【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ913【マジレス】
1 :
名無しさん :
2014/01/04(土) 06:42:11.08 0
2 :
名無しさん :2014/01/04(土) 06:42:45.64 0
■以下に関する質問には答えません ・お勧め商品質問 ・RARに関する質問 ・ライセンス違反のソフト ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合 ・白黒がはっきりしてない法律問題 ・明らかに黒い質問 ・ネタ ■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別 ・他人のやっていることが正しいとは限らない ・何があっても自己責任 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように! ■中黒使うな・半角使うなという荒らしは徹底的に無視してください。 ※※※回答が無くても急がせないように!マルチしないように!※※※
3 :
名無しさん :2014/01/04(土) 06:43:19.79 0
4 :
名無しさん :2014/01/04(土) 06:43:53.36 0
5 :
名無しさん :2014/01/04(土) 06:44:27.46 0
▲Windows XPをご利用の方へ▲
マイクロソフト・サポートライフサイクルポリシーに基づき、2014年4月9日 (日本時間) に
Windows XP Service Pack 3(SP3)、Windows XP 64ビット版 SP2およびMicrosoft Office
2003 Service Pack 3(SP3) の製品サポートが終了します。
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/sp3eos.aspx 来年4月9日以降はセキュリティホールがあってもXPから古いOSのセキュリティパッチの
配布は一切されません。Windows7/8/8.1やOffice2007以降を使って下さい。
6 :
名無しさん :2014/01/04(土) 07:02:09.70 0
(‘ -‘ )
7 :
名無しさん :2014/01/04(土) 07:17:19.75 0
WIN8,WIN8.1はIDEのHDDは認識しない?マザーの性能しだいなのかな? 内蔵からのSATA→IDE変換じゃ認識されない OSインストール時にHDDがつながってないみたいに表示されない 内蔵はあきらめるとしてIDEのHDDを、確かにWIN8やWIN8.1で使える外付けHDDケースないの? NOVAC3.5”SATA+IDE HDD両対応どちらか使え〜るKIT USB NV-HW351Uてやつでいける??
8 :
名無しさん :2014/01/04(土) 10:31:13.30 0
9 :
名無しさん :2014/01/04(土) 10:32:44.30 0
10 :
名無しさん :2014/01/04(土) 10:32:47.77 0
11 :
名無しさん :2014/01/04(土) 10:34:15.01 0
12 :
名無しさん :2014/01/04(土) 12:03:27.11 i
13 :
名無しさん :2014/01/04(土) 14:47:41.27 0
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1381349457/ でスレチとされたのでこっちで…
3年くらい使っていたI-O DATAの2TBの外付けHDDが突然マイコンピュータに表示されなくなってしまった。
ディスクの管理で見てみたら「不明(初期化されていません)」とでてドライブは「未割り当て」になってた。
初期化しようとしたらCRCエラーが出て無理だったんだけど、これもう復旧もデータ救出も厳しい感じよね?
試しにTestDiskでスキャンしてみたんだけど容量が容量だけに糞時間かかりそうで…
もしこれでどうにかなるかも知れないなら頑張ってみるんだが
14 :
名無しさん :2014/01/04(土) 14:53:07.41 0
データ復旧したいのに、初期化を試すとかどうよ?
15 :
名無しさん :2014/01/04(土) 15:17:41.75 0
>>13 外付けHDDのケースからHDDを出せてパソコンに接続できる技術があるなら、ケースから外した
HDDをパソコンに繋いで認識できるかやってみろ。
これで認識できたらI・OデータのHDDケースが故障、HDDが認識できなかったらケース・HDDの
両方が壊れているかHDDが故障。
HDDケースからHDD抜く前にCrystalDiskInfoをインスコな。
HDDが死んでたらデータは救えないものと思っていい。メーカー修理の依頼するか新しく買う。
16 :
名無しさん :2014/01/04(土) 15:27:12.39 0
>>15 ありがとう。
とりあえずその技術はないが調べてやってみるけど、それようのコードとか買わないといけないよね?
17 :
名無しさん :2014/01/04(土) 15:27:57.20 0
自分のWindowsskydriveに保存したファイルを他人に渡したい場合(共有?)どうすればいいんですか
18 :
名無しさん :2014/01/04(土) 15:32:24.86 0
19 :
13 :2014/01/04(土) 16:05:01.23 0
>>18 書いてきた
とりあえず外付けHDDケースからHDDを取りだすことに成功。
ただ本体のPCを分解してSATAコードで接続するのはちょっとこ怖いので裸族ってやつを使ってみようと思うんだが、
HDDが壊れてなけりゃこれでもいけるかな?
20 :
名無しさん :2014/01/04(土) 16:09:50.51 P
>>19 電源落としてコンセント抜いてHDD繋げるだけが恐いのによく分解したなw
21 :
名無しさん :2014/01/04(土) 16:12:56.79 0
>>20 外付けの方はもう半分壊れてるかもしれないと思うと楽に分解できたが、PC本体はなんか怖くてね…
ていうか裸のHDDをPCにどうやって繋げるのかいまいちよくわかってないのもある
22 :
名無しさん :2014/01/04(土) 16:17:48.36 P
>>21 パソコンの中も裸のHDDが繋がってるだけだよ
ケース開けて見ればわかるけど
23 :
13 :2014/01/04(土) 16:21:42.16 0
>>22 今つながってるものを下手にいじって動かなくする可能性があるのがちょっとね
C:とD:が一つの物理ドライブにのっかってるみたいだから、これを外すわけにもいかないし…
24 :
名無しさん :2014/01/04(土) 16:26:41.55 P
>>23 SATAケーブルの予備はないの?
ないなら一時的にcドライブ以外の線を拝借すればいい
終わったら電源切って戻せばおk
HDDのファイル見るだけなんでしょ
25 :
名無しさん :2014/01/04(土) 16:29:38.79 0
別にマザーボードに繋げとは誰も言ってないだろ 裸族の頭とかそういうのでUSB接続でいいからやればいいよ ってか何で今乗ってるHDD外して乗せようとしてんの? 馬鹿なの?死ぬの? ポートが空いてないわけじゃあるまいし いや、仮に空きがなかったらそれこそUSBやeSATAとかで繋ぐべきだろ
26 :
13 :2014/01/04(土) 16:31:25.10 0
>>24 Cドライブしかないからそれ以外のSATAケーブルないと思う
とりあえずどんな方法であれHDDが認識されて中身みれたら救出できるってことでFA?
27 :
名無しさん :2014/01/04(土) 16:37:04.05 0
DVDドライブと入れ替えば住む話なんだがなあ まあBIOSで起動優先順位は確認する必要あるけど
28 :
名無しさん :2014/01/04(土) 16:44:01.90 P
>>26 ないってことはDVDドライブはIDEなのか
取り敢えずならSATAケーブル買ってくれば?
そんなに高くないしw
29 :
名無しさん :2014/01/04(土) 17:12:25.45 0
>>27-28 今PC本体の方を開けてみた。
二人の言うとおりDVDドライブと入れ替えられそうだったから試してみたんだけど、
電源ケーブルの方が外したHDDの方にしっかり奥まで差し込めなくて、半分までの状態で止まってしまった。
無理やり押し込んだら壊れそうだったからやめたんだけど、これ半刺しの状態でもいける?
30 :
名無しさん :2014/01/04(土) 17:16:19.10 0
ダメ、死ぬ、やめて!
31 :
名無しさん :2014/01/04(土) 17:19:06.44 P
>>29 切りかきがあって刺さるようにしか刺さらない形が違うんで良く見てね
ちょいと硬めだからちゃんとさしたほうがいい
32 :
13 :2014/01/04(土) 17:20:59.00 0
>>31 形はちゃんと見て刺したから大丈夫なはず。
硬めなのか…手の平で無理やり押してみるかな
33 :
名無しさん :2014/01/04(土) 17:25:05.91 0
仮に電源ケーブル半挿しで起動した時にHDD死んだりする?
34 :
名無しさん :2014/01/04(土) 17:31:37.81 0
稼働中に接触不良起こしたら高確率で死ぬだろう
35 :
13 :2014/01/04(土) 17:43:50.09 0
もう一度試してみたけどやっぱり硬くて、これは押し込めなさそうな硬さだと思ったから諦めた。 んでふとCドライブの方に刺さってた電源ケーブルを差し込んでみたらすんなり入った… どっちの電源ケーブルも見た目同じなのに…やっぱり種類が違うのかな? とりあえずおとなしく裸族を買って届くの待つことにするよ 色々ありがとう!
36 :
名無しさん :2014/01/04(土) 17:49:05.24 0
電源ケーブルの樹脂部分はー… かなり成型の歪みがあって、マジで入らないことがしばしば。 SATAケーブルのアレも刺さらないことがしばしば。
37 :
名無しさん :2014/01/04(土) 18:07:51.18 0
>>36 そうなのか…
まぁどのみちCドライブの電源ケーブル使うわけにはいかないから仕方ないね〜
てか、上で言われてたけどもしCRCエラーでなくて初期化しちゃってたらHDD無事だったとしてもデータ救出できなくなってるとこだったのか…
38 :
名無しさん :2014/01/04(土) 19:07:02.36 0
最近PCのHDMI端子のポート部分の接続が悪くなって購入したお店で診てもらったんだけど 基盤に直接繋がってるから云々って言われて、メーカーに出さないといけないらしく費用が基盤交換で6万前後と言われた 大人しく3年前のPC修理してもらって使い続けるか、それともそれだけ費用がかかるならもう少し出して新品買うか迷ってる といっても最新PCなんていらんし、型落ちしたモデルで十分なんだけどそれでもそこそこ値は張るから 自分でPC組んでみようかと思ったが組んだ経験も知識もない。 初心者でも予算7万前後でそこそこなPC組めるものなの?サッパーリ
39 :
名無しさん :2014/01/04(土) 19:14:36.33 0
>>38 組めるけど「そこそこ」によっては組めない
既製品の新しいの買っとけ
40 :
名無しさん :2014/01/04(土) 19:28:55.61 0
DVIじゃだめのかな
41 :
名無しさん :2014/01/04(土) 19:34:54.05 0
グラボ挿して出力がdviならhdmiに変換 マザボ買ってきて部品付け替え どっちかじゃダメなの?
42 :
名無しさん :2014/01/04(土) 19:37:48.92 0
43 :
13 :2014/01/04(土) 20:21:13.24 0
気になったんだけど、外付けHDDのケース(USB変換ブリッジ)が故障するとMBRとかPBRが読みこめなくなるもんなの? 今回の自分の例も調べてみたらどうやらその辺が怪しいと思う。 HDD本体には物理的な破損はないはずだし…
44 :
名無しさん :2014/01/04(土) 20:38:42.59 0
>>43 ケースから外してつないでも外す前にでたらめなデータ書き込まれてることはあるだろ
45 :
名無しさん :2014/01/04(土) 20:45:55.93 0
うちのI-O外付けはバッドセクタ出たら認識できなくなった 中身のST2000DL001をSATAで繋いだら起動数分後にOSが認識 とにかく遅い
46 :
名無しさん :2014/01/04(土) 21:01:44.27 0
47 :
名無しさん :2014/01/04(土) 21:24:29.98 0
無線LANルーターを持ち出して他の家(ネット環境はある)で使うことは出来ますか?
48 :
13 :2014/01/04(土) 21:26:34.34 0
みんな色々ありがとう! 明日「裸族」届くから、さっき取り外したHDD差し込んで認識するか試してみる。 取り外す前にディスクの管理から初期化しようとしちゃったけどCRCエラーでできなかったから HDD内のデータはそのまま残ってる可能性があるんだよね? HDD自体の故障じゃなくてケースのUSB変換ブリッジの故障ならまだ復旧の見込みがあるってわかっただけで大分助かったよ。 裸族にさしてもダメだったらそんときは諦める。
49 :
名無しさん :2014/01/04(土) 21:44:26.66 0
50 :
名無しさん :2014/01/04(土) 21:47:03.94 0
>>48 smart見た?
初期化中にcrcエラーが出たの?
51 :
名無しさん :2014/01/04(土) 21:49:52.66 0
ノートパソコンの液晶サイズで質問です。 13.3インチと14インチで迷ってます。 自宅だけでなく外出先でも使用したいです。 大差ないようでしたら14インチにしたいと思うのですが、13.3インチと14インチではどのくらい違うものですか?(見た目、使用感、持ち運びのし易さ など)
52 :
名無しさん :2014/01/04(土) 22:11:11.02 0
53 :
名無しさん :2014/01/04(土) 22:16:44.96 0
>>52 13.3インチは店頭で触ったことがありますが、14インチは見たこともないです。
画像を参考に考えたいとおもいます。
回答ありがとうございました。
54 :
名無しさん :2014/01/04(土) 22:19:09.48 0
55 :
名無しさん :2014/01/04(土) 22:20:13.01 0
解像度が同じなら大差ない
56 :
名無しさん :2014/01/04(土) 22:34:36.43 0
57 :
名無しさん :2014/01/04(土) 22:41:57.87 0
>>56 ありがとう、
この機種以外でも、ハードディスクは同じ物に揃えないとだめなのでしょうか?
58 :
名無しさん :2014/01/04(土) 23:08:50.76 0
59 :
名無しさん :2014/01/04(土) 23:22:00.24 0
>>49 ありがとうございます
週末実家に帰るのでさっそくやってみます
60 :
名無しさん :2014/01/05(日) 04:50:32.16 0
よろしくお願いします。 メモリを増やしたらインターネットが速くなりますか? 契約してる通信速度のほうが大事でしょうか? それともCPU? 使用PCは現行Mac mini メモリ4Gです。
61 :
名無しさん :2014/01/05(日) 05:31:54.98 0
>>60 古い機種ならCPUやNICなどの非力さが原因で回線が本来持っているポテンシャルを引き出せない場合もあるが、現行機種と言うんだったら契約している回線が一番の原因だろうな
まあ幾ら自分の回線が良くても、インターネットなんて物は接続相手先のサーバやサーバが繋がってる回線の状況に左右されるから改善しようにもどうしようもない場合もあるけど
62 :
名無しさん :2014/01/05(日) 06:47:56.43 0
>>60 業務用の契約すれば早くなる
早くなったところでサイトがアクセス過多で混んでたりすれば
いくら速度が出ても動画が止まったりwebを開くのが遅かったりする
結論
メモリを増やしたところで回線速度は上がらないw
63 :
名無しさん :2014/01/05(日) 07:10:01.33 0
64 :
名無しさん :2014/01/05(日) 07:50:12.12 0
HDMI と Mini HDMI はつながりますか?
65 :
名無しさん :2014/01/05(日) 08:03:51.60 0
PCをxp機から買い替えようと思っているのだが、SSD搭載だと どこがいいの ソフトの起動?レスポンス? 理由を知りたいので、SSD搭載マシンを購入した人具体的な 長所をおしえてください
66 :
名無しさん :2014/01/05(日) 08:06:13.41 0
67 :
名無しさん :2014/01/05(日) 08:47:32.76 0
68 :
名無しさん :2014/01/05(日) 09:53:43.08 0
仕事用にモバイルPCを買おうかと検討中です 用途は文書作成なのでオフィス付きのもので軽量なものにしようと思うのですが検討する上でいくつか疑問点が 女で携帯に耐えうる重さはどれくらいだと思いますか? 最軽量なら800gからあるみたいですが、上限はどれくらいなのかと もちろん個人差はあるでしょうけど サイズですが11インチか13インチで迷っております 11インチで文書作成するのってやり辛いですか? 価格や重量の面からできれば、11の方がいいかなと思っているのですが
69 :
名無しさん :2014/01/05(日) 09:53:46.83 0
SHDDってどうなってるんですか? SDD8GB+HDD500GBの場合、SDD8GBの所に システムを任せるんですよね?8Gで足りてるの? それともフラッシュメモリーが8GBって事?
70 :
名無しさん :2014/01/05(日) 10:23:41.39 0
>>69 SSHDのことかな?
8Gはキャシュだと考えた方がいいよ
71 :
名無しさん :2014/01/05(日) 11:25:34.37 0
当方Windows 7 EnterpriseのPCにてトラブルにあったのですが ローカルディスクのデフラグを実行しようとした際に"タスクスケジューラサービスが実行されていないためディスクデフラグツールを開始できません"と表示され実行できません。 次にタスクスケジューラサービスを開始させようと管理ツールからサービスのTask Schedulerのプロパティを開きましたが 全てのボタンがグレーアップされており何も選択することが出来ませんでした。 インターネット検索で色々調べてみましたがこれといった解決法が見つからなかったので非常に困っています。 最悪はOSの再インストールまで考えておりますが, どなたか解決法に心当たりのいる方がいらっしゃればご助言いただけると助かります。 よろしくお願いします。
72 :
名無しさん :2014/01/05(日) 11:29:04.28 0
73 :
名無しさん :2014/01/05(日) 11:36:35.04 0
>>72 自宅で使用しているPCなのでシステム管理者は私です。
Enterprise版なのは大学でプロダクトキーを頂いたものを使っているからです。
74 :
名無しさん :2014/01/05(日) 11:56:00.22 0
75 :
名無しさん :2014/01/05(日) 12:06:28.92 0
>>74 検索して調べてくれたんですね。ありがとうごさいます。
しかし、私の環境ではプロパティのボタンがグレーアップされて開始を選択できなくなっているのです。
現在、デフラグは外部ツールに任せて実行しておりますが
タスクスケジューラサービスは依然として停止状態のままです。
タスクスケジューラが開始していないと起きる不具合が今後もある場合は是非ともタスクスケジューラを開始できるようにしたいのですが
当初の目的は解決したのでこれでいいといえば良い状況です。
76 :
名無しさん :2014/01/05(日) 13:16:49.08 0
管理者権限で起動したコマンドプロンプトから sc start Scheduleで動けばいいんだけど、この手のケースだと無理かなぁ… 駄目元でちょっと試してみて。
77 :
名無しさん :2014/01/05(日) 13:31:04.89 0
グレーアップって用語初めて見た
78 :
名無しさん :2014/01/05(日) 14:43:08.86 0
iiyamaのノートPCってどうすか? 表示されない部位のスペックとか耐久性とか
79 :
名無しさん :2014/01/05(日) 15:03:54.06 0
商品ページみたらシンプルで好印象、だが現物は見たことない
80 :
名無しさん :2014/01/05(日) 15:18:21.87 0
キーをど真ん中ストライクしないと 反応しないらしい
81 :
名無しさん :2014/01/05(日) 16:34:43.61 0
壁紙からゴミをゴミ箱ごと捨ててしまいました ゴミ箱はどこに行ったのでしょうか
82 :
名無しさん :2014/01/05(日) 16:36:12.44 0
ノートは知らんけどデスクトップはしっかり作ってあったよ 7〜8年前だけど
83 :
名無しさん :2014/01/05(日) 16:37:44.63 0
>>81 「デスクトップ」 「ゴミ箱」 「消えた」 で検索
84 :
名無しさん :2014/01/05(日) 17:38:28.18 0
アメーバで検索!
85 :
名無しさん :2014/01/05(日) 17:43:30.58 0
ミス・モノクローム
86 :
名無しさん :2014/01/05(日) 18:13:34.45 0
悪李フーズ製品、みんな食べたかなぁ?
87 :
名無しさん :2014/01/05(日) 18:22:14.87 0
広島工場のアクリフーズの商品あった
88 :
名無しさん :2014/01/05(日) 18:32:36.69 0
アクアリゾート
89 :
13 :2014/01/05(日) 18:52:34.43 0
昨日外付けHDDの故障の件で相談したもんです。 裸族が届いたので取り外した裸のHDDさしてみたけど、結果は同じで「不明(初期化されていません)」の「未割り当て」のままだったよ… どうやらHDD本体が逝っちゃってるぽい。初期化もやっぱりできないからフォーマットしてまた使うこともできなさそうだから、おとなしく諦める。 応えてくれた人たちにサンクス
90 :
名無しさん :2014/01/05(日) 18:53:25.68 0
あれだけマルチしてそのザマかw
91 :
名無しさん :2014/01/05(日) 18:54:13.71 0
92 :
名無しさん :2014/01/05(日) 19:43:35.98 0
93 :
名無しさん :2014/01/05(日) 19:55:27.37 0
94 :
名無しさん :2014/01/06(月) 01:07:53.69 P
録画したTSファイルをWi-Fi経由でAndroidスマホで見ようとしています。 NAS上にファイルを置くと問題なく見れるんですが、 Windows上の共有フォルダに置くとカクついてうまく再生できません。 再生時、Windows側タスクマネージャでは5Mbps程度しか送信速度が出ておらず明らかに足りてないんですが、 スマホではなく別のWindowsから再生すると15Mbps前後のスピードで普通に再生できます。 原因として何が考えられますか。
95 :
名無しさん :2014/01/06(月) 01:22:21.33 0
一昨日ぐらいから電源ボタン押しても一度では起動しなくなってしまいました ファンとDVDが少し反応するのですがマザーボードのピッって音がなる前に落ちてしまいます 何度か押しているとマザーボードのピッって音がなり何事もなかったように普通に立ち上がり 普通に使えています PCは5年以上前に買ったショップ組み立てのPCです 電源が寿命なのでしょうか?
96 :
名無しさん :2014/01/06(月) 06:48:21.29 0
>>95 電源も怪しいがまずPCあけてファンがtyんと回ってるか見てみ?
回り始めにギクシャクしてたりするかもよ
97 :
名無しさん :2014/01/06(月) 10:47:14.89 P
>>95 古いPCなら最初にボタン電池交換して様子を見る
変わらなければOSの破壊が考えられる
修復かクリーンインストール
98 :
名無しさん :2014/01/06(月) 11:49:15.02 0
CPUの第一世代と第四世代は どれくらいの差がありますか? 因みにノートPCで第一世代のi5を使っています。
99 :
名無しさん :2014/01/06(月) 12:23:40.40 0
PCってこれから値上がるんですか? 三ヶ月後に買う予定なんですけど値上がるなら無理して今から買おうかなと。
なんでわざわざ増税付近に 3月末に安くなると見越して運をかけるのもいいけど、すぐ買えるかなんて分からないよ わりとガチで今でしょ!
円安で今でもどんどん高くなってるんだから買えるならすぐ買え 3月は駆け込み需要もあるから安くなることは期待しても無駄
景気回復のためには貧乏層に痛みを与えなければならない
久しぶりにドル円のチャート見たら月足がフィボナッチ61.8%の節目だな。 為替もPCも買い煽りは無視して待つのが正解と見た。
もう今からならば、OSはWindows8.1一択。
OSは次のが出たら買うわ 7が快適過ぎて8.1は使う気になれん
主に米・フォーブス誌が報じた世界の億万長者番付より個人資産額を抜粋。 日本部門は在日朝鮮人経営者(★印)が、毎年上位の多くを占めている。 ※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、 現在高額納税者の公表は廃止されている。 (注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。) 池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体) 柳井正 1兆5,000億円【ユニクロ(GU)】 創価系 孫正義 8,800億円【ソフトバンク(yahoo)】 ★ 創価系 三木谷浩史 6,200億円【楽天】(IT)祖父が創価の大幹部 文春報 毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)★ 福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金) ★ 武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金) ★ 木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)★ 山内薄 4,300億円【任天堂】 創価系 田中良和 3,500億円【GREE】(SNS) ? 韓昌祐 3,300億円【マルハン】(パチンコ) ★ 神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)★ 三木正浩 2,200億円【ABCマート】(靴小売)創価系 大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★ 岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ) ★ 辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】 ★ 福武總一郎 1,500億円【ベネッセ】 創価系 参考) 格差社会の象徴として日本共産党等が目の敵にする日本企業 御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】 豊田章一郎 388億円 【トヨタ】 続く
続き 在日経営が多いと思われる業界(ピンハネ業に多い) パチンコ サラ金(現在は大手銀傘下) ヤミ金 クリックorDM募金ビジネス スマホ関連アプリ&ゲーム オンラインゲーム ソーシャルゲーム オンラインカジノ レジャー産業全般(ボウリング スーパー銭湯 岩盤浴 カラオケ ネカフェ/漫喫 非メーカー系のゲーセン 等)100円ショップ ディスカウントストア(酒など専門系も含む)人材派遣 風俗 アダルトサイト AVソフト 紳士服チェーン? リサイクルチェーン(ブックオフ型、ゲームソフト等)CD/AVレンタル 新興の金・アクセサリー買取業者 外食産業(とくに居酒屋・焼肉チェーン) 美容整形 介護 振り込め詐欺業 タクシー etc 在日経営の噂があるのは、 avex(お家騒動以降)イオングループ(民主党・岡田克也氏の親が創業、マックスバリュ ミニストップ オリジン弁当等) 楽天 ロッテ、ソフトバンク(YAHOO、ガンホー、SBI証券)アメーバ (サイバーエージェント)GU 光通信 ユニクロ パソナ ブックオフ ヤマダ電機 K1(格闘) TSUTAYA(CCC)GEO ビックカメラ?ニトリ? ソフマップ ドトール DMM.com 業務スーパー ファミリーマート ヴァーナル ダイエー倒産後のローソン ダイソー キャンドゥー ユーキャン(資格) HIS DHC アイリス・オーヤマ ABCマート DeNA(モバゲー) GREE NHN(LINE hangame) 和民 モンテローザ(白木屋、魚民、笑笑) かまどや アイデム ドンキホーテ オリンピック JINS Zoff 眼鏡市場 第一興商 牛角 リーブ21 NOVA? GMOクリック証券? 紳士服のAOKI? etc 続く
続き
※自民党以外の帰化朝鮮勢力?に釣られる人がいる限り、
創価在日タブー=自公連立は解消できません。
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8 民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM 最近の薬事法改正が楽天主導だったことから、
非正規雇用=派遣問題も、超円高誘導と併せて在日の戦略だったと考えられます。
(自民主導に見せかけた、公明党主導の派遣規制緩和)
薬事法改正により、日本人薬剤師やドラッグストアの社員の職が奪われ、
または給与を減らされ、その分、IT称するピンハネ企業の在日経営者が利益を独占すること
になると思いますが、これは派遣の規制緩和で起こったことと同じです。
そして、生活の苦しくなった派遣社員や中小企業社員・経営者をカルト宗教や共産党が
取り囲み、アンチ自民に洗脳して、さらに在日業界へ利益誘導していくという構図。
※共産党や公明党のポスターは、潰れてシャッターの閉まった店によく貼ってある。
8入れたら7余裕で捨てられた
Vistaで余裕7すら不要
>>96 ファンは普通に回ってました
やはり電源ですかね
やすい電源でいいので買ってみようともいます
>>97 biosの時計とかは狂っていないので電池はまだ大丈夫みたいです
寒いから調子悪いんだろ 春まで待て
今まで冬でも一発で起動していたのでやっぱ電源がヘタってきてるんだと思うので 2000円台の安い電源買って次までつなごうかと
>>94 スマホはwifiで別のWindowsは有線だったりしないか?
スマホの設定が遅いwifiしか掴まない設定なんじゃないの?
pcの内部にすごい埃がたまっていくんですが、換気扇カバーなどをかぶせて、埃をシャットアウトすると、 熱がやばいでしょうか。換気扇カバーは空気を通すので大丈夫でしょうか。
>>115 空気の流量は減る。ので、そのケースの設計次第ではヤバい。
余裕があるなら無問題。
あと
換気扇フィルタじゃなく、もちっと目の粗いがパーツ屋にあったりするから探してみ。
117 :
94 :2014/01/06(月) 19:18:33.51 0
>>114 レスありがとうございます。
NASに置いたファイルはWi-Fi経由で見れるんです。
スマホのWi-Fiはドラフトacで接続しててリンク速度390Mbps
実効でも100Mbpsを超えてるんで問題ないはずなんですが。
部屋をまめに掃除しろ
119 :
名無しさん :2014/01/06(月) 19:42:21.73 0
教団の派閥一覧 殺害派 神を肉体という牢獄から解放し一気に救済の日を到来させようと考える一派(殺害予告派) 詠唱派 ひたすら神を讃える言葉を唱え続けることによってこの世を救済の光で満たそうと考える一派(サジェスト操作派) 神話派 神の活躍を描いた神話を語ることによってこの世の理を明らかにしようと考える一派(コーラン・用水路・ダンボールバッジ派) 芸術派 音楽や絵画の創作によって神の世界を垣間見ようと考える一派(オルフェウス・遊戯王カード派) 聖典派 事実を深く探究することによって真理に到達しようと考える一派(事実追及派) 接近派 神や神の父との直接接触によって真理の福音を入手しようと考える一派(五反田派) 祝祭派 一連の出来事自体を盛大な祝祭として楽しむ一派(フェスティバル派) 復活派 尊師を旧尊師の再来と見なし、かつての教団を復興し日本を征服しようと考える一派(鳥類派) 終末派 核の力による終末の日の到来を待ち望む一派(核兵器愛好会)
申し訳ありません。誤爆しました
>>117 windowsから無線ルータまでの回線が遅い
windowsの共有設定が合ってない
windowsが古い
123 :
名無しさん :2014/01/06(月) 21:42:01.51 0
8のパソコン買って、 HDDにリカバリ領域があるだけのパソコンだから、 フラッシュメモリに入れなきゃと入れたんだけど、 そのあとに8.1にアップグレードしたんだけど、 その場合、もう一回リカバリのバックアップを取った方がいいのかなあ? それから、8の時に取ったフラッシュメモリのバックアップを使ったとしたら、8に戻れるのかなあ?
Windows7にはDVD書き込み機能が付いてるようですが XPみたいにライティングソフトを使う意味はありますか?
>>124 特殊な形式で焼いたり、むじゅふじゅをぶhdkfdなときにはお世話になるでしょう
むじゅふじゅとかんdv;sbんsfgnについてはお察し下さい。
window7を使っているのですが、突如ブレーカーが落ち再起動してもwindowsで止まり先に進みません セーフモードを立ち上げようとファイルの読み込みまで行き、class.pnp.sysでお待ちくださいになり先に進みません。 何か原因があるのでしょうか?
>>126 卒然ブレーカーが落ちることはありません
容量以上の電力負荷のため安全装置が働きあがります
電力会社に依頼し容量アップをしてもいましょう
ちなみに一つのコンセントからは1500wが限界ですw
>>126 致命的データ破損
必須コンポーネントが記録された領域が死んだ
OSインストールドライブを買い換えて、再インストールしましょう
丸ごとバックアップができるというソフトがありますが、 なぜ普通にパソコンにログイン中でもそんなことが可能なのでしょうか? 普通使ってる途中のアプリとかは不可能ですよね?
>>126 データ救出したいのであればLiveCDを使ってください
>>130 再起動後にOSが立ち上がる前段階でコピーを取り始めます
シャドウコピーとか
>>132 いやでもWindows7標準搭載のまるごとバックアップは普通にアカウントログイン中に開始できましたよ
データがおかしくならないんでしょうか
初心者ですが質問です ソフトをインストールとはそもそもどういう意味なのでしょうか? ”インストール”という独立した一連の流れがあるのか、それとも ただパソコンで使えるようにすると言う事を意味しているだけなのなら 解凍してすぐに使えるソフトを自力で解凍したら、それはインストールをした、と言えるのでしょうか?
オンラインストレージというものがありますが、 あんなん信用できるんですか? 勝手に見られてないという証拠はあるんでしょうか
>>135 だから普通のアプリと権限のレベルが違うからだと申しております
>>137 英語のinstallは「設置する」「取り付ける」といった意味であるから、本来はソフトウェアに限らず、
物理的要素であるコンピュータやディスプレイを設置すること、周辺機器を接続すること、拡張カードを取り付けることなど、
ハードウェア全般についても用いる語である。
展開、コピーして使用できるようにしただけでも設置したといえるでしょう
よって、インストールといっても差支えはありません
8から8.1にしたら、原則的には8に戻せませんよ。 手はなくはないけど、 8を再インスコするのが一番安全ですよ。
>>138 全くない
信じるか信じないかはその人次第
>>137 インストールですよ解凍したやつでも
なんでかんでexe実行とはかぎりませんけど
>>139 あなたはOS起動前にするって言ったじゃないですか
起動前なら納得できます!。
>>1 > 使用に関しての注意
> (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
分かるな?
>>145 あーそれはそいつじゃないよ、俺
とにかく標準を信じろ!信じないならもうOSなんて一切信用するな
最近1200円クラスのマウスを2回買ったのですが 程なくクリックの反応がおかしくなり、どちらも壊れました マウスってすぐ壊れるイメージなかったんですがこんなものなのですか? それとも運が悪かっただけ??キーボードはそんなことないんですけど。。。
>>145 os起動前に動くアプリなんでないですわい
安物買いの銭失い
>>149 はい、だから、起動中にまるごとバックアップできる標準のあの機能はどうやってるのか疑問に思い、質問させて頂いています。
それがなにか...?
粗悪品乙だな
>>150 私は300円程度が安物だと思っていて、
中堅クラスのを買ったと思っていたのですが実際は安物クラスなのでしょうか?
>>148 ワンコインマウスを使い捨てしたほうがいいよ
ログオフってつまり、そのアカウントにとってはシャットダウンしたのと一緒の効果を与えるんですよね? 何かログオフ後に再度ログインした時って実際に再起動した後にログインした時よりはるかに 高速に色々なのが起動するので変に思ってます
>>153 500円未満 使い捨て
〜1500円 本気のカスマウス
〜3000円 安物カスマウス
〜4000円 中堅どころのクソマウス
〜10000円 クソ高いだけのクソマウス
>>151 標準でOS起動中にバックアップなんてできないでしょ?w
HDDはほんの少しの振動にも致命的なダメージとなると聞いて、 HDDを細心の注意で振動を与えないように使っておりました しかし先ほど指が少し触れ、HDDがスイッ...と少し動いてしまいました;; もう壊れてしまったのでしょうか、不安です
1:1の完全なクローニングこそが真の意味でのバックアップ とりあえずコピーできそうな分だけコピーする程度のバックアップなんて不要
>>158 ノートPCのHDDは一日に何回壊れるんだ!?
>>161 ですが、振動を与えるとピンテコがディスクに触れて、欠片が生じ、
すぐに壊れなくとも欠片が駆け巡ってどんどん傷をつけて後に壊れる、と聞いたことがあります
ノートは持ち運び前提なので何か特殊な奴なんじゃないんですか。
ブルーレイドライブに魅力を感じております 実際、ブルーレイディスクドライブって付ける価値ってありますか? ディスクはやっぱ今でも高いんでしょうか?
>>162 じゃーノート用って書いてあるHDDに全部換えちゃえば〜〜。
>>162 そんなあなたにCT960M500SSD1!
>>160 それはw
OS起動後って言うんだよwww
SSDを欲しています ですがSSDは確定で寿命と言う要素があるそうです 実際の所どれほど持つのでしょうか?あと300Wの一般的なパソコンにはそのまま 取り付けれますか?なんか省電力ってイメージがあるので... あとWindows7でも効率的に使えますか?OSが新しいめのじゃないとSSDに限らず あらゆる機器を最適で使えないと聞いたので… Windows8じゃなくても大丈夫ですか?
>>166 そうですけど?私は最初から言ってます
だからOS起動後ですけど何でできるんですかって聞いてます。
>>166 ていうかアカウントログイン中でも出来ましたよ 完了する前に自分でやめちゃいましたが。
>>167 消費電力はHDDの比ではない
1Wにも満たない
書き込み的寿命など訪れる前にプラットフォームが枯れる
>>167 Windows8のほうがより最適化されているので
どうしても7以前じゃなければ…って状況でもない限り、8.1にしとけばいいと思うよ
すでに7を持っているのであれば、敢えて変える必要はないけど
windows7とwindows8.1ではどちらが使いやすいでしょうか?
人それぞれ
8.1が出た今7を使うメリットは皆無
>>163 映画等を高画質で見たいならそりゃあったほうがいい。全然違う。
鑑賞専用なら読み込み専用外付けでも十分
書き込み機能も欲しいなら用途による
あんまり大容量だとHDDのが楽だし、少量ならDVDでもいいし
DVDとのコスパ比較ならブルーレイのが良い
USBペダルって役に立ちますか?
ノーパソの電源はついてるのに画面がつかないのですが・・・ とりあえず放電を試して見たんですけどつかなかったです
178 :
115 :2014/01/07(火) 01:07:15.06 0
壊れてんじゃねーの?w
>>177 バックライトがやられたんじゃね
あるいはフレキ断線とか
>>180 バックライトか
今度親戚に見てもらおうかな
>>181 こんなスレあるんだな
とりあえず根本のpcの問題は解決してないけどもう一台のパソコンでなんとか代用することにしました
ありがとうございました
184 :
名無しさん :2014/01/07(火) 09:17:19.21 0
>>184 意味がよく分からんが、「この構成で、この価格って、安いの?高いの?」という話か?
買ってから聞いてどーする、という気はするが
せっかくの価格comなんだから、条件付け検索で自分で探ってみてはいかがか。
BDドライブを買ったらオンボードのGPUが非対応と言われたのでグラボの交換をしてみようと思ってます。 PC自体が自作ではなくBTO品のため、内部をおいそれと弄くっていいのか不安です…… 純正品であっても部品の交換等は行っても大丈夫なのでしょうか?勿論交換する場合は自己責任で行います。
>>186 BTOは、大抵、店が作った自作。 別に特別な何かがあるわけじゃない。
ただまあ、ホットボンドとかでとめてあって、バラすのがめどい場合もあるけど。
GPUにデカいの選ぶなら、まず、電源の容量と信頼性を疑っておくように。
>>187 ありがとうございます。問題ないのかな……?
ケースがスリムタワーなのでロープロファイルのものを買うつもりなんですが、
ロープロファイル=低電力ってわけではないんですよね?
電源は250wだと思われます
>>189 このサイト面白いですね、活用してみます。
熱もスペースを確認してファン付きが可能ならそっちで検討しようとおもいます。
191 :
名無しさん :2014/01/07(火) 17:22:46.40 0
DDR3の8Gを2枚もっています マザボのメモリソケットは4個あり、黒・灰色・黒・灰色となってます この場合、どこにさしてもメモリ自体は使えますが 灰色・灰色、もしくは黒・黒とした方がメモリ速度が早くなるんでしょうか? 今は灰色・黒と隣同士に使っています
CPU-ZのMemoryタグでChannel#がDualになるように挿してください 差し替える前にエクスペリエンスの数値をメモっておくといいかもしれない
デュアルチャネルで上がるのはベンチマークの数値だけで 体感はできんよ〜 問題なく動いているなら無理に変えないの推奨 「あれ?これ刺す場所間違ってるよね?」と差し替えたら起動しなくなって 刺しなおしてるうちにソケットのレバーを折ってしまった経験者談
>>191 マザーボードのマニュアルに書いてある
4スロットであればcpuから二番目と四番目が基本
マザーによって異なるので製造メーカーのマニュアルを見ないとなんとも言えない
196 :
名無しさん :2014/01/07(火) 20:13:05.36 0
SATAのHDDとIDEのHDDだと、書き読みにどのくらいの差があるのでしょうか? バックアップ用にHDDを買おうと思っていたら知人からIDEので良ければあげるよ、と言われ貰いました で、USB3.0対応でSATA/IDE両方のHDDを付けられる外付けHDDケースを買いました さらにPCにはUSB3.0ポートがなかったのでPCI Exに刺すタイプのUSB3.0インターフェイスも買いました そして使ってみたら速度が全然でなくて、そこでHDDがIDEだったことを思い出しました もしSATAのHDDにすればUSB3.0の速度を活かせるのであればHDD購入を検討するのですが・・・ よろしくお願いします
ゲーミングPCとしてAlienware X51を買おうと思うんですが、グラボがロープロしか入らないと言う事で、先を見据えるとやはり省スペース型ではなくてタワー型を買った方がいいですかね?
どんだけ先を見据えてるんだよ、物足りなくなったら全とっかえになるにきまっとる いちいち気にしなくても平気だ
200 :
名無しさん :2014/01/07(火) 21:13:47.09 0
ありがとうございます
エロゲが出来なくて困ってます 中古で買ったvaioノートでOSはwin7 hp 64なんですが パソコン起動時に英語で 『このPCのHDDはそろそろ壊れるからバックアップしたほうがいいよ。 分かったらF1押して起動して』みたいなアナウンスが出て そこからリカバリディスクを作ろうとしたら このPCはHDDに不良セクターがあるからリカバリディスク作れませんでした残念。 chkdscしてから試してって言われて かれこれ2日間ステージ4/5の11%でchkdscが止まってます 大切なデータは外付けHDDにコピーしてあって 新しいHDDも買ってあるので今のHDDが壊れても困らないのですが 今の状態で新しいHDDに交換した場合はwin7を新しく買い直さないと駄目でしょうか?
>>201 それは君をエロゲから守ってくれてる優しい機能
余計な作業をさせることで諦めさせるんだよ
>>201 1.HDDリカバリをする
2.無理なら、リカバリCDにてリカバリ
(そのためにも健康なときにリカバリCDをつくっておくべきだった)
3.サポートセンターに連絡し、有償にて機種固有リカバリCDを購入する
(だいたい5000円くらいから1万円くらい)
4.サポートセンターに依頼し、有償にてリカバリをしてもらう
(持ち込み修理にて1万円から3万円くらい)
5.製品版Win7を入手し、自分でインスコする。
(ただし、自分でドライバ類を探して、入れる必要がある)
>>202 迷惑な機能ですね
これはHDDより俺の精巣がピンチです
>>203 詳しく有り難う御座います
メーカーのサポセンでリカバリCD買うのが安上がりっぽいですね
アンチウイルスソフトって暗号化されたファイルやフォルダはどうやってスキャンしているのですか? やっぱスルーですか?
206 :
名無しさん :2014/01/08(水) 01:02:40.27 0
ところでメモリ8GのパソコンにハイブリッドHDDは 大して効果ないんでしょうか?SSDとかハイブリッドHDDが 効果を大発揮するのはノートパソコンやら古いデスクトップPC であってますか?
>>191 簡単に言うと、同じ色で。
これが無難。
通常、これでどのメーカーもデュアルチャンネル有効。
208 :
名無しさん :2014/01/08(水) 01:44:59.26 P
209 :
名無しさん :2014/01/08(水) 01:47:04.61 0
やっぱ倭ゴムなのかね、それって・・・ Daumもキムもなんか送信しようとしているらしいし
>>206 そもそもそのハイブリッドHDDはHDDの良い所とSSDの良い所を合体させたもの
HDDのキャッシュをSSDに分散してSSD並みの早さに近づけようとする装置
ノートパソコンでアプリの早さをアップしつつかつ容量も欲しいいとか
SSDは故障が心配、早いけど容量がもっとほしいって人向け
現在300Wの電源を積んでいます 内蔵ハードディスクをもう一つ入れて2つにしたいのですが 300Wの電源では無理がありますか? 増設理由は一つじゃファイルコピー中や何らかの編集中に遅くなるからです CとDを物理的に別にして、ファイルなどはDで弄ろうと思っています
とある作業中にCPU、メモリ共々余裕があるのに遅くなることがあります (オンボですが、グラには関係がない作業です) コレは何故なのでしょうか?どこがネックポイントなのでしょうか?教えて下さい
自作した.aviの動画ファイルを再生しようとしたところ、一部のプレイヤーで再生できず混乱中 環境はwin7の64bit版で使用しているソフトは最新版のはずです。無料版ですけど RealPlayer → 再生できず(パラメーターが間違っています。 とのメッセージ) MPC-HC → 再生できず(ファイルの描画に失敗しました。 とのメッセージ) Windows Media Player → 全く問題なく再生できた。ただ頻繁にシークバーをいじると動作が停止することが多い という状況なのですがビットレートなど動画の情報も右クリックからのプロパティで見られず手を出しあぐねています 動画のエンコーディングなどの設定が不味かったのかな、とは思っていますが、動画関係は疎いのでよく分からず…… これは何か別のソフトを利用してエンコし直す、などの措置で改善する物でしょうか? もしそうであればオススメのフリーソフトなど教えていただけると幸いです 試しにXMedia Recodeというのをダウンロードしてみましたが、問題の動画は読み込めませんでした……
HDD1個の消費電力なんてたかが知れてる だが現在の構成がはっきり書いてないとなんとも言えない 特にグラボ積んでたら物によっては微妙になる
>>212 その遅くなってる状態でタスクマネージャー起動して何が一番食ってるのか確認して
>>211 HDDの消費電力なんてフルロードで全力運転でも20-30Wがいいところ
他に食うのはCPUとかDVD系のドライブ程度だろうし、問題はないと思われる
どうしても気になるならSSDを買ってそれをメインとして使えば解消されるだろう
>>212 とある作業ってのが分からんからなんとも言えん
ブラウザならソフトウェア状の問題だろうしね。特に動画系はフラッシュ周りがgdgdなのでスペックが余裕でもブラウザ全体が詰まったりする
>>214 CPUは第一世代Core i3 560と言うこと以外は何もいえるようなものは無いです
各プレーヤの設定で関連付けしてないだけだろw
>>211 >HDDの消費電力なんてフルロードで全力運転でも20-30Wがいいところ
>他に食うのはCPUとかDVD系のドライブ程度だろうし、問題はないと思われる
>どうしても気になるならSSDを買ってそれをメインとして使えば解消されるだろう
HDD二つとDVD焼き作業をしてもパソコンが落ちたりはしないということでしょうか?
ではドライブを二つまで増設し、さらに同時起動させたらどうです?
220 :
219 :2014/01/08(水) 02:40:40.99 0
ドライブとはDVDドライブのことです
>>216 とある作業とは具体的にはファイルの暗号化です
していたPCゲームの動きが遅くなりました。
(板違いといわれたので、ダブルポストになってしまいます。すみません。) 本日昼に新しいPCがやってきます。 前のを直そうとして破壊したので仕方なく使ったことのないWindows7搭載機種です。しかし搭載どころかディスクがなくてHDDにインストールしてあるだけだそうです。 データが山ほど入っているXPのHDDとマルチブートにしようと思っていたのですが、 昔98とXPでやったときとは違い、7からはマルチブートが難しいようで、、 EASY BCDというソフトの存在を知ったのですが、これは7がインストールずみ、メディアなし、XPになくしたくないデータがある場合でも使えるのでしょうか? xPのメディアだけはあります。
>>218 関連付けは行っているはずですが……。プログラムから開く、で少なくともRealPlayerはありました
再生方法はプレイヤーを起動してプレイリストに投げ込んで再生しようとする感じです
>>224 windows側で確認してみ
コンパネ→プログラム→規定のプログラム→関連付け
おそらくバラバラだと思われる
>>222 リカバリーディスクの作成とかでググっておいたほうが良いと思う
多分、自分でメディア作れってタイプだろうから。サボると後で泣きを見る
あとXPでブートするにしてもセキュリティの更新が止まっちゃうから辞めた方が。ウィルスとか怖い怖いよ
やるなら仮想化とかが良いと思う。俺は知らんから他人任せになるが
>>223 そうですか、結構300Wでも出来るんですね
いえ以前、300W電源をやたら馬鹿にする人を見てそんなに酷いのかと思っていました。
>>227 グラフィックボードを乗せるなら300Wは問題外レベル
逆に言うとグラフィックボード乗せないなら300Wでもそんなに不都合はない
>>225 .aviの拡張子をチェックしてみましたが
デフォルトがWindows Media Playerになっており、これをRealPlayerに設定しても結果は変わらず……でした
アドバイス有り難うございます。もう少し自分でも調べてみます
ありがとうございます。 HDDからリカバリーディスクできるんですかー。調べてみます。 XP,心配ではあるのですが、カスペルスキーがまだ対応してるし、もう少しだけ使えないかなと…。グラフィックソフトでXPまでしか使えないものを愛用しているので。 XPHDDの中のデータが守れることを祈りつつ。べつのHDDでクリーンインストールしても意味ないですゃね、
232 :
230 :2014/01/08(水) 04:04:22.53 0
きょうはねます、おやすみなさい、 リカバリーディスクの作り方はわかりました。
内部記録媒体をSSD、バックアップ先の記録媒体もSSDにすれば バックアップもチョッ早になりますか? SSDは読み込み速度しかHDDに優ってないと聞いたので不安です
>>234 でも使っていればみるみる速度が落ち、HDDよりちょっと早い程度に落ち着くようになると聞きます。
それはまことですか?デマですか?
>>235 Cドライブハ一年半くらいGドライブは三年くらい使用しておりますが極端な性能低下はないようです
ちなみにこれら両ドライブは速度重視のためraid 0 でござる
ポータブル外付けHDDの一般的なコスパに優れた容量ってどれぐらいですか? 500GB〜750GBぐらい?
239 :
222 :2014/01/08(水) 07:37:02.82 0
起きました(ぺこ 引き続き、EASY BCDを使ってのマルチブート環境(XP&7)は、XP側のディスクの内容ほ保持したままでできるのでしょうか、とヘルプお待ちしております。よろしくお願い申し上げます。
240 :
名無しさん :2014/01/08(水) 08:06:25.02 0
LenovoのWindows8がプリインストールされたPCを使っています 送ればせながら8.1にしようと思っているのですが 調べてたら8.1のISOを作る方法がありました ストア経由で8.1にすると今の8の環境(自分でインストールしたソフトや設定)が引き継がれるみたいですが 上記ISOで8.1にすると真っ新状態になってしまうのでしょうか?
8プリインストPCでどうやって8.1ISO作るの?
>>239 そのXPは自分で買ったOSなら問題ないが前のPCに付いていた物なら規約規範
まあそのまま付けても起動すら出来ないと思うけどな
データだけなら内蔵するなりそと付けケースに入れて使うなりしろ
>>241 アップグレードアシスタントをダウンロードしてISOをダウンロードする方法って
さっき見たばっかでまだためしてないんですが、プリインストールされた8ではできないんですか?
ストア経由で8.1にしたらシステムイメージを作成すればよいっていえばよいのですが、
PCを買ってすぐシステムイメージは作成してあるので
もしそのイメージを使って戻す機会があったら8.1のISOを作っておけば便利かなと思ったので・・・
244 :
222 :2014/01/08(水) 08:57:08.50 0
>>242 すみません、前のPCについてました。
しかし今までHDD引っ越しソフトを使っても、全くエラーなどはありませんでした。
Painter5,5をどうしても使いたいのです…
(6以降は水彩のテクスチャが如何にもこうにもになってしまって)
デスクトップでもタッチパネルって便利ですか? タッチ機能って、あっても結局使わなくなる?
>>244 規約規範→規約違反 情けない
あまり大きな声では言えないが、古いPCのHDDを内蔵なえい外付けなりして
Painterだけ取り出して起動してみりゃいいんじゃね
動くかどうかは知らないけど
247 :
244 :2014/01/08(水) 10:05:00.39 0
>>246 ふむふむ…そう言うてもあるですか(めも
到着まであと2-4時間なのでもうどきどきなんですが。
どうしても駄目だったらMacOS9で使うという手もあるけれど!(ハイブリッドです)
ちょっと話は変わって
到着したとき、7が入っているHDDが内臓されているわけでそこに、実験的にXPのHDDを着けてみるとすれば、
そのまま着けてCMOSクリアして起動してどうなるか見るというのは、
とてつもなくまずい行動でしょうか。
248 :
244 :2014/01/08(水) 11:55:13.10 0
あ、失礼しました。 つくのは今日で無く明後日とわかりました。しばらく自分で調べてみます。ありがとうございました。
今朝PCつけたらマザーから ザー ザー って感じの音がするんだけど BIOSみるとCPU温度33度 ファンも正常なんですけど HWMonitor みるとCPUファンの回転数が1万になったり0になったりしてるんですけどこのせいなのかな ちょっと負荷かけると音とまるので 寒いのでファンコントロールが遅すぎて Fail Warning にひかっかってる感じなのかな… 解決方法わかる方いませんか? マザーは細かい型番まではすぐわからないんですけど 3,4年前のGigabyte の P35 のマザーです
なにかのエラーならBEEPが鳴るんじゃね? ファンのエラーならBIOSから回転数の下限を無くすか回転制御であげっぱなしでいいんじゃね? てーか どっからザーザーなんて音がなってるん? ケース内の線とか積もったホコリがファンに触れてるとかはやめてよね
>>249 「回転数が1万になったり0になったりしてるんですけど」
ってんなら、とりあえず、ファンとっかえて、原因を切り分けれ。
回転数で似たようなことになったウチのは、ファンかえても治らなかったし、BIOS設定画面でプチフリーズするんで、マザボの故障だろうけど。
>>250 以前CPU温度が60度こえたときに1度鳴ったことがある音と同じなので
マザーの警告音だと思います
たしかに買ってから1回も掃除したことないので
ほこりでファンの動きが悪くなってるってことですかね…
下限設定とかはなくてファンコントロールが Auto Legacy Disable があるだけなんですけど
Disable にしちゃうと全力でまわりっぱなしなんですよね…
Legacy だと何かかわるんでしょうか…
>>251 CPUファン交換ですか…
ヒートシンクつけたことはあるけどとりはずしたことないのでちょっと怖いなあ…
>>250 マザーについてきた easytune っていうの使ってみたら
Windows 上から細かくファンコントロール設定できたので
下限値を 28% から 32% にちょびっとあげてみたら直りました
回転数570だったのが670ぐらいになって安定してます
しばらく様子見してみます
どうもありがとうございました
俺が使ってるGA-X58A-UD3R REV2のFAN1は0になったり10000になったりするよ 接続しているファンはSY1225SL12SL リアに取り付けてるから実際の回転数は500rpm未満なのははっきりしてるし 停止しているわけでもないことも見て取れる 問題はないね
って今確認してみたら Min 0 RPM Max 675000 RPMとか表示されてるわw
256 :
名無しさん :2014/01/08(水) 14:15:02.59 0
回転数があり得ない回転数表示になってたら、ソフトウェアがマザーボードのセンサーに 対応してないからどうやっても無理、あきらめろ。
>>255 あるある。回転数の桁数が半端なくて笑う。 そしてそんな桁が用意してあるソフトに笑う。マザボ付属のモニタソフトなんですけどね?
FAN1以外なら正常に表示されるんだけど 配線の都合上FAN1が一番都合がいいので繋いでる 正直FANの回転数は気にしちゃいないし
メモリとグラボを買い換えるなら新しいPCを買ったほうがいいですか? (場合によってはCPUも・・・)
>>259 OS、光学式ドライヴ、HDD、ケース、辺りは流用できるだろうが
これら全部揃えても3万行かない程度の金額でしか無いからな
OS抜けば2万、HDDも抜けば1万程度だろう
つまりOSとHDDを流用、というかOSは自分でインストールしてHDDは倉庫用に使えば、新しいPCを購入しても殆ど変わらない
ただ現在のスペックがわからないとなんとも。ついでに言うとCPUは5年以上前のミドル以下とかじゃないならあんま大差ねーかも
というかメモリーを買い替え=マザボの交換 とほぼ同じ意味になるから買い替えと同じ
メモリとグラボの追加、であるなら何とかなるが……。その場合でも電源の問題があるから一概には言えない
CPUもソケットがあるからねえ。マザーボード交換するなら自作すりゃええよってレベル
>>260 CPU i7 2600なのですが、あまり大差ないですかね・・・?
何から何に、を両方書かんと。 エスパー技能でも試しているのかと。
>>261 まだまだ新しいじゃねーか、交換する意味ゼロ
って事はメモリーもDDR3の新しめのやつだろうから大丈夫
メモリ追加、グラボ買い替えで十分だな。やるならだけど
つか何から何に変えるのかぐらい書こうよ……
GT640からGTX780にチェンジとか意味はあるけど電源の容量によっちゃ起動すらしねーぞ多分
Vista無印の普通のアップデートの手順を教えてください 初めにWindows Updataしたら、SP1が入ってなくて、SP1を入れよって出てきた (初めはSPを入れるんですよね?) SP1を入れようとしたらIE8をまず、入れてくれとでてきます SP2もあるんですよね? で、SP2を入れるのにIE9を入れないとダメですよね でも、Vista無印にはIE9は入れられない 聞きたい事は 「Windows Updata」「SP1」「SP2」「IE8」「IE9」を入れる推奨順番です
265 :
201 :2014/01/08(水) 22:51:46.53 P
>>201 です
今日もエロゲが出来なくて困ってます
本日メーカーサポセンで調べてみたところ
VAIOカスタマーセンターを利用するには事前にVAIOをアカウント登録しなくてはならないという・・・
しかも1案件の相談に2100円かかり、リカバリディスク送付サービスは7875円
リカバリディスク送付サービスの受け付けはFAXからのみで505番号の為コンビニFAXは利用不可でした
高い金取る癖に事前登録した上で2100円払い、コンビニ送付できないFAX番号とか
手続きも料金も手間も色々バカバカしくなってきたので
製品版のwin7を買ってみようと思います。
そこで問題なのですが
@新しく買ったwin7を新しいHDDにインスコした場合VAIO謹製のアプリは使えなくなりますか?
A新品のHDDを換装した場合、BIOS設定で優先ドライバをディスクドライブに指定すればすんなりwin7のインスコはできるものですか?
B積み上げられたソフトからエロゲのヒロインたちが寂しそうな顔で僕を見ています。
スマートかつエレガントに手っ取り早く彼女たちと再会する方法を教えてください
(予算は2万円くらいまでです)
266 :
名無しさん :2014/01/08(水) 22:57:44.50 0
OS: Windows7 Home Premium SP1 64bit CPU: intel Core i3-2310M メモリ:2GB のノートPC(レノボG570)を使ってるんですが、動画ファイルを開いたりするときや2chブラウザを開く時、ちょっと重いような感覚があったり、 ブラウザで動画流しながら、タブを最大で20個くらい開く時があるのですが、そのときにかなりカクつきます。 これらはメモリを4GB、もしくはそれ以上に増設したら、少しは改善されるのでしょうか? PCを買い換えるほどではありませんが、多少の出費である程度改善が見込めるのであれば、自分でメモリを増設してみようかと考えています。 回答お願い致します。
>>266 とりあえずSSDにしたほうが体感的改善は見込まれる
すでにSSDならもう足掻いてメモリ増設に走るのもアリ
268 :
201 :2014/01/08(水) 23:02:45.12 P
あぁ、大切なことを聞き忘れてました chkdscで本当に不良セクタは直るもんですか? 本日、三日目の朝、寝ている間にchkdscは終了してたみたいですが まだ不良セクタは残ってるみたいです chkdscを繰り返せばひょっとしたらリカバリディスクを作るくらいまでは回復しませんかね?
>>266 おそらくは効果があると思う。2Gはちょっと少なすぎる……
メモリは4Gまでは増やすと凄い感じだし。それ以降はゲームとかやらないとあんま分からんが
古いPCだろうしバルクの適当なメモリー突っ込んでみればどう?
スーファミのカセットみたいに押しこむだけでいいから簡単だし
ただマザーボードの型番を Speccy とかの調べておく方がいいかも
DDR3だろうがメモリっつっても種類あるしね
どう見てもメモリ不足でスワップしてるだろ、SSDにしたってスワップが若干高速になるだけだじぇ メモリ増設が先
>>268 このPCのHDDはそろそろ壊れるからバックアップしたほうがいいよ。詐欺
マルが入ってる
無視してクリーンインストールしなさい
んで、次からその手のセキュリティ小窓が開いたら(初見時)タスクマネージャから強制的に閉じるように心がけること
>>266 1600 8GB×2+SSDで見違えるほど改善されるよ
SSDはノートということもあるので960GBのクルーシャルのやつがいいかもね
>>268 chkdsk繰り返しているうちに過負荷でとどめを刺す
HDDなりSSDなり買ってきて、新規インストールしたほうがいい
今あるシステム用HDDは、必要なデータだけ早急にレスキューしなさい
>>268 俺が思うに、出鱈目な使い方をしてたらなんかヤバくなったから買い替えようかな
あ、○o●に持っていったら買い取ってくれるジャン、これは儲け、グシシシ(おまえは重ちーかよ!?
まあ、それは置いといて、引き取ったほうも、ああ、電源入るしデスクトップ表示されてるから
バカに売りつければいいかぁ〜〜〜
双方納得、騙されて買った奴だけ大損
このパターンですな
>>267 >>269 >>270 >>273 >>271 まとめてすみません。参考になります。回答ありがとうございます。
とりあえず、メモリを4GBまで増設してみようと思います。マザーボードの種類調べてそれにあったメモリを買えばいいんですね。
そんなに作業も難しくなさそうなので自分でやってみようかと思います。
SSDもすごそうですが、次PC買うときにSSDにすることにします。
>>276 4GBでは全然変わらないよ
正直、俺もブチあたったパターンだから言える
8GBを2枚は高いけど、それなりに効果はあった
費用対効果的にはあんまりよくないけど、ノートの場合は妥協点じゃないかと思う
278 :
名無しさん :2014/01/08(水) 23:30:05.00 0
支那ボってメモリ4GBでCore i5 2410Mじゃないのかけ?
Lenovo G570 Core i5 2410M/4GBメモリー/640GB HDD/DVDスーパーマルチなどを備えた15.6型ワイド液晶搭載ノートPC 本当にG570なのか、それ
280 :
201 :2014/01/08(水) 23:42:04.79 P
>>272 え?詐欺なんですか?
でもエラーが出でリカバリディスクを作るプログラムが強制終了しますし
HDDに何らかのエラーがあるのは間違いないようなんですが?
>>274 chkdscを繰り返すのはメモリを食い潰すし
HDD自体にも止めを刺す可能性があるというのは
ある程度調べていたので知っていたのですが
大切なデータは外付けHDDに避難させていますし
新しいのHDDもあるので最悪壊れても平気です
>>275 自分が情弱なのは知ってます
出鱈目な使い方をしてたのは多分自分です。売る気は無いですが
やっぱりchkdscは無だな足掻きと考えて
リカバリディスクも作れないとあっては
新しいOSを買うのが成功法なんですかね
>>280 悩むな
エロゲ用に激安デスクを買えばいい
モニターが別途必要になるかもしれないが、ノートよりはヌけるぞ!
>>280 インストールディスクだけ用意しな(違法だけど
今のノートの裏面にはってあるシールのキーが通るから(やってはダメだけど
そういうのはちょっと…っていうのなら、製品版のWindows7を3万以上出して買ってもいいし
使いたくもないクッソメモリにオマケでついてくるOSを1万6千円だして買ってもいい
283 :
201 :2014/01/09(木) 00:35:44.80 P
>>281 部屋の広さ的にデスクトップは入れられないんです
>>282 なるほど、でも禁忌には触れたくないので
Amazonで13000円くらいの製品版を
ポチってみます。
因みにヤフオクにあるプロダクトキーのみや
中古のWin7には触れない方がいいですか?
>>283 中古のキーは前使用者が使ってたり知人にキーを教えてたりしたら
上限数になんたらーで使用不能だったりします
オクのはジェネで生成された胡散臭いものばかりです
使えなかったら連絡してネ!とか
すでに違法臭プンプンんですねw
Windows7にしてから何故かXPと比べてキビキビ感が感じられなくなりました スペックは勿論Windows7にあわせてパワーアップさせたので単純計算でも 以前と2.5倍は高速になっているはずなのですが、エクプロ(エクスプローラーのこと)の起動の時といい、 ブラウジングの速度といい、どうも丸で以前スペックが足りないノートパソコンでやっていた時のように 引っかかりが生じ、私の心にもストレスが生じます XPは動作が素直で 「スピッ!スピッ!」って感じで入力に対してスペックに応じた反応が返ってきていたのですが Windows7(Windows6.0系の全体的な特性なのかもしれませんが)では 「…ンカッ!・・・ンカッ!」という感じでワンテンポ反応が鈍いというか、そんな感じなんです 元よりスペックが低く、快適性も期待してWindows7パソコンを購入したのでこの現状には非常にガッカリしており、 質問サイトなどで聞いてみたらウチはそんなことは無いですよ?という答えしか返ってきませんでした 当然殆どの環境は以前のまま、特に反応を遅めるようなソフトは起動されておりません 不満です、教えて下さい
まずCPUとメモリ何GBか書いてみようか
>エクプロ(エクスプローラーのこと) 普通にエクスプローラーって書けばいいんじゃねぇ?って思った まあそれだけ
>>286 グラボを乗せようGPU支援は伊達じゃない
全部CPUにやらせてると疲れちゃう
290 :
286 :2014/01/09(木) 04:37:36.96 0
>>287 CPUはペンティアム4、メモリーは4GBです
>>287 Core i3 540、メモリーは6GBです
グラフィックボードは持っていません
>>291 じゃあセキュリティソフトは?無線とか接続環境は?
そのスペックでブラウジングが遅いってのは考えられない
>>293 アバスト、有線接続です。ブラウザーは普遍的に全てが遅い気がします
所詮2Core 納得出来ないなら4Coreのi5を買えばいいだろうw ここで聞いたところで性能なんて上がらないぞwww
デスクトップに買い換えようと思う 価格や尼を見て液晶別売りのデスクトップ買ってみようかなと思うんだが、 液晶と繋ぐときってコードか何か必要ですか?
基本的に液晶付属のケーブルがそのPCの出力端子に挿されば必要ない
ぶっちゃけノートはメインメモリからグラフィックス用のメモリを使って共有化してるって 知らないの多いなw 流行りの内蔵グラフィックスもメモリくうのにw 最低でも4GBは積んでおきたいwww
ゲーム向け高性能GPU搭載ノートはビデオメモリが独立してるだろ
>>300 超 初心者スレで芝はやしてまで言うことか?
占有するメモリ量も決まってるし、GPU使用量+Windows必要量にすればいいのであって、4GBってのがどこから出てきたのかも気になる。
理由もわからんのに質問スレにいるとかwww
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ エクプロ(エクスプローラーのこと) / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
原発のことゲパって略す組織あるんだぜ 最初なんよそれと思った
変な変換、例えば「縦」と変換したいのに「た手」と出てしまったり する場合は何が原因なのでしょうか?特に変な変換記憶などは作っていません
1920×1200のモニターってやっぱり使い勝手いいですか?
いい!
1920×1080とそんなに違うんですか?
120ドットくらい違う
>>311 120ドドットってどれぐらいですか?実感できる数字で教えて下さい。
君のチンチンくらい
オフィスソフトやネットメインなら1920*1200 ゲーム機つないだりテレビ視聴するなら1920*1080
23インチ1080と24インチ1200で縦5センチくらい
ありがとうございます
2chで標準のフォントで1行14ドット、行間含めて16〜18ドットぐらいか。 文を読むのに10行ほど多いとどう思うか、ぐらいの差かね? まあ、そういう用途なら、1920*1200を縦にして使う方がおもしろそうだが。
Corsairのh110のファンケーブルが3ピンなんですけどマザボには4ピンしかないっす。 4ピンに刺していいですか?右寄りとか左寄りとかあります?
マザボのコネクタにツメが立っているだろう? H110のコネクタに溝というか出っ張りがあるだろう? 刺さるようにしか刺さらんと思うのだが。
ありがとうございます。
なるほど! よく見たら溝ありました!
12V全開ってうるさそうだよね
ノートpCのWindowsの効果音の音量が小さいです ボリューム音量は変えていないのに、効果音は前より小さくなっています なぜでしょうか
>>324 タスクバーのスピーカーマークを右クリック
音量ミキサーを開きシステム音を調整
今【GIGABYTE GA-P35-DS3R Rev2.0 P35チップセット】に 【Intel Core2Duo E6750 EM64T 65nm 2.66GHz】 が付いたXP32bitを使用しています。 アプリ・ドライバの再インストールを極力少なくして windows7にするには何が一番近道でしょうか? 用途は仕事でofficeやCADメインです。 動画系は一切しません。 1.windows7のインストールだけで快適 2.CPUだけi3に変えてwindows7インストール 3.CPUi3とマザーボードも最新のものに交換後windows7インストール CPUだけ変えることが出来るのか? マザーボードを変えると今のHDに不具合が発生するのか? などが心配です。 良い道を教えてください。 よろしくお願いします。
>>326 XPと7ではカーネル、ドライバが別物なので基本再インストールになる
無理やりやろうとしてもパフォーマンスが著しく低下して、使えないPCになるだけ
>>326 3.がいい
1.は流石に設計古いから快適とは言えない
2.はソケット違うから物理的に無理
G3220と安いマザボで1万ちょっとで十分快適だし省電力
HDDはそのままでも使えるし問題ない
あ、メモリも買わないとだ 4Gは最低限積んでね
>>326 マザボ、CPU、メモリは基本新規で準備する
Intel8シリーズマザボとそれに適合するCore i5 CPU、1866メモリを準備
OSは7 Pro x64を準備
HDDはそのままでもいいけど、クリーンインストールになるので必要なデータはバックアップしておく
仕事用PCの大がかりなシステム変更は危険 もう一台新規で購入し動作を確認してから移行したほうが安全 まあ個人的な意見だが
332 :
名無しさん :2014/01/09(木) 21:08:20.68 0
そこで、富士通グローバルビジネスコンピュータシステムズに電話ですよ!
業務用PCは初期投資を削ってはならない 趣味の自作PCなら話は別だが
みなさん、ありがとうございます。 やはり無理しないほうが良さそうですね。 新規購入検討します。
XPを使用している会社に通常提案されている移行プランでは、 新規OS導入は遅くても旧年中で もう1月期には実地検証を始めている頃だ
336 :
名無しさん :2014/01/09(木) 21:27:50.93 0
Windows8でタスクスケジューラーいじっちゃって初期設定に戻したいです。 戻し方教えて。
検索したほうが早そうw
338 :
名無しさん :2014/01/09(木) 21:34:41.43 0
>>335 企業PCじゃなくて家庭で使う仕事用PCだと思う
あるいはSOHO、個人事業主
【CPU】IntelCore i7 3770 【メモリ】 W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組] 【マザーボード】GA-B75M-D3H 【電源】650w 【SSD】 120 【HDD】 2T 【グラフィックボード】 NVIDIA GeForce GTX-660ti 【サウンドカード】 Creative PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD Bf4やマインクラフトを最高設定で動かしたいのでグラボとCPUを780ti、4770kに変えようと思うのですがどうしたらいいのかさっぱりわかりません CPUとグラボだけ買えば簡単に変えることができるのでしょうか
340 :
名無しさん :2014/01/09(木) 22:11:21.55 0
>>339 3770はIvy(Intel7シリーズチップセット)、4xxxはHaswell(Intel8シリーズ)
CPUの形状からして違うのでマザーボードも買い替えなきゃならない
>>339 3770から4770Kだとあまり変わり映えがしないので
Haswell-Eを待ったほうがいいでしょう
>>340 >>341 CPUだけでなくマザボも交換しないといけないんですね。
確かにCPUやGPUも新しいのが出るのを待った方が良さそうですね
ありがとうございます!
マイクラはグラボよりメモリの方が大事と思ってたんだけどどうなんでしょう? 影MODとか入れるときは別だけど
グラフィックメモリとシステムメモリがモノを言うね。
>>342 まてグラボは交換可能だ
ただ電源がちょいと不安だが……
Vista IE9ですが、カーソル音が出なくなってしまいました。 インターネットオプションのシステムサウンドに、チェックは入れてあります。 どうしたら良いでしょうか。 お願いします。
>>346 ナビゲーションの開始か!!!
にくったらしいから鳴らないほうがええわ!
業務用PCと一般販売向けPCの性能の違い言ってなんでしょうか?
性能自体はたいして変わらなくても (サポート契約にもよるけど) 何か起こったときにすぐに換えを持ってきてくれるよ
グラボのドライバ更新時に、以前の画面サイズなどの設定を引き継ぐにはどうすればいいんですか? 毎回デフォルトの設定に戻ってしまいます win7 home 64 GT640 ドライババージョン331.82 NVIDIAコントロールパネルバージョン7.5.780.0 ググってみたところ「デスクトッププロフィール」という項目を選択して保存すればいいと出てきましたが 私のはバージョンが違うせいかそのようなボタンがありません… モニタが少し古いせいかデフォの画面設定だと大きくハミ出してしまいますので毎度更新後は仕方なく手動設定をしているのですが これがなかなか骨の折れる作業ですので一発で復元できるようになればありがたいです
マザーボードの故障で新しいマザーボードをヤフオクで買い変えたのですが、ケースファンが最高回転で回っていてうるさいのと、有線のLANが認識しません。 ケースファンはBiosで設定しようとしたところ最高回転か、無効 という項目の二つしかなく回転も変わりません。ファンコントロールのようなフリーソフトを使うしかないでしょうか? 有線lanの方は、普通インターネット繋ぐ時って、lanを認識して選択して設定しますよね? それが出来ず、レオパレスの無料のネットのlanからBUFFALOの無線lanに繋ぎそこから有線でパソコンに繋いでますが、lanを認識しないのか、表示がされず読み込んでも、発見されませんとなります。これは、マザーボード側のlanポートが壊れてるのでしょうか? 因みにusbの無線子機を使えば無線は繋げます。
>>351 マザボの型番ぐらいわかるだろう? 書くように。
とくにファン制御は、「説明書に書いてある」だろうし、もってるひとがいればそのものずばりな回答が得られるだろう。
LAN。
BIOSで有効/無効の設定ないか?
とりあえず、デバイスマネージャにネットワークアダプタがあるか確認。
>>352 すみません。
マザボ
ASUS P7H55-M
ケースファン
ENERMAX T.B.Silence PWM UCTB9P
ネットワークアダプターの中には
avast! Firewell NDIS Filter miniportが二つあるだけです。
ケースファンの問題はフリーソフトで回転数を落としたら大丈夫でした。 ネットのレビューにも、最初はフル回転で回ると書いてありました。
>>353 とりあえず、鳥まではいわんが、最初のレス番ぐらい名乗れ。
ネットワークアダプタにavastしかないなら、LANアダプタを認識してないと思われ。
avastのは、擬似的にネットワークアダプタのふりして、本来のアダプタとの間にFW作ってるものか。
http://i.imgur.com/jnoFjcZ.jpg BIOSで有効/無効が切り換えられないかどうか、確認。
avastを止められるかどうか、止められるなら止めてみて見えるかどうか。
壊れたマザボと新しいマザボは同じモデルなのか? LANのドライバインストールしてないだけじゃなくて?
それなら不明なデバイスが増えてそうだな。
デュアルディスプレイを使いたいのですがPCがTVを認識しません。 HDMIケーブルは奥まで差し込みました。 PCの電源を切った状態で先にTVの電源をつけました。 TV
デュアルディスプレイを使いたいのですがPCがTVを認識しません。 HDMIケーブルは奥まで差し込みました。 PCの電源を切った状態で先にTVの電源をつけました。 TV AQUOS LC−32E5 ケーブル HORIC HDMI15-311BK PC OS Windows7 Home Premium プロセッサ intel core i7-2600 CPU @ 3.40GHz メモリ 4GB 64ビットオペレーティングシステム グラボ NVIDIA GeForce GTX560
361 :
359 :2014/01/10(金) 16:04:20.11 0
>>360 すいません、無知なのでディスプレイとHDMIが排他でないかというのがよくわかりませんでした。
URL先のディスプレイ表示の変更の部分は以前ググりながらやったのですが、TVが検出されなくて上手くいきませんでした。
今使っているディスプレイはMITSUBISHI RDT233WLM-S(BK)でDVIで接続されています。
TVはHDMIケーブルで接続しています。
ちなみに、NVIDIAコントロールパネル→複数のディスプレイの設定→ディスプレイが表示されない→見当たらないディスプレイの検出→追加ディスプレイが見つからない→TV接続を有効にしますか?ではいを選択しても認識されませんでした...
排他っていうのはどちらか片方しかダメという意味
>>360 >>362 基本的に1つのグラボでのデュアルディスプレイはデジタルとアナログ片方ずつじゃないとダメなんですね・・・友達がDVIとHDMIでできると言っていたのですが、グラボ追加が前提だったんですね。
364 :
359 :2014/01/10(金) 17:26:30.21 0
いや、デジタル2系統でてるのもあったと思うぞ? だからグラボを調べろと…というか、グラボの型番いったら、知ってる人が出来るかどーか調べてくれるんじゃね?
>>345 ではCPUは変えずHaswell-Eをつけれるマザボを買っておき電源とグラボだけ変ればいいのでしょうか
780tiは6GBモデルがちかううち出るようですがそちらでなくとも十分ですかね
367 :
359 :2014/01/10(金) 17:36:37.41 0
>>365 出来る場合もあるんですか?
もうちょっと調べてみます…
グラボはNVIDIA GeForce GTX560です。これが型番ですよね?
メモリーチェックってやったほうがいいんですか? やり方も教えてください
370 :
359 :2014/01/10(金) 18:00:20.85 0
>>368 ありがとうございます!
構成表を見たらPalitとありました。
自分なりに調べてみます
371 :
359 :2014/01/10(金) 18:07:22.13 0
何度もすいません グラボの型番はpalit ne5x5600hd02-1142f(GTX560 1G GDR5 1D1A1H)でした
質問です Jane style を使っています 左側に板一覧を表示させています 今まで板一覧で見たい板をクリックしたらその板が開いたのに 開かなくなりました どのようにしたら良いでしょうか?
>>263 遅れてすみません・・・
【メモリ】4GB
【グラボ】NVIDIA GeForce GTX 560
なのですが
なかなかのスペックを要求するゲームなどを
するとなるとどれくらいにしたらいいですか?
何も考えずに書き込んでました。
半年ROMってきます
375 :
372 :2014/01/10(金) 18:16:52.25 0
>>374 ありがとうございます。そちらで聞いてみます。
>>351 ,3,4のものです。
ドライバーがあるとは知らず、ヤフオクで送られてきた箱の中には入っていなかったためusb子機で無線を使いネットで調べて「LAN」をダウンロードしたら無事有線Lanが認識してつなぐことができました!
有難うございました!
因みに他の、Qualitied Vendor List 、BIOS 、BIOS-Utilities 、chipset 、AUDIO 、VGA 、Utilities 、SATA 、manual などはダウンロードした方がいいのでしょうか?
378 :
名無しさん :2014/01/10(金) 19:15:35.88 0
久しぶりにipodを使おうとPCに接続したのですが、 ipodにあるファイルを他のアプリケーションが使用中のためipodを取り出せません とでて曲の入れ替えもできません どうすればいいでしょうか?
>>373 メモリ追加して(残っているスロットの数にもよるが)8G以上にしておくといいな
グラボは560以上となると660か760が上の同系列だが、多分あんま変化ない
変えるとしたら770〜ぐらいで体感で分かる気がする、でもまずはメモリー増やして様子見る方がいいかも
グラボは高いし560からだとそこまで大きな差があるのかちょっと分からん。やるゲームにもよるな
380 :
名無しさん :2014/01/10(金) 19:18:27.15 0
PCを掃除しようと思ってるんだが、CCleanerって安全なのかな?
382 :
名無しさん :2014/01/10(金) 20:01:54.41 0
ノートパソコンなんですが
定期的にビープ音が鳴ったり
画面が消えたりしていて
今日は完全に起動直後から画面が映らなくなった(OSが立ち上がらない)ので
メモリ刺し直したりしてみようと思っていますが
真ん中のカバーのネジが硬くて開けられないんですが
真ん中のカバーの中にHDDとメモリが一緒に入っているんですかね?
左のカバーの中は開けられましたがおそらくCPUのみでした
http://i.imgur.com/R5NDIXc.jpg
おきおきおきたー!!(っ´ω`c)
>>380 そのソフト自体は安全
ダウンロードしたサイトしだいではアドウェアがくっついてきて
勝手にインストールされる場合がある
385 :
名無しさん :2014/01/10(金) 20:13:19.11 0
一般的にHDD(Dドライブ)のバックアップはDをコピーして 他のHDDに移すということでいいんですか? それとシステムとセキュリティからバックアップを行ったら名前-PCという ファイルが作成されました コレがシステムのデータということですよね?これをもう一つのHDDに移せば 万が一現在使用中のHDDが故障しても全て復元できるということでしょうか
>>385 インストールしたものはコピーだと復元できない
バックアップしたデータをコピーしても復元不可能
>>386 名前-PCというファイルをコピーしても無意味ということですか?
システムとセキュリティでバックアップする時に保存先を新しいHDDに
しなければならないということですか?
PC業界は性能の発達が目まぐるしいそうですが 最近タブレットPCを購入しようと思っています 標準的な物はいか程の性能なのでしょうか?動画編集などは出来ますか?
390 :
名無しさん :2014/01/10(金) 22:16:09.01 0
PC初心者です。内臓HDDをSSDに変えたのですが、SSDって寿命があるそうです 私が個人的に改造をして無制限の寿命のSSDにしたいな、って思ってるんですが できないのですか?
>>387 さんこうまで
バックアップとコピーは全く別物です
>>390 HDDにも寿命がありますよ勿論あなたにも寿命はあります
>>390 >私が個人的に改造をして無制限の寿命
そんなことが可能ならあなたは億万長者、いや
宇宙の支配者になれます
頑張ってくださいね!
永久に残り続ける記憶媒体・・・
>>387 Dドライブにプログラムをインストールしてある場合は、
何らかの方法でシステムドライブ内にあるレジストリもバックアップする必要がある。
これはツール関係なしにWindowsでのバックアップの大原則ね。
「名前-PC」とやらは実はファイルじゃなくてフォルダのような気もするけど、
とにかくダメ元で移動させておけばいいんと思う。
あと、ググったり入門書読んだりして色々勉強しないといざという時何も出来ないから。
>>388 タブレット端末はスマートフォンの延長線上にあるといったところ。
PCのようなややこしさに囚われずに気軽にウェブ閲覧やメッセージングを楽しみたい人向け。
動画編集はヘビーな作業なので、4コア以上のCPUとグラボを積んだPCがやるお仕事。
>>390 関係無いけど「信長 敦盛」で検索。
>>389 ありがとうございました
ドライバーを買ってまいります
>>395 いえ、Windows系のOSが入ったのを買おうと思ってるんですが
>動画編集はヘビーな作業なので、4コア以上のCPUとグラボを積んだPCがやるお仕事。
そんなの知ってるんですが、どの程度できる?って意味です
SD動画の編集程度は可能ですか? あとHD動画の視聴は可能ですか?
>>397 Core数とか周波数関係なく性能が悪ければ比例して時間がかかる
エンコードはね
どんなポンコツPCでもできるっちゃできる
但し時間がかかるそれだけの話し
HDどうがなんてOS関係なく見れる
逆に見れないグラフィックボードを教えてほしいくらいw
デザイン以外どうでもいいなら好きにすれば
>>400 どうでもいいとは思ってません、飽くまでデザインに惹かれると言う事で、他のメーカーのPCがAlienwareよりかなりコスパも良く性能も上ならそちらを選ぶ可能性もあります
>>401 にちゃんもそうだけど知恵袋は工作員の巣窟だぞw
デザインで選んでコスパ(笑)の良い性能が高い製品があるならそれを買えばいいだろうw
>>379 >>377 ありがとうございます
ROMるとか言ってたのにノコノコ出てきてすみません
空きスロットがないので(もともと2スロット)
4GBのメモリか8GBのメモリを買ってみます
ちょっと財布と相談しますけど・・・
今ちょうどBF4を買ったので
高画質とかサクサク動くGPUとなると770くらいでしょうか・・・
>>402 やっぱりドスパラはそうですよねww
もうすぐ春モデルも出るだろうしAlienwareを買いたいと思います
(5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★ 質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で) それと、後出しちゃんNGね。
うるせーばかしね!
>>382 は
マルチして別スレで回答者に暴言吐いて荒らしてるのでスルー推奨
最近立て続けで買ったスピーカーが失敗しております とりあえず最低限の機能さえ働いて(中堅程度の音質(100円ショップの延長スピーカー以上ならOK)、音量を大きくしても音割れしない) くれればよいと、始めは450円程度のスピーカーを買い、失敗(音質が非常に悪い) 次は850円クラスで、高音質とパッケージに謳っているスピーカーを買い、また失敗(半分以上音量を物理的に上げられない& 少しクセがある音を出すと中以上の音量では容易に音が割れる) 運が悪かっただけなのでしょうか?必要最低限の働きをしてくれるスピーカーはもっと高いのですか?? いまだに立腹しています。
なんでSSDは電子機器なのに寿命があるのですか?RAMは何度でも読み出せるのに
安物買いの銭失い
スピーカーでそのお値段だったらまぁねぇ・・・
412 :
408 :2014/01/11(土) 01:13:13.94 0
はい、それも考慮済みで意識済みでした しかし私の目的は先述したとおり、最低限の働きをするスピーカーの購入です 私の予測では、この寝団体でも十分働くもの、と考えておりました でもいまだに私の運が悪かっただけなのでは?とも思い、質問をさせていただきました
そうやって少しずつ値を上げていけばいつか音割れしないスピーカーに出会えるよ!
414 :
408 :2014/01/11(土) 01:36:15.39 0
>>413 だからそれが馬鹿馬鹿しいから教えて下さい、ってコトッス。
やらなきゃ最低限とかわからないじゃん ネットとかで評判のいいのをとりあえず買って音割れしない、ってのは最低限じゃないから いやなんでしょ?
おそらく求めるものが1万以上の質なんだろう そうやっていろいろと無駄に買い続けているうちに 結局まともなスピーカー買える額を捨ててしまうかもな
417 :
408 :2014/01/11(土) 01:53:17.16 0
>>415 >やらなきゃ最低限とかわからないじゃん
だからそれじゃあ失敗したら金が無駄になるじゃないか。失敗してからじゃ遅いんだよ
>ネットとかで評判のいいのをとりあえず買って音割れしない、ってのは最低限じゃないから
>いやなんでしょ?
いや、それでもいいよ? でも俺はオンライン通販はできないから。
安物はスッカスカで割れ割れなのは当たり前 携帯ラジオにつなげて使う程度のものばかり セルフパワーで駆動するアクティブスピーカーを選ぶ以外、不満はいつまでたっても解消されない
>>417 電力なしでも使えます、乾電池でも使えます
USB給電で使えます
しょぼいACアダプタが付属しています
これらは止めておけ
割れるから
420 :
408 :2014/01/11(土) 01:58:02.18 0
じゃあ何円クラスのを買えばいいんでそ? おせーてー
>>420 価格よりも総合出力で見たほうがマシ
20Wあたりでなんとかテレビ見るのに使えるかな、って感じで
422 :
408 :2014/01/11(土) 02:01:23.68 0
>>422 音質ってのは人によって感じ方が違うものです
最低限の音質ってのは、一般に割れスカでも音が鳴っていれば構わないって状態をさします
あなたが求めている音質は、それなりの高音質ということになります
よって、1万円を超えるスピーカーを、音響専門店員と相談して決めるべきです
424 :
408 :2014/01/11(土) 02:13:55.45 0
>>423 え?!1万声しなきゃいけないの!?
次の購入予定は1200円クラスのにしようと思ってたんだけど…
中堅クラスの音質でいいんだよ
中堅クラスだと? さっきまで最低音質とかぬかしてたくせに っつかそんなガラクタ価格でまともなスピーカーなんてねーよ
426 :
408 :2014/01/11(土) 02:22:08.66 0
>>425 一番最初に中堅クラスって言いましたよw 馬鹿ですなww
んじゃ5000円くらいのでいいんじゃねーのー?
中堅クラスのスピーカーを欲しているのに 最低クラスのものを選んでいる時点でバカですな
>>427 まぁまぁ、いいじゃん
本人が納得いく激安製品にそのうちぶち当たるかもしれないし
こういうのは他人の意見でどうこうなるもんじゃないし
っつかパソコン一般では不適 AV機器板か神社・仏閣板でやれ
431 :
408 :2014/01/11(土) 02:34:39.69 0
>>428 最低クラスのは200円ぐらいのものだと思っていました。でも最近は技術力が向上しているので
これぐらいでも十分満足できると思っていました
>>431 そうそううまい話はないよ
最低クラスのスピーカーも、昔のカセットテープ時代のウォークマン用スピーカーと比べたら断然よくはなっている
しかし、所詮は安物クラス
あ、ピュアオーディオキチガイにからまれないうちに逃げたほうがいいですよ
433 :
408 :2014/01/11(土) 02:44:37.62 0
そんな金ねーよ オレ学生ダモン。
あっそ、じゃあ好きにしたらええで あんたの耳はあんただけのもの、あんたの財布の中身もあんただけのものや
やれやれ、お子様だと思って最初から一切レスせず放置してたけど、 板違いなのに一体何レス引っ張れば気が済むのやらw
マジレスするとネットでパクったMP3だろうけど スピーカー云々じゃなくて元データが悪い 低音域は割れやすい そのために行こライサーってのがある チューニングしないと音質は悪い PCは特にデジタルなんでデータに変換された時点で 劣化しているwwwwwww
質問です 最近PCでブルースクリーンが頻発するようになりました エラーコードは0x00000d1 問題の箇所はnvlddmkmと出てきます さらにブルースクリーンが出て再起動すると、本来3G分刺してあるメモリが2Gまでしか認識しなくなります どうすれば解決しますか?
だよなぁ・・・ 最低限音が出る程度って言ったら、音が割れても音は音だからなぁ・・・ 難しいね!
Meiryo UI の 値のデーター を調べていただけませんか? コピーする前に変えてしまったもん
>>441 載ってないように思うんですが?数字とか
Meiryo UI はMeiryoと同じですかね?
Windows7を購入した身ですが、使用しているのは64bitです 何故かと言うとあちこちで「64bitでもエミュで動くから全く問題ない」と言われていたからです 実際使ってみると、エミュ込みでもうまく動作ができないソフトが少なくなく、さらにウィンドウの描写がおかしいのです (動かすとウィンドウの跡が背景にところどころ残る) 結局この程度の体たらくなのでしょうか?教えて下さい
グラフィックが低スペックだと適当に手を抜いて描画するのは 以前のWindowsからそうだたよ 別に64bitとかエミュとか関係ない
>>444 別に低スペックではないですよね?全体で見れば相対的に下のほうですが
ウィンドウの描写にも影響が出るほどの低スペはセレロンレベルではありませんか?(そのセレロンも最近は高性能と言ってもいいレベルでしょうけど)
>>408 箱が重い奴は基本的に良いよ
PCショップのワゴンセール見つけたら手に持ってみればいい
>>445 ゲームエミュじゃなくてXPモードのことだろ?
OSの中でOS起動するエミュレーターだからまともに動かない
>(動かすとウィンドウの跡が背景にところどころ残る)
それはメモリ不足なんじゃないかね
h110買ったんですけどファンを上にするのか下にするのかわかりません。 ケースはAir540です。 なんか長いネジが完全に締まらないというかケースの分のスペースが空いているというか。
FANの位置や向きは好みでいい
3mmくらいネジが余ります、、、 無理やり回せばいいんですか?
>>449 ファン固定用ビス
|
ケース
|
ラジエタ
|
ファン
|
付属の長いビス
とりあえずこんな感じ
ちょっと違うなw
ファン固定用ビス(540に付属) | ケース(540) | ラジエーター(H110) |←3mmくらいネジの頭が出てる状態です。 H110に付属のロングビス
>>454 ビスがフィンに当たっても大丈夫
そこに冷却水は通ってない
H110付属ネジ _ | ======ケース天面 | ファン | ラジエーター こんな感じで取り付け ファンは吸気方向で。
459 :
名無しさん :2014/01/11(土) 12:09:33.36 0
>>459 そうです。
付属の長いネジです。
でも上のブログ見ると隙間とかないんですよね^^;
まさか初期不良ってことはないですよね。。
手書きの家系図を渡されてパソコンで綺麗に作ってくれと言われたのですが 縦書の書類ってほとんど作ったことないですが ワードとエクセルどっちが作りやすいですか? イメージとしてはトーナメント表みたいなよくある家系図です
線で結ばないといけないのでテキストや線といった「図」オブジェクトを並べる形になる 手間はどっちもそんな変わんないと思うよ ていうか家計図って資格がないと作れないんじゃないっけ
中堅クラス? の音質が欲しいなら
Edifier R1000TCN が良いと思うよ。3000円ぐらいで1万+のスピーカーと勝負出来る音だと思う
それか ROCKRIDGESOUND 2100R かな。値段は似たような物でインターフェースの良さはこっちだと思うぞ。音質は買ってないから知らんが
>>403 BF4をサクサクで考えるならGTX770のメモリー増強版辺りがいいかな
選ぶならオリジナルのファンを搭載してる奴がいい。デフォルトのファンだと高負荷をかけ続ける際に発熱の問題で性能が落ちちゃうから
ただこのクラスになると電源もある程度の物を要求されるから500Wぐらいの電源だと厳しいんで
どんな電源積んでるのかはちゃんと確認しておいた方がいい
>>465 自分の父系の家系図を清書するだけでもダメなのですかね
それでも江戸時代から続いてるのですっごい縦長です
>>467 ダメです。
ただし、自分のラクガキのつもりならOKです。
そんなら横書きで十分です。
しかし、江戸時代からとはまだ新しいです。
せいぜい七代くらいじゃないですか・・・
>>464 筆で書く
↓
スキャナを駆使して取り込む
↓
PDFにして高画質で保存する
↓
メディアに焼いて渡す
↓
プリントアウトするなり好きにしてもらう
↓
(笑)
H110設置しようとしたら540に付属のファンビスが太くて固定できない/(^o^)\ナンテコッタイ
どうやって固定するのwww 無理ゲーでしょwww ファンを上にしろってか?wwww
ミリネジとinchネジの差じゃねの?
アホか
4年ほど前の自作PCやモニターなど日本橋界隈に売りに行きたいお思います。 ばらしたり、オクは面倒なのと、 モニターはたぶん送料のほうが高いことが原因です。 どうせならいろいろまとめて持っていこうかと 昔なら、じゃんぱらならど行っていたのですが 行かなくなって結構立つので、情報にうとくなってしまいまいた。 一般論でいいので、今はどこがらへんの買い取りが高いでしょうか?
交通費の足しにもならないと思います
>>439 音波をバカにしちゃいけない
周波数を変えると物体を動かしたり浮かせる事もできる
アメリカ辺りだと軍事用兵器として開発してる
>>476 ケースはP182ですし
まあガソリン代と駐車場代ぐらいはでるかなと
なにしろ、捨てるとお金がかかるので
捨てるよりは多少高くても売り払いたいと
過去売ってたのはじゃんぱらとソフマップです。
今はワンズも買ってくれるようですし
うろうろするのもアレなんで
比較的評判が良いとこ、1,2件で決めようかと考えてます。
板違い、失礼しました。 この質問は自作板ですね。 出直してきます。
480 :
名無しさん :2014/01/11(土) 16:11:35.83 I
今売られてるパソコンには、主電源ボタンとリセットボタンの二つついてる機種がありますが リセットボタンは再起動に使うものなのでしょうか?使い分けを教えて下さい
PC-DOS または MS-DOS/V のときに使うものです
>>466 つまり新しい物を買わなければならないレベルって
ことですかね・・・?
>>482 ハードウェアレベルでリセットするもの。
Windowsからやる再起動とかじゃなく、その場で物理的に再起動するから、電源引っこ抜くのと大差ない。
いまどきは、まあまず使わない。
フリーズして何も操作できなくなったときぐらい。
>>483 MS-DOSって、CTRL+ALT+DEL装備されてなかったっけ?
>>484 メモリー増やしても560じゃBF4を高画質でサクサク、は無理だと思う。画質をやや落とせば問題なく動くだろうけど
PCのフタ開けて電源のW数確認すれば、グラボがどれぐらい行けるかが分かるね
ただマザーボードのメモリースロットが2枚? ってのは……
ATXではなくミクロATXとか小さいタイプのマザーを使用している可能性があるから
ケースのサイズの問題でGTX770などの大型グラボになるとそもそも入らない可能性も高い
そして小さめのケースってことは電源も控えめである可能性が高くやはり大きいグラボは……
ぶっちゃけ電源とケースがどうなのか教えてもらわないとアドバイス不能
ケース・マザー・電源・グラボを買い替えて組み直しが最も確実かな
静電気にさえ注意しておけば「ぶっ壊した!」ってやらかす可能性はほぼ無いから、ちゃんと準備すりゃ小学生も自作PC作れるぞ
まあ見た感じ悪いものではないので
2-3年はメモリ増強にとどめてそのPC使って、予算溜まったらBTOで新しいの、でもいいかもね
最近、家電量販店のチラシをみて驚いたんですが PCのディスクトップの項目のところに画面一体型のPCが載ってました あれってディスクトップPCって言っていいんですか? 確かにノートではないけどあれだと性能はお察しですよね?
488 :
名無しさん :2014/01/11(土) 18:26:43.82 0
ディスク上で動作しているからディスクトップと呼んでも差し支えない
489 :
名無しさん :2014/01/11(土) 18:28:01.13 I
480ですが 買ったばかりでそこまで被害はなさそうだったのでCドライブを初期化しました。 これからは下手に設定を変更しないようにします。
ディスクトップってw 円盤上で動かすのか?
ディスク=円盤 ハードディスク=硬い円盤 デスク=机 デスクトップ=机の上
>>490 一体型の土台部分がディスク状になってるやつのことだと思いますよ。
元々「デスクトップ」が正しいのに、誰だよ珍語生み出すのは?w
494 :
名無しさん :2014/01/11(土) 19:07:21.64 0
ハードディスク上でOSが動作しているからディスクアップなんでしょう
USB小道具マニアです。 USB3.0の供給電力量で可能な実現される小道具はどの程度の物が出得ると予想出来ますか? 電力量は2.0に比べてかなり増えたようですが、お湯を沸騰させる程度のことはできるのでしょうか? カップラーメンはお供なのでお湯を手元で沸かせたら嬉しいです。
夏に飲み物を冷やせるホルダーを実現してくれ
ペルチェで自作(自己責任
はやく答えてくれないかな
おまえは誰だよw
500
そうか、おまえは500か
1ポート500mAていどなんで8箇所くらいからとればいいんじゃねのw
組んでOSインストしたのですがインターネットに接続できません。 BIOSのアップデートとか必要ですか?
>>503 イーサネットドライバのインストールが必要
>>504 Atheros AR8152 PCI-E Fast Ethernet Controller ってのをインストールしたら接続できました!
ありがとう
506 :
名無しさん :2014/01/11(土) 21:43:10.26 0
湯船にデスクトップのパソコンをつい落としてしまったのですが、通電はギリギリ回避していたので 大丈夫ですよね??物理的に 心配です
うそはいけません
>>506 水を張った湯船についうっかりデスクトップPCを落とすという環境がおかしいです
再構築すべきですね
509 :
506 :2014/01/11(土) 21:46:43.61 0
* * * + うそです n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *
510 :
名無しさん :2014/01/11(土) 21:47:24.02 0
>>508 私はパソコンが好きでお風呂場でもトイレでも出来るようにそれぞれセッティングしているんです
サランラップをかけていつも湯船のフタの上に置いていたのですが、犬が飛びついてきた時に落ちてしまったんです
私はしびれなかったので大丈夫ですよね??
511 :
名無しさん :2014/01/11(土) 21:47:52.15 0
Task skhedulerのIdol Maintenance強制終了となってるけど Idol Maintenanceって何やってるのですか? OSはWindows8です。
だからうそ言うなって タブレットならいざしらず、水場にデスクトップなんて日本人はやらねーってのw
____ / \ / ⌒ ⌒ \ / (●) (●) \ わかるわそれ朝鮮式だろ? | 、" ゙)(__人__)" ) \ 。` ⌒゚:j´ ,/ バリッ `> ゜ < ボリッ / `ヽ (  ̄ ̄ ̄ヽ ヽ `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7| ) | | ポテト |、| / | | チップス( ̄ ) | | T´ | ム========ゝ
514 :
名無しさん :2014/01/11(土) 21:54:03.82 0
>>510 デスクトップPCは浴室用ではありません
NUCをシリコンゴムとコーキング剤でびっちり覆ってから使ってチョーダイ
風呂上りにコーキング! ゲップがとまらんわぁ〜〜・・・ たまらん
デスクトップPCの注意書きに、水のそばで使うな、って書かれてないか?
お湯ですがダメですか
518 :
名無しさん :2014/01/11(土) 22:17:31.62 0
お湯は加熱されているからな 非加熱処理のほうが精神的にいいかもしれない 何の話だ!?
湯だと直接飛沫が掛からなくても湯気が発生するからもっと駄目だろ
520 :
名無しさん :2014/01/11(土) 22:20:40.06 0
みるみる錆が出始めて ヒートおパイプがぁ。。。、ああwwwちょwwガスっ!瓦斯ぬけてるぎゃーーーww やめっちょマジやめてギャハハ爆発するぅ・・・
湿度の高いところを避けろ、ってか書いてないか? 結露させんな、って書いてないか? 「水」のきりかえしにお湯なのはいいとして、「書かれてないか」のきりかえしにしては愚かしい。
522 :
506 :2014/01/11(土) 22:24:31.80 0
>>521 え、私じゃないんですけど…
私の理屈では水冷型のパソコンもあるんだから湯気ぐらいヘッチャラだろ、って理屈から置く事に決めたんです。
最初から誰も真面目に取り合ってないし・・・
524 :
名無しさん :2014/01/11(土) 22:26:03.57 0
>>522 おまえの考える水冷ってのはやっぱ天面スプリンクラーからクーラント液がピャーって噴出してるのかけ?
水冷型って冷却方法だぞw 湯気で常に湿気マックスの中なんて起動するだけで壊れてもいいやって覚悟いるぞw よってお前の言ってる事は嘘
526 :
506 :2014/01/11(土) 22:27:10.20 0
>>524 水槽の中に全部入れてなんなく起動させている動画を見た事がありました。
あとハードディスクは水没させても全く水は入らないという実験動画も見、大丈夫だと判断したんです。
お前ら 何遊んでるんだよw
528 :
506 :2014/01/11(土) 22:29:01.51 0
論破...ですかね?
ヒートパイプをゴムホースにして パイプの中身をガスからクーラント液にして フィンをラジエーターにかえただけで 実際冷水をかけて冷やしているとかそういうことじゃないんだよ
>>526 あれは油や電気を通さない純水などを使ってる
531 :
506 :2014/01/11(土) 22:30:22.44 0
>>529 でもマザーボードは漬かってましたよ
だから水がかかっても平気なんでしょう。
532 :
名無しさん :2014/01/11(土) 22:30:28.54 0
>>526 ああ、PCの発熱でフライドポテトを揚げたりとかするもんな
調理器具にも結構使われているよ、パソコンって
完全な純水って絶縁体だっけ?
534 :
506 :2014/01/11(土) 22:31:22.20 0
>>530 油だったら電気の火花とかで大炎上に繋がるはずです
あと純水とか、、ぬれてる時点で同じでは?
535 :
名無しさん :2014/01/11(土) 22:31:32.84 0
>>531 コーラぶっかけ対応マザーじゃないとだめだよ
あの写真見て騙されてやっちゃうと後悔してシマウマ
論破...ですかね? お前面白すぎるだろwwwwww
538 :
名無しさん :2014/01/11(土) 22:33:17.70 0
>>536 まあまあ、面白いからもうちょっとやらせようぜ
思いもよらぬ新しい冷却方式が発明される瞬間に立ち会えるかもしれんぞ!!!!
539 :
506 :2014/01/11(土) 22:35:20.08 0
でもぬれた時点で基盤に水がしみこんで腐るから純水だろうが脂だろうが同じだと思います
こんなバカは生きてて恥ずかしくないのかねw
541 :
506 :2014/01/11(土) 22:38:06.35 0
純水は水を通さないからいいとおっしゃいますが、、、 水が染み込む→マザーボードは大地と捉え、その中へ電気を通さない液体が入ってしまうと、 電気を水に例えればその大地に刺さっている植物(CPUやら何やら)などが大地中(マザボ)から水分(電気)を吸い上げられなくなり、結局は 故障(誤作動)に繋がるものだと理解しています。
542 :
名無しさん :2014/01/11(土) 22:38:44.26 0
で、結局壊れたほうがいいのか壊れないほうがいいのか、どっちなの??
543 :
506 :2014/01/11(土) 22:39:41.40 0
論破完了しました ッシャー!
545 :
名無しさん :2014/01/11(土) 22:41:10.94 0
>>541 基盤じゃなくて基板だから
基板やチップ内の配線パターンは無視ですか、そうですか
547 :
506 :2014/01/11(土) 22:42:53.00 0
548 :
名無しさん :2014/01/11(土) 22:43:16.22 0
壊れないかどうか心配だったのが、いつのまにやら耐水性の考えを述べはじめたぞ どーゆこっちゃわからへーーん、もおどーゆこっちゃわからへーーん
>>537 小学校の理科で、油の種類とか発火点ってやったっけ?
中学校だとやったような気はするが。
しかしまあなんだ。電気で油が燃えるってのは、油遮断器の存在を全否定してるなあ。
550 :
506 :2014/01/11(土) 22:44:14.85 0
基盤なんてどうせ木の断層から作った繊維で出来てるんでしょ??木っぽいし。 俺はそういうイメージでマザーボードを捉えてるよ
インドだっけ? 古いパソコンのジャバジャバ洗って直すんだと、TVで放送してたw
木の断層wwなんの話だよwwww
553 :
506 :2014/01/11(土) 22:46:13.56 0
木は絶縁体だからピッタリだしな。
そもそもここに論破しに来たのかよw
油が火花で燃えて危ない、っていうのに、基板が燃える木材でもいいのか…
557 :
506 :2014/01/11(土) 22:48:41.71 0
>>554 鉄?じゃあおかしい。手伝ったらマザボを流れてる電流がマザボを伝ってアルミのケース(一般的にPCケースはアルミ製)を
伝ってもし使用中にケースに触れたら感電するはずだ。
それと鉄で出来てたら電気がどこへ伝っていいか分からずに命令通りに動かないはずだ。
558 :
名無しさん :2014/01/11(土) 22:49:17.14 0
ヤシノミからつくった東南アジアのPCB
FRPが鉄…だと…!?
初心者が使うようなデスクトップパソコンのスペックってどんなのですか?
561 :
名無しさん :2014/01/11(土) 22:50:24.16 0
井の頭線しか思い出さんわ、FRP
562 :
506 :2014/01/11(土) 22:50:30.79 0
ちょっとタイプミス >鉄?じゃあおかしい。手伝ったらマザボを流れてる電流がマザボを伝ってアルミのケース(一般的にPCケースはアルミ製)を 手伝ったらじゃなくて「それだったら」、ね
563 :
506 :2014/01/11(土) 22:52:06.93 0
あーググったら強化プラスチックだったのね 確かにプラスチックなら水が侵食はしないなぁ RONHASARETA
>>560 ウルトラハイエンドと謳われたものを使うべき
あとはサポート万全、最高のアワード!東京オリンピックおもてなし!!生産モデルを選べば勝利は目前だ!
確かに、水に浸すことほど効率よく冷却できることは無いな
>>557 一般的なケースは鉄だぞ?アルミは高級素材
ブリキ製のケースは絶縁塗料が塗ってあるんだけどwww
>>560 初心者関係ない。
初心者だってあれこれやりたいだろう? 技能のほどで、できるできないは別として。
ゆえに「やりたいことができるスペック」ならOK。
とりあえずで、「その当時のミドルクラスの安いの(中の下)」を買っておけば、それなりに使えるし、使えなくてもいうほどはもったいなくない。
なんか論破って言葉が好きになってるのかな、小学生っぽいw
569 :
506 :2014/01/11(土) 22:53:48.30 0
>>566 あ、そうだったんですかー
だって今私が持ってるデスクトップpcの壁を触ってみると少しヘニャヘニャするのでアルミだと思っていました
鉄もヘニャニャする?
>>566 いや、漏電してたらびりびりくるぞ、PCケース。
571 :
名無しさん :2014/01/11(土) 22:54:23.02 0
ほうほう だいたいモニターなしで五万円くらいのって地雷ですか?
572 :
506 :2014/01/11(土) 22:55:01.84 0
573 :
名無しさん :2014/01/11(土) 22:55:25.96 0
>>571 地雷にすらならない
不発の濡れ爆竹程度、まぁ、ゴミですな、ハッハッハ!
>>569 スチール缶でも薄ければ手で潰せるだろ
アルミでも板厚がある電車の車体や旅客機の機体は少し手で押したぐらいでは凹まんわな
576 :
506 :2014/01/11(土) 22:56:24.41 0
プラスチックってほんとう〜??でも鉄っぽい部分もあるよ〜???
おまんこ大学院か。
578 :
名無しさん :2014/01/11(土) 22:57:25.95 0
>>574 なんでか値段だけで話をすすめようとして無駄な出費になるんだよな、スピーカのやつとかもそうだったけどw
579 :
506 :2014/01/11(土) 22:57:41.14 0
>>575 アルミなんて人工物ですし、鉄の方が高級品だと思ってましたW
大学院でこの知能www
安物買いの銭失い、なんて昔からよく言われることだからな
>>579 いやいや鉄も人工物だろう
鉄鉱石から生成してるだkだからwww
583 :
名無しさん :2014/01/11(土) 22:59:54.87 0
これから平成の錬金術師が現れるはずだ
584 :
506 :2014/01/11(土) 23:00:40.45 0
>>582 え・・・?何言ってんのこぉのヒト…
じゃあ何で砂鉄が自然界にあるの? 鉄なんて溶かして加工してるだけでしょ
585 :
名無しさん :2014/01/11(土) 23:01:39.78 0
アルミナって聞くとアルナ工機を思い出すわ
586 :
506 :2014/01/11(土) 23:01:51.34 0
鉄の方がアルミより重いんだから高級品だよ 論破
>>584 え・・・?何言ってんのこぉのヒト…
アルミの成分も自然にあるんですけど・・・w
>>586 軽くて強いものの方が素材としては高級品なんですけど
589 :
506 :2014/01/11(土) 23:02:54.58 0
>>587 ウソツケ アルミみたいな軟弱な鉄が自然界にあるかよ。
590 :
名無しさん :2014/01/11(土) 23:02:59.97 0
>>586 アルミは錆取にバカみたいな電力を消費するんだよ
だから無意味に高い、錆アルミのままでもいいと思うわ
>>560 です
五万円でデスクトップです
4GB HDは500GBです
Windows7なんですけど普通にゲームとサクサクできるでしょうか
>>557 FRPは繊維強化プラスチックな
勝手に鉄製にすんなw
で、次の手は?
594 :
506 :2014/01/11(土) 23:03:28.11 0
>>588 それはあなたの価値観。人に押し付けるな。
595 :
名無しさん :2014/01/11(土) 23:03:38.67 0
アルミみたいな軟弱な鉄 お、名言出ました!!
成分は普通にあるだろ
597 :
名無しさん :2014/01/11(土) 23:04:46.21 0
>>592 できない。
さようなら、空気よんだほうがいい。
あと10万貯めてからBTOスレで質問しろ。
>>592 メモリやHDDなんか後から追加で増やせるものはどうでもいい
それよりマザーボードの仕様やCPU・ケースと電源は何なんだ
機種名を書け
600 :
506 :2014/01/11(土) 23:06:01.12 0
>>590 あなたってガラス製の食器よりプラコップの方がいいじゃんとか言い出すような人ですよね
使い勝手じゃなくて物の本質を見てください 私はたとえメンテナンスに手間がかかろうが鉄の方がいいです
>>591 う〜んwww・・・ 日本の西の方かなァ…?
601 :
506 :2014/01/11(土) 23:08:15.53 0
凄い!重金属と重さもわからない大学院生www
最近の学生は馬鹿ってのがしみじみ分かるレスだよなw 勉強が出来ても人間性がまともじゃないわw
604 :
506 :2014/01/11(土) 23:08:56.77 0
1円だってアルミで出来てるのよ? 人間が様々な用途に使うことを目的に作られた鉄としか思えないよjk。
>>594 鉄の方が高級と言うお前の下らない持論こそ押し付けるな
606 :
506 :2014/01/11(土) 23:10:46.38 0
>>605 普通、重い方が高級品です
イッパンローン
銅でもいいようなことを延々続けてんなよぅ。
608 :
506 :2014/01/11(土) 23:11:31.22 0
>>607 ツマランコトヲイイマスネ シンデクダサイ
一番重い金属ってウランだっけ?
で、質問の趣旨はなんだったっけ?w
611 :
506 :2014/01/11(土) 23:12:29.26 0
>>609 ウランなんて危険だからウッチャダメ!
な〜んてね(笑)
マジかよ…アルミと鉄の判別も出来ないで入れる大学院があるのか!? っつーか人口化合鉄物類って何よ?
613 :
506 :2014/01/11(土) 23:13:03.64 0
>>612 私が作った名称です 今ベン異常容易増した
>>613 で、その人口化合鉄物類というのは何を指すのかな?
名称を作った本人ならその定義付けもしてるんだろうから説明出来るよな?
616 :
506 :2014/01/11(土) 23:14:35.36 0
>>612 私がテキトーに便宜上今組み合わせて作った言葉、って意味です 勘違い為さらぬよう...
>>606 一般論だと逆だよ
アルミやマグネシウム合金やカーボンで作られた軽さと強さを両立したノートPCと、鋳鉄製で重くて脆いのノートPCのどっちが好まれるでしょうか
>>598 ASUS CP3130シリーズ デスクトップ PC ( Win8 / i7-3770S / 16G / 1T ) CP3130-JP006S
・ Windows 8 64ビット搭載
・ CPU インテル® Core™ i7-3770S プロセッサー
・ メモリ 16GB
・ HDD 2TB
・ ビデオ機能 インテル® HD グラフィックス 4000 (CPU内蔵)
・ 光学ドライブ ブルーレイコンボドライブ
先ほど言ったのとは違うのですがこれはどうでしょうか
>>618 いいんじゃない?
君が満足出来ればそれでいいんだよ
>>616 ちょっと聞きたいんだけどさ
セラミックてなにが主成分か教えて
621 :
506 :2014/01/11(土) 23:16:59.84 0
>>617 その考え方って日本特有ですよね
一見、そうでないものがよい、と(なんよくごうをせいす)
アメリカなどでは逆です 質が悪くとも無駄に材料をよういてデカい素材がいいのです。
622 :
506 :2014/01/11(土) 23:17:50.21 0
624 :
506 :2014/01/11(土) 23:20:17.31 0
アルミって鉄と砂糖的な柔らかい鉄類を混ぜて柔らかくした合金だと思っていたのですが、違うのですか? あんな軟弱な鉄が自然界にあるのですか?
>>624 そんじゃさ
陶器の茶碗て何からできてるの?
627 :
506 :2014/01/11(土) 23:23:30.20 0
>>625 泥とコンクリートの亜種的な材料の複合、だと思っています
>>618 それがいいかどうか、の話なのか、それが7万で買えるのか、どっちだ。
と、おもったが、価格comですら7万からだから、後者はないか。
さておき、まあ十分すぎるな。
使っていく上で気になるところをあえてあげるとすれば、GPUと拡張性。
そのまま使い続けるなら無視でいいけど。
629 :
506 :2014/01/11(土) 23:25:21.18 0
だから私はどこのドロから作られたかわかったもんじゃないので 鈍器は使いません
630 :
628 :2014/01/11(土) 23:25:42.97 0
おおう。タイポだ。 「それが5万で買えるのか」…だな。
631 :
名無しさん :2014/01/11(土) 23:28:24.17 0
タイポとか超久々にみたわwww
>>618 ゲームと言っても、どの程度の物を考えているのか分からないけどブラウザゲームぐらいなら内蔵グラフィックでも多分出来ると思う
最新のヘビー級の3Dゲームを考えているのならミドルクラス以上のグラフィックボードが必要だからスリム型じゃ厳しいと思うよ
633 :
506 :2014/01/11(土) 23:30:43.83 0
はい、論破ッピー!
30こえたおっちゃんが何かしらそんなことをPCの前で打っているとすると悲壮さがすごいからなあ。
636 :
506 :2014/01/11(土) 23:34:01.71 0
637 :
名無しさん :2014/01/11(土) 23:34:16.61 0
今頃本物の
>>506 は長田工務店からもらったタオルでしこしこマザボやらHDDやらを拭いてるんだぜ・・・
可哀そうだとか思えよおまえらwww
東大って西の方にあるんだ・・・
なぜ長田工務店
640 :
506 :2014/01/11(土) 23:35:51.76 0
俺から見て西(=東)ってことだった。すまん
>>624 よーし、パパマジレスしちゃうぞー。
いいか、まずアルミというのはアルミニウムの略だ。
で、アルミニウムとは何かというと元素記号で表すと「Al」だ。
元素記号は中学の理科や高校の化学の一番初めに覚える内容だから知ってて当然のものだな。
ちなみに原子番号は13、化合物として天然には多く存在し近くを形成する元素の一つだ。
勿論自然に単体のアルミニウムが存在することも稀ではあるが、有る。
熱伝導性・電気伝導性も良く加工もし易いため実用金属として広く用いられている。
アルミ製のケースもその一例だ。
他にも身近なものだと一円玉、アルミホイル、アルミ缶に鍋にアルミサッシと色々と使われている。
ちなみに、厳密に言うと小数点が面倒臭いのでアバウトに言うが、融点は約660℃、沸点は約2520℃である。
644 :
506 :2014/01/11(土) 23:38:57.80 0
>>643 2時間しか俺寝ないからウトウトしてんだ常時。
間違ったんだよ …たくっ…。
俺から見てwww 東大の院生が東西南北の基準を自分にwwwwww 腹いてえええええwwwwwwwww
647 :
506 :2014/01/11(土) 23:41:40.98 0
>>646 うっせーこのやろうー!! 論はされたからって嫉妬するな!嫉妬スルナ!!!
648 :
名無しさん :2014/01/11(土) 23:42:33.69 0
失速気味だな・・・ もうちょっと面白い方向に展開させろよ
このまま消えるのはつまらないからちゃんと小学生って認めてか消えてよねw
651 :
506 :2014/01/11(土) 23:44:50.31 0
東大生じゃねーよ!釣りだよ!フィッシン! ワッハハノハー!
お疲れ様です! すごく面白いと思います! これからも頑張ってください!応援してます!
じゃあ、まじで30超えたおっちゃんか…まじか…
655 :
506 :2014/01/11(土) 23:46:51.26 0
高校生だバカヤロウ
656 :
名無しさん :2014/01/11(土) 23:49:04.38 0
凄いスレッドだわ
高校生が鉄は重いからアルミより高級とか言うか?w
高校ww 小学生なら笑ってられるけど、高校だと引くw
660 :
506 :2014/01/11(土) 23:50:05.96 0
661 :
506 :2014/01/11(土) 23:52:22.03 0
うっせー!どうせ高校なんて言ってもクソみたいな授業やるだけだろうが! 俺は大検受けるからいいんだよ
662 :
506 :2014/01/11(土) 23:52:38.42 0
663 :
506 :2014/01/11(土) 23:53:18.73 0
運営に言いつけてやるんだから。待ってろ!
664 :
名無しさん :2014/01/11(土) 23:53:30.70 0
自分の価値観押し付ける人って嫌われるよね というわけでそろそろ超初心者が質問しやすいスレに戻せよ
学校で虐められてるのか?
666 :
名無しさん :2014/01/11(土) 23:57:22.27 0
>>665 行ってもないのに虐められるわけないじゃない
察してやれよ…な?
本物の506は既に居ない
あ、前に疑問に思ったことを質問させてくださいな DDRとかDDR3とかっていう規格があるのは理解したんですが DDR3 PC3-12800 とかこの後ろに着く数値は速度?って聞いたんですが メモリ増設とか付け替えしようと思ったらこれも合わせないとダメなんですか?
大丈夫、混合でも大丈夫
マザーが対応してたら混ぜても問題ないで 相性問題は別として
>>668 基本、メモリの速度は自動的に「遅い方」に統一される。
メモリの速度違いを複数刺したような場合は、その中で一番遅いものに合わせて動く。
全部取り替えてマザボの上限を超えるものを刺したら、マザボの上限で動く。
672 :
名無しさん :2014/01/12(日) 00:21:37.10 0
ファ板のコテだろ
673 :
668 :2014/01/12(日) 00:33:04.13 0
ふむふむ ちなみに後ろの数字が大きければ高性能=速度大っていう感じで大丈夫ですか?
うん
675 :
名無しさん :2014/01/12(日) 01:09:20.54 0
グラフィックドライバを更新した後WEIの再測定忘れてるとさ、 次の日くらいに突然エアロとかが無効になってびっくりさせられるんですが これ、どうにかなりませんかね・・・
677 :
名無しさん :2014/01/12(日) 01:22:51.84 0
>>676 そう!!
まさにそう!
AM1:00!!!wwww
さっきメイン機、サブ機同時に起きてぬがぁ・・・!!って感じww
8.1からはWEI自体を廃止したみたいですね、これ正直不評だったんでしょうね
>>677 俺もね最初知らなくてネトゲの最中に調子悪くなって
ドライバ色々試したり、ゲームを再インスコしたり、オペレーティングシステム入れなおしたり
散々やってダメでよくよく調べたら原因はこれだったのよw
679 :
名無しさん :2014/01/12(日) 02:25:46.36 0
680 :
名無しさん :2014/01/12(日) 02:42:45.53 0
友達が2005年10月に13万円弱で買った当時「すごいいいやつ」って言ったPCってどんなのだと思いますか? NEC デスクトップ 薄いケース 19型液晶 Pentium4
>>642 これはmATXなんでミニタワーでほぼ確定かな
GTX560が入ってるって事でスリム型ではないと思うが……。例えばGTX770だとメーカーで多少の違いはあるだろうが全長で27cmぐらいあるのよね
30cmの物差しレベル。それを中に入れるとなるとHDDとの干渉がちょっと心配。多分ギリギリになるんじゃないかなあ……。入ればいいんだが
ショート基板タイプも有るんだけど発熱が心配だし……。グラボは小さくていいこと無いと俺は思う
とりあえず、そのマシンにメモリ積んで満足しておいて、今度は知識蓄えてミドル以上のマシンにすればいいんじゃね? と思うよ
GTX560って乗り換えるか否か微妙なラインなのよね。最新3Dゲーだって問題があるかってほどじゃないし。捨てるの惜しいけど……ってライン
>>680 NECって事はメーカー品って事で高いグラボは入ってないだろうな
デスクトップで薄いケースって事はスリム型で確定だと思われるが、となるとグラボは余計に入れるのが難しい
ペン4って事も考えると、時期的に6xxの型番かな? 液晶も含めてだしねえ……
今日日5万の糞ノートの方が液晶以外は確実に圧倒してると思うよ
今度ドスパラでパソコン本体だけ買おうと思うのですが モニターとパソコン本体に相性問題などはあるのでしょうか? 現在はDELLのモニターを使っているのですが そのまま使っても平気でしょうか。
そのままで平気です 相性とかモニタにはありませんので接続端子が合ってれば好きなの使ってください
>>685 わかりました、回答ありがとうございます。
687 :
名無しさん :2014/01/12(日) 09:11:44.28 0
どういたしまして
688 :
名無しさん :2014/01/12(日) 09:55:43.63 0
[質問1]Windows7に付属しているサウンドレコーダーで録音中に他のサイトを閲覧しても いいですか? [質問2]サウンドレコーダーで録音中にPCの未開封のメールを開いてチャイムが鳴ると、 その音も録音されてしまいますか? [質問3]サウンドレコーダーで録音中に、そのPCでもし他の作業をするとクリック音なども 録音されてしまいますか? [質問4]サウンドレコーダーで録音するのと、オーディオケーブルでPCとICレコーダーを 繋いで録音するのとではどちらが綺麗な音で録音できますか?
ダメ。絶対
690 :
688 :2014/01/12(日) 10:09:53.92 0
>>689 ありがとうございます。
★録音中にネットで他のサイトを閲覧してはダメ
★録音中にメールを開いてはダメ
★録音中にそのPCで他の作業をしてはダメ
・・・という意味ですか?
691 :
名無しさん :2014/01/12(日) 10:48:56.79 0
フリーソフトの窓の手で アイコン(1)の ごみ箱(空)ごみ箱(一杯)のアイコン変更の設定反映は出来たのですが フォルダ(閉)フォルダ(開)についてはアイコンを変えても設定が反映されなくなりました アイコンを変えるにはどうすれば良いのでしょうか?
>>688 1.更新時のカチッとかサイトのBGMとかが入る危険がある
2.いえす
3.クリック音などはPCにマイクがあってそれを認識しているかによると思う
4.多分PCで直接のほうが。環境音とかもあるしね、どうしても。車通っただけでアウトよ
パソコン届いたんですが、 ssd取り付けとOSのインストールはどっちを優先するべきですか?
SSDを何のために買ったのか考えれば自ずと答えは出てくるんじゃないかと
買った時からなんですが起動すると音量がMAXになっていてバーを下げても音量が下がらない時があります。 再起動すると元に戻ります。 何が原因でしょうか?
www
リカバリしてダメなら初期不良。
win7のシステム回復オプションをしたら マウスもキーボードを認識せずに詰んでしまいました 助けて下さい
回復オプションする前の状態に戻して
>>693 とりあえずさ、SSD取り付ける前にOSインスコしてみ。
答えはすぐにわかるから。
>パソコン届いたんですが、 Q1:お買い上げのPCは、HDDが搭載されていますか? されている → Q2へ されていない → 別に買ったSSDを取り付けましょう Q2:OSはSSDとHDDのどちらにOSをインスコしたいのですか? SSDにしたい → SSDをマザーSATAコネクタの1に接続、OSインスコ先をSSDに指定 HDDにしたい → HDDをマザーSATAコネクタの1に接続、OSインスコ先をHDDに指定
OSは〜OSを〜 大事なことなので二回大事なことを言いました
インスコ バカチコ
わかちこわかちこ
ふる
2chやってる連中の9割以上はオッサン これ豆な
AMDのグラボ買ってクラスタインストールしたのですが、280x用のドライバとかはなくてクラスタのみでOKですよね?
タブレットって中交換できますか? 増設できますか?
ノートPCです インテルグラフィックス3000です AMD Radeon HD 6630M 専用メモリー1Gに切り替えることができます 普段はインテルグラフィックス3000です。これしか使ったことないです。 普段はメールとワード・エクセル・ネットサーフィン程度です。ゲームはまったくやらないです。 この程度でもAMDに切り替えると消費電力は上がるのでしょうか? また、メモリー1Gをフルに使うとしたら、どういうことをすればよいのでしょうか?
>>708 基本的に無理
一部PCベースのものはメモリ増設やSSD換装できる場合もあるが設計次第
ありがとうございます
>>709 ノートでGPU切り替えできるのってあるのか…
で。
同じ事をやっても石が違えば消費電力は変わる。
ひそかに同じ事じゃなくなっていて、体感しなくても速度やなんかが微妙に違っているだろうし。
1GのVRAMを使い切る…
フルカラーで大きめのテクスチャだらけのポリゴンを多用するゲームを走らせて見る。
>>709 切り替えると消費電力は増えるよ、
ACアダプタの時に切り替えて使うようになってる
バッテリー使用時に使うと動作時間が低下する。
>>713 GPU切り替えは高級ノートで実装されているよ。
殆ど15万超え機種で下手すると20万超えw
東芝のノートパソコンで、OSはWindows7です 起動時に何かのキーに触ってしまったのか、ディスクを何も入れていないのに、 起動時にセットアップが始まってしまっているような立ち上がり方をします (win7の起動画面ではなく、windows is loading files が出て、次にstart windowsが出る) その後黒い画面にマウスカーソルだけが出ますが何も出来ず、その後しばらくすると電源が落ちます セーフモードにしてもマウスカーソルの他にビルド番号などが出るだけで後は同様です リカバリ領域からの起動に失敗しているような印象で、 通常のCドライブから起動すれば大丈夫なような気がするのですが、 どのようにすればいいのでしょうか 説明がややこしくすみません
>>715 CDドライブにWIndowsのディスクはいってないか?
717 :
715 :2014/01/12(日) 19:51:36.41 0
bootは何が最優先になってるの?
719 :
715 :2014/01/12(日) 20:10:58.62 0
>>718 HDDが最優先です
CDドライブには何も入れておらず、USBメモリなども刺していません
内蔵HDDを確認した限り、システムのC、データのDドライブの他にメーカーのリカバリ領域があり、
その辺が関係している気がするのですがわかりませんでした
720 :
名無しさん :2014/01/12(日) 20:13:38.67 0
マウスのカウント切り替えができるフリーのソフトありませんか? コントロールパネルの設定よりももっと大きく動かしたいのです
質問させてください OS Windows8.1 HDD インテル 120GB マザーボード H87 グラボ GTX770 メモリー 8M 電源 700W(80GOLD) 回線 フレッツ光隼(1GB) 以上の構成のPCなのですが、 質問は、回線速度の下りが異常に遅いので解決策わかる方に教えて欲しいです 測定サイト:Radish Network Speed Testing 下り回線 速度 15.88Mbps (1.985MByte/sec) 測定品質 81.0 上り回線 速度 284.7Mbps (35.59MByte/sec) 測定品質 98.9 結果がこれなのですが、速度向上系のサイトを調べてみても解決できず 下りの方が速度でないことはどこかおかしいということが書いてありました 上手く説明できませんが、よろしくお願いします
722 :
721 :2014/01/12(日) 20:32:00.60 0
すいません間違いありましたので訂正します HDD インテル製120GB ↓ SDD インテル製120GB HDD 1TB CPU i7 4770 以上です 加筆すいません
>>721 違法なことをしてないならプロバイダなどに問い合わせ
724 :
688 :2014/01/12(日) 20:38:17.83 0
>>721 どーせ無線LANなんだろケータイやPS3でも速度試せ
原因がPCかルーターかぐらい自分で突き止めろ
>>721 セキュリティソフトは何を使ってますか?
回線速度を重視して、20mほど部屋からルータまで有線で繋げた私です
>>728 それ笑うところ?何メートルだろうと関係無いわけだがw
無線使ってないよってことじゃねーの?
>>729 規格上100mまでだが。
いまどき、それよりカテゴリの低いケーブルはないだろうから、考えないとして。
あと、無線LANが遅いから、有線20mが邪魔&めどかろうと構わず引いてる、ってのが要点じゃねかしら?
セキュリティは無線より 有線の方がやはりいいのかしら
そりゃ、タダノリのリスクはほぼゼロだしな。
>>732 ユーザーの危機管理意識と知識のほうが大事
SSDって早いっていう意見と、長く使っていればもう実感できないぐらい速度低下が起きるって意見、 両方ありますが、結局のところ、どちらが、よいのでしょうか?
最近の製品はそんなに速度低下は起きないよ 起きたとしてもHDD並みに、あるいはそれ以下に落ちるなんてこともないし
>>735 intelとMicron使っているが速度低下なんて起きてないなw
実感とか体感なんてインチキを信じちゃダメw
速度が出ない奴はたいてい SATA/300環境の下でSATA/600のベンチスコアと比べて 性能が出ないとか速度が低いなんて言う 無知が多い
SATA2に繋いだとしてもHDDとは比較にならないけどな
>>736 >起きたとしてもHDD並みに、あるいはそれ以下に落ちるなんてこともないし
いや、HDD並みじゃ困ります それじゃ使う意味があまりありませんし…
ところで何で速度低下が起きるのでしょうか?初期化しても戻らないと聞きますし
器質的劣化が起きているのでしょうか?
あとなんでROMは永久に寿命があるのにRAMは寿命があるのですか?
またおまえかよwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
以降、スルーだなw
>>740 電気信号が通過したら劣化していくもんさ
ROMだって寿命はある
血管だって詰まっていっていつか脳梗塞を起こすもんだ
>>743 でも電気が通るから劣化するって言っちゃたら、PCの部品全てがSSDと同じ程度で劣化破壊されてしまうのでは…?
例えばCPUは電子回路の塊ですが、そうは壊れません
何故SSDに限っては壊れるのでしょうか?
俺の価値観君は内容でわかるなw
>>744 SSDもそう簡単に壊れませんし
CPUだってあっさりと壊れることもあります。
以上
747 :
506 :2014/01/13(月) 00:40:42.59 0
>>744 HPはノートが壊れやすく、DELLはデスクトップが糞(デスクトップにも関わらず独自規格で増築ができない) という理解なんだけどあってる?
ROMのデータってのは、電線をつなぐか切るかして覚えている。 つまり、理屈の上は、物理的に壊れない限り、永久にデータを保持する。 紫外線EPROMなんかは、化学反応的にROMを再現する。 紫外線で消えるが、ほっといても消える。ふるーい機械だと結構問題になってくる。 一般的なRAM(S-RAMとかD-RAM)の場合、電荷を保持してそれを読む、ということをやる。 S-RAMは電圧かけてる限り無条件に保持し続ける。 D-RAMは定期的に電荷を補充してやる必要がある。 SSD(EEPROM/FlashROM)の場合、電荷を封入する、というちょっとややこしいことをする。 で、書き換える度に、構造に負荷がかかるので、書き換え回数がそのまま寿命となる。
>>746 私、PCの知識を齧った程度は知識はあるんです。舐めないでください。
CPUなんて最も壊れにくい(自作時にピン入れに誤る以外は。最近はそれも耐性ができてきたらしいですけども)
SSDには比較できません 天地、雲泥の差です
それにSSDだって他の部品と変わらない違いならば何故取り立ててSSDに寿命寿命と言われるんでしょうか?
失礼ですが、論破させていただきました。悪しからず。。。
751 :
名無しさん :2014/01/13(月) 00:45:12.55 0
また506大先生のお出ましやでww
>>747 なんですか?それ?私に聞かないでくださいよ。
753 :
506 :2014/01/13(月) 00:46:18.12 0
506大先生の特徴 最初の質問とは全然違う話に持っていき、スレを無意味に消費する
さて 以後スルーで。 まともな質問の方、どうぞー
それに加え論破という言葉の意味を履き違えているw
>>747 それは確かに私が別の板でした質問ですが、それは別にそれだけで終わったはずです
それによく当てれましたね、すごい目を持っておられます。
ストーカーですか?キモイです
>>756 いや、だってそういうことなんでしょ?
だったらそういうことですよ。
コピペ 連投 荒らし そして規制へ・・・
ここの板は荒れないと 思ってたのに 意外に反応する人がいるのですね。 俺もその一人に今入りましたが
>>760 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
別にただ聞いてるだけなんだから教えてやればいい
一体型パソコンってデメリットしかないって本当ですか?
>>763 何を言うか!
一体型というメリットがあるじゃないか
>>763 ノートPCのメリット・デメリットを想像する。
で、メリットから「持ち運びしやすい」を抜いて、デメリットに「持ち運びできない」を入れる。
これで大体、一体型の内容。
>>764 でも友人からバカにされましたよ?どう反駁すればいいんでしょうか?論理的に教えて下さい
>>766 ディスプレイケーブル買わなくていいんだぜ!とか
ディスプレイと本体をいちいち接続しなくていいんだぜ!とか
全然うれしくもないね、ごめん、メリットなんてないやw
一体型はそれ自体がメリット(省スペースとか)になる人しか買う意味ないしな
画面一体型とノートしかほとんど扱ってない最近の家電量販店が謎なんだけど
そりゃあ一般的にいうところの「家電」…つまり「できあがり品」として売りたいからだろう。Macがすすんだ道。 ちょっと前に、PCセットアップまでやりますっていうウリだったところがあったように思うが、商売的にいいとこ無かったんじゃなかろか。
771 :
名無しさん :2014/01/13(月) 01:39:56.64 0
一体型は使い勝手の悪いノートって位置づけでしょ? あれ、メリットないのになんで商品化したんでしょうか・・・
ノートPC買って持ち運ばない人がいるだろう? そういう需要。
それだったら絶対箱型買ったほうが良いのにな 買わされてる人可哀想に
最初は持ち運びするかも、ってんでノートを買ったけど、結局持ち運びなんてしないや って人が買うんだろうけど、すでにノート買ってるから別に一体型買う必要もないし やっぱ何のためにあるのかが全く分からないわ・・・
なんだとこの野郎
女性でハッカーみたいな人というかPCやらなんやらに詳しい美人て実際にいますか?
>>771 情弱(失礼)がテレビとパソコンを1台で済ませたいとか言って有難がるから
ガレリアのQF655がネット接続できません... どなたか助けて...
>>780 デバイスマネージャー開いて!マークなど出てないか確認
ネットワークアダプターのところ
物理的故障以外ならドライバの再インストールで直らないかな?
付属のCDとか付いてなかった?
>>781 もしかしてですが、「ネットワークコントローラのプロパティ」のデバイスの状態が
このデバイスのドライバーがインストールされていません。となっているのがダメなでしょうか?
ドライバーの更新も押せなくて困っています...
このPCは譲り物なので、CDとかは無いです...
>>782 何かの原因でドライバが消えたか削除してしまったようで
有効、無効で有効にできないかな?
>>783 有効にしている状態でこれなんです...
更新しようとしても、ネット接続してないので、更新ができないです...
>>785 こんな遅い時間にこんなに付き合わせてすみません...
インストールしたあとどうすればいいのですか...
>>787 解凍してsetup.exeでインストールされるはず
>>787 デバイスが正常になっているかどうかを確認
正常であればLANケーブル挿せばつながるでしょう
>>788 ネット接続できました!
こんな夜分に付き合わせて本当にすみませんでした!
ありがとうございます!
793 :
名無しさん :2014/01/13(月) 08:39:44.66 0
PCI-Eを増設する時は 詰めて挿すのは熱やら干渉で影響ある? それとも気にする必要ない?
>>793 熱とかそんなのどうでもいいから帯域を考えたほうがいい
796 :
名無しさん :2014/01/13(月) 11:33:22.28 0
アベノセイメイとアクア・ハルカスを2身合体させるとあべのキューズモールになるんですか?
797 :
名無しさん :2014/01/13(月) 11:35:06.02 0
>>795 ひもつき君IIはコンパクトでよかったよ
ケーブルもやわらかくてさー
USBやヘッドフォン、マイクはないのは残念
798 :
名無しさん :2014/01/13(月) 12:19:47.05 0
CPU、SSD、HDD全て同じでマザボだけ変えるとき OSはまたインストールし直さないとダメなんですか? また、前に使っていたマザボの時に使ったOSの同じCD-Rを使ったらライセンス違反になりますか?
>>798 再インスコです。
そしてチップセットドライバを入れなければなりません。
DSP版の場合は、一緒に使っていたのを一点残しましょう。
>>798 再インストールの要・不要と言うより、チップセットが変われば起動すらしないかも、
と考えられます。(OSがHDDを正しく認識しない場合があるから)
仮に起動できても不具合が出る可能性もあります。
私個人の意見としては、M/B交換=OSの再インストール推奨となります。
ライセンスに関してはライセンス形態(OEM版、DSP版など)によります。
WindowsだとしたらMSに確認しましょう。
今使ってる古いノートパソコンのキーボードがとれてきたんですけどUSBでキーボード取り付けると使えますよね? ド素人ですいません
804 :
名無しさん :2014/01/13(月) 14:05:59.15 0
>>803 使えるよ
取れてきたのキーボードじゃなくてキートップだろ?
OCソフトでファンの回転を常時100%まで上げた場合、何かしらの欠損が出たりするのでしょうか? ゲームする際に冷却方法として使おうと思ったのですが
Windowsビスタを使ってるんですがシャットダウンしようとするとネットワークを更新中ですと出てシャットダウンできません どうすれば良いのですか
電源ボタン長押し
電源ボタン長押し
電源ボタン長尾氏
電元牡丹中尾氏
>>810 ありがとうございますそれは試したんですがダメでした
しつもんです こくだいのげひぼんなん?
電源ボタンに中田氏
そのPCしぶといなwww
>>808 に答えてくれたみなさんありがとうございます電源ボタン長押しで解決しました
つけっぱなしでいいんじゃね?
そのまま電源ボタン長押しでトラブルで無いのですか? ちなみに原因は何なのですか?
まだダメなやつは大変だなw
バッテリーとか外して大丈夫なんでしょうか 保障してくれるサービスとかありますか?
>>681 そうしたほうがいいですよね・・・
ありがとうございます
とりあえずメモリだけ増やして
また今度新しく買うなりしてみます
826 :
名無しさん :2014/01/13(月) 15:58:33.88 0
windowsのアクティブパーティションと、gpartedのbootフラグって同じ意味なんですか?
「シャットダウンできない VISTA」の検索で結構いろいろ出てきますが・・
828 :
質問 :2014/01/13(月) 16:12:24.41 0
gmailで入力するときに文字アイコンが四角い枠に囲まれていて小文字が入力できません。どうしたらできますか? 2ちゃんねるだと小文字でも入力できます。
最近なにも起動してないのにCPUの挙動がおかしい感じするんですが なぜだかわかりませんか?
830 :
828 :2014/01/13(月) 17:03:49.32 0
Firefoxだと小文字でログインできますが、IEだと小文字でログインできないです。
>>830 おまかんだね
うちのWin7 IE11では問題ない
通常Firefox26.0使ってはいるけど
833 :
名無しさん :2014/01/13(月) 17:43:03.42 0
ありえんやろ罰51のヤマダ電機オリジナルモデルだな
>>832 ALIENWARE X51 スプレマシー
ヤマダ電機オリジナル?スプレマシー? どっち?
837 :
名無しさん :2014/01/13(月) 18:09:14.96 0
aa
>>838 あぁそう言う事かww
普通のスプレマシーとヤマダオリジナルは
どこが違うの?
840 :
名無しさん :2014/01/13(月) 18:23:14.93 0
>>839 スプレマシーをヤマダが適当にいじったモデル
いいいじりか悪い変造かは購入者、使用者が裁定すればいいかな、とは思う
例えばこのヤマダオリジナルはGTX760積んでるけど通常はGTX760tiだよね? ここら辺は劣化だよな? 逆に良くなってる所ってある?
光学ドライブが劣化した所とか
843 :
名無しさん :2014/01/13(月) 18:34:59.75 0
グレードがダウンした分、安くなっているとしよう その価格低下が妥当だと思うのであれば、メリットといえるかもしれぬ
ノートパソコンにモニターとキーボードつけてデスクトップみたいなスタイルってできますか?
つまりメリットは値段くらいか... ヤマダ電機以外の電気屋で探してみるか、 とは言っても近くに電気屋多くないしなぁ
ネットでPC買った場合って、PCの初期設定は自分でやることに成りますよね?
そのPCによると思う
>>847 ネットで買おうと量販店の店頭で買おうと、設置や初期設定は自分でやるのが普通
通販でも別料金を払えば自宅まで出張して設置と初期設定してくれるサービスを用意している店もあるけど
850 :
名無しさん :2014/01/13(月) 19:45:44.44 0
orijinでダウンロード インストールしたゲームが起動できないです 起動しようとすると I can not load resource file と出ます 再インストールしましたが治らないです セキュリティソフトも一回切ってみましたがダメでした DirectXも最新です グラボのドライバも最新です スペックが足りないというのもないと思われます(gtx660ti) 原因はなんでしょうか
PC触ってない(立ち上げっぱなし)状態でHDDから?カリカリ音がします タスクみるとCPUのグラフも動いておりNetworkMeterで通信もしてるみたい WUやスキャンの実行・更新ではなさそうです しばらくすると落ち着くけど 最近頻繁に起こるので気味が悪いです 考えられる原因もしくは原因の特定方法おしえてください
Windows Update
Microsoftupdate
PCの初期設定って初心者でも出来る物なのでしょうか?
>>854 詳細につきましては、「Installation Guide(英語版)」をご覧ください。
>>854 自作PCなんかの完全にイチからの設定は、たぶん無理。
BTOなんかのそれなりにセットアップが済んでいるものを最初に起動するだけならできる。
それがクラッシュとかして〜ってんなら、かなりめどい。
メーカー製PCなら出来ないとヤバい。初心者っていうか機械音痴。
>>856 メーカー毎に設定する事が違うなんて事はあるのでしょうか?
あります
サウンドカードについての質問です。 サウンドカードはXonar Essence STXを、OSはwin7を使っています。 今日、パソコンからヘッドホンを通じて音楽を聞いていたらいきなり、右の音が大きくなりました。 左が50聞こえるとすると右が100聞こえる感じです。 ほかの機種にヘッドホンを繋げてみたところ、同じボリュームで聞こえたためヘッドホンの故障ではなさそうです。 Windowsの音量を100にすると、同じボリュームで聞こえます。 左右のバランスがwindowsによって変えられてしまったのかと確認しましたが、左右同じ数値でした。 またヘッドホンはしっかりとサウンドカードに刺さっています。 右の音量が大きくなる前と後では変わった点が一つあって、それはwindowsの音が0でも音楽プレイヤーの音量が1以上であれば音が聞こえる点です。 これは、サウンドカードの故障なのでしょうか?
>>854 >>857 国内メーカー機ならマニュアルに基本的に書いてあるし、海外メーカーやショップ機でもマニュアルか簡易マニュアルのペラ紙くらいは付いてるから、
「よっぽどの機械音痴・日本語の読解力が無い・無能」に該当しなければ読んで作業すれば誰でも出来るようになってる
マニュアルの記述ミスや初期不良などでドツボにはまった場合は素直にメーカーやショップのサポートを使え
>>860 機械音痴とか昭和の言葉だな
コンピューターリテラシーが低いとか使わない?
知り合いがやたらwin8.1を押して来るのですが 現在win7を使用しており、確かに8のアップデート版ディスクは持ってるんですけど……正直、二の足を踏んでおります 友人に聞いてもエクスプローラーが良くなるとか設定いじれば快適だし、もう8特有の不具合でゲームに支障がでるとか、あり得ないぜ! と強気の押し しかし初期(発売3ヶ月後程度?)に8を使用したところ ネトゲのnPro関連で不具合が出て頻繁に落とされる、LANドライバが未熟で起動時に認識されない、マザボのファン制御機能が死んだ、起動時にフリーズが1~2割程度の確率ででる、そもそも操作系の設定が気に食わない、メトロなんぞ使わねー! など不都合や不満点が多く そもそもOSの設定を弄り回さないと使い難いと思うようなOSについていく気があんまり…… XPから8の予定だったのですが「やってられねーよ」と7を購入した経緯があります ゲーミング用のパソコンですのでゲーム関連の致命打があるのはノーサンキュー…… 現状で8を使用している人で「有名タイトルだけどこんな不具合が出てる」とかあったら教えてくれませんか? 現状だとskyrim・Minecraft(工業系MODメイン)・シムシティ・civ4とかがよく遊ぶゲームです PCの構成は258M5P、3570K、Z77、GTX670でOCはしてません。よろしくお願いします
>>854 新しいOSで定番のパーツ使ってればOS入れるだけで大体のドライバは揃うから
後は適当に足りないドライバ探して(わからんなら片っ端から)インストールしてやれば済む
とりあえずネットに繋がりさえすればデバイスマネージャー開いてスクリーンショット撮影してあぷろだに貼り付けて教えを請う感じで何とかなるだろう
俺はかなりびびってたが
マザーについてたソフトで「ドライバがねーぞディスク入れろよ」みたいに誘導してもらったから
最初に自分で入れようとして失敗した以外は、特にトラブルが出るでもなく普通に終わったな
gtx460のグラボが壊れてしまったため、新しいのを購入検討しているのですが約1万円でできる限り高性能のものを教えて欲しいです。
同スペックで同じ作業の時、460wの電源と250wの電源とで 消費電力に差はありますか?
高性能のグラフィックボードってゲームやらなかったら意味無いですか? 動画が綺麗になるとかは関係ない?
>>866 いまどき、デジタル接続なので、「きれい」についてはワリと何でもいい。
高解像度の動画とかが追いつかないとかになれば問題だが、それ以外あんまり。
>>866 オンボードしだい動画支援の無いのはダメだが
i3以上かA6以上なら動画も問題ない
シングルコアとデュアルコアでは大きく違ってくるものですか? デュアルとクアッドよりその体感快楽の差異は違うものですか?
>>870 一般的には全然違う
分かりやすく言うとコア数ってのは人間でいう脳みその数だと思っても良いんじゃないかな?
クロック数というのは頭の回転の早さ
脳みそがいっぱいあってさらにクロック数が高いとその分優秀だよね
つまり話しをPCに戻すと処理能力に大きくに影響する
つうかその質問はポラックの法則のことを指しているのかな?
それだったら話は別
>>871 >一般的には全然違う
なるほど それが聞きたかったんです
ではクアッドよりデュアルが最もコスパがいいということでしょうか?
シングルで2つの事やろうとするとあわわわわ><ってなる だからシングルと2コアは全然違うってわかるよね 2コアと4コアは3つの事をするかどうかがあわわわわ><になる分岐点 常に1つか2つのことしかしないなら2コアでも4コアでも大差ない
>>873 具体的にありがとうございます!
それは知ってるんですが、私が知りたいのはどこまでがそもそも一つのプログラムなのでしょうか?
最近のOSは片方ずつ使うような気がするんです
(とりあえず、片方のコアを使い切ってからもう片方を使おうとする)
これでは二つも三つもないんじゃないんでしょうか?
Windows7の話です。どこまでが一つかとかを教えて下さい
XPまではマルチコアに平等に作業を振り分けるらしいのですが Windows7では違うようです 後者に出たやり方の方が効率的といわれていますが やっぱり複数の作業の区別とかどうなってるんでしょうか?疑問です
私が言いたい事は、つまり もういいです めんどくさい
例えばブラウジングにしても、ヤフーのトップで放置しとけば0だけど、youtube観ると1になる 観ながら他にプログラム起動させたら2になるよって事 常に動いてるプログラムは常に1つのコア使ってるって考えでいいんじゃないかな
>>877 ではシステム的にOS的にシステム動作は入るからシステム分+他プログラムで最低2コアが良いという事ですよね?
昔のパソコンでフリーズが多発していたのはOS的問題というのではなく、実はシングルコアだから
プログラムでリソースを使い切ってしまうとOS側の動作が不可になるからですか?
だとすれば最低限はシングルコアではなく、デュアルがよいということですよね?
>>877 じゃあ2ch専ブラとかは何になるんですか?やっぱブラウザにカウント?
そういうのは誰が判断してるんですか?
動画は動画でもYoutubeとニコニコ同時再生では一緒くた?それとも別?
4Ghzのシングルコアと2Ghzのコア×2のデュアルコアではどっちがいいですか? また、1Ghzのコア×4のクアッドコアじゃどれがいい?
>>879 例えばjaneに使うプロセッサは個別に指定できるよ
>>881 そんなん、指定とかはいいんですよ どうせ軽いプログラムだし…
>>879 PCはブラウザとか動画とか別に判断なんかしないよ
全部windows上で処理するアプリケーションやデータなんだから
このへんの質問は畑違いというかwindows板とかの初心者スレのほうじゃないかなあ…
あーつまりどのアプリをどのコアで使うかは個別に指定できる Window7だけど
>>883 あわわ!!お恥ずかしい!!相応しいスレッドで質問させていただきます…;;すいませんでした
動画動いてる間は1コア必要
専ブラはスクロールした時、更新した時等動くときだけ1コア使う
ようは動くときに必要になるって事でいいのでは
>>880 4コアでいいんじゃない
コアパワー必要なの使うってんなら元からi5でも買えばいいんだしね
今日安売りだったグラボを購入したのですが コンビニのトイレに箱ごと落としてしまい、便水が箱に染み入ってしまいました 内部を開けてみるとグラボを包み込んでいる透明な紙に開いていた穴から浸水したようで グラボの基盤がビチャビチャになってしまっていました このまま拭かずに挿してしまっても大丈夫でしょうか?教えて下さい
どうせ初心者ゲーマーが質問してんだろうな・・・
889 :
888 :2014/01/14(火) 03:56:12.66 0
890 :
888 :2014/01/14(火) 04:03:31.65 0
>>887 正直、運がなかったと思って諦めたほうがいいよ・・・
>>887 辞めなされ辞めなされ
不安なら3日は湿度の安定した暗所で乾かすといいよ
つか最悪の場合は他のパーツごと巻き込んでしまう危険があるかも?
保証とかがあるなら速効で使うのも手だと思う。全力でケチというか何と言うかな物がついたわけだし
買ったばかりならまだどうにかなるでしょう……レシートとかもあると思うしね
スレが多すぎてここで聞いていいものかわかりませんが教えて下さい。 キーボードの設定についてなんですが、Shift+テンキーをおした時のシフト側の設定を無効にしたいのですが可能なのでしょうか? 例としてNumLock状態でShift+テンキー8で「↑」になるのがデフォだと思いますが、これを無効にして Shift+テンキー8押しても、テンキー8の動作をさせたいのです。
894 :
名無しさん :2014/01/14(火) 13:02:37.66 0
ハイスペPCの熱を気にするのって夏だけでいいよね?
895 :
名無しさん :2014/01/14(火) 13:08:02.97 0
BOSS CPUというサイトで比較すると デスクi3 3240>>モバイルのi7 3537U となるんですが、これって非ブースト時でという事なんでしょうか? それとも格下でもデスク用は早いって事でしょうか?
暖房焚いた部屋のが暑(熱)くなることもあるから自分で判断してちょ
i3 3240 3.4 GHz 2コア HTあり ターボなし i7-3537U 2 GHz 2コア HTあり ターボで3.1 GHz だから妥当
ですよね・・・
うぁ店員さんにかまされたw
ってとデスク用のi7 は相当早いんだろうな
>>897 ありがとうゴザイマス
デスクトップi3とモバイルi5との比較だと微妙に思えたんだろうが、 いくらモバイルでもi7ならi3より下、てこともないだろう… と店員もあやふやなまま適当にやり過ごそうとしたわけだな
ff14ができるPCが買いたいです、お勧め教えてください。 予算は6万円です。
2 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/04(土) 06:42:45.64 0 ■以下に関する質問には答えません ・お勧め商品質問
>>900 16万強なら大丈夫です
金を貯める が回答となります
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira029133.jpg 前のPC(windows xp)ではそんなことは無かったんですが
PCを新調してから画像のようなゴミ?が表示されるようになってしまい困っています。
質問するにあたり、色々操作をしてゴミが表示される条件を調べてみたんですが
chromeと専ブラ(jane style)のウインドウを重ねて、
タスクバーをchrome→専ブラの順にクリックすると100%ゴミが出ました。
で、質問なのですが
・この現象はよくあるものですか?
・何が原因なのでしょうか?
・対処法がありましたら教えて下さい。
グラフィックドライバは最新にしましたが、改善されませんでした。
[ディスプレイ]
オペレーティング システム: Windows 7 Professional, 64-bit (Service Pack 1)
DirectX バージョン: 11.0
GPU プロセッサ: GeForce GTX 660
ドライバーのバージョン: 332.21
>>904 ウインドウの重ね合わせを変えるときにリフレッシュしていない/できていない。
いろんなアプリやウインドで起こるなら、ちょっと画面表示の設定を見ていく必要がある。
JaneStyle上でしか起こらないなら、そいつのせい。
グラフィックドライバは、最新こそが最良、とは限らない。
>>905 ありがとうございます。
アプリ側の問題が濃厚なんですね。。
janeが問題ならもうちょい事例あると思うんで、おそらくドライバなんでしょうね…
古いドライバ入れなおすのは面倒そうだなぁ(´・ω・`)
>>907 メモリ関係というのは、どういう意味でしょうか
数日前からブラウザが凄まじく重いのですが(IE・ファイヤーフォックス・クローム) 原因はどういう事が考えられるでしょうか? アウトルックでメールを送受信したりjaneで2chをする分には全く問題ないのですが ネットを見ようとブラウザを立ち上げると最初から重く、数回クリックすると動かなくなってしまう状態です。
ういるす?
>>908 >>907 は気にするな、VRAMでおかしくなるんだったらこんな症状は出ないから。
今日びのグラフィックは3Dが得意でもBitBltが全くダメなんで、そういうのは仕様と諦める。
>>911 >今日びのグラフィックは3Dが得意でもBitBltが全くダメなんで、そういうのは仕様と諦める。
それなら全員が同じ症状が出て再現性も高いはず
適当すぎるだろお前w
同じドライババージョンで同じボードで同じ解像度の同じ発色で使っていて知ってる人なら割と無視する症状を報告するひとがどのぐらい居るか…?
915 :
904 :2014/01/14(火) 16:50:16.10 0
ぐぐってもこの症状全く出てこなかったんで(よくありそうという認識はありますが) ここに来たんですが、名前とか無いですよね?この症状
ディスプレイ三枚使いのですが なるべく静音で安めグラボの紹介してください。 デスクトップ構成 i5 2500 電源600w RedeonHD5700が二枚の為差し替えです。 なるべくHDMI端子がありがたいです三枚必須ではないです。 調べたなりの候補としてGTX650-E-1GD5 を考えていますがファン騒音が気になり躊躇しています。 よろしくお願いします。
訂正 ラデ5700が二画面限界のために
大変失礼いたしました このスレッドでの質問は撤回させていただきます。
Windowsビスタで13.2GBのファイルを削除中ですがどのくらいかかるでしょうか?
ふぁいるの個数と、HDDの速度と、メモリの具合による。 1個のファイルが13.2Gだと…どうなるだろうな?
長くて数分で終わるんじゃね?
バッドセクタあったりすると時間がかかることもあるが
ちなみにローカルディスクcの容量がなくなったのでDにユーザーを移し終わったので消しているところです
FF14ができるPCが買いたいです、お勧め教えてください。 5万円出せます。
教えたら謝礼に5万とは太っ腹だな
Win7のデスクトップ何ですが、たまにマウスカーソルやキーボードが全く動かなくなります。 直し方が再起動しかわかりません。 他に、対処方法はありませんか? ネットで動画を見ていたのですが動画の動きは止まりませんでした
キーボードやマウスはPS/2が良いですヨ
ワロタ
>>929 Hpのワークステーション Z400
水冷でも買えば?
中古でヤフオク探すべし
質問させて下さい(別スレから移動してきました)。 普段使っているパソコンが起動しなくなりました。 セーフモードすらダメだったので、CD起動のOSでデータだけでも 吸い上げたいと思います。 起動しないOSはWinXPで、500GBx4台をRAID10で使っています。 パーティションはC,D,Eで、全てNTFSになっています。 CDから起動して、外付けUSBのHDDに必要なデータをコピーする方法で やりたい場合、CD起動のOSはWinPEとUbuntuどちらがいいですか? 「いや、他の方法(OS)もあるよ?」という方も助言して頂けると助かります。
>>934 ハードウェアRAIDカードなのか、ソフトウェアRAIDなのか、マザボでコントロールしてたのか、
それさえ答えず機器のシステム構成をさらさずに修復できるかって言われたら、
「プロのデータサルベージ屋に丸投げして下さい」
としか答えらんねーよな。
>>937 自分で貼ってるリンク先読めばわかるやん……
940 :
939 :2014/01/15(水) 01:05:40.38 0
グラボ増設と同時に電源も交換できなかったら、金が貯まるまで増設諦めた方がいいと思うよ。
>>937 電源とメモリとグラボとOSを換えるくらいならもう新規で組みなおしたほうがマシというレベル
そこまでごっそり換えるんならCPUやマザーも換えたくなるくらいだし
>>941 マインクラフトってそこまでしないと遊べない位マシン性能の要求が高いゲームなの?
Intel HD Graphicsがしょぼいからどうにかしたいって感じなねーのかい?
>>942 いや、どうせなら、ってところ
どうせマイクラ以外にもゲームやりたくなるだろうし
マイクラがわが生涯で最後のゲームとなるであろう ってんなら話は別
>>943 私物のPCで遊ぶようになって早10年
購入したPCゲームは東方とMinecraftだけでございます
なので、生涯最後とまでは言わないまでも当面、少なくとも今後1〜2年ほどは
この2つが手加減せずに動けば満足なので、それ以上のハイスペ要求ゲームは考慮せずとも結構です
まぁ、チップセットが最大のボトルネックになってるのは勿論、
それ以外の部分のスペックも充分以上とは言い難いので
事と次第によっては総取っ替えや新規購入も視野に入れてみます
(その場合、経済的な都合で増設計画自体が白紙に戻る可能性が大ですが)
【題目】グラボの交換、ブルーレイドライブに積み替え 【目的】対人系ネットゲーム、BD鑑賞 【予算】20000円前後 【詳細】 FEZで大人数を相手にした場合に画質の乱れが凄まじいのでもしかしてグラボを積み替えようと考えているがどの程度のモノを買えばいいのかわかりません。 なるべくコスパのいいものを上げてもらえると嬉しいです。 PS3が故障したのでこの機会にブルーレイドライブを積み込もうと考えているがどれを選べばいいかわからないです。 ブルーレイドライブは書き込みはできなくて大丈夫です。(気持ち国産がいいです・・・) あとマザーボードの積み替えもしてみたいなとか考えています。 BTO買ってメモリ増設したくらいなので掃除以外では中をいじりません 現在の環境 【OS】Windows7home 64bit 【CPU】Intel Core i5 3470 【MB】 オンボード 【GPU】 GT630 【メモリ】 4GBx2 【SSD】 120GB 【HDD】 1TB 【電源】 450W 間違って自作板に凸してしまった・・・
>>945 特定のゲームに関することなら、これからは937の人みたいにまずはユーザーwikiで情報収集するようにすればいいよ
http://fewiki.jp/index.php?%C6%B0%BA%EE%B4%C4%B6%AD これによると推奨スペックはGTX650Tiと書いてある
普通の650Tiなら1万円台前半からあるけど、ここで推奨されている2GBモデルは選択肢が少なくて2万円ぐらいだな
この価格帯だとGTX650Ti BoostやGTX660も選択肢に入ってくる
BDドライブはバルクだと店によってはパイオニア製でも1万以下で買えるけど、バルクは再生ソフトなどが付いてないのが基本だから要注意
>>946 解答有難うございます!
価格を考慮してGF-GTX660-E2GHD/DF/OC/Aの購入を検討してみます!
電源に少し不安がありますがもう少し勉強してまた質問させてもらいます
948 :
201 :2014/01/15(水) 16:05:55.58 P
以前HDDがぶっ壊れてエロゲが出来なくて困っていた者です ここの皆さんの助言のお陰で無事に直りました 結局メーカーに金を払ってリカバリディスクを買うはめにはなりましたが 僕の薔薇色のエロゲ生活が戻って色々捗ってます 壊れたついでに HDDも500G→1Tに換装し メモリも4G→8Gへパワーアップさせました CPUはcore i3とショボいままですが 充分エロゲができるので満足です 助言下さった皆さん有り難う御座いました
バラ色っていうか、桃色?
950 :
名無しさん :2014/01/15(水) 16:20:35.82 0
ノート用のi7 〜Uのターボ時とデスク用のi3。 処理能力がほぼ互角として、それでもノート用の消費電力は i3より低いんでしょうか?
>>950 そんな微々たる消費電力の差が気になるなら
PCの使い方や全体の構成を気にしましょう。
壊れたんじゃね?
冬の寒い時期だけ起動時にグラフィックボードのファン?がグォーって轟音をあげるんですが 原因は何なのでしょうか? 寒いとき以外はうるさくなることはないです
955 :
名無しさん :2014/01/15(水) 21:23:31.88 0
寒いからね
956 :
名無しさん :2014/01/15(水) 21:36:37.07 0
寒さで金属が歪んで音が出てるとか?
ローカルディスクcのユーザーをローカルディスクdに移しても大丈夫ですか?
大丈夫ですよ
961 :
959 :2014/01/15(水) 21:54:13.72 0
いつも使っているパソコンの電源が、ある朝起きたら突然入らなくなりました。 電源抜き差ししたり、説明書どおりの処置をしてもうんともすんとも いいません。何が原因でしょうか?対処法はありますか?
>>961 ただ設置しても駄目
紐付けないから上書きされないし
コピーされた無駄ファイルが増えるだけ
基本ができれば悩むことない
>>960 >>959 です
ローカルディスクdにコピーしてローカルディスクCの方のユーザーを消すとコンピュータを、何か出てきます。
どうしたらいいですか
エスパーさん早く助けて
超初心者スレが4つくらいあるようですが、 何かハードウエアとかOSとかで分けられているのですか? それとも、何かPCの宗派でもあるのですか?
969 :
名無しさん :2014/01/15(水) 22:44:01.14 0
USBの数はマザボードにあるのが後ろで、 ケース前面にあるのと あわせた数になるんですか?
970 :
名無しさん :2014/01/15(水) 22:46:27.70 0
お願いします! Windows7で、ログオン画面を今、パスワードかけてないのですぐにデスクトップにいきますが、 パスワード入力なしでログオン画面を表示する=ログオン画面で止める方法ってありますか? ユーザーアイコンをクリックすればデスクトップに行ける感じになるといいんですけど やっぱり入力面倒ですけどパスワードかけないと、だめでしょうか?
質問がスルーされます。 どうしてですか?
興味ないから、ネタくさいから、態度が悪いから、答えを知らないから 存在感がないから、情報伏せてるから、教えても理解できそうにないから 放置プレー厨だから、NGされやすいキーワードが含まれてるから 初心者ではなくバカなだけだから、レスが長くなりそうだから 愚痴だけ書いて肝心の質問が書かれていないから 何度も繰り返される既出の質問だから 他スレで見かけた質問でマルチくさいから スレの進行早過ぎてレスするタイミングを逃したから 他に興味深い書き込みを見つけたから
iTunesをローカルディスクDに保存したのに同期をしているとらローカルディスクcの容量がどんどん減っていきますなぜですか? 解決策を教えてください
ディスクのクリーンアップ
>>975 すいません初心者なものでまったくわかりません。
自分で調べるのが良いかもしれませんが、教えてください。
977 :
sage :2014/01/15(水) 23:20:55.28 0
光回線についてです。 ONU→WHR-G301N→PC(有線)・PS3 でつないでいますが、この状態でPCとPS3の通信速度が1mbps切ります。 回線は東日本光ネクストです。 ルーターをブリッジモードにしたら無線は飛ばせますか? 回線速度は改善されますか? お願いします。
979 :
名無しさん :2014/01/15(水) 23:23:52.44 0
Windows7にしてからというものの 漢字の入力変換ができないというバグがときどきあります。 天皇は日本の「しょうちょう」である、の「しょうちょう」なんていつ変換しようとしてもできないのですが これは辞書システムかなにかに入ってないから? テレビの前のみなさまはできますか?
980 :
977 :2014/01/15(水) 23:25:18.18 0
メール欄間違えた…
981 :
201 :2014/01/15(水) 23:25:51.40 P
HDDクローンを作る場合 元HDDに不良セクタがあったら移送先HDDにも不良セクタがコピーされますか?
983 :
979 :2014/01/15(水) 23:42:36.80 0
じゃあどう設定すればおばかじゃないものに変身しますか?
>>983 まずは朝鮮語のキーボードを日本語キーボードに買い換えろよな
985 :
名無しさん :2014/01/16(木) 00:21:29.99 0
周りみても ネットで検索するときはみんなYahooの検索フィールドから検索してるのに なぜ「ヤフる」といわず「ググる」なんですか? 絶対おかしい。
グーグルの方が優秀だからに決まってるだろ!
yahooはGoogleエンジンだから同じ 糸冬了
質問させてください インテル(R) Core(TM) i3-4130 プロセッサー (2コア/3.40GHz/HT対応/3MBキャッシュ) インテル(R) Core(TM) i5-4440 プロセッサー (4コア/3.10GHz/TB時最大3.30GHz/6MBキャッシュ) これって2コアで十分なソフトやネットゲームをするならi3の方がGHz的に性能が良いという事ですか? i3は3.4GHz i5は3.1GHz よろしくお願いします
>>989 i5の方が性能は上だが体感的にそんなに変わらない
CPU、MB、GPU、HDDの最適温度ってあります? 現在20%付近なんですが大丈夫ですかな?
995 :
名無しさん :2014/01/16(木) 14:05:29.14 0
>>993 温度をパーセントで表すのはどうかと
CPU 40〜70
HDD 30〜50
低すぎてもダメね 20度はちょっと低いかな・・・まぁ冬だから仕方ないけど
逆に夏になったとき、熱すぎる事のないように
997 :
名無しさん :2014/01/16(木) 14:18:18.92 0
パソコンを新調するのでドキュメントフォルダを別ドライブに移そうと考えていますが、例えばC:\Users\aaaをDドライブに移す場合、D:\Users\aaaとゆうように同じフォルダ名にしたほうが良いでしょうか? 命名即とかありましたら教えてください
GoogleChromeに広告がでるようになって困っています。 最近ではPCを立ちあげると自動でchromeも立ち上がるようになりました。 原因はOkitSpaceというアドオンだというところまではわかっていて、拡張機能のところで削除してるのですがPCを再度立ち上げると、プログラムで自動追加される仕組みとなっていてらちがあきません。 IEのアドオンも同じように自動追加されていて、無効にしても有効になります。 firefoxだけ、セキュリティに問題があるため自動で無効になっています。 自動でプログラムされているのでPC内にソフトがありそうなのですが、検索してもみつかりません。 どのような対処法が考えられますか?
ググれば削除方法出てくるじゃん?
>>998 タスクマネージャであやしいのを殺していけ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。