[FRONTIRE]フロンティア神代その22 [KOUZIRO]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ヤマダ電機の連結子会社ショップブランド、フロンティア神代のスレです
http://www.frontier-k.co.jp/

楽天FRONTIER
http://www.rakuten.ne.jp/gold/frontier-k/
パソコンSHOP FRONTIER - Yahoo!ショッピング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/frontier-k/index.html
[email protected]
http://www.amazon.co.jp/shops/A2L007ZZBQMJMZ

前スレ
[FRONTIRE]フロンティア神代その21 [KOUZIRO]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1345727072/
2名無しさん:2012/09/09(日) 10:59:57.83 0
3名無しさん:2012/09/09(日) 11:10:10.67 0
■過去スレ
*フロンティア神代*
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/987011689/
【Frontier】フロンティア神代 その2【Koujiro】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1038967061/
【FRONTIER】フロンティア神代 その3【KOUZIRO】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1098857880/
【FRONTIER】フロンティア神代 その4【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1151758377/
【FRONTIER】フロンティア神代 その5【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1190468995/
【FRONTIER】フロンティア神代 その6【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1211127727/
【FRONTIER】フロンティア神代 その7【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1222279659/
【FRONTIER】フロンティア神代 その8【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1233831557/
【FRONTIER】フロンティア神代 その9【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1238653913/
【FRONTIER】フロンティア神代 その10【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1242654490/
4名無しさん:2012/09/09(日) 11:10:42.09 0
【FRONTIER】フロンティア神代 その11【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1250736106/
【FRONTIER】フロンティア神代 その12【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1255951333/
【FRONTIER】フロンティア神代その13【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1260440004/
【FRONTIER】フロンティア神代その14【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1264393943/
【FRONTIER】フロンティア神代その15【KOUZIRO】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1271252328/
【FRONTIER】フロンティア神代その16【KOUZIRO】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1284582791/
【FRONTIER】フロンティア神代その17【KOUZIRO】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1302191829/
【FRONTIER】フロンティア神代その18【KOUZIRO】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1328500378/
【FRONTIER】フロンティア神代その19【KOUZIRO】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1328502119/
[FRONTIRE]フロンティア神代その20 [KOUZIRO]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1344755166/
5名無しさん:2012/09/09(日) 23:54:47.26 0
GZのフロントメッシュパネルって1つ1つ外せるの?
6名無しさん:2012/09/10(月) 00:12:50.86 0
これスレタイわざとやってるの?
7 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/09/10(月) 03:17:54.74 0
またフロンタイヤかよw
8名無しさん:2012/09/10(月) 03:19:53.91 0
フロンタイヤwww
9名無しさん:2012/09/10(月) 08:06:18.68 0
タイヤw
10名無しさん:2012/09/10(月) 08:11:36.41 0
言われるまで気づかんかった
11名無しさん:2012/09/10(月) 09:56:12.83 0
アホだなぁ
12名無しさん:2012/09/10(月) 11:34:32.11 0
神パケ(i7)に期待してたが、弟の3万のレノボ(i5)と速さが変わらないような…
13名無しさん:2012/09/10(月) 12:04:07.74 0
情弱乙としかいえないわ
i5とi7の差を実感できるのなんてエンコくらいだろ
14名無しさん:2012/09/10(月) 12:05:08.62 0
SSDだって体感的には起動が早くなるだけなんだぜ
エンコなんかすれば相当早くなってるがな
15名無しさん:2012/09/10(月) 12:16:33.05 0
ここってコウジロって名前だったのか、ずっとカミヨって読んでたわ
16名無しさん:2012/09/10(月) 12:53:59.43 0
AMDの広報じゃないが町乗りにスポーツカー出しても軽自動車と効率変わらんのよ
スポーツカーの本領発揮出来るサーキットや高速で使わんと
17名無しさん:2012/09/10(月) 13:03:11.73 0
>>12
その程度の使い方ならi5+SSDのが安くて速い
18名無しさん:2012/09/10(月) 14:47:59.18 0
街乗りだと扱いづらくて燃費悪いだけだもんな
見た目がスポーツカー並みにカッコ良ければ良いんだけど風呂は…
19名無しさん:2012/09/10(月) 14:51:01.51 0
フロンタイヤ△
20名無しさん:2012/09/10(月) 15:03:37.28 0
風呂のヤマダモデルのi7860を三年程使ってたが、ようやくCPUとHDDだけ残してあとは入れ替えた。普通に使うには良いやつだった。だけど1156のマザボがなかなか無くて苦労したわ!
21名無しさん:2012/09/10(月) 15:21:26.13 0
いあsandyivy出てるんだから消費電力無駄に高いCPUも買い換えろよ
3年使ったら普通に買い替え時だ
22名無しさん:2012/09/10(月) 15:55:53.10 0
だな
23名無しさん:2012/09/10(月) 16:52:51.15 P
しかしながら普段使いの負荷でワットパフォーマンスの差なんて微々たるモンだろ
電気代ベースで一年幾ら違うって言うんだい?
俺なんか2600Kだけど最小電力設定を解除するのはゲームする時とグラフィックソフト使う時だけだからな
24名無しさん:2012/09/10(月) 16:54:53.83 0
省電力厨はG530の買えばいいと思うの
25名無しさん:2012/09/10(月) 16:59:05.23 0
メインで使うのは買い換えた新型省電力で
今まで使ってたのはサブで使えばいい
26名無しさん:2012/09/10(月) 18:21:36.04 0
FRGA715SSD/D GAシリーズ SSD搭載モデルよさそうと思ってるのですが、
どこか構成的に足らないところありますか?
画像処理がメインです。

ちなみにFRM905/21Aっていうのを以前購入したのですが、
現状これでも十分速いほうかなあと思っています。
もう一台のPCがもう古いのでこちらの買い替えに検討しています。
27名無しさん:2012/09/10(月) 18:37:40.42 0
>>26
個人的には今更550tiはちょっとと思うけども置く場所あるなら問題ないと思うよ
ケースがすごいでかくなるから気をつけてね

FRGA715SS  幅180mm 高さ415mm 奥行470mm
FRM905/21A 幅175mm 高さ360mm 奥行385mm
28名無しさん:2012/09/10(月) 18:52:38.33 0
あ。。在庫0になってしまった、、、

>>27
けっこう大きいんですね。

買い替えるPCはDELLのXPS420なので、若干小さくなるのは嬉しいw
188×457.2×451.2mmなので。

29名無しさん:2012/09/10(月) 19:04:20.45 0
在庫0で良かったなw
こっちのがおまけのキングソフトおふぃす()がついて値段も安くてお得だ
スペックはまったく同じぽい
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86712/?adid=cr&pr=ga&md=kakaku&mn=g000
30名無しさん:2012/09/10(月) 19:07:53.73 0
楽天フロンティアにもいっぱいあったw
楽天ポイントつくならこっちだな
http://item.rakuten.co.jp/frontier-k/86484/
31名無しさん:2012/09/10(月) 19:13:09.06 0
楽天で買わないのは情弱
32名無しさん:2012/09/10(月) 19:39:57.01 0
そんな構成で10万近いとか高すぎて話にならん
33名無しさん:2012/09/10(月) 19:59:36.53 0
「Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」
鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
「Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」
鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
「Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」
鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
「Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」
鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
「Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」
鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
「Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」
鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
34名無しさん:2012/09/10(月) 20:11:38.93 0
>>32

高いですか?
35名無しさん:2012/09/10(月) 20:29:15.17 0
同じ構成で安いのよろしく
36名無しさん:2012/09/10(月) 20:29:27.31 0
貧乏人には高い
普通の人は安い
37名無しさん:2012/09/10(月) 20:54:26.12 0
>>26
似たような構成のを使ってるけど快適ですよ
違いはGTX560 SSD120GB 1000W電源です
38名無しさん:2012/09/10(月) 22:37:35.33 0
550tiが糞過ぎる
39名無しさん:2012/09/10(月) 23:01:23.46 0
>>38

GeForce GTS 250よりダメですか? いま割と快適に動いてるPCはそれなのですけど。
完璧なセッティングは予算もあるし無理なので、これでいいかなあと思っているのですが、
そんなにダメなのですか? そもそもPCでどんな作業をやられてるのですか?
40名無しさん:2012/09/10(月) 23:05:42.73 0
GTX550ti買うなら多少奮発しても560にする
41名無しさん:2012/09/10(月) 23:10:29.89 0
後付けするなら660とか670だろう
初心者なら税所から560とか付いてる処分品狙うか
高くても670ついてるの買うか
42名無しさん:2012/09/10(月) 23:16:30.59 0
参考になりました。
43名無しさん:2012/09/10(月) 23:16:46.94 0
そもそもPCでどんな作業をやられてるのですか?
44名無しさん:2012/09/10(月) 23:52:51.23 0
2chとニコニコです(キリッ
45名無しさん:2012/09/11(火) 01:45:56.92 0
エロDVDを外付けHDDに溜める作業(30〜50本/月
溜めたデータをDVDに焼く作業(10〜30枚/月

これやってる今の4〜5年前のcore2duoなんちゃらってやつを新調しようと思うのだけど
i7-3770 と i5-3470 で迷ってます。
どの程度体感で違いますでしょうか?

あと、グラボは必要でしょうか?
46名無しさん:2012/09/11(火) 01:52:40.16 P
i3でも勿体無いわ
47名無しさん:2012/09/11(火) 07:24:15.41 0
グラボはいらねえよwwww
48名無しさん:2012/09/11(火) 08:48:46.87 0
その使い方なら、i7もグラボも必要ないと思う
49名無しさん:2012/09/11(火) 16:37:54.15 0
だな
50名無しさん:2012/09/11(火) 17:01:48.52 0
こないな。
51名無しさん:2012/09/11(火) 18:12:04.50 0
あれだけ大量に大安売りしたんだから当面来ないんじゃねーの
52名無しさん:2012/09/11(火) 18:32:30.17 0
毎日セールやってるよ
53名無しさん:2012/09/11(火) 19:01:57.95 0
54名無しさん:2012/09/11(火) 19:09:27.24 0
どれもいらん
55名無しさん:2012/09/11(火) 19:13:24.11 0
まるでそびえ立つ糞だな
56名無しさん:2012/09/11(火) 19:14:23.55 0
SSDとか売ってこないなw
57名無しさん:2012/09/11(火) 19:24:22.99 0
GSの一番安いG540を19,999円とかやってくれればぽちるんだが
58名無しさん:2012/09/11(火) 19:33:37.07 0
SSDは他の店の方が安くなってるな
59名無しさん:2012/09/11(火) 19:36:08.39 0
330シリーズの在庫もう無いのかよ
あれで客よせしろよ
60名無しさん:2012/09/11(火) 19:40:07.53 0
新スレよろしく

【64bit時代】大容量メモリの使い道を議論するスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1347196555/
61名無しさん:2012/09/11(火) 20:32:13.35 0
最近Sさん見ないな
62名無しさん:2012/09/11(火) 21:01:47.93 0
火祭りのこと完全に忘れてたけど問題なかったようだな
63名無しさん:2012/09/11(火) 21:21:11.88 0
良いセール品が無いとスレ停まるw
64名無しさん:2012/09/11(火) 21:39:16.15 0
風呂は詐欺的商法、2ヶ月も決算セールって何なんだよ。
65名無しさん:2012/09/11(火) 22:46:30.78 P
地元だけど半年毎に閉店セールを3年間やってた家具屋があったからまだ驚かない・・・
66名無しさん:2012/09/11(火) 23:21:45.24 0
FRONTIERセールやってない日ないだろ
67名無しさん:2012/09/11(火) 23:39:23.36 0
まいにちがえぶりでぃ
68名無しさん:2012/09/11(火) 23:43:38.45 0
風呂のGXシリーズ不当表示。
神モデル?52990円
実販売価格より7810円引き
SSDモデル69800円
実販売価格より18000円引き
通常価格で販売した実績は?
69名無しさん:2012/09/12(水) 00:44:20.13 0
今Sさんが実績WEBページ作成してますw
70名無しさん:2012/09/12(水) 01:34:40.46 0
ミドルタワー欲しいなー
買っちゃおうかなー
71名無しさん:2012/09/12(水) 07:48:38.65 0
買っちゃえ
72名無しさん:2012/09/12(水) 07:54:51.71 0
どーしよっかなー
73名無しさん:2012/09/12(水) 08:36:27.51 0
どうせ買わないに一票
74名無しさん:2012/09/12(水) 13:15:32.13 0
>>30を購入しようか迷ってるんだけど、
自分にはオーバースペックか教えてください。

・音楽を20万曲くらい入れたい。
・写真もばかすこ入れたい。
・iPhoneやiPadの漫画や動画を出し入れしながらBlog書いたりメール書いたりしたい。
・動画観たりブルーレイ観たり音楽取り込んだりしながらBlog書いたりネットサーフィンしたい。
・何してもかたまらないパソコン使ってみたい
75名無しさん:2012/09/12(水) 13:16:00.91 0
SSD搭載のおすすめディスクトップをお願いいたします
高いのは無理です
76名無しさん:2012/09/12(水) 13:34:41.37 0
>>74
GPUが貧弱すぎもっとハイスペックなGPUに交換してね
77名無しさん:2012/09/12(水) 13:41:11.75 0
ゲームしないならオーバースペックすぐるだろ
78名無しさん:2012/09/12(水) 13:48:34.88 0
>>75
風呂のSSD搭載モデルの安いやつ買えば良いやん
79名無しさん:2012/09/12(水) 13:53:50.64 0
>>74
一番高いのかったらいいよ
19万ぐらいでいいじゃね
ある程度のことしても固まらない
80>>74:2012/09/12(水) 13:55:35.74 0
>>76
ゲームはやらないので、お金をかけるなら処理能力に特化したいです。

>>77
CPUやメモリやSSDがオーバースペックでしょうか?
動作が速く固まらないならi5や8GBやHDDでもいいのですが。
81>>74:2012/09/12(水) 14:06:08.33 0
>>79
高いのですか…全部で12万くらいにしたいんです。
82名無しさん:2012/09/12(水) 14:28:11.80 0
i7はオーバースペック
i5でいいよ i5-3450とかかな?
グラボはゲームしないならオンボでいいよ
SSD HDDメモリはそのまま

わかってるかもしれないけど光学ドライブをブルーレイドライブに変えないと
パソコンでブルーレイは見れない
83名無しさん:2012/09/12(水) 14:30:23.95 0
何しても重くならないパソコンは無いけど
SSDとGTX680がついてるやつならどんな目的でも快適にこなせまくりんぐ
84名無しさん:2012/09/12(水) 14:32:28.50 0
ゲームしなくても動画を見ながら引っかかりなく快適に作業するなら外部GPUは必要
85名無しさん:2012/09/12(水) 15:10:59.85 0
>>74
>・何してもかたまらないパソコン使ってみたい

こんな事言い出すと一気にハードル上ることは自覚してんのかな?
86名無しさん:2012/09/12(水) 16:14:28.82 0
神パケ+SSDで解決
87名無しさん:2012/09/12(水) 16:47:26.26 0
神パケってどれですか?
88名無しさん:2012/09/12(水) 17:19:06.64 0
わろた
89名無しさん:2012/09/12(水) 18:02:55.47 0
90名無しさん:2012/09/12(水) 18:06:10.30 0
こんだけのハイエンド構成でオンボでも行けそうなファンタシースター推奨ワラタ
FF14もBF3も最高設定超ぬるぬるだろうにw
91名無しさん:2012/09/12(水) 18:14:08.72 P
エクストリームBTOで買う馬鹿いないよな
92名無しさん:2012/09/12(水) 18:31:24.61 0
神パケにGTX680つけたい。
物理的につけれる?
93名無しさん:2012/09/12(水) 18:33:57.53 0
神パケってマザーどれ使ってたっけ?マイクロだろ?
680ってスロット三つ使わなかったっけ。足りんのでは
94名無しさん:2012/09/12(水) 18:36:22.55 P
無理だね
95名無しさん:2012/09/12(水) 18:51:36.14 0
>>74
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86813/
をメモリ8G+SSD180G+HDD3Tに変更して92800円
96名無しさん:2012/09/12(水) 19:23:25.06 0
6万以内で>>74みたいな事って出来ないですか?
97名無しさん:2012/09/12(水) 19:54:40.33 0
それなりに出来る
98>>74:2012/09/12(水) 20:03:30.09 0
>>82
i5で充分ですか。CPUが1番迷っていたんです。詳しく細かくありがとうございます。
>>83
SSDはやっぱり必須みたいですね。680はなかなかお高いですね。
>>84
常に動画観ながら作業がしたいので迷いました。GPUも大事ですか…
>>85
いいパソコン触った事ない初心者が調子に乗りました。
>>95
具体的なモデルをありがとうございます!これで10万で収まるのは嬉しいですね!
99名無しさん:2012/09/12(水) 21:45:32.15 0
で、買うの?
100名無しさん:2012/09/12(水) 22:33:44.55 0
買いません
101名無しさん:2012/09/12(水) 22:41:11.61 0
えーーーーっ
102名無しさん:2012/09/13(木) 00:36:37.82 0
神パケマダー
103名無しさん:2012/09/13(木) 10:27:45.22 0
決算セールもしょぼくてガッカリ
104名無しさん:2012/09/13(木) 12:13:01.25 0
GXのcoei7 8Gがそれだったんだろうな
ハイエンドやゲーマーモデル欲しい連中は他の店のBTOで買うだろうから
需要に合わない+不人気ivyを大量に仕入れた分の在庫処分だったようにも見えるけどw
105名無しさん:2012/09/13(木) 17:03:30.59 0
sandyちゃん大勝利
106名無しさん:2012/09/13(木) 21:38:30.50 0
2700kの奴、後一万安ければ買ったのにw 値段的には妥当だとは思うが
107名無しさん:2012/09/13(木) 22:46:15.41 0
メール返信おそいなぁ 3日くらいかかんのかよ
108名無しさん:2012/09/14(金) 00:58:55.63 0
鼻毛対抗モデルは電源が弱すぎだな
109名無しさん:2012/09/14(金) 13:10:18.95 0
「Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
110名無しさん:2012/09/14(金) 13:28:48.51 0
ここのノートよさそうだな
111名無しさん:2012/09/14(金) 13:43:52.99 0
デスクは風呂が最強にいいけど
ノートはレノボとかHPのがいい
112名無しさん:2012/09/14(金) 14:50:33.73 0
価格が安いだけで最強ではない
113名無しさん:2012/09/14(金) 15:24:41.41 0
コスパ最強だな
114名無しさん:2012/09/14(金) 16:26:36.99 0
安物のパーツ使ってるだけなので適正価格
115名無しさん:2012/09/14(金) 16:27:20.29 0
最強()
116名無しさん:2012/09/14(金) 16:52:37.65 0
嫉妬に狂ったネガキャンステマが常駐するほどの安値高性能っぷり
117名無しさん:2012/09/14(金) 17:21:41.29 0
だって風呂が圧倒的過ぎて値段と性能で勝負できないんだもん
118名無しさん:2012/09/14(金) 19:19:50.01 0
10万くらいのをセールキボンヌ
119名無しさん:2012/09/14(金) 19:30:26.10 0
>>117
きめえwwwwww
社員が2chに来て売れてますアピールするクソゴミパーツのポンコツPCがなに言ってんだよ
120名無しさん:2012/09/14(金) 19:38:58.26 0
ID出ない板で発狂されてもなあ
121名無しさん:2012/09/14(金) 19:58:29.56 0
HDD売り切れてるやんw

メールなしで抜き打ちかよ!!!!!!!!!
122名無しさん:2012/09/14(金) 20:05:30.25 0
週末セール何時からだったの?
6時30分までは見てた。
8時前には売れ切れてた!

ST2000DM001 (2TB SATA600) バルク
【9/18 AM10時までの特価】 \4,999(税込) (通常価格 \9,600) 在庫:0
・SEAGATE社製ハードディスク
・デスクトップ用、2TB、64MBキャッシュ、回転数7,200rpm
※バルク品の為、付属品は付きません。
123名無しさん:2012/09/14(金) 20:13:44.24 0
いやあ、この見せ玉の激安HDDの効果はすごいな。「見逃さないようにしなきゃ」「張り付いてなきゃ」「毎日チェックしなきゃ」
って気にさせるな。
124名無しさん:2012/09/14(金) 20:15:05.57 0
ほんとに売れているのか、初めから数量0なのか
125名無しさん:2012/09/14(金) 20:18:02.72 0
ノロマには神品なんて買えないもんさ
126名無しさん:2012/09/14(金) 20:19:26.83 0
2TBもお前ら何に使ってるんだ
127名無しさん:2012/09/14(金) 20:45:52.85 P
>>126
夢詰め込める〜
128名無しさん:2012/09/14(金) 21:05:12.42 0
ちゃらーへっちゃらー
129名無しさん:2012/09/14(金) 21:27:42.33 0
知人に勧められてここでデスクトップを昨日、購入したけど・・・
受注メールが来たんでページを見ていたら、なんか週末セールの方いいやつあるんだけど・・・
こういうところって変更無理?
出荷日一週間後なんだけど・・・
130名無しさん:2012/09/14(金) 21:43:57.24 0
直接風呂に聞けばええやん
131名無しさん:2012/09/14(金) 22:09:32.23 0
>>130
まあ、そうするつもりなんだけど。
変更ができたとか、受注メールが来たら無理とかの声が拾えたらなあ・・・て思って書き込んだ。
ちょっとショックもあったけど、明日言うだけ言ってみるわ。
132名無しさん:2012/09/14(金) 22:10:22.89 0
キャンセル料金払えばいけるんじゃねw
133名無しさん:2012/09/14(金) 22:12:22.55 0
ざまあw
送り付けられたゴミPCのペラッペラの電源ボタンと返品WD緑見ながら泣けよwww
134名無しさん:2012/09/14(金) 22:13:43.73 0
135名無しさん:2012/09/14(金) 22:24:14.82 0
ボッタ店の嫉妬
136名無しさん:2012/09/14(金) 23:27:19.49 0
>>134
風呂より激安だな
137名無しさん:2012/09/15(土) 03:39:14.19 0
510 シリーズじゃん
138名無しさん:2012/09/15(土) 07:55:25.76 0
週末セールのメールが夜中に来てるw
アホだろ!
139名無しさん:2012/09/15(土) 13:59:09.62 0
今回のセール減りが遅いな
140名無しさん:2012/09/15(土) 14:25:51.88 0
HDD以外たいして安くないからだろ
141名無しさん:2012/09/15(土) 18:42:00.73 0
Sも2ちゃんでの露骨なステマがバレて店主から大目玉くらったそうだなwwwwざまぁww
142名無しさん:2012/09/15(土) 19:07:59.00 0
Sさんは幼女
143名無しさん:2012/09/15(土) 19:31:30.98 0
>>141
> 露骨なステマw
144名無しさん:2012/09/15(土) 19:58:17.24 0
>>134

在庫がめちゃ増えてるw
145名無しさん:2012/09/15(土) 20:07:50.31 0
>>134
送料こみで7000円ぐらい?
安いの?これ
146名無しさん:2012/09/15(土) 20:30:09.67 0
147名無しさん:2012/09/15(土) 22:39:33.88 0
安っ
148名無しさん:2012/09/15(土) 22:49:39.93 0
SSDもう完売だけどジョーシンwebでもやっとったよ
149名無しさん:2012/09/15(土) 22:55:27.05 0
フロンティアが激安とはいえなくなったな。他で買うことにする。
150名無しさん:2012/09/15(土) 22:57:58.75 0
火まつりもしょぼいし、もはやオワコン
151名無しさん:2012/09/15(土) 22:58:43.58 0
なんだこのSSDの投げ売り合戦は
152名無しさん:2012/09/15(土) 23:00:00.77 0
たしかに客寄せのHDDしか見るべきものが無くなったな
153名無しさん:2012/09/15(土) 23:02:11.20 0
もともとオワコンだからこんなゴミBTOショップwwwwww
154名無しさん:2012/09/15(土) 23:13:32.34 0
なんか急速にトーンダウンだな
155名無しさん:2012/09/15(土) 23:24:07.52 0
GSのi5モデルで4万だったやつまた出さないかな。
スリムだけどi5-3470、B75でデジタル2画面出力あって結構良かったんだけどなぁ。
156名無しさん:2012/09/16(日) 00:02:57.71 0
いまだに660ti〜650モデルのラインナップを出せてないのはなぜだ。
5xxモデルの糞在庫を糞まつりで売り切るまで糞出さない糞つもりか糞
157名無しさん:2012/09/16(日) 00:06:25.69 0
そんなの出すよりも、今はあの糞以下のつかいどころの無いド糞タブレットを売るのに忙しいんだろう。
誰が買うのか分からないけど
158名無しさん:2012/09/16(日) 00:12:26.49 0
あのタブレット(?)やたら推してるけど誰も買わないよねあんなの。
159名無しさん:2012/09/16(日) 01:13:54.45 0
初心者はオワコンの5XXシリーズを
拡張できるやつは自分で新型の6XX載せればいい
160名無しさん:2012/09/16(日) 01:17:40.40 0
650が期待外れ過ぎる
161名無しさん:2012/09/16(日) 01:27:26.35 0
グラボに初心者関係ないだろ〜w
刺すだけ、ドライバ入れるだけ
162名無しさん:2012/09/16(日) 01:33:54.28 0
550tiクラスとしては650かなり良いと思うが
163名無しさん:2012/09/16(日) 01:34:02.79 0
神パケにグラボ買って差すのは嫌なんです。マイクロマザボが嫌なんです。

オワコン安5xxモデル買ってグラボ交換するのは嫌なんです。5xxが無駄だから嫌なんです。

だから初めから660ti〜650載ってるモデル出せよ8万以下な。
164:2012/09/16(日) 01:39:18.79 0
>>163
うっせーよ乞食死ねボケ
165名無しさん:2012/09/16(日) 01:39:40.79 0
多分補助電源無しのがそのうちでるから
それからがローエンドクラスとして650の出番
166名無しさん:2012/09/16(日) 01:45:24.20 0
補助電源無しの負担に風呂の糞マザボが耐えられるとでも?
167名無しさん:2012/09/16(日) 02:21:06.53 0
問題無い
168名無しさん:2012/09/16(日) 02:42:12.61 0
嘘ついてんぢゃねーよクズ
169名無しさん:2012/09/16(日) 02:47:39.57 0
風呂一押し、自社ブランドで利益率高いスマートディスプレイが売り切れたら660出してやるから
スマートディスプレイ買え。さあ買え
170名無しさん:2012/09/16(日) 03:37:10.51 0
死ねよゴミ社畜
171名無しさん:2012/09/16(日) 04:07:04.55 0
転売ニートこわ
172名無しさん:2012/09/16(日) 07:11:00.16 P
>>170
2chのこんなスレでも最低限の振る舞いは必要なんだよ
吐き捨てしかできない奴は自宅のリアル便所に落書きしてろよ
173名無しさん:2012/09/16(日) 07:42:25.34 0
3TBのHDDって壊れやすいの?
2TBにしとけば安心なの?
174名無しさん:2012/09/16(日) 08:53:35.38 0
何をそんなに入れるの?
175名無しさん:2012/09/16(日) 09:44:06.70 P
えっちぃのとか地デジTS入れたらスグ無くなる
俺なんかアニメ10作品1クールで500GB位いくからなあ
176名無しさん:2012/09/16(日) 10:10:31.11 0
SSD3T買おうぜ
177名無しさん:2012/09/16(日) 10:35:29.51 0
変態さんも大変ですな
178名無しさん:2012/09/16(日) 11:39:48.60 0
動画も入れてるが5年経っても500GBなんて全然使い切れてない
179名無しさん:2012/09/16(日) 12:00:17.80 0
俺もSSD120GBで半分しか使ってない
180名無しさん:2012/09/16(日) 12:13:04.10 0
流石に120Gを倉庫にするのは無理があるが
一般用途なら300Gもあれば数年先の買い替えまで持つだろうな
181名無しさん:2012/09/16(日) 12:13:31.57 P
SSDはシステム以外(パーティションしてたけど解除)全く手をつけてないな
初めは一時フォルダ(IEと作業用)退避させていたけど、元に戻した
一年近く経過してもSSDチェックツール上は全く劣化してないしね
182名無しさん:2012/09/16(日) 12:46:17.87 0
神パケにおすすめのグラボをお教え下さい。
183名無しさん:2012/09/16(日) 12:59:46.03 0
GTX660
660ti
670
184名無しさん:2012/09/16(日) 13:30:34.26 0
>>183
それつけれますか?
サイズ的にです。
185名無しさん:2012/09/16(日) 13:44:11.58 0
サイズはメーカーによって違う
186名無しさん:2012/09/16(日) 14:31:54.95 0
自分は660tiつけたら、skyrimでGPU温度が85度くらいになったんで、ケース入れ替えたわ。
かえたら最高70度になった。
サイズは結構長いの入るけど温度がやばいで。
187名無しさん:2012/09/16(日) 14:37:49.96 0
画像見せて
188名無しさん:2012/09/16(日) 14:47:14.83 P
85℃位じゃグラボ温度は高いとは言えないと思うけどなあ
189名無しさん:2012/09/16(日) 16:13:19.88 0
マイクロは排熱悪いからね
190名無しさん:2012/09/16(日) 17:18:24.45 0
神パケの起動時に出現するフロンティアロゴを画面から消したいのですが
BIOSのいじり方がわかりません
どなたか教えてください。
191名無しさん:2012/09/16(日) 17:22:28.55 0
BIOSの英語読めないなら日本語表示にして設定すればいい
192名無しさん:2012/09/16(日) 19:12:40.46 0
ゴミパケがどうしたって?
193名無しさん:2012/09/16(日) 19:18:28.29 0
まさかこんなゴミショップのPC買う奴いないよな。
ネタならセンスあるよ。
194名無しさん:2012/09/16(日) 19:58:56.01 0
買ってしまった…
195名無しさん:2012/09/16(日) 20:00:59.48 0
NZを59800円で買ってしまった
196名無しさん:2012/09/16(日) 20:08:08.30 0
嘘だろwwwwww
情弱でも買わないよこんなの。
197名無しさん:2012/09/16(日) 20:26:14.56 0
ネガキャンしても情強はちゃんと物を見て買うからな
安くて高性能なら売れるわ
198名無しさん:2012/09/16(日) 20:59:42.63 P
こいついい加減どっか逝ってくれないかな
199名無しさん:2012/09/16(日) 21:22:57.38 0
俺も買ったった
快適快適
200名無しさん:2012/09/16(日) 21:24:52.41 0
いい買い物したわ
201名無しさん:2012/09/16(日) 21:28:39.24 0
値段と性能で勝負出来ないボッタストア店員なら
最強の風呂をネガるしかないんだよ
202名無しさん:2012/09/16(日) 22:58:50.78 0
>>199-201
自演してまでここのゴミBTOステマしていくらもらえんの?
そのバイト、俺もやりたいんだけど時給いくら?
203名無しさん:2012/09/16(日) 23:06:24.02 0
>>202
ネガキャンしていくらもらえんの?
そのバイト、俺もやりたいんだけど時給いくら?
204名無しさん:2012/09/16(日) 23:07:22.72 0
俺もやりたいわ。
てか2chに露骨なステマする糞ショップ潰れろや
205名無しさん:2012/09/16(日) 23:28:36.86 0
100台投げ売りして、急にSさん来なくなったね
206名無しさん:2012/09/16(日) 23:52:48.78 0
同じスペックで風呂より値段安いのもってきて
比較して叩けば説得力あるんだけどなぁ
207名無しさん:2012/09/16(日) 23:58:45.88 0
SSDモデル69800円を買ったけど無線マウスがたまにフリーズする。
多分、HDDがWD緑のせい。
流石激安PCの風呂、パーツの相性?単体性能?の検証はナシ。
208名無しさん:2012/09/17(月) 00:21:18.55 0
風呂より安くて高性能をもってくれば一発だが
そんな事できないステマストアだから他社スレでネガキャンしてるんだろw
209名無しさん:2012/09/17(月) 00:22:59.83 0
ゴミパーツ、不人気パーツ、リファビッシュパーツ、リコールパーツ、返品パーツを組み合わせた激安()高性能()BTO
それが腐炉ンティアww
210名無しさん:2012/09/17(月) 00:43:43.42 0
いつもご苦労様です^^
211名無しさん:2012/09/17(月) 00:47:59.48 0
風呂のPCって最悪だよ、音でなくなったし、モニタも映んなくなった。

まじてゴミ
212名無しさん:2012/09/17(月) 01:19:15.18 0
ネガキャンでいくら貰えるの?
213名無しさん:2012/09/17(月) 01:24:00.45 0
>>212
おまえは黙ってろ
おまえが工作すると余計に評判悪くなる
214名無しさん:2012/09/17(月) 01:35:08.15 0
WEB通販で絶対にやってはいけないこと

・不正に在庫を操作すること <- フロンティア神代
215名無しさん:2012/09/17(月) 03:12:45.75 0
ネガキャンステマで激安の風呂を叩くお仕事です
216名無しさん:2012/09/17(月) 05:27:36.08 0
いつもご苦労様です^^
217名無しさん:2012/09/17(月) 10:04:58.85 0
pso2モデル8cmCD読み込むかね?
SSDに換装しようCD突っ込んでみたが認識しない、ドライバは公式からもう落としたけど
218名無しさん:2012/09/17(月) 13:25:36.94 P
トレイに溝があるから当然読み込むだろ
ソフトもDLすりゃいいんじゃないの?
219名無しさん:2012/09/17(月) 20:03:37.39 0
>>217
自己レス違う8cmCD突っ込んだらちゃんと読み込んだ
SSDに付いて来たCDがカスだったみたい
220名無しさん:2012/09/17(月) 20:13:54.70 0
確かに安いが、なんでハイスペックとロースペックと型落ちミドルしか無いんだ。
最新ミドルスペックモデルを安く売ってくれよ
221名無しさん:2012/09/17(月) 22:23:15.06 0
h61 i5でいいから激安がいい
222名無しさん:2012/09/17(月) 22:23:24.03 0
寄せ集めのパーツで作れるわけねーだろ
223名無しさん:2012/09/17(月) 22:59:51.54 0
明日火祭りか
224名無しさん:2012/09/18(火) 09:19:47.47 0
火病祭り
225名無しさん:2012/09/18(火) 11:29:50.59 P
670 680搭載モデル使ってる人いない?
音とかパーツ詳細とか聞いてみたいな
226名無しさん:2012/09/18(火) 12:22:19.47 P
グラボスレで聞け
227名無しさん:2012/09/18(火) 12:24:42.10 0
ココの住人がグラボなんて使うわけないだろ
安物のPCしか買わないのに…
228名無しさん:2012/09/18(火) 12:25:34.26 0
グラボの音だけじゃなく、構成全体としての静音性という意味。
229名無しさん:2012/09/18(火) 13:02:05.40 0
>>225
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86238/
これを16000円引きの時にカスタマイズなしで購入したけどすごい静かだよ
今まで使ってたのは冷房つけても長時間起動してると爆音になってたけどこれはモニタ消してたら起動してるのかわからないくらい静か
起動の時に少し音がするって程度だからオススメだよ
230名無しさん:2012/09/18(火) 13:47:37.04 0
>>229
欲しい。
他で買うより安いよね?
231名無しさん:2012/09/18(火) 13:55:18.81 0
他で買うよりかなり安いけど、安すぎて怪しいんだよ。
で、購入者の声を聞きたくなるんだよな。
232名無しさん:2012/09/18(火) 14:04:19.57 P
俺も229に似た構成(後乗せSSDでシステム運用)。リアファンは多少音するけど
電源オプションで自動で電源が切れるHDの再アクセス音以外は全く音しないな
電源ファンも静かだからリアファンだけ交換すればかなり無音化出来る
233名無しさん:2012/09/18(火) 14:59:22.83 0
>>230
他より安かったからここにした
当たり外れなんてどこでもあるだろうしBTOってどこも似たようなもんかなと思ったんで不安だったけど最終的にスペックで決めたわ
保証だけ3年に伸ばした
234名無しさん:2012/09/18(火) 15:03:53.93 0
神パケ買ったけど別に大きな問題はない。
箱が安もんでいれ替えたけど、ケース替えるくらい小学生でも出来るしな。
箱代考えても安い。
よそと同じ値段ならいらんけど、セールで安かったら買って損はないってのが感想。
235名無しさん:2012/09/18(火) 16:05:02.98 0
自作でパーツ揃えた値段見る、がOS入れると以外と高い

価格コムでhpのcorei5機を検討

ドスパラ、ツクモのcorei5を検討

セールで風呂のcorei7が安かったんで買う

こんな感じだなw予算5万で探してたから助かったわ
236名無しさん:2012/09/18(火) 17:49:58.89 0
神パケで3年保証にしなかった。
12000円アップが高いと感じた。
237名無しさん:2012/09/18(火) 18:06:54.35 0
HDDの送料1500円ってボリすぎやんwwwwwwwwwwwww

売り切れたけど
238名無しさん:2012/09/18(火) 18:11:28.86 0
いや火まつり送料無料って書いてあるのにHDD3TB送料1500円も取られた
これって詐欺だろ

クレーム入れる
239名無しさん:2012/09/18(火) 18:11:43.83 P
もうシステムでHDD使って無いからなあ
3BTは流石に何か有った時データ一挙にダメになるし
正直1TBで一杯になったら入れ替えるようにするわ
240名無しさん:2012/09/18(火) 18:15:39.06 0
>>238
大量に買って転売してる奴いるよ。
ヤフオクで
241名無しさん:2012/09/18(火) 18:22:04.07 0
HDDは送料取るのかw
それでも安いけどちょっとがっかりだよな
242名無しさん:2012/09/18(火) 18:23:57.24 0
>>239
SSDにも寿命はあるけど?
243名無しさん:2012/09/18(火) 18:25:53.88 0
これがアスペか
244 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/18(火) 19:15:53.61 0
>>242
SSDの寿命より恐らく電源なんかの方が遥かに先にヘタる

3TBは流石に俺も要らないなあ
245名無しさん:2012/09/18(火) 20:56:57.04 0
テレビ録画しまくるから、3Tなんて余裕で行くw
もっと画質が上がったり3D録画とかしたりして、TBが基準になる時代も遠くないかもね
仕組みはよくしらんけどw
246名無しさん:2012/09/18(火) 21:02:47.70 P
レコーダで勝手にH.264圧縮してくれてそんな容量喰わないし
そもそも保存する番組なんてそんな無いしな
247名無しさん:2012/09/18(火) 22:54:28.53 0
良く使うプログラムやOSは内臓に
動画とかは外付け使って好きなだけ増やせばいい
248名無しさん:2012/09/19(水) 06:41:41.60 0
特価HDDいつも在庫0だったから自分もいつかと狙ってたけど1500円も送料取るのか?
つか他の通常販売HDDの送料が780円なのに送料無料の火祭りでなんで1500円も取るんだよw
249名無しさん:2012/09/19(水) 12:24:42.00 0
大型家電並みの送料だな
250名無しさん:2012/09/19(水) 12:47:14.16 P
そんな高いモノじゃあるまいし、張り付いてまで買わないよ
乞食だけ送料高え〜って溜息ついてりゃ良いよ
251名無しさん:2012/09/19(水) 13:25:30.03 0
このクズBTOショップは送料ボッタくってんな
マジ、クズだな
しかもここで買ってる常連みたいなヤツの態度もゴミクズ並
さすがお里が知れるわなw
252名無しさん:2012/09/19(水) 13:52:04.29 0
3TBは買うな2TBにしろって読んだんだけど
3TBは潰れやすいの?
253名無しさん:2012/09/19(水) 14:23:04.08 0
内臓は適当なのつけて足りなけりゃ外付けいくらでも追加すればおk
254名無しさん:2012/09/19(水) 15:46:40.89 0
外付けは壊れ易い
255名無しさん:2012/09/19(水) 16:32:44.60 0
ここってWindowsOEM版なの?
256名無しさん:2012/09/19(水) 16:37:16.06 0
外付けは場所もとるし、電気代も余分にかかるんじゃないの?
257名無しさん:2012/09/19(水) 18:37:11.61 0
電気代w
258名無しさん:2012/09/19(水) 18:39:24.15 0
外付け買って3ヶ月で潰れた。
もう買う勇気はない。
259名無しさん:2012/09/19(水) 18:40:13.30 0
FR2302ってIOのどのモニタと一緒?
TN?IPS?
260名無しさん:2012/09/19(水) 21:17:18.03 0
外付けHDDもう1年以上使ってるが全く問題無い
これからは大容量SSDで内臓外付け共に使うようになるだろうがな
261名無しさん:2012/09/19(水) 21:31:03.23 0
スピンアップドライブはオワコンだからな
今更大容量とか要らんわ
262名無しさん:2012/09/20(木) 02:19:33.81 0
>>238です
送料1500円取られた件対応してもらえた
メールで謝罪有り(PDF修正見積もり添付、カード支払い用のリンク)
フロさんでカード決済取消⇒送料0円修正見積もりで再度カード決済

一応火まつりHDD購入者全員に返金してくださいとクレームしといたので
他の人も対応してもらっているものと思う

一応報告だけしとく
263名無しさん:2012/09/20(木) 07:53:55.26 0
黙ってたら間違いなく盗られてたなw
264名無しさん:2012/09/20(木) 14:39:49.48 0
>>262
結局は送料は無料で6980円ポッキリで3TB買えたの?
あの時送料1500円を見て買わなかった。
それなら買ったらよかった。
265名無しさん:2012/09/20(木) 23:26:52.95 0
動画扱ってるとSSDじゃ全然足りない
266名無しさん:2012/09/21(金) 08:18:53.48 0
ポッキリの使い方まちがってるぞw
267名無しさん:2012/09/21(金) 21:26:19.34 0
>>265
ばかなの?使い方間違ってるぞw
268名無しさん:2012/09/21(金) 23:54:40.09 0
お前は何を言っているんだ
269名無しさん:2012/09/22(土) 11:13:16.52 0
質問ですが、http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86839/が132800円を89800円と言う事なんですが
スタンダードモデルや他モデルから同構成にしても100000円強程度の計算で、
132800円に届かないんですが何か計算方法が違うのでしょうか
また、http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86268/を同構成にした方が88800円と安くなって
メモリも8Gにすれば更に5000円安いんでこっちのほうがお得でしょうか
270名無しさん:2012/09/22(土) 12:32:50.83 0
>>269
すごい所に気がついてる  SSDに変えなければ4Twwwww
 多分風呂のミスやろうね 完璧1000円だけどお徳だね
271名無しさん:2012/09/22(土) 13:22:03.08 0
送料の件もだけど、風呂の価格表示は無茶苦茶…
272名無しさん:2012/09/22(土) 13:46:32.69 0
4Tの何が面白いのかまったくわからないんだが
273名無しさん:2012/09/22(土) 20:14:46.47 0
中国製のマザボはウイルス仕込まれてるらしいので気を付けた方がいいぞ
274名無しさん:2012/09/22(土) 20:18:11.61 0
マジかよ
具体的になんていうやつなんだ?
275名無しさん:2012/09/22(土) 20:20:19.24 0
http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67687459.html
調べたらマジだったわ。。
276名無しさん:2012/09/22(土) 20:28:41.29 0
BIOSにウイルス仕込まれてるので、
ウイルスソフトでは引っ掛からないらしい
277名無しさん:2012/09/22(土) 20:29:52.55 0
なんだそりゃ…
パソコン買う気失せたわ…
中国製使ってないとこなんてあるのかよ…
278名無しさん:2012/09/22(土) 20:34:15.56 0
米国の主要な機関は使ってないそうだ
日本は簡単にハッキングされてるんで防衛省とかも平気で使ってそう…
279名無しさん:2012/09/22(土) 21:14:05.62 0
中国製のマザボのメーカーってどこ?
詳しくないんで分からんです
280名無しさん:2012/09/22(土) 21:29:30.32 0
風呂が使ってるマザボとかが中国製だよ
281名無しさん:2012/09/23(日) 01:11:59.38 0
残念ながら日本で売ってる物は中国製使ってない物なんてほとんどないよ
282名無しさん:2012/09/23(日) 10:03:05.21 0
283名無しさん:2012/09/23(日) 11:00:45.04 0
神パケ…
ネット切ってサブとして使うか
284名無しさん:2012/09/23(日) 11:53:00.70 0
お前らアホ過ぎんだろwwwwww
285名無しさん:2012/09/23(日) 12:22:06.73 0
>>284
そうだなw
286名無しさん:2012/09/23(日) 21:48:53.12 0
楽天も簡単なBTOさせてくれよ
微妙に合わないw
287名無しさん:2012/09/24(月) 00:51:43.46 0
FRM912/23AとFR2302のモニタをセットで買ってDVI-Iでつないで使ってるんだけど
HDMIで繋いだ方がいいの?
HDMI使ったことないからわからん
グラボは微妙なNVIDIAR GeForceR GT520で特に何もイジってないんだが
288名無しさん:2012/09/24(月) 01:03:16.18 0
どっちも変らん。強いてあげるなら、
HDMIは音声も送れるとういうくらい。

つまり、スピーカー付きのモニタを使っている場合、
DVIでつないでるとDVIケーブルのほかにスピーカー用のケーブルもつながなきゃいけないけど、
HDMIなら一本のケーブルで済む
289名無しさん:2012/09/24(月) 01:11:55.94 0
d

スピーカーは別の繋いでるから関係なさそうだ・・・
というかモニタ付属のスピーカーってクソなのしかないから結局外部スピーカー繋がなきゃならない

画質が上がるとか応答速度がアップするとかそういうのはなし?
290名無しさん:2012/09/24(月) 01:38:52.48 0
そこらで2〜3000円位で売ってる安物のスピーカー>>メーカー付属スピーカー>>モニタ内臓スピーカー
だからな
HPの付属品なんかあまりに酷すぎたから即日押し入れに突っ込んだぜ
291名無しさん:2012/09/24(月) 01:51:29.91 0
HDMIで画質が良くなると言う人もいれば変らないという人も居る。
高額なHDMIケーブルが売られたりして、ピュアオーディオの世界みたいな商売もある。
オカルトに興味があれば凝ってもいいかもね。
292名無しさん:2012/09/24(月) 01:58:33.09 0
ただHDMIはBIOSが出ないと聞いた事がある
293名無しさん:2012/09/24(月) 02:05:11.88 0
価格com見たら、28万のHDMIケーブル売られててワロタw
DVIケーブルは高くても5000円以内しかないのに
どちらかというと「家電寄り」「音声」も送れる規格だからピュアオーディオ業界が動いたのかwww
こんなんみると自作PC業界はまだ良心的だな。
294名無しさん:2012/09/24(月) 09:22:08.56 0
>>292
んなことはない
295名無しさん:2012/09/24(月) 13:36:46.04 0
この前HDMIケーブル買ったけど、口コミ見てたら、数百円の安物は時々ハズレがあるみたいだな
数週間から数ヶ月でダメに成ったっていう書き込みをチラホラ見た。結局オレも安物買ったんだけど
ハズレじゃないことを祈ってるわw

296名無しさん:2012/09/24(月) 15:43:13.66 0
最近のセールってゴミばっかだな。
297名無しさん:2012/09/24(月) 17:08:53.27 0
Amazonさんの人気一位の奴買えば大満足
298名無しさん:2012/09/24(月) 18:27:13.13 0
満足してるのは>>297だけ
299名無しさん:2012/09/24(月) 18:53:28.24 0
これポイント10倍だけどどうですか?
ゲームはしません。
http://item.rakuten.co.jp/frontier-k/86748/
300名無しさん:2012/09/24(月) 19:00:41.64 0
いまさら570はちょっと…
10万超えしてるのはブルーレイのせいだろう。
ゲームしないなら、SSD、ブルーレイ載せで10万切るようなののほうがよっぽどいいのでは
301名無しさん:2012/09/24(月) 19:11:48.07 P
PCでブルーレイ観ると回転音が気になって駄目だわ
結局圧縮の吸い出しに稼動させるだけだったけど、ソレも面倒でやらなくなった
302名無しさん:2012/09/24(月) 19:38:49.47 0
ゲームしないのになんでそんな超高スペック買うのかわからん
303名無しさん:2012/09/24(月) 20:34:53.96 0
4万台の安物にSSDつけたほうが快適だろうな
304名無しさん:2012/09/24(月) 21:50:04.95 0
ゲームするっていっても
Steamのどうでもいいレベルなら
550TIで十分だよな?
305名無しさん:2012/09/24(月) 22:16:16.13 0
やりたいゲームの推奨スペック以上あればおk
306299:2012/09/24(月) 22:58:48.63 0
raw現像などに使いたいと思ってます。 
買うなら数年はスムーズに使いたいので。

フルサイズがメインなので、それなりにパワーが欲しいのですが、
お買い得かなあ、と思いまして。

でもなんだかゲームに興味がでてきましたが、これくらいでも
しんどいくらいに最近のゲームは進化しているのですか?
僕はアドヴァンスド大戦略の世代なので、速く自分のターンが
回ってくればなあ、という感じの時代遅れですみません。
307名無しさん:2012/09/25(火) 07:33:17.65 0
その程度なら安いやつで十分
308名無しさん:2012/09/25(火) 09:00:55.60 0
SRGはまだまだシングルコアのみが殆どでCPUパワー足りないのもあるから
高い奴で良いんじゃね。あとは560tiか7850辺り載せとけば他ゲー対応にも良い
309名無しさん:2012/09/25(火) 16:22:45.58 0
神パケでバイオハザード6は出来るでしょうか?
グラボなしでは無理ですよね?
310名無しさん:2012/09/25(火) 16:25:13.31 0
●中国製PC、出荷時からマルウェア混入
 マイクロソフトの調査活動で判明!

中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという、
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。

ネット銀行のアカウントを抜き取るもの、PC内の情報取得や漏洩を
行うもの、サイバー攻撃を隠す機能なども持つもの等がある様子。

『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピーしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。
311名無しさん:2012/09/25(火) 17:38:31.27 0
じゃあどうしろってんだよ!
312名無しさん:2012/09/25(火) 17:57:23.03 0
ここはオーダーメイドだから大丈夫じゃないの?
313名無しさん:2012/09/25(火) 18:29:07.01 0
ぶっちゃけ回避不可。BIOSとか出荷時点のHDDに仕込まれてるからウイルスソフトでも回避不可
314名無しさん:2012/09/25(火) 18:53:54.52 0
MSのオフィシャルブログにはBIOSレベルの記載はないような
http://blogs.technet.com/b/microsoft_blog/archive/2012/09/13/microsoft-disrupts-the-emerging-nitol-botnet-being-spread-through-an-unsecure-supply-chain.aspx

>>311
上のブログにあるけどMSが推奨している方法は
http://support.microsoft.com/contactus/cu_sc_virsec_b107
から@のリンクに飛ぶとscan用のmsert.exeが落とせ.る
一番上の「いますぐダウンロード」ってやつね
フルスキャンしてみ
315名無しさん:2012/09/25(火) 19:08:00.16 0
MSEで駆除できないのか?
316名無しさん:2012/09/25(火) 19:11:19.53 0
とっくにマイクロソフトで対応済
317名無しさん:2012/09/25(火) 20:52:26.80 0
スキャンめっちゃ速い!さすがSSDだ
318名無しさん:2012/09/25(火) 21:20:24.53 0

FRGA915VH/D GAシリーズ GTX680搭載 特価モデル
【火まつり価格】 \99,999(税込) (通常価格 \128,800) 在庫:2

・Windows® 7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
・インテル® Core? i7-3770 プロセッサー (3.40GHz / 8MB)
・インテル® Z77 Express チップセット
・16GB(4GB x4) DDR3-SDRAM PC3-12800(DDR3-1600)メモリ
・1TB S-ATA3 / DVDスーパーマルチドライブ
・NVIDIA® GeForce® GTX680 2048MB搭載
・1年間センドバック保証
319名無しさん:2012/09/25(火) 21:36:13.68 0
安いな
320名無しさん:2012/09/25(火) 21:38:49.66 0
このスペックなら
ゲームもヌルヌル動くの?
321名無しさん:2012/09/25(火) 21:42:59.03 0
余裕
これでヌルヌル動かなきゃ上にはグラボ2枚差しかGTX690しかない
322名無しさん:2012/09/25(火) 21:43:41.37 0
どこのグラボだろ
323名無しさん:2012/09/25(火) 21:58:20.75 0
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86810/
GAシリーズのベースモデルケースも新しくなって新発売されたんだね

前にマイクロ嫌だから神パケ価格でGAシリーズのグラボなし出せと書き込んだんだけど
結局自作してしまったよ、後悔はまったくしてないがもっと早くこれあったらポチってたかもしれんw
324名無しさん:2012/09/25(火) 22:07:54.02 0
i7+GTX680ならどんなゲームでも最高設定ぬるぬるだろうな
325名無しさん:2012/09/25(火) 22:32:28.67 0
GAってなんでZ77のくせにデジタル2画面できないんだよ。
GPU積む用のスペックなのはわかるけど、風呂の他の格下マザーだってできるのに。
326名無しさん:2012/09/25(火) 22:35:34.76 0
今最高クラスのハイスペック要求ゲームでも推奨はGTX560以上
GTX680は段違いに高性能というか現行シングル最強GPU
その手のハイスペックゲームを最高設定で対人戦やりまくるようなゲーム廃向け
http://btobook.web.fc2.com/parts/video_card2.html
http://blog.nustandart.com/other/game/battlefield-3/
327名無しさん:2012/09/25(火) 22:43:03.83 0
>>309
神パケでは出来ないです。
328名無しさん:2012/09/25(火) 23:00:19.98 0
助けてくれー!
リカバリ作業中に電源落ちて、BOOTMGR is missingが出るように
なってしまって、修復ディスクも使ってみたがどうにもならん。
リカバリディスク作成をしていなかったのがむちゃくちゃ悔やまれる…。
リカバリ領域は生きてるんだけど、どうにかしてディスク作成する方法ないかな?
機種はFRM912です。なんとかメーカー修理出さずに復旧させたい…。
329名無しさん:2012/09/25(火) 23:41:21.78 0
ハンマーで叩き壊して新しいの買えばいいんじゃねw
330名無しさん:2012/09/26(水) 00:59:54.08 0
メーカーに出すのが吉
331名無しさん:2012/09/26(水) 01:06:03.30 0
FR2302ってIOのどのモニタと一緒?
コントラストと輝度いじったくらいなんだけど目が疲れないオススメの設定教えて欲しいわ、TNだけど

ググってもこのモニタの情報ぜんぜん出てこない
332名無しさん:2012/09/26(水) 01:15:03.65 0
>>323
お、ようやくケース刷新か
通常の販売ページではまだ変わってないけど、スッキリしていい感じだな
333名無しさん:2012/09/26(水) 01:22:40.65 0
安いのはいいけどのっぺりしすぎてつまらんケースだな
334名無しさん:2012/09/26(水) 01:23:32.92 0
しかも今時、電源上置き
335名無しさん:2012/09/26(水) 01:43:45.49 0
電源は上の方がいい
336名無しさん:2012/09/26(水) 04:44:31.62 0
床置きで使うなら下置きは埃の関係であり得ない
337名無しさん:2012/09/26(水) 18:59:15.55 0
ゴミ屋敷ww
338名無しさん:2012/09/26(水) 19:09:10.77 0
最近はここもそんな安ないな。
他店のほうが安い
339名無しさん:2012/09/26(水) 19:34:29.14 0
だな
340名無しさん:2012/09/26(水) 20:47:15.86 0
昨日激安ハイエンドでたばっかりなのに
341328:2012/09/26(水) 20:49:03.95 0
諦めて>>329>>330のどちらかの方法にするよ。助言ありがとう。
342名無しさん:2012/09/26(水) 20:54:36.84 0
>>341
それ復旧できるよ
話せば長くなるからまぁググってくれ
343 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/26(水) 20:56:15.92 0
HDD入れ替えて再インストすりゃ良いじゃん
梱包して発送する位だったら5000円でHDD買ってくるな
俺ならね
344名無しさん:2012/09/26(水) 20:59:46.51 0
だよね。新しいHDDにリカバリディスクから再インストール→元のHDDをフォーマットして倉庫に
じゃないか?
345名無しさん:2012/09/26(水) 21:00:58.81 0
ああそうかリカバリディスクは無いのか。hddリカバリだったごめ勘違いしてた
346名無しさん:2012/09/26(水) 22:14:52.72 0
そんな不安定なPCは買い換えた方が吉
347名無しさん:2012/09/27(木) 11:00:51.71 0
リカバリディスク作成は
購入後序盤の作業じゃないのか
電化製品のトラブルはいつおこるか
わからんからなあ
348名無しさん:2012/09/28(金) 15:41:51.14 0
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86810/
これ拡張しやすいかな
349名無しさん:2012/09/28(金) 20:25:35.81 0
ディスプレイもう一個あれば、原因がHDMIケーブルかどうか確定できるじゃん。無いの?どっかに三つ目
350名無しさん:2012/09/28(金) 20:26:14.01 0
gobaku
351名無しさん:2012/09/28(金) 20:32:16.38 0
変なケースになってから、全く売れなくなったね
352名無しさん:2012/09/28(金) 20:33:23.68 0
>>348
ミドルだしな、GXのケースとマザーに比べたら拡張しやすいよ
353名無しさん:2012/09/28(金) 21:43:09.42 0
他のメーカーみたいに黒系の省スペースケース出して欲しい
354名無しさん:2012/09/29(土) 02:27:04.81 0
変なケースだとおもってたのは
俺だけじゃなくてよかった
355名無しさん:2012/09/29(土) 02:29:50.91 0
確かにケースはダサいな…
356名無しさん:2012/09/29(土) 02:46:13.30 0
意味のない光物よりはまし
357名無しさん:2012/09/29(土) 06:29:14.84 0
ペラペラ電源スイッチなくなったの?(´・ω・`)
358名無しさん:2012/09/29(土) 15:56:55.65 0
Win8モデルまで待つことにした
359名無しさん:2012/09/29(土) 16:46:02.41 0
haswellまで待つお
360名無しさん:2012/09/29(土) 16:49:50.19 0
haswellが発売されても様子見でさらに半年間待つのですねわかります
361名無しさん:2012/09/29(土) 16:58:08.51 0
待てば待つほど高性能が買えるのは事実
買い時を逃さなければおk
362名無しさん:2012/09/29(土) 17:42:09.28 P
低スペのまま一年以上我慢出来る貧乏人になどPC自体おこがましいけどね
しかも風呂スレでw
363名無しさん:2012/09/29(土) 18:25:05.07 0
低スペックで用が足りる人は中古1万ぐらいのを数年置きに買い換える程度で十分だろう
364名無しさん:2012/09/29(土) 19:16:37.87 0
ぼくあAtomで十分だお
365名無しさん:2012/09/29(土) 21:42:45.99 0
中古PCとか買ってはいけない物ランク上位だろ
366名無しさん:2012/09/29(土) 22:22:56.92 0
今はLABIだとサンディセレロンが20インチモニタ付で3万で買えるんだから
普段使いパソコンだと十分だろw
不安なら五年保証入ればいいし
一昔前はともかく中古とか買う意味ない
367名無しさん:2012/09/29(土) 23:18:58.15 0
3万パソに5年保証って
368名無しさん:2012/09/30(日) 00:56:00.85 0
ここのpcはbtoだから爆音かと思ったらめちゃ静かでおどろいたわ
369名無しさん:2012/09/30(日) 01:13:40.51 0
3年くらいしたらうるさくなってくるよ
370名無しさん:2012/09/30(日) 02:19:27.08 0
某有名メーカーのは初日からブルースクリーン&爆音だったわ…
371名無しさん:2012/09/30(日) 03:18:45.85 0
>>367
たった1500円で5年間保証だぞ
372名無しさん:2012/09/30(日) 04:55:11.43 0
ヤマダの場合キーボードに水がこぼれて故障した場合は対象外とかだったな
なんのための保証だと思った
373名無しさん:2012/09/30(日) 05:41:56.03 0
消耗品は保障なしだな 糞保障だな
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1338504962/
374名無しさん:2012/09/30(日) 10:02:23.47 0
キーボードなんて980円で買えるだろw
375名無しさん:2012/09/30(日) 11:26:09.81 0
キーボードなんて壊れたことが無いわ
376名無しさん:2012/09/30(日) 12:24:36.74 0
>>368
体感的に世界トップのHP社のパソコンには若干負ける。
HP社のパソコンは防振ゴムとかオリジナルCPUクーラーが
標準装備されてるからな。あと値段の安さでも負けてるかなw
377名無しさん:2012/09/30(日) 12:58:29.67 0
去年hpで買ったけどうるせーぞこれ
378名無しさん:2012/09/30(日) 14:13:21.87 0
HP糞たけーぞ
379名無しさん:2012/09/30(日) 17:03:56.61 0
HPが安いなんてのは箱蹴りの話でしょ
あれ買うぐらいならLenovoで良いわ
380名無しさん:2012/09/30(日) 17:31:14.72 0
箱蹴りは糞だからな
肉は良性能でありながら安かった
381名無しさん:2012/09/30(日) 19:32:11.92 0
まあ、風呂みたいなゴミクソBTOショップが最強のhp様と並べるなんておこがましいわ。
382名無しさん:2012/09/30(日) 20:11:12.86 0
赤字が最強ってこと?

米HP、5−7月期に7000億円の赤字 過去最大
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120823/biz12082308470003-n1.htm
383名無しさん:2012/09/30(日) 20:42:15.96 0
>>348
これにメモリ乗せて
SSDと560のっけて
3年間頑張るは
384名無しさん:2012/09/30(日) 21:02:31.86 0
3年間がんばるつもりならせめて660積めよw
性能比約28%向上
さほどゲームしないにしても消費電力も低減されてるし

NVIDIA(R) GeForce(R) GTX560 1024MB (DVI-I x2 / HDMI-mini) [\16,000]
2万だしゃ660買えるぞ
385名無しさん:2012/09/30(日) 21:02:33.91 P
560で三年はキツイ
386名無しさん:2012/09/30(日) 21:12:50.99 0
>>384
だなw
387名無しさん:2012/09/30(日) 21:34:12.32 0
660tiか670おぬぬめ
388名無しさん:2012/09/30(日) 22:47:41.96 0
i5でメモリ4G、SSD120GBで5万円台って来ないかな?
389名無しさん:2012/09/30(日) 22:52:37.95 0
今自分で自作すれば3〜4万ってとこだから来るんじゃね?
390名無しさん:2012/09/30(日) 23:12:33.27 0
5万円台で普通にあるけど
391名無しさん:2012/09/30(日) 23:27:18.23 0
>>390
くわしく
392名無しさん:2012/10/01(月) 13:06:54.16 0
新しい神パケ来ないね。。
393名無しさん:2012/10/01(月) 14:05:32.81 0
FRGX815K/KD GXシリーズ 特価 価格.com限定モデル58800円

これ気になってるんだけどネットしながら動画編集できますか?
それだけの目的ならオーバースペック過ぎですかね?
394名無しさん:2012/10/01(月) 15:25:31.56 0
395名無しさん:2012/10/01(月) 17:05:55.64 0
>>394
動画編集用に後々グラボ載せる事考えたら >>348のが
奥行きあっていいんでない?
マザーがどう違うか判らないけど。
396名無しさん:2012/10/01(月) 17:06:54.50 0
>>393さんでした、間違いスマソ・・
397名無しさん:2012/10/01(月) 17:47:17.39 0
i5で安いの出してくれよ3万台 
SSDはいらん
398名無しさん:2012/10/01(月) 20:53:03.59 0
なんだかんだ言っても、やはりi7だろうな
399名無しさん:2012/10/01(月) 21:32:30.15 0
i7+550tiなんかよりはi5+560のが断然快適なゲームライフ
CPUだけでもGPUだけでもあかんねん
400名無しさん:2012/10/01(月) 21:59:20.74 0
ほとんどの人はPCでゲームなんてやらん
401名無しさん:2012/10/01(月) 22:41:28.78 0
そんなこと言ったらi7なんて何に使うんだろう
エンコとかかな
速い代わりに爆熱だけど
402名無しさん:2012/10/01(月) 22:49:54.17 0
pcでゲームやる人が増えて家庭用ゲーム機なんてオワコン化してるぞ
断然高画質で自由度が高い高性能pcゲーの時代
403名無しさん:2012/10/01(月) 22:53:09.48 0
あーはいはい
404名無しさん:2012/10/01(月) 22:53:24.47 0
PCでしかゲームしてないけどさすがにそれは言いすぎだと思うw
405名無しさん:2012/10/01(月) 22:57:41.27 0
秋セールで出てるFRGA916/D GAシリーズ気になってるのだが、これってもしかしてゲーム向きではない?
406名無しさん:2012/10/01(月) 23:08:19.04 0
めちゃくちゃゲーム向きだよ、最新ゲームでも高設定で動かせるよ
でも火祭りで>>318だったからな
HDD容量増えたけどこの価格なら火祭りモデルはSSDも乗せれたしな
cpuをKに変更してもたしか3000円とかだった気がする、そもそもOCしないならKなくていいし
407名無しさん:2012/10/01(月) 23:35:23.20 0
PS3なんかとPCでゲームするなら消費電力はPS3とかの方が高そうだな。PCは最低設定にしないとだけど。
408名無しさん:2012/10/01(月) 23:49:52.36 0
よかったゲーム向けなんだね、ありがとう。
祭りモデルかぁ、たしかにこのモデルいいな!これがもしまた出たら買おう
409名無しさん:2012/10/02(火) 00:19:17.46 0
>>395
ありがとうございます。
こっちのが良さそうですね(^∇^)
410名無しさん:2012/10/02(火) 00:46:59.63 0
えみゅ・・・おっと、誰か来たようだ。こんな夜中に。
411名無しさん:2012/10/02(火) 01:30:11.37 0
というかそもそもPS3とゲームPCじゃスペックに差がありすぎる
ソフトも大抵大幅劣化移植させないと低スペックの家庭用ゲーム機じゃまともに動かない
ゲーム用PC>>>>X箱>PS3
412名無しさん:2012/10/02(火) 01:36:57.05 0
PS3なんてもう6年前のマシンだからな
413名無しさん:2012/10/02(火) 01:40:21.74 0

Pen4 3.2GHz相当
GeForce 8600 GT相当

Ps3
PEN4 3.2GHz 相当
GeForce 7600GT相当

PC
買ったもの次第
414名無しさん:2012/10/02(火) 02:24:10.17 P
さすがに家庭用より多いってことはないだろ
Haloとか360専用タイトルなのにシリーズ累計ではなく1タイトルで1000万本売れるんだぜ
もちろんPCのほうがハイスペックだから高画質なゲームができるけどそれぞれ長所が違うってことで
415名無しさん:2012/10/02(火) 05:24:56.80 0
でっていう
416名無しさん:2012/10/02(火) 15:44:10.97 0
火まつりはなさそう?メール着てないな
417名無しさん:2012/10/02(火) 17:03:58.93 0
更新した時には既に売り切れ!完全に釣りやろ!w

ST3000DM001 (3TB SATA600) バルク
\12,800(税込) 在庫:0
・SEAGATE社製ハードディスク
・デスクトップ用、3TB、64MBキャッシュ、回転数7,200rpm
※バルク品の為、付属品は付きません。
418名無しさん:2012/10/02(火) 17:08:54.00 0
それ普通に残ってなかった?
今売り切れたけど
419名無しさん:2012/10/02(火) 17:09:48.35 0
遅れて出たよ送料1500円で
420名無しさん:2012/10/02(火) 17:10:21.42 0
>>417
送料1500円だった!
2個買って1個転売だろうな。
421名無しさん:2012/10/02(火) 17:14:31.50 0
>>417
価格comで10050円送料込み
1500円安いな。
2個同時買いでヤフオク転売。
422名無しさん:2012/10/02(火) 18:19:30.19 0
激安モニター買った
423名無しさん:2012/10/02(火) 18:27:29.49 0
旧型モニターが必要だったの?
424名無しさん:2012/10/02(火) 19:10:33.93 0
拡張用の53000円のやつくらいしかめぼしいのがなかった
425名無しさん:2012/10/02(火) 19:11:05.00 0
>>417
ずっと残ってたぞそれ
426名無しさん:2012/10/02(火) 19:17:34.97 0
火祭りまだー
427名無しさん:2012/10/03(水) 18:31:13.45 0
今のPCにSSD積んでもうしばらく
使ったほうがマシだと判断した

428名無しさん:2012/10/03(水) 21:55:37.45 0
新GA ミドル
3.5インチ内部×2 ※空き数はBTO構成により変動
3.5インチ外部×1 ※空き数はBTO構成により変動
5.25インチ外部×2(空き×1)

新MX マイクロ
3.5インチ内部×3 ※空き数はBTO構成により変動
3.5インチ外部×1 ※空き数はBTO構成により変動
5.25インチ外部×2(空き×1)

429名無しさん:2012/10/03(水) 22:06:20.11 0
新GAのケース、旧型よりめっちゃいいじゃん
サイドの吸気口も2つ開いてるし〜
俺自分で開けたぞw
430名無しさん:2012/10/03(水) 22:29:59.02 0
>>428
俺もそれが気になった
GAの3.5インチ内部×2って少なすぎだろ
内部写真も無いからセールが来てもポチれない
サイズはでかくなってるから誤植なんだろうけど
431名無しさん:2012/10/04(木) 14:07:34.92 0
GAシリーズのマザーって
www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Product/Product_Detail.aspx?DetailID=1339&CategoryID=1&DetailName=Feature&MenuID=103&LanID=5#ソケット1155
これですかね?
432名無しさん:2012/10/04(木) 14:58:26.20 0
GZのゲテモノケースも刷新すりゃいいのに
433名無しさん:2012/10/04(木) 15:15:32.74 0
>>428 >>430
GAの外観から判断すると5インチベイの上がデッドスペースになってるし、下のカードリーダーまでの距離も妙にあいてる
だから大きさの割にスカスカなのかも、でも4基は入りそうなスペースあるように見えるなぁ
434名無しさん:2012/10/04(木) 19:02:07.96 0
435名無しさん:2012/10/05(金) 00:16:42.19 0
3770K>X680、\119800を悩んでいたら「おかげさまで完売しました!」と出てしまった。
436名無しさん:2012/10/05(金) 01:58:09.86 0
>>435
pso2モデルでしょっちゅう売ってるよ
437名無しさん:2012/10/05(金) 10:29:57.40 0
>>435
今日のセールに期待じゃね?
3連休だし
438名無しさん:2012/10/05(金) 10:43:03.26 0
>>434
ECSってエリートグループの略称だったんだなw
どっかの痛い中小の経営者がつけた名前みたいだw
439名無しさん:2012/10/05(金) 11:50:55.97 P
PSO2 660tiモデル10万切ったらうれしいんだけどな
440名無しさん:2012/10/05(金) 16:10:29.22 0
風呂のHPが死んでいる
441名無しさん:2012/10/05(金) 16:11:34.59 0
442名無しさん:2012/10/05(金) 16:40:36.05 0
??
443名無しさん:2012/10/05(金) 17:00:20.63 0
週末セールやるのか?何も予告ないぞ
444名無しさん:2012/10/05(金) 17:54:47.45 0
Office搭載モデルに「SQシリーズ」ってあるけど、これって旧型?
デスクトップPCのコンテンツにもどこにも表示がないんだが
445名無しさん:2012/10/05(金) 18:05:49.66 0
FRMでいいじゃん、もうw
446名無しさん:2012/10/05(金) 18:13:50.18 0
>>428
新GAの空きベイがどんな感じになってるか月曜に質問メールだしたけど返事が来ない
使用詳細はあってるかわからんし製品特徴は旧型のままだし旧GA販売終了するしでどうなってんだ
447名無しさん:2012/10/05(金) 19:14:12.70 0
>>446
凸乙、報告期待してる
448名無しさん:2012/10/05(金) 19:15:04.52 0
GZもケースかわっとるw
449名無しさん:2012/10/05(金) 19:18:29.80 0
GZのベイ構成は

3.5インチ内部×3 ※空数はBTO構成によって変動
3.5インチ外部×1 ※空数はBTO構成によって変動
5.25インチ外部×3(空き×2)

となっているね、例によってフロントパネルを変えただけで内部シャーシは共通だと思うから、GAも正しくはこれなんじゃ・・・
450名無しさん:2012/10/05(金) 19:25:25.56 0
ケース構造気になるよね〜
俺はセールで手に入れといたケースにどれ移植するか悩み中・・
ちなみにケースはこれ↓
http://www.mvkc.jp/product/inwin/case/atx/dragon_rider.php
451名無しさん:2012/10/05(金) 21:39:51.68 0
7でIvy i3 3225は出ないの?
452名無しさん:2012/10/05(金) 21:47:27.56 0
スレチ
453名無しさん:2012/10/05(金) 21:47:49.87 0
竜騎士を思わせる精悍なフロントフェイス
この1文がなんかじわじわくるw
454名無しさん:2012/10/05(金) 22:13:06.17 0
GZのケースもオサレになったなw
455名無しさん:2012/10/05(金) 22:27:22.00 0
ケースダサいけど安いのがとりえだったのに
456名無しさん:2012/10/05(金) 23:41:10.28 0
モデルチェンジ前はサイドパネル外した画像もあったよね?
今回も載せればいいのに
457名無しさん:2012/10/06(土) 00:06:01.82 0
i73770k
gtx680
SSD120gb
xbox360コン付きで
115000

いい買い物、かな?
458名無しさん:2012/10/06(土) 00:20:14.88 0
週末セールの
FRGX516GT/D GXシリーズ スタンダード 特価モデル
これをGTX560にカスタムして買えばそこそこの設定でスカイリム遊べますか?
i5だと厳しいですか?PCゲームやった事がないので教えて下さい
459名無しさん:2012/10/06(土) 00:39:17.57 0
>>457
火祭りでもっと安くなかったっけ?
そもそも風呂はPCパーツ安物で不安だけど低価格なら使い潰すしいいかという層が買うもんじゃないの
レノボとかにも言える事だけどここで10万以上出すなら少しがんばって金額足してワンズとかで購入するな
どうしても買うなら楽天フロンティアにも同じようなのがあるから
そっちで買うとポイントつくから断然お得

>>458
普通設定なら問題なく遊べるよ、VRAM消費するmod追加は基本的に無理だと思ったほうがいい
ただGTX560とか、もはや在庫処分品みたいなもんだからオススメできないな
選択肢に660とかありゃいいんだけども

460名無しさん:2012/10/06(土) 00:41:59.03 0
>>459
ありがとうございます
461名無しさん:2012/10/06(土) 12:41:08.90 0
長文スマン
色々見てたが最終候補二つで風呂が残ったので
ここのみんなの意見を聞いてみたい

    │FRGX715/D GXシリーズ│FRGA716K/KD GAシリーズ
    │ 特価            │ ハイスタンダード 価格com
OS  │Win7HP64bit
CPU │i7-3770
母ボ │H77Express搭載      │Z77Express搭載
電源 │600W            │600W ATX
メモリ │8GB[DDR3-SDRAM 4GB PC3-12800*2]
HDD. │1TB S-ATA3
グラ  │GeForce GT630 2048MB│オンボVGA

価格 │63,999           │65,800

ネット巡り・動画視聴・簡単なコーディング辺りはもちろん余裕だろうとは思う
最近周りで流行ってるPSO2とかオンボでいけるのかは知らんが
余裕があればそれ以上の3Dゲームもするかもといった曖昧な用途はおいといて、
これからのコンテンツの発達も加味しちゃったりしちゃったりで
スペック的にi7-3770とメモリ8G、HDD1GB(妥協500GB)は欲しいと考えてこの候補にした

資金は65,000で考えてるので右側のGAで金額的に少し苦しいかな程度
ケースの外見ではGAがかなり好きでスペック抜きで見るとやっぱり断然GAが愛着湧きそうっていう感じ
ただGXは同価格帯でグラボついてるのが魅力?
PC詳しくないので何故この差があるのかは分からん。
このH77とZ77チップセットがそんなに性能差あるのかなーって認識

あと気になるのが電源はサイトそのままの表記なんだがGXは600Wとしか書いてなかった
どちらがオススメって他にもパーツの相性やら地雷パーツなどがあれば忠告お願いします
462名無しさん:2012/10/06(土) 12:53:52.25 0
>>457
最安値ってそれにゴミのusbメモリついてただけだし、そこそこいい買い物だよosもproだしね

463名無しさん:2012/10/06(土) 13:13:55.15 0
i7だのメモリ8Gだの言う前に
HDDが1GBじゃ少なすぎる
464名無しさん:2012/10/06(土) 13:34:42.52 0
特価GXと通常GA比較したら価格差でかいのあたりまえ
465名無しさん:2012/10/06(土) 13:48:55.85 0
>>463oh...
ミス1TBだ

>>464thx!
上のGAの方は価格.com限定モデルって書いてあったから
「なんか知らんが安いんだろ?」とか思って見積もってたわ
普通のページから同じ構成選んだら価格一緒だった
違う部分はキングソフトの体験版かライセンスかっていう
カスソフトの迷惑抱き合わせで泣いた

となるとやっぱりGX特価になるか
これであとケースだけ選べたら最高だったのに
466461:2012/10/06(土) 14:49:19.88 0
連投スマソ
やっぱりグラボはどうせ積むなら今は待って
後からもう少し良いやつを乗せる方が賢い気がしたので

>>461のGXからグラボ消した上で
GX \57,999
GA \65,800
ならどちらを選ぶのが賢いですかね
Z77の方が若干長く戦えそうな気もしてます
467名無しさん:2012/10/06(土) 15:12:01.80 0
普通の使い方ならHDDは500GBでも余裕で余る
安くゲームやりたいならi5にしてその分良いグラボ積んだ方がいい
468名無しさん:2012/10/06(土) 15:39:24.88 0
>>461
俺ならZ77チップ選ぶかな。
GT630って、そんなに高いグラボではないのでチップセットの価格差
考えたらGXがお得とも思えないような気もする。
そう考えると、気にいったケースのGAで決まりかな。
469名無しさん:2012/10/06(土) 15:44:30.36 0
GXはマイクロタワーだから
拡張性の高いミドルタワーのGAに決まり。
470名無しさん:2012/10/06(土) 17:16:36.71 0
俺ならi5のPC買って、グラボはゲームにあわせてだな。
i5が安く買えて、グラボも1万程度のでOKならSSDも買えるかも?
471名無しさん:2012/10/06(土) 17:26:01.84 0
良いグラボ載せる前提なら、ミドル一択だな
472名無しさん:2012/10/06(土) 18:23:55.31 0
>>461
その2機種はマザーがH77とZ77の差はひとまず置いとくとして
根本的にサイズが違うぞ
購入者は置くスペースによってスリムとかマイクロ、ミドルタワーとか選ぶから
性能面以外ではその2機種は比較対象にすらならんと思うのだが

GXシリーズはMicro-ATX、GAシリーズはATX
ケースの大きさ良く比べてみろ
後々拡張するつもりならATXマザーのほうが拡張性高いし
でかいサイズのグラボ乗せかえやエアフロー面はケースの大きいGAが有利
473名無しさん:2012/10/06(土) 20:04:46.87 0
FRGX716VT/D GXシリーズ ハイスペック 特価モデル
\79,800(税込)(通常価格 \99,800)
・WindowsR7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
・32bit/64bit セレクタブルリカバリディスク同梱
・インテルR Core? i7-3770 プロセッサー (3.40GHz / 8MB)
・インテルR H77 Express チップセット
・8GB(4GB x2) DDR3-SDRAMメモリ
・2TB HDD / DVDスーパーマルチドライブ
・NVIDIAR GeForceR GTX660Ti 2,048MB
600W [\0]
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g87198/
これを購入しようか悩んでるんですが人気とかどうなんでしょうかフロンティアのPCははじめて買うので評価お願いします
474名無しさん:2012/10/06(土) 20:28:01.96 0
使われている部品が安物パーツという事を承知の上で購入するなら
同等スペックの商品はこの金額ではなかなか買えないからお買い得。
475名無しさん:2012/10/06(土) 20:33:28.47 0
高性能で安いな
素人が自分で後付けすると壊しやすいから安心設計といえる
476名無しさん:2012/10/06(土) 20:33:37.76 0
スカイリムぬるぬるやりたいんだけど
GTX680にするか少し落として660tiにするかすごい迷う


477名無しさん:2012/10/06(土) 20:34:10.79 0
結局GAのシャドウベイはどうなっているんだ
478名無しさん:2012/10/06(土) 20:36:36.97 0
スカイリム程度なら660tiで余裕過ぎる
680は今あるゲームじゃどれやってもオーバースペック
479名無しさん:2012/10/06(土) 20:42:24.56 0
>>477
3.5インチ内部×2 ※空き数はBTO構成により変動
3.5インチ外部×1 ※空き数はBTO構成により変動
5.25インチ外部×2(空き×1)
製品写真見る限りでもこれだと思うけんども
480名無しさん:2012/10/06(土) 20:56:20.74 0
>>476
普通にやる分には余裕だけど680から落とすということなら670がいいんじゃね
680、670と660ti、660無印の差はメモリバス幅が足枷となる
660tiで我慢できるなら660でも妥協できる、tiと無印の性能差は約85%

高設定や負荷がかかるほどバス幅の差で192bitグラボは苦しくなってくんじゃないかな
http://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120814062/SS/035.gif
http://www.tomshardware.com/reviews/geforce-gtx-660-ti-benchmark-review,3279-9.html
http://www.computerbase.de/artikel/grafikkarten/2012/test-amd-radeon-hd-7950-mit-925-mhz/19/
481名無しさん:2012/10/06(土) 20:57:45.53 0
ご指導ありがとうございます 
>>473
のメモリを16Gに変えても電源とか大丈夫そうでしょうか?
オーバースペックとかにならないようなら即買しようと思います。
明日からしばらく もやしを主食に生きていきます
482名無しさん:2012/10/06(土) 21:07:56.70 0
メモリも8Gで十分だっての
使ってみりゃ判るが現状ゲーム中でも4Gすら使わないぞ
5年後には8G使う事になるかもしらんがその頃には次の高性能PCに買い換えてるだろ
483名無しさん:2012/10/06(土) 21:28:34.08 0
>>479
MXが
3.5インチ内部×3 ※空き数はBTO構成により変動
3.5インチ外部×1 ※空き数はBTO構成により変動
5.25インチ外部×2(空き×1)
なんでそれだと少なすぎじゃない?
だからメールで聞いてる人もいるんだと思うし、俺もその結果が知りたい
484名無しさん:2012/10/06(土) 22:03:56.46 0
別に少なくないだろう、それ言ったらGXなんかこれだぞw
3.5インチ内部×1 (空き×0)
3.5インチ外部×1 ※空き数はBTO構成により変動
5.25インチ外部×2(空き×1)
485名無しさん:2012/10/06(土) 22:16:13.98 0
MXが間違えてるんじゃないの?
良くSSDの置き場がないから底に転がすとかいうレス見たし
旧MXのケースはこうなってた
3.5インチ内部×1(空き×0)
3.5インチ外部×1(空き×0)
5.25インチ外部×2(空き×1)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/frontier-k/iframe/spec/85975spec.html
486名無しさん:2012/10/06(土) 22:22:24.60 0
追記、改めて見てきた
GAはたしかに>>449はありそうだね
487名無しさん:2012/10/06(土) 23:15:03.17 0
476だけど、メモリバスとかよくわかんないままだったから、もっかい調べ直してみるよ
ありがとう
488名無しさん:2012/10/07(日) 00:12:55.90 0
ミドルタワーでシャドウベイ2は流石にないと思うが・・・
489名無しさん:2012/10/07(日) 00:26:14.07 0
S氏がケースに予算をかけず少しでも安く提供とか言ってたから
風呂ならありえそうなのがなんともw

正直SSD1+HDD1入れば十分だと思うけどね、保存用にもう1個くらいか
490名無しさん:2012/10/07(日) 00:39:31.01 0
メーカーていろいろあってどこがいいのか悩みます フロンティアて評判とかどうなんでしょうか?マウスは酷評だったので候補から外したのですが・・
491名無しさん:2012/10/07(日) 00:56:23.37 0
評判とか気にする人はこういうとこで買わないほうがいいよ
マウスだって個人的には選択肢として別に悪いもんとは思わない。
そういうのが気になるならワンズとか自作代行ショップがいいんじゃないかな。
492名無しさん:2012/10/07(日) 01:46:54.57 0
書けるかてすt
493名無しさん:2012/10/07(日) 09:05:17.02 0
他人の評判を気にするなら風呂はやめた方が良い
494名無しさん:2012/10/07(日) 11:09:56.95 0
安いBTOなんてどこも似たようなもの
その中では風呂はダントツで安くて高性能ってだけ
手厚いサポートが欲しいなら高い東芝ソニー富士通買うべき
495名無しさん:2012/10/07(日) 12:03:29.01 0
適当なモデル買って、ケースと電源入れ替えれば完璧っすね!
496名無しさん:2012/10/07(日) 12:25:18.29 0
風呂のPC買ってから、みんなどれぐらいで故障したりする?サポート関係をどうしようか悩む
497名無しさん:2012/10/07(日) 13:34:04.17 0
故障が無くてがっかりしたで
498名無しさん:2012/10/07(日) 13:42:26.88 0
昨年の10月にスリムケースのGSシリーズ買って、ちょうど一年。
何事も無く、保障期間が過ぎました。

さて、今後いつ故障するのか、楽しみながらの毎日を過ごしております。
499名無しさん:2012/10/07(日) 16:26:59.70 0
>>498
どの位の起動率か気になる
数日に一回起動と毎日起動、常時起動だと全然違ってくるだろうし
俺は常時起予定(時々再起動)なんだけど三年もってくれるかな
500名無しさん:2012/10/07(日) 16:28:29.98 0
故障するとしたら、やはり電源か
501名無しさん:2012/10/07(日) 18:00:13.49 0
自分でグラボつけたり拡張して壊すことはあっても
普通は保障期間内で故障しない
502名無しさん:2012/10/07(日) 18:03:01.04 0
ペラペラの起動スイッチが折れたw
503名無しさん:2012/10/07(日) 18:16:36.63 0

┏┓  ┏┓┏━━┓┏━┓┏┓      ┏┓┏┓
┃┃  ┃┃┃┏━┛┗┓┃┃┃      ┃┃┃┃
┃┗━┛┃┃┗━┓  ┃┃┃┃  ┏┓┃┃┃┃
┃┏━┓┃┃┏┓┃  ┃┃┃┗━┛┃┗┛┃┃
┃┃  ┃┃┃┗┛┃  ┃┃┃┏━┓┃  ┏┛┃
┗┛  ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛  ┗┛  ┗━┛
504名無しさん:2012/10/07(日) 20:13:41.23 P
レベル低っ
505名無しさん:2012/10/07(日) 20:38:25.05 0
低レベルな質問だけど フロのPC、たとえば3770Kモデルだといじるだけで
OCできるの?
一応メーカー製なのでAcerみたいにできないのかな?
メモリーは、1600で対応してるみたいだけど、、
506名無しさん:2012/10/07(日) 20:47:58.11 0
過去ログ嫁
507名無しさん:2012/10/07(日) 20:49:31.73 0
biosからできなかったらこれでやればいいんじゃね
http://jizounokimagure.at.webry.info/201007/article_1.html
508名無しさん:2012/10/07(日) 23:26:11.54 0
GAのケースってまたIN WINのOEMなんかね?
ちょっと気になる事を発見してしまったんだが、シャドウベイ2ってこういうことじゃね・・・?

ttp://www.mvkc.jp/product/inwin/case/microatx/iwen030.php
3.5インチベイシャドウ:2(フロント1 / 底面1)

ミドルタワーなのに縦に貼りつけ+底に貼りつけの合計2つだったら嫌すぎるw
509名無しさん:2012/10/07(日) 23:53:21.52 0
やっぱ旧ケースが冷え冷えで最高!
510名無しさん:2012/10/08(月) 00:59:41.80 0
今の時期だと19℃とかになるな
511名無しさん:2012/10/08(月) 01:02:47.47 0
まあ、なんだかんだ言っても
コスパ的には風呂いいよな・・
512名無しさん:2012/10/08(月) 01:07:56.57 0
最強だからな
513名無しさん:2012/10/08(月) 01:32:24.33 0
最wwwwwwww強wwwwwwwwwww
ゴミ店員乙wwwwwwwwwwwwww
514名無しさん:2012/10/08(月) 11:14:09.26 0
購入検討窓口が笑えるw 
アウトレットのモニターのことを聞いたときに記載ではCDもしくはケーブルに
欠損もしくは傷などがある場合がありますてなってたんで詳細を聞いたら
私どもではわかりかねます。
動作確認などはしているはずなので動かないということはないとおもいますとのこと。
支障があった場合返品などできるか聞いたらアウトレットなのでできかねます。
とのこと保証ついてたけどあれて部品交換だけなのか
515名無しさん:2012/10/08(月) 11:45:12.95 0
会話は「」で囲めよ
516名無しさん:2012/10/08(月) 11:49:56.59 0
>>499
基本、毎日起動。起動しない日は、ほとんど無い。

平日は仕事から帰宅後、就寝までの5〜6時間は必ず稼動している。
休日は在宅時、必ず起動。24時間稼動の時もあるし、たまに外泊等などした場合のみ
稼動しない。

要するに、家に居る時は必ず起動している、と言って良い稼働率。

今年の夏も暑い中、CPUファンと電源ファンのみでスリムケースという
狭いケースで、よく暑さに耐えてくれたと思ってる。
517名無しさん:2012/10/08(月) 11:49:57.48 0
ゆとり世代だから、しょうがないよ
518名無しさん:2012/10/08(月) 15:01:48.09 0
>>516
同じような起動状況で4年6ヶ月経過したけど特に不具合ないわ
519名無しさん:2012/10/08(月) 16:15:38.49 0
配線も綺麗だし、なんと言っても安い。

どっかのうんこ巻きで不具合だらけの店とは大違いだった。
520名無しさん:2012/10/08(月) 20:45:16.76 0
>>519
>どっかのうんこ巻きで不具合だらけの店

kwsk
521名無しさん:2012/10/08(月) 21:01:28.04 0
パーティション分割てしたほうがいいんでしょうか 
W7のOSてインストしなくてもわけれるとは聞いたのですが
2TBでCドライブだけてのは困ることありますか?分けて方がいいんでしょうか
OPで4200円だして分けてもらうのももったいないと思ってしまう
522名無しさん:2012/10/08(月) 21:07:12.00 0
分割なんか簡単にできるし4200円出すのはもったいない
またSSDにOS、HDDをデーター用として使う人もパテ切る必要性はさほどない

以下、ヒツジ先輩のお言葉だが貼っておく
1台のHDDでパーティションを分割する理由
・ Cドライブ以外にデータを保存するとOS(C)をフォーマットしても消えない
・ 独立したドライブに保存しておくとバックアップし易い(Acronisなど)
・ ディスクの権限を変更することでセキュリティ設定が簡単になる
・ ファイルが断片化されにくい ※これは私が思うことなので怪しい
・ アプリケーションのキャッシュをCドライブ以外に設定することで動作が速くなる

523名無しさん:2012/10/08(月) 21:29:35.33 0
ご指導ありがとうございます 
先輩 これつまらないものですがお礼です。
一時停止せずに頑張ってみてください
http://himado.in/114324
524名無しさん:2012/10/08(月) 23:58:00.18 0
FRGX516GT/D GXシリーズ スタンダード 特価モデル \60,800
Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
KINGSOFT(R) Office 2012 30日体験版
液晶モニタ無し
インテル(R) Core(TM) i5-3470 プロセッサー (3.20GHz / 6MB)
インテル(R) H77 Express チップセット搭載マザーボード
Windows7専用マニュアルセット + 32bit/64bitセレクタブルリカバリディスク
600W
8GB [DDR3-SDRAM 4GB PC3-12800 ×2]
1TB S-ATA3
増設HDD無し
パーティション分割 無し
DVDスーパーマルチドライブ (2層書込対応)
マルチカードリーダー
NVIDIA(R) GeForce(R) GTX550Ti 1024MB (DVI-I x2 / HDMI-mini)
FRONTIERオリジナル 日本語キーボード【黒】 (USB接続)
FRONTIERオリジナル 光学スクロールマウス 【黒】 (USB接続)
これで注文してみたんですが ファンタジースターオンライン2
て画質落とせばできるでしょうか?
525名無しさん:2012/10/08(月) 23:58:24.73 0
フロンティアの液晶って元モデルはなんて名前ですか?
526名無しさん:2012/10/09(火) 00:02:52.63 0
>>524
お前…注文したならもう手遅れじゃないか


でもPSO2で画質もこだわらないのなら楽勝でできるよw


527名無しさん:2012/10/09(火) 00:06:32.16 P
ここの週末セールってお得感あります?
528名無しさん:2012/10/09(火) 01:37:35.52 0
>>524
画質落とさなくても余裕というか最高画質でいける
529名無しさん:2012/10/09(火) 10:51:01.20 0
欲しいのによるけど・・・きほん他の店より安い
530名無しさん:2012/10/09(火) 18:09:28.71 0
じゃぁ買えば良いやん
531名無しさん:2012/10/09(火) 19:09:32.58 0
>>318
これがあったせいで躊躇して買えない
532名無しさん:2012/10/09(火) 19:41:22.36 0
ですよね
533名無しさん:2012/10/09(火) 20:54:37.42 0
GTX550tiてスペックの割に消費電力高くて迷うわ。
これ入れるぐらいなら560にしたほうがいいかな
600w電源で足りるんだろうか
534名無しさん:2012/10/09(火) 21:01:11.57 0
そんな型落ち処分品グラボなんて買おうとするなよ
535名無しさん:2012/10/09(火) 23:24:16.89 0
超ハイスペックゲーム目的で今買うなら最新型の高性能省電力な660〜670おぬぬめ
http://btobook.web.fc2.com/parts/video_card2.html
536名無しさん:2012/10/10(水) 00:18:27.19 0
550買うなら650買え
537名無しさん:2012/10/10(水) 00:20:29.28 0
グラボは尼あたりで買えばいいか
538名無しさん:2012/10/10(水) 12:54:21.45 0
660Tiが2万割れたら買えばいいよ
539名無しさん:2012/10/10(水) 14:12:50.54 0
余程高性能の新型がでない限り当面2万は切らないだろ
540名無しさん:2012/10/10(水) 14:22:44.83 0
541名無しさん:2012/10/11(木) 03:15:04.68 0
>>540
買いたいのですが
神パケでも使用出来ますか?
542名無しさん:2012/10/11(木) 03:40:46.88 0
>>541
電源は600wならクリアしてる
サイズは3スロ占有だしカツカツぽいけど247mm x 112mmだからいけるかも、多分だけどね自信はないw
まぁ神パケ持ってるならサイズ計ってみて

でもPalitは670が週末特価だと29000円台になったりするから
同じサイスだし価格差考えたら670がいいと思うよ
543名無しさん:2012/10/11(木) 05:24:33.21 0
週末にGX 3770+HDD2TB+MEM8MB+GTX660tiで79800円ての出てたし
新GAは 3770+HDD2TB+MEM16GB+GTX660ti+電源850Wで89800円なんてのもあった
あとからグラボ積むならこういうの買ったほうがいいだろう
544名無しさん:2012/10/11(木) 06:32:41.39 0
FRGX715のSSD搭載モデル買おうかと思ってるんだけどどうだろう?
冬はともかく夏場は部屋に冷房が無いので特に廃熱、エアフローは気になる
あと初BTOなので3年保証に入っておいたほうが無難かな?
545名無しさん:2012/10/11(木) 08:32:55.62 0
>>544
廃熱は大丈夫っしょ。オンボだしゲームもやらないと思うので。
保証は、安さがウリの風呂なので1年で十分じゃね?
546名無しさん:2012/10/11(木) 13:29:00.36 0
>>542
670買いたいです。
グラボは価格comで探せば良いでしょうか?
547名無しさん:2012/10/11(木) 18:17:28.17 0
ヤマ電の展示品から引っこ抜いてこい
548名無しさん:2012/10/11(木) 21:04:07.74 0
>>545
サンクス
確かに15000円はでかいからなぁ、1年保証でいくことにするよ
549名無しさん:2012/10/11(木) 21:18:07.77 0
4日間限定特売セールってやってるけどそこまでお徳感を感じないな
550名無しさん:2012/10/11(木) 21:26:40.15 0
ここ最近ずっとそうだな
551名無しさん:2012/10/11(木) 23:01:09.68 0
RSS更新しろよ!
552名無しさん:2012/10/12(金) 06:12:25.91 0
白いスリムタワーの外見が変わってる
同じGSシリーズでも店によって違うとかw
どんな外見のが送られてくるかわからない感じになってるな
553名無しさん:2012/10/12(金) 07:22:41.42 0
わかるだろ
554名無しさん:2012/10/12(金) 08:05:37.86 0
古いGSケースの方が良かったな。
555名無しさん:2012/10/12(金) 08:12:06.40 0
※外見は製造時期により異なる場合があります。
て書いてあるからさ。まあいいけど。
556名無しさん:2012/10/12(金) 08:36:02.60 0
新型の黒スリムは良いと思う
557名無しさん:2012/10/12(金) 14:05:47.39 0
さっき風呂のサイト見たらWin8も選択可能になってた。
8はしばらく様子見したいのでWin7搭載の内に購入したい。

7搭載のPCはいつまで購入できるでしょうか?10/25まで?
先輩方、Vista → 7の時どうだったか教えて下さい。
558名無しさん:2012/10/12(金) 14:09:15.84 0
今思えば、激安の神パケのケースが一番だったな
559名無しさん:2012/10/12(金) 16:33:03.88 0
>>558
同意。
560名無しさん:2012/10/12(金) 16:38:43.24 0
ペラペラボタンですら良い
561名無しさん:2012/10/12(金) 17:16:10.23 0
GXやGSは内部写真公開してるのに何で他のモデルは伏せてるん
562名無しさん:2012/10/12(金) 19:19:35.14 0
セールやってるぞ!!!!!!!

SSD売り切れ直前や!
563名無しさん:2012/10/12(金) 19:35:49.11 0
520tと勘違いして330買っちゃった人いそうだな
564名無しさん:2012/10/12(金) 19:44:21.11 0
ホントだよく見ると330だ
危うくポチるとこだった…
565名無しさん:2012/10/12(金) 19:46:13.16 0
在庫:0
566名無しさん:2012/10/12(金) 19:56:35.43 P
このスレ覗いてるやつが330と520が云々とか・・・
滑稽すぎるからやめろやw
567名無しさん:2012/10/12(金) 20:04:23.79 0
Windows8モデルがもうでてきてるな
Xboxが使えるのは羨ましいけどアップグレードするのはためらうな
568名無しさん:2012/10/12(金) 20:08:38.18 0
しかし550Tiの在庫整理に必死なのがよくわかるセール内容だねw
569 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/12(金) 20:11:21.34 0
520と330なんて差別化されてる?ランダム読み込みで3〜5%位しか差が無いのに
危うくポチるとこだった…(爆)
570名無しさん:2012/10/12(金) 20:33:07.07 0
>>566
馬鹿か?誰も云々言ってないだろw
571名無しさん:2012/10/12(金) 21:33:19.43 0
だな
572名無しさん:2012/10/12(金) 21:39:22.35 0
確かにSSD330、520の違いなんて使用感で分かるわけねえな
バッカジャネーノ
573名無しさん:2012/10/12(金) 21:40:22.01 0
ここの製品って後からオクで売る時、売りづらいかな?
574名無しさん:2012/10/12(金) 22:03:42.41 0
まあゴミだからね
575名無しさん:2012/10/12(金) 23:43:43.94 0
>>ゴミというなら
なぜおまえはこのスレに来るんだ?w
576名無しさん:2012/10/12(金) 23:48:03.90 0
>>575
過去に買ったこのゴミショップのユーザーだからだが?
それが何か?
577名無しさん:2012/10/13(土) 00:32:20.27 0
確かにこんな糞ゴミショップなんぞ早く潰れた方がいいよなwwwwww
578名無しさん:2012/10/13(土) 00:42:45.82 0
自演乙
579名無しさん:2012/10/13(土) 02:31:09.44 0
風呂が潰れても他のBTOには走らんぞ?普通に自作する
580名無しさん:2012/10/13(土) 02:45:46.32 0
やすくてそこそこの品質ならどこのでもいい
単に今は風呂が最強なだけ
581名無しさん:2012/10/13(土) 07:29:56.34 0
win8がでたら7は売られなくなるんだっけ?
582名無しさん:2012/10/13(土) 09:00:59.40 0
ゲームの対応状況とかがあるから7も並行販売じゃね
毎度のことだけどVasta→7でも対応遅れたゲームとかもあったし
583名無しさん:2012/10/13(土) 16:13:56.94 0
GAのベイ詳細が>>428から修正されてた

3.5インチ内部×3 ※空き数はBTO構成により変動
3.5インチ外部×1 ※空き数はBTO構成により変動
5.25インチ外部×2(空き×1)

内部晒しはよ
584名無しさん:2012/10/13(土) 18:39:47.93 0
風呂は冷却クーラーとかどうなってんだ
ドスパラなんかは選べるが
585名無しさん:2012/10/13(土) 19:54:28.66 0
安さ&使い潰し目的の風呂PCにそんなもんあるわけない
586名無しさん:2012/10/13(土) 19:55:02.42 0
リテールだろ
587名無しさん:2012/10/13(土) 20:41:48.59 0
ぶっちゃけリテールで十分だよ、サードパーティ製クーラーは確かに温度は下がるが自己満足に近い
588名無しさん:2012/10/13(土) 21:17:14.58 0
リテールが嫌な理由は高負荷時の騒音
ぶっちゃけ壊れなけりゃ温度なんてどうでもいい
589名無しさん:2012/10/13(土) 21:34:21.77 0
サードパーティ製クーラーって意外と寿命が短い気がする。
590名無しさん:2012/10/13(土) 22:22:54.38 0
他の所はグリスとか良いの選べたりするんだが
最終的に大したことのない性能で十万を軽く超えちまうんだよなあ
591名無しさん:2012/10/14(日) 00:47:25.69 0
そもそも40℃を超えた事が無い
592五関敏之:2012/10/14(日) 23:50:50.67 0
せやったかなあ
593名無しさん:2012/10/15(月) 11:40:13.11 0
H61のマザボ(Pegatron IPMSB-H61)に玄人志向のUSB3.0N4-PCIeを増設した人いない?
http://kakaku.com/item/K0000225322/

家のPCに増設したらAmerican Megatrendsの画面で止まって、
No Keyboard Detected
No Mouse Detected
Press F1 to Resume
と表示される。
F1押せば普通に起動して、マウスもキーボードもUSB3.0も何の問題もなく使えるんだけど、
毎回起動時止まるんでなんとかならんもんかな。

ちなみにマウスとキーボードはロジクールの無線(USB2.0)
別のマウスとか使ったり別のUSBポートに挿してもダメだった。
594名無しさん:2012/10/15(月) 13:46:48.81 0
biosアップデートとかでどうにかならないかな
595名無しさん:2012/10/15(月) 17:05:07.12 0
>>594
残念ながらフロンティアのPCはBIOSのアップデート出来ないんだよね。
596名無しさん:2012/10/15(月) 18:16:41.83 0
だからあれほど風呂のマザーとBIOSは糞だと教えてやったのに
597名無しさん:2012/10/15(月) 19:21:00.55 0
アプデしたら保証適用外じゃね?
598名無しさん:2012/10/15(月) 20:02:49.81 0
>>595
マザーメーカーのサイトにBIOSあるでしょ。(ECSだっけ)
599名無しさん:2012/10/15(月) 20:22:58.38 0
>>598
そうじゃなくて、BIOS更新するとwindowsの認証が通らなくなるとフロはFAQで答えてるから。
600名無しさん:2012/10/15(月) 20:45:57.52 0
SLP認証を回避すれば・・・
まぁそこまでリスクを負う必要性があるのかと言われると微妙だし
BIOS以外の点で駄目なのかもしれないからなぁ
601名無しさん:2012/10/16(火) 06:29:27.34 0
スリム型買おうと思っているのですが、電源250Wで大丈夫なんですかね?
ゲームとかエンコはしません。動画や音楽は視聴します。
602名無しさん:2012/10/16(火) 07:02:25.07 0
構成を言わなきゃなんとも
603名無しさん:2012/10/16(火) 07:39:34.38 0
十分っしょ
604名無しさん:2012/10/16(火) 12:02:03.55 0
ここのスリムを使っているけど、なんら問題ないよ。

通常構成にTVチューナーカードとHD7750を挿しているけど、普通に動いてる。
ピーク時は250Wを越えていると思うけど、落ちる事は一度も無いな。
605名無しさん:2012/10/16(火) 12:46:49.93 0
最大消費電力って所見てみればいいだけ
余程酷い構成でグラボ乗せたりしなければ最大消費電力150W超えないでしょ
606名無しさん:2012/10/16(火) 13:49:51.08 0
>>604-605
ありがとうございます。その言葉で安心しました。
607名無しさん:2012/10/16(火) 17:09:34.98 0
売り切れ
608名無しさん:2012/10/16(火) 17:21:17.52 0

ST3000DM001 (3TB SATA600) バルク
\6,999(税込) (通常価格 \12,800) 在庫:0
609名無しさん:2012/10/16(火) 17:23:35.68 0
ssd

5000円になったら買う
610名無しさん:2012/10/16(火) 17:29:10.75 0
SSD320シリーズって520シリーズより性能が劣るよね?
611名無しさん:2012/10/16(火) 18:04:57.76 0
劣るといえば劣るが
それ以上に価格が安いというメリットが大きい
612名無しさん:2012/10/16(火) 18:14:06.67 0
劣っているかどうかなんて風呂のPCで実感できる訳ねえw
いや、どんなPC組んでも体感は無理だろう
613名無しさん:2012/10/16(火) 18:27:08.92 0
ただしHDDからSSDにした時は感動する!
614名無しさん:2012/10/16(火) 20:46:48.90 0
3Tもなんのエロ動画を保存するんだ…
615名無しさん:2012/10/17(水) 06:15:53.79 0
無垢コンプリ
616名無しさん:2012/10/17(水) 17:54:13.51 0
8モデルの火祭りはよ
617名無しさん:2012/10/17(水) 17:56:59.51 0
夕方の半額シールはよ
618名無しさん:2012/10/17(水) 18:25:48.55 0
惣菜かよw
619名無しさん:2012/10/17(水) 23:49:38.37 0
新型のGAかGZ買った人いたら内部写真あげてくれー
620名無しさん:2012/10/18(木) 00:36:36.12 0
お前の為にあげてやる義理なんてねえよボケ
621名無しさん:2012/10/18(木) 01:21:00.42 0
覇王WD緑が鎮座しているから写真は上げられません
622名無しさん:2012/10/18(木) 02:14:53.84 0
本当なら画像見せて
いつもの嘘ならいいや
623名無しさん:2012/10/18(木) 02:26:51.97 0
624名無しさん:2012/10/18(木) 02:30:08.17 0
froはWDだよ
625名無しさん:2012/10/18(木) 02:42:33.69 0
アップすぎてどこのパソコンか判らない件
626名無しさん:2012/10/18(木) 03:18:23.67 0
せっかくうpしてくれるんなら
もっと引いて撮ってよ(´・ω・`)
627名無しさん:2012/10/18(木) 06:43:30.30 0
H61のスリム
628名無しさん:2012/10/18(木) 13:39:10.65 0
ごめんなさい嘘です
629名無しさん:2012/10/18(木) 14:09:17.02 0
それも嘘です
630名無しさん:2012/10/18(木) 15:08:47.63 0
もちろんこれも嘘です
631名無しさん:2012/10/18(木) 17:47:21.81 0
電源600Wの時に買っとけば良かった失敗した
632名無しさん:2012/10/18(木) 18:08:17.70 0
やっぱ初代の神パケが一番だな
633名無しさん:2012/10/19(金) 00:41:33.61 0
FRM907を二年使ってて、最近
ttp://www.frontier-k.co.jp/direct/support/s_info_100113.aspx
のディスプレイデバイス異常のビープ音が鳴って起動できないことがあるけど、素直に修理に出すべきかなぁ・・・?
634名無しさん:2012/10/19(金) 01:11:27.99 0
ディスプレイ変えたり接続しなおしてみ
635名無しさん:2012/10/19(金) 12:53:55.66 0
週末セールきませんのー;;
636名無しさん:2012/10/19(金) 13:14:32.76 0
いつも17時過ぎくらいじゃない
637名無しさん:2012/10/19(金) 17:39:25.82 0
週末セールまたもやSSDとHDだけだな
corei7のいつものはメモリ4GB、電源460wになってるし
638名無しさん:2012/10/19(金) 18:06:46.26 0
セールのメールが来ない!
なんでいつも遅れるんや!
639名無しさん:2012/10/19(金) 18:08:57.64 0
もっとSSD+HDD構成出してくれよ〜
640名無しさん:2012/10/19(金) 18:16:08.71 0
680の奴にSSDついてりゃある程度値あがってもポチってたんだがな
641名無しさん:2012/10/19(金) 18:29:13.96 0
セールのSSD、バルクの割にあまり安くないな
しかも330だし
642名無しさん:2012/10/19(金) 18:30:23.06 P
じゃあ安いトコで好きなの買えよ
643名無しさん:2012/10/19(金) 18:45:07.90 0
買ったばっかなのに起動が異様に遅くなったんだけど何ぞこれ
FRONTIERってロゴが出てからしばらく固まる
644名無しさん:2012/10/19(金) 18:56:43.60 0
USB機器付けたなら外してみるとか
645名無しさん:2012/10/19(金) 19:07:33.78 0
680の安いけどそこまでハイエンドは必要ないなあ
646名無しさん:2012/10/19(金) 19:44:41.89 0
そそ、ここの680モデルは相対的には安いけど、元々が高すぎて手が出せないなw

647名無しさん:2012/10/19(金) 20:00:26.80 0
GTX680自体が4万前後するもんな
しかも全てのゲームでオーバースペックな超廃人向け
660tiで79800くらいの出せば人気出るだろうに
648名無しさん:2012/10/19(金) 20:18:12.73 0
メモリ4Gh61でよければ660が74800ででてる
せめてH77ならよかったかもね
649名無しさん:2012/10/19(金) 22:41:28.09 0
ttp://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g87403/
これは神パケだと思うんだがどうか?購入迷ってる
欠点があるなら教えてくれ
650名無しさん:2012/10/19(金) 22:51:39.20 0
パーツの品質はそのモデル問わずお察しとして
グラボが産廃、GTX5xxはどこも処分に必死だな

性能は2万前後のGTX660以下で
http://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120905100/TN/027.gif
消費電力と温度は660以上という
http://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120905100/TN/042.gif
651名無しさん:2012/10/19(金) 23:02:13.25 0
>>649
フロは660も660tiも扱ってて通常のGAは660ti乗せれるのに
そのモデルは乗せ買え候補にないんだなw
でも670が+1万で乗せれるみたいだから俺なら670乗せるな
652名無しさん:2012/10/19(金) 23:51:21.62 0
>>649
どちらかというとこっちのほうがいいのでは?
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g87404/
653名無しさん:2012/10/20(土) 00:00:26.70 0
グラボ性能表
消費電力も見るように
http://btobook.web.fc2.com/parts/video_card2.html
654名無しさん:2012/10/20(土) 00:01:56.46 0
>652
こっちにする!
655名無しさん:2012/10/20(土) 00:04:49.32 0
>>654
最初GA選んでたからMicro-ATXのGXは除外してんのかと思ったらなんでもいいのかよw
656名無しさん:2012/10/20(土) 10:52:21.39 0
>>649
670乗せても9万、240GのSSD乗せても10万ちょいか
電源80+じゃないし大きすぎる気もするけど割といいね
657名無しさん:2012/10/20(土) 11:14:23.49 0
570→680 2T 99999
658名無しさん:2012/10/20(土) 12:53:42.55 0
「52999」がいっぱいある・・・・・・
そろそろ買い時か? それとも、年末セールまで待つべきか?
迷うなぁ・・・どうしよう
659名無しさん:2012/10/20(土) 12:54:45.40 0
この前のセールで100台売ってたGXモデルでも660tiが載せれるの?
660名無しさん:2012/10/20(土) 13:13:09.68 0
余裕で大丈夫だけど
こんな所で聞かなきゃ判らん程度じゃ補償が無くなるのは困るんじゃねw
661名無しさん:2012/10/20(土) 16:02:43.33 0
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
CPU インテル(R) Core(TM) i7-3770 プロセッサー (3.40GHz / 8MB)
マザーボード インテル(R) Z77 Express チップセット搭載マザーボード
電源ユニット 850W ATX電源
メモリ 16GB [DDR3-SDRAM 4GB PC3-12800 ×4]
ハードディスク/SSD 【SSD】 インテル製 520シリーズ 180GB S-ATA3 MLC
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (2層書込対応)
グラフィック NVIDIA(R) GeForce(R) GTX670 2048MB (DVI-I x1 / DVI-D x1 / HDMI x1 / DisplayPort x1)

FRGA916V7T/D GAシリーズ パフォーマンスモデル \97,999


5,6年前に買ったPCをそろそろ買い換えたいので
>>649をこういう構成で買おうと思ってます
予算10万円で、また5,6年持てばいいと思ってるんですが
この構成で問題ありますでしょうか?
662名無しさん:2012/10/20(土) 16:07:15.05 0
良いんじゃね?
663名無しさん:2012/10/20(土) 16:10:10.22 0
ここのPCを5〜6年か
大事に使ってやれよ
664661:2012/10/20(土) 16:26:03.46 0
>>662-663
どうもです
問題なさそうで良かった
高い買い物なので、心の準備して今晩ぽちりたいと思います
(限定10台とはいえそんなすぐ無くならないよなあ)

牛のGT5216j今までよく頑張ってくれた・・・
665名無しさん:2012/10/20(土) 16:54:45.31 0
どうせすぐもっと高性能で省電力なパソコンが出るが
今超高性能が欲しいならかなり安いと思う
666名無しさん:2012/10/20(土) 16:57:32.57 0
>>661
HDDなしでいいの?
667名無しさん:2012/10/20(土) 17:23:37.88 0
でかいデータ保存は外付け使うんだろ
668名無しさん:2012/10/20(土) 17:42:45.49 0
PC初購入でもなければHDD複数台持ってるだろう
それを内臓してやりゃいいだけじゃん
669名無しさん:2012/10/20(土) 17:44:02.59 0
内臓→内蔵
670661:2012/10/20(土) 18:03:47.98 0
>>666
HDDとかは使いまわします
キーボードとかマウスとか強制で付いてくるのが余計ですが・・・

どうせならwindows8搭載でとか思ってたけど
7でいい気がしてきたのでもう買ってしまおう
671名無しさん:2012/10/20(土) 19:31:49.69 0
win8だったら、7搭載マシン買って
優待購入したほうがいいんじゃない?
1200円だし
672名無しさん:2012/10/20(土) 19:45:02.18 0
爆熱celeronDマシンで、5年ほど戦ってきたが、
これで、お別れだ。なんだか少し寂しい気もする。

次はi7だ・・・・・・
673名無しさん:2012/10/20(土) 20:18:14.56 0
注意点がありましたらご指摘お願いします。
・用途:bf3 ネット閲覧
・ハードディスクは4年で60ギガしか使ってないので大丈夫かなと。
・前回のxpマシンより、パソコンの立ち上げ速度向上を図る 

OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み 変更
cPU インテル(R) Core(TM) i7-3770 プロセッサー (3.40GHz / 8MB) 変更
マザーボード インテル(R) H77 Express チップセット搭載マザーボード 変更
電源ユニット 600W 変更
メモリ 8GB [DDR3-SDRAM 4GB PC3-12800 ×2] 変更
ハードディスク/SSD 【SSD】 インテル製 520シリーズ 120GB S-ATA3 MLC 変更
増設ハードディスク (2台目) 増設HDD無し 変更
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (2層書込対応) 変更
グラフィック NVIDIA(R) GeForce(R) GTX660Ti 2048MB (DVI-I x1 / DVI-D x1 / HDMI x1 / DisplayPort x1) 変更
金額は87,999円です
674名無しさん:2012/10/20(土) 20:26:11.13 0
HDD要らないなら言う事はないすきにしろ
675名無しさん:2012/10/20(土) 20:33:14.54 0
>>674
ありがとう
676名無しさん:2012/10/20(土) 22:34:11.61 0
スリム買ってる人ってあんまりいないんですか?
全く話題に出ないのですが・・・
677名無しさん:2012/10/20(土) 22:35:59.29 0
スリムは拡張性無いからねー
ここに来る人にはチョイスされにくいのかな。
678名無しさん:2012/10/20(土) 22:57:23.95 0
感謝祭に出てるGAシリーズ
買うかどうか悩んだまま三時間経過
679名無しさん:2012/10/20(土) 23:14:42.75 0
>>678
3つあってどれかわからないけど週末の方が安くないかい?
680名無しさん:2012/10/20(土) 23:25:46.17 0
>>676
スリム欲しい人は悩まず割り切ってサッサと買ってると思う
681名無しさん:2012/10/20(土) 23:26:59.31 0
あ、週末セールの方か。勘違いしてたすまん
916V7Tの値引率に心惹かれてるんだが口コミとかないのが怖いんだよなあ
PhotoshopとIllustrator、ネットとたまにゲームで3〜4年使うなら充分だろうか
682名無しさん:2012/10/21(日) 01:10:23.98 0
重い3Dゲームしないならスリムでいいよ
むしろレノボのノートでもいいと思うwww
683名無しさん:2012/10/21(日) 01:34:51.28 0
>>681
無理にとは言わないが、GTX670にしておくと、3,4年後の重いゲームでも動くかと
まぁフォトショとかイラレ中心ならGTX570でもオーバースペックだが。
684名無しさん:2012/10/21(日) 02:39:22.22 0
3年後なら普通にその頃のミドルに買い換えた方がいい
685名無しさん:2012/10/21(日) 07:44:50.10 0
FRGA816ST/D GAシリーズ SSD搭載 特価モデル
これが欲しいのだけど、このままで良いのかどこか弄った方が良いのか分からん
用途はネトゲ 主にブラウザゲーム
タブを沢山開きっぱなしの閲覧
686名無しさん:2012/10/21(日) 07:49:25.48 P
win8搭載ノートを購入予定なんだけど
神代のノートは初めてなんだよね
良い部分悪い部分と使ってる人がいたら教えて
687名無しさん:2012/10/21(日) 07:56:17.16 P
688名無しさん:2012/10/21(日) 08:07:34.27 0
このスレはデスクトップユーザーがほとんどだと思うし過去にもノートの情報は聞いたことない
つかノート板のフロスレで聞いたほうがいいんじゃないの
689名無しさん:2012/10/21(日) 08:50:48.74 P
>>688
そうしてみる
ありがとう
690名無しさん:2012/10/21(日) 10:07:04.26 0
>>686
俺のは5年間問題なく動いてる
691名無しさん:2012/10/21(日) 10:12:26.12 0
ここのは安いけど、メモリやら電源やらグラボやらを
他社のスペックに合わせると値段が変わらなくなるんだよねー。
692名無しさん:2012/10/21(日) 10:15:28.50 0
フル稼働で5年はなかなかだな
693名無しさん:2012/10/21(日) 10:16:02.26 0
>>680
白っぽいケースのが欲しかったけど
どこも黒が圧倒的に多くて選択肢が少ないから割り切って選んだ感じはあるな
694661:2012/10/21(日) 10:42:41.96 0
>>691
週末のは安かったと思う
695名無しさん:2012/10/21(日) 11:09:26.07 0
>>693
俺も白いケースで欲しかったので、昨年、ここのGSシリーズを買った。

今は、それにTVチューナーカードとHD7750載せて、TV録画とゲームを
中心に使ってる。

特に気に入っているのが、電源を入れると電源スイッチ自体が青く光り、
HDDアクセス時には、そのスイッチ部分が青、紫、青、紫といった具合に
点滅する、ところ。実に綺麗。

電源ランプとHDDアクセスランプが別々に配置されてる筐体が多い中で、
前面USB端子の箇所といい、面白い仕上がりになっていると個人的には思う。

この感性でミドルタワーをデザインしてもらいたいものなんだが・・・
696名無しさん:2012/10/21(日) 11:39:34.80 0
前面は写真よりも光沢感がある白さだよね
新しいケースもそうなんだろうか。
697名無しさん:2012/10/21(日) 12:59:24.99 0
>>686
ノートはHPやレノボやドスパラの方が安い
デスクトップなら風呂最強他は糞
698名無しさん:2012/10/21(日) 19:22:18.86 0
こんなゴミPCしか作れない店が最強wwwwww
面白い事言うなよwwwwww
699名無しさん:2012/10/21(日) 19:26:36.62 0
>>698
キチガイ店員のステマだから察してやりなよww
700名無しさん:2012/10/21(日) 19:55:34.49 0
初心者にありがちだが、パソコンを見るときスペックと値段しか見てない人いるよな
長く使おうと思ったら、静穏性とかも考慮した方が良い
特にケースの質。このスレにいる人たちで考えてない人は居ないと思うが
701名無しさん:2012/10/21(日) 20:29:27.89 0
ケースの質なんて実物見ずにわかるのかよw
702名無しさん:2012/10/21(日) 20:36:01.97 0
ちなみにこのスレで「風呂」とか「神パケ」とか使ってるヤツがゴミ店員です
703名無しさん:2012/10/21(日) 20:39:55.19 0
煩いなら離して使えば良い。故障しないことが大切や
704名無しさん:2012/10/21(日) 20:53:03.00 0
俺は増設や周辺機器の事があるから、
自分の気に入ってるケースと電源に移植して使ってる。
705名無しさん:2012/10/21(日) 21:07:05.54 0
ネガキャンステマするならもっと安くて高性能なもの出せばいいのに
ここが安すぎて出せないかw
706名無しさん:2012/10/21(日) 21:20:34.13 0
>>704
この安さならその手もあるんだけどねー
ただ余ったケースが邪魔になるという・・・
707名無しさん:2012/10/21(日) 22:01:42.21 0
いきなり自作はハードル高いからBTOで買っていじってみようと思ったんですがフロンティアはそういうの不向きですか?
708名無しさん:2012/10/21(日) 22:27:53.35 0
>>707
産廃クラスのゴミだからやめた方がいい
709名無しさん:2012/10/21(日) 23:52:34.55 0
まず買う事すら躊躇うレベルのゴミ
710名無しさん:2012/10/21(日) 23:57:16.06 0
久しぶりにがんばってますね^^
711名無しさん:2012/10/22(月) 00:10:58.59 0
>>707
別に自作のハードルは高くないけどね
値段が高くなるだけ
自作出来ても圧倒的CP故に買ってしまうフロンティア!
712名無しさん:2012/10/22(月) 00:32:04.17 0
ハイエンドクラスを安値で欲しいなら風呂が一番
それ以下やノートは他のが安い事も多い
うまくつかうべし
713名無しさん:2012/10/22(月) 01:01:52.40 0
値段も安いしパーツも厳選された優良パーツを使って一番最強のBTOショップだと思う
714名無しさん:2012/10/22(月) 01:14:37.52 0
・・・と、店員が自画自賛するのがこのステマスレです
715名無しさん:2012/10/22(月) 01:26:27.89 0
ECSのクソマザーが厳選された優良パーツなんだな素晴らしいな
おれはASUS以外はゴミ認定だから
716名無しさん:2012/10/22(月) 01:27:19.86 0
夏くらいは安かったが、今は普通です。
717名無しさん:2012/10/22(月) 01:59:05.81 0
神拡張用の電源が現在460に落ちたのが残念だけど
新型GPUなら消費電力下がってるから割と良いよ
718名無しさん:2012/10/22(月) 08:46:16.34 0
>>713
値段が安いは同意だけど、厳選された優良パーツってのは…
719名無しさん:2012/10/22(月) 08:53:41.90 0
1番最強とか頭悪そうな事言ってるから
褒めると見せかけたアンチじゃないかなw
720名無しさん:2012/10/22(月) 10:45:01.23 0
3年で使い潰す使い方のパソだよ。此処は
721名無しさん:2012/10/22(月) 13:09:28.02 0
普通に3年で買い換えるのがコスパ最高に良いよ
3年も経てば性能雲泥の新製品が出まくってる
722名無しさん:2012/10/22(月) 13:22:55.23 0
と言う事は、高スペックのBTOにするよりも
キャンペーンの割引4,5万を買う方が良いのかな
723名無しさん:2012/10/22(月) 13:27:37.18 0
その通りです
724名無しさん:2012/10/22(月) 16:09:57.96 0
3770から3770Kへの変更が3000円から5000円に値上げになってるし
GAの660ti搭載モデルやGZの一部モデルが850Wから600Wになって値下げなし
せこい
725名無しさん:2012/10/22(月) 18:01:52.01 0
いわゆる一番高いハイエンド20万以上とかのを買うのが一番賢くない
すぐ新製品に抜かされるからコスパ重視なら高くても10万前後でやめとくべし
726名無しさん:2012/10/22(月) 19:10:12.95 0
価格改定したみたいね
727名無しさん:2012/10/22(月) 19:25:25.41 0
電源はでかすぎても効率が悪くなる
最新型の消費電力が予想以上に小さかったんだろ
728名無しさん:2012/10/22(月) 20:05:50.32 0
神パケかと思ったらグラボ良いの積めないタイプか
ゲームしないやつには最高のパソだろうな
729名無しさん:2012/10/22(月) 20:07:00.97 0
ばかなの?
730名無しさん:2012/10/22(月) 21:11:34.21 0
>>729>>727に言ってるんだな。
俺も馬鹿だと思う
731名無しさん:2012/10/22(月) 21:14:58.85 0
>>730
おっしゃる通り。書きこんだら間にコメが一つ入ってた…
732名無しさん:2012/10/22(月) 22:31:20.78 0
自演乙
733名無しさん:2012/10/22(月) 22:59:29.40 0
>>729-731
これは恥ずかしい
734名無しさん:2012/10/22(月) 23:16:51.58 0
なんだこれwwwwwww
流石に丸わかりだろwwwwwwwww
735名無しさん:2012/10/22(月) 23:34:57.05 0
自演だと・・・?
俺は>>727にレスしようと思ったところで、それっぽいレスがあったから反応したんだが
736名無しさん:2012/10/22(月) 23:45:46.25 0
くやしいのう
737名無しさん:2012/10/23(火) 00:15:28.36 0
>>729-731が自演であることでの利点がわからんのだが
738名無しさん:2012/10/23(火) 00:44:52.41 0
涙拭けよwww
739名無しさん:2012/10/23(火) 00:54:04.44 0
お前が一番良く知ってるだろwwwwww
740名無しさん:2012/10/23(火) 01:10:56.13 0
どうせいつものネガキャンステマだろ

741名無しさん:2012/10/23(火) 07:58:57.53 0
うわーんw
そして、全然>>729>>731書いた人は反応してないし・・・
まぁ普通スルーするか、こういうのは・・・
742名無しさん:2012/10/23(火) 11:05:50.90 0
最近ロクなセールがないんで荒れてるね
743名無しさん:2012/10/23(火) 11:46:11.70 0
火祭りきませんかのー
744名無しさん:2012/10/23(火) 12:23:22.48 0
なんかTOPに7/12までのナイトセールが出てるんだがミスってんのか?
745名無しさん:2012/10/23(火) 15:37:17.68 0
5万、Z77、3770、650w電源の頃はスレも賑わって輝いていたのに
746名無しさん:2012/10/23(火) 16:15:13.16 0
その様なモデルさんは実在しません。
747名無しさん:2012/10/23(火) 16:59:25.99 O
FRGA915に使われているFrontiaのケースって使い勝手はいいですか?

特価になってて検討してるのですが、どんなケースなのかなと気になりました。
748名無しさん:2012/10/23(火) 17:07:23.81 0
5万、H77、3770、600w
749名無しさん:2012/10/23(火) 17:35:27.21 0
メール来ないけど、火まつりないの?
750名無しさん:2012/10/23(火) 17:37:23.72 0
>>747
産廃系ゴミ類
751名無しさん:2012/10/23(火) 18:27:44.05 0
お、まだこんな糞BTOショップスレあったのか。相変わらずステマだらけだな
752名無しさん:2012/10/23(火) 18:58:32.06 0
いつものネガキャンステマーか
判りやすいなw
753名無しさん:2012/10/23(火) 19:07:05.20 0
分かりやすいのはおまえだよw
毎回毎回、「風呂」だの「神」だのステマしやがってw
754名無しさん:2012/10/23(火) 20:02:35.21 0
風呂より安いのは出せないからネガキャンをしています(キリッ
755名無しさん:2012/10/23(火) 20:04:16.33 0
ステマもネガキャンもどうでもいい
買いたい奴が買えばいいんだよ

つか火まつりこねーな
756名無しさん:2012/10/23(火) 21:10:41.25 0
発送予定日を過ぎてるけど全然発送される気配がなし
そんなものなのか?
757名無しさん:2012/10/23(火) 21:26:59.83 0
まあショップ同様、店員も糞だからね
2chでステマや在庫数釣りしてるような店員だから
758名無しさん:2012/10/23(火) 22:12:47.30 0
ここで買ったBTOにグラボ増設しようと思ってGTX660買ったのに
相性問題で動かない\(^o^)/
GTX5XXなら動くかな・・・

第一マザーがPegatron IPMSB/H61って何だよ!聞いたことないよ!!!
759名無しさん:2012/10/23(火) 22:35:08.56 0
そのマザボこのスレのやつらは皆知ってる、相性は初耳だが
760名無しさん:2012/10/23(火) 22:58:22.00 0
h61でも660乗せてるモデルあったがお前のグラボは乗らないのか
つくづく拡張に初心者は不向きだな
761名無しさん:2012/10/23(火) 23:10:18.69 0
>>758
相性じゃなくて電源が糞しょぼいんじゃ無いか?
762名無しさん:2012/10/23(火) 23:15:45.17 0
763名無しさん:2012/10/23(火) 23:26:01.18 0
>>762
そだよ 本当に参っちゃったぜ
764名無しさん:2012/10/23(火) 23:50:32.62 0
自分で解決出来ない程度なら最初から構成済み買えば良かったのにばかだなあw
765名無しさん:2012/10/24(水) 00:23:42.50 0
非OCタイプで試してみれば?
766名無しさん:2012/10/24(水) 00:26:31.37 0
767名無しさん:2012/10/24(水) 00:30:47.78 0
まあそれはオクにでも出して、その金で別の買うのがいいじゃない
768名無しさん:2012/10/24(水) 01:14:42.08 0
原因が判らないって時点でなにもしてないのにこわれたレベルだからなぁ
出来ないなら自作ごっこは程々に
769名無しさん:2012/10/24(水) 08:25:33.62 0
お前らが電源が、電源がっていうから
セールの電源が600Wに戻ったじゃないかw
そういえば、Sは100台セール以降すっかり出てこなくなったな
2ちゃんの書き込みが上司に見つかったのかな
770名無しさん:2012/10/24(水) 10:24:52.51 0
そこまで影響ないだろw
771名無しさん:2012/10/24(水) 11:45:42.71 0
サブPCのFRGXSIHDA/D使ってるけどパーツ交換したんだが、
どのパーツ交換したら付属のセレクタブルリカバリディスク使えなくなる?
CPUファンうるさいから交換したい。メモリ増やすついでにシステムディスクをSSDにしたい。
データ用のHDDも1個追加すると、ベイが足りないからPCケースも交換。
772名無しさん:2012/10/24(水) 12:07:18.35 P
>>771
マザボ変えない限り何弄っても大丈夫だよ
773名無しさん:2012/10/24(水) 12:20:19.70 0
>>772
thxいろいろ弄ってみる
774名無しさん:2012/10/24(水) 17:15:57.24 0
HDDは最低1つ外付けお勧め
修理に出すときや初期化するのに便利
775名無しさん:2012/10/24(水) 17:37:39.03 0
外付けのSSDはどうなの?
776名無しさん:2012/10/24(水) 18:22:59.03 0
意味あるの?SSDは普通はシステム用じゃね
777名無しさん:2012/10/24(水) 18:25:02.48 0
SSDは120くらいで十分だな
ゲームばかりやる人間はもっと欲しいだろうが

8モデル発表されたどれも微妙で泣ける
778名無しさん:2012/10/24(水) 18:31:51.54 0
内蔵して作業用とかノート用外付けとかでも普通に使う
779名無しさん:2012/10/24(水) 18:47:12.58 0
楽天の10倍セールの誘惑負けてしまった
ポイント使ってSSD購入することにした
780名無しさん:2012/10/24(水) 19:08:43.54 0
10倍セール明日までだしな
781名無しさん:2012/10/24(水) 20:28:57.65 0
キリッ
782名無しさん:2012/10/25(木) 05:35:07.23 0
ここのスリムの電源seasonicのブロンズ乗ってるから一昔前はここの一択だったのにな
低消費電力スレの一部の住民が電源使うために購入するってくらいだったのに
今はプラチナ電源とか安く買えるようになってなんだか普通になっちゃったな
783名無しさん:2012/10/25(木) 08:38:04.28 0
GX715/Dの楽天10倍セール(460W)と月末セール(600W)で悩みまくってポチれない;;
784名無しさん:2012/10/25(木) 09:16:28.34 0
俺は600Wにした
785名無しさん:2012/10/25(木) 09:24:12.36 0
GX買ってから2ヶ月も経ってないのに予告なしに突然落ちるのは止めろや
これってWD緑のせいなのか?

>>783
数年先を考えるならH77一択だろw
今を楽しみたいならH61で550Tiでもいいだろうが
786名無しさん:2012/10/25(木) 09:25:45.30 0
数年先考えるなら、次のCPUがでるまで...
787名無しさん:2012/10/25(木) 10:02:47.92 0
どっちもH77だから
788名無しさん:2012/10/25(木) 10:09:57.62 0
つかGA値下げしてんだしGZ買うメリットほとんどなかろう
789名無しさん:2012/10/25(木) 10:12:08.50 0
>>782
自作はよく分からんが、普通になっちゃったと言うことは
今のスリムの電源も悪くないってこと?
790名無しさん:2012/10/25(木) 10:47:16.97 0
しかし、i7+8GB+550で69800円(楽天ポイント6980還元)
って安いな。
791名無しさん:2012/10/25(木) 11:22:33.60 0
もう10倍終わってない?
5倍ばかりなんだが
792名無しさん:2012/10/25(木) 12:21:25.30 0
550tiならそれほどやすくないだろ
660ならげきやすだが
793名無しさん:2012/10/25(木) 12:23:55.74 0
10倍は10時で終わり
794名無しさん:2012/10/25(木) 13:16:47.69 0
いつも「来週になるともっと安くなる」と思って買えない
795名無しさん:2012/10/25(木) 18:32:43.40 0
>>771
遅いかもしれんが、俺は860搭載の古いモデルを使ってたが残ってるのは860とHDDだけでディスク使えてるぞ!
796名無しさん:2012/10/25(木) 18:38:28.70 0
来年まで待てばもっと高性能が安くなるよw
797名無しさん:2012/10/25(木) 21:32:55.46 0
まぁ、あれだ。あれ。
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g87460/
798名無しさん:2012/10/25(木) 21:35:30.69 0
こっちのが多少は?
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g87290/
799名無しさん:2012/10/26(金) 00:29:05.07 0
楽天GXポチったんだけど、詳細な内部写真って公開されてる?
受け取ったらすぐにでもSSDやらHDD足したいんだけど、そもそもSATAポート数見てなかったことに今頃気がついたわ・・・
800名無しさん:2012/10/26(金) 01:54:06.79 0
ばーか
801名無しさん:2012/10/26(金) 06:01:01.99 0
さー、週末セールの日ざますよー
802名無しさん:2012/10/26(金) 09:20:44.70 0
>>798
これ買うか悩んでたけど、売り切れたのか。
やっぱこの条件は良かったのかな
803名無しさん:2012/10/26(金) 09:34:51.43 0
>>798
イイネ!
804名無しさん:2012/10/26(金) 11:33:54.13 0

┏┓  ┏┓┏━━┓┏━┓┏┓      ┏┓┏┓
┃┃  ┃┃┃┏━┛┗┓┃┃┃      ┃┃┃┃
┃┗━┛┃┃┗━┓  ┃┃┃┃  ┏┓┃┃┃┃
┃┏━┓┃┃┏┓┃  ┃┃┃┗━┛┃┗┛┃┃
┃┃  ┃┃┃┗┛┃  ┃┃┃┏━┓┃  ┏┛┃
┗┛  ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛  ┗┛  ┗━┛
805名無しさん:2012/10/26(金) 15:16:24.09 P
週末セールはないの?
806名無しさん:2012/10/26(金) 16:10:40.26 0
神パケは8GBで600Wだったんだがな
807名無しさん:2012/10/26(金) 16:18:21.64 0
神パケ最初49800だったんだよな台数限定ちょっとだったけども
808名無しさん:2012/10/26(金) 17:22:35.14 0
しょぼ
809名無しさん:2012/10/26(金) 20:22:47.61 0
8モデル買うんだったら、7モデル買ってアップグレード版を1200円で買ったほうが安いな
面倒だけどw
810名無しさん:2012/10/26(金) 21:39:29.67 0
>>789
スリムに乗ってる電源としてなら今でも最高峰ではある

あるが、今は自作のパーツとしてプラチナ電源が安く手に入るようになったから
ここの電源を手に入れるためだけに、ここのスリムを買うって必要が無くなった

一時期自作板の低消費電力スレで EA-430 GREEN って電源一択だった時期があったんだけど
それより更に性能で勝るここのスリム電源を一部の金持ちが電源を手に入れるためだけに買ってたんだ

当時は日本でここのスリムについてくる電源単品で売ってなかったし
ここのスリムを買うか、個人で電源を海外から輸入するか(輸入費用と手間考えたらPCごと買ったほうよくね?)、EA-430 GREENで妥協するか
って感じだったんよ
811名無しさん:2012/10/26(金) 23:56:23.47 0
アイドル消費電力が他社に比べて妙に低いのは電源が良い物だからなのか
812名無しさん:2012/10/27(土) 00:46:41.91 0
最初のやつよりは、電源もメモリもあれだが
http://item.rakuten.co.jp/frontier-k/86874/?scid=af_link_img
813名無しさん:2012/10/27(土) 01:04:47.08 0
>>758でGTX660が相性で動かんとかあったがそんなんあるの?
FRM913にMSIかELZAの660刺そうと狙ってたんだが情弱なんで不安になってきた
758は補助電ケーブルさしてないとかドライバが最新じゃないとかじゃないのか
814名無しさん:2012/10/27(土) 01:07:04.19 0
初心者に拡張は向いてないと何度も言われてる
815名無しさん:2012/10/27(土) 01:34:50.09 0
>>813
気にせずに挿してみるべし。
816名無しさん:2012/10/27(土) 08:32:12.50 0
biosアップデートが基本的に無理だからなぁ・・・
817名無しさん:2012/10/27(土) 08:38:38.78 0
確かにBIOSとマザボはネックだな
818名無しさん:2012/10/27(土) 08:41:56.53 0
ショップPCはしゃーない
819名無しさん:2012/10/27(土) 15:24:41.65 0
680のやつやすいよな
820名無しさん:2012/10/27(土) 15:50:59.08 0
FRGA816ST/D GAシリーズ SSD搭載 特価モデルを660にするか
もういっそのこと680を積んでるFRGA916TS/D GAシリーズ 特価モデルにするか悩んでる
821名無しさん:2012/10/27(土) 16:06:57.13 0
俺なら前者だがすきにしろ
822名無しさん:2012/10/27(土) 16:10:09.43 0
俺も前者だが好きにしろ
823820:2012/10/27(土) 16:19:20.12 0
前者を買ったよー
背中を押してくれてありがとう
824名無しさん:2012/10/27(土) 16:23:09.76 0
マジかよ
俺も買うわ!
thx
825名無しさん:2012/10/27(土) 16:23:39.86 0
やっぱ前者だよなぁ
ポチったわ
826名無しさん:2012/10/27(土) 16:24:50.17 0
お得なのは後者だけどな 680ほどのスペックは必要ないとは思うけども
827名無しさん:2012/10/27(土) 17:16:26.67 0
680のが断然高性能だけど660でSSDついてる方が快適だからな
680にSSD乗せる予算があるならそっちでいいが
828名無しさん:2012/10/27(土) 18:26:17.67 0
PSO2やるなら660でも十分かな?
>>820と同じ事悩んでたわ
829名無しさん:2012/10/27(土) 18:52:50.73 0
推奨スペック見て来い
それより高ければ問題無かろ
830名無しさん:2012/10/27(土) 19:00:25.36 0
PSO2なら660で余裕だな
ちなみにグラボ単体で660と680は最安値で価格差2万だね

831名無しさん:2012/10/27(土) 19:03:51.05 0
PSO2推奨GPU
NVIDIA GeForce 7800GT もしくは同クラスのグラフィックカード以上

7800GTの性能数値たったの570、これ以上が推奨
660の性能数値4182
680の性能数値5462
http://www.videocardbenchmark.net/high_end_gpus.html
FF14推奨GPU性能2893以上
BF3推奨GPU性能3021以上

FF14やBF3すら楽しめる
PS02みたいな低スペックゲームなら超オーバースペック
832名無しさん:2012/10/27(土) 19:09:25.62 0
ぷそしこ2は設定落とせばグラボ無しでも動く相当軽いゲームみたいだがw

1) グラボなしでも動く?
第二世代以降のCore i7/i5/i3(Core i5 2500など4桁の型番)
が内蔵するIntel HD graphicsかつ、上記のグラフィックドライバを最新のもの更新し、
PCのメモリーが2枚差さっていてデュアルチャネルが有効化されている場合、
HD4000やHD3000なら解像度が1280×720の簡易描画設定2か1で遊べる。
HD2500やHD2000でも簡易描画設定1で遊べるが、2と比べて表示の質が大きく落ちる。
833名無しさん:2012/10/27(土) 19:13:43.98 0
7800GTXは570だけど推奨の7800GTはスコア295だったw
http://www.videocardbenchmark.net/gpu.php?gpu=GeForce+7800+GT
834名無しさん:2012/10/27(土) 19:45:53.39 0
みんな分かりやすい回答サンクス
最初は自作考えてたけど同じスペックだろこっちのが安そうだから買おうかな
835名無しさん:2012/10/27(土) 20:01:41.86 0
知識があるなら拡張すればいい
ないとか面倒なら全部乗ってるの買えばいい
836名無しさん:2012/10/28(日) 07:06:15.71 0
>>795
マザーとPCケース交換してもディスク使えるって事か
837名無しさん:2012/10/28(日) 10:25:28.70 0
>>836
CPU残ってるならマザーは残ったままの可能性が・・・?(マザー変えるならCPUも変えたほうが良くないか?)
マザーとOSがセットだったと思うんだけど、ここのPCは
838名無しさん:2012/10/28(日) 11:43:18.37 0
PCがキュイーンって鳴り出すようになったw
これはHDDがやばいのですかい?
839名無しさん:2012/10/28(日) 11:49:59.86 0
具体的に音の発生源絞らんと
HDDならCrystalDiskInfoで調べてみれば
840名無しさん:2012/10/28(日) 12:16:26.10 0
>>839
それを使うと正常と出ますw
841名無しさん:2012/10/28(日) 12:40:53.84 0
したらコイル鳴きかもね
842名無しさん:2012/10/28(日) 12:52:52.28 0
>>841
コイル鳴きってのもあるんだw
ありがとう!
843名無しさん:2012/10/28(日) 13:05:43.16 0
844名無しさん:2012/10/28(日) 13:07:14.79 0
>>838
海門のHDDなら仕様
俺はそれが嫌でDドライブもSSDにした
845名無しさん:2012/10/28(日) 16:01:03.81 0
前スレ辺りで貼られてた23インチモニタ付きのi5で4Gの500Gが4万ってやつ買ったんだけど
安い冷蔵庫みたいにブーンって音がうるさいわwww
他は快調なんで安かろう悪かろうとは言い切れないけど気になった

同じの買った奴変な音しない?
846名無しさん:2012/10/28(日) 17:07:49.53 0
ケースの剛性が低いのか?
電源ファンが粗悪品だったのか?

ケースと電源を交換だな
847名無しさん:2012/10/28(日) 17:09:56.95 0
ただのコイル鳴きだろ
848名無しさん:2012/10/28(日) 18:20:20.83 P
ケースの剛性とかバッカジャンーノ
849名無しさん:2012/10/28(日) 18:29:25.19 0
>>844
SSDとか羨ましい。
850名無しさん:2012/10/28(日) 18:36:44.73 0
851名無しさん:2012/10/28(日) 18:44:25.36 0
>>846
ケース押さえつけたら若干静かになったwww
何かが振動しててケースに伝わって共振してる感じかなぁ?


>>847
1時間とかある程度経つと落ち着くんだよね。
最近寒くなってきたから車みたいに暖まるまではうるさいのかなとw
852名無しさん:2012/10/28(日) 19:25:10.95 0
熱ボンドでコイル片っ端からぬりたくれば静かになる
853名無しさん:2012/10/28(日) 19:35:17.82 0
>>849
今安いよ
年末が狙い目
854名無しさん:2012/10/29(月) 09:20:33.89 0
すぐに必要ないなら、この後どんどん安くなるぞ・・・
855名無しさん:2012/10/29(月) 14:52:00.93 0
ここの850W電源ってメーカー物?それとも自社生産?
80PLUS認証とかなんも書いてないし
856名無しさん:2012/10/29(月) 15:14:15.51 0
>>855
仕様のことなら風呂に直接聞けば?
857名無しさん:2012/10/29(月) 15:24:46.35 0
風呂は各パーツのメーカー等の仕様は会社の方針で聞いても答えてくれないぞ
858名無しさん:2012/10/29(月) 15:50:09.93 0
ふーん
859名無しさん:2012/10/29(月) 15:54:22.46 0
NGワード:風呂
860名無しさん:2012/10/29(月) 15:55:02.04 0
却下
861名無しさん:2012/10/29(月) 17:11:01.61 0
安いには、安いなりの理由がある。
そういうこと
862名無しさん:2012/10/29(月) 17:23:12.33 0
安くても電源だけ変えると結構違う。
フロンティアの場合ケースそこまで駄目駄目ってわけじゃなさそうだし
863名無しさん:2012/10/29(月) 17:30:50.87 0
で、買った奴はどこの馬の骨電源が搭載されてたんだ?
864名無しさん:2012/10/29(月) 17:45:10.46 0
865名無しさん:2012/10/29(月) 17:47:53.27 0
>>820のFRGA816ST/D GAシリーズ SSD搭載 特価モデルの660だと電源600Wで大丈夫かな?

866名無しさん:2012/10/29(月) 18:14:09.57 0
>>864
安いな
グラボとSSDオプションでつけるといくらくらいになるんだろう
867名無しさん:2012/10/29(月) 19:21:30.16 0
>>864
2番目3770kになってしかも色々付いてこの値段かw
868名無しさん:2012/10/29(月) 20:02:42.32 0
i7系とGTX680の組み合わせなのに、かなり安いね
でも他のパーツが目隠しすぎて怖いわ
中古とか壊れたの修理して使ってるとか疑いたくなる
869名無しさん:2012/10/29(月) 20:06:47.64 0
>>868
月末セールの99999円に対して、より安くて、
microsoftのキーボードに3770kだし、キングソフトのオフィスも付いてると考えると確かに怪しいな・・・
870名無しさん:2012/10/29(月) 20:22:55.46 0
win8の分実質値下げしてるだけじゃね
871名無しさん:2012/10/29(月) 22:02:45.79 0
32bit/64bitセレクタブルリカバリディスク同梱となってますが
win7のOSディスクやVGAドライバディスクなどは同梱されないのでしょうか?
872名無しさん:2012/10/29(月) 22:06:47.23 0
>>871
セレクタぶるリカバリディスクがOSのディスクですよ
VGAドライバもそのディスクの中にありましたよ
873名無しさん:2012/10/29(月) 22:17:25.47 0
>>827
各パーツを単体で購入したとき付属しているそのメーカー純正のドライバインストール用ディスクのことです
874名無しさん:2012/10/29(月) 22:25:32.41 0
安価ミス
>>872です
875名無しさん:2012/10/29(月) 22:25:48.53 0
ついてませんでしたよ
876名無しさん:2012/10/29(月) 22:27:10.19 0
付いてなかったら多分hddにリカバリ領域があるから、それからリカバリディスク作るだけだろ
877名無しさん:2012/10/29(月) 22:59:23.09 0
>>869
30日までみたいだけど来月にはもっと安くなってるのかな…
878名無しさん:2012/10/29(月) 23:01:14.82 0
>>877
windows7機の処分セールだったりするとわからんなぁ・・・
次にかなり安くなるのはHaswellが発売した時とかかね
879名無しさん:2012/10/29(月) 23:11:36.89 0
>>878
Haswellか…、まだ半年位先だからなぁ
よし、ちょっとポチってくる
880名無しさん:2012/10/29(月) 23:35:17.81 0
YAMADAモデルは7機処分くるはず・・・と思ったらやってたw
ttp://www.frontier-k.co.jp/contents/pickup/yamada_fair.html?adid=bl&pr=all&md=top&mn=a0001
881名無しさん:2012/10/29(月) 23:58:42.84 0
本気のヤマダの処分はガチで赤字投売りするからそんな高いのじゃ話にならない
882名無しさん:2012/10/30(火) 01:08:17.95 0
Win8アプデ可能期間はWin7機も販売してもらいたい
883名無しさん:2012/10/30(火) 01:27:52.08 0
680のやつポチったった
SSDもオプションで付けたった
884名無しさん:2012/10/30(火) 01:46:51.59 0
850wの電源の詳細わからんと怖いなぁ
885名無しさん:2012/10/30(火) 02:34:29.97 0
安値ハイスペックとはいえ現状どのゲームでもオーバースペックだってのに金持ちすな
886名無しさん:2012/10/30(火) 02:43:19.35 0
廃人にはオーバースペックじゃないな
と思ったけどFPSの廃人とかむしろ画質落とすらしいし関係無かった
887名無しさん:2012/10/30(火) 02:57:49.37 0
http://www.frontier-k.co.jp/direct/campaign/gpu.aspx
680の詳細載って無いとかヤル気ねえなw
888名無しさん:2012/10/30(火) 07:44:22.32 0
まぁ680なら安くてもまともなの多いから大丈夫だろう。
670とか660は逆に危ない
889名無しさん:2012/10/30(火) 09:50:27.74 0
楽天10倍セールのGX715が今、着いたんだが
電源600W(注文時460W)が乗っかてるやん
890名無しさん:2012/10/30(火) 10:19:28.95 0
よかったね
891名無しさん:2012/10/30(火) 11:05:26.04 0
ラッキーだなw
で、真似して注文するとしっかり460が届くと
892名無しさん:2012/10/30(火) 11:34:37.96 0
まぁ、それなりの拡張するならラッキーだろうけど
そのまま使うなら電気代の無駄にすぎないけどな
893名無しさん:2012/10/30(火) 11:45:52.58 0
ttp://item.rakuten.co.jp/frontier-k/86853/
600Wだから600Wが届いただけだって
894名無しさん:2012/10/30(火) 11:55:31.18 0
そのまま使うなら最初からもっと安いスリムタイプ買えばいいワケで
拡張用買ってそのまま使う奴なんておらんて
895名無しさん:2012/10/30(火) 12:02:25.11 0
そりゃそうだw
896名無しさん:2012/10/30(火) 13:33:27.51 0
>>892
そういうもんなのか
知らなかった
897名無しさん:2012/10/30(火) 16:01:57.99 0
>>864
ついさっき価格がもどった
898名無しさん:2012/10/30(火) 16:10:11.42 0
>>897
いつもご苦労様です
899名無しさん:2012/10/30(火) 16:22:54.47 0
暇だったから使ってないフロンティアPC空けてパーツ調べてみた。
M/BがPEGATRONでCPU-ZでH67チップセットって確認
HDDがWesternDigitalのWD5000AAKX
CPUファンnidec(インテルのリテールファンに似てた)
メモリasint DDR3-2G-1333
電源Enhance ATX-0260GA
900名無しさん:2012/10/30(火) 16:23:45.92 0
仕事しろよw
901名無しさん:2012/10/30(火) 17:57:11.17 0
なに 1台って
902名無しさん:2012/10/30(火) 19:16:00.59 0
昨日あったFRGA916HGK/KD買おうとおもったら
割引なくなって\124,800に値上がりしてるだと・・
いや、それでもやすいんだけどさ・・・・
903名無しさん:2012/10/30(火) 19:18:09.44 P
買う買う詐欺はもいいいよ
904名無しさん:2012/10/30(火) 19:28:18.15 0
>>902
おせーよw30日の13時までじゃなかったけw
12万5千だとそこまで安く感じない
905名無しさん:2012/10/30(火) 19:31:38.38 0
明日着モデルのセールやってるが型落ちグラボ処分したいのバレバレだな
906名無しさん:2012/10/30(火) 19:52:19.22 0
火祭り今週もなしか
907名無しさん:2012/10/30(火) 19:53:05.03 0
>>904
まじか、昨日チラッとみて時間なくて
数量制限ないし今日仕事終わったら
買おうとwktkして返ってきたのにorz

フロンティアさん次の期待してるよ!
908名無しさん:2012/10/30(火) 20:02:13.05 0
嘘ばっかり
909名無しさん:2012/10/30(火) 20:03:22.98 0
550tiとか570のは安いけど旧型GPUだからあんまほしくねえな
910名無しさん:2012/10/30(火) 21:20:23.03 0
フロンティアってなんでこんなに安いの?
他のBTOショップだと同じ構成じゃもっと値が張るのに
911名無しさん:2012/10/30(火) 21:23:10.51 0
ヤマダ傘下独自の仕入れルートがあるんじゃね
安いだけの粗悪品使ってるならもっとスレ荒れてるだろうし
912名無しさん:2012/10/30(火) 21:25:33.50 0
たまたま覗いたら680の安いやつ買えた
ゲーム用のキーボードも買わなくて済んで満足
913名無しさん:2012/10/30(火) 21:39:48.50 0
楽天でセール中のGX49990と、直販のGTX570付きのGA72800
どっちにしようか迷ってる
ポイント考えると25000円差で、ミドル、850W電源、メモリ+12G、HDD+1T、GTX570
になるんだよなぁ
914名無しさん:2012/10/30(火) 22:39:56.74 0
ヤマダに無理矢理安売り強要されてたりなw
なにせ日本一の家電グループで超一流有名メーカーにすら圧力かけて販売員派遣させてるとかなんとかかんとか
915名無しさん:2012/10/31(水) 12:31:41.01 0
>>910
ほとんど隠しパーツでマイナー&バルク品だから
よそのBTOショップだと各パーツの箱も送ってくる
(ちゃんと正規パッケ品で仮にウチでは駄目でもメーカー保障もありますよな証拠の為)
風呂でよく言われるのはリテールクーラー、謎電源(80PLUSあんの?)、謎グラボ、謎メモリ
DDR3-1600謳ってるけど1333をXMPで引き上げてるんじゃね?等
ここの住人が「やすいポチった」って言ってるけどその後の報告がほとんどねーから
ずっと謎のまま「なんか安いよね?」って言われ続けてるんだ
916名無しさん:2012/10/31(水) 12:57:04.13 0
>>915
サンクス
なんか怖くなってきたわ
917名無しさん:2012/10/31(水) 13:01:23.34 0
謎パーツでも、使用するのに問題なければ別に気にしないんだが
故障するとか思うと怖くて手が出せない・・・
918名無しさん:2012/10/31(水) 13:19:25.61 0
メモリ 自作erが奮発して買うようなの or 製造元にヤマダ資本にものを言わせて特注した高性能品
マザー 自作erが安定求めて選ぶ一品、の製造元にちょっとここの部分性能上げてくれよと特注した高性能品
電源 自作erが性能求めて選ぶ一品、の製造元にダイレクトに注文 間のメーカー挟まない分安く仕入れてる

そもそもこのメーカーって高性能高品質のパーツをふんだんにこれでもかって使いまくって金持ち相手に商売してる会社だぞそもそも

そのおこぼれで安いモデルにも無駄に高品質なパーツがのった状態で馬鹿みたいに安く買える状態だってのに
安く買えるようになったら>>915のように意味不明なことほざく乞食勢がわくようになった

ヤマダでフロンティアPCのセールがあるとその年のベスト転売益商品として
ヤマダサイト鯖落ち&ニュー速にスレたちまくり&自作板転売スレ等2ch中の転売erの争奪戦が始まる
919名無しさん:2012/10/31(水) 13:46:54.05 0
>>899の報告だと
『自作erが奮発して買うようなの』
『自作erが安定求めて選ぶ一品』
『自作erが性能求めて選ぶ一品』
には到底思えないんだが・・・
920名無しさん:2012/10/31(水) 13:48:48.10 0
俺は2009年にQ9400のミニタワーモデル買って、
いまだに故障無しで現役可動してる。
BIOSとかはECUサイトから入手してるけど何ら問題なし。
現在購入時のパーツはM/BとCPUだけで、他は全て換装してるけどね。
921名無しさん:2012/10/31(水) 13:56:05.09 0
散々購入者からパーツうpされてるのに謎とかニワカ過ぎるわ
922名無しさん:2012/10/31(水) 15:20:22.95 0
くっそ安いよねここ、あまり悪い話聞かないし。買ったことないやつが値段だけ見て勝手に怪しんでるだけだとは思うが・・・
923名無しさん:2012/10/31(水) 15:33:12.12 0
不満がないから書き込みがない
便りがないのは無事な証拠のことわざ?と同じだな
924名無しさん:2012/10/31(水) 15:35:29.34 0
〜製のパーツじゃない!聞いたことのないメーカー!安物!悪質!
みたいなこと書くやついるけど大抵のユーザーからしたら壊れなきゃどうでもいいよね
ベンチマークだとスコア違うのかもしれんが体感だと変わらんだろうし
変な壊れ方したって報告もないし

>>920
BIOS更新したらwindows認証通らなくなるってフロンティアのサイトにあったけどOSも入れ替えたの?
それともBIOS更新しても通った?
925名無しさん:2012/10/31(水) 16:27:55.14 0
>>924
VISTAだったので7に入れ替えたんだけど
BIOS更新はどちらでやったか記憶が・・

でも更新イケそうな気もしたんで、
もう一台E7500のサブ(VISTA)マシンでBIOS更新試してみるかなぁ。
926名無しさん:2012/10/31(水) 16:46:43.89 0
一日二日程度のポチリ差で1万2万違うっていう
927名無しさん:2012/10/31(水) 17:04:10.03 0
http://kakaku.com/item/K0000429165/pricehistory/
段階踏んで値下がりしてたんだな
\109,800の時に買った人涙目すぎる
928名無しさん:2012/10/31(水) 17:32:53.04 0
最新型を誰より早く使いたいとなれば高く付くのは仕方ない
鮮度が落ちて旧型になれば処分品になるんだから
929名無しさん:2012/10/31(水) 18:12:06.04 0
まだ安くなると思ってポチルの遅らせてると値段がセール前にもどったりするんだよなw
結構見極めるの難しい
930名無しさん:2012/10/31(水) 18:25:07.15 0
年末セール辺りでGTX680+SSDで安いの出ないかな〜
931名無しさん:2012/10/31(水) 18:41:22.32 0
http://bto-pc.jp/btopc-com/select/frontier-2011-12-sale.html
去年の年末セール見るとそこまでのは出なさそう
932名無しさん:2012/10/31(水) 18:48:57.84 0
GTX660Ti機が7万ぐらにならんかな・・・
933名無しさん:2012/10/31(水) 19:07:11.22 0
GTX680のSSD付き115000円くらいのやつポチっとけばよかったorz
年末か新年のセールまで待つか。
それでもこなかったら3月の決算セールかぁ・・・
質問ですが、ここのPC買ったら3年保証は付けたほうがいいですかね?
934名無しさん:2012/10/31(水) 19:13:04.47 0
ヤマダまで出向いてGAをチェックしてきたけど実機は思ったほど悪くない。

オレ的マイナスポイントは
●光学ドライブが安物のカセットみたいな造りでガシャッと出て来るのと
カバーのバネが見えてるのが…ちょっと^^;

今回は見送ったけど来月末、同じようなお得感があればポチるかも^^
935名無しさん:2012/10/31(水) 19:19:17.31 0
多分光学ドライブはそのうちなくなる
既にアップルとかグーグルに旧世代の遺物として馬鹿にされてる
936名無しさん:2012/10/31(水) 19:25:34.50 0
夏に買ったミドルのデスクトップには満足している
もう一台買ってあげるから安いグラボ付きのノートに挑戦して欲しい
937名無しさん:2012/10/31(水) 19:30:50.89 0
>>933
お守り代が妥当だと思うのならつけといたほうが精神的に楽 これはどこも同じ 
でも、保証をつけるとなぜか壊れないもしくは期間内には壊れないんだよなぜか^^;
3年以内に故障する確率なんてどこも誤差範囲

保証代をケチって壊れたら自分でパーツ交換するぐらいの気構えが持った人が多数じゃない?
938名無しさん:2012/10/31(水) 19:39:16.51 0
OS紐付きマザーだけは壊れないでください。って祈ってる。
他は適当に交換できるしHDDなんかは故障のうちに入らんからどうでもええ
939名無しさん:2012/10/31(水) 19:42:32.53 0
>>937
サンクス
PC買ったらとりあえず3年保証つけることにします。
940名無しさん:2012/10/31(水) 19:44:23.69 0
>>936
グラボ付きのノートは騒音的にもパームレストの熱的にもあんまり良くないぞ
941名無しさん:2012/10/31(水) 19:45:06.32 0
>>938
ただ、3年も経ったらマザーボードとOSとCPUを同時に変えるのも手じゃない?
942名無しさん:2012/10/31(水) 19:51:41.21 0
>>938マザボはOCしない限り壊れたりしないと信じてる
943名無しさん:2012/10/31(水) 19:54:18.63 0
ノートにグラボって発想が初心者丸出しでダメ杉
ノートはオンボ、グラボのせるならデスク
944名無しさん:2012/10/31(水) 19:58:37.04 0
>>943
いやトコトン省電力したいだけなんだよ
580ではアイドルでも電気馬鹿喰いなんでな
ゲームなんか日曜しかやらんし
945名無しさん:2012/10/31(水) 20:06:23.58 0
普段ノート
ゲームやるときデスク
頭使え
946名無しさん:2012/10/31(水) 20:16:16.63 0
CADでもつかってるからな
947名無しさん:2012/10/31(水) 20:18:37.06 0
プリウスを改造して燃費の良いスポーツカーにしたいんだよってのと同じで
ノートのゲームPCは本来の利点を潰した微妙性能なバランス崩壊品を馬鹿が高く買わされるだけ
948名無しさん:2012/10/31(水) 20:19:36.67 0
>>931
マジかー、年末年始は新しいPC触りたくて期待してんだけどな〜
949名無しさん:2012/10/31(水) 20:31:49.90 0
>>943
ノートにグラボ付いてる利点も考えろよ
例えば、帰省先、外出先でゲームやりたいときとかに結構良いし
最近のノート用のグラボだとデスクに大してコスパは悪いが、普通に性能は良くなってる
後、オンボとグラボを切り替えできるのもあるわけだし
950名無しさん:2012/10/31(水) 20:56:33.37 0
>>934
光学ドライブのトレイ開閉ボタンが筐体の右側にあるようだけど、ドライブ自体のスイッチ押さなくても開閉するの?
951名無しさん:2012/10/31(水) 21:54:02.71 0
>>949
じゃあ買えばいいじゃん
一般的に馬鹿の買い物だけどお前には向いてるんだろ
952名無しさん:2012/10/31(水) 22:15:18.00 0
だな
953名無しさん:2012/10/31(水) 22:58:03.30 0
>>947
レーシングカー仕様のプリウスもあるのを知らないのかw
954名無しさん:2012/10/31(水) 23:17:16.41 0
サーキット場ですぐバッテリー使い果たして
通常のスポーツタイプよりむやみに重くて遅くて燃費の悪い糞車になるやつな
955名無しさん:2012/11/01(木) 00:45:45.12 0
>>951
まぁ必要な奴が買えば良いよってことだけさ
それを買うことが馬鹿かどうかは勝手におもってればよいよ
956名無しさん:2012/11/01(木) 00:56:24.31 0
そんなことより週末セールはよ
957名無しさん:2012/11/01(木) 01:01:10.27 0
マヤ暦世界の終末セールはよ
958名無しさん:2012/11/01(木) 07:54:10.13 0
秋は終わった、ウィンターセールはよ
959名無しさん:2012/11/01(木) 09:42:58.06 0
>>950
はい^^
960名無しさん:2012/11/01(木) 14:58:45.48 0
フロンティアPCのメリット
・パーツが故障したら、市販パーツによる交換がしやすい
・スペックに不満があったらパーツ流用がしやすい

デメリット
・音がうるさい(報告が多い
・耐久性不明な安いパーツで組まれている(事が多い

PCケースはBTOショップのドスパラ、パソコン工房などと大して変わらない。
拡張可能でも冷却性に不備があるため、拡張するならケース交換必要かもしれない。

こんなとこ?
961名無しさん:2012/11/01(木) 15:04:39.78 0
妄想ならなんでもいいんじゃねw
962名無しさん:2012/11/01(木) 17:16:32.20 0
ネガキャンしたいなら
せめてここに晒されたパーツの値段がわかるURLでも貼ろうぜ
963名無しさん:2012/11/01(木) 18:18:33.02 0
都合が悪いとすずネガキャン
頭悪い店員だな
964名無しさん:2012/11/01(木) 18:44:33.99 0
4日間限定セールエンドレスとかならセールしないほうがいいのに
965名無しさん:2012/11/01(木) 19:01:20.09 0
ローエンドは良いからハイエンドのセール品を希望
966名無しさん:2012/11/01(木) 19:03:09.82 0
ローエンドなんて売ってないだろ
オンボかミドルかハイしかない
967名無しさん:2012/11/01(木) 19:16:19.94 0
>>962
CPU・SSD・HDD・グラボ以外日本では市販されてないみたいだから無理。
968名無しさん:2012/11/01(木) 19:17:03.10 0
>>966
言われてみたらそうだなw
969名無しさん:2012/11/01(木) 19:21:00.23 0
???
俺のミドルのZ77のM/B普通に市販されてるぞ
970名無しさん:2012/11/01(木) 19:23:44.72 0
>>967-968
注)買ってない奴の憶測です
971名無しさん:2012/11/01(木) 19:28:28.53 0
>>970=いつも「風呂」「神パケ」「ネガキャン」「一番 激安 最強」とか言ってるゴミショップのゴミ店員
972名無しさん:2012/11/01(木) 19:28:30.34 0
>>969
>>970
俺のFRGX715SS/D(Sさんに依頼して出して貰ったモデル)ではECS/H77H2-M4は日本では市販されてなかった。
Z77は市販品を使ってるんだな。
973名無しさん:2012/11/01(木) 19:48:20.43 0
風呂ンティアってよいよね
974名無しさん:2012/11/01(木) 19:58:30.33 0
嫉妬に狂ったネガキャンステマが常駐するくらい安値高性能だからなw
975名無しさん:2012/11/01(木) 20:03:16.04 0
安値高性能wwwwwwwwwwwwwwいつものゴミ店員wwwwwwwwwwwwww
976名無しさん:2012/11/01(木) 20:04:51.71 0
風呂、神パケ、ネガキャンステマ、高性能

これくらいNGにしとけばゴミ店員のステマレスは見ずに済むのかな
977名無しさん:2012/11/01(木) 20:09:31.54 0
風呂で買ったG31&Core2Duo時代のマザボは市販品と思わせてLANをギガビットLANに風呂が別注掛けた特別品だった
i5に買い換えたときに秋葉にG31マザー売りに行ったら
「これFRONTIREのですよね、通常100MのLANがギガビットにアップされた特注品なんですよー^^」って通常1100円の買い取りだったのに3200円で買い取ってもらった
978名無しさん:2012/11/01(木) 20:14:26.56 0
Core2Duo時代に100Mってのがそもそもありえないスペック
979名無しさん:2012/11/01(木) 20:16:25.01 0
>>972
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201211012013550000.jpg
写真取った後に掃除とSATAケーブルのグラボ周りの取り回し直しておいたw
980名無しさん:2012/11/01(木) 20:29:55.25 0
968は日本では市販うんぬんじゃなくて、ローエンドに対しての返事じゃねーの?
981名無しさん:2012/11/01(木) 20:32:37.12 0
982名無しさん:2012/11/01(木) 20:36:50.52 0
わかりやすい自演連続投稿

975 :名無しさん:2012/11/01(木) 20:03:16.04 0
安値高性能wwwwwwwwwwwwwwいつものゴミ店員wwwwwwwwwwwwww


976 :名無しさん:2012/11/01(木) 20:04:51.71 0
風呂、神パケ、ネガキャンステマ、高性能

これくらいNGにしとけばゴミ店員のステマレスは見ずに済むのかな
983名無しさん:2012/11/01(木) 20:38:23.57 0
購入日2011年6月ごろ76000円で買ったのあるけど
CPU 当時からあまり価格変わってない15000円〜17000円
CPUクーラー ほとんどリテールに近い性能の為0円
マザー 似たような性能のが9000±2000円、esataポートないから-1000にしておこうか
メモリ 日本で売ってないけど、近い性能で5000±3000円、フロ推奨のIODATAのだと10000±2000、当時は15000±5000
グラボ 10000±2000ぐらいじゃね?
HDD 5000円ぐらい
光学 2000円ぐらいで
カードリーダー 適当に1000円
ケース 1000円
電源 3000円
モニタなし
OS ハンドル不明、12000円+32/64bit選べる  15000円にしておこうか
合計計算はしない
984名無しさん:2012/11/01(木) 20:55:45.69 0
乞食どもに情報少しも与えるな、ライバル増やしてどうすんだよ?
985名無しさん:2012/11/01(木) 21:34:59.17 O
スレも終わりに近づいた所に失礼します

この度
FRONTIER FRS516K/KD Sシリーズ Core i5搭載 価格.com限定モデル
っていうのを買いまして、買うにあたりこのスレを発見したのでお邪魔してました
が、さすがBTOショップのスレだけあって皆さんPCに詳しい人ばかりで居る場所が無いw
自分は安いPCを探していてこの店に行き着いた超が付くド素人なので・・・
スリムタワーの使い心地はどんなもんか?とか聞こうと思って来ましたが、ここでは愚問ですね
986名無しさん:2012/11/01(木) 21:49:32.97 0
グラボが乗らないからハイスペックゲームは出来ないけど静かで電気あんまり喰わないのがスリム
987名無しさん:2012/11/01(木) 21:54:38.39 0
>>985
使い心地の話ではないけど、俺の経験ではミドルタワーの方がいいと思うよ。
俺の先代のPCの電源ユニットが逝っちゃった時に新しいユニット探したけど、なかなか見つからなかったんで、
しょうがないからATX電源買って、サイドパネル外したまま繋いで使ってたなぁ。
988名無しさん:2012/11/01(木) 22:36:58.60 0
>>985
産廃並のゴミなので他社製をお勧めします
必ず後悔っすることでしょう
989名無しさん:2012/11/01(木) 22:52:23.18 0
風呂なんてゴミPC買おうと思ってる奴頭沸いてんだろ
990名無しさん:2012/11/01(木) 23:06:55.50 0
↓そろそろ常時張り付いてる粘着ゴミ店員が一言
991名無しさん:2012/11/01(木) 23:38:07.82 0
>>990
風呂のPC最高!かも?

自作若しくは他のショップのPC使ってたら普通。
普通に使えるけどつまらないPC。
それが風呂PC。

992名無しさん:2012/11/02(金) 00:06:10.38 0
面白いPCなんてないから
993名無しさん:2012/11/02(金) 01:09:40.70 0
すぐ壊れるとかOSすら無いとかドライブが無いとかやたらに手がかかるとか中身中古品とか他には面白いPCあるじゃん
風呂にはそれがない
994名無しさん:2012/11/02(金) 01:18:15.50 0
>>993=自分トコのゴミBTOを自画自賛するステマゴミ店員の図
995名無しさん:2012/11/02(金) 01:30:20.62 0
神ショップにネガキャン粘着するより自分の店で対抗できる安いのだせよ
本物のゴミ店員w
996名無しさん:2012/11/02(金) 01:50:06.20 O
>>986-987
レスありがとうございます

今まで使っていたのが11年前のNECのデスクトップで、故障はしてませんがどうにも動きが鈍くなってしまって
ゲームは一切やらず、ネットと動画を観るくらいなのでこのPCでもオーバースペックかも知れませんw
ただネット環境が良くないので、その点を少しでもフォローできればと思った次第です
お目汚し失礼しました
997名無しさん:2012/11/02(金) 01:58:08.67 0
環境は回線を有線接続の光にすりゃいいよ
せめて有線ADSL
998名無しさん:2012/11/02(金) 02:23:55.14 0
安かったけど出荷が結構時間かかるんだな
BTOって他もこんなもんかな
999名無しさん:2012/11/02(金) 03:00:24.58 0
閑古鳥が鳴いてる店とか既に組みたて済の在庫を売ってる所なら早いんじゃね
1000名無しさん:2012/11/02(金) 03:13:23.75 0
>>1000なら新型ピコ発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。