくまで共有であって提供してるわけじゃねーんだよ
禿しく胴衣、これ以上の言葉なし。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 02:27
Napsterだと相手が入ってきた時に巻き添えエラーが出るみたいなので
共有50とか沢山が入ってくるとかなりやだ
全部切る。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 04:23
Napster亡き後はこれ?
有料化決定後はすごいスピードでユーザーが増えてるって話です。
http://www.songspy.com/
日本語ファイル名が使えないのは痛いけど
Napより遙かに安定したDLができるよ。
483!!!:2001/01/16(火) 04:45
>482

それってたしかにいいけど。。。
まだファイルの絶対数が少なすぎる。。洋楽でもね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 04:57
二回切られたら、自分に何らかの原因があると思ってあきらめろ。
執拗にレジューム繰り返す様は醜悪。
あんまり激しく俺に執着すると晒しちゃうよん。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 05:02
>>484
君には原因はないのかい?
486484:2001/01/16(火) 05:07
>>485
原因ってなに?それでは俺が悪いみたいじゃないか。
失敬なこと言うな。
487484:2001/01/16(火) 05:09
アップする側で、
見たことも聞いたこともない奴からリクエストが入った。
共有0だし、他にリク入れているのがいたから、見つけたときに切った。

おれの何処に原因がある?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 05:21
>>487
まあまあ、マターリとゴジャースにいこうや。
489名無しさん:2001/01/16(火) 05:47

          ∧S∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (・∀・ ) < ナップをゴジャースにしてはならぬ。
         .[888888]  \厨房が増えて困るのである!
        /::::::|S|::::::ヽ  .\____________
        |:::::::|=|:::::::|
        /::::::/∧ヽ:::::ヽ
       /::::::/_)(_\:::\
490名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 06:33
>>484
ケチな奴だな。
そんなことするくらいなら素直にMX使えよ(w
491ぴぽっぱお:2001/01/16(火) 06:41
MX野郎のチンケな精神には、頭が下がる。

その人は、ケーブルでUP47、DL1。俺はキュー待ち。

おまけに、共有が54、毎日見かけて、これ!!

死んでください!!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 06:49
>>490
馬鹿だね、MX使ってて無視リストが有効に動かないからぼやいてんだろ。
 
>>491
共有が増えないのはあれだけど、なかなかそんな設定はできないよ。
そいつはえらい!UP47できみがキュー待ちなのは、きみのクライアントエラーじゃない?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 06:57
先程、NAPを起動し接続しようとしたら、サーバーに接続
できませんと宣告されました。他の皆さんは接続できていますか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 06:59
>>493
できてる。
が検索は異様にとろい。
495名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/16(火) 07:05
>>493
俺もできない。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 07:06
共有0ってよく見かけるけど本当に0なの?

落としたファイルは自動的に共有されるとおもうし
もしかしていちいちmp3を移動させて共有しないってわけじゃないよね。

アニメサーバー重いです。>>493
497名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 07:15
アニオタは氏ね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 07:20
パスワードエラーで繋がらなくなった
499名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 07:23
何故、繋がらないのだ!?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 07:24
MP3偽装トロイの仕業だね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 07:29
>499
何度もトライしたらつながりましたよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 07:31
>>500
初耳です。宜しければ、詳細を教えていただけませんか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 07:38
dsnw0@`dsnw2
同一人物。
一回切ったらポートにping撃ってきた。
再度接続後は15個リクエスト入れてきた。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 07:39
そして共有ゼロ。マジで氏ね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 10:32
SONGSPY繋がらねー。何で?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 10:52
今日の懺悔。

99%までアップされているのに気づかず、
Windowsを終了させてしまいました。
ごめんなさい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 11:05
>> 落としたファイルは自動的に共有されるとおもうし

そんなことするから
細切れのファイルDLさせられる羽目になる。
迷惑だからやめてくれ。
ちゃんと聞いて確認してから共有してくれ。


それと、共有すくないのをそんなに問題視するならさぁ、
クローン作者にでもリクエスト入れてみろよ。
「設定した数以下の共有数の奴は蹴る機能を
入れてください。」ってな。
きっとまったく理解されないと思うけど(w
それくらいアホだってことだよ。>共有数で切る
508>507:2001/01/16(火) 11:09
>> 落としたファイルは自動的に共有されるとおもうし
509508:2001/01/16(火) 11:12
わりい、失敗
で、>>507
>> 落としたファイルは自動的に共有されるとおもうし

これはいいんじゃない?むしろ設定ミスして失敗ファイルをシェアできるように
してるヤツがアフォだと思うけど。ナプする前に正確な(?)設定をして欲しい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 11:45
aGから無視リストを使うと、無視される側はどういう風に感じるんだろ?
ただ単に「急に接続直後の切断が増えたな」としか見えないのかな?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 13:08
>>505
SONGSPY繋がるよ。
DLもできる。
512なっぷ で 最低な奴!:2001/01/16(火) 13:27
以前にさんざんキックしといて、こっちが珍しい曲を手にいれると
わざわざDLするときに臭いメッセージ入れてくる奴。
お前だよ、肥溜めにでも落ちろ。

メールで5,6曲ぐらい送ってくれないかって言ってくる厚かましい奴。
なんで俺がおまえのためにそこまでしなきゃなんらんのんだ?
こんな奴のためにクリック一回もしたかねえよ。クソ!

なぜか女のID名使ってる奴(苦笑。


513名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 13:41
北海道の方。山親爺のCM音楽アップしてください。
木の城大雪でもいいです。お願い。
514>512:2001/01/16(火) 13:50
>メールで5,6曲ぐらい送ってくれないかって言ってくる厚かましい奴。
>なんで俺がおまえのためにそこまでしなきゃなんらんのんだ?
>こんな奴のためにクリック一回もしたかねえよ。クソ!

しかもお互いが日本人だとわかりきっているのに、
曲を送ってくれって内容を
高校2年生程度の”英作文”で伝えてくる人は笑えます。

ナップしながら舞い上がってるんでしょうか。

515名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 14:34
>メールで5,6曲ぐらい送ってくれないかって言ってくる厚かましい奴。

遅い奴に、しがみつかれて鬱になるよりは
そのほうがいいけどね。
ホントは、どっか共有WKみたいなのに
さっさとあげて寝てしまいたい。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 14:55
>> 落としたファイルは自動的に共有されるとおもうし

そんなことするから
細切れのファイルDLさせられる羽目になる。
迷惑だからやめてくれ。
ちゃんと聞いて確認してから共有してくれ。

↑これは設定でDL途中で失敗したファイルは保存しないの設定ができる
別に聞く必要はない。

>>507はとりあえず貧弱回線
517名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 15:11
>516
それ509が思いっきり書いてるじゃん。
518517:2001/01/16(火) 15:31
良く読んだら補足説明だな。スマン>516
519名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 15:32
win amp での曲名表示をファイル名にしたいのですが、
可能でしょうか? 可能なら、やり方教えてくだちゃい。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 15:49
>>519

Super TagEditorを使うか、表示を覚えといて
手動でファイル名変えればよろし。
但し、Napster・クローン共に駄目(表示できない?)文字があるので
気を付けて。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 15:54
Part5の1はSuperTagEditorのリンクと
転載君の使い方を書いたほうがよさそうだね。

871 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい投稿日:2001/01/11(木) 05:04
http://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/
MP3タグ編集ツール SuperTagEditorをみんなつかいませう
簡単にタグ編集できてリネームもらくちんです。

%ARTIST_NAME% - %ALBUM_NAME% - %TRACK_NUMBER2% - %TRACK_NAME%
の順番だと一つのフォルダに放り込んでも全然平気だと思うだけどただファイル名がやたら長くなる・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 16:05
>>519
ID3タグを消せばいいだけなんじゃない?
タグエディター使うの面倒だったら
winampの曲名表示の所を右クリックしてファイル情報
ID3v1とID3v2のチェックを外すだけでいいですよ。
523520:2001/01/16(火) 16:52
うう、めちゃくちゃ勘違いしてた。そういうことだったのね。
菟都陀師嚢(T_T
524名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 16:54
でもSuperTagEditorで一辺に消しちゃうのもありだよね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 17:12
日本でナプがいまいち普及しない理由がなんとなくわかったよ
「共有」じゃなくて「交換」なんだな・・・
526名無しさん:2001/01/16(火) 17:48
日本はジャイアニズム天国ですから。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 17:48
>>525
共有ゼロとか「共有の意思」がない奴が蹴られ叩かれるるだけ。
別に相手とファイルを「交換」しようなんて思ってない。
相手が自分の欲しいファイルを持っていなかったとしても
「共有の意思」さえ見出せれば冷たい仕打ちをすることなどはない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 17:48
昨日はフランス人・今日はイタリア人。
最近凄い濃いメッセージが毎日届く。
英語だから返事を返さないんじゃなくて、
モニタの前にいないからレス返せないのよ。
萎え萎えになるようなmesだったら送ってこないでくれ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 17:55
>>525みたいに考える奴、WinMXをウィンと寒い略し方をする奴。
クローンのことよく知らないくせに、知ったかでキックする奴。
うざい。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 17:59
本当さいきんは「共有の意思」が本当に感じられない
ライブラリが多い。

あと日本で普及しないって意味がいまいちわからないんだけど
単純に回線が貧弱な人が多いせいだと思うよ。
ケーブル以上でやっと快適に使えるソフトだと思う。
531519(winampで質問の人):2001/01/16(火) 18:02
タグのチェックをはずすやり方で解決しました。
レスを下さった方ありがとうございました。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 18:32
色々対立する主張の原因はやっぱり回線の太さから
くる所が多いと思うのでみんなの接続環境が
知りたい@ケーブル
533名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 18:57
ミニモニ、シェアしたよ〜ん
534名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 19:01
>>474
still echoだよ。
題名も世界の車窓からになってる・・
つーかナプで手に入れたから曲名は分かんない
とりあえず曲名をsekainosyasoukaraにしとくよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 19:01
ケ−ブルだろうとDSLだろうとT1だろうとケチな奴はケチ。
結局は人間の大きさの違いによるところが一番大きい。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 19:45
これからNap始めようと思ってる者ですが…
なんか見てるとISDN速度は否定されてる様子。
せめてADSLにしてからのほうがいいですかね?
ダウンロードで相手に迷惑かけるの嫌なんで。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 19:56
536>>
きにするな、俺はずっとISDN
538名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 20:06
>>536
ISDNであればWINMXを使うのが吉。
でも結局は使い方なのよねー。
過去ログ読んで大体の流れを見ていただければわかると思います。
539名無しさん:2001/01/16(火) 20:08
ナプ使いだったけどはじめてwinmxを使ってみた。なんだこりゃ?って感じ。
ユーザーインターフェイスの煮詰め方が甘すぎる。機能うんぬんより使う気
おきんわこんなのでは。センス悪すぎ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 20:17
>>539
じゃ、aGはどう?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 20:25
>>539
俺もはじめそう思ったけど
ホットリストも転送もすべていっぺんに
見られるのに慣れるとやめられない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 20:37
ファイル交換ソフトっていうくらいだもんね。
FILE EXCHANGE SOFTならば、DOMが忌避されるのも道理。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 20:45
「衣食足りて礼節を知る」みたく、「ファイル足りて共有を知る」
のだよ。

なんつーか、ファイル多いと余裕が出来るね。
同好の士がむこうからドンドンやってくるので、そこからつまみ食い
してるだけでファイルは順調に増えていく。
ガンガン落としにくる相手からはガンガン落とさせてもらえるし…。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 20:47
>>535
そんなことはない
現実的にISDNの人が共有50以下の人からリクエストが山のように来て
自分が全然ダウンできない状態になったら蹴るだろう
でもケーブルで回線に余裕があればほおっておくかもしれない。

人間的な器が同じでも回線状況が変ったら
違う行動をする。
それで今日本は遅いISDN以下が主流
結局は人間の器・・・とか行ってるけど頭悪い
545539じゃないが>540:2001/01/16(火) 20:48
aGは、いちばん良いと思うが、
日本語で相手のリストを表示してくれない。

自分のライブラリーの曲名は日本語にできるのに。。。
546536:2001/01/16(火) 20:50
同時にwinmxも試してみます。
ありがとうございました。

フレッツで放置プレイで2〜3日試してみます。
547535:2001/01/16(火) 20:57
>>544
俺が言いたかったのは超高速回線でもUP1にしたりと
ケチな奴は腐るほどいる。
いわんやISDNをや、だよ。
ISDNだって98君みたいから、まったく正反対の人だっている。
回線で決めつけるのは、血液型で性格判断するのより馬鹿げてる。
それに俺は535でISDNについては一言も言ってないぞ。
頭悪いのはどっちだか。
宿題やって早く寝ろ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 21:02
>>545
>自分のライブラリーの曲名は日本語にできるのに。。。
共有はしてくれないけどね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 21:11
>>548
aGは検索で出てきた日本語らしきファイルもDL出来ないんだよね。
アルバム落としてるときに1曲とか2曲だけ日本語だったりすると
なまら悔しい。しょうがないからそこだけMX使用。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 21:18
これは誰も持ってないだろうってのをシェアしたとたんにpatに狙われるほど悲しいことはない・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 21:24
>>549
道民さん、山親父の曲下さい(^^)/
552名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 21:30
北海道の方言だったのか。 <なまら
553名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 21:39
ある程度もの集めると後は来たのから良いのをチョイス。
この曲を欲しがってる人はどんなの共有してるのかな〜と
覗くのも同時に楽しんでます。
>>547
いつも来るケーブルはずっと共有25。
ISDNでも1000超えてるのざらにいるし、やっぱ人間の問題だね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 21:59
クローン嫌い、クローン使ってレジュームしろ、低速野郎嫌い、
高速ずるい、「切られた・実は単なるエラー」それぞれは正当な
主張である。しかし、自分のことだけ考えているから不満となる。

それぞれは全て正当である。泥棒にだって三分の理がある。外から見
れば「寄ってらっしゃいどうぞ」にしか見えん。盗られたくなければ
隠せ、減らせ。それはまた次の不満を産む。それもまた正当なこと。

音楽は楽しむもの。なんでそんなに不満ばかり撒き散らすのかな?

みんな正しい。不満は・・・・我慢しろよ、ほんと。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 22:14
出たな偽善者、事なかれ主義
556ナナシサソ:2001/01/16(火) 22:39
あのー、ナップの取説ってどこかないですか?
もちろん日本語のやつ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 22:41
あのぉ…
Napやってるときって、ZoneAlarmを
あげてたらダメなんですか?
558real ripper:2001/01/16(火) 22:48
>>554

音楽は、くすねるものです。

これが正直者の意見。。。キレイ事はやめれ!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 23:17
>>554
キレイ事だね。
だけど、ここで文句ばっかだらだら垂れ流しているやつよりは
数倍マシだけどね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 23:19
キレイも汚いも無いでしょ。歌は「金やモノ」じゃない。
いや、そういう扱いをしてる奴も、それは正当さ。よう
するに自分だけのこと考えれば、不満だけ残る。

歌は、なんのために、聞くのかな。それだけさ。キレイ
汚いを超越してるんだわ。

辛抱が、100年足らんよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 23:20
何だ、そりゃ。
562554と550です:2001/01/16(火) 23:27
いや、過激な言い方はすみませんでした。

ともかく、誤解が多いってことは、むちゃ感じてます。
もしも腹がたったならば、自分がDLさせてもらった、いちばん好きな
曲を、繰り返し聴きなおしてみれば、、もっと優しくなれるんじゃな
いかな。

誰だって、「あ、こんなのみつけた」という喜びがあると思う。その
喜びを求めて、日夜、悩んでるんだろう。きっと。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 23:29
はい、そうですね
564554と560です:2001/01/16(火) 23:29
間違い。554と560でした。「なんだそりゃ」は、逝ってください。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 23:30
  ↑キモいよあんた。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 23:32
むずかしいね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 23:33
アップロードにいちいちサンキューメール送ってくる
アリゾナの男ウザイ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 23:42
>>567付き合っちゃえ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 23:46
>1
スレ建てた責任は重いのだ。
都合のいいときに下がるものではないのだ。
さもなくば質問スレに書きこむべきだったのだ。
おまえはこうしてさらしageられるのだ。

570名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 23:48
>>569
なるほど。
勉強になります。
571名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/16(火) 23:55
転送が面倒なので、外人3人にエアメールでCD-ROM4枚づつ
送ってやった。送料は合計で1000円ちょっと。このほうが楽。
いちばん楽な方法、それは何か?それは常に新しい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 23:58
それって犯罪なんじゃ…。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 00:00
>>571なんていい奴だ、シコシコ
574571です:2001/01/17(水) 00:26
>>572
ネットで送るのと、郵送。どう違うの?
貴方がここに書いてるということは、、、NAP経験者ということだよね。

国によっては、税関で止められるかもしれません。常に、どのようなリ
スクも覚悟して「楽曲コピー」をしないとね。犯罪かどうかは、事故に
逢うかどうかだけです。金銭を伴わないこと。これで少しはクッション
となります。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 00:48
ピンポンパンポーン。

今日の予報です。米国では、今日から春学期が始まるので、
Napが異常に重くなるでしょう。
576:2001/01/17(水) 00:50
571さん、

お金をからめないほうがいいよ。どっちの場合でも。

あくまで自分が楽しむということで。。。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 00:53
全然違うと思う
まだネットはグレーとされてるけど
現実社会の法律では著作権違法にあたるんじゃない?>>571の行為
ただお金が絡んでないし・・・
さらにこんなちっちゃい事で捕まえるなんてないんだろうけど

というかめんどくさくない?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 01:06
とある人の共有数300弱
だが、0000000e.mp3とかこんなのが9割
そりゃ誰もDLしないよな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 01:13
>>578
いるいる、そういう奴。
そんな奴はもちろん共有0扱いだよね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 01:19
さっきキュー→再リクを5回くらい繰り返している人が
いたので制限広げてDLさせてあげようと声かけたけど
なしのつぶて(笑)
なんだかな〜、どう見ても日本人なのに
最近話しかけても返事しない人多いような気がする
こっちから話しかけるのもう止めよう(つまらん)
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 01:23
私もそろそろ落ちるから他の要りますか?って聞いたら
返事がなかった
とりあえず落とし終わるまでまってたけど共有は60ぐらいだった。

いるのかそんな人・・・
DLされたくないから?それとも元々そういうファイル作ってたの
とりあえずみた事ない>>0000000e.mp3とか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 01:36
>>581
TDKのMP3ソフトだと、ファイル名がそんな感じになる。
普通はリネームするものだけどね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 01:36
dsnw2
こいつ腐ってる。
ポートスキャンだけでは飽きたらず
今度はTCP OS fingerprintだってよ。
マジで逝ってよし!
584572:2001/01/17(水) 01:42
>>574
ネット上のファイル共有だと、まだ捕まった前例は無いと思うけど、
ナプで落としたファイルをCD−Rにして配布した大学生が捕まった
ってニュースが過去ログに無かったっけ?

捕まった前例があるから、犯罪だと思ったんさね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 01:43
>>582
やっぱり別ソフトで管理されてるのか、なんとなくそんな気がしたよ。
>>583
何それ?難しくて判らないからおせーて
586名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 01:45
0000000eで検索したら三人ぐらい出てきた・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 01:48
>582
そうなんだ、ソフトでそんな名前になるんだ
それってエンコードソフト?

でもいくらなんでもその人常識ないよ
よそからはDLされたくない、自分のDLも蹴られたく
ない、だからリネームさぼっているとしか思えない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 01:51
589572:2001/01/17(水) 01:53
>>587
TDKのミュージックコレクターだったかな?
エンコードソフトやよ。

デスクトップ上で音楽を聴くことにのみ対応してるので、
ファイルネームはソフト上で付ける。
実際にmp3が格納されているファイルには、00000001
から順番にファイル名がついていくだけ。
最初はオレもそれでエンコードしてたから、リネームに苦労した。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 02:09
ネットしていたらMXの例外OEがってブルー画面に何度もなるので見てみたら、
連続予約入れてる人がいました。「予約たくさんすると強制終了するかもしれ
ないのでやめてください」ってメッセージ送ったら無視リストに入れられました。
ソフトが落ちるかもしれないからメッセージ送ったのに何がいけなかったんでしょう…。

591名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 02:29
みんなのダウンとアップの成功率ってどのくらい?

ちなみにうちは、どちらも、3割程度ってとこなんだけど。
これって少ないのかな?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 02:56
両方7割くらい。
upの失敗は、ほとんど向こうがnapをやめるせい。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 03:05
アップ始まれば7割くらい。
キュー待ちであきらめるのが多々いる。
ダウンも7割くらいかな。
594591:2001/01/17(水) 03:09
レス、ありがと。

じゃあ、おれんとこは結構ダメダメってことかな。
回線の問題かなー。T1の意味がまったくない。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 03:13
5000円切ったら考えようと思ってたけどADSL安くなったよね、
いよいよ踏み切ろうと思うんだけど、HI−HOあたりどうですか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 03:17
今日インストールしました。記念sage。
597名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 03:38
うーん、MPEGが少なくなってきた
なんでだろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 03:56
>>557
俺はZoneAlarm入れてるけど
ナップもWINMXも問題無くできるよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 03:59
裏ニュースのBBSで知って見に行ったんだけど、「jashi's page!」消えてる。
これってやっぱ消されたのかね?
いや、日本語パッチは使ってないしいいんだけど、
やっぱはじめるときお世話になったなあと。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 04:07
>>597
ファイル名が怪しげなファイルはサーバが蹴るようになったみたいよ。
「hoge.mpg.mp3」とか「hoge.zip.mp3」なんかが蹴られる。
でも「hoge.zip_.mp3」とやると平気みたい・・・
601597:2001/01/17(水) 04:13
>>600
なるほど。納得しました。
言われてみればそう云うネームの付け方したファイルが・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 04:28
アニソンとJ-POPをシェアしているが、落としに来る人の層が微妙に違う。
で、必ずそうとは言わないが、J-POPを落とす人のほうが気が短い傾向がある。
低速環境なので数人がリクかけるだけで転送レートが 1k になるが、
最初に諦めるのは大抵 J-POP を落としにきた人。

最近では3人がリクエストをかけてきて、そのうち一人がJ-POP系だと、
彼の頭上に死兆星が見えるような気がする。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 04:46
ん...まあそうだね。J-POPは玉数が多いから他に行っちゃうんだろうね。

それより、aGフォーラムのオーナーの話によると、Naphoriaはドメインを
www.naphoria.comに転送中で今、新しいクライアントを制作中だそうです。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 04:50
>0000000eなファイル
俺、そのテのファイル千曲くらい持ってます・・・。
件のTDKのソフトで見るとちゃんと曲名が出るからファイル名変更
する気にもなれないんだよね・・・。つぅか、今更千曲もリネームできません。
許して下さい。死んじゃいます(俺が)。
まぁ、リストにそんなファイルがいくつあっても誰も喜ばないだろうから
共有してないけど、ナップ導入時にファイルスキャンかけた人はそのまま
共有しちゃってるんじゃないんでしょうか?
605591:2001/01/17(水) 04:51
うちは、ZoneAlarm使ってると、MXのファイル交換
をブロックする。設定はOKなのに。

NapとaGはだいじょうび。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 07:04
jashi`s page!が消えた・・・・もうナプも終わりなのか?
だめだ〜氏のう
607名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 07:16
急にアホな初心者が増えたから閉鎖したんじゃない?
BBSは生きてるが、書き込み見るとそれがわかる。
http://www2.neocity.to/treebbs/tree.cgi?board=018/jashi&page=1
608名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 07:50
>>602
俺はアニソンだが、PCにちょっかい出してくる奴がいるぞ。
しかも共有ゼロ、複数のアカウントを使い分けて来るときもある。
そのときのIP: 211.15.184.99で、dsnw*(*は数字)。
注意注意。
こういうのってISPの管理者にログと共に提出したら
それなりに対処してもらえるのかな?
609557:2001/01/17(水) 08:37
>>598
>>605
ありがとう。ちょっと心配になったもので…。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 09:03
>>608
ナップの話じゃないけど、そういうのはISPにチクった方がいいよ。
この前HTTPS・IDENT・POP3・HTTP・FTP・NetBIOS解決全部にスキャンかけてきた
馬鹿がいたから当然ISPにチクっといたよ。そういうツールでも出回ってんのかな?
OS fingerprintも増えてきたし鬱々。

>>557
Napに関して言えば、ZoneAlarmはpingをブロックするだけだから使って問題なし。
ログはoffにしておくこと(Nap立ち上げる度にログが500件追加される羽目になる)。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 09:29
http://members.tripod.co.jp/jashi/
のっとふぁうんどになってんじゃん。
どないなっとんねん。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 09:48
最近ダウンに来る人のユーザー情報調べたら
60%ぐらいが50前後かそれ以下
20%ぐらいが100〜200だけど糞ばっかり
残りがアルバム全部共有してたりする人大体400〜1800ぐらいが多い。
(100ぐらいでもちゃんときれいに共有してる人もいる)

こんな人にアルバムごっそり持ってかれるのが嫌になる。
あとごっそりもってたり同時にダウンロードしてる数が8なのに
ライブラリが増えないのが謎・・・なんで?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 09:50
>>604元々は自分の為にエンコードするからしょうがないよね・・・
それで間違えて共有しちゃう人がいるんだろうね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 10:31
>>612
共有が多いとお客さんが増えるからだよ。
ナプだと共有1000くらいが限界のよーな気がする。

昨日は21ファイル同時アプされた。
共有ファイルは1000以下にしとかんと辛いな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 11:14
jashi亡き今となっては頼りはでんぱの所とここだけか・・・
ここっちゅうのがなまら心配だが。

なまらの使い方合ってる?>道民の方
616名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 11:30
日本語ファイル名にしてるせいか、昨日は3人しかアップかからなかった。
共有数それぞれ、7、9、14。

ほえほえ〜。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 12:08
なまら=超・かなり
へっぺ(べっちょ)=まんこ

618名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 12:53
へっぺなまら萌え〜!
これでイイですか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 12:57
ゾヌアラームのログ見てると、pingに紛れて怪しいアクセスが……
なまらわやだな、色んな意味で。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 14:07
わや=めちゃくちゃ
621608:2001/01/17(水) 14:12
>>610
なまらサンキュー!
さっそく送ってみよっと。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 15:37
最近共有ゼロ多すぎ!誰か注意して!
なまらむかつく。
623なして:2001/01/17(水) 15:40
>>619
道産子発見
624名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 15:52
ちょっと聞きたいのですが
昨日買ったCDにボーナストラックがついてまして
最後の曲が10分くらいたってから歌が始まるんです。
前半の何も入ってない部分を消してからUPしたいんだけど
何かいいソフト知ってる人がいたら教えてください。
今探してるけどなかなか見つからない・・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 16:16
なまら・・・流行ってる・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 16:42
奥田民生?(笑) >>624

もとい、そのままUPする方が価値あると思うけど。

もとい、そんなの「WAV編集ソフト」の類を使えば
いいでしょ。どんなソフトでもそれくらいできると思うし。
おすすめは Samplitude2496(w
627名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 17:06
CD2WAVやCDex(だっけ?うろ覚え)は
曲の何分何秒目から取り込みを開始、って指定できんかったっけ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 17:11
>>624
そったらモンVectorで検索したら一発だべや。626のしゃべった通り
WAV編集でもいいけんど、なまじMp3にしてしまったならMp3編集ってのも
あるっしょ。
おすすめは・・・なぁんまらありすぎて分からん。

スマソ、似非北海道弁が書きたかったダケ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 17:25
>>626−628
レスどうも!
今WAVEZってので分割やってるんですが、分割した曲を再生できなく
なってしまった・・・なんでだろう。
なんかうまくできないんだなぁ
MP3編集でいいの教えて下せーーーー!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 17:31
民雄じゃないよ
631MP3@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 17:34
復活してるぞ。
http://jashi.tripod.co.jp/
632名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 17:37
>>629
おれwavezもよく使ってるけど
(エアチェックものを曲ごとにWAV化するときに
すげ〜便利なんだよね)
再生できなくなったことなんてないよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 17:41
なんかエラーメッセージが出るんですけど
もうWAVES消しちゃった。
今soundengineってのでやってみようかって所です。
できるかなー
634名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 17:49
おおできました!
皆さんどうもお世話になりました。
サウンドエンジンいいですね。市販されてもいいぐらい見た目もグウ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 17:56
サウンドエンジンでmp3開こうとしたら
VBMP3.DLLがないって言われたんだけど、どこで見つかるか
知ってる方おられませんか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 18:03
637名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 18:59
ザンギでも食べながら、マターリ落とそうよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 19:12
残念、今日の夕食はルイベなんだ。
しかし平和だなー、pat君も大量リクエスト君も来ない、DL失敗もない。
いつもこうだといいんだけどな。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 19:19
あれ、Wavezってmp3も切れるんですか?
私も使ってます。
切る所のちょっと再生機能とか単純で分かりやすい所とか
使いやすいです。

ちなみに私も聴けなくなった事はないです。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 20:04
goo-hide
予約百個以上やられた。
なまらムカツク。わや腹立つ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 20:04
>>624
このタイプはそのままアップして欲しいなぁ
私はそのまま
3秒ぐらいの無音トラックが永遠とあるアルバムは3個ぐらいしか作らないけど
642名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 20:51
pat君が昨日きた。
共有0だったから蹴ったけど、しつこく何回も来る。
だから文句言ったけど無視された。それでもDLしてくる。
しかもレジュームなのでじょじょにたまっていく。
90パーセントで蹴って、ファイル名を変えたよ。あーむかつく
643名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 20:51
クマが鮭くわえてる木彫りの人形見ながら一杯。
つまみはもちろん白い恋人。
644624:2001/01/17(水) 20:52
彼のユーザー情報のクライアントバージョンが「yaida」ってなってたけど
これは何?やっぱMX使ってるのかな?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 20:55
>>642
過去ログ読めよ(;´Д`)y-~~
646pat君について:2001/01/17(水) 21:13
これだけ過去ログあると探すのなんまら大変だから、ここでおさらい。
Mp3RageというDOM専用クローン(Mac用)とは
1.ファイルの共有機能がない
2.インスタントメッセージ、チャットの機能がない
3.レジューム可能
4.ユーザー名の変更が簡単にできる(?)←イマイチ不明。誰か補足きぼーん

このユーザー名がデフォルトで pat******* らしい。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 21:47
今ふと思ったんだけども
tagu@、Ken2001@、goo-hide、dsnw*と
思い出すだけで4人の大量リク攻勢、プラス攻撃1人があった。。。
他にもいるよなー!俺だけじゃないよなー!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 21:50
以前にも指摘があったけど、
ユーザ名に「@」が入っている人って、用心した方がいいと思う。
経験的に言ってDL、ULどちらにおいても何かしら問題が起こりやすい。
649リサ萌え〜:2001/01/17(水) 21:56
m-floの「Come back To Me」落としてきたけどいい曲だねぇ。
ナップがなけりゃ聞かなかっただろうけど
ライブ行きたくなった。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 21:59
最近の日本人のユーザーはひどすぎるような気がする
洋楽もってくひとはくそファイルを100ぐらいもっていることが多いんだけど
邦楽ダウンする人20に行っていない人が多すぎ。
これはあんたもCD一枚ぐらいリップしてよってメッセージを送るべきなのだろうか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 22:11
あれ、なんかwmaが共有できなくなってない?
652プロレステーマ曲を広める男:2001/01/17(水) 22:27
俺は共有少なかろうが構わないよ。
てゆうか、いちいち調べないし。
繋ぎっぱなしだからドンドン落としてちょ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 22:35
>>647
同士よ!!
おれはそれプラスgaug*u_(間違いないと思うが忘れたので伏せ)
とscrolluesrが大量リク。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 22:39
そしてドキュソ外人は数知れず。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 22:53
テレホだね。終了だね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 23:01
テレーホ前に既にキュー待ち15の俺はどうすればいい・・・
俺はゴジャースなピンポンあいえすでーえぬだぞゴルァ(゚д゚)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 23:12
>646
そういうことですか・・・はあ
恥ずかしい・・どうもです
658名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 23:25
テレホ組が12人ぶらさがっているけど、とりあえずサバとの接続を
カットしておいた。
全員のダウンロードは大体あと12、3分で終わるはず。

終了するときにサバとの接続カットして、そのときにダウンロード
してる奴らが、ファイル転送成功するまで待つ人って多いよね?
少なくともそれがマナーかなと思い、敢行してるが…。

659名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 23:36
今週のシングルTOP10置いたら30人ぐらい群がって来た。
こりゃいかん。アップ中の人数ぐらい確認してから落として
くれー。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 23:41
歌のなんたらでオフコースのさよならやってたなぁ
あれも凄かったんだろうなぁ
俺も一段落したら落とそう
661名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 23:51
>>658
ごめん、そんなめんどくさい事できないよ
終了時は何人ぶらさがってようが一気に消し去ります(藁
658さんはDL中に相手に突然Offlineになられた事はないのかな?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 23:54
せめてそのとき落としてる連中くらいは・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 00:14
本日のテレホも共有0若しくは一桁台君のオンパレード
もはやテレホタイムは単なるDOM祭りでしかないのか・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 00:15
へ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 00:27
ナップはテレホにやるもんじゃないよ。
666658:2001/01/18(木) 00:31
>>661
DLしてる時に、相手が無言で消えてしまうことは良くある。
特にオレからファイルを落としておいて、まだこちらのDLが
済んでいないうちに強制切断する奴は気分が悪い。
つーわけで、気分悪い奴にならない為にしてる(w

それにサバとの接続を切ったあとだと、アプ成功率が99%に
跳ね上がるし、気分いいよー。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 00:58
>>666
> 特にオレからファイルを落としておいて、まだこちらのDLが
> 済んでいないうちに強制切断する奴は気分が悪い。

それむかつくよなーまじで。
相手の帯域食ったら悪いと思ってわざわざ待ってやったのに
そういうことされることが最近多くなってきたので
もう遠慮なくリク入れることにしたよ。
気つかってんのあほらしいから。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 01:09
それ以降のDL要求は受け付けないで、
現在のDLがすべて終了したら自動シャットダウン。

なんて機能があるとうれしい。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 01:17
>>668
だからナプ鯖との接続のみ断つ。それでいいでしょ?
シャットダウンはしないけど。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 01:35
Napって現在DL中のやつが終わったら自分も終了
するって事が出来たよね
俺はアプリが終了したらWindowsも落とすってソフト
と組み合わせて使っていたけど、今MXだから出来ない
671670:2001/01/18(木) 01:49
すまん!現在UL中の間違いだった
672名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 02:12
杉良太郎の「君は人のために死ねるか」のテクノ版持ってるんだけど、
「その曲のオリジナル版持ってませんか?」って人と5人位会いました。
・・・この曲流行ってるんですか?
673風の谷の名無しさん:2001/01/18(木) 02:15
>>672
某ラジオ番組で。
今TBSラジオでオンエア中。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 02:26
ファイル名は全て全角日本語。
なのに、ローマ字検索で引っかかるのはなぜ?
サーバ側で、勝手にカナ変換やっているとか???
675名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 03:03
>>674
フォルダ名のローマ字を拾ってるんじゃない?

676名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 03:11
なんでレジュームさせてくれないの?
レジュームってそんなに悪い事なの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 03:27
>>676
させてくれないのは一部の人だけだよ。気にするな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 03:36
>676
自分がレジューム出来ないからひがんでいるんだよ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 03:45
ライブラリが貧弱なんじゃないの?
>>676
邦楽アタックしに来る人共有30前後多い
私はレジュームは全然問題ないけど
ライブラリ貧弱な人は蹴る。

最近あまりにも酷すぎる・・・テレホタイムはDOMの時間・・・
昔はみんなある程度ファイル共有してた気がする。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 03:51
>>677
ありがとう、立ち直ったよ。
相手も最新のクローンだったから理解してくれると思ったんだけど...。
結局、別ファイルをβ6使いからもらったんだけどなんか複雑な気分。
>>679
DLされる側にとって相手の共有数なんて関係あるの?自分は250だけど。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 05:43
すまそ、ISDN64kだけど回線速度33kに詐称してます。
やっぱ成功率を考えるとね・・・・
http://wav2.hypermart.net/up/file/061.png
それにしても、こんな古いの使うなってか(w
682名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 05:55
さっきDLさせてもらった人、共有が26000もあったのでたまげた
自分が見た中では新記録、しかもunkownなのに速度がメチャ速い、
そんだけ共有してたらT3ぐらいじゃないと対応できないと思う..
683>682:2001/01/18(木) 06:25
1曲4MBとすると100ギガバイト!
マジかいな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 06:42
pat*********、すなわちMP3Rageユーザーうざい。
普段は蹴ると諦めるのだけど、今日のは違った。
なまじレジューム機能があるだけに、蹴っても蹴っても繋いでくる。
仕方ないのでファイルをリネームしてやったら、諦めたみたい。

「自分のお気に入りの曲・ファイルを広めて、みんなで楽しもう」と考えてるから、
共有が極端に少ないユーザー、共有する気がないユーザーは遠慮していただきたい。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 06:54
テレホタイム開始後(〜02:00)の邦楽系と
テレホタイム終了前(06:00〜)の邦楽系は、DOM以外見たことがない。
邦楽の共有はやめた方がいいんだろうか? 真剣に検討中。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 07:06
>>683
LagMonst*rという人なんだけど、今見たら共有26721だった
beta9とかでリスト見たら逝っちゃうだろな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 08:14
なぎら健壱の「悲惨な戦い」はおもしろい。
たしか放送禁止歌だったような気がしたけど
とにかくくだらない、夜中に爆笑してしまった。
これって実話らしいけれど、すべてマジなのかな。
688名無し:2001/01/18(木) 09:28
マナーについて質問なんです。
MP3のファイル名にアルバムの曲目と、アーティスト名を書いてるんですが
(例えばアーティストがtaroで、DAYというアルバムの1曲目だったら)
DAY01(taro)って感じに書いていますが、ちゃんと曲名書かなきゃマズイですかね?
シングルの場合はちゃんと名前を振っているんですが・・

それと、一番気がかりなのはWINAMPとかで開いた後のファイルインフォが
「artist-Track01」のままだとキツイですか?

上記の状況でも、落としていく方はいるんですけど・・
大丈夫かな?なんて思ってしまうんですよ。

質問が多くて申し訳ないのですが、ご教授お願いします。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 09:38
>>688
アルバムだったらそれでも構わない(必要な奴が自分で調べろ)けど
ま、あった方がわかりやすいことはわかりやすい。
並びはなんでもいいんだよ、自分の好きなように。
落とした人が気にくわなければリネームするだろうし。
タグもファイル名がしっかりしてれば問題ない(必要な奴は自分で打つ)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 09:48
>>688
ファイルインフォはこちらで書き換えるから関係ないです。
一番困るのが「DAY01(taro)」というファイル名。
落とそうにも曲名わからないので落とせないし。
まぁ、そういう人が落としに来たら即刻キックするけど。

誰が見ても曲名がわかるようにファイル名を書くのが常識だと思います。
これはお互いに注意したい所。自分のためにもね。
691688:2001/01/18(木) 09:51
>>689
即レス感謝感謝です。
そうですか、このままでも悪くはない、ってことですね。
安心しましたよ。

でもやっぱ、タグもあったほうが良いと思うので
暇を見て入れることにしますね。

レス、どうもありがとうございました。
692688:2001/01/18(木) 09:55
あっと・・レス書いているとこに(汗)

うーん、そうですか。。
じゃあタグのまえに、ファイル名をなんとかしたほうが良いですね・・
それまでNAPは休みにしますよ、最近は忙しいのもありますし。

ご忠告どうもです
693名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 10:23
この前、ミュージックフェアに沢田研二が出て、つい懐かしくって、
TOKIO落としたら、ここんとこ毎日、TOKIO落とす人、数人いるよ。
みんな考えることいっしょなのね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 10:33
gnapster使ってるんだけど
オフィシャルサーバに全然つながらない…
誰か同じ症状の人いる?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 10:47
Linuxユーザー初登場じゃないかな?色々情報よろしくね!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 13:08
みなさんに質問。
RMPなMP3はオッケーですか?
697質問:2001/01/18(木) 13:43
napigatorが起動をするとエラーが出ます。ちなみにWINMEです。
napstarはちゃんと起動します。日本語化してあります。
なぜでしょう、、、
698名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 13:53
>>697
既にこのスレの風物詩
699名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 14:11
>>697
もうここはクローンユーザーの魔窟と化してるからねぇ。
http://www2.neocity.to/treebbs/tree.cgi?board=018/jashi&page=1
ここで聞いた方が懇切丁寧に教えてくれるんじゃない?

俺?ナピ使ったこと無いから・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 14:48
さっきからずうっと転送エラー繰り返してる人がいる。
MXだから何度も何度もレジュームしてくるんだけど
回線の相性悪いのか、しばらくたつとまた転送エラー。
レジュームもいいけど、普通あきらめて他の人から落とさないか?
別にレアな曲でもなんでもない、検索すればたくさん出てくる今流行りの曲なんだしさ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 14:54
共有0のバカチンDOM野郎が居たので、やんわりと
「共有しましょうね♪」
と言ってあげた、そうすると
「共有って何ですか?」
「ナプスタってどういう仕組み何ですか?」
「初心者なんでわからないんです、教えてください」
とメッセージが帰ってきた。
彼はDOMから教えて君に華麗なる変身を遂げた・・・
702697:2001/01/18(木) 15:00
みんなWINMX使ってるのですね。
さっそくそっちに移行します、、、と思ったけどHPに繋がらない、、
どうしちゃったのかな、、
703名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 15:04
>>702
繋がるよ。このスレの先頭のリンクから逝った?
704702:2001/01/18(木) 15:45
今やったらあっさり繋がっちゃいました、、、混んでただけかな?
前のバージョンってどこか置いてませんか?
最新バージョンだと日本語バッチが当てられないんで
705名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 15:51
先頭の Napster説明 の所に逝ってみ。どっかに書いてあるぞ。
706WinMXer:2001/01/18(木) 16:10
>>702

日本語化しなくても使えるよん。
そのままでもファイル名とか日本語で表示できるし
チャットも日本語表示OK。

設定でちょっと手間取るかも知れないけど
基本操作は触ってれば分かる。
ランチャーからそれぞれのウインドウを呼び出すスタイルには
面食らうかも知れないけど、そのうち慣れるよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 16:51
あるフレッツISDNの記録
9時から現在まで
ダウン100%成功(6件)
アップ56%成功(25件中14件成功、内8k切断1、タイムアウト4含)
今日は少ないね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 16:51
Jashiの掲示板より

>最近、ナップで共有数が以上に少ない人が増えてきてしまいました。
>ほとんどの人が自分でCDからエンコしたことがないのではないでしょうか?
>一応「ファイル共有」のツールなのですから、自分のお気に入りや珍しいCDを
>エンコして提供して欲しいものです。

>そこでお願いなのですが、jashiさんのページで「共有」と「エンコ」の啓蒙をして欲しいのです。
>たぶん、ナップを落とすだけ落としてエンコなどを知らない人がたくさんいる人がかなりいるのではないか?と思うからです。
>インスタントメッセージで一人一人言うよりも、大御所ページで啓蒙した方が効果的だと思います。

>勝手なお願いだとはわかっているのですが、なんとかお願いします。


確かにjashiのページでエンコードの仕方などを教えてあげれば
共有ゼロの人は少なくなるだろうね。
ぜひやってもらいたいところだ。

しかし、あの掲示板(2つとも)妙に常連ぶって意見する奴が増えたね。
質問掲示板で初心者に食ってかかるBigvieはなまら腹立つ。
少し知識があると相手より上に立った気になった気になっちゃうんだろうな。
女の子らしい質問者に罵声を浴びせ掛けているのを読んだときには
反吐がでそうになったよ。
インターネットには初心者もいるんだから優しくしてやれよな、馬鹿めが。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 16:56
:参考:
http://www2.neocity.to/treebbs/view.cgi?board=018/jashi&root=577&mode=tree&page=1

これからはじめようとする人に、いきなりモデムでは無理なんてひどすぎ。
やってみてはじめてモデムでは辛いなぁと感じてもらって
個人が自主的に回線速度が上の接続業者に乗り換えようと思うのが普通だよな。

こういう輩が一番腹立つんだよ!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 17:01
そもそも初心者はnapなんか手を出すべきじゃないだろう
mp3=タダで新曲が聴けるぐらいの考えの奴とか

Bigvie氏に関しては結構落とさせて貰ってるクチなんで何も言わん
711名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 17:03
>>708-709
いるぞ、同じIDのMX使いが。おそらく同一人物。日本語OKだ。
さて、どうしてくれよう?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 17:06
Tripodプレミアムなjashiページマンセー
713名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 17:07
anime(JapaneseFontOnly)にいる奴だな。
誰か初心者の振りして煽ったら?
Bigvieさん!教えてください!スレ連発作成攻撃(ワラ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 17:07
>>710
うん、Bigvieはんはええ人やぁ。
掲示板ではどうあれ、あの人は理想的なナプ使いやよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 17:10
このスレの住人叩くなよ(藁
716名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 17:17
厨房サイトにお似合いの厨房じゃん。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 17:21
初心者いじめで鬱憤晴らす淋しい性格のやつはどこにでもいるぞ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 17:31
>>668
アーティスト名とアルバム名、トラック番号がわかるなら、曲名無くても
わかる人には分かるから、問題無いでしょうね。
困るのは、フォルダにアルバム名やアーティスト名をつけて、ファイル名
に含めていないケース。ダウンロードした後に混乱するし、WinMXやFileNavi
使っているとフォルダ名は表示されないし・・・(泣

HotLISTや検索結果でソートした時に綺麗に並ぶのが理想かな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 17:55
全然シェアしてない奴が大量リク入れてきたから「シェアしない人も大量リクも
嫌いなんだ。落とさせてくれる人からもらえば?」と言ったけど返事がなかった
ので無視リストにGO。
それを2度繰り返した後、3度目にリク入れて来たときには、彼のシェアは300
を越えていたのでした……もうどんどん持ってもいっていいよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 18:18
Bigvieたん、ハァハァ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 18:41
Bigvieってどんな曲持ってるの?
アニソンもってたら笑える。
初心者叩いている裏では、へきるタン、ハァハァ。なんて言ってたりして。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 18:51
AcoTrico。
大量リクで面白いくらいしつこくレジューム。クライアント詐欺ばればれだよお前…
しまいにはシェアからはずしたけど、一応注意人物。
ちなみにOmni Trio狙われました。Drum'n'bass大好きみたい。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 18:55
彼の所持曲は・・アニソンのほうがまだマシってカンジだな(藁
724名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 19:00
「曲」じゃないじゃん。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 19:04
Bigvie氏の言ってることは書き方は悪いけど、
結構私の言いたいことを代弁してるところがある。

人は誰でも初心者とはいえ、積もり積もればストレスもたまるよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 19:05
↑はじめは初心者、のまちがい。
727702:2001/01/18(木) 19:08
無事、旧バージョン動いてます。ありがとうございます。
それにしてもさっきから ファイアウォール経由でダウン中です
って出て1つも落とせてない、、これも仕様ですか、、
728名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 19:13
設定ミスだろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 19:24
>>727
http://members.tripod.co.jp/jashi/
あんた本当にここの掲示板しっかり読んだ方がいいぞ。初心者用の掲示板では
無いんだろうが、初心者にありがちな質問が満載だ。それでも分からなかったら
ここで聞いてみな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 20:11
>>721
ビンゴ!!Bigvieがシェアしてるのはほとんどアニソンだけです。
アニオタは困るね(藁
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 20:28
とりあえず今1番困るのは自分でいちまいもリップしない初心者だと思うぞ。
初心者じゃなくてリップしてない人も沢山いるし。
邦楽取りに来る人はほとんどDOMだよ
まともな人にめったに合わない。
蹴って無視
732名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 20:34
>>731
激しく同意。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 20:44
http://www.musicne.to/

PART5にはトップに↑ここもリンクしてね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 20:45
でもMXで無視してもいまいち役に立たんのだよな
保存されないのがほんとキツイ

毎回立ち上げ時に手動でtagu@君あたりは入れます(藁
735名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 20:51
>>733
不許可
736名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 21:02
共有もロクにしてない奴が大量に落とすんじゃねぇぇぇ!
ってメッセージ送りたい奴、今日は3人やってきた。
だって、そいつのライブラリーって過半数がオレのファイルだもん。

毎日毎日無視リストは数人づつ増えていく…。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 21:12
ima gennzai 14.4 de nap yatteru hito iruno?
unknown no hito ha honntouni sokudo ga wakaranai no?
gimonn da!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 21:31
unknownはまぁいいとして(上りが極端に遅いcableとかだと仕方ない)
14.4、28.8でnapやる奴なんかいないだろ
33.6だってほぼ詐称だろう
739前園:2001/01/18(木) 22:01
詐称、カッコ悪い。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 22:21
自称14.4だが15k以上出す奴がいた。
しかし奇跡的にファイル充実野郎だったので許す。
つーかお世話になってたりする…。
741名無し:2001/01/18(木) 22:55
他人からよく、僕のファイル名がわかりにくいと指摘されます。
例えば、アルバム名がSONYという名前の2曲目で
曲名がBOSSで、アーティストがUCCだとしたら。
「SONY01-BOSS(UCC)」って感じのファイル名にしてます、
そこで皆様にお聞きしたいです。そんなにゴチャゴチャしてますかね?
あと、参考までに、ベストな名前のつけ方を、教えていただけませんか?

今朝も外人と日本人に「わかりにくいぞコノヤロウ」
的なことを、グチグチ言われて鬱ですわ・・
別に、その人からファイルを落としたワケでもないのですが。。。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 22:58
>>741
うるせいハゲ野郎!
嫌なら他逝けってんだ!べらぼうめ!と言いましょう。

さあ、テレホだぞー。
厨房祭りの始まりだぞー。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 23:11
>>741

私は普通の曲なら「アーティスト名 - 曲名」
アニソンやドラマの主題歌なら「その曲が使われた作品名 - 曲名」の方が良いと思うし
自分のライブラリも大体そういう風にしてます。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 23:11
jashiんとこでエンコの仕方がなんだって話になってるけど
DOM君は単に落とされたくないってだけでしょ?
自分のダウンロードの妨げになることはしないってことで

エンコせずとも落としたものをちゃんと共有してくれるならそれでいいと思うし
745名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 23:20
>>741 オレは
[UCC-SONY] 01 BOSS.mp3
[UCC-SONY] 02 BIG.mp3
みたいな感じでファイル名付けてる。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 23:20
>>741
私は基本的に下の方法、一つのフォルダにいれても勝手にソートしてくれる。
変則的なやつもあるけど大抵これ。
私は他の人に分かりやすいとかじゃなくて自分もわかりやすいからこれ。

871 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい投稿日:2001/01/11(木) 05:04
http://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/
MP3タグ編集ツール SuperTagEditorをみんなつかいませう
簡単にタグ編集できてリネームもらくちんです。

%ARTIST_NAME% - %ALBUM_NAME% - %TRACK_NUMBER2% - %TRACK_NAME%
の順番だと一つのフォルダに放り込んでも全然平気だと思うだけどただファイル名がやたら長くなる・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 23:21
こちらから落としまくってるくせに、こっちが落とそうとすると
「●●●は正しく設定されておりません。数分してからやり直して
ください」になる奴。逝ってくれ…。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 23:25
>>744
そうなだけど最近とりに来る人見るとそうも言ってられないよ。
邦楽ごっそりもっていくくせに共有30ぐらい
もうこないからその人が共有してくれるかは分からないけど
こんな感じの人が大量にくる。
レンタルしたらついでにmp3にして共有して欲しい。
私はそうしてる。
邦楽はやっぱり少ない。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 23:27
>>741
「 アーティスト名 - アルバム名 - トラック名 - 曲名 」
これが見やすいと思う。並んだとき綺麗。
750749:2001/01/18(木) 23:31
>>749
既出な上に、トラック名とトラック番号を間違えている。鬱だ……。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 23:57
共有ゼロだったから「共有しない蹴られるよ」って言ったら
馬鹿だってさ....もううんざりだな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 00:04
フォルダ名\ファイル名って普通なると思うけど
フォルダ名表示されないのがあるけど、なぜ?
私のは同じ場所にあるのに、両方存在する。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 00:06
曲名を書いてくれ・・・。
アニメのタイトル名だけ書かれてもナー。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 00:07
>>751
晒せ晒せ
みんなでキック
755名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 00:10
apotheosis73

ヨーロッパの糞DOM野郎。久石譲を集めてるらしい。持ってるやつは気をつけろ。
HDD1.5GBだってよw 共有するだけのスペックがないやつはナプ使うな!
756751:2001/01/19(金) 00:11
>>754
kimurasaki ってやつ。
もうめちゃくちゃムカツク〜
757名無43@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 00:19
みんないきなりDLしてる?
一言言ったりしてる?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 00:21
いきなりDLする。何曲ももらうときは一言いうけど。

だってUPする立場から考えると、いちいちメッセージが送られてくるのは
答えるのが面倒くさいもん。といっても時々来る分はなんかうれしい。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 00:23
言わないし、言われても困る。
UL専門状態にしてるときメッセージに埋もれるのは想像するだけで迷惑。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 00:29
1日放置してメッセージ3件。
2件はありがとうってので、もう一件は
なんか知らないが延々と俺を呼んでるだけ、○○○!!って。。。
正直引いた。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 00:30
基本的に何も言わないけどな。
たまに挨拶してくれる人もいる。そういう人は大抵曲の趣味が同じ人だったりしてうれしい。
UL専門のときに来たメッセージは確かに困るね。せめて何分前に送られたのか分かればいいんだけど。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 00:30
シブイケンイチ(?)ってすごいかも。1257ファイル。
ギンギラギンにさりげなくにはワラタ。
763名無43@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 00:34
共有した時点で「ご自由にどうぞ」と考えてもいいですよね。
ありがとうございます。>>758-761
764名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 00:37
「たくさんいただいたからいいとこ紹介します。www.*****.com」
というメッセージをもらったので、行ってみたらmp3が落とせたり、
動画が落とせたり、エロエロ画像を落とせたり…。

DOMっぽくても面白いHPとか教えてくれる奴ならOKやよ(w
765名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 00:42
俺にも教えてくれ(藁
766名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 00:42
>>763
そう。こちらも色々もらってる立場だから基本的には
ご自由にどうぞ、って感じ。でも共有ゼロってやつは
気づいたら蹴ります。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 00:43
>>760

うちにも似たようなのが来たけど <名前呼んでるだけ
クライアントのCMばっかりだったんで無視リスト逝きにしといた。
もう来なくなったけど。

>>764

北の庄か百万石祭り市の人?
いや、語尾がなんとなくそんな感じだったんで(^^;
768(C:):2001/01/19(金) 00:44
1.96GBで1.30GB使用。
使わないアイシークユーをデリってしまおうか・・・。
へっぽこマシンに乾杯。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 00:46
>>763
飽くまで"共有"してればの話。
ご自由にたって相手の回線状態考えずに
予約百個なんてのも論外。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 00:48
もらわれたことナーイ。
チョット サミシイ デース。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 01:17
共有0&14.4K&大量予約&MXでしつこくレジュームという史上最悪のバカ登場
名前もバカ丸出し
おまけにオンライン時間を見ると24時間を越えている
今度同じ状態で来たら晒す
772名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 01:23
>>771
つーか今すぐ晒してよし
773名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 01:39
>>771
即刻晒してよし
774681:2001/01/19(金) 01:55
速度詐称いやがる人多いのね。1年前からやってるけど速度低くみせるのは、
あまりたくさんおとさないで、という意思表示と解釈してます。
もちろんそれで共有してない人はあぼ〜んです。
まぁ基本的に嘘がよくないというのはその通りなんですけど。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/19(金) 01:55
>>771
というか晒してくれ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 01:56
>>756
うちにも来たよ、kimurasaki 。
逝ってよしだ。

>>771
速やかに晒してよし。
777771:2001/01/19(金) 02:04
リクエストにおこたえして、晒します
その名も正義の味方
ultraman2500
今もいます、現在接続時間26時間突破!
しかし、DL0みたいだ。みんなに蹴られてるのだろう
778754:2001/01/19(金) 02:10
うちにも来たなぁ、そんな名前の奴。 <kimurasaki
蹴ったかどうかは覚えてないけども。蹴ったかな?ドウダロ

>>771
なんとなく14.4で大量予約、というと心当たりが。。。

ここに出てくる8割方のお馬鹿ちゃんはうちに来てるよー。
マジで勘弁してくれ!
779754:2001/01/19(金) 02:13
>>777
来てた。
いつのまにか、うちは馬鹿の登龍門になってしまった。。。(;´д`)
ついさっきまではマクナプの共有ゼロと
いつ果てるとも知らない、予約キャンセル合戦を繰り広げてたし。。。
マジで掌田津耶乃。もう切って寝よう。。。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 02:13
大量予約って迷惑なんでしょうか、、、
面倒なので一気に2、30個予約しちゃってるんですけど、、
781名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 02:23
>>780
名前教えて。100曲くらい予約入れてあげるから。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 02:26
何故うちには低速野郎しかこないんだ。
せめて2k/s、いや1k/sは出しておくれよ。

>>780
一人からでなきゃ、いいんじゃない?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 02:27
>>780
同じく、名前教えて。
大量予約が迷惑というのは、やられて分かるものなのです。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 02:29
>>777
ウルトラマン500なら来たことがあるけど、同一人物かな…。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 02:29
夜はおっせーんだよねえ。
数人で試しに落としたりなんなりしたことあったけど
夜は何故か遅い、何でかしらん。
昼は7k/s出るのに、夜は3k/sやっととか多々あった。
786754:2001/01/19(金) 02:32
>>780
ID教えろバカヤロー!
俺が大量予約の辛さを教えてやる!
100万曲リク入れてやる!

#まだUL終わらねえよ!タラタラタラタラ落としやがって!
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/19(金) 02:42
ちゃんと理由があって蹴ってるがここ見てる厨房にいつ勘違いされて晒されるか心配だ・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 02:47
>>780
30曲予約入れて、そのうちいくつ成功してるの?
あんたの共有数いくつあるの?
大量予約されたことあるの?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/19(金) 02:48
Napsterでケーブルの環境でもいや?>>786

たしかにとろとろ落としてく様子をみてるのは精神的によくなさそうだが・・・
私の場合DL設定1でとろとろ落としてる人は設定増やしていいよっていってる。
ただしちゃんと共有してる人のみ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/19(金) 03:01
自分、MX使うと異様にレートが低くなるんですが。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 03:03
<> ahhhhhhhhhhhhh
<> help
<> my rate..
<> is dwn
って言われてるんだけど、どうしょうもないですよね。
なんて返せばいい?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 03:04
なんでPC前で監視してるの?
793ヒロヒト:2001/01/19(金) 03:09
きりばんがほしいから            
794ヒロヒト:2001/01/19(金) 03:09
きりばんがほしいから                          
795ヒロヒト:2001/01/19(金) 03:09
きりばんがほしいから                          
796ヒロヒト:2001/01/19(金) 03:09
きりばんがほしいから                          
797ヒロヒト:2001/01/19(金) 03:09
きりばんがほしいから                          
798ヒロヒト:2001/01/19(金) 03:09
きりばんがほしいから                          
799ヒロヒト:2001/01/19(金) 03:09
きりばんがほしいから                          
800ヒロヒト:2001/01/19(金) 03:09
きりばんがほしいから                          
801ヒロヒト:2001/01/19(金) 03:09
きりばんがほしいから                          
802ヒロヒト:2001/01/19(金) 03:09
きりばんがほしいから                          
803ヒロヒト:2001/01/19(金) 03:09
きりばんがほしいから                          
804ヒロヒト:2001/01/19(金) 03:09
きりばんがほしいから                          
805ヒロヒト:2001/01/19(金) 03:09
きりばんがほしいから                          
806ヒロヒト:2001/01/19(金) 03:09
きりばんがほしいから                          
807ヒロヒト:2001/01/19(金) 03:09
きりばんがほしいから                          
808ヒロヒト:2001/01/19(金) 03:09
きりばんがほしいから                          
809ヒロヒト:2001/01/19(金) 03:09
きりばんがほしいから                          
810ヒロヒト:2001/01/19(金) 03:09
きりばんがほしいから                          
811ヒロヒト:2001/01/19(金) 03:09
きりばんがほしいから                          
812ヒロヒト:2001/01/19(金) 03:09
きりばんがほしいから                          
813名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 03:20
萎え
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/19(金) 03:27
アホのせいで下がったのでage
815FileNavigatorユーザ:2001/01/19(金) 03:50
FileNavigatorなら、1ユーザ毎の最大同時ダウンロード数を
設定できるよ。
816791:2001/01/19(金) 03:57
そいつがドイツ人でさっきまでチャットしてたんだけど
最初はいいやつだと思ったんだが、
途中アタリから日本人はパソコンがないと生きていけないのかとか
電子オタクかとか
アニメオタクかとかなめたことばっかり言って来やがった。
でもなんだかんだいって日本フリークなんだって。
ゴジラとかエバンゲリオンとか好きっていってたから。
しかし、相手は15歳。その相手に英語うまくなくてごめんねって言うのは
恥ずい・・・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 04:01
Win2000なんだが、誰も俺から落とせないようだ。
Win98の時はちゃんと相手は落とせていたようだ。
なぜこうなってるのか知っている人教えてよ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/19(金) 04:09
そろそろPart5かな。スーパータグエディターはNapster向きだと思うので
1作るときリンク追加お願いしたいです。


http://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/
MP3タグ編集ツール SuperTagEditorをみんなつかいませう
簡単にタグ編集できてリネームもらくちんです。

%ARTIST_NAME% - %ALBUM_NAME% - %TRACK_NUMBER2% - %TRACK_NAME%
の順番だと一つのフォルダに放り込んでも全然平気だと思うだけどただファイル名がやたら長くなる・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 04:17
Tagu@君が落とそうとしてきたので話し掛けてみました。
返事が来ないかな、と思ったら返ってきたので話してみると、
彼は自分が2ちゃんねるで話題になってることだけでなく、
2ちゃんねるの存在すら知らないようでした。
ここのスレッドをはじめ2ちゃんねるの使い方の方を教えておきました。
反省しているようです。
820819:2001/01/19(金) 04:20
tagu@君だった。
ライブラリも400くらいあったし、無視リスト解除してあげてもいいのでは。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 04:28
>>777
うちにも来たよ
知らない間にひとつ持ってかれたけど、あとは当然蹴ったよ
しつこくリジュームかけてくるので、ファイルリネーム作戦で撃退したけどね
どうやら、うちから持ってった曲すら共有してないみたいだね
逝ってよし
822名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 04:30
tagu@くん、ライブラリ1700以上になってた。
ほんとに反省したみたいだな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 04:35
tagu@から落とそうとしたら anime.napster.com 落ちたぞゴルァ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 04:38
とりあえずファイル名をリネームして欲しいな
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/19(金) 04:43
俺もanime鯖落ちた。
826名無しさん:2001/01/19(金) 04:53
tagu@君。
現在シェア3518
彼のシェア数が上がるたびに、何か安堵めいたものを感じる…
827>816:2001/01/19(金) 04:53
「恥ずい」なんて言葉使うのが恥ずい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 04:55
げ、tagu@に共有数抜かれた‥
829tagu@:2001/01/19(金) 04:56
うんこして寝るけど
ハヤシライスちょうだい
830>828:2001/01/19(金) 04:57
恥ずい。。。

831名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 05:03
tagu@君の無視リスト解除したよ
まー、仲良くやろうや
832名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 05:53
Beta使いの以外の人はもうMusicCityサーバ加えました?
かなりファイル数アップ(1@`500@`000file位)しますよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 05:53
3500?!
tagu@先生と呼ばせてください(媚)。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/19(金) 06:31
tagu@くん
とりあえず共有数の少ない人は切っちゃいましょう
100以下はバシバシ〜
835名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 06:36
>>832

情報サンクス。早速サーバリスト更新したよ。
そういえば他のネットワークでもサーバ増やしたりしてたね。
たまには更新せにゃならんな(w
836名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 07:00
>>818
ひょっとして君かい?これ作ったのは
http://members.tripod.co.jp/napsterfan/
837名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 07:25
すごい、tagu@ 君、一大ライブラリを築き上げてる。
しかもレスポンスも良く、接続安定しているみたい。
忍び寄る春の気配のように、じわじわとタカらせてもらおうかな。

tagu@君(覚醒後) マンセー!!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 07:26
>>818
うざい。
何回も繰り返さないでもわかる。
そんなもんつかわねーから安心しろ。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/19(金) 07:28
http://members.tripod.co.jp/napsterfan/
Part5の1に↑ここのリンク追加希望。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/19(金) 07:39
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=979857510&ls=100
すいませんちょっと早いですが作っちゃいました。
841741:2001/01/19(金) 07:43
亀レスになってしまいましたが
ファイルの名前について協力してくださった方々、感謝しております。
さっそく参考にさせて頂きますね。タグエディターとか便利そうですね。

今朝も繋ぎっぱなしにしていたら、また言われてました(わらい)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 07:59
818=839=840
843名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 08:06
じゃあ5.1作りますかな?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 08:10
↑ひねくれ者発見
845名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 08:11
つか、まだ余裕あるんだから
今のうちに5.1に何書くか話し合った方が良い。
>Napster説明
>http://members.tripod.co.jp/jashi/ 日本のNapster系解説メイン
>http://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/ MP3タグ編集ソフト。ファイルのリネームにもオススメ。
>http://mory.virtualave.net/jpatch/ CDからmp3作成。CDex日本語化ページ。
>http://members.tripod.co.jp/napsterfan/ Napster関連、全般リンク。

jashiんとこ以外いらないだろ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 08:13
818=839=840=844
847名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 08:14
ナプするうえでのマナーやシェアについて解説しているサイトはないのだろうか。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 08:21
>>847
しかし作っても説教臭いサイトになりそうだな。
と言いつつも2ちゃんねらで作って見てもおもしろいかも。
いま学生は試験中だろうから、Part6にはリンク貼れそうな予感。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 08:58
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=979862236&to=100

PART5へ移行です。

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

850名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 09:29
5のhttp://members.tripod.co.jp/napsterfan/ Napster関連、全般リンク。
いらない。
なぜこんなヘボサイト載せてるんだよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 09:38
>>850
激しく同意
よってage
852名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 09:44
マジで5.1だろ?
850があげてるのもいらんけど
SuperTagEditorのリンクだって本当はいらんよ。
CDeXのサイトがあるのも疑問、これもいらない。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 09:47
それで5.1で、初めてのナパーが参考になるように
飽くまで参考になるように、我々で文考えて
ちょっとしたサイト作ればいいじゃん。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 10:25
CDeXのサイトはないと困る。
>>852は共有0の糞だろ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 10:32
856名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 10:38
どうせほとんどは確信犯的なDOMなんだからCDeXへもいらないよ。
逆になぜ必要か疑問。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 10:40
>>855
ちょっと待て!
ナプ説明のとこが例のクソサイトになってるぞ!
jashiんとこだろ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 10:42
859名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 10:45
CDexのページなんていらないよ。
こっちのが解説ページでいいんじゃないの?
CD→WAV→MP3のページ
http://sumomo.sakura.ne.jp/%7Efly/mp3/
860名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 10:45
CDexはいらない。
MP3の作り方からここでサポートするつもりなのかよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 10:50
作り方サポートは必要。
スレのトップに貼っておけば勝手に学んでくれる。
貼らなければ共有ゼロのままのやつが増えるだけ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 10:57
教えてください!
リンク貼ってある所から逝ったけどわかりません!
 
ここをjashi板にするつもりかい?
今まで無かったけどなんも困ったこと起きてないだろ。
共有ゼロなんて確信犯に決まってんじゃん。
「きみ共有してないでしょ?」「共有って何ですか?」・・・「じゃあ僕もエンコードします」
なんて本気で信じてるのか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 11:05
もういいよ。
作り方等のうざい質問はそいつらが答えるんだろうから。
(リンク張ったから後は自分でってのは効かないよ、リンク張った以上はね)
そろそろ5.1作ったら?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 11:10
こっちに逝け
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=979862236&ls=100

================================終了===========================================
865名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 11:19
866b:2001/01/19(金) 11:53

 ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
867名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 22:43
↑二度も失敗してる奴。ダサ。
868 :2001/01/20(土) 01:07
========================= 第三部・完 =========================
869 :2001/01/20(土) 01:07
========================= 第四部・完 =========================
870名無しさん@お腹いっぱい。
やだねったら、やだねっ♪