Platform wars 2013: Intel 4th gen core processor
1 :
名無しさん:
Welcome
2 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/12/31(月) 13:48:29.30 0
3 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/12/31(月) 13:49:39.33 0
そして3ヲッツ♪(アハ♪”
4 :
名無しさん:2012/12/31(月) 13:57:04.05 0
5 :
名無しさん:2012/12/31(月) 13:59:05.31 0
6 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/12/31(月) 14:01:08.37 0
んじゃここを俺のメインのスレにしよう。
7 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/12/31(月) 14:01:46.67 0
そして 7 ヲッツ♪”
8 :
名無しさん:2012/12/31(月) 14:02:44.23 0
ここは居心地よさそうだね。
9 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/12/31(月) 14:29:00.08 0
抜群の居心地の良さだなw
新天地(♪)
10 :
名無しさん:2012/12/31(月) 16:51:38.36 0
この板には初めてですね、コンソールさん。
11 :
名無しさん:2012/12/31(月) 18:48:27.39 0
と、言うことはコンソールの買い替え期か
12 :
名無しさん:2012/12/31(月) 19:03:40.94 0
予算は?
13 :
名無しさん:2012/12/31(月) 19:11:13.09 0
20万ぐらい
14 :
名無しさん:2012/12/31(月) 19:12:17.85 0
冬ボー突っ込みどうぞ
15 :
名無しさん:2012/12/31(月) 19:31:09.82 0
10万あれば充分
16 :
名無しさん:2012/12/31(月) 21:30:13.25 0
今年いいことあった?
17 :
名無しさん:2012/12/31(月) 21:37:59.61 0
ありあり
18 :
名無しさん:2012/12/31(月) 23:48:34.48 0
もうすぐ2013年。
19 :
名無しさん:2012/12/31(月) 23:51:48.65 0
笑う用意はいいですか?
20 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/12/31(月) 23:55:35.90 0
m9( ̄∀ ̄)OK〜♪”
21 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/01(火) 00:01:22.15 0
ギャハハ!!wwww”
.
│ 2013 あけましておめでとう
區區\
區區::..| 區區\
區區::..| 區區::..|
區區::..| 區區::..|
區區::..| 區區\ 區區\ 區區::..|
區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..|
區區::..| 區區::..| 區區\ 區區::..| 區區::..|
區區::..| 區區::..| 區區\ 區區::..| 區區::..| 區區::..|
區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區\ 區區::..| 區區\ 區區::..|
區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..|
區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..|
區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..|
區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..|
區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..|
區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..|
22 :
【大吉】 【812円】 :2013/01/01(火) 00:09:49.72 0
んじゃおみくじ。
どうかな…。
23 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/01(火) 00:10:21.61 0
イッパツ合格。
24 :
名無しさん:2013/01/02(水) 22:57:02.36 0
さすがコンソール
25 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/02(水) 23:51:44.03 0
…しばらくこの板に密着取材するとしようかなw
俺も議論しながらデスクトップを買ってみよう(笑)
26 :
名無しさん:2013/01/02(水) 23:53:13.42 0
27 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/03(木) 00:05:09.22 0
>>26 おいおい勘違いしちゃいけないよ…。
2月以降のインテル第4世代Core CPU以降のお話。
今買ったらピエロだからなw
28 :
呼んだか?:2013/01/03(木) 00:13:33.83 0
,..-──- 、
/ : : : : : : : : : : \
/ : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
,!: : : :,-…-…-ミ: : : : : :',
{: :: : i.'⌒';;;;;;'ー i: : : : : :}
. {: : : | ェェ ェェ |: : : : : :}
{ : : | ,.、 |: : : : :;!
.ヾ: : i .r‐-ニ-┐ | : : : :ノ
`イ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'
ノ` ー一'´, ‐'ヽ
/ ! _, ‐" _ !
.,レ‐''´ _, -' !、
. // ,| . , -'´ __ !
// /‐'' /___|
!/ / ,/ ,/ ____!
|' /_--!、 ,/ "l'´ ___ ',
|l7 ! .|`‐イ┘ __ ̄ |
//,| !^i^! | |__ ! ./  ̄|
!/ ! | l | / !、. ̄|-------ーl,
j/ `―‐' ヽ .l-----、 |
,l〉 `i(´`‐-、 ヽ、,|
,l′ ,/ \ `ーイ
| ,/ .\ .\ /
| .,/ . ヽ、 \ ./
,!ノ!、 イ \ \ .ノГ
|.\ \ ,r' .\ \ / |
! \. \ \ノ |
! .\ \ У |
29 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/03(木) 00:19:59.70 0
そういやマック行ってないな…w”
たまには不味いハンバーガーでも食わないと味覚が正常に戻らないな…。
30 :
名無しさん:2013/01/03(木) 00:29:30.82 0
第4世代CPUが出ると買わない方がいいって言うBTO構成はあるの?
31 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/03(木) 00:41:15.70 0
さあなw
32 :
名無しさん:2013/01/03(木) 11:19:46.70 0
モンハンとFFのベンチやってみようよ
33 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/03(木) 11:25:01.18 0
…さっきやってみたw
FFベンチが1280x720で110, 80773ms、MHベンチが1280x720で262。
おそらくベンチが動く環境で最低スコアだろうな(笑)
34 :
名無しさん:2013/01/03(木) 11:26:16.62 0
wwwwwwwwwwwwww262wwwwwwwwwwwwwwwwww( ´,_ゝ`)プッ
いったい何使ってるの?
35 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/03(木) 11:27:31.77 0
ノートPCだよ。
動くだけでも珍しいかもしれないなw
36 :
名無しさん:2013/01/03(木) 11:32:12.93 0
ネットブックか?w
37 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/03(木) 11:35:47.29 0
…ネットブックはDirectXのバージョンで弾かれるんじゃないかなw
これで4年間使えたけど、そろそろ限界だな。
デスクトップ3D開発環境に移管。
38 :
名無しさん:2013/01/03(木) 11:37:30.82 0
>>37 もう何を買っても最強状態だなwそれ以上底辺がないwwwwwwwww( ´,_ゝ`)プッ
39 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/03(木) 11:52:16.19 0
…Vistaも8も何らの重たさも感じなかったし、フツーに使うにはこれで問題なかったな。
ファースト・インベーダーもこれで余裕で動いたからなw
3Dはさすがに無理が出てきた。
単色3Dobjを100個ぐらい並べるとアウト(笑)
これじゃ3Dゲームは作れないからな…。
40 :
名無しさん:2013/01/03(木) 12:02:12.37 0
>>39 あ、だから新作はストップしてるんだねwwwwwwウスノロwwwwww( ´,_ゝ`)プッ
41 :
名無しさん:2013/01/03(木) 12:07:14.82 0
42 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/03(木) 12:23:01.78 0
>>40 …個人クリエイター(笑)ってのはそういうモンだよw
市場構成のうち、最低普及基準を選んでターゲットにする。
>>41 とりあえず次の4年間で余裕で使える構成にしたいな。
この板とか自作PC板の基準とは少し違うかも。
43 :
名無しさん:2013/01/03(木) 15:56:06.91 0
最新機種でBlueMSXとか贅沢すぎw
44 :
名無しさん:2013/01/03(木) 16:08:11.99 0
むしろ、スレ何本も自作自演だけで潰しているのはリソースの無駄遣いだろうw
LANにweb鯖設置してイントラでやったらどうかねw
45 :
名無しさん:2013/01/03(木) 16:13:50.84 0
こいつの異常な作文能力は常識外れ
46 :
名無しさん:2013/01/03(木) 16:17:42.35 0
12年間コテやってるとこういう輩になるんだろうな…
47 :
名無しさん:2013/01/03(木) 16:23:49.67 0
哀れコンソールwwwwwwwwwwwwwwwwwww( ´,_ゝ`)プッ
48 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/03(木) 21:52:46.63 0
>>43 …1,920x1,080だとかなりぼやけて見えるな。
フィルターをカットしても難しい。
実用範囲じゃないな…。
49 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/03(木) 21:56:07.61 0
やっぱり99BASICの倍角表示が実用的だな…。
4Kディスプレイになるまでは使える。
50 :
名無しさん:2013/01/04(金) 21:10:55.44 0
51 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/05(土) 14:31:56.57 0
>>50 参考にしとくけど、たぶん使わないよ。
俺は第6世代(VisualBASICと同等)の文法は使わない。
52 :
名無しさん:2013/01/05(土) 14:33:28.67 0
>>51 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
53 :
名無しさん:2013/01/05(土) 14:49:14.55 0
あ、こいつHDDは両面テープで固定しろ、とか
なにか不具合あったらFDISK!とかキチガイレスしてたやつじゃんwww
54 :
名無しさん:2013/01/05(土) 14:53:44.58 0
こいつだってさw
55 :
名無しさん:2013/01/05(土) 15:01:06.07 0
こいつマジキチでしょ?
56 :
名無しさん:2013/01/05(土) 15:26:07.54 0
それもういっちょw
57 :
名無しさん:2013/01/05(土) 15:30:19.89 0
こいつ、マジキチなんでしょ??
58 :
名無しさん:2013/01/05(土) 15:44:01.86 0
>>51 99BASICの使いやすさに慣れると戻れないね。
59 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/05(土) 15:47:46.98 0
>>58 内部バグの動作が分かるようになったら居心地いいからなw
分からなかったら使えないな。
60 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/05(土) 16:49:51.85 0
今回のお勧め機種w
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lmmini/index.html モデル名:Lm-mini40B OSなしモデル 販売価格 24,570円
基本構成
CPUインテルR CeleronR プロセッサー 847(2コア/1.10GHz/2MB スマートキャッシュ)
グラフィックスインテルR HD
グラフィックスメモリ4GB PC3-10600 (4GB×1)
ハードディスク320GB SerialATAII 5400rpm
チップセットインテルR NM70 Express
本体寸法25.2(幅)×153.6(奥行き)×172.6(高さ)mm
※本体のみ付属品VESA取り付けキット・フットスタンド保証期間1年間無償保証・24時間×365日電話サポート
- - - - - - - -
時代はネットトップ(笑)
61 :
名無しさん:2013/01/05(土) 16:57:45.23 0
出たネットトップw
62 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/05(土) 17:25:51.45 0
…とりあえず来月の新製品発表ラッシュまで待てなくて、どうしても買いたいってヤツにオススメw
最低限のコトはできる。
63 :
名無しさん:2013/01/05(土) 22:30:59.67 0
それで2万5千円ならいいんじゃないの?
64 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/05(土) 22:50:16.98 0
…価値観の違いかw
65 :
名無しさん:2013/01/06(日) 12:04:13.29 0
4年前のAtomよりマシになったね
66 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/06(日) 12:31:41.68 0
…クリスマスセールから2月の新製品発表ラッシュまでは、” 空白期間 ” になる。
この時期はだいたい何をやっても売れないから…製品観の違うものを持ってくると効果が出てくる。
市場の動きも昔とかなり変わってきたな…
67 :
名無しさん:2013/01/06(日) 12:32:52.49 0
今はクリスマスセールに在庫処分やってるからね
68 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/06(日) 12:37:20.24 0
…メーカーも販売店も、ボーナス期に勝負を仕掛けられなくなってきたと言うコトだろうな。
そんだけ市場が弱ってると言う見方と、購買力そのものが弱ってると言う見方と…両方あると言うコトだ。
厳しいコトばかり言ってると、財布のヒモが絞まって誰も買わなくなる。
で、結局…本来は需要のほとんどない2月と言う空白期間に新製品を投入すると言う結末に。
69 :
名無しさん:2013/01/06(日) 12:57:14.46 0
70 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/06(日) 13:28:50.96 0
71 :
名無しさん:2013/01/06(日) 13:35:22.75 0
72 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/06(日) 13:36:48.19 0
>>71 99ドルのOUYA(Androidゲーム専用機)の比較広告らしい。
Tegra3がベース。
73 :
名無しさん:2013/01/06(日) 13:43:04.83 0
OUYAって何かの略?
74 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/06(日) 13:44:24.02 0
…” Oh Yeah ” の略だろうなw
これじゃ企画パスしないから当て字に変更、ってなところか(笑)
75 :
名無しさん:2013/01/06(日) 14:33:17.96 0
>>72 Nexus7で大ブレイクのTegra3ですね。
76 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/06(日) 14:37:18.25 0
>>75 …Nexus7は売れすぎてiPad miniもiPadの市場も超えてしまったなw
この板でどれだけ安いと言っても、しょせんは ” お見通し ”ってなワケだろうな(笑)
77 :
名無しさん:2013/01/06(日) 14:39:28.10 0
>>76 コンソール=価格comの常連は侮れないなw
78 :
ラキッ!ゴキブリのピューレ ◆TtKR1Q4sE.bz :2013/01/06(日) 15:12:45.80 0
79 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/06(日) 15:16:11.31 0
ラキヨちゃんはこっちにきたかw
80 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/06(日) 15:41:29.27 0
ネットブックの次は「ネットトップ」 低性能・低価格PCブーム到来か? (2008年11月10日)
http://diamond.jp/articles/-/4643 http://diamond.jp/articles/-/4643?page=2 「Eee BOX」は、ASUS製のネットトップ。とてもスリムで小さなボディーが特徴。性能はミニマムでドライブも内蔵していないが、実売
4万4800円の低価格が魅力だ。写真は正面のパネルを開けたところ。
「5万円パソコン」と呼ばれるネットブックがよく売れている。いまや、ノートパソコンの売上の2割を占めると言われるほどだ。
ネットブックは、名前を見てもわかるように、インターネットの利用がコンセプトのミニノートだ。一般的なパソコンとの最大の違いは、
Atomというネットブック専用のCPUを搭載していること。格安モデル用に設計された専用の心臓部を持っている。
OSが一世代前の「Windows XP」となっているのも特徴。最新のOSである「Windows Vista」が登場して2年近く経つが、巷では乗り換
えのスピードが遅々として進んでいない。いまだに使い慣れたWindows XPを愛用する個人・企業も多い。ネットブック人気には、
Windows XPが新品で買える点も寄与しているのだろう。
ネットブックはパフォーマンス的にはほめられたものではない。だが、安価で気軽に持ち歩けることが受けているのだ。課題だったバ
ッテリー駆動時間の短さを改善したモデルも増えてきており、さらに人気が高まりそうだ。
さて、ネットブックと似たジャンルの製品が登場しているのをご存じだろうか。同じく、ATOMを搭載した小さなデスクトップで、「ネットト
ップ」と呼ばれることもある。
ネットブックで大成功したASUS社からも、「Eee BOX」というネットトップが登場した。まだ、ネットブックほどの成功を収めたとは言え
ないが、今後はある程度の売れ行きを期待できる可能性はあるのではないだろうか? 今回は、ネットトップ登場によるパソコンの先
行きを占ってみたい。
今やデスクトップは、パソコン全体の3割程度しか売れていない。ノートパソコンの人気に押されているのだ。一昔前まで、ノートパソコ
ンのほうが高価だったが、最近では量産効果もあって、デスクトップの方が高くなってしまった。その結果、さらにノートパソコンの人気
が加速しているのが現状だ。
81 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/06(日) 15:42:00.03 0
現在売れているデスクトップは、高性能なモデルとボードPCと呼ばれる液晶一体型のモデルである。高性能なモデルは要らないと考
えているユーザーが多いためか、ハイパフォーマンスモデルの売れ行きは芳しくない。
ただでさえデスクトップ人気が下火のなかで、ネットトップは、インターネットにつなぐためのデスクトップとして、機能を絞り込んでいる。
価格は安いが性能が低く、サイズが小さい。せっかくデスクトップを買うのに、こんなに性能の低いモデルをユーザーは選ぶものだろ
うか?
しかも、ネットブックと違って液晶モニターが付いていない。結果としてモニターを買い足すとやや高く付くのである。僕は「売れるわけ
がない」と考えていた。
だが、最近になって、「もしかすると売れるかもしれない」と思い始めた。
その理由は、ニーズの多さだ。ネットトップは確かに性能が低い。ところが、企業で使われているやや古めのデスクトップを見てみれ
ば、ネットトップ並みの性能でしかないデスクトップがゴロゴロしているのが現状だ。
Windows Vistaが登場しててそれなりの時期が経つので、そろそろ乗り換えを考えている企業も出てきているだろう。だが、好況下なら
いざ知らず、前代未聞の不景気の現状では、なかなかコストもかけられない。
実際、中古パソコンショップでは、「Windows XP搭載の中古パソコンを探している中小企業ユーザーが多いです」という声も聞かれる。
これまで、新品のデスクトップでWindows XPモデルは買いづらかったのだ。
中古パソコンが多いオフィスならネットトップブームの可能性も
ところが、そんな折にネットトップが登場した。性能といい、OSといい、企業内に残る3〜4年前のパソコンと似通った性能の新商品が、
4万円台半ばで購入できるのだ。
それに、中古パソコンと違って「保証面」などにおける安心感がある。本来は、インターネット専用マシンとして企画されたネットトップだ
が、こういった状況を考えると、今後は実用機として選ぶ企業ユーザーが出てきそうな気がしてならないのだ。
これまで、性能向上一辺倒の道を歩んできたパソコンの世界は、ネットブックの登場で大きな変化に直面している。進化を止めて価格
を抑えた「枯れた」製品が売れている状況なのだ。
82 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/06(日) 15:42:31.31 0
すでに、ネットブックの影響でモバイルノートの売れ行きが鈍っているようにも見受けられる。
来年登場する最新バージョンの「Windows 7」が成功を収めないと、パソコンの進化が歩みを止める可能性も出てきそうだ。また、
Windows 7が爆発的に売れるカギの1つに「価格」があることも、言うまでもなさそうだ。
83 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/06(日) 15:48:36.86 0
これが4年前の記事だな…。
84 :
名無しさん:2013/01/06(日) 15:53:50.75 0
ネットトップの利点は?
85 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/06(日) 16:18:26.05 0
>>84 …なかなかいい質問だ。
1. 手持ちのTVや周辺機器が流用できる
家電メーカー謹製(笑)のディスプレイ一体型のPCの市場相場は12〜15万円。
ネットトップなら全部揃えても5万円以内で済む。
ノートPCより割安感があるのも魅力的。
2. 電気代が圧倒的に安い
ネットトップは省電力型CPUを搭載しているからファンレス動作、静かで電気代も安い。
ハイエンドのデスクトップPCに比べると月々の電気代に1,000円以上の差が開く。
電力会社は電気料金の2割値上げを示唆しているから、価格に敏感な消費者はネットトップを選ぶ。
3. プログラマーやデザイナーに最適
長時間作業を要するプログラマー、デザイナーにはネットトップは最適な選択肢。
テスト作業は別のターミナルに一本化して、ふだんの作業はネットトップで行う。
経営改善を要する大企業にも一定の評価がある。
4. 子供にパソコンは不要、しかし将来を考えると…
こういう封建的な家庭は多い。
ネットトップなら安心安全、ネットゲームの大半はムリ。
5. 99BASICやDarkBASICの学習環境
ゲームプログラマーに定評のある99BASICやDarkBASICが手軽に使える環境と言うのも魅力的だ。
低性能ながらDirectX11は通るし、ひと通りの3D性能は使える。
現在のTVゲーム、IT業界のブレーンの大半は、低性能PCから立身出世を図って成功した者が多い。
なぜそうなのかはよく分からない。
6. 手軽なDTM(デスクトップミュージック)環境の構築
トラック編集をやる程度で高価なPCは必要ない。
ビデオ性能よりも、手軽さが優先する。
机の上もネットトップでスッキリ♪
86 :
ラキッ!ゴキブリのピューレ ◆TtKR1Q4sE.bz :2013/01/06(日) 16:57:44.38 0
87 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/06(日) 17:56:15.32 0
俺の狙いは常にド真ん中。
外さない。
88 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/06(日) 17:57:15.07 0
そして 8 8 ヲッツ♪(アハ♪”
89 :
ラキッ!ゴキブリのピューレ ◆TtKR1Q4sE.bz :2013/01/06(日) 21:09:34.36 0
90 :
名無しさん:2013/01/06(日) 21:44:40.93 0
91 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/06(日) 21:50:11.12 0
ヲッ♪”
92 :
名無しさん:2013/01/06(日) 22:24:43.29 0
コンソールさん、WindowsマシンにAndroid OSをインストールする方法はありますか?
93 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/06(日) 22:29:59.05 0
>>92 ここに86系のAndroid(4.0.2)が置いてある。
http://code.google.com/p/android-x86/downloads/list …おそらくOEMパッケージだろうけど、ASUSかeeePCのパッケージをダウンロードすれば使える。
ライブCD(CD上で起動)とインストールパッケージの両方が、ISOファイルに入っている。
Android4.0.2は、1世代前(1年前)のAndroid OS。
情報漏洩に備えて、自分でインストールして使ってみるのも勉強になっていいんじゃないのか。
アプリケーションをインストールする前に、「 アカウントの取得云々… 」 とある項目のあるアプ
リケーションはダウンロードすべきではない。
勝手にe-mailのアウカウント(IDと下手をすればパスワード)を検索して送信するものもある。
インストール前の契約事項(タブ)をチェックして、そのソフトがどういう目的を持っているのか
を確認しておく。
タダでも有料でも疑念度は同じ。
94 :
名無しさん:2013/01/06(日) 22:34:10.85 0
ケッ、厨房の聞きかじり程度がっ
95 :
名無しさん:2013/01/06(日) 22:38:02.42 0
96 :
名無しさん:2013/01/06(日) 22:43:19.30 0
97 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/06(日) 22:49:01.74 0
ヲッ、新しいの出てたか(ヲッ♪”
98 :
名無しさん:2013/01/06(日) 23:12:41.46 0
くたばれ糞コテ
99 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/06(日) 23:15:48.46 0
詩んだよ〜♪(ギャハハ〜!!wwww”
コンソーレさん、いつまでこんな空しい自問自答を垂れ流すの?
インターネット資源の無駄だからイントラネットでやりなよ。
そうすりゃ俺みたいな奴も割り込んでこないからw
[CES2013]Intel、スマホやタブレット、Ultrabook向けプロセッサ群を発表 2013/01/08
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130108/448164/ 米Intelは現地時間2013年1月7日、ラスベガスで開催される「International CES 2013」のプレスカンファレンスにおいて、
スマートフォンやタブレット端末、Ultrabook向けの新たなAtomプロセッサを発表した。
新興市場向けスマートフォンでの採用を想定したAtomプロセッサ「Z2420」(開発コード名は「Lexington」)は、動作周波
数が最大1.2GHz。1080p HD動画を視聴可能なハードウエアアクセラレーション機能を備え、最大2台のカメラ搭載が可能。
500万画素の解像度で1秒以内に7枚写真が撮れる高速撮影に対応する。台湾Acer、インドLava International、
ケニアSafaricomなどがサポートを表明している。
デュアルコアAtom「Z2580」(開発コード名は「Clover Trail+」)は性能を重視した主流モデルのスマートフォンをターゲット
にする。デュアルコアのグラフィックスエンジンを組み合わせ、既存の「Z2460」プロセッサと比べ2倍以上の性能を提供
するとしている。
タブレット端末向けの次世代クアッドコアAtomプロセッサ(開発コード名は「Bay Trail」)は、22nmプロセス技術で製造し、
2013年のホリデーシーズンにリリースする予定。既存のタブレット端末向け同社製品と比べ2倍以上の演算能力を実現し、
「Atomプロセッサの中で最もパワフルな製品」と位置づけている。薄さ8mmで1日中バッテリーがもつビジネスユーザーお
よび消費者向けのタブレット端末を実現できるとしている。
またIntelは、第4世代となる「Core」プロセッサファミリー(開発コード名は「Haswell」)も発表した。最小消費電力は7Wで、
1度の充電による連続駆動時間は最大9時間。パソコン並みの体験を提供しつつ、より薄く軽いUltrabookやタブレット端
末の開発が可能としている。中国Lenovo Group(聯想集団)のUltrabook「IdeaPad Yoga 11S」や、Acerの新たなUltrabook
で採用する予定。搭載製品は今春リリースされる見込み。
_____
/::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;|
| ミ./ \,)(,,/ ヽミ |
( 6. -◎─◎- ∂)--,,,_
,/ヽ ∴ )(o o)( ∴ ノ , ゙',
r´ ヽ 、 ,_ 3_,. .,,ノ / l
_,f'、 ,, ヽ.______.ノ゙''''i、,-''"゙i i
_,,r''´ ゙ "´ i l ,'
,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン' ..... ..:::.. ', r,‐‐' ノ
r、__,-'´ _,,-'´_,,,.-ヽ, ,' '、 。 l i,) /-,,_
ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´ l'、,. 。 ,...ノ ゙'、,,_ ノソ_,/ `゙'‐,
ゝミ_,,ノ" ,'´ iヽ,`゙゙゙´ ゙゙"./~i ....::',
ト;:::.. ', i'、 ,/ノ.,ノ ..:: ゙゙ ',
105 :
名無しさん:2013/01/09(水) 13:43:53.20 0
106 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/09(水) 14:52:33.59 0
…そしてWindowsMeに復帰w
やっぱネットに繋ぐのはカスみたいなPCとOSが一番いいな(笑)
108 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/09(水) 15:31:44.42 0
>>107 そろそろ飽きてきた感じで、俺のHPからは外す。
109 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/09(水) 15:36:02.99 0
FHD(1,920×1,080ドット)画面だと、横半分ぐらい余裕出るな…。
巷のHPみたいに広告載せるつもりもないし、この空きスペースを何に使うか…。
余計なスクリプトは使わないで…何をしようかな…。
CES2013では第4世代コアCPUの報道は控えめだね
111 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/09(水) 15:46:36.28 0
” プラットフォーム・ウォーズ ” だからな…。
この中でも安定しているものはあるけど…それは安定した開発環境が継続しているかどうかだ。
コロコロ変えると…それまでの繁栄が一瞬のうちに崩壊する。
一般ユーザーからは非常に見えにくい構図だね
意訳すると脳内戦争って所かw
2ちゃんねるに垂れ流さないで心療内科で先生相手にやればいいのにw
>>113 不定愁訴は心療内科でも受け付けてるよw
則 売 却
116 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/12(土) 19:55:27.06 0
まだまだだな…。
7月まで待つとするか。
118 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/12(土) 22:52:05.08 0
>>117 WindowsMeをインストールする(笑)
120 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/14(月) 16:55:18.39 0
>>119 新機種買った時に試してみよう。
たぶんダメだろうなw
121 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/15(火) 19:29:01.94 0
Q-BASICで遊んでみるか…w”
呟きはツイッターでやれ
123 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/15(火) 21:26:40.28 0
Q-BASICはサウンドカードとマウスが使えれば遊べるんだけどな…。
>>123 そこをBEEP音とINKEY$でやるんだよw
125 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/15(火) 21:43:31.27 0
>>124 そうなるとMSXよりさらに前の世代になるな…w”
PET-2001とかMZ-80Kの頃の創生期か(笑)
# 古過ぎて真似できないからオリジナリティ出すしかないなw
126 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/17(木) 20:50:59.31 0
qb64はMeでは動かなかったな…。
俺用しおり(笑)
127 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/17(木) 23:19:41.74 0
Android x86が動く機種の世代の線引きは微妙だな…。
Core2以降は動くみたいで、それ以前はアウトっぽい。
俺用しおり(笑)
128 :
─☆─:2013/01/18(金) 15:27:20.21 0
…Core2以前のPCでVista起動。
おまえら、こんな低性能PCでVistaなんか使うんじゃあないぞw
俺用しおり(笑)
-- なるほどな、だからVistaけなしてたんだな(ゲラゲラ
129 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/18(金) 23:23:52.57 0
…ってなワケで、何とか旧式PCでVis太(笑)安定w
これで本当にWindowsMeから脱出できる。
Vistaで ” 軽く動かすコツ ”ってのが分かってくると面白い。
大仕事完了(ゲラ
131 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/18(金) 23:27:16.42 0
>>130 …7と8はアホな 「 ピン留め 」 があるからスルーw
7月の開発機移管は仕方なく8だろうけどな。
7は利用価値なし。
俺用しおり(笑)
132 :
名無しさん:2013/01/24(木) 01:19:25.85 0
133 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/24(木) 01:48:29.22 0
Vistaが軽い(笑)
…Vistaが重いスペックのPC使ってた連中はけっこうPTSDになってるかもなw
134 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/24(木) 01:49:11.83 0
135 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/24(木) 03:01:14.15 0
…Vista前のXp仕様の頃のPCを使ってると、「 やっぱりVistaはムリだったんだな〜 」ってな感じだな。
少し手直しするとVistaでも使える。
# 本当にこんなの使ってたのかw
137 :
ラキッ!ゴキブリのピューレ ◆TtKR1Q4sE.bz :2013/01/24(木) 08:43:17.38 0
>>135 そんなお古なんざ使ってないで、パァーっと行きましょうぜw
138 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/24(木) 08:46:54.52 0
…ネットトップよりさらに安く、価格性能比を上げなきゃなw
なんとかしてDarkBASICがマトモに動く環境まで持って行きたいな…。
またネットトップか
ホント、コンソールはローエンド志向だなw
141 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/24(木) 09:29:06.87 0
…ホスト(開発用)とターゲット(コンソール)は個別の扱い。
ターゲットは 「 どのへんが ” 最低基準 ” になるか 」ってなところが重要。
ホストの考え方とはまた違うな。
142 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/24(木) 18:40:34.46 0
メモリとビデオカードを追加して締めくくりw
ネットトップ並みの性能までは回復できたな…。
# これで開発ってのは…まずありえないな(笑)
144 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/24(木) 18:48:32.20 0
>>143 総額\15,000(笑)
これでだいたいIONプラットフォーム程度の性能は出てる。
けっこうクセのある内部動作だな…。
最低基準はこんなところで手打ち。
145 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/26(土) 18:15:19.92 0
146 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/26(土) 18:17:56.78 0
---- ここまで、俺用しおり(笑)
147 :
名無しさん:2013/01/27(日) 01:43:14.51 0
早く新機種買え
148 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/27(日) 01:47:50.14 0
…そうは言っても ” 先立つもの ” がないからなw
しばらくはこの構成のPCで待つコトにする(笑)
予算はどれぐらい?
150 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/27(日) 02:04:37.08 0
…さあなw
俺が考えた構成で買う、ただそれだけ(笑)
ほら、余ったパーツに少し買い足すだけで…
152 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/27(日) 11:55:43.74 0
買う前に中身をよく吟味しておけば、アトで後悔しなくて済む。
だいたい金欠に陥りやすい人は…小さい買い物を連発して貯金のできないタイプ。
153 :
名無しさん:2013/01/27(日) 11:56:29.66 0
>>145 もう少し、大きな画像ないの?
良く見えない
154 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2013/01/27(日) 11:57:57.27 0
155 :
名無しさん:2013/01/27(日) 13:14:59.51 0
ケチ!
156 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/01/30(水) 10:45:55.27 0
まあそうケチケチするなよw
ケチはおまえだろ!
158 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/01/30(水) 13:35:46.83 0
うんうん、それで?( ̄o ̄)ホケキョ♪”
早く新機種買えよ
160 :
名無しさん:2013/01/30(水) 14:16:57.22 0
【2013年】Haswellが出るまで待ち続けるスレ Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1358234965/l50 ◎、○、△の意味は信頼性 (要旨のみ抜粋)
■Haswell
-CPU部
○待機電力を1/20に減少
○TDPはメインストリーム向けが35W、45W、55W、65W、77W ハイエンド向けが100W以上
-GPU部
◎GT3、GT2、GT1の計3種類
◎DirectX11.1サポート、4K解像度対応
○GT3はモバイル向けのみでデスクトップには提供されない
△EU数はGT3が40、 GT2が20、 GT1が10
△GT2はHD4000比(PassMarkスコア500前後)で15〜25%高速 / GT1はHD2500比(同300前後)で15〜25%高速
△GT3はnVIDIAのGT650M並(PassMarkスコア1250前後、GTX680は5500前後、現行主流2500前後)の性能
△GT3はCrystalwell(GPU用メモリ)搭載
-他
○Thunderboltサポート
○チップセットのシュリンク(65nm→32nm)により平均消費電力50%減少
-FAQ
発売日は? → Haswell→2013年Q2(4月〜6月) Haswell-E → 未定
etc…
161 :
名無しさん:2013/01/30(水) 14:18:28.45 0
【2013年】Haswellが出るまで待ち続けるスレ Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1358234965/l50 ■通常版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 L3. TDP 値段 発売日
i7-4770 4C/8T 3.40/ 3.90GHz ???/1200MHz HD4600 8MB 84W $??? 2013/Q2
i5-4670 4C/4T 3.40/ 3.80GHz ???/1200MHz HD4600 6MB 84W $??? 2013/Q2
i5-4570 4C/4T 3.20/ 3.60GHz ???/1150MHz HD4600 6MB 84W $??? 2013/Q2
i5-4430 4C/4T 3.00/ 3.20GHz ???/1100MHz HD4600 6MB 84W $??? 2013/Q2
■倍率ロックフリー版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 L3. TDP 値段 発売日
i7-4770K 4C/8T 3.50/ 3.90GHz ???/1200MHz HD4600 8MB 84W $??? 2013/Q2
i5-4670K 4C/4T 3.40/ 3.80GHz ???/1200MHz HD4600 6MB 84W $??? 2013/Q2
■省電力版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 L3. TDP 値段 発売日
i7-4770S 4C/8T 3.10/ 3.90GHz ???/1200MHz HD4600 8MB 65W $??? 2013/Q2
i5-4670S 4C/4T 3.10/ 3.80GHz ???/1200MHz HD4600 6MB 65W $??? 2013/Q2
i5-4570S 4C/4T 2.90/ 3.60GHz ???/1150MHz HD4600 6MB 65W $??? 2013/Q2
i5-4430S 4C/4T 2.70/ 3.20GHz ???/1100MHz HD4600 6MB 65W $??? 2013/Q2
■超省電力版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 L3. TDP 値段 発売日
i7-4770T 4C/8T 2.50/ 3.70GHz ???/1200MHz HD4600 8MB 45W $??? 2013/Q2
i7-4765T 4C/8T 2.00/ 3.00GHz ???/1200MHz HD4600 8MB 35W $??? 2013/Q2
i5-4670T 4C/4T 2.30/ 3.30GHz ???/1200MHz HD4600 6MB 45W $??? 2013/Q2
i5-4570T 2C/4T 2.90/ 3.60GHz ???/1150MHz HD4600 4MB 35W $??? 2013/Q2
162 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/01/30(水) 14:21:58.93 0
>>160 > △GT3はnVIDIAのGT650M並(PassMarkスコア1250前後、GTX680は5500前後、現行主流2500前後)の性能
…ノートでも逝ける性能かもしれないなw
興味津々wwww”
163 :
名無しさん:2013/01/30(水) 14:23:59.87 0
コンソール、女じゃないんだからさっさと買い物済ませろよw
164 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/01/30(水) 14:31:01.15 0
…選んでる時は金を使わなくていいからなw
賢い節約術(笑)
ドケチ!
167 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/01/30(水) 14:54:44.59 0
>>166 …ノートはよっぽど変な使い方をしない限りは壊れないからな。
例えば電源。
ノートは電源が壊れたなんていう報告はほとんどない。
電源より他の部分が先に逝く(主にUSB端子)。
あー、独り言気違いのコンソーレ自慰ちゃん。
ノートで3D云々やりたいなら、nVidiaのディスクリートGPU乗った奴か、
CPUの性能は劣るけどAMDのAPU積んだ奴買った方がいいぞ。
インテルのiGPUに夢を見るな。あれは世代が変わってもゴミだ。
ゴミを買っちゃって悔しがってるのは、間違いなく
>>168 w
171 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/01/30(水) 23:12:43.81 0
>>168 …オマエがデスクトップ買うのは構わないけど、押し売りはよくないなw
ま、誰かさんが大枚はたいて買ってもプログラム作れるワケじゃないからどうだっていい(笑)
PC性能と個人能力が反比例する使い方ってのは…ry(ヲッ
コンソールの言うとおりだよな。
プログラムの作れないヤツがパソコンを語っても意味ないからな。
そっそw
174 :
名無しさん:2013/01/30(水) 23:46:28.52 0
全て自作自演で賄ってると、全員が全員揃って明後日の方向に暴走しちゃって大変っすね。
次は3D!って漠然とした目的に対して、CPUだけ速い機種を選定して何をしたいのかは知らんけど、
金出すのはノスタル爺ちゃんだから別に好きにすりゃいいよ。
175 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/01/30(水) 23:59:16.11 0
ホォォォォ〜\( ̄∀ ̄)/〜ォォォオオオ♪”
176 :
名無しさん:2013/01/31(木) 00:16:44.27 0
出ましたコンソールw
177 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/01/31(木) 00:19:49.99 0
” 2013Q2 ”って…まだあと3ヶ月は待たなきゃいけないってコトだよなw
話題を作って、貯金して、その間に余計な買い物をしないように財布のヒモを〆ておかないとな。
小さい買い物を避けてちゃんと貯金をする。
>>177 コンソールは第4世代CPUが出るまで具体的にどう過ごすの?
179 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/01/31(木) 00:28:56.87 0
>>178 …” CONSOLE2011step12 ” の続きとファイル整理。
密着取材(笑)
自問自答だから、これ以上の密着っぷりは無いわな〜。
181 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/02/01(金) 09:13:35.02 0
な、俺の言ったとおりだろ(大爆笑)
182 :
名無しさん:2013/02/01(金) 16:10:37.38 0
おせーよコンソール
184 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/02/01(金) 20:06:05.86 0
>>183 …ASUSはNexus7でお腹いっぱいw
i3-3217U(PassMarkスコア2000前後)じゃ開発向けとは言えない。
# 日本製の糞高いノートに比べれば良心的だろうけどな(笑)
186 :
名無しさん:2013/02/01(金) 20:45:10.07 0
187 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/02/01(金) 21:10:44.75 0
…X202Eって、バッテリーもHDDも手軽に交換できないからな。
俺がNexus7買ってなかったら買うかもしれないけど、似たような物は2つもいらないからな。
188 :
名無しさん:2013/02/02(土) 01:19:42.81 0
XpからVistaに移った時は糞重たかったけど、今は7から8に移ってもそんなことないからね。
極端に重いOSにならない限りは不満なさそう。
189 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/02/02(土) 01:28:44.95 0
>>188 …仮想コンソール環境(異なるCPUで同じプログラムを動かす環境)はWindows8では
見送りになった。
次にやりそうなコトは、3Dコンソール環境(3Dブラウザ、3Dウィンドウ、3Dデスクトップ)。
実用性のあるコンセプトを導き出せるかどうかかキーポイント。
たぶん現行の3770Kの性能が最低基準になる。
あと5年ぐらい先の話。
>>186 タッチパネルが標準で付いてるんだったら、トラックパッドいらないんじゃないかな。
ソニーのVAIO DUO 11なんかは始めからトラックパッド付けてないからね。
タッチパネルの入力精度がマウス並みに進化するかどうか。
192 :
名無しさん:2013/02/02(土) 02:14:34.38 0
193 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/02/02(土) 02:17:35.54 0
>>192 そういや逝ってないなw
新曲 「 H.O.R.A.N.E. 」 ができたら逝くよ(笑)
194 :
名無しさん:2013/02/02(土) 11:11:37.58 0
ほらねw
195 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/02/02(土) 12:52:22.87 0
んじゃ買い物でも行ってくるとしようかw
196 :
名無しさん:2013/02/02(土) 13:19:46.47 0
なるほどな、Nexus7で久しぶりにカキコ♪&#127926;&#127932;&#127925;
197 :
名無しさん:2013/02/02(土) 13:21:32.07 0
🎵🎼🎶♪テスト
198 :
名無しさん:2013/02/02(土) 13:23:03.00 0
環境依存文字は出ないんだなw
199 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/02/02(土) 22:01:01.76 0
アハ♪”
200 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/02/02(土) 22:11:09.05 0
さてとw
201 :
名無しさん:2013/02/04(月) 15:56:44.59 0
202 :
名無しさん:2013/02/04(月) 17:00:08.05 0
j
203 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/02/05(火) 00:49:20.61 0
>>201 Mac miniか…ワロタw”
…確かに ” ネットトップ最強 ” だな(笑)
# ムダ過ぎて呆気に取られたw
204 :
名無しさん:2013/02/05(火) 14:46:19.62 0
7th streetうんこだったねw
205 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/02/05(火) 14:48:33.62 0
>>204 …俺のCeleron+GT610じゃ20fpsしかいかないなw
確かに糞だ(笑)
# DarkBASICで作ったゲームならもうちょっと軽くしないとな(ヲッ
206 :
名無しさん:2013/02/05(火) 14:50:15.94 0
207 :
名無しさん:2013/02/05(火) 14:55:39.03 0
208 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/02/05(火) 15:35:11.54 0
209 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/02/05(火) 17:15:58.15 0
ION並みに改善w
プロセッサ: 3.6
メモリ(RAM): 4.2
グラフィックス: 5.9
ゲーム用グラフィックス: 5.2
プライマリハードディスク: 5.2
210 :
名無しさん:2013/02/05(火) 17:16:59.91 0
211 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/02/05(火) 20:12:00.51 0
俺も自作PCやってみようかなw
CeleronG1610+GTX680とか?
213 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/02/05(火) 20:26:22.95 0
馬鹿っぽくていいなw
214 :
名無しさん:2013/02/05(火) 20:29:04.62 0
ステマリサーチ対策としてはいいんじゃない?
215 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/02/05(火) 20:36:09.53 0
…大して変わらないんじゃないかなw
Nexus7の時は本当に世界市場を塗り替えてしまったけどな(笑)
地味に地道にやってみよう。
216 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/02/05(火) 22:10:42.15 0
このPCをバラして組み立て直すのもいいかもな…。
ATX用のケースと余裕の電源を用意してサウンドカードを買い足すとするかw
さてと検索検索…
---- ここまで俺用しおり(笑)
217 :
名無しさん:2013/02/07(木) 17:16:44.32 0
218 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/02/07(木) 17:20:30.95 0
219 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/02/07(木) 17:56:05.69 0
>>217 …いいんじゃないのかw
” 貨物マニア ”っていないんじゃないかな(笑)
220 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/02/07(木) 19:26:40.19 0
…ってなワケで全10ステージクリアw
ワロタw
221 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/02/07(木) 23:33:57.52 0
>>212 …CeleronG1610(PassMarkスコア2750前後)+GTX660+600W電源+メモリ2GB+HDD500GBぐらいで
総額5万円以内でできるかもな。
GTX660(PassMarkスコア4000前後)まで必要性があるのかどうかは別w
3Dゲーム以外は無能…って感じ(笑)
CPUをi3-3225(PassMarkスコア4000前後)に換えるとIntel HD 4000(PassMarkスコア350前後)も付
いてくるけど、結局は1万円の追加投資のムダ。
ネックになっているのは画面表示とUSBインターフェイスで、これを換えると体感的に改善する。
SSDは値段が問題。
# OS入れると6万超えるか…もうちょっと練り直しだな。
---- ここまでCONSOLE2011step12用独自規格しおり(笑)
223 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/02/07(木) 23:45:54.21 0
>>222 DVD(光学)ドライブはピックアップレンズの経年劣化の問題があるから外付け。
使わない時は収納、保管。
224 :
名無しさん:2013/02/07(木) 23:49:33.55 0
>>221 PS4(プレイステーション4)はA8-3850のカスタムチップらしいけど、値段で負けてない?
225 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/02/08(金) 00:00:54.41 0
>>224 A8-3850のPassMarkスコアは3600前後で、CeleronG1610(2750前後)と大差とまではいかない。
問題になるのはビデオカードの性能。
PS4ではビデオカードの部分はカスタムチップになるからここに着目しておく。
さすがコンソールさんですね。
227 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/02/08(金) 00:46:36.17 0
ヲッ、まだ生きてたんだな(ヲッ
229 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/02/08(金) 01:40:25.38 0
>>228 …いずれゲーム専用機はPCとケータイに追われて行き場を失う。
「 閉じた文化 」 の ” 末路 ” と言ったところか。
自業自得だ。
# 結論: 買わないw
230 :
ラキッ!ゴキブリのピューレ ◆TtKR1Q4sE.bz :2013/02/08(金) 17:33:24.02 0
コンソールの旦那こんなところにいたっすか
231 :
名無しさん:2013/02/08(金) 20:49:06.87 0
[速報] プログラミング言語No.1は ” DarkBASIC ”
コンソール研究所は8日、英国The Game Creatorsの販売しているミドルウェア、” DarkBASIC Professional ”
が世界で最も使われているゲーム開発環境であると発表した。
DarkBASIC ProfessionalはDirectX9.0以上の要件を満たすWindowsPCで動作し、簡素な記述で分かりやすいと
言う特徴を備えている。
ゲーム開発の歴史はスペースインベーダー(1978)からグラディウス(1985)までがアセンブラ、それ以降はC言
語で開発され、おおむね2003年までC言語主流は続いてきたが、PC性能の飛躍により高級言語の開発でも
充分なスピードを出せると判断され、この体制は崩壊した。
海外では生産効率の観点から 「 BASIC復権 」 が提唱され、VisualBASICの文法を取り入れた独自規格の
BASICによる開発が台頭しつつある。
また、マイクロソフト米国本社はVisualBASICの普及を目指してライトバージョンのSmallBASICを無償で配布。
これらはいずれもWindowsAPIやDirectXの記述を別個に行う必要があり、普及する確率は低い。
DarkBASIC Professionalはそういった面倒な記述を排除してより簡単な記述で開発できると言うメリットがある。
日本では 『 99BASIC 』 と言う旧式のマイクロソフトBASICに準拠した開発環境があるが、DirectXをサポートし
ていないなど、若干の問題を抱えているが、往年の日曜プログラマーには10年以上好評である。
” BASIC開発競争 ” に乗り遅れないためには、どのBASICを選ぶかで岐路が分かれる。
賢明な判断が要求される。
DarkBASIC Professional
http://www.thegamecreators.com/?m=view_product&id=2000 99BASIC
http://www.sagami.ne.jp/tadaka/99Basic/ Small Basic
http://smallbasic.com/
88:【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆3yOwj79i1w [うひゃ〜り♪”] 2012/12/30(日) 13:10:24.43 ID:dkRshXqy0
うひゃ〜り♪”←
いやはや、このあたりは1人相撲の限界っすなw
もう1匹現れたペニオクみたいなパーソナリティも中身はご一緒で?w
233 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/02/08(金) 21:23:38.26 0
感情的になると矢印出易いなw
>>231 やっぱり使いやすいDarkBASICだね。
235 :
ラキッ!ゴキブリのピューレ ◆TtKR1Q4sE.bz :2013/02/08(金) 21:28:54.58 0
236 :
-[ + ]- [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/02/08(金) 22:58:58.45 0
ワロタw
237 :
-[ + ]- [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/02/10(日) 14:38:25.43 0
《参考》
Dirt 2 on Celeron G530 + GTX 460 1 GB + FRAPS (Benchmark) Ultra Detail
http://www.youtube.com/watch?v=z7c_IAkCpX4 Celeron G530(PassMarkスコア2200)
GeForce GTX 460(PassMarkスコア2657)
- - - - - - - -
CPUよりGPU性能に依るところが大きいんだな…。
そろそろHN変えようよ
239 :
-[ + ]- [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆Us5D2nCS/Nzp :2013/02/10(日) 14:49:20.05 0
240 :
◆xv7g16FAAFVu :2013/02/10(日) 15:51:26.89 0
test
241 :
◆TXFAX7cidQpG :2013/02/10(日) 15:54:47.50 0
(笑)
242 :
◆TiFREFXVFVmx :2013/02/10(日) 15:59:02.23 0
えtst
243 :
◆TiFREFXVFVmx :2013/02/10(日) 16:00:33.83 0
んじゃパスはこれにしようw
244 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/10(日) 16:03:36.71 0
HNはこれで決まりだなw
面白くな〜い!!
246 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/10(日) 16:05:44.03 0
とりあえず識別さえできればいいから名前なんてどうでもいいw
248 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/10(日) 16:25:05.26 0
>>247 …PassMarkスコア2000以上のCPU(デュアルコアCeleron以上)なら問題ないかもな。
ビデオカードの性能が重要。
249 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/11(月) 00:41:29.83 0
ワロタ
251 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/11(月) 13:21:51.92 0
テクスチャー貼ったら処理落ちする?
253 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/11(月) 13:45:27.41 0
254 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/11(月) 13:46:53.42 0
プログラムの終了はESCキー。
255 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/13(水) 17:59:45.94 0
…w”
プログラムは消した。
256 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/13(水) 19:10:23.41 0
現在の流れ(2013年2月)
2012.12(完了) 2013.2〜 2013.4〜 2013.5〜 2013.7〜 2013.9〜
現在の開発環境保存 → 新機種選定難航 → 4月以降に新機種 → 試験運用 → 新機種に開発環境移送 → 開発再開
■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
約2ヶ月の遅れ発生。
---- ここまで俺用しおり(笑)
257 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/14(木) 10:17:53.13 0
258 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/14(木) 10:25:32.83 0
# GT610はPCI接続によりGPUの処理能力は5分の1程度に抑制されている。
259 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/14(木) 11:13:53.35 0
プログラムの終了はESCキー。
260 :
名無しさん:2013/02/14(木) 23:14:30.97 0
Celeron D 330
PCI接続のGT610
Windows Vista
すんごい地雷品の寄せ集めw
途中で金の無駄だって気づかなかったんだろうかw
261 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/14(木) 23:17:40.02 0
プログラムを作れないのに気付くのが先か、そうでないかの違いだ。
262 :
名無しさん:2013/02/15(金) 01:53:47.40 0
金が無いから適切な選択が出来ず、結局無駄な物を買って浪費する。
の、間違いじゃないの?w
いやぁ、「新機種」とやらで御大がどれだけの地雷を踏めるか、楽しみで仕方ないっすよw
263 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/16(土) 17:17:51.63 0
本当に作れないのかw
264 :
名無しさん:2013/02/16(土) 18:00:36.42 0
ほんとソレしかないんだねw
#! /usr/local/bin/perl
print "Content-type: text/html;charset=Shift-JIS\n\n<html>\n<body>";
for (1..40) {
$i++;
print "<font style='font-size:",$i,"'>プログラムを書けるか否かしかない残念な価値観ワロタw</font><br>";
}
print "</body>\n</html>"
みたいな感じ?w
265 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/16(土) 23:53:53.03 0
じゃあ次は3Dオブジェを出してみようw
266 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/17(日) 00:37:54.33 0
43分経過w
267 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/17(日) 00:52:54.55 0
…難しかったかなw
VC++あたりで書くとDirectXの初期設定だけでもムダな苦労をするけど、DarkBASICならその手間もいらない。
確かに生産効率が違う。
269 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/17(日) 01:00:42.38 0
>>268 …俺はVC++もDirectXもまったく知らないからなw
知らない上に書けない(大笑い)
それでも3Dオブジェが出せるのがDarkBASICだ。
さっきDirectXのマニュアルを見たけど、サブルーチンをメソッドとかクラスとか変な用語に置き換えてるんだな。
著作権上の問題で用語を置き換えるのは仕方ないとしても、曲解はよくない。
” 変なクセ ” が付いて後継者が育たなくなる。
# ムダな苦労をしょいこんでないか?
270 :
名無しさん:2013/02/17(日) 11:39:17.83 0
271 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/17(日) 12:03:50.46 0
>>270 ポインタの概念よりスタックフレームの概念を覚えた方がよろしい。
この方がハードウェアの自然な動作の習得が早い。
しかしアセンブラで書かないのにスタックフレームの概念が必要だろうか。
272 :
名無しさん:2013/02/17(日) 12:06:23.23 0
うるせーよコンソール
273 :
名無しさん:2013/02/17(日) 21:14:05.37 0
>じゃあ次は3Dオブジェを出してみようw
なるほど、コンソーレ御大がお山の大将でいる為に条件はどんどん追加されるのねw
99basicで立方体でも回してみようか……と考える間もなく勝利宣言出てるしw
著作権だの曲解だの笑わせて頂きましたw
いやー、御大は素晴らしいw30年くらいコールドスリープでもしてたんですかw
274 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/20(水) 04:17:11.11 0
275 :
名無しさん:2013/02/20(水) 14:47:29.56 0
へぇ〜、影付きか
276 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/20(水) 15:21:03.92 0
プログラムの出来はいいけどゲームそのものが…
278 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/23(土) 15:52:59.08 0
279 :
名無しさん:2013/02/23(土) 16:20:36.96 0
またクッソくだらねーもの垂れ流しかよ
テメーのサイトでやれや気違い
280 :
名無しさん:2013/02/23(土) 20:33:43.89 0
281 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/23(土) 21:39:56.23 0
282 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/28(木) 20:19:37.29 0
サウンド開発ツールはフリーソフトで星の数ほど出回ってる。
283 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/28(木) 21:17:20.04 0
Haswellの前倒し投入の確認。
284 :
名無しさん:2013/03/01(金) 00:34:32.32 0
285 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/03/01(金) 00:41:35.15 0
286 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/03/03(日) 21:30:31.93 0
287 :
名無しさん:2013/03/04(月) 09:34:13.68 0
待った甲斐があったね!
288 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/03/04(月) 12:41:17.43 0
…どうせ秋まで待たなきゃいけないからなw
” 長い旅 ” になりそうだな(笑)
289 :
名無しさん:2013/03/07(木) 00:20:21.80 0
290 :
名無しさん:2013/03/07(木) 02:34:38.18 0
速すぎw
291 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/03/07(木) 11:13:30.31 0
292 :
名無しさん:2013/03/07(木) 20:41:24.67 0
' ヽ
′ ______ ヽ
| ´ ̄  ̄ヽ |
| ´ ヽ |
| | ______/ \___ | |
| | _――――_――――_ | |
| || | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | | |
| | \`――' ハヽ――‐/ | |
| |  ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | | < 呼んだか?w
| |\ ヽ_/ /| | \______
| | |||||||||||||||||||||||| | |
| \ ||| ー――ヽ||| / |
___| \ |||  ̄ ||| / |___
―( | \||||||||||||||||||/ / )―_
 ̄ ヽ ヽ ′ ′ ―
ヽ ヽ ′ ´  ̄―
ヽ `―――――――-‐´ ´  ̄――_
\__―――____/ ― ヽ
__ / B A S I C \ _― ̄ ヽ
― |============| ― ヽ
―――-| ● |――― ̄ |
\__■__/ |
より実行効率の良いインタプリタ → 99BASIC
http://www.sagami.ne.jp/tadaka/99Basic/ あるいはコンパイラ → DarkBASIC
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000086580100554/index.html
293 :
A2013 ◆T7XOF4.K4042 :2013/03/10(日) 09:28:42.35 0
294 :
名無しさん:2013/03/10(日) 21:10:50.38 0
295 :
A2013 ◆T7XOF4.K4042 :2013/03/10(日) 21:19:25.43 0
>>294 トランス系でゴキゲンだねw
聞いてもらえるかどうかは始めの3秒。
市販のPCソフトで充分。
297 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/03/10(日) 21:30:51.96 0
>>295 その曲が糞かどうかは始めの3秒で分かるらしいね。
298 :
名無しさん:2013/03/12(火) 18:32:35.90 0
299 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/03/12(火) 18:34:25.12 0
…トラック数多いなw
書く方も聞く方も、耳と脳味噌疲れそう(笑)
さすがコンソールさんですね!
301 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/03/16(土) 14:14:08.02 0
なるほどなw
302 :
C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/03/25(月) 10:44:29.84 0
303 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/30(日) 12:40:39.37 0
[参考] ベンチマーク - FOR-NEXT10億回ループ(CeleronD2.66GHz) 99BASIC - 1532.0秒
10 DEFDBL A-Z
20 T=TIME
30 FOR J=0 TO 1000000000#
40 NEXT J
50 PRINT TIME-T
参考(Core i7-4770K 3.5GHz) 99BASIC - 481.0秒
304 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/30(日) 12:41:27.31 0
[参考] ベンチマーク - FOR-NEXT10億回ループ(CeleronD2.66GHz) JavaScript - 7.772秒
<script>
var t=Date.now();
var j=0;
for(j=0; j<1000000000; j++){}
document.write( (Date.now()-t)/1000.0 );
</script>
参考(Core i7-4770K 3.5GHz) JavaScript - 1.506秒
305 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/30(日) 12:42:14.79 0
…複数コアを同時に使ってるかどうかで差が開きやすい。
実測値でCeleronD 2.66GHzの3〜5倍程度、Passmarkで30倍前後(CPU)。
Passmark CPU benchで9,000以上出てればBIOS設定上の問題は特にないと思ってよい。
Passmark CPU 9500前後、Video(Intel HD 4600) 3D 600前後、2D 800前後。
だいたい標準値。
306 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/30(日) 17:17:09.04 0
Intel HD 4600は、Geforce GT610の10倍程度の表示能力。
16×16×16ボクセルの3Dオブジェが512個で60fps程度。
307 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/30(日) 18:41:30.55 0
…では続き。
実行画面
http://upload.saloon.jp/src/up4957.jpg プログラム
http://upload.saloon.jp/src/up4958.zip Core i7-4770K + Intel HD 4600でどこまでできるか?…やってみなきゃ分からないw
今回は3Dオブジェの表示テスト。
16×16×16ボクセルの3Dオブジェが512個、60fpsで動き回る。
DarkBASIC Professional で作成。
ZIPファイルの中に実行ファイルが入ってるから 迷 わ ず ク リ ッ ク すればよいw
60fps出てれば問題ない(笑)
条件は…Windows8 Pro 64ビット以上、DirectX9.0(dxdiagで確認)以上、1920×1080以上のディスプレイ。
プログラムの終了はESCキー。
SmartScreenフィルターに引っかかった場合は 「 詳細情報 」 をクリックすれば 「 実行 」 ボタンが出てくるのでクリック
すればよい(笑)
# Intel HD 4600は3DでGeforce GT320〜GT430程度のスピード、2D限定ならGTX550Tiを超える。
308 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN 0
おはよう大勝利♪”
309 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN 0
おはよう大勝利♪”
310 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN 0
そしてランチタイム♪(アハ〜♪”
311 :
名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN 0
312 :
名無しさん:2013/09/01(日) 02:38:21.44 0
open2chに移転しました