【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ885【マジレス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
▲次スレは>>980が立てて下さい。 >>980踏み逃げ禁止!!▲

※質問の前に、自分で調べよう!!
そのうえで質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ。
エスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます。
質問する前に>>2-4くらいは読め!!!!!!!

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
    質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)

前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ884【マジレス】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1353324228/
2名無しさん:2012/12/02(日) 17:50:17.73 0
■質問の前に、自分で激しく調べよう■
Google
 p://www.google.co.jp/
bing
 p://www.bing.com
Windows.FAQ-ウィンドウズ処方箋(Windowsのトラブル解決、まずは該当する質問が無いか確認)
 p://homepage2.nifty.com/winfaq/
IT用語辞典e-Words(PC用語を調べるときに)
 p://e-words.jp/
アスキーデジタル用語辞典(○○って何ですか?、と聞く前に調べてみよう)
@ITWindowsTips
 p://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/index/
@ITケーブル&コネクタ図鑑
 p://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/indexpage/
シマンテック-セキュリティチェック
 p://security.symantec.com/sscv6/WelcomePage.asp
トレンドマイクロ-オンラインスキャン
 p://housecall65.trendmicro.com/
PandaSoftware-PandaActiveScan
 ttp://exam07.pspinc.com/scan/
3名無しさん:2012/12/02(日) 17:50:47.65 0
Q.Windowsを再インストール後、元からあるファイルにアクセスできません!
 「〜にアクセスできません。アクセスが拒否されました。」と表示されます
A.ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#1256
(注)XPHomeの場合はセーフモードで起動してAdministratorでログオンすること
  XPProの場合はフォルダオプション>?「簡易ファイルの共有を使用する(推奨)」のチェックを外しておくこと

Q.WindowsXPでログオンパスワードを忘れてしまいました
A.HomeEditionなら以下を。管理者アカウントで一切ログオンできないのであれば潔くリカバリ
 1.PC起動時にF8連打で「セーフモード」を選択
 2.「Administrator」でログオン
 3.コントロールパネル→ユーザーアカウント
 4.ユーザーを選びパスワードを削除
 5.再起動

Q.キーボードの配列が変です。[全角半角]キーを押すと「’」が出ます
A.ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#971

Q.InternetExplorerやOffice上でのみキーボードの配列がおかしくなる
A.ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1248

Q.キーボードの「K」や「L」を押すと数字になります
A.Numlockを解除する
 ・[Shift]+Numlock
 ・[Fn]+Numlock
等々。マニュアルを参照

Q.かな入力になってしまった。ローマ字入力をしたい!
A.ttp://www.pinesystem.com/faq/h004.html
4名無しさん:2012/12/02(日) 17:52:11.18 0
■また、以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問
 ・RARに関する質問
 ・ライセンス違反のソフト
 ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
 ・白黒がはっきりしてない法律問題
 ・明らかに黒い質問
 ・ネタ

■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
 ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
 ・他人のやっていることが正しいとは限らない
 ・何があっても自己責任
 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように!

■中黒使うな・半角使うなという荒らしは徹底的に無視してください。

※※※回答が無くても急がせないように!マルチしないように!※※※
5名無しさん:2012/12/02(日) 17:52:43.35 0
■質問の前に、自分で激しく調べよう■
Google
 ttp://www.google.co.jp/
bing
 ttp://www.bing.com
Windows.FAQ-ウィンドウズ処方箋(Windowsのトラブル解決、まずは該当する質問が無いか確認)
 ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/
IT用語辞典e-Words(PC用語を調べるときに)
 ttp://e-words.jp/
アスキーデジタル用語辞典(○○って何ですか?、と聞く前に調べてみよう)
 ttp://you○○.ascii.jp/caltar/
ITmediaWindowsTips
 ttp://www.itmedia.co.jp/help/tips/
@ITWindowsTips
 ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/index/
@ITケーブル&コネクタ図鑑
 ttp://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/indexpage/
シマンテック-セキュリティチェック
 ttp://security.symantec.com/sscv6/WelcomePage.asp
トレンドマイクロ-オンラインスキャン
 ttp://housecall65.trendmicro.com/
PandaSoftware-PandaActiveScan
 ttp://exam07.pspinc.com/scan/
6名無しさん:2012/12/02(日) 17:54:25.00 0
以上テンプレ
7名無しさん:2012/12/02(日) 18:14:16.28 0
半年前ドライブにcrucialのm4、128Gだけを使ってPCを組んだんですが
最近容量が足りなくなって3TのHDDも追加しました
一回クリーンインストールをしようと思うんですがsecure eraseというものを知りました
m4に普通にクリーンインストールするのと比べてなにか違いはあるんでしょうか?
古いモデルのSSDなら効果はあるが最近のSSDはそれほど気にしなくてもいい
と、SSDの速度低下について説明してあるサイトもありました
8名無しさん:2012/12/02(日) 18:17:15.04 I
このスレはどの通販で買うのが良いとか聞いて大丈夫でしょうか
お勧め商品は聞いたら駄目みたいですが、調べれば調べるほど訳が分からなくなりまして
9名無しさん:2012/12/02(日) 18:42:59.01 0
>>8
同じ理屈が通じるので、基本ダメじゃねえの
何で迷ってるのかを聞けよ
10名無しさん:2012/12/02(日) 19:08:19.12 0
バルクHDDの電源のケーブルをしっかりささないと、データ転送うまくいかなかったり、急にPC止まったり、とか
不安定になったりするんですかね?
暗くて寒い部屋で中途半端に刺されてて、急に電源落ちてしんでしまいました
HDDがハズレだったのか、自分がそうしたのがまずかったのか、やはり後者?
11名無しさん:2012/12/02(日) 19:15:10.63 0
>>10
バルクだろうと、リテールだろうと、隙間にホコリが貯まれば通電してオシャカに成る。
火事で死ななくてラッキーだな。
12名無しさん:2012/12/02(日) 19:20:18.21 O
nexus7でインターネットに接続するために無線LAN親機を購入し設定してるんですがうまくいきません
nexus7に最初にwifi設定画面が出るんですがこれは無線LANの設定が終わればそれを入力すれば大丈夫なんでしょうか
13名無しさん:2012/12/02(日) 19:26:43.49 0
>>11
埃はたまらんかったんですけど、刺し方7割で大丈夫なのかって質問です
14名無しさん:2012/12/02(日) 19:31:46.05 0
>>13
火事に成っても良いならOK。
15名無しさん:2012/12/02(日) 19:34:36.75 0
>>12
何の質問をしてるかよくわからないけど、親機の設定→ネクサスの設定という順番が普通。
説明書読めば分かるとおもう。
16名無しさん:2012/12/02(日) 19:35:59.72 0
>>12
何故親機の設定終わらせずに繋げると思ったのか詳しく
17名無しさん:2012/12/02(日) 19:41:04.10 O
>>15
ありがとうございます
親機はバッファローのWHRG301Nで子機はWHIUCGNMという種類です
何度設定してみてもエラーが起きます
あとnexus7でのwifi設定の時もいくつもの種類のwifiの選択肢があってどれを選んでいいのかさえわかりません
18名無しさん:2012/12/02(日) 19:44:10.25 0
>>13
超駄目
火事はともかく、書き込み動作中に電源が落ちると確実に死ぬ
19名無しさん:2012/12/02(日) 19:49:33.44 0
>>13
HDDはネオジム磁石で落ちない様にしとけば?
20名無しさん:2012/12/02(日) 19:50:08.75 0
>>17
パソコンはあるんだろうから
子機をパソコンに設置して
AOSSを使って接続する
これで繋がらなかったら接続が間違ってるか 設定が違うか 壊れてる

親機子機で接続できたら
親機のどこかにネットワーク名=SSIDが記載されてるだろうから
NEXUSのWIFI接続でそのネットワーク名の電波が拾えてるか確認
拾えてたら パスワードのとこに親機に記載されてる暗号化キーを入力
それで接続
21名無しさん:2012/12/02(日) 19:55:09.67 0
>>18
やっぱり刺し方に問題があったのか・・・
どもー
22名無しさん:2012/12/02(日) 20:11:17.06 0
336 名前:あげあげ坊主 投稿日:2012/12/01(土) 10:08:32 HOST: FLH1Aj137.hkd.mesh.ad.jp

自動ネット収入システム「AUTO-WEBMONEY」の裏技みっけた
ttp://www.auto-webmoney.com/

スリープモードOFF、自動検索ネットワークON、リトライ復元モードOFF、セキュリティモードOFF、
サーバートランスモードON、自動構築モードOFFにしてから作動させて15分くらい放置したあとに
リトライ復元モードONにすると面白い事になるよ。(画像)あっという間に・・w

425 名前:アゲハ蝶 投稿日:2012/12/01(土) 10:45:50 HOST:pl39.nas811.p-wakayama.nttpc.ne.jp
>>336
うぎゃあああああああああああああああああすげえええええええええええええ

477 名前:ネコ 投稿日:2012/12/01(土) 11:35:22 HOST:p86-ibp5yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>336
 ネ申 www1時間でwww78万!!!wwwwww
23名無しさん:2012/12/02(日) 20:20:00.91 0
Windows8Proで自動ログオンするようにしたい
家なのでプライバシー侵害などは無いので、とにかく手間を取らずログインできるようにしたい。
まだパソコンは来ていないので、手順だけ知りたい。
24名無しさん:2012/12/02(日) 20:31:23.83 0
25名無しさん:2012/12/02(日) 20:43:28.44 0
windows8もパスワード設定しなければ7同様に自動ログインになるの?
26名無しさん:2012/12/02(日) 20:50:20.24 0
>>25
ファイル名を指定して実行から control userpasswords2 を実行
自動サインインしたいユーザー名を選択
ユーザーがこのコンピューターを使うには云々のチェックを外す
適用
自動サインインのパスワード入力を求められるので入力
OK
27名無しさん:2012/12/02(日) 21:43:33.80 0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1353324228/992
チップセットドライバとLANコントローラのドライバは別だからな
メーカーサイトもドライバ単体ではダウンロードできない上にLANコントローラ名すら書かれていないVAIOクオリティで頼りにならないし
デバイスマネージャで表示されるネットワークコントローラのベンダーIDとデバイスIDを頼りに調べるしかないわな
調べるのが面倒だったらUSBやPCカード・エクスプレスカード接続のLANアダプタ・LANカードを使う方法もある
28sage:2012/12/02(日) 22:15:35.66 0
ウィルス対策ソフト(セキュリティソフト)は複数あるべきなの?
MicrosoftSecurityEssentialをインストールした状態で、アンインストールのメッセージが出なかったら
そのままウィルス対策ソフトをインストールするのが良いの?
強みが生かされる可能性(無料で最低限のwindows保護のMSEに有料の市販品より強みがあるのか不明)と、競合や処理負担による問題と比べて
どちらが良いのか?
http://answers.microsoft.com/ja-jp/protect/forum/mse-protect_start/%E6%97%A2%E3%81%AB%E4%BB%96%E3%81%AE%E3%82%A2/14c8711d-6a91-4989-9866-2aa4466986b9
2個導入すれば2段構えになってウィルスに対する防御力が増えるのか?
検知率や検知する種類などが違うだろうから、複数あるほうが安心だし。
自動車の車検や飲食店の衛生管理や店舗の防火防災管理みたいに法律で義務付けられているわけでもないし
警備会社はどこがいいか?というのと同じだろ。
もちろん、windowsupdateは自動更新で1日1回は更新確認するという前提
29名無しさん:2012/12/02(日) 22:21:38.96 0
MSE自体が世界最高峰レベルの性能もってるのに、それよりはるかに劣るゴミみたいなの使おうとする人はいるね
Pen4&XPで知識が止まってる人に特に多い
そういう人には何言っても無駄だから自分には害がこないよう生暖かく見守って、かかわらないのをおすすめしとくよ
30名無しさん:2012/12/02(日) 22:24:40.01 0
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |        |   /      \
     . | -━- -━-|  /        \
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    |
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
31名無しさん:2012/12/02(日) 22:39:12.29 0
つか独り言?
32名無しさん:2012/12/02(日) 22:52:08.33 0
俺は今非常にキレている

先週ヤマダで液晶一体型PCを買ったんだ、CPUはどうしても4コア以上が良かったんだ!
インテルのi5のPCを見てたら店員がよってきて「オススメでっせ!」と言うからコア数はいくつかと聞いたら
「i5だから5個あるんですよ、ええ」というから、i5は4コアだと予め友人から聞いてた俺は、そんなバカなはずはない!
と思い、タスクマネージャを開いたらCPUが4っつ動いていた。「これ4コアじゃないの?」といったら
「ええ、4コアでした^^デスクトップでのi5は4コアのものになりますね」と言うからそれを鵜呑みにしてこの液晶一体型を買った
沢山売れて、在庫残り1つだったらしいがカラーバリエーションが選べたけどあんまり気にしなかった。

後日、父親に新PCを自慢してた時、ドヤ顔で「このPCは4コアでね・・・」とCPU Core i5 2450Mで調べたら・・・2コア・・・だと・・・!?
ハイパースレッドだと・・・!?デスクトップのi5は4コアじゃないんかい!と思ったら液晶一体型はノート扱いだと・・・!?
まとめると俺は

・インテルのハイパースレッドという偽装
・SONYおよびヤマダの本来ノーパソスペックの液晶一体型をデスクトップと偽装し販売したという事
・ヤマダ店員の無知

により4コアが欲しいのに2コアを掴まされたことになる。この場合俺はどこに訴えたらいいんだ!
33名無しさん:2012/12/02(日) 22:54:26.52 0
>>32
全面的にYAMADAが悪い。
ドコの店舗?
34名無しさん:2012/12/02(日) 22:56:12.67 0
前スレ>>834&942
です。

共に新調win8機とHDD関連のトラブルでしたが、内容が若干違うので別扱いで質問させていただきました。
その後、BIOS弄り(今のBIOSスゲぇw)やってまったく起動しなくなったり、win8経由以外でBIOSに入ることができなくて絶望したりしていたのですが、
なんとか乗り切り、BIOS関連ではないことを確認。

どうもマザボ(ASUS)のSATA(6本)の中で、特定の端子にDVDドライブをつなげると、一貫性のないトラブルが発生することが判明。
その接続で一旦トラブると、どこへDVDを指してもダメ。
どうもHDDの読み込み不可の状況も案外この辺と絡んでいる気がします。
6台のHDDのうち、3台が認識しないなんていう妙な状況に。
どうも初期不良臭いので明日ショップに電話してみます。

前スレでアドバイスしてくれた方、ありがとうございました。
35名無しさん:2012/12/02(日) 22:57:15.13 0
>>32
店員も悪いが事前にカタログなどで下調べしなかったお前も悪い
36名無しさん:2012/12/02(日) 22:59:02.09 0
>>32
CPUは4コアがほしいって伝えて、店員が4コアですって返答した事実があるなら
ヤマダに言えば対応してくれないかな
37名無しさん:2012/12/02(日) 22:59:08.06 0
>>32
すまんが、、おまえがアホとしか思えないよ
店のいい加減な知識もひどいけどもっと調べてから買うべきだろ
38名無しさん:2012/12/02(日) 23:00:46.86 0
新しいコピペができたのか…
39名無しさん:2012/12/02(日) 23:02:10.80 0
いやいや、事前に友人から聞いてたんだってば、(;ω;)
それに調べたし、ハイパースレッドとか予想の斜め上だったわ
よし、ダメもとで山田に問い合わせてみるわ、あと店舗は田舎だし特定されるから伏せるよ
40名無しさん:2012/12/02(日) 23:03:47.55 0
世の中には女という人種が居てだな、これを自己責任とすると女を無罪で詐欺り続けることが出来るんだが。
41名無しさん:2012/12/02(日) 23:04:26.72 0
>>39
友人から聞いたって自分で納得できるまで調べず人任せにするからお前は駄目なんだ
ハイパースレッディングなんて何年前からある技術だと思ってんだ
42名無しさん:2012/12/02(日) 23:08:21.62 0
>>27
ありがとうございます。
かなり頑張ってみたのですが、もうめんどくせーと思い、
先ほどアマゾンでUSB/LANポチっておきました。
WIN98SE2よりこのかたメーカー製PCというやつを買ってこなかったのですが、
やっぱり面倒さいものですね。
こんな私にも拾ってくれる人がいてうれしかったです。
43名無しさん:2012/12/02(日) 23:08:54.06 0
フレッツ光ネクストに新規で契約をしてルーター(SCM-GE-PON[M])にELECOMの無線LAN(LAN-WH300AN/RU)
を接続したけどiPhoneやスマホからネットが見られないんですが原因わかる方いますか?
有線で無線LANルーターに接続してるパソコン(Windows7)は普通にネットできるし
iPhoneのWifi設定でSSIDのパスワードはちゃんと入れて通信は問題なくできている(扇マークは3つ)んだけどインターネットができないです。

フレッツ光の簡単セットアップツールCDで進んでいくと最後にホームゲートウェイがIPv6に対応していないとかいうエラーが出てしまいます。
無線ルーターの設定はIPv6はONになってるんですがさっぱり原因がわかりません。
44名無しさん:2012/12/02(日) 23:09:00.39 0
俺、貧乏ボッチで携帯も解約しちゃった時期があって、PC故障で買い替えってなったときは
PS3の貧弱ブラウザで必死にググってPCの事勉強したぞw
で、調べなくてもわかる失敗は、ヤマダで店員アドバイスの元PCを買うなんて部分。
んなもんは常識レベルなんじゃないかい?

ハイパースレッドを詐欺なんて言っちゃうって、炎上PenDの時代の人かとw
45名無しさん:2012/12/02(日) 23:10:55.62 0
もういいよ、愚痴りたかっただけだから、2chで愚痴るしかないじゃないか!
自力でCPU交換するよ、すまなかった
46名無しさん:2012/12/02(日) 23:12:46.53 0
>>45
壊す前に返品するか中古で値段の付く内に売り払うのを勧めるw
47名無しさん:2012/12/02(日) 23:14:27.09 0
>>45
お前は悪くないけど、板が悪かった。ここはPCオタが集うマイノリティだから。
世間一般的なスレに行けば擁護は多いだろう。
48名無しさん:2012/12/02(日) 23:18:12.97 0
P8Z68-V/GEN3でHWMonitor使うと+12vとかが表示されないのは仕様?
AI Suite IIで+12v見れるけど12.000vのままピクリとも動かないしな〜
49名無しさん:2012/12/02(日) 23:22:05.45 0
>>43
IPv6をオフにしてみたら
50名無しさん:2012/12/02(日) 23:27:16.02 0
>>43
LAN-WH300AN/RUがAPモードになるようにスイッチで切り替えて使っているか?
ルータモードのままだと繋がらなくて当たり前
5143:2012/12/02(日) 23:52:16.69 0
>>49
IPv6にしてもだめっぽいですね。

>>50
なぜかAPモードにしてもだめでした。

色々やって今気づいたんですがPCのLANケーブルを外しても無線ルーターに付属してた子機経由だと無線で問題なくネットができるようです。
スマホやiPhoneとは設定がどこかの異なるっぽいですがさっぱりわかりません。
52名無しさん:2012/12/02(日) 23:57:31.55 0
>>51
暗号設定間違ってるんじゃないの
設定時に表示される暗号種類の選択肢が多くて紛らわしい場合があるから
53名無しさん:2012/12/03(月) 00:06:00.52 0
5GHzのみインターネット許可して不許可の2.4GHzに繋いでるんだろ
54名無しさん:2012/12/03(月) 00:14:31.14 P
多くの人に見てもらいたいpdfファイルがあるのですが、どこに貼り付ければ効果的でしょうか?
55名無しさん:2012/12/03(月) 00:24:51.73 0
yahooのトップ画面がいいんじゃね
56名無しさん:2012/12/03(月) 00:24:53.75 0
>>54
竹島
57名無しさん:2012/12/03(月) 00:41:34.29 P
形式が分からないファイルがあるのですが極窓で判別しようとしても?になってしまいます
何か方法はないでしょうか?
58名無しさん:2012/12/03(月) 01:27:59.25 0
>>54
お前の体に貼り付けて街を歩けば変なやつがいると注目されて見てもらえるんじゃないの?
59名無しさん:2012/12/03(月) 01:31:56.72 0
質問よろしいでしょうか

私は去年DELLのXPS8300を買いました。
買ったときからたまにフリーズしたのですが、
当時は非常に忙しかったし、フリーズするのもたまになので、
特にサポートに相談することも無く使用していました。

フリーズのしかたなのですが、
デスクトップがブラックアウトするわけでなく、表示されている画像がそのままの状態で固まり、
そのままどんな操作も受け付けなくなるので、電源を長押しして強制終了させるしかなくなります。
重たい作業をしているときほどフリーズせず、軽い作業をしているときほどフリーズする傾向にありました。
またフリーズするとクッキーが全て飛びました。

しかし最近(ここ一月程)になりフリーズする頻度が激増しました。
今日もPCがフリーズしたので強制終了し、
PCを再起動しようと電源を入れたのですが、
PCは起動せず電源のランプはオレンジ色に光り、
ピーブ音が4回ずつ鳴るだけです。

調べてみると私のPCはAMI BIOSで、この警告はシステムタイマーエラーらしいので、
メモリと豆電池を外し10分程放置した後、起動してみました。
今度は警告音はならないのですが、相変わらずディスプレイには何も表示されません。
HDD、CPUファン、後部ファン、ビデオカードのファンは動いています。
キーボードからの操作は一切受け付けず、またキーボードのLEDも点灯しません。
別のPCのメモリを使用したり、ビデオカードの抜き差しも試しましたが結果は同様です。

どうかアドバイスお願い致します。
60名無しさん:2012/12/03(月) 02:12:19.15 0
モニターへの出力をD-SubからデジタルのDviに換える為には、GPUボードを組み込まないとないらないこと
まで突き止めました。HDCP対応も考えれば、出来るだけ最新の620GTがいいと思いました。これはローエンド
クラスの値段でありながら、以前はハイエンドに近い9500GT、8800GTなどに近い性能を出すと知って驚きました。

そこで、GPUを組み込んでデジタルで表示させると youtubeなどの動画も格段に綺麗に見えるようになるもので
しょうか。
61名無しさん:2012/12/03(月) 03:12:54.44 0
>>60
感じ方には個人差があるし、組み合わせて使うモニタ(解像度)やケーブルの長さなどによっても変わってくる
高解像度・長いケーブルとアナログ接続に不利な条件で比べると大分変わってくる場合もあるが、過度な期待はしないこと
デジタル接続の有無には関係なく、新しい世代のグラフィックボードを積むとHD動画の再生支援機能の効果は期待できる
62名無しさん:2012/12/03(月) 07:15:18.73 P
>>57
うぷしてみてよ。
確認してみるから。

>>59
原因は電源とかメモリとかのハード側っぽいですね。
最小構成にして原因を特定する必要があると思います。
保証期間内ならメーカー修理するのが楽かと。
63名無しさん:2012/12/03(月) 07:27:41.20 0
>>59
BIOSは表示出来るのかな、出来るならOS入れ直し
出来ないならCPUかマザーボードが死んでる可能性が高いのでメーカー修理
64名無しさん:2012/12/03(月) 09:35:47.01 0
Windows7
内蔵HDDを増設したいのですがデータ保存用で普段はあまり使いません
M/Bがホットスワップに対応しているやつなので
本来ならリムバケースみたいのを買ってそれに刺しておいて必要なときだけ使えるようにすればいいのですが
あいにく5インチベイが埋まっています(M/B上のSATAコネクタには余りがある)

ただ内蔵ベイに付けてしまうと「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」で接続を切っても
HDDの電源自体は切れなくてリムバケースみたいにはいかないと思います

そこでこんなのを見つけたのですが、
http://www.ainex.jp/products/hdd-sel.htm
これに増設した一台のみ繋いで接続すれば、シャドーベイに取り付けても
ホットスワップでリムバケースのように必要なときだけ使える状態にできますよね?
(もちろんリムバケースのようにHDDの取り替えはできないが、使わないときは電源も切って完全にHDDをオフにする)
65名無しさん:2012/12/03(月) 09:43:15.20 0
HDDの冷却があまり期待できないことに目をつぶれるなら
それでもいいんじゃないか?
66名無しさん:2012/12/03(月) 09:51:07.78 0
>>65
大丈夫ですか
今使ってるケースはシャドウベイに5台のHDDが付けられるようになっていて
その部分のケース前面に吸気ファンは付けてあり
実際に取り付けているHDDは2台あり、
シャドウベイの2段目と4段目(ファンの風が良く当たって、かつHDDの間隔もとれるので)に付けてます
6764:2012/12/03(月) 10:01:19.18 0
これ以外で内蔵HDDの電源を切る方法やパーツはあるでしょうか?
一応データ保存用HDDを更に追加することも考慮して
外付けのがちゃぽんケースのようなものも検討はしていますが
68名無しさん:2012/12/03(月) 10:06:25.59 0
・PC起動するときに電源オンをするHDDを選べる。
・起動した後、つまみでオフにしても電源は切れない。
・HDDのオフはデバイスマネージャからするようになる。

かと。
69名無しさん:2012/12/03(月) 11:13:31.76 0
HDDが壊れたため新しいHDDを購入しOSを入れたんですが、
マザーボードのドライバを入れたらマウスとキーボードが認識しなくなってしまいました。
またOSを入れなおしているところですが、ドライバは入れる優先順位等が存在するのでしょうか。
思い当たるものといえば、ディスプレイが正常に認識していないのでグラボのドライバぐらいですが
それ以前の根本的な問題でしょうか。
必要であればスペック等記載します。
70名無しさん:2012/12/03(月) 11:34:33.07 0
>>69
今ってそれほどシビアじゃなくなったと思うけど、
一応は

1:M/Bのチップセット周りのドライバー
2:グラボ
3:サウンド、LAN

が無難っていうレベルぐらいかね。
あとこの手の質問の場合はMBとか
その他のボードとかOSを書いておいたほうがいいよ。
もしかしたらボードとかの特有のものがあったりするケースもゼロじゃないからね。
71名無しさん:2012/12/03(月) 11:46:30.99 0
>>70
何度かOSインストールし直して試しましたが、最初にchipsetを入れてもマウス等認識しなくなります。
認識しなくなった後再起動かけてみると電源いれた直後は認識しているのでBIOSの問題ではないと思っています。

マザーボード:MSI G41M-P33 combo
CPU:core 2 quad Q9550
グラボ:Geforce 9600GT
OS:Windows XP Professional SP3 Build 2600

お願いします。
72名無しさん:2012/12/03(月) 12:02:22.14 0
>>71
ドライバーは合ってるよね?
そういうレベルな気がするなぁ。

念のため最新バージョンとその一つ前のマザー関連のドライバを落として
試してみるとか。
73名無しさん:2012/12/03(月) 12:40:06.25 0
>>72
間違いはないですね。
とりあえずネットからドライバ落として入れてみます。
ありがとうございます。
74名無しさん:2012/12/03(月) 12:43:15.32 0
>>67
裸族のお立ち台でも使ったら
スピードにこだわるならeSATA選べば良いしPCにコネクタ無いならカード増設
7517:2012/12/03(月) 12:48:16.45 O
無線LANの親機の設定をして完了したとメッセージが出てからインターネットを起動したらインターネット自体につながらなくなりました
ブラウザ立ち上げたらユーザー、パス画面が出てrootと入力しろとメッセージが出たので入力しましたがそこから複雑な設定画面にかわり何も出来ません
今はインターネットすら出来ない状況です
色々試してみましたが何も変わりません
無線LAN設定は完了したはずですがnexus7もつながりません
またプロバイダーに電話して1から設定やり直さなければなりませんか
もう何がなんだかわかりません
76名無しさん:2012/12/03(月) 12:56:56.29 0
>>75
今までは有線で繋いで他の?子機は何のために買ったの
ブラウザで開いた画面はルータの設定画面だと思うんだけど
77名無しさん:2012/12/03(月) 13:13:13.46 P
>>75
説明書も読めないの?
それを読んでどこがどう分からないか書けよ。
78名無しさん:2012/12/03(月) 13:21:34.59 0
>>71
chipsetに問題があるのかもしれないので、取りあえずLANドライバ入れて
ウイルス対策ソフト入れてから最新のドライバ落としてきて入れてみ
79名無しさん:2012/12/03(月) 13:33:46.07 0
>>72,78
別のPCから最新のドライバとって入れてみたら問題なく動作しました。
ありがとうございました。
80名無しさん:2012/12/03(月) 14:36:32.01 0
使用PC thinkpad edge11
使用テンキー sunwa supply NT-10UH2BK
使用ソフト excel2012

ノートPCにテンキー接続して使おうとしてるんだけど
接続するとテンキー側のNum lockランプが点灯
Num Lock解除しようとしてテンキーのNum Lockボタン押してもそのまま点灯中
エクセル開いて打とうとしても打てない
ノートPC側のNum Lock外せばいいかな?と思ったんだけどNumボタンが無いモデルらしい
どうすればいい?
81名無しさん:2012/12/03(月) 14:39:24.35 0
488 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] : 投稿日:2012/12/03 09:26:59ID:RC/vqUba0 [1/1回(PC)]
名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/12/03(月) 09:18:26.68 ID:Qt45Fz4s0
16 +4:名無しさん@13周年 ::2012/12/03(月) 02:18:01.01 ID: xm0FnEtg0 (1)
500 名前: イエネコ(西日本)[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 00:21:44.74 ID:9Ejy1hpx0 [2/2]

道路保全技術センター wikiより

財団法人道路保全技術センター(どうろほぜんぎじゅつセンター、英: Road Management Technology Center、現在は解散)は、
日本の国土交通省所管の財団法人。
道路および道路構造物の保全や調査研究、道路管理システムの提供、技術指導や資格制度の運営などを行っていた。
行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。

ちょw


道路保全技術センター
事業
・調査・研究および開発技術の提供
・レーダーを用いた路面下空洞探査、道路の防災管理、トンネルの保全、道路標識や路上工事削減に関する調査・研究などを行った。
トンネルの保全・・・

>行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。
82名無しさん:2012/12/03(月) 14:40:34.92 0
>>80
レジストリをいじる
83名無しさん:2012/12/03(月) 14:47:31.56 P
>>80
fn+c
84名無しさん:2012/12/03(月) 14:57:11.44 0
外付けすれば良い
うまく動くかは知らないが
http://review.kakaku.com/review/K0000243290/#tab
85名無しさん:2012/12/03(月) 15:05:36.27 0
8680:2012/12/03(月) 15:24:33.48 0
皆さんレスありがとうございます
>>85なるほど、Numランプは仕様ってことでしょうか
だとするとExcel上でテンキー側の操作をしても受付されないのは別の問題だということですね・・・
87名無しさん:2012/12/03(月) 15:28:19.07 P
>>86
いやいや
http://download.lenovo.com/jp/mobiles_pdf/75y6925_j.pdf
にfn+cって書いてあるよ。
8880:2012/12/03(月) 15:41:30.32 0
>>87
Fn+cキーで試してるんですが
一度押すとピッ、二度押すとボッと鳴ってます
これはNum lockオン、オフ音だと認識しますが
ノートPC上テンキーを操作しても普通に操作出来、なぜか0~9までつつがなく操作できています
テンキー側は押しても反応がありません
89名無しさん:2012/12/03(月) 16:37:24.91 0
windows起動中に電源が落ち、起動→落ちを繰り返します。
特に黒背景ロゴ画面「windowsを起動しています」の直後に頻発します。
スタートアップ修復、OS再インストール、CMOSクリアをしましたが状況変わらずです。
付属ROMのPC-DOCTORで異常もみつからなかったです。
どこが悪いのかわからないです、アドバイス教えてくださいよろしくお願いします。

使用PC ドスパラPrime Galleria HX
OS windows7
90名無しさん:2012/12/03(月) 16:54:13.79 0
最近ここで質問してきた、PCのTV化に付いて経過を報告します。

@ TVを買って、PCのモニターと兼用する ⇒ これについては、高画質にするにははフルハイビジョンは安くなったとはいえ、まだ高価。
中古でも出物も少なく、あっても高め。それと、PCのモニターとして長時間見るのは目にどうかと思い、やめました。

A PCの内部又は外部にチューナーを増設するパタン。 ⇒ 古いPCであり、ビデオボードが無いので付け足さないとならない。モニターも
デジタル入力 DVIそれにHDMIが無い。ましてやHDCPは無対応なので買い直さない。したがってコストがかかり過ぎるのでこれもやめました。

B モニターに直結するタイプのチューナー ⇒ これなら、PCのスペックに影響されず、しかもHDをチューナーに直結することで録画も出来る。


以上より、Bの方法にしました。その為に買い揃えるのは、モニター(解像度 1920x1080)とUSBポート付きの地デジ/BSチューナーに決めました。
91名無しさん:2012/12/03(月) 16:55:45.74 0
>>89
電源へたってるんじゃまいか? とりあえず、部屋を暖めてみる。
92名無しさん:2012/12/03(月) 16:58:40.46 0
こんなエラーが出て自動接続してくれません。アドバイス願います。
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up110988.jpg
93名無しさん:2012/12/03(月) 17:06:35.80 0
>>89
PCってね、5度以上ないと起動すんなよってできてんの
室温10度とかだと電源みたいなパーツは冷えっ冷えになってるからそれで起動こけてるんだと思うよ
室温上げてみること、室温上げるのが嫌ならスリープを使うこと
94名無しさん:2012/12/03(月) 17:18:00.75 0
>>91
>>93

ありがとうございます。
ストーブをつけて部屋の温度をあげてみましたが、変わらずです。
電源を疑ってみます。
95名無しさん:2012/12/03(月) 17:20:40.46 0
>>94
念のためにいっとくと、室温あがってからパーツがぬくもるまで、結構時間かかるよ。ケースの中だし。
9690:2012/12/03(月) 17:26:04.73 0
訂正
>A PCの内部又は外部にチューナーを増設するパタン。 ⇒ 古いPCであり、ビデオボードが無いので付け足さないとならない。モニターも
>デジタル入力 DVIそれにHDMIが無い。ましてやHDCPは無対応なので買い直さない。

買い直さない x     買い直さないとならない ○
97名無しさん:2012/12/03(月) 17:58:31.20 0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
98名無しさん:2012/12/03(月) 18:11:15.10 0
>>97
久々に出たなw 日記が趣味なんだよ。せっかくあれこれ検討したんだから、参考にする人もいるだろ。
それとも何か不都合なことでもあるの? 

もう注文してあるから、最後に設置後の感想を最後にして消えるよ。これもアドバイスしてくれた人と
目にした人の為にもねw
99名無しさん:2012/12/03(月) 18:44:03.55 0
>>94
ドライヤーの温風を電源ユニットに直接当ててみろ
100名無しさん:2012/12/03(月) 18:52:31.67 0
>>94
BIOS画面いけるならでそこでしばらくアイドリングしておたためるのが早いかも
何にせよ電源変えとけ
101名無しさん:2012/12/03(月) 19:41:24.11 0
コアi5-3470 を コアi7-3770 にするのと
コアi5-3470 のままで120GBのSSD(インテル520シリーズ)をつけるのとでは
どちらが快適でしょうか
用途はほぼ動画視聴と2chでこれ以外の事は基本的に一切しません
10217:2012/12/03(月) 19:41:58.60 O
デスクトップからはインターネットにつなぐことが出来るようになりましたがnexus7は依然として出来ません
SSIDとkeyを入力してもインターネット接続不良により無効とメッセージが出てきます
ルータはバッファローのWHRG301Nです
103名無しさん:2012/12/03(月) 19:51:37.15 0
>>102
だから子機は何のために買ったの
親機のSSIDでやってるんだよね
104名無しさん:2012/12/03(月) 19:57:47.19 0
>>101
SSD一択
105名無しさん:2012/12/03(月) 19:58:57.91 0
>>101
その程度なら何も変わらない
106名無しさん:2012/12/03(月) 20:07:08.31 0
>>101
その程度の負荷ならどちらのCPUでもオーバースペック
HDDとSSDなら圧倒的にSSDが快適
107名無しさん:2012/12/03(月) 20:14:14.95 0
>>104->>106
どうも
コアはどちらにせよ過剰性能だということで、すこぶる評判の良いSSDを試してみる事にします
108名無しさん:2012/12/03(月) 20:20:42.18 0
>>102
親機の裏のMACアドレスがSSIDで
KEYって書いてるのがパスワードだよ
109名無しさん:2012/12/03(月) 20:28:28.44 0
子機のSSIDで親機の電波拾ってるとか
親機のSSIDで子機の電波拾ってるとかじゃね
子機はいらないと思うが
110名無しさん:2012/12/03(月) 20:33:59.17 0
>>102
状況整理〜
凸--(LAN)--モデム---バッファローWHRG301N(親機) ^^^電波^^^ nexus7

nexus7 で バッファローWHRG301N に Wi-Fi接続で繋いでインターネットがしたい。

接続手順
>>108 の書いている事をやる
または
バッファローWHRG301Nの設定画面 にPC(デスクトップ)からアクセスしてSSIDとkeyをメモ
※Macアドレスによる接続制限をOFFにすること
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1300/

nexus7のWi-Fi設定でメモした物を入力
111名無しさん:2012/12/03(月) 20:37:48.73 0
112名無しさん:2012/12/03(月) 21:14:15.68 0
お願いします。
PC1(XP)〜ルーター〜PC2(7)、左と同じルーター〜PC3(XP)ほとんど使っていない
と、有線で繋いでいます。
PC1を起動→ルーター、モデムも含め問題なし
PC2を起動→最初からネットに繋がらない状態、PC1も同時に繋がらなくなる
コントロールパネルからローカルエリア接続を見てみると
PC1は状態・接続 となっている
PC2はIPV4・IPV6接続されていません になっている
PC2を終了して時間が経てば(数時間)PC1はネットに繋がる。
PC2は何日間か起動させていなく、
久しぶりに起動させたら上記のようになてしまいました。
どこに原因があるんでしょうか。
PC2のメーカーに問い合わせてみようと思っていますが…
113名無しさん:2012/12/03(月) 21:29:35.50 0
バックアップ等を取らずHDDが死んでしまったためHDDを新しく交換したいと思うのですが
HDDを換装してOSを入れるにはフォーマット済みのHDDじゃないと駄目なのでしょうか?
バルク品のフォーマットされていないHDDを買ったのですがこのままだとOS入れられないですかね
114名無しさん:2012/12/03(月) 21:30:49.12 0
>>113
Cドライブに新しいHDDを接続してBIOSでOSブートでOK。
115名無しさん:2012/12/03(月) 21:31:18.49 0
>>112
IPアドレス固定してみたら?

>>113
フォーマットはOS入れる時に出来るから気にしなくていい
116名無しさん:2012/12/03(月) 21:35:23.48 0
>>114-115
ありがとうございます
しかしBIOSでOSブートの仕方が正直分からないのですがもしよろしければ教えてもらえないでしょうか?
117名無しさん:2012/12/03(月) 21:36:31.82 0
118名無しさん:2012/12/03(月) 21:37:26.96 0
>>116
HDDにOS入ってないんだろうからDVD入れて起動するだけでOK
フォーマットは簡易フォーマットでOK
119名無しさん:2012/12/03(月) 21:38:03.06 0
>>117
ああ、ようするにCDブートやらDVDブートのことですか
ありがとうございます
120名無しさん:2012/12/03(月) 21:38:15.27 0
>>116
os インストール でググれ
121112:2012/12/03(月) 21:47:01.89 0
>>115
IPアドレスの固定ですか。
7は私のPCではないので
そのあたりはわからないのですが
持ち主に伝えてみます。
ありがとうございます。
122名無しさん:2012/12/03(月) 21:48:30.65 0
>>112
>>111 参考にルーターの設定見て接続機器情報とか見てみれば?
それぞれのPCが別のIPで接続しているか等 確認してみ
123名無しさん:2012/12/03(月) 21:58:58.27 0
インターネットを速くしたいのですがどうすればよいですか?
PLC(電力線インターネット)で家族の部屋(モデムあり)〜自分の部屋をつないでいます
光ファイバーが家族の部屋にしか来ておらず、移動できません
無線も考えましたが、ドアを2枚も通らないといけないので、有線のPLCのほうが良いと思いましたが
速度を出しつつ便利な方法は無いですか?
長いLANケーブルや隙間ケーブルで屋外も考えましたが、無理でした。
124112:2012/12/03(月) 22:00:26.86 0
>>122
参考にします。
やはりIPアドレスが関係してる可能性があるのですね。
ありがとうございます。
125名無しさん:2012/12/03(月) 22:06:25.50 0
初心者の質問なんですが
パソコンのHDDが破損しました。
これ、HDDを買い換えれば直るんでしょうか?それともパソコン自体買い換えた方がいいんてずかね?未だにosがXPなんですよ・・
126名無しさん:2012/12/03(月) 22:11:09.81 0
>>123
ドア2枚程度なら無線でも余裕じゃね?
300M以上出したいなら話は別だがw
http://www.the-hikaku.com/wireless/point.html
127名無しさん:2012/12/03(月) 22:11:53.93 0
H77 Expressチップセットでグラボはオンボードなのですが
ゲームしない限りオンボのものでおkですか?

また載せるとしたらどのレベルのものからオンボのものと差が現れるのでしょうか?
128名無しさん:2012/12/03(月) 22:15:01.59 0
>>127
ゲームしないけどGeForce550載せてるよ。
129名無しさん:2012/12/03(月) 22:17:46.09 0
>>125
HDDは交換してOS入れ直せばおk
XPは2014年4月8日までサポートがあります。
1万円出して修理か5万以上出して新品かはあなたの財布次第
130名無しさん:2012/12/03(月) 22:23:01.54 0
>>129
なるほど、レスありがとうございます。HDD探してみます。ありがとうございました。
131名無しさん:2012/12/03(月) 22:23:36.22 0
BTOパソコンも家の建築の大工さんと良好な関係を築くみたいな電気店と信頼関係みたいなのを作ったほうがいいの?
家作りの場合は、お茶を出すとか、記念撮影でもして、万が一欠陥工事や粗悪工事された場合に裁判の証拠にするとかが常道手段だけど
BTOパソコンでそれはできないの?
自分のパソコンが組みあがるまでを撮影記録(ビデオ動画が良いかな)とかさせてくれれば、パソコン店も粗悪組み立てをしないだろうし(裁判で店側が過失や故意の責任になる)
パソコンを家と一緒にするなと言われればそれまでだけど。
132名無しさん:2012/12/03(月) 22:26:43.59 0
初心者がBIOS設定してOS入れてドライバーあてれるとでも思ってんのか
どう考えても無理だろ
133名無しさん:2012/12/03(月) 22:27:58.55 0
どんなにきっちり組み立てたところで運送業者がおら
あああっしゃああああああ!ほいさああああああああああ!
ってぶん投げてる無駄
134名無しさん:2012/12/03(月) 22:28:58.18 0
>>131
どんだけうざい客なんだよw
初期不良は交換してくれる、後は普通にしてろw
135名無しさん:2012/12/03(月) 22:35:56.00 0
春夏秋
Q.PCが届きましたが起動しません
A.メモリ挿しなおせ (運送業者がぽいっぽい投げてメモリ外れてんだろ)


Q.PCが届きましたが起動しません
A.届いてすぐに起動しようとしたんだろ室温上げて2時間放置して部屋とPCの温度同じにしろ
  オーディオなりテレビなりも一緒、つーか届いてすぐとか外の気温との差で結露する可能性あるのによく電源入れられるな、壊す気満々じゃねーか

これで大体解決するしな
136名無しさん:2012/12/03(月) 22:36:09.90 0
バカそうな客の注文品には
キーロガーでも仕掛けておいて
アホな訴訟を起こされたら証拠にするか
137名無しさん:2012/12/03(月) 22:38:11.53 0
>>132
初心者の時が無かった熟練者は存在しない
138名無しさん:2012/12/03(月) 22:40:38.15 0
PC初心者です
使ってるOSはXPで〜

こういう奴見るたびにお前初心者何年やってんだよと思う
139名無しさん:2012/12/03(月) 22:43:18.08 0
>>138
先月ナンパした女の子にペン4xpをあげました、喜んでました。
140名無しさん:2012/12/03(月) 22:47:21.81 0
>>139
そのパソコンを中古買取店に持っていくと査定ゼロと言われて
君の評価はゴミをくれた使えない奴だと思われている事だろう
141名無しさん:2012/12/03(月) 22:50:08.27 0
>>138
仕事・趣味でPC使う奴は1日10時間余裕で超えるが
使わない人は1週間に2〜3時間とか普通だしな
同じ1年でも使ってる時間数が違いすぎる
142名無しさん:2012/12/03(月) 22:51:40.88 0
>>140
君には貴重なのかもしれないが・・・・街には女の子は沢山いるよ。
143名無しさん:2012/12/03(月) 22:56:17.59 0
>>141
使用時間だけで比べても何の意味もないと思うが
メールやゲームなんか何時間やっても一般的なスキルは何にも身につかないしな
要は本人の能力の問題
144名無しさん:2012/12/03(月) 23:01:23.62 0
>>142
意味不明
145名無しさん:2012/12/03(月) 23:02:47.03 0
アスペなの?
その必要なスキルが身に付く時間が少ないって事でしょ?
146名無しさん:2012/12/03(月) 23:04:38.01 0
>>144
エスパーするとお前モテないだろ? って事だと思うよ。
147名無しさん:2012/12/03(月) 23:04:56.99 0
>>143
使わない人は使わないってだけの話
というか俺じゃなく>>138に言ってくれw
148名無しさん:2012/12/03(月) 23:06:53.35 0
>>146
こんな板でモテ自慢ですかw
バカバカしい
149名無しさん:2012/12/03(月) 23:07:36.79 0
>>131
文句があるなら自分で組め
PC組み立ては小学生でもプラモデル感覚で出来るぐらい単純な作業だぞ
150名無しさん:2012/12/03(月) 23:11:25.02 0
>>148
ムキになるなよ・・・・新品バルクチンコのくせにw
151名無しさん:2012/12/03(月) 23:21:51.57 P
まぁまぁ
152名無しさん:2012/12/03(月) 23:22:57.55 0
アホが涌いてるな
153名無しさん:2012/12/03(月) 23:27:29.38 0
これ注文したんですけど大丈夫でしょうか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B0017Q8MK6
http://www.amazon.co.jp/dp/B0017QAKOW
154名無しさん:2012/12/04(火) 00:28:56.66 0
>>153
在庫切れ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
155名無しさん:2012/12/04(火) 02:41:18.78 O
パソコンで落とした画像や動画を
ポータブルHDDに保存したのですが
これを他のパソコンで見たり出来るのでしょうか?
156名無しさん:2012/12/04(火) 03:16:15.75 0
はいできます
157名無しさん:2012/12/04(火) 03:18:06.00 0
ルーターにIPv6っていうラン挿す所があるんですがこれはインターネット出来ないですか?
繋いでみたら識別されてないとか出ます
有線LAN3つしかなくもう一つ繋ぎたいです
158名無しさん:2012/12/04(火) 03:21:19.58 0
>>157
ルーターの型番を書け
スイッチングハブを買ってくれば挿すところ増やせるぞ
159名無しさん:2012/12/04(火) 03:23:28.91 0
>>158
I-O DATAのWN-G54/R4-Uです
160名無しさん:2012/12/04(火) 04:04:50.88 0
>>157
マニュアルに書いてあるじゃん。それぐらい読もうぜ
接続できる機器:フレッツ・ドットネット、フレッツv6アプリに対応した機器。
(4thMEDIA、OCNシアター、オンデマンドTVなどの映像配信チューナ(セット トップボックス))
※IPv6ポートに接続した機器ではルーターの各種機能はご利用いただけません。
161名無しさん:2012/12/04(火) 04:15:03.41 0
>>157
>>158の人が書いているようにルータの下流にスイッチングハブを接続して使えばポートは増やせる
ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/netdevice/012netdevice/bbrouter_setup02.html

ルータと同じアイオーデータ製だと↓な感じかな
ttp://www.iodata.jp/product/lan/hub/etg-esh8/
ttp://www.iodata.jp/product/lan/hub/etg-esh8n/
ttp://www.iodata.jp/product/lan/hub/etg-esh08db/
162名無しさん:2012/12/04(火) 09:32:47.93 0
BIOSって更新すべきですか?
あと何か他に更新した方がいいドライバーってありますか
グラボのドライバーだけは更新してます
163名無しさん:2012/12/04(火) 09:38:26.56 0
>>162
BIOSやドライバーもそうだけど、基本的には自分に対して目立った
不具合がなければ更新しなくてもいいよ。
セキュリティーとかの問題なら更新した方がいいけどね。
164名無しさん:2012/12/04(火) 09:40:21.63 0
>>163
ありがとうございます
勉強しました
165名無しさん:2012/12/04(火) 09:41:10.30 0
しました×
させていただきました○

ですねすみません
166名無しさん:2012/12/04(火) 12:27:23.36 0
>>158
>>160
>>161
ありがとうございます。よく読みます
167名無しさん:2012/12/04(火) 15:41:22.40 0
凄まじい。既成政党を打破とか言ってるけどお前のとこが一番独善的
共産党やナチスより酷い妙ちくりんな集団
前科者も複数紛れて、いかにも大阪らしい

無党派さん[] 投稿日:2012/12/03(月) 21:55:03.05 ID:3W6Dp3GZ [11/13]
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012120300800

維新 比例名簿の登載順位は次の通り。
(丸囲み数字は順位。同一順位の重複立候補者名は省略。前=前職、元=元職、新=新人。敬称略)
 【北海道=4人】(1)重複候補3人 (4)米長知得(新)
 【東北=11人】(1)小熊慎司(新)=福島4区 (2)重複候補2人 (4)重複候補8人
 【北関東=18人】(1)上野宏史(新)=群馬1区 (2)石関貴史(前)=同2区 (3)重複候補14人 (17)植竹哲也(新)(18)仲田大介(新)
 【南関東=20人】(1)小沢鋭仁(前)=山梨1区 (2)松田学(新) (3)重複候補16人 (19)田中甲(元) (20)横田光弘(新)
 【東京=22人】(1)石原慎太郎(元) (2)今村洋史(新) (3)山田宏(元)=東京19区 (4)重複候補18人 〔22〕上村昭徳(新)
 【北信越=10人】(1)中田宏(元) (2)重複候補8人 (10)堀居哲郎(新)
 【東海=14人】(1)藤井孝男(元) (2)今井雅人(前)=岐阜4区 (3)重複候補11人 (14)近藤浩(元)
 【近畿=40人】(1)東国原英夫(新) (2)西村真悟(元) (3)重複候補8人 (11)三宅博(新) (12)重複候補28人 〔40〕喜多義典(新)
 【中国=8人】(1)重複候補6人 (7)藤井昇(新) (8)谷本彰良(新)
 【四国=7人】(1)重複候補4人 (2)重複候補2人 (7)大内淳司(新)
 【九州=19人】(1)松野頼久(前)=熊本1区 (2)重複候補17人 (19)黒仁田典之(新)

マスコミに踊らされる前に、中身見たほうがいいな
168名無しさん:2012/12/04(火) 16:45:43.73 0
システムドライブにSSDを使用しているPCに買い換えました。
Windows7proの64bit版で、Cドライブが128GB、
Dドライブは2TBのHDD、メモリは8GBです。
次のように設定しようと考えていますが、おかしい点があったら指摘をお願いします。

@仮想メモリを使用しないようにする
Aブラウザ(IEとメインで使う予定のFF)のキャッシュフォルダを背面に挿しっぱなしのUSBメモリ(2GB)に置く
BマイドキュメントやダウンロードフォルダなどをHDDに置く
C基本的に使用するProgramFilesフォルダをHDDに置く
 使用頻度が高くなりそうだったり軽快に動作して欲しいアプリケーションのみ、
 インストールの際にSSDを指定する
Dコンテンツにインデックスをつけない

@については、仮想メモリをDドライブの方に確保してもよいかと思いましたが、
メモリが8GBもありますし、書き込み回数減らしたほうがよいのはHDDも同じだと思うので
仮想メモリは使用しないつもりです。HDDに数GBぐらい確保しといてあげたほうがいいんですかね?
AはRAMDiskより手軽そうなのでこうするつもりです。
(こういうのも可能で効果もあるはずですよね?)
USB2.0なのでメインメモリ上に置くよりは遅そうですが、
XP時代はHDD上にあったわけなので気にならないと判断しています。

場合によるとしか言えないかもしれませんがよろしくお願いします。
169名無しさん:2012/12/04(火) 17:04:08.74 0
DVI接続とHDMI接続はどちらが画質が良いですか?
新しく買ったPCにHDMIの端子がついていたので両方接続してみたが画質の違いに気づけず・・・

一般的にPCはHDMIケーブルで接続するものなんでしょうか??
170名無しさん:2012/12/04(火) 17:12:58.21 0
その通り
171名無しさん:2012/12/04(火) 17:27:32.41 0
>>168
デメリットも調べてるならいいんじゃないかな
個人的にはSSDですら寿命を気にする必要はないと思うけれど

ただ、2のキャッシュだけはやめとけ。なんで速いと思ったのか分からないけど
規格上限480Mbps、実測は半分程度。HDDは内外平均Seq150MB/sてとこ
メモリの得意なランダムリードでやや速い程度で、シーケンシャルリードや
苦手な書き込みではHDDの10分の1以下の速度になる
プチフリのような応答不能状態が出るよ
172名無しさん:2012/12/04(火) 17:33:22.12 0
グラフィックボードはマザーボードのどの辺に付くのですか?
BTOパソコンを注文したのですが、PCIスロット2個占有と載っていて
注文したツクモに問い合わせたら、挿す事はできるけど排熱の問題で挿してはいけない(高温で故障や火災や焼損などのリスクあり)と言われました
グラフィックボード自体がPCI端子を使うのですか?
173名無しさん:2012/12/04(火) 17:36:42.22 0
>>169
画質は変わらない
ディスプレイ内蔵スピーカーを使う時に、どうしてもオーディオケーブルまで1本にまとめたい場合を除けばDVIで接続するのが基本です
174名無しさん:2012/12/04(火) 17:37:25.09 0
インターネットの速度は実効値は理論値の10分の1ほど出れば良い方だと大学の講義(理系3流大ですが)で習いました
どうしてこんなに遅いのですか?1GBPSを契約しても理論値の100MBPSも出ませんよね。
175名無しさん:2012/12/04(火) 17:39:15.65 0
高校生ならともかく理系の大学生ならそれくらい調べろよw
176名無しさん:2012/12/04(火) 17:41:18.29 0
172ですが
マザーボードがIntel x79 Express チップセットATXマザーボード(ASUS製 P9X79)
グラフィック機能がNVIDIA GeForce GTX 680 /2048MB (DVI×2、HDMI×1、DisplayPort×1/PCIスロット×2占有)
とあるのですが、どのPCIスロットを占有されて利用不可になるのかを教えてください。
177名無しさん:2012/12/04(火) 17:48:47.42 0
1キロバイトは1000バイトではなく1024バイトだと習いました
1メガバイトは1000キロバイトではなく1024バイトですよね
1ギガバイトは1024メガバイト、1テラバイトは1024ギガバイトということで
1テラバイトは1099511627776バイトであっていますか?
178名無しさん:2012/12/04(火) 17:51:28.08 0
キーボードの上なんかにのせる Π ←こんな形のガラス板てなんというワードで検索すればたくさんでてきますか?
上にノートとかおいて使うための簡易ちゃぶ台みたいなやつです
179名無しさん:2012/12/04(火) 17:52:49.26 0
>>172
ttp://buffalo.jp/products/connect/pcie-x16/
PCI-Express(x16)な。PCIは別モノ
マザーのレイアウトやケースの大きさ・配線などにもよるが密集させるのは良くない
グラボ自体高温になったり、ネット用のボードやチップが近いと通信不良を起こす
よほどでなければ大丈夫だとは思うが、自己責任で

挿すのは↓のSLI & Cross…って書いてあるところ。2スロなので隣のPCI-Ex1が使えない
ttp://www.asus.co.jp/websites/global/products/qozuUIBauoP94eTQ/product_overview.jpg
180名無しさん:2012/12/04(火) 17:58:40.33 0
>>178
ラップトップボード、ノートテーブル、キーボード収納ボード、キーボードスタンド
各社使途が違うから似たような形状でも名前が違う
181名無しさん:2012/12/04(火) 18:02:07.90 0
>>178
机上台・机上液晶モニタスタンド・卓上液晶モニタスタンド・キーボード収納台など
182名無しさん:2012/12/04(火) 18:05:27.14 0
グラフィックボードは枚数が増えるとモニターの数が増えるだけですか?
それともGPUの性能が上がるのですか?
1枚で高性能なのを注文しましたが(2枚挿すと値段が上がるので、FPSや動画編集なども余裕でできるレベルと言われました)
2枚の良さってあるんですか?
183名無しさん:2012/12/04(火) 18:06:17.72 0
>>180-181
それっぽいのたくさんでてきましたありがとう!
184名無しさん:2012/12/04(火) 18:06:28.75 0
>>182
ソフトが対応してないとダメ。
185名無しさん:2012/12/04(火) 18:14:40.29 0
>>182
1枚では不完全な状態で無いよりましな程度
4枚あれば充分だがせめて2枚は欲しい
186名無しさん:2012/12/04(火) 18:16:17.31 0
>>182
SLI CF でぐぐれ
187名無しさん:2012/12/04(火) 18:18:46.39 0
>>174
ウチの環境では、NTTフレッツ 光ネクスト200Mで
NTTのベンチなら有線で下り144Mでたよ
無線では85Mでた。でも実質の最高値は無線で67M(8.4MByte)
出たことある。環境によるね。
188名無しさん:2012/12/04(火) 18:21:51.11 0
>>171
ありがとうございます。
2については価格コムの掲示板だかどこだかでそういう記述をみつけ、フラッシュメモリだからHDDよりは早いだろうとなんとなく鵜呑みにしてました。
接続のしかたによる差はそんなにでかいんですね。
SATAとUSBじゃ端子の数からして違うもんな・・・ってことなんでしょうか。
あとRAMdiskを用意しなくてもFireFoxの機能でキャッシュをメインメモリ上の領域に設定できるらしい?のでそっちも調べてみます。
それならIEのキャッシュはHDDでもいいかも。
システムの復元についてはよくわかりませんがなんとなく安心するのでできるようにしたままにするつもりです。
189名無しさん:2012/12/04(火) 18:27:12.06 0
>>188
このアドオンで出来るぞ
Fasterfox Lite
190名無しさん:2012/12/04(火) 18:51:06.05 0
SSDのデータ量を増やすメリットってありますか?
256GBにしたのですが
480GBとかあったほうが良かったですか?
システムは128GBで足りると言われましたが
データはHDDにすれば良いですが。
191名無しさん:2012/12/04(火) 18:58:06.23 0
>>190
SSD - OS(25G) アプリ、ゲーム
HDD - その他データ倉庫
にすれば遊ばないゲームとかは順次消していけば、SSD128Gで余裕すぎ
あほみたいにゲームインストールしまくるなら話は別だが。
192名無しさん:2012/12/04(火) 18:59:35.73 0
256*2のRAIDならばあるいは・・・
193名無しさん:2012/12/04(火) 19:05:59.01 0
>>190
今の価格なら256GBでいいよ
一昔前なら128GBぐらいがコストパフォーマンス面でのベストバイだったが
将来的に足りなくなれば、その時は容量単価が更に下がってるはずだから512GBでも買えばいい
194名無しさん:2012/12/04(火) 19:22:50.22 0
190ですが
今のところ絶対に早くしたいのでSSDに入れると決定しているソフト
・緊急地震速報のシグナルナウエクスプレス
重要な情報ですし、気象庁やソフトメーカーが0.1秒単位で早く情報を送る努力をしているわけですから
自分も0.1秒でも早くしたいです。
でも、書き込み回数や負荷などで大丈夫ですか?
OSはWINDOWS8PROです。
HDDに入れると決定しているソフト
・キングソフトオフィス2012
・ウィルスセキュリティZERO
195名無しさん:2012/12/04(火) 19:26:20.27 0
>>194
ラムディスクにインストした方が速い。
196名無しさん:2012/12/04(火) 19:40:37.06 0
>>194
負荷も消費容量も気に掛ける必要ない程度だろうけど
10sの荷物持って走れる人(HDD)が、100s持てるようになった(SSD)からと言って
10gの荷物を持って走る時に差が出るか?というような話なので
速報に関しては0.1秒の差が出るかどうかも微妙
197名無しさん:2012/12/04(火) 19:42:53.85 0
>>190
そこまで神経質になる必要は無い、今のSSDは書き込み回数は特に気にしないでいいです。
物理的衝撃や熱耐性はHDD以上です。(そもそもほとんど熱が出ない)
製品の「書き込み速度」、「読み込み速度」、「値段」を気にしましょう。
198名無しさん:2012/12/04(火) 19:48:33.53 0
緊急地震速報ってPCスペックより回線じゃないか?
199名無しさん:2012/12/04(火) 19:51:10.52 0
Win8に関する質問です

期間中のアプグレ版のDLは3300円で購入出来ます
これはWin8CP版からでもアプグレ出来るらしいので
新規インストールで最安値でWin8環境を構築したかったらWIn8CP→Win8Proになります

ですが今調べてたらWin8CPの使用期限が来月までになってます
2月以降OS入れ直したくなった場合もCP入れてからProにすることは出来るのでしょうか
200名無しさん:2012/12/04(火) 19:51:25.45 0
>>173
そうなんですね!
スピーカーは別に接続しているので。画質的にはかわらないんですね。
今はDVIで接続しています。基本はこれで良いんですね。ありがとうございます!
201名無しさん:2012/12/04(火) 20:13:25.55 0
>>200
VGA - アナログ 映像のみ
DVI - デジタル信号 映像のみ 製品によりHDCP対応
HDMI - デジタル信号 映像+音声 全製品HDCP対応

アナログ劣化する、デジタル信号は劣化無し
HDCPは地デジやBD再生に必要になる
202名無しさん:2012/12/04(火) 20:26:22.59 0
>>199
今使ってるパソコンのOSでアップグレード版を買ってiosをダウンロードしてDVDに焼いておけば良い
んでここからが問題なんだが、俺はこのDVDでXPとのデュアルブートで使ってる
まっさらなHDD又はパーティーション切った物でも良い、そこにXPのシステムホルダ内のWindowsフォルダをコピー
ただし、全部コピーする必要は無い、D&Dでコピーして途中でキャンセル(ほんの数秒で良い)
ひょっとしたらWindowsと言うフォルダさえ有れば良いのかもしれないが面倒なので検証はしていない
これだけでそのHDD又はパーティーションをWin8DVDから起動してフォーマットして新規インストール出来たな
わざわざフォーマットしたのは実験のためだけどw
203名無しさん:2012/12/04(火) 20:37:52.61 0
以前は劇場版のプリキュアのホームページが重いと有名でしたが
ああいう感じで重くてパソコンの性能が必要で腕試しに良いホームページとかベンチマークとかありますか?
パソコンを買ったのでやってみたいです。
204名無しさん:2012/12/04(火) 20:42:24.64 0
205名無しさん:2012/12/04(火) 20:46:07.38 0
>>203
ニコニコベンチマーク
206名無しさん:2012/12/04(火) 20:46:35.32 O
ICカードライタで住基カードを読み取れないのですが、ご存じの方いませんか?
ちなみにカードリーダーはソニーのパソリです。
207名無しさん:2012/12/04(火) 20:47:56.22 O
206の追加です。
住基カード以外は通信できるのに、住基カードだけはダメです。
208名無しさん:2012/12/04(火) 20:48:44.59 0
>>202
ほれ定番激重ベンチ
http://www.3dmark.com/3dmark11/download
209名無しさん:2012/12/04(火) 20:51:20.85 0
安価ミスったw
210名無しさん:2012/12/04(火) 20:51:26.84 0
>>206-207
e-tax対応の機種でないとSUICAなど鉄道バス交通系は読み書きできるけど
住民基本台帳カードは読めない
旧型だとe-tax非対応だ
http://www.sony.co.jp/Products/felica/consumer/support/index.html
211名無しさん:2012/12/04(火) 21:01:10.93 0
>>206
RC-S320以前→旧型でe-tax未対応
RC-S330以後→新型でe-tax対応
機種変更しかない。
他社製品でも類似品はあるので、NTTの接触式カードリーダーなどもある。
212名無しさん:2012/12/04(火) 21:17:23.78 0
てすと
213名無しさん:2012/12/04(火) 21:18:31.56 0
4コア4スレッドと2コア4スレッドって処理能力的にあんま違いありませんよね・・・?
214名無しさん:2012/12/04(火) 21:21:45.30 0
両手にペンを持った2人と利き手にペンを持った4人
215名無しさん:2012/12/04(火) 21:25:52.29 0
>>213
違いなかったらお値段に差出ませんよね
216名無しさん:2012/12/04(火) 21:29:02.21 O
>>210-211
購入したばかりなのでS370だから大丈夫なはずです。多分
217名無しさん:2012/12/04(火) 21:29:30.32 0
フルHDの液晶テレビやプラズマテレビにPC繋いでる奴いる?
文字とか見づらくない?

>>213
2コアの方が発熱が少なかったりして・・・・
218名無しさん:2012/12/04(火) 21:33:02.48 0
× 発熱が少ないCPUを選ぶ
○ サードパーティー製のCPUクーラーを詰んで冷やす

これが正しい選択
219名無しさん:2012/12/04(火) 21:33:55.03 0
>>217
テレビ用ディスプレイはドット角が大きくなったり輝度が高かったり
表示遅延・応答速度の悪かったりであまりPC向きではない

ついでに言うと発熱も基本的に新型の方が低い事が多く
発熱を視野に入れるならコア数よりほかの事に意識を配った方が良い
220名無しさん:2012/12/04(火) 21:47:35.04 0
176ですが
ツクモの見積もり詳細では
CPUがIntel Core i7-3979X プロセッサー エクストリーム・エディション(6コア/15MBキャッシュ/3.5GHz,TB時最大4.00GHz)
となっていますが
http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_2011/P9X79_WS/
http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_2011/P9X79/
マザーボードを見ると上のWSはエクストリームエディション対応なのに、ツクモの見積もりだと下のノーマルタイプの画像をモノクロ印刷されたのですが
きちんと出来上がっていて使えますか?
とにかく高性能、予算40万円(35万円ほどで済みました)、WINDOWS8で
ソフトはキングソフトオフィスなどで自分で入れるという条件で提示されましたが
大丈夫ですか?
221名無しさん:2012/12/04(火) 21:54:18.41 0
>>220
ツクモに訊けよ。
222名無しさん:2012/12/04(火) 22:13:31.07 0
3960Eでキングソフトオフィスわろた
223名無しさん:2012/12/04(火) 22:20:18.65 0
Win8とかなめてるよな
224名無しさん:2012/12/04(火) 22:21:17.33 0
>>222
この人なら納得する。
http://sawadaspecial.com/mirror/guwabababa.jpg
225名無しさん:2012/12/04(火) 22:24:29.42 0
>>220
ええ 客(カモ)だなw
226名無しさん:2012/12/04(火) 22:31:40.68 0
予算40ってRAIDカード挿してSSD*8とかVGA3枚挿しとかしてるん?
227名無しさん:2012/12/04(火) 22:37:06.87 0
あるマイクロSDカードが書き込み禁止と表示されるんだけど、どうすればいいの?
他のだと書き込み可能だからリーダーの問題じゃない。
端子の汚れも見た。
メーカーはKING MAX
228名無しさん:2012/12/04(火) 22:40:10.71 0
ウインドウズmeなんだけど起動FD無しでMS-DOSを立ち上げることは可能ですか?
229名無しさん:2012/12/04(火) 22:43:56.89 0
>>227
ライトプロテクトスイッチが切り替わってるってオチじゃないだろうな
230227:2012/12/04(火) 22:48:22.78 0
>>229
他のカードは書き込み可能だったのよ。
使ってたリーダーはスイッチ付いてなかったし。
マイクロSDカードにはそんなスイッチとか無いんだよね?
231227:2012/12/04(火) 22:50:23.76 0
書いてて思い出したんだが、元々スマホで使ってたカードが破損してフォーマットしようとしてたんだ。
破損していたのがまずかったのだろうか。
でも、読み取りはできるんだよね。
232名無しさん:2012/12/04(火) 22:51:11.75 0
>>217
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part50
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1350137505/
233名無しさん:2012/12/04(火) 22:54:16.71 P
>>231
相性とかの可能性もあるかも。
まぁ、とりあえず他の書き込み可能なPCでフォーマットしてみるのは?
234名無しさん:2012/12/04(火) 22:56:14.12 0
>>231
・音楽保護機能付きのSDHCなどでリーダが保護機能に対応してない
・リーダ-SDの相性問題
・物理的に故障しはじめ(KINGMAXはあまりいいメーカーではない)
235名無しさん:2012/12/04(火) 22:59:47.98 0
SDXCだったりして
236227:2012/12/04(火) 23:07:45.08 0
SDHCカードですよ。
リーダーはバッファローのBSCR12U2です。
メーカーの製品ページ読んだけど相性とか書いてないですね。
237名無しさん:2012/12/04(火) 23:10:30.98 0
そらメーカーが相性問題載せるなんて稀だろ
載ってないのに相性問題起きたとか、相手方のメーカーへの配慮とか
何より客の購買意欲の低下とか問題が多すぎる
238名無しさん:2012/12/05(水) 00:38:16.68 O
IE10入れたらクロームのフラッシュプレイヤーが反映されなくなったんですがプログラムの故障ですか?
239名無しさん:2012/12/05(水) 01:52:10.11 0
>>238
とりあえずFlash Player入れ直せ
ttp://get.adobe.com/jp/flashplayer/
駄目ならChrome入れ直せ
ttp://www.google.co.jp/intl/ja/chrome/browser/
再起動して駄目なら状況詳しくかけ
240名無しさん:2012/12/05(水) 02:05:26.75 0
ブラウザ、OSによってflash playerの適用バージョンが違う
241名無しさん:2012/12/05(水) 03:14:48.98 O
なるほど
クロームは元々フラッシュプレイヤーが入ってるみたいなんです
クロームを入れ直したいと思ってたんですがアンインストールソフトがないものでまだできないんです
何かいいものありますかね?
その完全に関連ファイル等削除してやりたいと思ってまして
242名無しさん:2012/12/05(水) 03:32:25.76 0
>>241
プログラムをアンインストール

http://etwas.wolfish.org/blog/p2008091001/
243名無しさん:2012/12/05(水) 03:56:08.17 O
>>242
すいません
場所がわからなくてできなかったんですが普通にアンインストールしてからインストールしても変わりませんでした
それとちょっと前にラデオンのグラボの更新するのに重複インストールしました
244名無しさん:2012/12/05(水) 05:16:24.50 0
IE10とChromeはすでにflash playerが統合されているでしょ
だからabobeからのflash playerインストールじゃなく
ブラウザをアップデートして最新版にしておけばいいだけ

コンパネにflash playerのアイコンがある場合
自動アップデートをオフにしていた方が無難だよ
245名無しさん:2012/12/05(水) 10:38:34.33 0
ブラウザは複数入れるほうが良いですか?
IE10とFirefoxを入れる予定です。
長所短所がありますし、IEでダメならFirefoxで見るという感じにします。
246名無しさん:2012/12/05(水) 11:01:48.73 0
お願いします。
XP機にブート可能なSATAボードを増設して増設したカードから起動したい場合。
1、PC電源オフ
2、SATAボード接続
3、起動していたHDDのコネクタをを内蔵SATAから増設ボードのコネクタに接続
4、PC起動
これで、問題なくXPが起動してくれるでしょうか?
増設ボードのドライバは起動後に入れるのでしょうか?
247名無しさん:2012/12/05(水) 11:16:32.04 0
>>246
そもそもその増設SATAカードはOS起動ブートに対応しているもので
マザーボードのBIOSでもそれができる仕様になっているの?
248246:2012/12/05(水) 11:21:28.33 0
>>247
ありがとうございます
SATAカードはブート可能を買う予定です
BIOSはどの項目を確認したらよいのでしょうか?
ブート順をHDD1、HDD2、DVDとか選択するところに
PCIEXカードとか出てくるのでしょうか?
249名無しさん:2012/12/05(水) 11:31:49.80 0
RAIDカードとかSATAカードはbios上はSCSIとして表示されるはず
250名無しさん:2012/12/05(水) 11:34:10.52 0
>>249
それは、購入して接続してBIOS見てみないとわからないのでしょうか?
マザーボードに○○対応してれば良いとか確認する所ないですかね?
マザーボードは「MSI K8Nneo4」って書いてます
251名無しさん:2012/12/05(水) 11:39:09.44 0
>>250
DAEMONS TOOL入れるとSCSIドライブ作成してくれるから
それで事前チェックは可能かと
252251:2012/12/05(水) 11:40:19.73 0
DAEMON TOOLSの間違い
253名無しさん:2012/12/05(水) 11:47:48.68 0
>>251
たいへん素晴らしいソフトの紹介ありがとう御座います。
しかし、訳あってインストールとか出来ないんです。
長くなるので理由は聞かないで下さい。
254名無しさん:2012/12/05(水) 11:48:50.77 0
でも、増設カード接続のHDDからブートなんていうイレギュラーな使い方するより
素直にマザボ上のSATAコネクタに接続したHDDからOS用ドライブはブートして
起動時にはどうでもいいようなデータドライブを増設カードに接続した方が無難だと思うけど
255名無しさん:2012/12/05(水) 11:56:50.86 0
>>254
それが出来れば是非そうしたいのですが・・・
実はできない問題があるんです。
256名無しさん:2012/12/05(水) 12:00:45.41 0
>>255
ドライバは事前に入れてちゃんとOSに認識させてあげないとたぶんエラーが出て起動しないよ
257名無しさん:2012/12/05(水) 12:41:01.30 0
マザボのトラブル等で使えなくなったのなら、オクでMSI K8N落札しろ
そうすれば使っていたOS入りHDD即今まで通り起動できる
258名無しさん:2012/12/05(水) 12:47:24.65 0
>>256
そうですか・・・諦めます
>>257
もうそれしかなさそうですね・・・
無念です
259名無しさん:2012/12/05(水) 13:50:14.24 0
4年ぐらい使っているパソコンがここ最近異常に重いです
起動させてから3〜5分程度置いてから使い始めても文字変換の時にプチフリーズをしたりします。たまにデフラグもしますがあまり改善されないです

それに加えてここ一ヶ月ぐらいインターネットにすら繋がらない時があって困ってます
初めはルーターの不調かと思いルーターも含めて再起動をすると治ってたんですが、再起動をしても治らないことが多々あります(一時的には繋がるがすぐにページが読み込まれなくなる)
ただゲーム機(PS3や3DS)の方は以前と変わりなく繋がるのでパソコンが原因なのかな?と思うんですが何が原因なんでしょうか
260名無しさん:2012/12/05(水) 14:50:07.95 0
4年経ったら寿命
お焚き上げして昇天させてやれ
261名無しさん:2012/12/05(水) 14:54:13.73 0
一つのHDDをOS用とデータ用、データ用として3つのパーティション分けをして使ってます
XPからWin7に乗り換える時はOS用をフォーマットしてインストールしようとしたら
フォーマットが違うから入れられないみたいな警告が出てきた記憶があります
今回Win7からWin8に乗り換えようと思ってるのですがOS用パーティションとOS入れる時に確保する100MB〜300MB?程度のやつを消すだけで
Win8をそのまま入れられますか?
262名無しさん:2012/12/05(水) 14:54:50.31 0
とりあえず、要るデータのバックアップをとって、スキャンディスク、リカバリもしくはクリーンインストール。
それでなおらなきゃ、ハードウェア的な要因。

原因特定、修理したければ、また今度。
263名無しさん:2012/12/05(水) 14:56:41.52 0
お。
>>262>>259へね。解るだろうけど。


>>261
7から乗り換えるんならアップグレードじゃだめなん?
264名無しさん:2012/12/05(水) 14:58:37.92 0
>>263
アプグレだとゴミが残るだろ
265名無しさん:2012/12/05(水) 15:02:32.54 0
OS替える時は新規インストールするのが基本であり常識
アップグレードするのは無知であり情弱
266名無しさん:2012/12/05(水) 15:03:43.22 0
>>259
HDDの不調の可能性が高いと思うけど
安いから1個買ってきて交換してみれば
267名無しさん:2012/12/05(水) 15:05:25.49 0
OSを入れ替える時は大掃除と同じ気持ちのがいいかもな。
アップグレードで済まそうとすると結構ゴミが残ったりするし。
入れ替えタイミングで新規インスコで綺麗にするのはいいことだと思う。
268名無しさん:2012/12/05(水) 15:08:41.69 0
>>261
特にメリット無いと思うけど
269261:2012/12/05(水) 15:11:28.53 0
>>268
あるよ

データ用に入ってるのがそのまま使える
環境を再構築する必要がほぼなくなる
270名無しさん:2012/12/05(水) 15:18:57.60 0
Win8を入れるメリットが無い
271名無しさん、君に決めた!:2012/12/05(水) 15:20:06.11 0
すいません
ポケモンの乱数調整のソフトをダウンロードしたいんですが
アカウントは親と別なんですが
ダウンロードしたら形跡とかは残ってばれますか?
272名無しさん:2012/12/05(水) 15:29:30.61 0
OSはXPです。システムリカバリする方法に、ハードドライブから復元するのと
最初に作ったCDメディアから復元するのと2つやり方があるのですか、
この2つは一体何が異なるのでしょうか。

どちらもレジストリ初期化されますよね?(デスクトップ上やブラウザで右クリックした時のメニューとかが初期状態に戻る)
273名無しさん:2012/12/05(水) 15:38:27.18 0
>>271
親がどのくらいPCに詳しいかは知らないが完全消去ツールを使っても形跡は残る
274名無しさん:2012/12/05(水) 15:39:50.56 0
>>271
むしろそれぐらいのことなら親に言っても(バレても)いいんじゃないかと。
275名無しさん:2012/12/05(水) 15:48:38.86 0
>>272
そんなの一概に言えるわけがない。
同じ内容が書き込まれていれば同じだし、違う内容なら違う結果になるとしか言いようがない。

確かなのは、HDD上のリカバリー情報はHDDの故障では役に立たないが、転送速度が速いので
作業がサクサク進むメリットがある。
逆に円盤はメディアが物理的に別なので、より安全だが作業には時間がかかる。
276名無しさん:2012/12/05(水) 16:12:03.04 O
質問よろしくお願いします。

富士通のパソコンのスタート→コンピュータ→右クイック→管理→をして、サービスのところにいって、その中にあるのを消すにはどうしたらいいですか?

復元ですか?
277名無しさん:2012/12/05(水) 16:14:35.81 O
276の追加

ちなみにWindows7Homeプレミアム
278名無しさん:2012/12/05(水) 17:22:05.48 0
質問です
SMALL FORM FACTOR型パソコン
型番:optiplex GX-SFF
CPU:インテルR PENTIUM4 -2.40GHz FSB533MHZ
というパソコンにグラフィックボードというものは増設できますか?
279名無しさん:2012/12/05(水) 17:22:46.25 0
>>276
エスパースレにわざわざきてるからあえていう。
普通の使い方してたらそんなところいじることなんてほぼないけど
大丈夫?
280名無しさん:2012/12/05(水) 17:27:26.54 0
>>278
PCI Express×16[ロープロファイル]:1
PCI [ロープロファイル]:1
(搭載可能サイズ:約63.5mm×167.6mm)※2
281名無しさん:2012/12/05(水) 17:30:57.77 0
>>278
型番が正確じゃないと思う。
一応5年前くらいにでたDELLの省スペースPC と仮定して答える。
増設自体はできても、増設して希望にそった動きは無理と思ったほうがいい。

増設理由がおそらくネトゲとかだろうから
結果的にPC買ったほうが安くつくよ。他のパーツかえまくってグラボつけても、CPUが糞で
ダメになると思う。
今は、10万以下でも余裕で動くゲームばかりだからおすすめ。

グラボ増設するなら
型番、マザーボード、電源、ケース このあたりは最低でもいる。
282名無しさん:2012/12/05(水) 17:40:54.37 0
たぶんAGPのスロットだろ

あのスペック世代のPCに今更追加投資するのは割に合わない
オンボグラフィックチップが壊れたから、その代わりに同程度の性能のグラボつけて
延命したいという理由以外はね
283名無しさん:2012/12/05(水) 17:53:52.50 0
>>276
こんなところで質問する人がやる作業じゃないけど、大丈夫?
やり方は簡単だけど、さすがに心配になるよ。
284名無しさん:2012/12/05(水) 17:57:51.81 0
遅かれ早かれで電源死亡しそう
グラボ追加で息の根止めることになったりしてw
285名無しさん:2012/12/05(水) 18:05:37.12 0
>>276
あんまり気にするな
一応、サービスが起動しないように無効にでもしとけばいい

メーカー製PCだし、そのうちリカバリすることもあるだろうから
そのときはきれいさっぱり消えてくれるよ
286名無しさん:2012/12/05(水) 18:16:58.81 O
>>206-207関連でソニーに問い合わせたらサービスに「smart card」があればよいそうなんですが、それがなくて「smart Card Removal Policy」ともうひとつ似たようなのがあり、それを消さないと使えないと言われたんです。
287名無しさん:2012/12/05(水) 18:24:01.23 0
288名無しさん:2012/12/05(水) 18:30:25.64 0
何をどうしたのか知らないけど、windowsがデフォで持っているシステムファイルのサービス消すなよ
289名無しさん:2012/12/05(水) 18:51:17.08 0
>>286
> ともうひとつ似たようなのがあり、

もう一つは具体的になに?
290名無しさん:2012/12/05(水) 18:58:21.69 0
ここに書いてくる奴全員に言っとく ちょんと状況全部かけ
余計な情報かどうかはこっちで判断する。
だからエスパースレなんだけどねw
291名無しさん:2012/12/05(水) 19:40:50.69 O
>>287
ありがとうございます!
とりあえず、smart…を2つ無効にして、Microsoftからダウンロード試みてます。
今のところうまくいかない。
>>288
OKです

>>289
もうひとつは
Smart Card Resource Manager
です。
292名無しさん:2012/12/05(水) 19:40:57.07 0
CrystalDiskInfoっていうソフトを入れたいのですが
サイトにはexeファイルのインストーラー版とポータブル版という解凍しただけで使えるzipファイルのがありました
機能は同じらしいですが、何が違うのでしょうか?
(レジストリとかいうやつに書き込まれるor書き込まれない、みたいな違いがあるのでしょうか?)

他のソフトでもこういったインストーラー版とポータブル版(zip)の2種類があるのがありますが
こういう2種類用意されているソフトっていうのは、単にzipの解凍が出来ない人のために
ワンクリックで入れられるexe版も用意してある、てだけなんでしょうか?
293名無しさん:2012/12/05(水) 19:49:17.99 0
ポータブル版は持ち運びが楽なようにしてるだけ
294名無しさん:2012/12/05(水) 19:51:25.68 0
>>292
インストーラを使用するものは普通レジストリを使用する
exeファイルを移動して使う事は(基本的には)出来ない
ポータブル版は移動して使う事を前提としているため、設定をiniに保存するなどして
絶対パスが変わっても使用出来るように作られている
そのためUSBメモリなどに入れて別のPCで使う事も出来る
ソフトによっては持ち運びのために内容を割愛しファイル容量を減らしているものもある
295292:2012/12/05(水) 20:22:43.12 0
>>293-294
なるほど
どいうことはデスクトップPCで使うのですが
パソコンに詳しい方たちは両方あった場合どっちを好んで使うんでしょうか?
よく「レジストリを汚したくない」みたいなことを見るのですが
PCを自作したりするような方たちは両方あったらzip版を使うんでしょうか?
296名無しさん:2012/12/05(水) 20:26:41.17 0
>>295
モノによる。その理由を考えて使うのが「PCに詳しい方」だろ
外付けHDDに入れて再インストール頻繁にしても入れ直さずに済むようにするとか
解凍が楽で拡張機能全部入りのインストーラ版使うとか
297名無しさん:2012/12/05(水) 20:29:33.29 0
>>295
俺はそのツールで独立してるのはポータブル版

別のツールから起動する事があるやつはインストーラー
例えばスカイプのリンク踏んで開くブラウザやファイラーから開く動画、音楽、画像系のツール

Janeとかメーラーみたいに別のツールに渡したりするのもポータブル版かな
298名無しさん:2012/12/05(水) 20:34:09.35 0
>>295
zip(非インストール版)を使う。削除が楽、レジストリを汚さない
非インストール専用のプログラムフォルダ作って置いておけば
持ち運び、バックアップしたいときはコピペするだけなので超楽になる。
299名無しさん:2012/12/05(水) 20:53:11.19 0
便乗してお尋ねしますが
そもそもProgram Filesというフォルダは一体なんなんでしょう?
単に「デフォルトで選択されているインストール先」というだけではないんですよね?
こっちの都合でアプリケーションの分類がわかりやすいように
「あのアプリはこのフォルダにインストール、このアプリはあのフォルダにインストール」とかやってるいるんですが
あくまでそのソフトを単体で動かすぶんには問題ありませんよね?

アプリケーションのインストール先をデフォルトのディレクトリから変更することのデメリットとしては、
「他のアプリケーションと連携を取るときなどにデフォルトのインストール先を探すようになっているから、
そういう場合には手動で探して指定なきゃならなくなる」
というのがありそうだというのは>>297から察することができますが、
他には何かあるんでしょうか?
300名無しさん:2012/12/05(水) 21:04:20.70 0
>>295
PCに詳しいと汚れたレジストリでも対応できる。
301名無しさん:2012/12/05(水) 21:11:34.23 0
http://apps.microsoft.com/webpdp/ja-JP/app/skype/5e19cc61-8994-4797-bdc7-c21263f6282b
Win8でSkypeを入れようと思ってここから落とそうと思ってるのですが
Windowsストアで表示をクリックしてストアを開いてもスカイプが見当たりません
これってどういう状態かわかる人いますか?
302名無しさん:2012/12/05(水) 21:11:48.36 0
>>299
環境変数が使えない、フルパスに本来入るはずのない2バイト文字やスペース
通常、Program Files以下のフォルダには与えられない権限が付与されるため
特定のウイルスが実行されやすくなるリスク…など。
303名無しさん:2012/12/05(水) 21:12:48.38 0
パソコン同士をUSBでつなぐとLANですか?
304名無しさん:2012/12/05(水) 21:12:52.53 0
>>291
おそらくこれじゃないかな
http://www.jpki.go.jp/faq/clientsoft/12.html
305名無しさん:2012/12/05(水) 21:16:12.55 0
>>299
Vista/7では、不正プログラムをひそかに送り込む事態を避けるため、「Program Files」フォルダ以下のフォルダに書き込みを行う際には管理者の資格情報を必要とするようになっている。
ということは、標準ユーザーの資格情報で実行したアプリケーション・ソフトウェアは、そのままでは「Program Files」フォルダ以下への書き込みを行えないことになる。
すると、「Program Files」フォルダのサブフォルダに置かれた実行ファイルと同じフォルダ、あるいはその下のサブフォルダに設定ファイルを置いたり、
データを書き込んだりするアプリケーション・ソフトウェアは、正常に動作できない可能性が高い。

セキュリティが上がるが弊害が有るって事、なので一部の問題があるソフトは
関連フォルダに「フル コントロール」属性を与える、Program Files以外にインストールしたり、UACを切ったりする。
306名無しさん:2012/12/05(水) 21:17:16.15 0
>>303
ローカルエリアネットワークではありますが
イーサネットではありません。一般的に言う「LAN」は
イーサネット+TCP/IP通信のことです。
307名無しさん:2012/12/05(水) 21:19:05.95 0
>>301
上の矢印でスカイプのあるところに移動する
308名無しさん:2012/12/05(水) 21:19:13.43 0
>>299
Vista以前に作られたツールは管理者権限とかそういうのを全く考慮してない作りなんだよ
program filesはフルコントロールがデフォだったから

だから何も知らずにそのままインストールすると設定ファイルが書き込めずにツールがエラー起こしたり
ゲームではセーブできずに毎回最初からとかトラブル起こる
309名無しさん:2012/12/05(水) 21:22:08.63 0
>>307
見当たらないですが
310名無しさん:2012/12/05(水) 21:23:24.06 0
>>303
USBだけでLANを構築できる!! (ネットワークモード)
http://www.system-talks.co.jp/product/usb2/sgcbl/sgc-20ulkpro/20ulkpro_release.htm
311名無しさん:2012/12/05(水) 21:26:03.15 0
>>291
あとここにも、イヤーなことが書いてあるw
http://www.ntt.com/jpki/qa/index.html#title4

よーするに、Win2000以降のOSに、Smart Card Base Components を、自治体配布物とか、
ICカードリーダー付属ソフトから誤ってインストールすると、お悩みの状態になるそうだ。
修復するにはアンインストールでは不足なので、システムの復元を使うか、メーカーが配布する
修復ツールを使えとある。

なかなか面倒なもんだね。
312名無しさん:2012/12/05(水) 21:58:01.26 O
>>304>>311
ありがとうございます。
おそらくそれだと。
必死にググってそこへたどりつき、復元とやらをやってますがうまくいきません(;つД`)
313名無しさん:2012/12/05(水) 22:15:44.39 0
デスクトップのパソコン本体前面の下部から間断なく大きな異音がします。
ガタガタガタッとウィンウィンウィンが混ざり合ったような音です。
ハードディスクが壊れかけなんでしょうか?
今のところは問題なくPC動いてるんですが。
でも、何より異音がうるさくて作業に全然集中できません。
ハードディスク直すか取り替える以外に異音をなくす方法ないんでしょうか?
ハードディスク以外の可能性もあれば教えてください。
314名無しさん:2012/12/05(水) 22:20:49.10 0
windows8でデスクトップにアイコン(ショートカット)を置くにはどうすれば良いですか?
internet explorer、firefoxなどのアイコンを置きたいです。
315名無しさん:2012/12/05(水) 22:22:52.35 0
>>309
下のカーソル
316名無しさん:2012/12/05(水) 22:35:05.41 0
Windous7 64bit、メモリは8GB積んでいます

起動してからある程度使っていると動画変換ソフトなどがすごく重くなるときがあります
タスクマネージャーを開いてリソースモニターでメモリの状況を見てみると
「使用中」が2000MB近くいき、「スタンバイ」6000MBを超えてて、「空き」が0になるときがあります
「空き」が0になるとソフトの処理が非常に遅くなり5MBとか空くとまた0になるみたいになります

しかもすべてのソフトを終了しても「スタンバイ」が5800MB近く締めたままで「空き」は480MBくらいしか出来ず
結局また何かソフトを起動すると「空き」が0近くになってしまいます

結局こうなるとOSを再起動しないと「空き」を増やすことが出来なくなるのですが
再起動しなくても「スタンバイ」に取られた分を解放することってできないのでしょうか?

「スタンバイ」はソフトを速く起動したりするためにあらかじめ予約するためのもの、みたいに聞きますが
そのために「空き」が0になって実際に使うソフトが重くては意味がないと思うのですが
せっかくメモリを沢山つんでも「スタンバイ」なんてのにほとんどを取られてしまう仕組みって何なんでしょうか
317名無しさん:2012/12/05(水) 22:35:13.10 0
>>313
とりあえず蓋開けて音源を特定せよ
出来なきゃ寿命と考えて買い替えろ
318名無しさん:2012/12/05(水) 22:37:46.17 0
>>317
BTOパソコン買って、まだ2年と4ヶ月なんですよ!
319名無しさん:2012/12/05(水) 22:40:32.20 0
質問に答えてくださった皆様ありがとうございます

core i3?とかいうのがいいらしいので買い替えを考えてみます。
320名無しさん:2012/12/05(水) 22:42:05.04 0
>>313
HDD以外だとCPUファンとか電源ファンとか
光学ドライブもアクセス中は結構うるさい音がするものはあるけど、常時なら違うかな
もしHDDが音の発生源だとして、壊れかけでうるさいのか仕様なのかははっきりしないが、別のHDDに変えても程度の差こそあれ音は出る
本体を机の下などに置いて耳に届きにくいように距離を離すか、完全になくしたかったらSSDに変えるしかない
音の発生源が最初に書いたファンだとすればHDDをSSDに変えても音はなくならないけど
HDDのアクセスランプに連動して音が変わるかで判断したり、ケースを開けて音の発生源と疑われる各パーツの近くで耳を澄まして確認したり、
電源投入時にファンが全開で回るのが基本だから電源投入前にファン部分に割り箸のような棒を軽く差し込んでファンが回らないように止めて異音と同じような音がするかどうか確認したりするしかない
最後の方法を試す場合は熱でダメージを与えないように短時間で終わらせること

話は変わるが、HDDの異常が疑われるならデータのバックアップは早めにしておいた方がいいぞ
321名無しさん:2012/12/05(水) 22:43:28.41 0
>>318
それだけ使ってりゃ安物パーツはヘタってもおかしくない
まめに掃除してなかったら尚更な
322名無しさん:2012/12/05(水) 22:54:33.32 0
ノートPCも定期的にお掃除必要ですか?
 
323名無しさん:2012/12/05(水) 23:12:57.48 0
>>322
ノートPCはクリーンルームで使うのが常識だろ、定期的に掃除とか情弱の極みwwwwww
324名無しさん:2012/12/05(水) 23:14:27.42 0
>>316
アプリによっては使用するメモリの量を設定する項目がソフトにあります。

タスクマネージャー → リソースモニター → メモリ → プロセス
コミット、ワーキングセット、プライベート どれでもいいから大きい順にする
多くメモリ消費している順になるから 問題の一番消費しているソフト(.exe)を 書いてくれ
右クリックで対象のアプリを終了できます。
とりあえずソフト名報告してくれ 終了していいか判断する
325名無しさん:2012/12/05(水) 23:17:31.10 0
>>322
定期か不定期かはともかく、掃除せずに埃が詰まったらノートでも動作不良になるのは間違いない
最近ではメンテナンス性を考慮して脱着式ダストカバーを装備したLIFEBOOKなどもあるが、掃除しにくい構造の機種は時限爆弾抱えてるようなものだな
326名無しさん:2012/12/05(水) 23:24:39.77 0
>>316
スーパーフェッチも絡んでるかな
327名無しさん:2012/12/05(水) 23:32:33.16 O
>>244
いやクロームもIE10も入れたばかりなんですよ
クロームインストールしてそのあとグラボの更新してIE10を
それからクロームで開いたらフラッシュプレイヤーが作動しなくなったと
だからIEに問題あるのかと思って
328名無しさん:2012/12/05(水) 23:39:23.09 0
>>316
本来の仕様では空きメモリが0になっても他のソフトからメモリの割り当て要求があるとスタンバイメモリの使われない分が自動的に破棄されて解放されるようになっているはずだが、その動作が間に合わないともたつきの原因になるようだ
SuperFetchの設定変えてキャッシュする対象を制限してみればいいのでは
ttp://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_vista-performance/superfetch/af4187bb-463c-45e4-8f85-b447881c97b6
他にはメモリ解放ツールの類を試すのもいいかもしれない
329名無しさん:2012/12/05(水) 23:39:48.95 O
ネタスレに書き込んじゃったので、マルチ失礼します。

たちあがってからしばらくするとフリーズすることが、最近たまにあったのですが、今日、フリーズ後に再起動しても、BIOSさえたちあがらなくなりました。
グラボやメモリーの抜き差しも試しましたが変化ありません。
シーモスの電池ぎれ?以外に、何が原因として考えられるでしょうか。
ファンは回っていますが、最初にピッと音がしない状態です。
330名無しさん:2012/12/05(水) 23:42:09.59 0
コンデンサ炸裂
331名無しさん:2012/12/05(水) 23:46:14.17 0
ホコリ飛ばして全部コネクタ抜き差しして
最小構成で電池も換えて試したら?
332名無しさん:2012/12/05(水) 23:57:50.14 O
>>330>>331
明日電池買ってきて、ひとつずつ抜き差しして探ってみます。
ご回答ありがとうございました。
333名無しさん:2012/12/05(水) 23:58:53.97 0
>>329
マザーボード
CPU
メモリ(一枚ずつ)
電源
ビデオカード(オンボードで搭載なら不要)
のみ繋いで起動 駄目ならほかのPCから部品借りて
各パーツを一つずつ交換して原因チェック
交換パーツ無いなら 運頼みで メモリかマザー>電源 の順に買って試すしかないな
BIOS起動できたらMemtest86+使ってメモリチェックしとけ
334名無しさん:2012/12/06(木) 00:01:09.30 0
あーでも フリーズの原因が電源の不安定も考えられるから
三択の博打になるなw
335329:2012/12/06(木) 00:08:06.96 O
<<333<<334
やっぱり地道にひとつずつ試すしかないですよね。
前に使ってたのがあるので、そこから引っこ抜いてやってみます。
ご回答ありがとうございました。
336名無しさん:2012/12/06(木) 00:09:56.20 0
静電気でとどめを刺すなよw
337名無しさん:2012/12/06(木) 00:14:16.02 0
>>316
> メモリは8GB積んでいます
64Bitにしては・・・・・・・・・・・・・・すくねぇ! 
メモリは安いし電気をあまり喰わないんだから16〜32GB逝っとけ!
338名無しさん:2012/12/06(木) 00:21:22.96 0
使わないのに詰んでも無駄
4GBだと使い方次第でカツカツになるけど8GBあれば使い切ろうと無理に使わない限り余るわ
339名無しさん:2012/12/06(木) 00:23:46.27 0
毎回使途も聞かずメモリ搭載を勧める馬鹿に同じ匂いを感じる
340名無しさん:2012/12/06(木) 00:31:26.96 0
>>323
本物の情強はタフブックだろ
汚れたら丸洗い、これ最強だぜ
341名無しさん:2012/12/06(木) 00:37:40.35 O
IE10とクローム使うと不具合出るんですか?
342名無しさん:2012/12/06(木) 00:47:08.46 0
紙とペンまじおすすめ
343名無しさん:2012/12/06(木) 00:48:11.70 0
>>338>>339
7はキャッシュで使えるのに・・・・
みみっちい奴だなぁw
低所得で貧しさが身についてるのか? 
だから彼女も出来ねーんだよw
マザコンじゃねーの?
344名無しさん:2012/12/06(木) 00:55:41.73 0
質問です

truecrypt という暗号化ソフトを使って、2TBの物理HDDの中に
2TBの仮想暗号ドライブファイルを作成したのですが
他人にwindows上で「圧縮属性」をつけられてしまいソフトで読めなくなってしまいました
解除しようとすると容量のせいか非常に時間がかかります
(24時間放置しても終わりません)

DOSや何かでなんとか早く解除する方法はないでしょうか?
2TBのHDDを購入してコピーするのが最善でしょうか?
345名無しさん:2012/12/06(木) 01:14:45.79 0
GUIだろうがコマンドだろうが同じ処理ならかかる時間は大差ねぇよ
346名無しさん:2012/12/06(木) 01:24:29.80 0
なんという嫌がらせw
HDDフォーマットするときにアロケーションユニットサイズ(クラスタサイズ)を
8192バイト以上を指定するとボリュームの圧縮使用できなくなるからそうしておくべきだったな。
347名無しさん:2012/12/06(木) 01:27:39.89 0
>>345 >>346
ありがとうございます。

GUIで圧縮解除すると、進捗ウィンドウは出るんですが
何%終了・・・ みたいなバーが全く出ないので
処理されているのか止まっているのか全くわからないのです

DOSだと%表示は出るのでしょうか??
348名無しさん:2012/12/06(木) 01:30:47.41 0
eMachines J4514
ttp://www.tsukumo.co.jp/emachines/J4514.html

OS Vista
チップセット AMDR 780Gチップセット
こちらでSSDをAHCIで起動させることは可能でしょうか?
IDE→AHCI変更ツール等で変更するにしても
BIOSからの変更が必要になりますが
BIOSの項目にIDE→AHCI変更項目を探してもありませんでした
349名無しさん:2012/12/06(木) 01:36:40.90 0
http://support.microsoft.com/kb/314958/ja

ここを見ると
圧縮や圧縮解除の操作中にハード ディスクに障害が発生した場合、操作が完了しなかった場合でもそのファイルやフォルダは圧縮または非圧縮としてマークされます。このような場合、/f パラメータを使用して強制的に圧縮や圧縮解除の操作を完了してください。

とあるのですが

例えば ドライブN に hdd(拡張子なし/2TB)という暗号化ファイルがあった場合で
このファイルの圧縮を強制的に解除するには

DOSでNドライブに移動したあと

compact /u /f:\hdd

というコマンドであっていますでしょうか?
350名無しさん:2012/12/06(木) 01:48:04.04 0
エンコに詳しい人に質問です

録画したアニメをi3-530+オンボでエンコ(1280×720、30fps、mp4)してるんですが、
1本あたり1時間程度かかり少し面倒だと感じています。
i5にした場合とi7にした場合でどれくらい短縮できるのか教えてください
351名無しさん:2012/12/06(木) 01:54:07.66 0
>>349
こうじゃね?
カレントディレクトリの変更
cd /d N:
compact /c /f hdd
352名無しさん:2012/12/06(木) 02:01:03.01 0
>>350
i7-3770KをOCで4.5GHZ以上にしてもあまり変わらないと思うよ。
i3-530を2台の方が速い。
353348:2012/12/06(木) 02:06:35.99 0
自己解決・・・・
eMachinesのBIOS制約で
AHCI無理そうですね
BIOSでないならどうしようもない・・・
354名無しさん:2012/12/06(木) 02:25:49.70 0
>>350
i5とi7ってまさかLGA1156のi5 650 とかi7 870のことか?
悪いことは言わないからやめとけ、時間と金の無駄
どうせならIvyのi3以上を買え
それだけでQSVが使えるから劇的にエンコードが速くなる
355名無しさん:2012/12/06(木) 02:26:23.29 0
当然Ivyのi3かi5かi7とLGA1155のマザボもな
356名無しさん:2012/12/06(木) 02:39:18.29 0
画質設定に拘ってCPUエンコしている人はQSVなんか使わないだろJK
357名無しさん:2012/12/06(木) 02:59:20.13 0
>>350
フロントエンド何使ってるのか知らんけど
mp4ならエンコードする時の設定かコマンドライン書け
ただそれだけじゃ比較にならない。プラシーボとベリーファストで参考になるか?
358名無しさん:2012/12/06(木) 03:06:18.13 0
フィルタの有無でも変わるしな
359名無しさん:2012/12/06(木) 04:28:49.22 0
最近になって急に何かをDLするとその何かと同時に.partというファイルが作成されるようになりました
その基準は分からないのですが、少なくとも画像や音楽ファイルではそれはありません
一番最近ではとあるPC用ゲームの体験版でそうなりました
そうなるとDLしたファイルは開くことが出来ず、また、その.partファイルは削除することも出来ません
稀にそのまま放置しておくとDLしたファイルとくっついて(?)普通に開けるようになります
ただこれは稀で時間もかかるので宛になりません
どなたか直し方や原因など教えて下さい、よろしくお願いします
360名無しさん:2012/12/06(木) 04:32:34.16 0
>>312
復元はどこまで遡るかだけだよ。
ICカードリーダを購入した日付さえわかれば、それ以前の復元ポイントを指定すれば
うまくいくはず。
361名無しさん:2012/12/06(木) 04:36:26.53 0
>>359
比較的大きなサイズのファイルのダウンロード中はpartファイルが作成されていて
ダウンロード完了と同時に削除される
362名無しさん:2012/12/06(木) 04:39:26.15 0
>>312
やるだけやってダメだったら、リカバリ推奨
メーカーのリカバリディスクしかない場合はそうそれしか手がない
363名無しさん:2012/12/06(木) 04:41:16.00 0
Win8にしたらプラグラムファイル以下にショートカットを作る事ができなくなりました
UACを無効化すれば出来るだろうと思ってたのにそれも無理です
Win8ではUAC以外にまたお節介な糞セキュリティでも追加されたのですか?
364名無しさん:2012/12/06(木) 04:46:15.23 0
>>363
windows板にwin8関連スレが糞ほどもあるから
そちらで訊いた方がいいよ

どうせ、これからまだまだいろいろとお世話になるだろうしw
365名無しさん:2012/12/06(木) 05:18:43.49 0
>>359
レジューム用のキャッシュ。[ファイル名]の方は中身が空で、[ファイル名].partが実データ
DL完了した瞬間に空の方を削除し、[ファイル名]にリネームをしてる
DLダイアログからブラウザのダウンローダを使ってDLすると生成される
366名無しさん:2012/12/06(木) 05:36:16.42 0
>>361>>365
使用だったのですね
助かりました
本当にありがとうございました
367313:2012/12/06(木) 06:53:42.42 0
もうハードディスクの異音だと憶測して、内蔵型のHDD買うことにしましたが
取り替えって素人にもうまく出来ますか?
あとCドライブとDドライブを外すことになりますが、
HDD入れ替えた後も正常に作動するように、このフォルダだけはバックアップ取っておけっていうの
ありますか? 外付けのHDDも容量限界に近いので、あまり多くをバックアップは出来ません。

あと、BOTショップでPC組んでもらった時にwindows7をインストールしてもらって
そのシリアルキーというかライセンスのシールもPC本体横に貼られてるんですが、
CDの現物としては貰ってません。
HDD取り替えた後も、どこかのフォルダーを移したら引き続いてOS使えますか?
368名無しさん:2012/12/06(木) 07:00:43.09 0
>>367
別にいいけど、間断なく大きな異音を発してるHDDで正常にPCが動くなんて
ぶっちゃけないと思うけどな
369名無しさん:2012/12/06(木) 07:03:57.06 0
>>367
OSはリカバリ領域なりCDなりからまっさらな状態に
インストールし直さないと動かない。通常のコピー・バックアップでは無理
リカバリの仕様がどうなってるか納品書か説明書読め。または店に問い合わせ

それができたら新HDD買ってOSインストール
その後旧HDDをSATAに挿してデータコピー。SATA直接でもいいが
裸族のお立ち台のような製品があると楽ではある
370名無しさん:2012/12/06(木) 08:30:33.85 0
クローンソフトでコピーすりゃ普通に動くけど
371名無しさん:2012/12/06(木) 08:49:42.26 O
>>360
ここかなと思う日付けあたりに復元ポイントを設定して、復元しながらほったらかして寝てしまったんでこの後確認してみます。
ありがとうございました!
>>362
最終手段ですね。
わかりました、うまくできなかったら考えます。
ありがとうございました!
372名無しさん:2012/12/06(木) 08:52:41.63 0
>>367
買った所にWindows7のDVDを要求しろよ。
373名無しさん:2012/12/06(木) 09:07:32.07 0
インストールディスクは付属してたはず
本人が確認せずに捨てんだろうな
374名無しさん:2012/12/06(木) 09:10:41.00 0
98の頃は初期化したよな・・・・・DOS
375名無しさん:2012/12/06(木) 09:14:15.80 0
ディスプレイを購入しようと思うのですが、
サイズのH×W×Dってあるじゃないですか
そのサイズってディスプレイの土台の高さも含まれてるのでしょうか?
376名無しさん:2012/12/06(木) 09:24:02.50 0
>>375
カタログに書いてある。
土台は高さ調節でスライドする事が多い
377名無しさん:2012/12/06(木) 09:42:23.68 0
>>370
クローンは「通常のコピー」じゃないね
そもそもHDD不良でクローンはトドメ刺しかねない
HDDの不良かはさておいて
378名無しさん:2012/12/06(木) 09:46:44.42 0
>>376
回答ありがとうございます。
土台が含まれているか否かはのってにゃいみたいです(´・ω・`)
メーカーサイトでも確認しても土台が含まれてるのか記載されていませんでした。
因みに高さ調整できないやつみたいで23型でH394W545D170なのですがどうなんでしょ(´・ω・`)
379名無しさん:2012/12/06(木) 09:48:29.28 0
HDDはそんな音しないからファンだな
380名無しさん:2012/12/06(木) 09:55:14.81 0
>>378
俺のは24型で画面外枠 高さ39cm 横56cm
土台は上下スライドしてキーボード収納スペースに成る。
381名無しさん:2012/12/06(木) 10:03:30.85 0
>>380
おぉ〜参考になります。
ありがとうございました。
382名無しさん:2012/12/06(木) 10:19:57.22 0
>>314
スタートボタンを付ける
http://www.dreamnews.jp/press/0000063293/
383名無しさん:2012/12/06(木) 10:50:32.39 0
>>377
通常のコピーでもちゃんと動くよ
ただ、パーティションの設定やフォーマット、ファイル属性の扱いもあって
面倒なだけ

クローニングソフトがいまほど一般的じゃなかった頃はみんなそうやってた。
384名無しさん:2012/12/06(木) 11:11:05.75 0
>>367
よこ蓋明けて異音の特定も出来ないような奴にHDD交換なんて出来るわけがない
しかもOSインストールなんてどだい無理
修理に出すことをお勧めする
買った方が安上がりかもしれないが・・・・・・・・
385名無しさん:2012/12/06(木) 11:25:44.42 0
>>383
このスレ見てる人のコピーっつったら右クリックしてコピー、右クリックして貼り付けだろJK
Ctrl+Cすらあやしい
386名無しさん:2012/12/06(木) 11:27:11.92 0
昨日購入したのですが初期不良でしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3703095.jpg
387名無しさん:2012/12/06(木) 11:37:43.85 0
>>386
表示されてる通り正常
WDのリードエラーレート標準値は200、エラー出て即不良ってわけでもない
388名無しさん:2012/12/06(木) 11:41:33.87 0
>>387
どうもありがとうございました
389名無しさん:2012/12/06(木) 14:01:50.19 0
デスクトップの中をエアダスターなどで掃除して
元通りにして起動したら、この画面で止まってしまうようになりました。

どうやって直したらいいのでしょうか?
390名無しさん:2012/12/06(木) 14:03:12.50 0
すいません
はり忘れました

とくに部品には触れていません
助けてください(;_;)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3703321.jpg
391名無しさん:2012/12/06(木) 14:06:58.64 0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3703329.jpg
内部です
静電気で壊してしまったのでしょうか(;_;)
392名無しさん:2012/12/06(木) 14:15:45.25 0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3703355.jpg
今度はこの画面で止まってしまうようになりました
再起動してるのですが改善しません…
393名無しさん:2012/12/06(木) 14:16:10.94 0
・HDDのコネクタをしっかり差し直す
・BiosでHDDが認識されていることを確認の上、ドライブの起動順番再設定

・HDD壊れた
394名無しさん:2012/12/06(木) 14:19:28.79 0
>>393
すいません、コネクタとか全然わかりません…
ビオスも触ったことないです

とりあえずHDDは動いているようなので、刺さっているコネクタを全て指しなおしてみます

パソコンか動けば調べられるのに(;_;)
395名無しさん:2012/12/06(木) 14:23:14.19 0
>>394
HDDに電源が刺さってない
396名無しさん:2012/12/06(木) 14:24:23.31 0
>>395
HDDは振動していますが、電源がきていない可能性あるんですか?
397名無しさん:2012/12/06(木) 14:27:20.35 0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3703383.jpg

HDDが認識されているかどうかは、どれを見るとよいのでしょうか?
398名無しさん:2012/12/06(木) 14:27:40.16 0
差し直すコネクタはHDDのだけにして(HDDに刺さっているヤツとマザーボードの方側に刺さっているヤツ)
他は取りあえずいじらないように
399名無しさん:2012/12/06(木) 14:34:36.86 0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3703401.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3703406.jpg
>>398
これですよね?
なんかボンドみたいので接着してあるようです
指しなおして見ましたが変化ありません(;_;)
400名無しさん:2012/12/06(木) 14:39:38.15 0
それじゃなくて右端の4ピンのやつ、もしくはL時の黒いやつ↓をきっちり差し込んでみる
http://www.pasonisan.com/z_im/rev6/z10_23cavel6249.jpg
401名無しさん:2012/12/06(木) 14:40:30.04 0
>>397
起動順序設定は
BIOS
・Advanced BIOS Features
 ・First Boot device
 ・Second Boot device
 ・Third Boot device

A:はフロッピー、C:はハードディスクの意味
(リカバリするときに困ることもあるから、
CD/DVDドライブはHDDより起動優先順位上にしておいた方が無難)
402名無しさん:2012/12/06(木) 14:43:57.03 T
メモリの差し直しで治ったりして
403名無しさん:2012/12/06(木) 14:47:34.54 0
>>400
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3703443.jpg
こちらであっていますか?
これもボンドでしっかり刺さっています
404名無しさん:2012/12/06(木) 14:48:58.79 0
HDDお亡くなりになったかもしれなあ・・・
405名無しさん:2012/12/06(木) 15:03:28.71 0
なぜボンドで止めているのか・・・
406名無しさん:2012/12/06(木) 15:03:57.83 0
メモリの刺し直しはしてみました。
MSIが表示されている時間がいつもより長く、
その後黒い画面に白の英語が色々でてきます。
ビオスには入れます。

6年使っているPCなんですが、
掃除する前までは3ゲームも問題なくできていたし
フリーズすることもありませんでした。
また現在HDDから異音は聞き取れません。

臨終を信じたくない自分がいます(´;ω;`)
407名無しさん:2012/12/06(木) 15:06:03.60 0
>>405
ツクモのBTOなんですが初期使用です
408名無しさん:2012/12/06(木) 15:09:53.16 0
>>407
PCは4年超えて壊れたら寿命と思え
あと、ビオス→バイオス
原因HDDだろうけどダメ元でマザボ側のコネクタを別のとこに挿してみたら
409名無しさん:2012/12/06(木) 15:14:22.83 0
>>408
ありがとうございます。
バイオスではBOOT順序は1DVD2HDDになっていました。
410名無しさん:2012/12/06(木) 15:14:23.52 0
それとリカバリかな
それができなければHDDご臨終と考えて間違いない
411名無しさん:2012/12/06(木) 15:16:03.64 0
黒字に白で英語の画面で放置
エラー回復処理してたら時間かかるからほっといて
412名無しさん:2012/12/06(木) 15:16:52.56 0
>>410
(;_;)

なんの前触れもなく、掃除機をかけたショックで
死んでしまうなんてあるんですか?
静電気でしょうか?

バックアップとったのが数年前なので、
リカバリは最終手段です…
413名無しさん:2012/12/06(木) 15:19:27.12 0
>>411
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3703321.jpg
ここで止まるんですが、試しにしばらく放置してみます!
414名無しさん:2012/12/06(木) 15:19:39.74 0
>>390の画面までいったらエンターキー押してくだしあ
PC内部に掃除機とかわざと壊そうとしたんでしょってレベル
415名無しさん:2012/12/06(木) 15:24:36.67 T
HDDのケーブルをマザボ側で差し違えてるのと違う?
416名無しさん:2012/12/06(木) 15:26:06.20 0
>>412
取りあえず、新しいHDD買ってきて新規インストールしてみるってのも手だぞ
(今つけてあるHDDははずして)

別にHDDなんて外付けでも内蔵でも今後いくらでも利用できるから無駄にはならない
問題のHDDはそれからじっくりどうするか考えてみるということで
417名無しさん:2012/12/06(木) 15:27:23.27 0
>>415
元々接着剤で完全固定されてたようだからw
418名無しさん:2012/12/06(木) 15:28:06.69 0
>>413
その画面は、残念ながらPCさんは投げ出してなんにもしてない状態だな
ディスク読みに行ったけどアカンかったでー、なんとかせーや、な状態。
待っててもどうにもならん。

一番いいのは、あなたのスキルから考えるとツクモ?に持ち込むことだね。
自分なら使ってない余剰HDDを持ちだして交換して、再セットアップしてから元のHDDを調べるか
サブマシンに外付で接続して、復旧の前にデータだけでもコピーする。

もし、起動デバイスの優先順位に間違いがないなら、データは無事だけど
MBRとか、管理領域のほんのちょっとした情報が壊れただけだと思う
慣れた人なら復旧させられる見込みは十分にある。

いま焦ってじたばたすると、状況を悪くする可能性が高いんじゃないかな。
419名無しさん:2012/12/06(木) 15:29:20.83 0
>>418
嘘教えるなよ、動いててもエンターキー押さなきゃ反応しねーだろ
420名無しさん:2012/12/06(木) 15:29:58.42 T
>>417
マザボ側は違うみたいだけど?
421名無しさん:2012/12/06(木) 15:35:13.22 0
>>419
PCはなにもしてないよ
バックグラウンドで回復処理とか大嘘
ただの入力待ち
待ってても意味ない
422名無しさん:2012/12/06(木) 15:37:27.18 0
>>412
エアダスターにせよ掃除機にせよ、あっさり静電気で逝く
どこに使えてどこがダメか分からない初心者は内部掃除には使うべきじゃない

そのエラー、フォーマットやchkdskだけで直る場合もあるが
中のデータが大事なら新HDDにOS入れて、それからのサルベージを勧めるかな
判断難しいし(悪化する事もある)、余計な事してトドメ刺す場合もあるから
423名無しさん:2012/12/06(木) 15:37:45.10 0
>>421
だから嘘教えんなっての
一旦HDDエラー出て「ケーブル刺さってるかチェックして、チェックが終わったらエンターボタンを押してね」って英語で書いてんだろ
424名無しさん:2012/12/06(木) 15:40:25.95 0
そもそもマザボ側でHDDを認識しているのかな?
このBIOSに詳しい方教えてあげればいかがでしょう。
425名無しさん:2012/12/06(木) 15:40:43.97 0
>>423
それってPCが何かしてる状態だとでも?
>>411 とか >>414 は意味無いでしょって話なんだがね
426名無しさん:2012/12/06(木) 15:44:25.88 0
>>425
>>411のことは411本人に言えよ、知るかよぼけ

>>390の時点じゃ反応してないのはわかるよな?
>>399で挿し直ししてんだろ?

じゃあ、挿し直ししたんだったらそれ以降はエンターキー押さなきゃ反応しねーだろって話だよ

反応しないんなら今度はきっちり奥まで挿して見ろってなるじゃん
427名無しさん:2012/12/06(木) 15:45:24.07 0
>>426
一度電源切らずにケーブルいじってたと思ってたのか
なるほどね
428名無しさん:2012/12/06(木) 15:49:05.20 0
>>426
アンタ、>>418 に嘘だとコメントしてるでしょうが。
418は >>411 - >>413 - >>418 って流れだったんだから、>>411 を知るかよボケはないでしょ

頭を冷やして流れ読みましょうね
429名無しさん:2012/12/06(木) 15:51:14.48 0
というか文面見る限りあまりこういう状況になったことなさそうだな
USBじゃねぇんだから…
430名無しさん:2012/12/06(木) 15:52:33.09 0
6年前のMSIじゃ自動でやってくれないから
だからエンター押せっつんでんだっつの

>>428
お前こそ読めよ、途中で誰か知らんがレスしてったやつが居たってだけだろ
自分にレスつける人全部が同一人物だと思えるとか病気だろ
431名無しさん:2012/12/06(木) 15:59:01.06 0
みなさんアドバイス本当にありがとうございます。
出かけなければならないので、また深夜に復旧チャレンジします。

メモリやマザボまわりはともかく、
HDDも静電気で壊れるとは思いませんでした。
データだけでも救出したいので、
落ち着いて対処しようと思います。
すいませんてした。
432名無しさん:2012/12/06(木) 16:02:34.17 0
>>431
復旧チャレンジするときには、SATAコネクタさしなおしをしてみてください
見た目ささってるようでも実は刺さっていない、間にゴミがはさまっていて接触していないというのが多いです
433名無しさん:2012/12/06(木) 16:05:20.62 0
パソコンの大先生のオナニーは余所でやってくれないかな
HDDぶっ飛んだかもってドキドキしてる初心者に
肩身の狭い思いさせてどうすんだ。
434名無しさん:2012/12/06(木) 16:08:28.57 0
コネクタ挿しなおしてエンター押してねってエラー出てるのに

壊れた諦めろ、修理にもってけ、って諦めさせるスレじゃないから

6年前のMSIじゃ再起動してもエラーログ引き継いでエンター押さなきゃ次すすまない
ってことすら知らなかったやつがアドバイスするふりだけするとかなんだそれ
435名無しさん:2012/12/06(木) 16:19:06.99 0
>>434ってバカなの?
エンター押しても同じエラー出るのにw
436名無しさん:2012/12/06(木) 16:30:02.82 0
>>434
ハードウェアチェックをはしょってクイック起動設定してた時の記憶かい?
437名無しさん:2012/12/06(木) 16:35:16.15 0
23.6インチぐらいの大きいタッチパネルでwindows8Proで使えるモニター(デスクトップ用)を欲しいのですが
予算は4万円以内でお願いします
iiyamaの23.6インチのをamazonで買ったのですが、初期不良で動作しなかったので返品したら、交換も何もできず商品そのものの販売が終了してしまったので
同じぐらいの大き目のモニターを欲しいです。
モニター複数よりは、1個で大き目のほうが良いです。
438名無しさん:2012/12/06(木) 16:37:25.44 0
>>437
がんばって探してね

じゃーね
439名無しさん:2012/12/06(木) 16:40:48.64 0
>>437
>■また、以下に関する質問には答えません
> ・お勧め商品質問
440名無しさん:2012/12/06(木) 16:41:17.33 0
>>434
根本的にわかってないし、一番大切なのは最善を提示することだ
今の状態はひとつ間違えればすべてのデータを失ってもおかしくない。

復旧のセオリーは、まずはデータの保全
保険をかけてからトライするなら思い切ったことが出来る。
441名無しさん:2012/12/06(木) 16:54:04.71 0
442名無しさん:2012/12/06(木) 17:10:50.11 0
>>437
T2451MTSの後継モデルでT2452MTSが発表されてるだろ
メーカーサイトぐらい見ろよ
旧モデルのT2451MTSもアマゾン以外で探せば在庫置いてる店もありそうだがな
443名無しさん:2012/12/06(木) 17:34:23.29 0
PCゲームプレイ中に高負荷時になると電源ごと落ちてしまいます
グラボはGTX680で電源がktg kt-650al-13a(650W ATX2.2)というものなのですが
電源が原因ありそうですか?BTO品で3年くらいは酷使してます
CPUはcorei7 920です
444名無しさん:2012/12/06(木) 17:42:50.95 0
電源買い換えよう
そろそろ寿命
445名無しさん:2012/12/06(木) 17:47:51.33 0
メモリクロック上げすぎだな
446名無しさん:2012/12/06(木) 18:03:46.45 0
ここでは掃除しては壊す人が跡を絶たないのに何故掃除しろなどと言う奴がいるんだろう?
初心者騙してPC壊れるのを楽しんでるとしか思えない
447名無しさん:2012/12/06(木) 18:06:02.55 0
掃除はしていいというかむしろしろ
エアダスターを端子に吹きかけるっていう物理的に端子を破壊しようとするあほなことだけはするな
448名無しさん:2012/12/06(木) 18:06:14.14 0
俺もCCクリーナー勧められて使ったら起動しなくなったっけ
449名無しさん:2012/12/06(木) 18:06:23.50 0
掃除はして当然のことだ
450443:2012/12/06(木) 18:15:38.37 0
>>444
650あれば大丈夫なんだろと思ってたんですけど
やっぱり劣化するんですね‥探してみます

>>445
その辺の事をあまり理解できてないんですけど
メモリはブスッと刺しただけで特にオーバークロック(?)みたいな作業はしていません
DDR3-1600 CL9というものなんですけど、これ自体が合ってないってことですか?ふんがー
451名無しさん:2012/12/06(木) 18:16:59.54 0
650Wって言っても4系統20Aだし
452名無しさん:2012/12/06(木) 18:29:43.25 0
>>443
電源だけは妥協するないいの使え
750ぐらいで十分だと思うがSLIとかしたいならそれも計算に入れとけよ
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E9%9B%BB%E6%BA%90

電源計算  目安:アイドリング電力40〜50% ピーク電力60〜75%
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
453名無しさん:2012/12/06(木) 18:33:45.30 0
「内蔵HDDを簡易的に外付けのように扱うことができる奴」
を買おうと思うのですが種類がたくさんあり、値段も幅が大きいです、選ぶ際に注意すべき点等ありましたら教えてください
454443:2012/12/06(木) 18:39:08.08 0
>>451
うわあああ4系統の意味も知らなかった
今やっとどういうことなのか分かりましたありがとうございます

>>452
電源の品質なんて気にしたこともありませんでした
ありがとうございます
参考にしながら購入したいと思います


回答ありがとうございました
455名無しさん:2012/12/06(木) 18:46:18.21 0
cpu温度表示(Core Temp )を導入したんですけどcpuのコア2だけ温度が低いです。
これは普通ですか?

i5-3570K
1(27℃)
2(7℃)
3(20℃)
4(28℃)

室温は18度です。
456名無しさん:2012/12/06(木) 18:50:28.35 0
PLC(電力線インターネット)で配線していますが
ドア2枚を超えて家族の部屋(光ファイバーモデムあり)〜自分の部屋へインターネット線をつなぎたいのですが
無線は通過しますか?距離は10mほどです。
457名無しさん:2012/12/06(木) 18:50:37.01 0
>>453
http://www.century.co.jp/products/series/series-razoku/crosu3cr.html
こういう奴が欲しいんだよな? USB3.0接続 eSATA接続 どっちか付いてたら後は大して気にしなくていいかと
それより 保管時にホコリまみれにしたり、直射日光、静電気、湿気 HDD野晒しにする方が問題
定期的に通電(動かして)、簡易ドライボックスとかに入れとけよ
458名無しさん:2012/12/06(木) 18:51:08.65 0
細かいこときにすんなよ
そんなんだからお前はハゲで童貞なんだよ
459名無しさん:2012/12/06(木) 18:51:52.97 0
460名無しさん:2012/12/06(木) 18:54:13.03 0
>>456
とりあえず無線コンバーター買ってやってみろ
駄目なら返品するか売れ
461名無しさん:2012/12/06(木) 18:54:41.72 0
>>455
負荷かけたらどうなるの?
462名無しさん:2012/12/06(木) 18:55:22.97 0
463名無しさん:2012/12/06(木) 18:59:17.40 0
464名無しさん:2012/12/06(木) 19:02:30.05 0
システムの復元したらフォントがおかしくなってしまいました
戻すにはどうしたらよいでしょうか?
465455:2012/12/06(木) 19:08:52.37 0
>>461
さっきprime95ってソフトを落として試してみたら普通に温度上がりました。
でも通常運転に戻ると低いですけど

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1354787928244.jpg
466名無しさん:2012/12/06(木) 19:17:08.42 0
>>464
もう一度復元したら直った。意味不明
467名無しさん:2012/12/06(木) 19:17:56.40 0
>>465
うんうん、低いよ、k付きならOCで4.2Ghz固定で使用しろって神の啓示だね。
468名無しさん:2012/12/06(木) 19:18:35.34 0
>>464
OSとどこのフォントが変になったか書けよ
とりあえずやってみろ↓
http://support.microsoft.com/kb/927490/ja
469名無しさん:2012/12/06(木) 19:23:37.87 0
>>465
温度上がったのって周りのコアの発熱に引っ張られただけじゃね?
負荷中に使用率増えてる?
470名無しさん:2012/12/06(木) 20:41:34.42 0
>>455
システムトレイの設定から最高温度にチェックしとけ
それ以外みる価値がない
471名無しさん:2012/12/06(木) 21:14:38.10 0
>>455
空冷なのに7℃wwwwwwww
472455:2012/12/06(木) 21:25:31.02 0
>>469
負荷中は4つとも100%になってました。

>>470
そうですね。最高温度以外は気にしない用にします。

皆様どうもありがとうございました。
473名無しさん:2012/12/06(木) 22:10:06.11 0
質問です。
以前、「ビジネス用(法人用?)のPCは、その使用目的は計算が主なので、
それで動画やゲームをするのは向かない。そういう方面の性能は低い。
動画やゲームが目的なら一般向けのPCを買ったほうが良い」というレスを
どこかのスレで見たことがあります。
これは本当でしょうか?
474名無しさん:2012/12/06(木) 22:24:22.31 0
>>473
ビジネスPC(安い)にグラボを搭載していればゲームPC(高い)に成る。
ビジネスPCはCPUにグラボ機能が内蔵されているが3D性能が低い。

僕はゲームしないけどGeForce550(1万円以下)程度は載せた方が良いかも。って感じで載せてる。
475473:2012/12/06(木) 22:29:20.27 0
>>474
レス、ありがとう御座います。
改造とか全然分からないので、自分みたいな素人はとりあえず避けたほうが無難みたいですね。
476名無しさん:2012/12/06(木) 23:09:21.71 0
1枚挿すだけだ
477名無しさん:2012/12/07(金) 00:03:50.02 0
まあどの道新しく買うなら、予算の都合が付く限り
最初から使途に合ったものを選んだほうがいい
オフィス向けPCにグラボ1枚挿したところで他が付いていけない
478名無しさん:2012/12/07(金) 00:06:25.81 0
>>477
他って?
479名無しさん:2012/12/07(金) 00:36:13.35 0
>>475
改造も何も難しいことないのに・・・・・

スーファミの本体にカセット刺すのが難しいとか言ってるレベル
480名無しさん:2012/12/07(金) 00:38:44.12 0
完全削除についてなんですが1回とか3回の書き込みで削除できますが何回書き込みしたら復元できませんか?
481名無しさん:2012/12/07(金) 00:42:13.82 0
>>479
今の子はスーファミもペンティアムUも識らないよ。

>>480
7回
482名無しさん:2012/12/07(金) 01:00:50.69 0
>>478
オフィス向けのPCはCPUもメモリも
場合によっては電源もストレージ容量も、足りない足りないだらけ。
483名無しさん:2012/12/07(金) 01:11:57.13 0
質問です。
デスクトップパソコンとディスプレイをD-sub15ピンで繋いだんですけど、
「信号を確認してください」と出てうまく繋がらないんです。
ためしにノートパソコンに繋いでみたら画面が映りました。
デスクトップパソコンが悪いと思うのですが、具体的にどこが悪いのか分かりますか?
484名無しさん:2012/12/07(金) 01:16:30.45 0
>>482
法人向けも家庭向けも例えばエントリークラスのスリム同士のように同クラス・カテゴリで比べたら変わらないけどな
485名無しさん:2012/12/07(金) 01:23:52.77 0
>>483
グラボ(マザー)が故障かグラボ(マザー)の接続端子が汚れている
486名無しさん:2012/12/07(金) 01:32:15.63 0
>>483
それだけじゃ分からない
電源すら入らないのか、画面が映らないだけなのか
起動時に音はするのか、電源ランプやHDDアクセスランプは点くのか、
画面表示も最初のメーカーロゴなどのBIOS画面すら出ないのか
起動してるのに映らないだけならグラフィックボードかマザーボードの異常の可能性が高い
起動さえしてないようなら電源なども疑わしくなる

初歩的なミスでありがちなのが、グラフィックボードを積んだ機種なのにマザーボードにある映像出力端子に接続している場合だ
まずは配線から確認してみたら
487名無しさん:2012/12/07(金) 01:37:42.43 0
質問です。
使用しているPCのCPUがPentium G630Tです。
内蔵GPUのIntel HD Graphics(無印)には動画再生支援があるものと思っていたのですが、
http://www.dosv.jp/feature02/201204/ では無いと書かれていました。
一応確認したいのですが本当に無いのでしょうか?


また、Intel HD Graphics (2000/2500/3000/4000含む) の動画再生支援が対応している形式についても教えてもらえないでしょうか。
単純にHD画質のものなら何でも再生支援を行うのか、.flvや.aviなどに対しても行うのかも知りたいです。
488名無しさん:2012/12/07(金) 02:18:12.11 O
広告を消す方法どんなのありますか?
489名無しさん:2012/12/07(金) 02:21:11.29 0
目をつむる
490名無しさん:2012/12/07(金) 02:32:16.29 0
電源を抜く
491名無しさん:2012/12/07(金) 02:40:57.76 0
Windows8 64bitでGW-USSuper300という無線を使ってネットをしています
OSをインストールする最中にドライバを入れてない状態から既に無線を認識しているようでした
XPやWin7を使っていたときはドライバを入れるまでは無線が使えなかったです
ですがドライバを入れようにも最新のドライバの更新日が2011/03/23とOS発売日よりずっと古いです
これはOSに予め入ってる無線ドライバでそのまま使い続けるのとWin8には正式対応してないが
2011/03/23のドライバを入れてみるのとどっちがいいでしょうか

それともWin8に対応してる無線LANが発売するのを待つべきですか?
492名無しさん:2012/12/07(金) 02:42:43.86 0
今正常に動いてるなら更新する必要はない
493名無しさん:2012/12/07(金) 02:47:56.89 0
お願いします。
avastで「怪しいファイルを見つけました」とメッセージが出て
よく考えずに推奨のままファイルを削除したら、
インターネットにつながらなくなってしまいました。

ローカルエリア接続のところで修復を試すと
「TCP/IP設定をクエリできませんでした」と出ます。

このメッセージで検索して確認した点は、
・デバイスマネージャに異常はありませんでした。
・IPアドレスは自動で取得になっています。
・システムの復元は無効になっていました。
・ルーターは問題なく使えています。

再インストール以外に何か方法はないでしょうか?
OSはWindows XPです。
494名無しさん:2012/12/07(金) 03:20:58.31 0
>>487
1、ない
2、mp2、mp4(x264、H.264) ※画質・ピクセル数は関係なし
495名無しさん:2012/12/07(金) 03:48:02.71 0
>>493
今度からはちゃんと脳みそ使いましょう。
怪しいファイルといってるだけでウイルスとは一言も言っていません。
検出したらファイル名でググる習慣を付けよう。

↓どっちかやってみれば?
1. システムの復元を使う。
2. avast→レポートファイル 削除したの何か確認してググれ
496名無しさん:2012/12/07(金) 04:26:54.78 0
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g87297/

こちらの商品を買う予定なのですがi7 3770kのCPUや850Wの電源にする場合別のパーツが純正品ではまずいって箇所はありますか?
497名無しさん:2012/12/07(金) 04:39:36.35 0
>>496
16GB(4GB x4) PC3-12800(DDR3-1600) DDR3 SDRAM DIMM
メモリが在庫処分って感じかな

850Wも必要ないんじゃないの?
オーバークロックでもするの?
498名無しさん:2012/12/07(金) 04:48:43.77 0
850WだとEnhanceのシルバー
600WだとEnhanceのブロンズ
予算に余裕あるならシルバーにしとこかってとこじゃね、ゲームやるんだろうし
499名無しさん:2012/12/07(金) 04:49:12.49 0
>>497
用途は3Dゲームとか動画見たり会話する程度ですが電源は変えなくても大丈夫ですか?

友達に聞いたところ高い方がいいと聞いたもので・・・
500名無しさん:2012/12/07(金) 04:53:49.67 0
>>499
3Dゲームするなら近い将来グラボ交換するなら電源は多い方がいいかもね。
501名無しさん:2012/12/07(金) 04:59:18.20 0
3Dゲームのようなものまで「程度」で語られちゃうのか・・・
すごい認識の時代になったもんだなw
502名無しさん:2012/12/07(金) 05:08:08.48 0
僕はゲームはPS2のエミュ「程度」しかしないよ。
503名無しさん:2012/12/07(金) 05:10:38.00 0
>>496
詳しく相談して欲しいならこっち行ってこい
そのスレの1〜7のテンプレ絶対に読んで決まりを守ってから書き込んでくれ。

【構成】BTO購入相談室【見積もり】■210
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1354428894/
504名無しさん:2012/12/07(金) 05:24:16.13 0
>>503
今日はもう寝るので明日テンプレを埋めて質問したいと思います、ありがとうございました
505名無しさん:2012/12/07(金) 05:35:36.37 0
先週からPCの起動に10分くらいかかるようになったんだけど、
気温とか関係するの?
ちなみに、夏なら起動に5分かからない
506名無しさん:2012/12/07(金) 05:37:20.96 0
YES
507名無しさん:2012/12/07(金) 05:49:58.76 0
ってことはHDDの温度が関係しているの?
今はフル稼働で25度前後、夏場なら40度まで上がるんだけど
508名無しさん:2012/12/07(金) 06:15:33.65 0
>>505
OSもスペックも欠かずに10分かかるとか聞く気あんの?消えろ
509名無しさん:2012/12/07(金) 06:54:50.32 0
>>480
何回やっても復元されるときはされるよ
510名無しさん:2012/12/07(金) 11:20:22.76 0
質問させてください。
2009年に購入したHPのPavilion Desktop PC (メモリ4G、Core2Quadモデル)を
使っています。グラフィックボード等の増設は全く行っておりません。
この秋以降になってから、起動しないことが時々あって困っています。電源は入り、ファンは
回り、HDDのスピンアップ音もしますが、HDDアクセスランプが点灯せず、モニタ
に何も表示されません。何回か電源を入れ直すと何事も無かったように立ち上がり、
数日間無症状のあと、再び同様なことが起ります。CrystalDiskInfoによれば
HDDは正常(温度は朝19度くらいのことが多い)、Windowsのメモリチェックでも
問題なし。時計の遅れもありません。使用環境は去年までと全くかわりありません。
念のためにHDDのバックアップはとったのですが、何か他に気をつけること、
できることがあればご教示頂けましたら幸いです。
よろしく御願い申し上げます。
511名無しさん:2012/12/07(金) 12:01:45.68 0
>>510
内部を触ったり、構成を一切変更した事が無いなら…
電源ユニット若しくはM/Bのコンデンサーが容量抜け(液漏れ)している可能性大
自分でPCばらしたりした事がないなら下手なことをせずメーカーに症状を伝え
修理に出すことを薦める。
512名無しさん:2012/12/07(金) 12:42:55.38 0
寿命も近いな
突然死に備えておけ
513名無しさん:2012/12/07(金) 18:15:07.45 0
自身で飛んでるですか?
514511:2012/12/07(金) 19:24:41.96 0
>>513
誰が誰へのレスか判らん…
>>1をよく読め

510が511や512へのレスで、コンデンサーが勝手に死亡するのか?
と言うレスなら、その通り。コンデンサーには経年劣化でその性能を
維持できなくなる寿命というのが存在する。

ちなみに海外メーカー(主に台湾・韓国)のコンデンサーは
寿命が短く日本製のは比較的寿命が長い。
515510:2012/12/07(金) 19:28:43.71 0
ご教示ありがとうございました。下手にいじらず修理に出すことにします。
516名無しさん:2012/12/07(金) 19:32:15.74 0
無線は回線が安定しないと言われますが
最新規格でもダメでしょうか?
Wifiで格ゲーやFPSのネトゲをやりたいのですが、無理ですよね?
517名無しさん:2012/12/07(金) 19:40:50.11 0
>>516
数十メートル離れているなら速度ではなくレスポンスが0.1秒以下悪くなる かも しれない程度。
昔から無線でFPSやってるが、大会レベルの奴と対戦するときしか問題にならない。有線に方がいいのは本当
518名無しさん:2012/12/07(金) 20:06:02.23 0
HDDが付属ハードのOEM版のOSを使っているんですが、壊れかけてきたため新しいHDDを搭載しインストールしました。
ですが古い方のHDDも繋いだまま起動すると起動時にOSが2つ並んで表示され選択する画面が出るようになりました。
放置していると勝手に新しいHDDを起動させるためしばらく使っていましたが不便なため、
古い方のOSを削除しようとしましたが、新しいHDDのOSを起動中に古いHDDをフォーマットしようとしても
windowsはフォーマット出来ないと表示が出て、やむを得ずOSのインストールディスクを使いパーティションを削除したんですが
削除したHDDにOSを入れないと起動出来ないとかなんとか出てきてまたまたやむを得ずOSをインストールし直しました。
そしたら古いHDDしか認識されず、OS選択画面も出なくなりました。
BIOSの設定で起動を新しいHDDを優先させても古い方のHDDのOSが起動してしまいます。
古い方のHDDを起動の優先順位から外しても古いHDDのOSが起動してしまいます。
もちろんOSはしっかり入っています。

長文になってしまいましたがよろしくお願いします。
519名無しさん:2012/12/07(金) 20:21:17.10 0
>>518
ttp://www.oshiete-kun.net/archives/2008/03/16_0000.html

古い方のOSで起動していたのではありませんか?
OS選択画面で 放置 ではなく↑↓選択Enter してください。

>やむを得ずOSのインストールディスクを使いパーティションを削除したんですが
新しい方のOSを消したんじゃないでしょうか?再度入れ直してください。
520名無しさん:2012/12/07(金) 20:23:43.05 0
>>518
正常な挙動ですので問題ありません。

まあ古いHDD削除したいって事なんだろうけど、Vista以降なら古いHDD外して、インスコディスクで起動して
修復選ぶだけの簡単なお仕事です。
もしそれ以前のOSなら、古いHDD外して、インスコディスクから回復コンソール起動して、
fixmbr
ってコマンド打つよろし。
521名無しさん:2012/12/07(金) 20:29:32.73 0
>>519
HDDの容量が違うため起動していたOSは間違いありません。
また、古い方にはデータも残っていたためその意味でも間違えてる事はないとわかります。
パーティション削除に関しても同じように間違えてる事はないと思います。

>>520
サブマシンのためOSはXPになります。
試してみようと思います。

古いHDDのOSを削除し、データ保存用HDDのように使用する事は出来ないでしょうか?
データ保存する事はないと思いますが外すとライセンス違反になりますしとりあえず保存用のように置いておくという事で。
522名無しさん:2012/12/07(金) 20:42:13.06 0
>>521
新しいHDDのOSから古いHDDのOSを削除(フォーマット)出来なかったのは
古いHDDを付けたままOSインストールしたためシステムの一部が古いHDDに書き込まれてしまったため
新しいOSの一部と見なされてフォーマットできなかったって事だな

古いHDD全部外して新しいHDDだけ繋いでOSインストールする
起動出来ることを確認してから古いHDD繋いで新しいHDDから起動すればフォーマット出来る
このときBIOSから起動ディスクを新しいHDDにしておくこと
523名無しさん:2012/12/07(金) 20:42:35.56 0
>>518
os デュアルブート 削除 でぐぐれ
524名無しさん:2012/12/07(金) 20:44:07.66 0
>>523
ありがとうございます。
525名無しさん:2012/12/07(金) 20:47:17.43 0
>>522
見落としていました。
そういう理由があったんですね、ありがとうございます。
526名無しさん:2012/12/07(金) 21:18:26.47 0
Aviraを入れたときに一緒に入れられるaskですが、本スレを覗いて理解した限りでは
IEを使わなければ無視していいってことでいいんですか?
527名無しさん:2012/12/07(金) 21:21:13.90 0
Aviraのスレ見てるならそっちで質問してこいよ
528名無しさん:2012/12/07(金) 22:20:57.76 I
ケースZ9から出てるのですが
これは電源繋ぐのスルーなの?
http://image12.bannch.com/bs/M302b/bbs/768313/img/0257987956.JPG
529名無しさん:2012/12/07(金) 22:30:26.96 0
LANポート1個で良いので
とにかく安く(3千円以内ぐらい)、高速の無線LANルーターは無いですか?
できれば50Mbps以上は出したいです。
今はPLC(電力線インターネット)で7Mbpsほどです。
530名無しさん:2012/12/07(金) 22:35:56.87 0
そんなんいくらでもあるだろ
531名無しさん:2012/12/07(金) 22:42:25.23 0
529ですが
近所(自分は千葉県袖ケ浦市在住です)のケーズデンキ木更津店、ヤマダ電機テックランド木更津店かヤマダ電機テックランド木更津請西店のいずれかで売っていますか?
532名無しさん:2012/12/07(金) 22:46:09.92 0
九州在住だけど明日か明後日にその店全部廻って店員に聞いてきてやるよ
533名無しさん:2012/12/07(金) 22:46:22.46 0
>>528
何に給電する4pin電源コネクタなのかが分からないと
繋ぐべきかどうか言えない。以前Z9使ってた俺ですらわかんねぇよ
おそらくケースファン用の給電コネクタだとは思うが
534名無しさん:2012/12/07(金) 22:49:52.35 0
535名無しさん:2012/12/07(金) 22:52:28.43 0
内蔵HDDって田舎の量販店で手に入りますか?
具体的にいうと博多なんですけど
通販でもいいけどなるべく明日中に手に入れたくて、
536名無しさん:2012/12/07(金) 22:55:28.04 0
値段気にしないならテレビやパソコン売ってる店ならどこでも売ってるだろ
537名無しさん:2012/12/07(金) 23:09:53.27 0
>>535
バッファロー・アイオーデータ・ロジテックなどで扱っているものならベストやヤマダでも置いてると思うけど
博多だったら地方都市の中では大きい部類に入るし、ソフマップ・ヨドバシなど大手の有名所の店もあるでしょ
538名無しさん:2012/12/07(金) 23:20:31.78 0
回答ありがとうございます
dynabook t35046bbのHDD交換しようって思ってるんですけど
厚さとサイズと規格以外で何か気をつけた方がいいことってありますか?
このメーカーのはダメだったよーみたいな…
539名無しさん:2012/12/07(金) 23:20:40.04 0
>>535
博多ならドスパラ・ヨドバシ・アプライドがあるだろ
540名無しさん:2012/12/07(金) 23:26:06.53 0
>>535
香椎にパソコン工房もある 今日、外付けHDD買ってきた
541名無しさん:2012/12/07(金) 23:30:30.72 0
>>535
博多区三筑にもパソコン工房あるぞ
542名無しさん:2012/12/07(金) 23:30:43.68 0
博多で田舎の量販店とかぶっ飛ばすぞ
10分何もない野っぱらを走って到着する田舎の量販店なめんなよ
543名無しさん:2012/12/07(金) 23:32:03.47 0
おまいら田舎に釣られすぎだろ
544名無しさん:2012/12/07(金) 23:36:03.19 0
田舎は道が空いててうらやましいよ
545名無しさん:2012/12/08(土) 00:20:04.26 O
助けて下さい
Ctlr+Alt+矢印で画面が横になってしまいました。
Ctlr+Alt+↑でも元画面に戻りません。
どうすれば良いですか?
546名無しさん:2012/12/08(土) 00:24:18.46 0
>>545
Ctlrは見当たらないな。
547名無しさん:2012/12/08(土) 00:25:21.59 0
>>545
ショートカットキーは機種によるからそれ次第、仕様書見れ
デスクトップで右クリックして画面の解像度、プロパティ出して「向き」で変更
548名無しさん:2012/12/08(土) 00:31:08.92 O
>>547
ありがとうございます!
549名無しさん:2012/12/08(土) 00:58:38.56 0
なんか最近windowsを起動しています→画面消える
で起動できないんですがどうしてでしょうか・・・
ちなみにセーフモードは起動できてシステムの復元をすると一回は起動できますが、一度落とすと最初の状態に戻ってしまいます、
550名無しさん:2012/12/08(土) 01:18:22.11 0
とりあえずリカバリだな
551名無しさん:2012/12/08(土) 01:20:57.84 0
>>550
やっぱそれしかないですかね、
552名無しさん:2012/12/08(土) 02:05:08.68 0
6年前のPCで
IDE接続のDVDドライブが壊れたので交換したいんですが
SATA接続のDVDドライブを買った場合の電源ケーブルは
今までと同じものが使えますか?
使えない場合、何を用意すればいいですか?
SATAケーブルはあります。
DVDドライブと電源の接続ケーブルを教えてください
553名無しさん:2012/12/08(土) 02:57:16.78 0
HDDと同じSATA用電源ケーブルだよ
もし電源にSATA電源コネクタないならIDEの4ピンから変換するコネクタを買ってこい
554389:2012/12/08(土) 04:54:44.68 0
おとといにHDDの故障の疑いで、PCが起動しなくなってご相談したものですが、
今日2日ぶりに電源を入れてみたら、普通に起動しました。

何十回も再起動してもだめだったのに、一体全体何が原因なのかわかりませんが、
7年目に突入することもあり、買い替えを検討することにしました。
ありがとうございまsた。
555名無しさん:2012/12/08(土) 04:58:11.40 0
>>554
接触不良だろう
良かったね
556名無しさん:2012/12/08(土) 07:03:12.68 0
i7-3770Kってオーバークロックしないならi7-3770の方が良い?
i5-3570Kってオーバークロックしないならi5-3570の方が良い?
K無しはオーバークロック出来ないの?
557名無しさん:2012/12/08(土) 07:14:23.33 0
K無しでもOC出来るけど上限がある
OCやるのにKなし選ぶとかただのアホ
558名無しさん:2012/12/08(土) 07:21:02.43 0
>>556
他にも少し違いがあるぞ。
http://ark.intel.com/ja/compare/65719,65523
559名無しさん:2012/12/08(土) 07:21:32.07 O
シャットアウトの更新プログラムのインストールとか
アプリの立ち上がりが前よりやたら遅くなってるんですが考えられる要因はありますか?
4個中二個目で15分くらい止まってるんですが
560名無しさん:2012/12/08(土) 07:32:47.86 0
>>559
翻訳するとこういうことか?

シャットダウンした時に、更新プログラムのインストールが始まったのですが。
4個中 2個目・・・ で15分くらい止まっています。何か解決策はありませんか?
561名無しさん:2012/12/08(土) 07:39:06.31 O
>>560
気持ち悪いから触るなよ
562名無しさん:2012/12/08(土) 08:10:35.04 O
質問です
昨日突然にパソコンは電源入るんですが
ピボッっていう最初のBEEP音が鳴らず
BIOSの画面も出なくなりました
以前の別のパソコンで同じ症状の時はメモリが二枚刺さってて
どっちかが逝ってるんだろうと思い
一枚づつ抜いて試してみたらやっぱり片方が逝ってて
それで起動できるようになりました
今回はメモリじゃ無いみたいなんですが
何が原因でしょうか?
563名無しさん:2012/12/08(土) 08:16:45.77 0
>>562
頭のネジ閉めてからメーカー修理に出せばいいと思います。
564名無しさん:2012/12/08(土) 08:21:18.12 0
>>562
古いマザーだったなら、マザーの故障とか疑うけど
ちなみにBIOSが飛んでもそうなる
565名無しさん:2012/12/08(土) 08:22:42.94 0
http://www.logitec.co.jp/press/2011/1110_01.html
こういう製品のコンバータ(子機)ってセットでついている親機とじゃないと通信出来ないのですか?
それとも通信規格が11nとか11aとか同じ規格がある親機となら使えますか?
箱をなくしたので詳細はわかりませんが親機は確かバッファローの11a、11g、11bに対応しているやつです
566名無しさん:2012/12/08(土) 08:22:52.24 0
>>562
ハードウェアは完全死亡という場合もあれば部分的死亡というのもある
567名無しさん:2012/12/08(土) 08:51:58.66 O
>>563
別にお前は答えなくてもいいのになんでいつも居るんだよ?
お前は人の回答や質問をハイエナのように見て回ってる乞食だろ
何を偉ぶってるわけ?
気持ち悪い性格してるな
568名無しさん:2012/12/08(土) 09:05:00.36 0
>>567
朝っぱらから顔真っ赤 ぷぷ
569名無しさん:2012/12/08(土) 09:13:40.67 0
>>565
通信規格が合っていれば通信可能
ターボ機能みたいな独自機能が有る場合は
それぞれ対応してないと通信は出来るがその機能は使えない
570名無しさん:2012/12/08(土) 09:29:17.63 T
末尾O
571名無しさん:2012/12/08(土) 10:23:30.53 0
>>567
しね
末尾〇はろくでもない
572名無しさん:2012/12/08(土) 10:35:58.94 0
パソコン注文してHDDではなくSSDにOSとかのシステムをブチ込む事にしたんですが
SSD高くて128GBにしてしまいました
増設で1TBのHDDも買ったのですが

ゲームなどスカイプなどプレイヤーなどメインな感じのものは
どちらに入れた方がいい?

OSなど入ってるCドライブのSSDだと要領がすぐいっぱいになりそうで…
やはりSSDのほうは余計なもの何も入れないで
増設したDドライブの1TBのほうにインストールするべきですか?
573562:2012/12/08(土) 10:48:53.47 0
>>562ですけど
マザーP7P55D
CPU i7 750
で2009年の12月に買いました

いまマザーボードのCMOSクリアのジャンパーピンをクリアしてみて
再起動したらまたウインドウ7が正常に起動できましたけど
やっぱ一時的に調子悪くなったのか
それともハードウェアに問題抱えてて
マザー一式買い換えたほうがいいでしょうか?
574名無しさん:2012/12/08(土) 10:52:04.46 0
>>572
そんなに気にしなくていいよ、無計画にアホみたいにゲーム入れたりしなけりゃ大丈夫
SSD - OS(28G) プログラム全般 ゲーム等
HDD - データ倉庫 マイドキュメント、動画、画像 etc.
575名無しさん:2012/12/08(土) 10:57:45.80 0
>>573
不安なら買えばいいと思います けど
576名無しさん:2012/12/08(土) 11:09:48.18 0
Enterボタンを押したら音量が上がるようになってしまったのですが直す方法ありませんか?
使っているPCはVAIOのEシリーズです
Enterが使えないのでつらいです
577名無しさん:2012/12/08(土) 11:16:13.23 0
>>573
起動したならとりあえずHDDのバックアップは取って、
暫く様子をみてもいいと思う。
あとスキルがあればM/Bのバッテリー(CMOSバックアップ電池)
を交換しておいてもいい。
当然だがあなた自身の責任で…
578名無しさん:2012/12/08(土) 11:31:41.99 0
>>576
Hotkey Utility か VAIO Event Service
入っているなら初期設定にするか入れ直してみれば?
後は物理的にキーボードの接点にゴミか壊れたとか?
掃除→ソフト確認→リカバリ してみ
579名無しさん:2012/12/08(土) 11:37:11.83 0
>>576
アップデートプログラムを探してインスコ
580名無しさん:2012/12/08(土) 11:38:22.16 0
>>578
ありがとうございます
直りました!
後もうひとつ質問なんですが、ホームグループの設定の変更でライブラリーとプリンターを共有するにしたらマイピクチャなどの画像が二つになってしまいました
何故かファイルがフォルダ毎にコピーされてます
消す方法教えてもらえたら嬉しいです…普通にゴミ箱行きで良いのでしょうか?
何度もすみません…
581名無しさん:2012/12/08(土) 12:07:46.53 0
>>580
なぜそうなったのかよく分からんが
共有全部OFF にしてから画像ファイル削除、整理
再度共有設定でいいんじゃね?
582名無しさん:2012/12/08(土) 13:05:33.93 0
新しくノートPCを買おうと思っています。

予算は20万円までで、どれを買おうか迷っています。

薄型でU500VZみたいな持ち歩け、ゲームもこなす万能ノートにするか
i1000みたいなハイエンドノートにするか・・・
それとも今は本気出さず様子見で10万以下で適当に動くものにするか悩んでいます。

結局どれがいいでしょうか?もう随分悩んでます
583名無しさん:2012/12/08(土) 13:12:15.09 0
お前がどういう使い方するか次第だろ知らねぇよ
584名無しさん:2012/12/08(土) 13:43:56.19 0
用途を書け
ゲーム→ノートじゃ無理。デスクトップにしろ
HD動画→ハイエンド目指すならノートの液晶じゃ足らない。外部モニタ使えないならデスクトップにしろ
仕事のエクセル→そんなんに10万単位出す必要ない3万ノート買え
薄型で軽いのがいい→箸以上持ったこと無い箱入り娘か。筋トレしろ。薄いのはお前の頭髪だけでいい
585名無しさん:2012/12/08(土) 14:05:57.25 0
ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは広告代理店やテレビ局の自作自演です。
反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人

構図は全て同じだということを覚えておきましょう。
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg

ソント(声闘)・・朝鮮人は、声が大きければ音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから、朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント

在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。
586名無しさん:2012/12/08(土) 14:50:42.13 0
壊れたHDDを外付けHDDケースに付けてそのHDD内の画像などを壊れていないHDDに移すことってできますか?
587名無しさん:2012/12/08(土) 15:08:59.81 0
>>586
>>壊れたHDD
程度による
ツールでアクセスして捜索可能なら新しいHDDに移せるとおも
588名無しさん:2012/12/08(土) 15:19:32.92 0
Windows7 64bitでメモリを8GB積んでいます
OSが64bitでもソフトが64bit対応でなければ積んでいるメモリをフル活用できない、と聞きますが
リソースモニターを見ると「使用中」「スタンバイ」「空き」とあって
32bit用のソフトを使っていても「スタンバイ」がすごい増えてしまうことがあります
これを踏まえると例え使っているソフトのほとんどが32bit用のでも
メモリは16GBとかそれ以上積んでも意味がないってことはないんでしょうか?

それとメモリを増設するとして、M/Bにはスロットが4つあり
今は4GB×2枚なんですが、増設分はやはり4GB×2枚で計16GBにした方がよいんでしょうか?
それとも8GB×2枚とかでもよいんでしょうか?

一応まだ今付けてあるのと全く同じ製品は売っているのですが
589名無しさん:2012/12/08(土) 15:20:35.00 0
>>587
ありがとうございます、試してみます
590名無しさん:2012/12/08(土) 15:35:20.23 0
タワー型パソコンの内部にHDDが5台も付いています
普段使ってるのは3台くらいなのですが、電気代が勿体ない気がするので
何かいい方法ないでしょうか?

条件は、データを使いたいときにすぐに(30秒以内)にアクセス出切る
使わないときは消費を抑えてくれる
将来的にあと2-3台増設できる

ちなみに内部にはまだ増設スペースが3台ほど残ってます
591名無しさん:2012/12/08(土) 15:37:00.90 0
>>588
無意味ではない。が、画像処理・3D製作ソフトを使うなどしない限り
8GB以上使い切ることはあまりない。スタンバイというのは消えても構わないキャッシュだから
RAMに回す等活用する方法はあるし、金が余っていて足したい気分なら積んだらいい

4*4でも4*2+8*2でも構わないし速度もほぼ変わらないから好みで
別製品でも可(相性問題除く)
592名無しさん:2012/12/08(土) 15:42:12.16 0
>>588
スロットが四つということはデュアルチャンネル(2枚で1組)ですね。
ペアさえ間違えなければ別容量 4*4 8*8 でも通常は問題ありません。
リスクとしては相性問題が発生する確率が少し上がる。
間違ったペアのスロットに差して4*8 8*4 にならないように注意
メモリクロックは 遅い方 に合わせて動作します。
593名無しさん:2012/12/08(土) 15:42:53.67 0
>>590
5インチベイにガチャポンのラックをつける
594名無しさん:2012/12/08(土) 15:47:57.99 0
>>590
・大容量HDDに変えて台数減らす
・NAS/HDDケースを使う
 ・5〜6台は入るが、300W電源を使う(実質消費はもっと低い)
 ・データ保持、サーバ向けなので寿命を縮めるスリープ機能はない場合も多い
595名無しさん:2012/12/08(土) 16:10:46.66 0
>>591-592
なるほど、どうもありがとうございました
596名無しさん:2012/12/08(土) 16:20:00.38 0
マイコンピュータのハードディスクドライブのアイコンを右クリックして出るフォーマットというのは
不良セクタを見つけたらそこに書き込まないようにしてくれますか?
現在HDDのみの状態のPCからSSD換装してHDDをデータ用にと使おうと思っているので気になりました。
597名無しさん:2012/12/08(土) 16:36:11.34 0
>>593
ガチャポンデスカ
HDD外したりつけたりがめんどそうですね
>>594
大容量が安くなれば相したいです
NASとかのケースは電源がいるんですね・・・
大きくなりそうですね・・・
置く場所が無いかも
598名無しさん:2012/12/08(土) 16:45:19.33 0
それぞのメーカーの特徴を教えろください
599名無しさん:2012/12/08(土) 17:14:43.53 0
>>596
フォーマット 不良セクタ でぐぐれ・・・
600名無しさん:2012/12/08(土) 17:30:22.11 0
>>599
普通にググったらわかったんですね。
違う検索かけてたので気付かなかったっす
ありがとうございました。
601名無しさん:2012/12/08(土) 17:43:56.64 O
HDDにCドライブとDドライブがあってCにOS入っててDにアプリなんかを入れてたんだけどCだけを初期化してやり直したらDに前のCドライブの情報が入ってんだけどどういうこと?
602名無しさん:2012/12/08(土) 17:45:36.14 O
つかDは何もいじってないのに前のデータも消えてんだけど…
603名無しさん:2012/12/08(土) 17:53:56.80 0
パソコンのマニュアル読んでみたらいいんじゃないのかな
604名無しさん:2012/12/08(土) 18:04:39.55 O
そんなもんねぇから聞いてんだろ
605名無しさん:2012/12/08(土) 18:05:35.87 0
>>601
DにもOS入れてる状態でDのOS立ち上がってるんじゃないの
ドライブレター固定してなかったらCとDが入れ替わった可能性あるよ
それか単純に操作ミスか
606名無しさん:2012/12/08(土) 18:06:17.30 0
>>598
エスパーすぎ
PCのメーカーか部品のメーカーか
607名無しさん:2012/12/08(土) 18:08:15.09 0
>>590
メインPCのHDD減らして
サブPCをファイルサーバーにすれば解決
608名無しさん:2012/12/08(土) 18:10:40.83 0
>>604
(´ι _` )アッソ
Cドライブ初期化でDドライブの中身は普通消されないし、Cドライブの情報を勝手に書き込むことなんてないよ
609名無しさん:2012/12/08(土) 18:13:07.10 O
>>605
どういうこと?新規でやり直してCドライブに選択してるからそれはないんだけど
保存場所もCだからCにOSが入ってるのは間違いない
Dは何もいじってないのに初期化前のCのデータが何故かDに表示されててDの前のデータ一切ないんだ
おかしすぎでしょ
Dの保存しておいたファイルがなくってんだもん
外付けにするしかないのかな
610名無しさん:2012/12/08(土) 18:18:21.41 I
パソコン買いたいんだけどいつ買うのが安くて得?
クリスマスとか正月待ってから買った方が安いですか?
611名無しさん:2012/12/08(土) 18:20:23.96 0
>>610
1つ前の型かえばいいじゃん
PCで何するのネットだけなら
ぶっちゃけ5年前のでもいいくらいだわ
612名無しさん:2012/12/08(土) 18:22:05.18 0
>>610
「この先」を考えてたら一生買えない
正月になったら春の売り出しはすぐそこ
迷ってるうちにGWのセールだし待ってたら夏のボーナスセール
まずい…などと戸惑ってたらあっという間に暮れのボーナスセール
613名無しさん:2012/12/08(土) 18:24:02.45 O
>>608
じゃあなんだよ?
ウイルスか?
初期化っても復元できないレベルの初期化だしな
現にDドライブを全くいじってないのに前のデータが消えててCの前のデータが入ってんだよ
614名無しさん:2012/12/08(土) 18:25:48.65 0
WindowsインスコするときDドライブになってたんだろ
615名無しさん:2012/12/08(土) 18:31:58.18 O
>>614
じゃあなぜ前のデータのフォルダがない?
それとCで初期化した前のソフトがインストールした状態のファイルが入ってんだよ
コンピュータ上ではアンイストールで選択できないけど
なんなんだよ?
なぜCを初期化したのにCのデータが移ってる?
初期化ソフトが原因か?
初期化ソフトが原因だったとしてなぜ以前のDのファイルがねぇんだよ
616名無しさん:2012/12/08(土) 18:32:34.61 0
メーカー製のパソコンの場合はパソコンごとに仕様が違うから>>603
617名無しさん:2012/12/08(土) 18:34:08.00 0
でもなんで質問者が喧嘩腰で聞いてんだろ?マジレスしてんのに
618名無しさん:2012/12/08(土) 18:35:28.85 O
俺のは自作PCだからなんもない
619名無しさん:2012/12/08(土) 18:37:32.71 0
じゃぁおまえの操作ミスってことで
620名無しさん:2012/12/08(土) 18:41:37.10 O
しかも前CにインストールしたソフトがDドライブから起動できるんだけど…
Cになんも入ってないのに
アイコン表示もない
621名無しさん:2012/12/08(土) 18:44:19.29 0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1vi8Bww.jpg

dvd外付けドライブのアダプターが、溶けて壊れたのですが、これだけアキバとかで100円位買えますか?
これには電圧とか規格があるんでしょうか?

外付けhddの口も一緒なんで、アダプター兼用したいんですが。。
622名無しさん:2012/12/08(土) 18:46:07.76 O
>>621
買ったとこで聞けよボケ
623名無しさん:2012/12/08(土) 18:46:45.15 I
>>611-612
ゲームもやる予定だけど
別に急いでないしなあで聞いたんだが、いつ買っても対して変わらないのか要するに
624名無しさん:2012/12/08(土) 18:47:36.35 0
ちなみに溶けたというのは、左下のラベルが曲がっているあたりです。
焦げ臭いなぁと思っていたらパチっとなり、逝きました。

でもこれdvdドライブでなくHDDのアダプターだったかもしれません。。
625名無しさん:2012/12/08(土) 18:55:42.76 O
テレビにHDMI端子が接続できる場合、パソコンからテレビに出力できるでしょうか?
626名無しさん:2012/12/08(土) 18:57:53.23 0
パソコンにHDMI出力があればね
627名無しさん:2012/12/08(土) 18:57:58.16 0
>>623
ttp://blog.919.bz/
とりあえずこのサイト見て特化でコレは!って思ったの買っときゃいいんじゃね↑?
俺もここから情報得てlenovo edge11の型落ち安くゲットして使ってるし
628名無しさん:2012/12/08(土) 19:16:45.36 0
windows7って標準で .isoファイル焼くソフトってついてないんすか?
ubuntuとかlinuxネイティブのやつははじめから付いてるんですけど。
629名無しさん:2012/12/08(土) 19:19:55.29 0
ついてないよ
630名無しさん:2012/12/08(土) 19:20:26.52 0
>>625
パソコンにDVI-DかDVI-Iの端子があればDVI-HDMI変換でも接続できる
631名無しさん:2012/12/08(土) 19:21:36.59 0
ついてるよ
632名無しさん:2012/12/08(土) 19:23:57.09 0
>>624
その写真に規格も仕様も書いてあるだろ。2本あってそのどちらかを
分からずに挿したなら、許容量超えた電力に耐えきれず壊れた可能性もある
電圧は規格考えずに使うとすぐ逝くからな
兼用とか考えるのがまず間違い
633628:2012/12/08(土) 19:24:02.01 0
すまそん。右クリしたら出てきた。
634名無しさん:2012/12/08(土) 19:24:46.01 O
酷いなほんとうに困ってて真剣に聞いてるのに
くだらない質問ばっか答えやがって
635名無しさん:2012/12/08(土) 19:25:00.41 0
>>628
その程度のソフトもついてない糞窓なんて投げ捨ててUNIX使おうぜ
コマンドラインオンリーな
636名無しさん:2012/12/08(土) 19:25:46.72 0
せっかくのヴァージン7なんでフリー系とか知らない
ソフトいれなくてすんだぴよん。へへへ。
おもわず、このポンコツ、使えねぇって
けとばしそうになったけど、よかったぴよん。
637名無しさん:2012/12/08(土) 19:28:44.21 0
書き込み後にディスクの確認のチエツク入れ忘れた、この糞が。
638名無しさん:2012/12/08(土) 19:30:47.21 0
>>634
どの質問?答えてあげるぴよん。おしえてぽん。
639名無しさん:2012/12/08(土) 19:32:29.69 0
>>621
アダプタ? アダプタは100を20とかに絞るところだから
だいじだぴよん。純正を6〜8千円くらいでかうのがいいぴよん。
640名無しさん:2012/12/08(土) 19:40:27.53 O
>>638
や ら な い か?
641名無しさん:2012/12/08(土) 19:43:32.19 O
また8時間掛けて初期化しようかな(´ω`)
初期化を繰り返して10回越えてんだぜ?
お前らが答えてくれさえいてくれれば…
642名無しさん:2012/12/08(土) 19:45:15.70 O
コンピュータが狂ってんの?
643名無しさん:2012/12/08(土) 19:45:31.92 0
                  .__l__  _ __|__  ____  _  __
 ―|― \ \ /|| \ /  _l_l_  | | _|_    /r、    |_| |_| ―|― \
  / _|   /    /    .l三三l   | | .小   /  | \ .|_| |_|  / _|
   (_ノヽ (___  (__.  ノ ヽ_!_!_   ̄/ | \    |      ノ _」   (_ノヽ


    ―― ーl―l―       ー┐v
   ――‐ -l-l-l-  ―/―   フ  ∨  |     ̄ ̄/  ―|―ヽ .|   |
    ニニ   .L二__   ⌒X  /ニlニlニ \ |      /   / Τ`ヽ  |   |
   l二二l  ニ木ニ  (__  ノ |_l  ヽ_ノ  ヽ_  ヽノ _ノ   _ノ  \


 千 __|_. .⊥ 幺|幺  | _|_  _|_  _|_ll   ̄不 ̄ | ̄| | ̄|
 田 / | /|ヽー|‐ヽ |  |   __|__  / ―  / .l ヽ | ̄| |二|
 土 / 亅/ | 人乂」 ∨ ○ヽ ._/|\_ / 、_    |      ̄ ノ _|
644名無しさん:2012/12/08(土) 19:52:04.32 0
>>621
思いっきり電圧とか書いてあるじゃん。
それを読んで理解できないなら絶対に兼用するなよ最悪火事になるから。
各機器によって使用する電圧も電流も違うんだから間違って指したら壊れるのは当たり前。
もし同じスペックのバルク品合ったとして最低2、3千円はするぞ。
645名無しさん:2012/12/08(土) 19:58:35.27 0
Acer社のAM3985-H54DというPCを先月中旬に買いました
最近部屋が寒いときにHDDが起動しない現象が度々あります(´・ω・`)
何度か電源を押しているうちに起動するのですが冬の季節はありがちなのでしょうか?
室内温度は7度ぐらいです
HDDチェックソフトを導入しましたが特に異常はありませんでした
646名無しさん:2012/12/08(土) 20:06:30.54 0
はい
電源やHDDなど一定の温度が必要な部品はそうなります
10℃を下回る環境下で使う場合は部屋が暖まるまで待ちましょう
647名無しさん:2012/12/08(土) 20:12:10.60 0
どうもありがとうございます(´・ω・`)
これからはしっかり暖気を取った後にPCを起動させます
648名無しさん:2012/12/08(土) 20:14:11.60 0
>>645
低温で起動しないのは糞電源使ってるとよく起こる現象ですね。
BIOS画面いけるなら、そこで5分程度アイドリングしましょう。

似た様な原因で静電気があります。
コンセントを抜くか電源ユニットのスイッチをOFFにしてからPC起動スイッチを10秒長押し
中に貯まっていた余計な電気が消費されます。
649名無しさん:2012/12/08(土) 20:21:11.72 0
ところでさ600Mとかだと50Mていどの動画とか一瞬で取れるの?
650名無しさん:2012/12/08(土) 20:22:09.69 0
↑誤爆す
651名無しさん:2012/12/08(土) 20:26:13.51 O
>>638
過去レス読んでぴよん。
652名無しさん:2012/12/08(土) 20:29:24.03 0
>>649
あえて答えてやると
600Mbps = 毎秒75MByte
50MByte = 0.666...秒
653名無しさん:2012/12/08(土) 20:37:46.23 O
内蔵されてるHDDを外付けにするにはどうすりゃいいの?
BIOS設定やらなんやらしないとあかんの?
654名無しさん:2012/12/08(土) 20:40:46.99 0
>>653
「HDDクレイドル」で検索すれば道がひらけるであろう。
655名無しさん:2012/12/08(土) 20:48:10.76 O
Windowsアップデータは何が必要なのか答えて頂きたい
656名無しさん:2012/12/08(土) 20:49:37.10 0
>>653
しかしそこにはHDD番長が待ち構えていた!
ttp://hddbancho.co.jp/hdd_big_mounter.html
657名無しさん:2012/12/08(土) 20:50:23.23 0
>>655
頭のネジが必要です。
658名無しさん:2012/12/08(土) 21:21:28.08 O
何もBIOSの設定しないで勝手に取り外して使えるの?
BIOSにはドライブが組み込んであるんでしょ?
659名無しさん:2012/12/08(土) 21:24:26.76 0
組み込んでねーからさっさとやれぼけ
660名無しさん:2012/12/08(土) 21:31:45.35 O
>>659
お前に言われると信用できない
661名無しさん:2012/12/08(土) 21:47:57.54 0
>>658
基本外付けUSBで繋いだ時にOS側でHDD認識
ハードディスクケースでググれば判るかと思う
662名無しさん:2012/12/08(土) 21:53:34.65 O
>>661
それはわかるけどUSBのカードリーダー指してわかった
けど内蔵を勝手に外して何か不具合出たりしない?
ってことなんだが
一度電源付いてるときにキャプチャー外したら電源落ちたもんで
まじ焦った
663名無しさん:2012/12/08(土) 21:55:18.15 0
電源ON状態なら何をやってもブッ壊す可能性 大
てか無限大だな
664名無しさん:2012/12/08(土) 21:58:11.11 0
>一度電源付いてるときにキャプチャー外したら電源落ちた
機械音痴に常識は通じない
665名無しさん:2012/12/08(土) 22:02:01.35 0
よかったな感電死しなくて
いや冗談一切抜きで
666名無しさん:2012/12/08(土) 22:08:19.28 O
内蔵HDDを電源付いてるときに外すなんて流石にできねぇよw
つまり外付けであろうが内蔵であろうが外したり付けたりしてもコンピュータが認識してくれるっことかい?
BIOSが意味がわからないもんで
667名無しさん:2012/12/08(土) 22:13:46.25 0
>>666
通電した状態で側板外す時点でもうね…
OSが入ってるHDD以外なら脱着しても大丈夫
外して使用してた後で、再度接続して電源入れて起動させると
再認識を自動でやってくれる
668名無しさん:2012/12/08(土) 22:27:25.92 0
久しぶりのホームラン級のアレだな。
ここ最近の 末尾O 全部こいつなんじゃねえのか?w
669名無しさん:2012/12/08(土) 22:35:57.05 0
winXPがサポート切れになるのでSandy Brige搭載のwin7pro機を買おうとお金を貯めていたら
Ivy Brigeが出てきて しかもその後継Haswellが来年には出てくる予定とwikiに書いてありました
その上 電気屋の広告にはwin8機ばかりでwin7機はもうほとんどありません
自分としてはXPモードが使えるwin7pro機が欲しいのですが
せっかく買うのなら最新型にしたいとも思っています
(ただしXPモード最優先)

・win7機っていつまで買えるんでしょうか?
・XPやVISTAは後継のOSが販売されてからどのくらいの期間で販売終了になったんですか?
教えて下さい

Ivy Brigeで妥協するべきか迷っています
Haswell搭載のwin7pro機が買えれば最高なんですが無理かなぁ

※基本的にプリインストール機を考えています
670名無しさん:2012/12/08(土) 22:37:26.62 0
>>668
「末尾O」はケータイ? スマホ?
671名無しさん:2012/12/08(土) 22:38:35.78 T
OS単体で買っときゃいい
二万もしないしょ
672名無しさん:2012/12/08(土) 22:41:30.24 0
>>669
DSP買えば? Windows7のインストは簡単だぞ。
673名無しさん:2012/12/08(土) 22:42:44.36 0
>>670
そのくらいググりましょう
検索:末尾O
674名無しさん:2012/12/08(土) 22:43:47.83 0
末尾Tは初めて見たかも
675669:2012/12/08(土) 22:52:44.22 0
>>671
>>672
さん
ありがとうございました
OS単品も考えてみます
DSP版ってパーツを使わなければならないなど制限が多そうですが
大丈夫ですか?
676名無しさん:2012/12/08(土) 22:57:31.39 T
>>675
OSの認証時にPCを構成するパーツをチェックしてDSPのパーツがあるか確認する訳ではないからなぁ
677名無しさん:2012/12/08(土) 22:59:24.18 0
>>675
パーツを使うか使わないかはあなた次第
使わなくてもなーんも問題ない
678名無しさん:2012/12/08(土) 23:00:03.97 0
ちょっとよくわからないけど、
評価版の7enterpriseを入れて、正規認証すればよいのでは?
高くなるのかな?
679名無しさん:2012/12/08(土) 23:00:28.77 0
>>675
USB増設カードなどがセットだから、使わずとも組み込んでおくだけで要件満たす
間違ってもHDDやジャンクメモリとセットでは買わないこと

XPモードだけなら7より優秀な仮想化マシンが8についてるけど
総合的に7の方が良いだろうし
Haswellのあともほぼ同じペースで新型リリースされるから
新型云々でタイミング図らず買っちゃいなよ
680名無しさん:2012/12/08(土) 23:01:12.88 O
しかしなんでDドライブに入ってんだろ
これわからない限りDドライブ使えねぇよ
681669 675:2012/12/08(土) 23:01:41.99 0
そんなものですか
意外にゆるいんですね

>>676さん
ありがとうございました
682名無しさん:2012/12/08(土) 23:03:32.36 0
>>675
USB3.0増設カードと一緒に買えば壊れにくいからPCを新調しても、ライセンス上も合法。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1110420610
メモリを3GB以上搭載できる64Bitがオススメ
683名無しさん:2012/12/08(土) 23:04:12.91 0
>>675
カードリーダーとかUSBスティックとかでもいけるんじゃないかな
5年以上はもつから

一応ね、建前って大事なんよw
いろいろグレーゾーンな部分なだけに

あと、OSとかソフトウェアってなぜか日本はぼったくり価格設定が多くて
海外の方が安く買えるという場合も多い
win7 unltimateの外国言語版買って日本語化して使うというのも手
684名無しさん:2012/12/08(土) 23:04:24.50 0
バンドルパーツ無くしてツ○モ→MSから
保証断られたって話見た事あるから気をつけろよ
685669 675:2012/12/08(土) 23:04:34.06 0
>>677
>>678
>>679
さんもありがとうございました
686名無しさん:2012/12/08(土) 23:48:45.34 0
>>683
>win7 unltimateの外国言語版

って、海外のオークションで買うってことですか?
それ欲しいんです。 いくらくらいですか?
687名無しさん:2012/12/09(日) 00:02:06.82 0
>>686
自分で調べる気がない、人に聞いてやる様なレベルじゃやめとけ普通に買え。
688名無しさん:2012/12/09(日) 00:05:32.58 0
壊れたらガムテープでケースに貼っとけばええんよ
689名無しさん:2012/12/09(日) 00:10:22.64 0
>>686
320米ドル&送料
690名無しさん:2012/12/09(日) 00:24:06.88 0
EUは自分たちの産業に影響デカイと見なすとものすごい高い販売価格つけるけど
そうじゃない場合は一転して域外の奴らの製品保護なんてさらさらする気もない
と思えるような馬鹿安値段つけて合法販売・使用許可する
691名無しさん:2012/12/09(日) 00:28:27.33 0
ややこしい質問なのですが、一度リカバリして出荷時の状態に戻して、オフィスをインストールしてライセンス認証する
その後、まったく別のプロバイダでのインターネット接続にしてオフィスを使用してもライセンスの再認証を求められたりすることはないでしょうか?そのまま使えますか?
692名無しさん:2012/12/09(日) 00:31:24.46 0
>>691
プロバイダは関係ない
ハードの構成が変わったりソフトのアップデートしたりすれば再認証を求められる可能性はあるが
693名無しさん:2012/12/09(日) 00:35:45.92 0
>>691
ネットに接続している場所や利用プロバイダは
再認証事項の条件には一切なっていませんので安心してください。
694名無しさん:2012/12/09(日) 00:43:19.72 0
>>691
それダメならラップトップ持ち運び出来ねぇよ〜〜〜(^^♪
695691:2012/12/09(日) 00:52:46.40 0
迅速かつ多くの回答ありがとうございました。
696名無しさん:2012/12/09(日) 01:05:29.11 0
インテルのCPUが次に大きくかわるのっていつですか?
697名無しさん:2012/12/09(日) 01:11:42.11 0
http://toshibadirect.jp/g/gpc-PB3522CFSGBW--360--0/

http://toshibadirect.jp/c/cpc-b35gc/

初心者の質問ですいません
上の2点の違いはOSのみですか?
Windows7と8ってそんなに違うものですか?

これで上32800円と下39800ならどちらが買いでしょうか
698565:2012/12/09(日) 02:05:12.52 0
Win8はWin7のAeroの代わりにタッチパネル特化のMetroを入れて
最適化して軽量化したOS

正直タッチパネルに対応してない環境だとMetroが糞すぎてストレスマッハなので
Win8を使う場合はClassic Shellを導入して今までと同じ見た目に戻してやって使う
699名無しさん:2012/12/09(日) 02:12:09.88 0
>>698
8はDVDも観られないんだっけ?
700名無しさん:2012/12/09(日) 02:42:18.90 0
メディアセンターパックのキーをタダで配ってるから貰えば見れる
701名無しさん:2012/12/09(日) 02:59:25.69 0
7のガジェットって入手できる所は無くなったの? オワコン扱いなの?
702名無しさん:2012/12/09(日) 03:27:32.87 0
>>701
少しは検索ぐらいしろよ
Microsoft公式サイトからのダウンロードサービスは終了したが、ソフトの制作元が自前のサイトで公開しているものは入手できるだろ
まとめてあるサイトも色々ある
ttp://tipsfound.com/Windows7/03002.vbhtml
ttp://matome.naver.jp/odai/2132488875518952501
ttp://d.hatena.ne.jp/kaorun/20111006/1317854886
Microsoft的にはガジェットはセキュリティホールの原因になって面倒見切れないから使うな=終わってる扱いだな
703名無しさん:2012/12/09(日) 04:38:38.42 0
えっ8ってDVD見られないの?…
704名無しさん:2012/12/09(日) 04:43:14.40 0
>>703
デフォの状態だとコーデック持っていないからそのままでは再生できないだけ
705名無しさん:2012/12/09(日) 04:45:31.79 0
ライセンス料支払いけちったからw
706名無しさん:2012/12/09(日) 04:48:57.75 0
7より8の優位点とは?
707名無しさん:2012/12/09(日) 04:52:10.76 0
安い
軽い
708名無しさん:2012/12/09(日) 04:57:00.39 0
タッチパネル・・・・対応モニタって高そう・・・・
安くなれば自動車のナビを23インチ。
709名無しさん:2012/12/09(日) 05:07:15.43 0
安いというのはOSのみ買う人だけのことですよね?
軽いというのは動作が?
710名無しさん:2012/12/09(日) 05:14:30.05 0
Windows8 DSP版は単体購入可!パーツ抱き合わせ必要なし。
711697:2012/12/09(日) 05:28:29.91 0
>>697だと上の7の方がいいってことでしょうか?
712名無しさん:2012/12/09(日) 05:34:39.86 0
>>711
そのリンクは東芝ダイレクト価格:63,800円(税込) 答えようがない。
713名無しさん:2012/12/09(日) 05:41:23.70 0
>>712
上が32800円で販売してました
下は3898円で現在も販売してます
714名無しさん:2012/12/09(日) 05:44:36.01 0
ゴミ箱の完全削除ありますよね
データ上書きするやつです

この処理をmicroSD 32GBに入っていたおよそ14GBのデータをふつうにwindowsでの削除後に行いました

これでmicroSDにも書き込みがされていると思うのですが、書き込み回数でハード的な限界を突破してしまっているということはあり得ますか?
(まだ1週間と使用してない新品に近い状態です)
715名無しさん:2012/12/09(日) 05:50:00.48 0
>>713
用途にもよるが、両方共CPUがCeleronだから買う価値はないかと思う。
4000円でも要らないかも。

>>714
> ハード的な限界を突破
意味がわからん。 壊れるって事?
716714:2012/12/09(日) 05:52:16.04 0
>>715
そういうことです
フラッシュメモリやSDカードには書き換え回数の限界があると以前耳にしたことがあるもので..
717名無しさん:2012/12/09(日) 05:55:42.87 0
メモリの増設について質問です
最大8GBまで増設可能で今4GB使用しています
あと4GBメモリ増設したいのですが4GBのメモリ1枚足すのと
2GBのメモリ2枚足すのは同じ意味ですか?
718名無しさん:2012/12/09(日) 05:55:48.59 0
>>715
敢えて言うなら上下どちらがいいでしょうか?
coleronというのはそんなに問題があるのですか?
719名無しさん:2012/12/09(日) 05:59:05.00 0
>>716
普段は気にする必要はないハズけど、大事なデータはバックアップが基本。
SSDはデフラグオンにしてたら半年で壊れたね。
720名無しさん:2012/12/09(日) 06:08:19.35 0
>>717
厳密には違うけど、動くならそれほど気にする必要ない。

>>718
セレロン 3000円のエンジン
i7-3770 25000円のエンジン
セレロンは遅い。 
ノートPCで15万以下は性能にかなり無理がある。と思う。
721名無しさん:2012/12/09(日) 06:12:40.58 0
デフラグっていうのが糞おっそいHDDのためにある技術なのにSDDにやって壊れたとかまじきちすぎんだろ
722名無しさん:2012/12/09(日) 06:21:49.10 0
>>720
>セレロンは遅い
確かにそうだが、一番は購入者の予算だから…
723名無しさん:2012/12/09(日) 07:41:39.97 O
PC作るのってマザボと電源だけで作れるのかな
724名無しさん:2012/12/09(日) 08:12:36.20 0
>>720
上下どっちでもまったく同じだと思っていいということでしょうか?
725名無しさん:2012/12/09(日) 08:45:35.72 0
>>724
何に使うの? 8なら話のネタになるってくらいかな。
買うなら64BitでメモリをMAXにして遅くならない様にするしか無い・・・・セレロンにメモリ2GBは無理だと思う。
726名無しさん:2012/12/09(日) 08:55:06.13 0
CPU3770Kだけど、OCすると何がどうなるの?
起動が速いとか、USB3.0外部メディアからの転送が速いとか
フォトショップ処理が速いとかあるのですか?
メモリ8Gです
727名無しさん:2012/12/09(日) 09:13:48.59 0
>>726
電気代が掛かる。
スーパーπが速くなる。
寿命が速く終わる。
フォトショップの処理が速くなる。
CPUクーラーのファンが五月蝿くなる。
起動が速くなる。
挙動が可笑しくなる(暑くて計算間違いするのかも)
蓮舫に「1位じゃないとダメ!」って言う権利が貰える。
728名無しさん:2012/12/09(日) 09:34:45.32 0
>>725
インターネットの閲覧くらいです。
動画見たり。
729名無しさん:2012/12/09(日) 10:07:10.25 0
>>728
メモリ追加を考えとけばOKかもね。
730名無しさん:2012/12/09(日) 11:19:56.50 0
>>727
この回答ってGTX680のOCにも同じ事がいえるのかな?
的外れならごめんなさい・・・。
731名無しさん:2012/12/09(日) 11:24:20.86 0
ネットワークの質問なのですが
無線で共有してあるフォルダをサーバーコンピューターがオフライン状態になってしまった場合
クライアントPC側でそのままその共有フォルダを使用することは可能でしょうか?
732名無しさん:2012/12/09(日) 11:36:22.69 0
USBに保存したワードのデータを別のPCに差し込んで読み込もうとしたらパスが存在しないとかいって読み込めないです。なぜでしょう 
733名無しさん:2012/12/09(日) 11:41:39.18 0
>>732
間違えてショートカットを保存した
734名無しさん:2012/12/09(日) 11:52:33.33 0
なぞなぞかよw
735名無しさん:2012/12/09(日) 13:02:05.83 0
>>731
アクセスしたい共有フォルダが、そのサーバPCの管理下にあるなら無理ですね。
共有フォルダが置かれているHDDは、単独では複雑なオペレーションが出来ないので
必ずOSが介在する必要があります。

てにおはが微妙だったのでエスパー回答です
外してたらごめん
736名無しさん:2012/12/09(日) 13:12:08.92 O
昨日までは問題がなかったのですが急にディスプレイが映らなくなってしまいました
最初ディスプレイの故障かと思ったのですが他のにも替えて見たのですが映らず
どうやらpcから信号が出ていないようで取り付けたグラボの故障かと思いオンボードの方で試して見たのですがやはり駄目でした
ハード面の不調だと思うのですがどこが原因なのでしょうか
737名無しさん:2012/12/09(日) 13:14:06.05 0
OSだね
738名無しさん:2012/12/09(日) 13:15:14.76 0
Windows7でパーティーションの結合をする場合
例えば一つのHDDをD、E、Fと分けているとします(OSをいれるHDDは別で、あくまでデータ保存用)
ここでDはそのまま、EにFを結合して、DとEの二つのパーティーションにしたい場合
コンピューターの管理でFボリュームを削除した後、Eでボリュームの拡張をすれば
F内のデータは消えてしまうが、E内のデータはそのままでFの分も増やせるんでしょうか?
(データに関してはF内のは消えてもよいのですが、D、E内のデータは消えたら困ります)
739名無しさん:2012/12/09(日) 13:15:36.18 0
起動時に英文ズラズラでるところすらでないの?
740名無しさん:2012/12/09(日) 13:16:59.02 0
>>738
あ、書き忘れました すみません
2TBを超えるHDDのGTPフォーマットをしたHDDも大丈夫なんでしょうか?
741名無しさん:2012/12/09(日) 13:23:23.55 O
>>739
はいそこすらも映らずディスプレイはnosignalと表示されたままで・・・
742名無しさん:2012/12/09(日) 13:40:15.79 0
質問。今。有線でネットとかに接続してるのですが。
ゲームとかも買ったんで無線LAN?二しようと思うのですが。

ヤマダとかで売ってる無線ランの奴買えばどれでも無線でネットできるようになるのでしょうか?
フレッツADSLなんですけど。

後、無線LANは電波を飛ばすみたいですが。体への影響とか大丈夫なのでしょうか?
743名無しさん:2012/12/09(日) 13:50:07.71 0
できるできる
体への影響が心配なら買わないように
744名無しさん:2012/12/09(日) 13:51:23.90 0
携帯普及してからハゲ増えただろ?
つまりそういうことだよ
745名無しさん:2012/12/09(日) 13:52:37.71 0
>>742
携帯電話使ってたり、電子レンジ使うような人が
いまさら無線LANの体への影響心配したところであれかとw

直接ショップに行って購入するなら、ショップの人と相談して買えばいい
そのための店員な訳だし
746名無しさん:2012/12/09(日) 13:53:58.13 0
>>736
オンボードを使う場合はグラボを外さないとダメだよ
747732:2012/12/09(日) 14:07:14.32 0
>>733
正解です。おめでとう
748名無しさん:2012/12/09(日) 14:51:44.60 0
正解とか何様だよw
749名無しさん:2012/12/09(日) 14:58:21.79 0
緊急の質問です。
共有していた外付けHDDのアクセス許可の編集で間違って全ての権利者を削除してしまい、
アクセスできなくなってしまいました。
所有者も不明な状態でこのままでは解決方法を教えてください
750名無しさん:2012/12/09(日) 15:10:53.99 0
>>749
コンピューターには表示されてる ?
されてれば右クリックしてプロパティは表示可能 ?
751749:2012/12/09(日) 15:16:09.16 0
可能です。今セキュリティタブから所有権の獲得というのを行ってなんとかアクセスできるようになりました
それでもまだフォルダごとにアクセスの所有権の獲得をするための設定を求められます。
752749:2012/12/09(日) 15:20:20.14 0
というかavi形式であったはずのファイルがすべてISOファイルになっています。
753名無しさん:2012/12/09(日) 15:32:14.38 0
少女かなんかの体を絞ってその血を飲むのってジョジョでしたっけ?
754名無しさん:2012/12/09(日) 15:37:44.87 0
ここ最近PCの調子がおかしくて、PCdoctorでHard drive long testってのやったらWARNING: DIAGS.PDE not loaded - XMS manager not present.ってでたんだけど、これってどういうこと?
755名無しさん:2012/12/09(日) 17:20:59.40 0
1.アプリ用Dドライブが脂肪
2.仕方ないので他ドライブにインスコしようとすると既にインストールされてますメッセージ
3.コンパネとregeditからそのアプリのレジストリ及び関連ファイルを全削除
4.↑2に戻ってインストール出来ない←いまここ
再起動してみても変わらないしレジストリ、ファイル関係は何度も確認して検索に引っかからない
なんかいい方法ない?
win7 
756名無しさん:2012/12/09(日) 17:26:53.08 0
捨ててしまえ
757名無しさん:2012/12/09(日) 17:28:14.06 0
とりあえず物理的に断線してインストールしてみる
758名無しさん:2012/12/09(日) 17:32:07.67 0
759名無しさん:2012/12/09(日) 17:43:40.04 0
セキュリティソフトでシステムの保護機能働かせていると
場合によっては問題出るよ
760名無しさん:2012/12/09(日) 17:50:35.67 0
レジストリの世界は広大だ
どうせゴミが残ってるだけ
761名無しさん:2012/12/09(日) 18:21:44.18 0
質問させてください。
PCのイヤフォンが片方しか音がでなくなりました。
前から接続不良で音が出なくなることがたまにあって、
ミニジャックをぐりぐりしたら直るのですが
今回いろいろ試しても直りませんでした。

スペック
・OS: XP SP3
・メインボード:MSI H55M-P33
・サウンドカード:sound blaster audigy LS

試したこと
・他のイヤフォン3つ試しましたがダメでした。
・サウンドカードのドライバ更新しました
・Ubuntuでも同じ症状でした
・サウンドカードを抜いてオンボードオーディオで試しても同じでした

よろしくお願いします。
762名無しさん:2012/12/09(日) 18:26:49.85 0
イヤホンのプラグ部分にシリコンオイルか防錆潤滑剤塗ってティッシュでグリグリ拭きまくる
763755:2012/12/09(日) 18:31:09.16 0
諦めて落として放置したら今なぜかインスコ出来た
なんでかよくわかんないけどアドバイスありがとう
764761:2012/12/09(日) 18:42:47.94 0
>>762
掃除しましたがダメでした。
サウンドカードとオンボードオーディオの前と後ろの出力端子
3つともダメだったので今回は接続不良のせいではないようです。
765名無しさん:2012/12/09(日) 18:46:48.61 0
逆にそれだけやって音がでないってことはイヤホンのどっかが断線してるんだろう
んでグリグリやってたまたまくっついてるときだけ聞こえてる
766名無しさん:2012/12/09(日) 18:47:16.12 0
サウンドカードのドライバを前のに戻す
767名無しさん:2012/12/09(日) 18:54:47.68 0
もしもしとか携帯音楽プレイヤーでは問題なく使えるの?
768名無しさん:2012/12/09(日) 18:55:29.43 0
>>761
原因リスト 順番に確認してくれ
1:静電気の帯電(冬場)
 コンセントを抜くか電源ユニットのスイッチをOFFにしてからPC起動スイッチを10秒長押し
 中に貯まっていた余計な電気が消費されます。

2:サウンドカードの故障
3:イヤホンの故障
4:ジャックの故障
 刺す端子、製品 を変更

5:各種部位のゴミ
 端子お掃除

6:ソフトウェアの問題
 ソフトウェア、ドライバ を変更
769名無しさん:2012/12/09(日) 18:58:14.16 0
> ・他のイヤフォン3つ試しましたがダメでした。
イヤフォン依存ではない
> ・サウンドカードを抜いてオンボードオーディオで試しても同じでした
サウンドカード依存でもない
> ・Ubuntuでも同じ症状でした
OS依存でもない
> 掃除しましたがダメでした。
接点の問題でもない

答え→PCを窓から投げ捨てる
770名無しさん:2012/12/09(日) 19:00:59.65 0
片方の耳が聞こえないだけだろ
771名無しさん:2012/12/09(日) 19:05:20.73 0
ここまで問題の絞込みができないなら最後に残るはPC内のケーブルとかかもね
別のPCでも同じ問題出るならそれはもう心霊現象

> 前から接続不良で音が出なくなることがたまにあって、
> ミニジャックをぐりぐりしたら直るのですが
> 今回いろいろ試しても直りませんでした。
接点が悪かったのは確かみたいだからそっちの方から原因を探っていくのが良いんじゃない
772名無しさん:2012/12/09(日) 19:08:58.59 0
イヤホンの故障で解決だろ.....
773名無しさん:2012/12/09(日) 19:09:55.24 0
スマン他のイヤホン3つという部分を再生機3つと間違えた
774名無しさん:2012/12/09(日) 19:11:56.06 0
パソコンをオークションに出品してやろうかと思ってる
注意点があったら全部おしてて
775名無しさん:2012/12/09(日) 19:13:56.49 0
こないだ落札されてからHDDフォーマットしようとしたらフォーマット中にぶっ壊れやがって取引中止にせざるをえなくなった
776名無しさん:2012/12/09(日) 19:49:54.11 0
これまで都市伝説と思われていた芸能界の枕営業が、近年徐々に明らかになってきている→ ranking
07年、芸能プロダクションの社長(43=当時)が、所属するアイドル(23=同)の売春を有力者に斡旋していたとして逮捕。さらに翌年には、小向美奈子が週刊誌で、枕営業の実態を赤裸々に語った。
「“アイドルを紹介することでおカネを得ている人たちがいて、デートクラブみたいな仕組みができている”“売春を副業にするグラドルを何人も見てきた”」と告白。
そして、今週発売の週刊大衆にも、テレビで活躍する女優が、自身の枕営業を告白している→ninkiranking
黄金のGT TABOO Vol.5 (晋遊舎ムック)

 
(以下引用)
「仕事関係者とは、ほぼ100%といっていいくらい肉体関係を持っていた時期がありました……」
こう衝撃の告自をするのは、テレビなどで活躍する人気女優、X(27)だ。
彼女が語る仕事関係者との肉体関係とは、芸能界に蔓延する枕営業のこと→ ranking
彼女は学生時代に地方のバラエティー番組に出演したことがきっかけで、芸能界入り。
すらりと背が高いスレンダーボデイながら、Dカップ美巨乳の持ち主。数々の名作ドラマ
を生み出してきたフジテレビの看板枠"月9″の出演歴もある→ ranking
「私、子供の頃から芸能人になるのが夢だったの。だから、短大を卒業したらすぐに上京して、ある芸能事務所に入ったんです」
(X=以下同)ちなみに、事務所に所属するのには登録料と、発声や演技のレッスン料で年間約50万円がかかったという。
「登録すると、出演先を紹介してもらえるということだったんですが、回ってくるのはエキストラの仕事ばかり。
これではとても生活できないので、六本木のキャバクラで働いて生活費を稼いでいました」
人気女優がキャバクラで働いていたというだけでも驚きだが、Xの話はさらに核心に迫っていく。「その後も鳴かず飛ばずの下積な時代を送っていたんですけど、ある日、事務所の社長からヌードモデルの仕事を勧められたんです」
“裸は絶対イヤだ”と、その仕事を断わったというが、
777名無しさん:2012/12/09(日) 19:51:25.22 0
「社長が″裸になれないなら事務所でマネ−ジャーの仕事をしろ″というんです。
その頃、同じ事務所のTが人気アイドルユニットに加入して、仕事が忙しくなったこともあり
、仕方なく引き受けたんです→ ranking」
Tの担当マネージャーとして仕事をするようになったのだが、やはり夢は諦めきれなかったようだ。
「Tに来る仕事の中でも、これは私でもできそうだと思える仕事を、こっそり自分で受けていくようになったんです」
他人の仕事を横取りしてしまうほど、芸能界への強い思いがあったのだ。
その思いから、枕営業に手を染めてしまったのも、この頃からだという。マネジャーとして仕事をしていくうちに、
テレビ局や広告代理店の関係者と出会う機会が多くなり、ある番組プロデューサーから食事の誘いがあった→ ranking
「都内の居酒屋に、打ち合わせと称して誘われたんですけど、 一緒に行った社長はすぐに席を外して、2人きりに。
初めは世間話で盛り上がっていたのに、次第にベタベタと体を触ってくるようになったんです」
店を出たあとはタクシーに乗せられ、男は運転手に慣れた口調でホテルヘの道順を説明していたという。
「芸能界への夢が諦められなかったし、周りの子もみんな…。そのまま黙ってついていきました→ninkiranking」
一夜をともにしたホテルは、部屋の窓から東京タワーも見えたのだとか。それ以来、業界関係者から、
"パーティーがあるんだけど来ない?″という誘いが多くなった。
「パーティーは都内の高級マンションで開かれることが多く、有名なプロデューサーや広告代理店関係者、
CMのスポンサーに、売れないタレントやアイドルが大勢、来ていました。なかには人気バラエティー番組に
最近、起用されたグラドル・Mもいましたね→ ranking」
男たちは、参加者の女の子の中から、気に入った子を同じフロアのベッドルームヘ連れて行く。
「なかには2、3人の女の子とベッドルームに入る男性もいます。私にも広告代理店の関係者から、
地方の大会社の次期社長という男性を紹介されました…」こんな努力の甲斐もあって、彼女は徐々に仕事が増え
、現在の人気を獲得するに至った。しかし、なかには悲惨なケースもある。
778名無しさん:2012/12/09(日) 19:52:39.21 0
しかし、なかには悲惨なケースもある。
「ある企業のイメージガールのオーデイションを受けた子が、3人の審査員とエッチしたそうなんです。でも結局、落ちてしまったみたい。4人と関係を持った女の子がいましたからね」
今回、Xは過去の自分と訣別するため、という理由から実態を語ってくれた。
しかし、これはあくまで一部の話だ。芸能界の″闇″は、さらに深そうだ。
779名無しさん:2012/12/09(日) 20:01:50.96 0
プロバイダーとNTTの関係ってどうなってるんでしょうか?
プロバイダー料金ってNTTの電話代に加算されてるんですかね?
780名無しさん:2012/12/09(日) 20:12:43.16 0
うんこしてる時って気持ちいいですけどちんこを穴に挿された時も同じように気持ちいいのですか?

教えてください
781名無しさん:2012/12/09(日) 20:19:09.09 0
一太郎とオフィス
あとブラウザGAMEくらいなんだけど
セレロンG550とAMD A4−3300のパソコンならどっちがいいですか?
782名無しさん:2012/12/09(日) 20:35:18.42 0
それでいいと思います
783名無しさん:2012/12/09(日) 20:41:34.99 0
NECのLaVie使ってるんですけど、タッチパッドの設定を変えようと思ったんだけど、
コンパネから行ったマウスの項目にプロパティが有りません。
この場合、どうやったら変えられえますかね?
宜しく願います。
784名無しさん:2012/12/09(日) 20:48:27.45 0
>>783
ハードウェアのタブが無いってことかいな
785名無しさん:2012/12/09(日) 21:10:49.40 0
田舎のおじさんに、パソコン買ってきてくれと言われます。
今使ってるXPのデスクトップが動きにくくなってきたため。

用途は、税理士の事務所用PC(兼自宅用PC)。
一太郎とエクセル(まれにワードも)を使い、
夜はitunesとかyoutubeみるような感じです。

そこで質問なのですが、
MSofficeソフトが必要なのですが、
PC購入にあたっては、
PCにこれが含まれているものを買ったほうが安いのか、
それとも入ってないPCを購入し、別個でMSofficeを買ったほうが良いのでしょうか?
786名無しさん:2012/12/09(日) 21:20:52.47 T
>>785
PCに付属するMicrosoft OfficeはそのPCに限って使えるライセンス形態なので
別のPCに買い換えるときはデータ以外は移せない制約があるので割安に買える
787名無しさん:2012/12/09(日) 21:23:22.44 0
誰か>>779
に応えてください、。

自分が今。どういう形式で電話代&ネット払ってるのかしりたいのです、。
788名無しさん:2012/12/09(日) 21:28:16.02 0
>>786誤った知識。別PCにも使える。
789名無しさん:2012/12/09(日) 21:32:50.47 0
>>787
プロバイダーによって違う
対象の公式ホームページ見れば分かる
790名無しさん:2012/12/09(日) 21:45:30.49 0
入会するときに支払いはNTTとプロバイダ別にしますか?一緒にまとめますか?と聞かれる
別々ならたとえば請求書みたら

NTT1500円
プロバイダ1800円 
みたいになる、まとめてもらったら請求書には
NTT3300円
となる
791名無しさん:2012/12/09(日) 21:45:55.99 0
Microsoft Office2010 Home&Student 日本語対応『並行輸入品』【プロダクトキー】 Microsoft Software

↑これ買うだけでoffice2010がまんま手に入るってマジ?
792名無しさん:2012/12/09(日) 21:46:27.60 0
>>785
たぶんべつべつでかったほうがやすい
793名無しさん:2012/12/09(日) 22:07:17.50 0
>>785
仕事用ならサポートも大事だろうから、信頼できるメーカーで最初から入っているものを買うのがいいんじゃないか
最初から入っているソフトは基本的にメーカーサポートの対象になり、後から別に入れたソフトは
「PCなんでもサポート」のような名前が付いたサービスに別料金を払って加入しないとサポート対象にならない
ソフトの無償サポートも割高なパッケージ版を買えばマイクロソフトから受けられるが、セット販売用の廉価なDSP版は
販売したメーカーや店でのサポートになるから安売り店で買うとサポートは期待できない
逆に長年使ってるからサポートなんて無くても自力で使えるし、バージョンアップで操作性が変わっても
少し使えば慣れるから平気だよって人は、最初からソフト付きで販売しているもの以外に本体とソフトそれぞれ別の安い店を探して買ってもいいだろう
794名無しさん:2012/12/09(日) 22:16:06.35 0
pcを無線LANで使いたいのですが、例えば10/100mbpsなら、何処を見れば有線用か無線用か分かりますか
795名無しさん:2012/12/09(日) 22:17:36.83 0
>>785
今使ってるソフトのアップグレード版買えば安いよ
796名無しさん:2012/12/09(日) 22:18:21.58 0
>>789
ビッグローブなんですが。どうでしょうか?
797名無しさん:2012/12/09(日) 22:18:42.37 0
>>794
798名無しさん:2012/12/09(日) 22:20:53.39 0
>>784
いえ、ハードウェアのタブは有ると思うのですが、
コンパネの中のマウスと言うのをクリックして
小さなボックスでマウスのプロパティと出るのですが、
その中にタッチパッドとかタッピングがどうこうと言うのが無いのです。
検索で「windows7」「タッチパッドの設定」で出て来る説明は全部、
プロパティを開けばどうこう出来る筈、と言うのしか無くて・・。
799名無しさん:2012/12/09(日) 22:21:17.28 0
>>796
前は
NTTフレッツ代金+プロバイダ料+IP電話→プロバイダ
電話料金→NTT
今は
プロバイダ料+IP電話→プロバイダ
NTTフレッツ代金+電話料金→NTT
800名無しさん:2012/12/09(日) 22:21:24.15 0
>>796
ふっつーの設定と仮定するけどNTTからの請求が4500円くらいだったならばプロバイダ含まれてる
801名無しさん:2012/12/09(日) 22:22:43.44 0
>>798
デバイスとプリンタからやれば
802名無しさん:2012/12/09(日) 22:27:03.02 0
>>800
ビッグローブの方は5000円ぐらいです
803名無しさん:2012/12/09(日) 23:20:06.89 0
>>800
戸建タイプならフレッツの回線料金だけでそれぐらいするけどね
>>802
ビッグローブだとこんな感じでプロバイダ量は基本的に月額683円-1260円だから5000円だったら回線使用料込みかな
http://join.biglobe.ne.jp/ftth/flets/charge.html
804名無しさん:2012/12/09(日) 23:27:53.55 0
料金とか素人になんも説明せずに契約できちゃうんだな、恐ろしいw
805名無しさん:2012/12/09(日) 23:35:41.35 0
説明受けても理解できずに聞き流してるとか記憶力が悪くて覚えてないんだろw
806名無しさん:2012/12/09(日) 23:38:03.60 0
回線引いたばかりのころNTTに一括に設定したのに3〜4か月プロバイダから請求がこなくて不安になったことを思い出した
807名無しさん:2012/12/09(日) 23:39:52.31 0
はっきりいってこの複雑な料金システムを短時間で理解できる奴はいない
職員に至っては次から次に変わる割引料金を覚えきれないから説明なんかできん
808名無しさん:2012/12/09(日) 23:42:39.70 0
>>796
今安いのはeo光だと思うが住んでる所しだい
809名無しさん:2012/12/10(月) 00:18:03.36 0
>>798
どの画面の事を言ってるのか分からないから、参考にしたサイト教えて。

でもエスパースレだからエスパーするけど、ドライバ入ってないよ。
NECのサイト行って、パソコンに書いてある型番でドライバ検索してインストールすると良いよ。
ttp://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_DL
810名無しさん:2012/12/10(月) 01:00:50.83 0
これ買おうと思ってたんだけど、http://kakaku.com/item/K0000393663/


これの方がいい?http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0052BIF9A/ref=oh_details_o00_s00_i00
=49800円
811名無しさん:2012/12/10(月) 01:24:16.40 0
>>810
何でも良いよ36,800円
http://nttxstore.jp/_II_LN13918949
812名無しさん:2012/12/10(月) 02:20:13.29 0
>>810
498かよ。断然校舎じゃね。
813名無しさん:2012/12/10(月) 02:48:45.98 0
>>810
後者の方が圧倒的に良いと思われる。
814名無しさん:2012/12/10(月) 03:37:15.33 0
うるせーばか
815 ◆tsGpSwX8mo :2012/12/10(月) 04:37:09.92 0
トイレで自炊した漫画読みたいんだけど、
使った事が無いからわからないんだけど、ノートPCって電源入れっぱだとバッテリー無くなるの速い?
電源入れっぱなしだとデスクトップの方が良い?
816名無しさん:2012/12/10(月) 05:05:13.14 0
W7を買うとき1200円でW8にグレードアップというのを申し込んだのだけれど
この権利ってサブマシンのXpに使えますか
817名無しさん:2012/12/10(月) 05:12:42.34 0
>>816
1つの権利で2つの権利って事?
818名無しさん:2012/12/10(月) 05:15:33.66 0
>>817
Xpだけです
819名無しさん:2012/12/10(月) 05:25:22.88 0
>>818
W7→そのまま
古いXP→W8にって事?
820名無しさん:2012/12/10(月) 08:11:02.93 0
>>819
そうです
821名無しさん:2012/12/10(月) 09:11:59.11 0
マルチディスプレイのPCを組みたくてBTOサイトを物色中ですが、質問させてください。
モニタは3つで考えておるのですが

例えばマザーボードを
ASRock Z77 Pro3
ttp://www.asrock.com/mb/Intel/Z77%20Pro3/index.jp.asp?cat=Specifications

このようなオンボードでビデオ機能を備えているようなもので組んだ場合
デュアル出力が可能なビデオカードを一枚プラスで組み込むだけで
マルチディスプレイ化は可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
822名無しさん:2012/12/10(月) 10:22:36.60 0
windows8ですがwindows7まで対応の無線LANルーターを近所の電気店で買いました
店員に聞いたら、「8発売前でも動く製品が「ほとんど」で全てとは言えませんが大半は動きます、8でも7の互換モードがあって「動作確認が取れ次第、8対応のシールを貼っていきます」」
という曖昧な返事がきました、7000円ほどのNECのは親機子機セットモデルは同型の親機だけのに8対応のシールが貼ってあるのに子機セットには8対応シールが貼っていないなどいい加減で紛らわしい説明でした。
自分は3000円ほどの7まで対応のIOdataLogitecを買いましたが、互換モードを用いても動作しませんでした
返品を申し出てハードは異常はないと言われましたが8の上記の旨(互換モードでも動かない)と伝えるとメーカーの対応説明と店員の説明(誤解や紛らわしいとか互換モードが中途半端にあるなど)で返品で返金してくれましたが
7と8でそんなに違うんですか?
8Proです。
823名無しさん:2012/12/10(月) 11:14:30.90 0
けちって7まで対応のを買って8で動かなかったからと使用済みの中古をごねて返品
824名無しさん:2012/12/10(月) 11:17:20.80 0
>>822
ドライバーで調整するの待ちでは?
最新のドライバー入れないとだめだと思うが
バッファローとか11月に出てるけど
825名無しさん:2012/12/10(月) 11:20:30.47 0
>>821
ゲーム用以外ならそれでも良いのもある
まあ安物のマザーに多く求めるなASUSとかギガとかにしろ
826名無しさん:2012/12/10(月) 11:29:01.90 0
>>822
というか恐らくルーター自体はWin8でも使えると思う。
ただ付属ソフトがWin8に対応してないだけ。
手動で設定が出来ればそんなソフトいらないし。
827名無しさん:2012/12/10(月) 11:50:27.98 0
win8へのアプグレが1200円だけど、
その適用範囲となるwin7というのは、
2011年ごろ発売されたのでも良いの?
828名無しさん:2012/12/10(月) 11:59:10.14 0
のーとPC 買いたいんだけど、どっかでクリスマスに向けて何らかのセールある?
829名無しさん:2012/12/10(月) 12:00:43.51 0
さがせば世界のどこかで必ずある
830名無しさん:2012/12/10(月) 12:03:16.97 0
それを知りたい
831名無しさん:2012/12/10(月) 12:12:30.53 0
>>822
いらん情報が多すぎてわけわかめなんだけども、買ったやつが8で使えなかったって事なんだよね?
何買って何したの?
で、そのシール張ってなかった奴うんぬんは、子機の方はPCに直接挿すタイプじゃない?そうだとしたら
当然の対応だよ。
ドライバ無いと動かないわけで、そのドライバの対応待ちになるし。
対して親機の方はLANで繋がるだけだから、ドライバもOSも関係ない。
832名無しさん:2012/12/10(月) 13:24:15.66 0
ノートブック買おうと思ってるけど、電源がACアダプタってどういう意味だ?
833名無しさん:2012/12/10(月) 13:34:38.32 0
ASUS,
エイサー
レノボ


サポート対応良い準に並べてくださいな。
834名無しさん:2012/12/10(月) 14:06:42.19 0
>>830
さがせ
835名無しさん:2012/12/10(月) 14:08:30.64 0
>>833
目くそ鼻くそ

サポートとか言ってる奴は国産選んだほうがいいよ
ブルスク対応出来るくらいなら間違いなく海外製勧めれるけど
836名無しさん:2012/12/10(月) 14:49:13.38 0
サイコム、ワンズ、ツクモで
サポートいい順をご教示ください
837名無しさん:2012/12/10(月) 15:26:47.72 0
>>836
目くそ鼻くそ
838名無しさん:2012/12/10(月) 16:00:33.96 0
Windows7でタスクバーにエクスプローラをピン止めしてありますが、これをクリックするとライブラリが開きます
ライブラリではなくマイコンピュータや任意のフォルダを開くように設定できませんか?
839名無しさん:2012/12/10(月) 16:38:56.21 0
>>407
すいません
古いBTOパソコン(2006年生)ってどうやって処分したらいいんでしょうか?
分解して燃えるゴミとか、粗大ゴミとかに出すんでしょうか
下取りとかある場合、HDDは物理破壊しておいたほうがよいのかな?
古いBTOパソコン(2006年生)ってどうやって処分したらいいんでしょうか?
分解して燃えるゴミとか、粗大ゴミとかに出すんでしょうか
下取りとかある場合、HDDは物理破壊しておいたほうがよいのかな?
840名無しさん:2012/12/10(月) 16:40:41.56 0
古いBTOパソコン(2006年生)ってどうやって処分したらいいんでしょうか?
分解して燃えるゴミとか、粗大ゴミとかに出すんでしょうか
下取りとかある場合、HDDは物理破壊しておいたほうがよいのかな?
841名無しさん:2012/12/10(月) 16:42:39.11 0
>>838
やったことないけど、エクスプローラのショートカット作ってコマンドラインで好きなフォルダで起動するようにして
それをタスクバーにピン止めすればできるんじゃね
842名無しさん:2012/12/10(月) 17:01:13.42 0
>>840
リサイクルマーク付以外は回収業者に有料で引き取り。4〜5000円支払い
自治体によっては資源として無料回収してる所もある。自治体に問い合わせかHPを見ろ
リサイクルショップが近くにあれば、無料で引き取りしてくれる事が多いから手っ取り早い

ちなみに粉々にすれば回収してくれるが
個人でケースまで壊すのは難しく、場合によっては回収拒否もあるので
資源回収的にも回収依頼かリサイクルショップ行きが望ましい
HDDは物理破壊かフリーの消去ソフトで適当に
843名無しさん:2012/12/10(月) 19:39:21.30 0
HDD交換について質問です
OS(windows7)はSSD(C)、アプリ等はHDD1(D.E)、保存用HDD2(F)という状況で使ってますが
HDD1に不良セクタが見つかったので交換をしようと思うのですが初めてで手順が良くわかりません

新HDDのパーティションを仮に(J.K)にした際(D→J)(E→K)にデータを丸々コピペした後
電源落としてHDD1を外して起動し(J.K)ドライブから(D.E)にドライブ名を変るで合ってるでしょうか?

説明が下手で申し訳ないですが教えてください
844名無しさん:2012/12/10(月) 20:02:23.41 0
>>843
説明だいぶ分かりやすいと思いますよ。

>>電源落としてHDD1を外して起動し(J.K)ドライブから(D.E)にドライブ名を変るで合ってるでしょうか?
起動時に読み込まれるアプリがあるといけないので セーフモード で起動、ドライブレター変更した方がいい。

容量によると思いますがSSDにアプリ入れるべきだと思いますが・・・。(書き込み回数は余り気にしないでいい)
845名無しさん:2012/12/10(月) 20:06:40.03 0
ドライブレター変更は別にセーフモードである必要はないよ
変更する前自動起動しないだけで、再起動後パスが通って起動する

一部アプリ・ランタイムは本体のあるフォルダのコピーだけでは
不具合起こす時があるから、問題起きた時はインストールし直し
今回はOSドライブが別だから滅多に起きないと思うけど
846名無しさん:2012/12/10(月) 20:12:14.70 0
>>845
変更後も再起動しないアホ対策とセキュリティーソフト等が起動してない状態で回線に繋がない様にするって意味もあるんじゃねえか?
847843:2012/12/10(月) 20:27:39.31 0
>>844-846
ありがとうございます
大体の手順は合ってたみたいで安心しました
回答、アドバイスありがとうございました
848名無しさん:2012/12/10(月) 21:13:38.35 0
メモリはここの水色のとこよね?もう一個のメモリも下の水色の
所にさすっちゃね?^^知っとるよ同じ色に挿すとデュアルチャンネル
になるっちゃねb これで合っとると?
http://image13.bannch.com/bs/M302b/bbs/768313/img/0258058699.jpg
849名無しさん:2012/12/10(月) 21:49:43.95 0
>>848
それってまじめな質問ののか?
そこはPCIe グラボ刺すとこだよ
850名無しさん:2012/12/10(月) 22:14:06.65 0
初めてBTOのPC購入しようと思っているのですがCPUをcore i7にしようと思ってます
LGA1155 Core i7 3770K(3.50GHz 4C/8T L3 8MB TDP77W)
LGA1155 Core i7 3770(3.40GHz 4C/8T L3 8MB TDP77W)
LGA1155 Core i7 2700K(3.50GHz 4C/8T L3 8MB) 
LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB) 
LGA1155 Core i7 2600(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
上記のように色々と選択肢があるようですが違いがよく分かりません
何がどう違うのか教えて下さい
851名無しさん:2012/12/10(月) 22:15:06.94 0
一番高いのでいいじゃん
852名無しさん:2012/12/10(月) 22:23:26.21 0
よく分からない
自分で調べる気も無い
のに何でBTOなんでしょう
853名無しさん:2012/12/10(月) 22:32:25.62 0
書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
854名無しさん:2012/12/10(月) 22:49:49.42 0
>>850
書いてある通りの動作クロックの違い、2000番台と3000番台の違いは設計の新しさの違い、
K付きは倍率ロックフリーと2000番台では内蔵グラフィックスの違い
855名無しさん:2012/12/10(月) 23:42:07.21 0
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/570/877/H09.jpg

↑このタイプのPCってこのアダプタ抜いたらどうなんの?
その瞬間PCが消える?
856名無しさん:2012/12/10(月) 23:43:48.96 0
(‘ -‘ ) 勿論消えるわ!
857名無しさん:2012/12/10(月) 23:44:43.85 0
すごいサイズのPCですね^^
858名無しさん:2012/12/11(火) 00:08:43.10 0
>>855
このタイプってACアダプタしか写ってないじゃん
元記事貼れ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20121105_570877.html
で、こいつそのものはバッテリ積んでるからACアダプタ抜いてもバッテリが切れるまでは消えない
859名無しさん:2012/12/11(火) 01:28:37.68 0
>>858
すまん。さんkすう
860名無しさん:2012/12/11(火) 01:53:03.19 0
ゲーム用PCって静音性はどうなのでしょうか?

今購入を考えているのですがそこのサイトですとファンを選ぶことができない(電源は選べるんですがメーカーが書いてなくて静音性が分からない)ので心配になり質問させていただきました
861名無しさん:2012/12/11(火) 01:55:20.83 O
xpを起動させてデスクトップが表示されるのはいつもどおりなんですが
タスクバーやソフトの起動と動作が物凄く遅い
ネット回線切るといつもどおり

直しかたを御教授頂ければ幸いです
862名無しさん:2012/12/11(火) 02:14:49.23 0
Chromeでエラー頻発なんだけど
立ち上げて1分ぐらいしたら落ちる...
対処法教えて下さい
863名無しさん:2012/12/11(火) 02:27:56.67 0
>>862
Chromeアンイストール&レジストリクリーン後インスト。
864名無しさん:2012/12/11(火) 02:28:30.56 0
>>860
ゲーム中は音は気にならないと思うよ
主にビデオカードかケースファンが騒音の発生源になるし
865名無しさん:2012/12/11(火) 02:40:18.10 0
ゲームはやらないです
866名無しさん:2012/12/11(火) 02:42:23.94 0
ゲームやらないのにゲーム用PC買うのか?
別人かな
867名無しさん:2012/12/11(火) 02:46:58.76 0
>>860です


>>864
ちょっと検索かけたんてすがやはりゲームPCはうるさいとよく言われてるみたいなのですが防音材などで対策すればなんとかなるものなのでしょうか?

ちなみに>>865は別人です
868名無しさん:2012/12/11(火) 03:52:38.09 0
>>867
ゲームPCはゲームしてる限り防音対策しても静音PCレベルにはならないってことは理解しとけ
869名無しさん:2012/12/11(火) 03:53:41.24 0
>>867
あんまりなんとかなるものじゃないな。最も騒音対策に効果が高いのは
ケースとファンをどうにかする事だから。直接的な性能には影響しないのに
排熱性能低下、値段アップが見込まれる静音性は最も軽視される

主な騒音の原因と対策
・ケース→窒息ケースに交換、但し穴が少ないほど冷却性能はダウン
 安物ケースで共鳴する場合は鉛テープなどを内側に貼る
・CPUクーラー→ファン径の大きいクーラー、もしくは水冷に交換
・グラボのファン→ファンレスや静かなモデルに交換、ドライバでファンの回転数を制御
・電源のファン→静かなモデルに交換
870名無しさん:2012/12/11(火) 04:06:16.74 0
ノートPC兼、ipadみたいな端末

みたいなPC欲しいんだけど、

どこがいいかな?

hp、SONY、DELLとかいろいろあるけど。
871名無しさん:2012/12/11(火) 04:13:41.89 0
キーボードがついてて変形してタブレット状に出来るのがいいってこと?
872名無しさん:2012/12/11(火) 04:16:40.65 0
win8で画像のサムネイルキャッシュを消したいのですがthumbs.dbで検索してもHITしません
今までと変わったのですか?
873名無しさん:2012/12/11(火) 04:18:20.41 0
>>871
そうそうそういうの。
海外メーカーと日本メーカーとで悩んでるけど、
とりあえず日本のだとしたら
どのあたりがいいんだろ?

最近シャープやらパナソニックやら業績不振をよく聞くけど、、、、
874名無しさん:2012/12/11(火) 04:25:03.90 0
>>873
日本のメーカーで業績とか言ってたらSONYも・・・w まあ東芝とSONYあたりで見てみたらいいんじゃない
ただこの分野のPCはまだそこまでこなれてないからバッテリ駆動時間とか強度とかで不安あるな
875名無しさん:2012/12/11(火) 04:48:12.77 0
>>867
うちは、ベランダの小型の物置の中にPC(マザボ)を設置してる。
DVI、USB、電源、スイッチ類、ケーブル類、光学ドライブ等を部屋に引き込んでる。
i7-3770K 常時4.2Ghz GeForce GTX690 でも部屋の中は静か。
小型の物置がPCケースの代わり、それに窓用クーラーで夏もOK。
ゲームPCに 5万以下の予算で出来る。

CPU、グラボクーラーは水冷を使うと凍結して壊れると思う。リテールでOK。
876名無しさん:2012/12/11(火) 08:15:07.32 0
>>862
昨日はChromeが全世界でクラッシュした。
調べたらすぐでるよ。

http://matome.naver.jp/odai/2135516013149005501
↑はまとめになるんで、気に入らない人は見に行かないように。
877名無しさん:2012/12/11(火) 09:32:08.70 0
データ保存用に3TBのHDDを買いました
保存するデータのジャンルによりパーティションを分けようと思っています

が、調べると後々新しいHDDを買ってデータを移行したときなどに、
空いた領域を使って既存のパーティションにを拡張しようとしても
連続する右隣の空きしか使えないとか制約があること、
それに対してダイナミックディスクにしてシンプルボリュームを使えば
不連続なボリューム同士も連結したりすることが出来る、と知りました

パソコンに詳しい人たちはベーシックディスクとダイナミックディスクのどっちにしているのでしょうか?
RAIDとかを組むわけではなく、データ保存用の一つのHDDを複数のドライブにして使いたいのですが
そういう場合、どっちが多用されるのでしょう?
878名無しさん:2012/12/11(火) 09:39:15.78 0
ベーシックだと1台の物理ディスク上に4つしかパーティション作れないからダイナミック
879名無しさん:2012/12/11(火) 09:42:51.33 0
>>877
ダイナミックディスクはまだまだ
新しい技術でバグが出尽くしていないので、
原則使わない
880名無しさん:2012/12/11(火) 09:44:22.13 0
>>877
フォルダで分類じゃだめなんですか?
881名無しさん:2012/12/11(火) 09:49:44.08 0
ちなみに、ダイナミックディスクは
VERITASソフトウェアからライセンス供与を受けている
882名無しさん:2012/12/11(火) 09:56:49.15 0
Windows7 64bitの、ネトゲ多重起動余裕のデスクトップですが
機能からIE9だけ読み込みが異常に遅くなりました
(表示はされるがかなり長時間かかる/特定サイトだけでなく、どこでも)
FirefoxやChromeは全く同じ体感で、以前通りサクサクです

閲覧するサイトは決まったところなので、キャッシュもあるし
理由がわかりませんし
IE9の再起動・PCの再起動はしましたが改善されません

原因や解決法のヒントがあれば教えてください
883名無しさん:2012/12/11(火) 10:09:49.51 0
>>882
アドオンをチェック
884名無しさん:2012/12/11(火) 10:11:06.94 0
>>877
事情がなければそもそもパテ切らないよ
ダイナミックディスクも事情がなければ使わない
変わった事をするより、単純に別の物理ディスク、フォルダ仕分けを利用した方が堅牢
885名無しさん:2012/12/11(火) 10:12:05.13 0
>>882
キャッシュやクッキーなどのゴミ掃除。
設定初期化。
アドオン削除→入れ直し。
これで原因特定できない?
886882:2012/12/11(火) 10:50:17.38 0
>>883  >>885
アドオンが原因だったみたいです
ショックウエーブとか知らないアドオンが7個くらい設定されていて
とりあえず全部無効にしたら元のサクサクになりました

Google Toolbar以外は自分で入れた覚えがないので
それ以外は表示が変になったら有効にするか考えます

ありがとうございました!
887名無しさん:2012/12/11(火) 11:44:23.28 0
Windows7、ダイナブックのノートパソコンですがパソコンを起動すると
insert system disk in drive.
press any key when ready
と出て先に進めません。
どうすればいいでしょうか?
888名無しさん:2012/12/11(火) 11:45:39.52 0
>>887
メーカーに問い合わせてください
今なら修理年内に間に合うかも
889名無しさん:2012/12/11(火) 11:46:47.74 T
それはHDDを読み込んでない状態です
biosでHDDが認識されているか確認してくださあ
890名無しさん:2012/12/11(火) 11:51:17.27 0
>>887
まずはリカバリ出来るか試しましょう
リカバリ不能なら故障です
891名無しさん:2012/12/11(火) 12:10:54.80 0
リカバリを行うことは出来ませんでした。
これからメーカーさんの方に連絡してみます。
892名無しさん:2012/12/11(火) 12:12:38.92 0
>>867
PC側でどうにかしようとするんじゃなくて耳栓やヘッドフォンで対策するのが手っ取り早くて安上がりだ
893名無しさん:2012/12/11(火) 14:06:07.50 0
>>860
CPUやGPUがフル回転すると消費電力が増えて熱も出る。
熱が出たら冷やしてやらないとPCが壊れる。

そこで問題です、よく冷やすためにはどうしたらいいでしょうか。
1,風量の多いファンをがんがん回す
2,放熱効率の高いヒートシンクを付ける
3,故障上等!熱暴走しても気にせず煩いファンをを止める
894名無しさん:2012/12/11(火) 14:13:45.56 0
>>867
ゲーミングPCを黙らせるには、この方法しかないよ。
http://www.si-rd.com/seihin/dbp11-01.htm
このケースは、ゲームよりももっと高度な計算処理を行う学術計算用のサーバを防音するのに使ってる。
高性能と静音は簡単には両立しない。
895名無しさん:2012/12/11(火) 16:04:56.77 0
もしくは完全水冷にするとか。
音の出るものを一箇所にして大きなプロペラでまわせば音も小さくなる。

ってここに聞きに来るレベルじゃ難しいだろうけど。
896名無しさん:2012/12/11(火) 19:25:23.14 0
昨晩からネットの速度が異常に遅くなっています。
サブPCでも同様の症状のためPC本体に原因はないと考え、
ルーターの再起動などを試してみましたが効果はありませんでした。
通信会社に連絡などした方が良いのでしょうか?
897名無しさん:2012/12/11(火) 19:32:15.37 0
LANも遅いのか?
898名無しさん:2012/12/11(火) 19:39:06.23 0
>>896
そういう質問する時は最低でも回線の種類と有線無線くらい書いてくれな
プロバイダで通信障害起きてるとか、通信制限かけられてるとかあるからよ
899名無しさん:2012/12/11(火) 19:48:36.48 0
これは失礼しました
NTT フレッツADSL、有線LANです
900896:2012/12/11(火) 19:50:45.10 0
レス番号を記入し忘れていました・・・
一応>>899は私です
901名無しさん:2012/12/11(火) 20:02:56.87 0
ルータとモデムが一緒になってるタイプの機器なの?
ADSLで速度が出なくなるときはモデムの再起動で直ることが多いけど
902896:2012/12/11(火) 20:13:09.46 0
モデムの方の再起動を忘れていました・・・
今再起動してみたら安定しました
お騒がせしてすいません
903名無しさん:2012/12/11(火) 20:14:45.53 0
(#^ω^)ビキビキ
904名無しさん:2012/12/11(火) 20:18:36.17 0
まあ直って良かったよ
905名無しさん:2012/12/11(火) 21:09:27.24 0
初自作Pcです一日頑張ったがダメでした 一通り出来たと思うのですが
電源入れてもモニター真っ暗 おまけにグラフィックボードは長くて
ケースに引っかかって取り付け出来ないし散々です 
どこが悪いのか全く分からん。。あぁ時間の無駄でした
自作Pcって完成してなくても高く売れるんですか?
はい いじけてます パーツはこれ↓
http://image12.bannch.com/bs/M302b/bbs/768313/img/0258078185.JPG
906名無しさん:2012/12/11(火) 21:19:16.54 0
>>905
グラボが引っかかる箇所が見当たらないが?
907名無しさん:2012/12/11(火) 21:25:52.56 0
>>906 え?本当に?じゃあ付け方の問題ですか了解
オンボでも映像映りますよね?どこか配線間違えかな? 
908名無しさん:2012/12/11(火) 21:39:40.47 0
>>905
まずは、メモリ1枚、CPU(クーラー込み)、SSD、光学ドライブ(DVDブルーレイ)の基本構成で起動するか確認しなよ
何台も自作してきてるけど、普通全部一気につけて電源入れるとかしないからね
909名無しさん:2012/12/11(火) 22:04:29.07 0
>>905
もしかしてケース後部のスロットカバーを外し忘れてはいまいかw
910名無しさん:2012/12/11(火) 22:05:25.25 0
>>905
まじめにアドバイスして欲しいなら買った物全て書けよ(型番までしっかり)
911名無しさん:2012/12/11(火) 22:09:36.53 0
>>905
塩を振り掛けると魔除けに成るよ。
912名無しさん:2012/12/11(火) 22:30:46.63 0
>>896
ネットの速度?ではなくブラウザの可能性が高い。
まずブラウザかえてみ。
Chromeは今全世界大規模規制? みたいになってるよ
913名無しさん:2012/12/11(火) 22:33:10.77 0
>>912
解決済みデース
914名無しさん:2012/12/11(火) 22:38:47.45 0
>>905
組み立てぐらい簡単だろう
http://www.dosv.jp/feature01/201106/24.htm
これでも見てゆっくりやれ
915名無しさん:2012/12/11(火) 22:41:07.55 0
(‘ -‘ ) 追加の質問はまだかしら?
      みんなうずうずしているというのに
916名無しさん:2012/12/11(火) 22:44:27.50 0
GA-H77-D3H-MVP ATX(305mm x244mm)

Zotac GeForce GTX 680 254x111x15mm

マザボより1cm長いだけでケースに引っかかって取り付けられないとかあり得ないんだけどなあ
どう見てもマザボから2cm以上はまだケース内余裕があるように見えるし
917名無しさん:2012/12/11(火) 22:45:47.03 0
てんてーしつもんですぅ
てんてーはみんなえすぱぁ↑なんですぅかぁ?
918名無しさん:2012/12/11(火) 22:47:03.30 0
カタログのサイズにはブラケットやコネクタ、コネクタから出てるケーブルは含まれないから
引っかかる場合もあるでよ。Z9Plusっぽいから5cm近い余裕はあると思うけど
919名無しさん:2012/12/11(火) 22:47:15.30 0
しね
920名無しさん:2012/12/11(火) 23:01:28.13 0
gooメールに携帯からメールを送った場合
もしgooメールのアドレスが変更されていたらエラーメールは携帯にきますか?
どなたかおしえてください
921名無しさん:2012/12/11(火) 23:04:14.62 0
>>905
せっかく電源冷却をケース底面から直接できるような構造のケース買いながら
電源の吸気ファンをケース内に向けて設置ってもったいない気がするけど・・・
922名無しさん:2012/12/11(火) 23:13:24.59 0
>>920
絶対に誰も使っていないであろうランダムの30文字以内、半角英数小文字、記号(0-9、a-z、“-”、“_”、“.”)の
gooメールアドレスに携帯から試しに送信すればいいでは?
923名無しさん:2012/12/11(火) 23:19:04.98 0
>>921
どうせ説明書や解説サイト見ないで、なーんにも考えずに組んだんだろ
924名無しさん:2012/12/11(火) 23:23:41.08 0
>>921 あらヤダ ひっくり返せと言う事ですか?
>>914 はい頑張ってみます
925名無しさん:2012/12/11(火) 23:24:42.48 0
携帯にロックをかけててパス忘れたんですよね。
926名無しさん:2012/12/11(火) 23:49:32.03 0
>>924
とにかく自力でいろいろ参照し、説明書とにらめっこしながらがんばれ

どうしてもダメなときは、どこか組み立てを有料で請け負ってくれるショップでも探して頼め
927名無しさん:2012/12/11(火) 23:50:55.00 0
症状:ubuntu12.04LTSのパーティションを削除してしまい、
   windows7 Home editionが起動できません。
PC:Toshiba dynabook T451/34DWS

wubiを使わないデュアルブートでubuntuを入れていたのですが、
いちいちwin7を選ばなければ起動しないのが煩わしくなり、
変更する手順や改良案など何も考えずに、パーティション変更ソフトで
MBR変更をせずubuntuのパーティションを削除したあと、C:に統合しました。
削除→再起動→統合→再起動ではなく、削除・統合の作業を入力して再起動です。
すると、unknown file system,grub rescueが出て起動しません。

別PCでgrub rescueの対応策をしらべ、↓を参考にPBR、MBR等修復しました。(ここがまずかったでしょうか)
ttp://pctrouble.lessismore.cc/software/testdisk_pbr.html
すると、下URLと同じ画面が出るようになりました。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1338687043
通常起動を押すとブルースクリーン(0x00000050),
スタートアップ修復を選ぶと0xc000000eのエラーが出ます

liveCDからHDDを覗くとファイルはそのままあるように思います。
リンクを貼った知恵袋にあるようにクリーンインストールしかないのかもしれませんが、
OSのCDは元からなく、HDD等にバックアップもありません。
簡単に解決できることなのでしょうか、おとなしく修理に出したほうがいいのでしょうか
よろしくおねがいします
928名無しさん:2012/12/12(水) 00:05:10.40 0
PC自作初心者です
組み立てもおわり動作も安定しているのですが高負荷をかけてStressTestを行いたいと思っています

Prime95は24時間プライオリティ1で動作したのですが
以前つかっていたortrhというソフトを起動したら2コアまでしか認識しませんでした
ツ●モの店員がテストしている画面を見たときは4コアちゃんと認識してベンチかかっていました。

どなたか4コアを認識する最新のortthのDL先をおしえてください
http://sp2004.fre3.com/ のsp2004exe_20060405.cab では2コアまでしか認識しませんでした
ちなみにCPUはintel core i5 2500kです
メモリは16Gあります
TXも直リンをさがしているのですがみつからず。。。
こちらもご存知の方ご教授願いますm(__m
929名無しさん:2012/12/12(水) 00:11:39.91 P
DVDドライブからBDドライブに変えたのですが、再生しようとしてもグラフィックカードドライバの互換性がないと出て再生ができません。

グラフィックドライバをバージョンアップしようとしても最新の状態らしく更新できませんでした。

どのグラフィックドライバを入れれば再生できるのでしょうか?
930名無しさん:2012/12/12(水) 00:18:43.90 0
>>929
どの機器(型番)使ってるか書かないのにドライバ教えてくれってそんな無茶な
どなたか上級エスパーの方いらっしゃいませんかー?
931名無しさん:2012/12/12(水) 00:20:14.44 0
>>929
XP+オンボ+PowerDVDとかの組み合わせじゃね
スペック足りてないか古いグラボだと再生支援必須だから
Vista以前だと再生できなかったりするよ
932名無しさん:2012/12/12(水) 00:23:00.25 0
>>927
・取りあえず東芝の公式リカバリができるかどうか試してみる

・サポセンに有償プレインストール修復サービス頼む
・自分でOS買ってインストールする
933名無しさん:2012/12/12(水) 00:26:03.21 0
>>927
リカバリー領域が無事なら↓をやって再インストール
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/012770.htm
934名無しさん:2012/12/12(水) 00:26:31.03 0
‘ -‘ 
935名無しさん:2012/12/12(水) 00:26:35.63 P
BDドライブを入れたのですがグラフィックドライバが互換性がないとでて再生ができません。

更新しようにも最新の状態らしく更新できませんでした。

どのグラフィックドライバを入れるのがよろしいでしょうか?
936名無しさん:2012/12/12(水) 00:28:53.29 0
末尾p2にロクなのがいない法則
937名無しさん:2012/12/12(水) 00:32:32.87 0
バックアップを残したい。サイズはトータルで40GBぐらい。
信頼性を優先すると何でバックアップとった方がいい?
SSDをUSB3.0の外付けHHDケースに入れてバックアップを考えてるんだけど。
ちなみに頻繁に読み込む。バックアップファイルは更新はしない。
予算は2万まで。
938名無しさん:2012/12/12(水) 00:34:08.95 0
クラウドでいいんじゃね
939名無しさん:2012/12/12(水) 00:38:33.46 0
>>938
クラウドか。盲点だったわ。ちょっと試してみるわ。サンクス。
940名無しさん:2012/12/12(水) 00:41:14.07 0
BD2枚かクラウドにバックアップとって内蔵SSDに入れとくのが一番じゃね
頻繁に読み込む対象としては光ファイバーだとしてもびみょ・・
941名無しさん:2012/12/12(水) 00:42:09.95 0
)‘ -‘(
942名無しさん:2012/12/12(水) 00:42:53.96 0
信頼性優先で2万円ならHDD2個買うのが最強じゃね?
943名無しさん:2012/12/12(水) 00:45:51.31 0
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > やめなよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄
944名無しさん:2012/12/12(水) 00:52:00.14 0
>>689
えらい高いっすね。80ドルくらいだったら考えるのになぁ。
945名無しさん:2012/12/12(水) 00:54:29.25 0
PCケースでCOOLER MASTER Silencio550ってどう思う?
COOLER MASTER Silencio550と迷ってる
946名無しさん:2012/12/12(水) 00:55:44.08 0
PCケースでCOOLER MASTER Silencio550ってどう思う?
COOLER MASTER CM690 2 Plus rev2 と迷ってる
947名無しさん:2012/12/12(水) 01:01:04.18 0
>>937
バックアップで信頼性重視すると最終的にはバックアップメディアの数とバリエーションが決め手だな
40GB分のデータで書き込みは最初だけ(頻繁に更新せず)で読み込みだけなら64GB程度のSSDに加えて同じぐらいの容量のUSBメモリやSDカードなどに分散させてバックアップしておけばいいだろう
948名無しさん:2012/12/12(水) 01:02:55.62 0
949名無しさん:2012/12/12(水) 01:04:36.21 0
どう思うって言われてもその2つは目的が決まってたら迷うところないと思うが
静音PCでも作りたいの?
950名無しさん:2012/12/12(水) 01:07:36.33 0
値段あんま変わんないからどっちにしようかな〜と
出来るなら静音が良いっすね
951名無しさん:2012/12/12(水) 01:15:00.42 0
>>950
中に入れるもので変わるけどエアフローとかどうでもいいほど室温環境いいならSilensioでいいんじゃね
逆にゲームバリバリやりたいけど静かな方がいいとかならCM690のファンを大口径にした方が結果的によくなりそう
952名無しさん:2012/12/12(水) 01:16:27.94 0
>>932-933 リカバリーしてみます!ありがとう
953名無しさん:2012/12/12(水) 01:25:55.92 0
>>948
おおおおお。すごい。ありがとう。
これ Reinstallations-DVD って今7持っている人用の w7 Reinstallations-DVD
って意味ですか? 持ってない人は Reinstallations-DVDを使えないのですかね?
ある意味アップデート版みたいな感じなのですか?
持ってない人でもインストールOK?
954名無しさん:2012/12/12(水) 01:29:47.90 0
デルとかだと電話で認証しないといけないって書いてあるようだけど
これドイツのMSに電話するのかな。英仏はできるが、独語は無理だな。
955名無しさん:2012/12/12(水) 01:35:19.91 0
>>953
MSの正規版ではあるけどdell等にライセンスされたもの
普通にどのPCにもインスコできる
できればアクチは電話認証推奨
956名無しさん:2012/12/12(水) 01:38:57.83 0
>>955
日本のMSで大丈夫なんですか?ドイツじゃなくて。

ama乙on.fr みてもOS高いし、ドイツだけなんで安いんだろ。うらやましい。
957名無しさん:2012/12/12(水) 01:44:40.29 0
日本の場合はどうかはしらないけど、大抵欧州のMSはオペレーターが出ていろいろ訊かれることなんてまずなく
自動音声で数字読み上げるだけ
認証は別にどこの国のMSサポにかけようが好きにしていいと思うよ
どうせデータベースなんて全世界共有だろうし
958名無しさん:2012/12/12(水) 01:47:21.21 0
>>957
そうなんですか。深夜にありがとうございました。
959名無しさん:2012/12/12(水) 01:57:13.81 0
次スレ立ててくる
960名無しさん:2012/12/12(水) 02:38:39.59 0
次スレ立てた
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ886【マジレス】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1355245091/
961名無しさん:2012/12/12(水) 03:04:28.34 0
SSDのnandってなんすか?
962名無しさん:2012/12/12(水) 03:09:22.39 0
>>961
ググレカス
963927:2012/12/12(水) 03:33:54.72 0
先程リカバリーすると言ったものの、
どうしてもwin7の中のIDmanagerだけは救出したいんですが、
ubuntu上でC:からD:にコピーして、
「パーティションサイズを変更せずに復元」でD:から開けるのでしょうか。

IDmanager公式FAQに
>Windows VistaもしくはWindows 7をお使いの場合は、WindowsにUACという機能があるので、
データファイルの実体はIDMフォルダの中には無い場合があります。
という文章があるのですが、ubuntu上でコピーして貼り付けるなら
データファイルは移動できないという解釈でいいんでしょうか
964お願いします:2012/12/12(水) 06:41:18.18 O
ペイント 最近使った画像の個別消去の仕方があれば教えて頂けないでしょうか?
個別が無理なら全部消去でもいいのでお願いします。
ネットで知恵袋などを見ましたが理解出来ませんでした。
たよりはあなた方しかいません。
お願いします。
965名無しさん:2012/12/12(水) 07:55:46.08 0
>>963
焦りなさんな
IDMのデータファイルくらい、ファイルシステムが無事ならいつでも取り出せる。
場所がわかりにくいだけだ。

リカバリーの前に、新しいHDDを用意してそれをリカバリーすることを強く推奨する。
どうせなら120GくらいのSSDにすりゃ快適度も増す。
966名無しさん:2012/12/12(水) 08:09:11.35 0
それにしても、バックアップもない状態で危うくなったドライブにアレコレ作業とか
チャレンジャーにも程がある。

もし他人のディスクだったら決してそんな無謀なことはしないだろう。
トラブったらまずデータの完全な保全。
復旧はその後だ。
順番を間違えちゃ遺憾
967964:2012/12/12(水) 08:09:45.07 O
>>964です。よろしく
968名無しさん:2012/12/12(水) 08:15:08.20 0
windows7のXPモードについてなのですが
windows7の64bitの場合XPモードを導入するとこのXPは64bitになるのでしょうか?
64bitでは動かないアプリケーションがあるので気になっています
969名無しさん:2012/12/12(水) 08:40:49.96 0
970名無しさん:2012/12/12(水) 10:43:36.15 O
横から失礼します。復元ってパソコンのゴミ箱の完全消去を選んで消去したのも復元出来るんですか?
971名無しさん:2012/12/12(水) 10:46:16.61 0
「復元」で検索
約 4,530,000 件 (0.19 秒)
さて四百五十万の中のどの復元かこれから調べるからね
972970:2012/12/12(水) 10:51:13.48 O
>>971
何が言いたいの?(笑)
973名無しさん:2012/12/12(水) 10:52:47.79 0
パソコンを買ってもらえる年齢になったらまた来てね
974972:2012/12/12(水) 11:07:41.82 O
>>973
はあ?わしゃあ28のおっさんじゃい
975名無しさん:2012/12/12(水) 11:34:21.51 0
>>974
またいつものOか?
しねよ
976名無しさん:2012/12/12(水) 11:35:24.10 0
SATAのHDDをホットスワップでPC起動中に取り外すときって
HDDの電源が入ったままでもいいんでしょうか?

M/B等はホットスワップに対応しています
実際キーが電源連動しているリムーバブルHDDケースで
PC起動中にもHDDの抜き差しができる環境なんですが
今使っている上記リムバケースはHDDを取り出す際にキーをOFFにすると
連動して電源も切れるタイプなので、HDDの電源OFF→取り出し、という順番になります

で、リムバケースをもう一個買おうと思っているのですが
キーが電源連動していないタイプ(リムバHDDに常に通電タイプ)だとどうなのかと・・
977名無しさん:2012/12/12(水) 11:42:23.74 0
>>976
取り外ししてPCの認識から消えればOK
978名無しさん:2012/12/12(水) 11:42:31.43 0
>>970
別扱いだからできるよ
979名無しさん:2012/12/12(水) 11:50:26.34 0
年末にPC開けて誇り掃除したいですが
掃除機+ブラシじゃと
静電気でやられるそうなので
お勧め掃除方法教えてください
980名無しさん:2012/12/12(水) 12:15:41.75 0
>>979
蛇口にホース繋げて水洗い
981名無しさん:2012/12/12(水) 12:16:32.09 0
次スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ886【マジレス】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1355245091/
982名無しさん:2012/12/12(水) 12:26:34.66 0
BTOPC一式見積もりで3570のK付きCPUにする予定ですが、
今はまだOCをする予定がなく、予算も厳しいので必要になったときに
クーラーを取り付けようと考えています。
自作を全くしたことがないですが取り付けは簡単でしょうか?

ケースは550Dを考えています。 よろしくお願いします
983名無しさん:2012/12/12(水) 12:28:55.15 0
超簡単
984名無しさん:2012/12/12(水) 13:16:47.69 0
>>982のような奴に限って、ヒートシンク交換前に行うPrime95の儀式をせずに抜いてスッポンするんだよな。
で、「パソコンが起動しませんどうしたらいいでしょうか」ってエスパースレで質問するwww

自分でPC組める技量が無かったら止めておけ。
985名無しさん:2012/12/12(水) 13:24:55.48 0
今はAMD以外のスッポンはあまり見かけないけどね
986名無しさん:2012/12/12(水) 13:38:46.94 0
987名無しさん:2012/12/12(水) 13:41:02.20 0
LGAの場合はスッポンというよりパキメリだな
988名無しさん:2012/12/12(水) 13:48:23.09 0
>>980
なるほど!たしかに水洗いなら静電気の心配はないですね
989名無しさん:2012/12/12(水) 15:26:00.78 0
よろしくお願いします
指南希望:DVDの再生と、プログラム一覧の謎、ネット接続改善

PCを貰う(Windows Vista Business 2007 Microsoft)

Dドライブにバックアップをしてみる(外付けじゃないとあまり意味無いんですね)

WMPでDVDを再生できない、画面調整する必要性と出る。
一度WMPプログラムからアンインストールしてみようとするも一覧に無
(他にも、プログラム一覧からアンインストールしたはずのファイルが残ってたりした。?)
Viなんとかという公式の不具合チェックをして、修復(コーデックは見つからず未解決)
再起動後WMP立ち上げるも変わらず要画面調整と警告
再び不具合チェック→さっき直したはずがもとに戻っていて同じ流れ

GOMをダウンロード、ものによって再生できる・映像のみ・再生できない
ぐぐった先を参考にしコーデックの優先をカスタマイズする→変化無

DVD DecrypterとVirtual CloneDriveをインストールし1つのDVDをisoに
容量をみてやべえと思い、WindowsImageBackupの中のフォルダを完全削除(ぐぐったら正しい消し方ではないようで…)

ネット接続がめっちゃくちゃ遅くなってとても使えないので、よくわからないから復元…しようにもバックアップしてないのでできない
990989:2012/12/12(水) 15:30:11.30 0
起動するとMSVCP100.dllが見つからないと出ます
インストールしてみようと思いますが重いのでできるか…
991名無しさん:2012/12/12(水) 15:33:00.68 0
>>989
要点をまとめろ。
992名無しさん:2012/12/12(水) 15:36:32.43 0
PC貰ったけどOSとかリカバリディスクとか預かってないんでどうしようもないってことか?w
ぶっちゃけリカバリさえ出来れば後は一つ一つ潰していけるだろし
993名無しさん:2012/12/12(水) 15:44:05.96 0
>>989
エラーレポートは表示された通りの言葉使え。特定出来ない。何か表示されたら写メ
WMPは初期からOSに組み込まれてるものは一覧からアンインストールできない
手動アンインストールは知識がなければやめとけ、リスクとリターンが見合わない

多分それぞれをお前が修復するのは難しいから大人しくリカバリがいい
リカバリディスクないならOS買った方が楽。1万くらいで買える
994989:2012/12/12(水) 15:58:59.43 0
ありがとうございます
譲ってくれた人にリカバリディスク貰えるか聞いて
無理ならOS買ってみます。
その後また問題あったらエラーレポート文面持ってきます
995名無しさん:2012/12/12(水) 16:48:18.60 0
>>984 有難うございます。
ここで聞いていなかったら多分そのスッポン をしてたと思います。
もう一度構成を考え直します。
996名無しさん:2012/12/12(水) 16:58:42.53 0
>>964
無題1.bmp、無題2.bmp、無題3.bmpという感じで当たり障りのない名前の空ファイルを幾つか作ってペイントで順番に開けばいい
997名無しさん:2012/12/12(水) 17:57:49.24 0
現在パーティションがCとDとEの3つになってるんですがCとEを一つにしたいんですけど
今CにプログラムとかwindowsがありこれをコピーしてCとEをくっつけた後に貼り戻せば
不具合とかなく普通に使うことは出来ますか?
998名無しさん:2012/12/12(水) 18:02:05.87 0
>>997
どうやって、CとEをくっつけるんだ?
999名無しさん:2012/12/12(水) 18:09:49.41 0
パーティション作成ツール
1000名無しさん:2012/12/12(水) 18:11:24.21 0
>>997
専用のパーティション結合ソフト使って、結合するCEの他にCEを保存しておける
一時スペース用HDD領域が物理的な別ドライブに存在すれば出来る

しかしその発想をするあたり悲しい事になる事は見えてるのでやめとけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。