[FRONTIRE]フロンティア神代その20 [KOUZIRO]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ヤマダ電機の連結子会社ショップブランド、フロンティア神代のスレvl.20です
ttp://www.frontier-k.co.jp/

楽天FRONTIER
http://www.rakuten.ne.jp/gold/frontier-k/
パソコンSHOP FRONTIER - Yahoo!ショッピング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/frontier-k/index.html
[email protected]
http://www.amazon.co.jp/shops/A2L007ZZBQMJMZ

関連スレ
【FRONTIER】フロンティア神代 2【KOUZIRO】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1309078655/
2名無しさん:2012/08/12(日) 16:31:01.21 0

┏┓  ┏┓┏━━┓┏━┓┏┓      ┏┓┏┓
┃┃  ┃┃┃┏━┛┗┓┃┃┃      ┃┃┃┃
┃┗━┛┃┃┗━┓  ┃┃┃┃  ┏┓┃┃┃┃
┃┏━┓┃┃┏┓┃  ┃┃┃┗━┛┃┗┛┃┃
┃┃  ┃┃┃┗┛┃  ┃┃┃┏━┓┃  ┏┛┃
┗┛  ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛  ┗┛  ┗━┛
3名無しさん:2012/08/12(日) 16:40:30.90 0
>>1
4名無しさん:2012/08/12(日) 17:09:47.51 0
■過去スレ
*フロンティア神代*
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/987011689/
【Frontier】フロンティア神代 その2【Koujiro】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1038967061/
【FRONTIER】フロンティア神代 その3【KOUZIRO】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1098857880/
【FRONTIER】フロンティア神代 その4【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1151758377/
【FRONTIER】フロンティア神代 その5【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1190468995/
【FRONTIER】フロンティア神代 その6【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1211127727/
【FRONTIER】フロンティア神代 その7【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1222279659/
【FRONTIER】フロンティア神代 その8【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1233831557/
【FRONTIER】フロンティア神代 その9【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1238653913/
【FRONTIER】フロンティア神代 その10【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1242654490/
5名無しさん:2012/08/12(日) 17:11:43.29 0
【FRONTIER】フロンティア神代 その11【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1250736106/
【FRONTIER】フロンティア神代 その12【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1255951333/
【FRONTIER】フロンティア神代その13【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1260440004/
【FRONTIER】フロンティア神代その14【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1264393943/
【FRONTIER】フロンティア神代その15【KOUZIRO】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1271252328/
【FRONTIER】フロンティア神代その16【KOUZIRO】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1284582791/
【FRONTIER】フロンティア神代その17【KOUZIRO】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1302191829/
【FRONTIER】フロンティア神代その18【KOUZIRO】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1328500378/
【FRONTIER】フロンティア神代その19【KOUZIRO】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1328502119/
6名無しさん:2012/08/12(日) 17:15:28.98 0
7名無しさん:2012/08/12(日) 17:17:56.06 0
風呂NO.1激安モードはいつまで続けられるのか見届けてやんよw
8名無しさん:2012/08/12(日) 17:32:37.45 0
>>1おつ
9名無しさん:2012/08/12(日) 19:46:47.43 0
前スレで>>1000だった方
ふつうに15アンペアだから1500wではないのでしょうか?
ちょっとスレチガイですが
なぜかけたのー
10名無しさん:2012/08/12(日) 19:54:08.43 0
GT640モデルポチっちまいそうだぜ…
11名無しさん:2012/08/12(日) 20:27:06.87 0
ポチれ!ポチれ!
12名無しさん:2012/08/12(日) 21:48:07.47 0
560の待ってたほうがいいきがする
13名無しさん:2012/08/12(日) 22:30:14.19 0
3770のグラボなし欲しかったな
14名無しさん:2012/08/12(日) 22:49:53.34 0
近所のヤマダで32800円ポイント無し。二台あったので一晩考えてから明日買おうかと・・・・。

OS WindowsR7 Home Premium 64ビット版 Service Pack 1 (SP1) 適用済み 正規版
CPU/3次キャッシュメモリー インテルR Core? i5-2320 プロセッサー 3.00GHz/6MB (4コア/4スレッド)
チップセット インテルR H61 Express チップセット
メモリ最大搭載可能容量 8GB(4GB x2)
グラフィックアクセラレーター インテルR HD グラフィックス 2000
ディスプレイ出力 1,920 x 1,080ドット(最大)
HDD容量 約500GB
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
カードリーダー マルチカードリーダ
オーディオ機能 ハイ・デフィニション・オーディオ対応
通信機能 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T 対応
液晶ディスプレイ 23.0型 FR2302W 白 LEDバックライト
インストールソフト KINGSOFT Office2012 Standard 30日無料体験版
15名無しさん:2012/08/12(日) 22:51:46.87 0
まぁ、グラボなしが一番人気だし毎回即完売だもんな
16名無しさん:2012/08/12(日) 22:55:25.98 0
>>14
値段的には安いが、買いたいかどうかと聞かれれれば買いたくはない
でも普通に使うのには全く問題ないと思うから、いい買い物じゃないかな
17名無しさん:2012/08/12(日) 22:57:36.14 0
>>14
普通の使い方なら十分過ぎるスペックだな
しかも23インチのモニターまで付いて超安いじゃん
近所にあれば俺もサブで買いたいくらいだ…
18名無しさん:2012/08/12(日) 23:14:15.89 0
>>14
モニタ無しでも安いのに、モニタ付でそれかよ
俺も欲しいわそれ。
19名無しさん:2012/08/12(日) 23:22:32.03 0
ウチの近所のヤマダ

FRS11520A
展示処分品現金特価 44800円 更にポイント15%
PentiumG630
メモリ4GB
HDD500GB
DVDスーパーマルチドライブ
20ワイド液晶
20名無しさん:2012/08/12(日) 23:59:13.29 0
正直、普通の使い方なら、49800のヤツより
>>14の方が圧倒的に神機です
21名無しさん:2012/08/13(月) 00:21:13.55 0
>>14
安すぎわろた
22名無しさん:2012/08/13(月) 00:29:02.54 0
ヤマダの処分品は投売りに近いなw
23名無しさん:2012/08/13(月) 00:37:55.08 0
ちなみに>>14ってスリム筐体だぞ
確かに安いが49,800円電源600Wとは購入層が違う
24名無しさん:2012/08/13(月) 01:08:34.17 0
ゲームとかしない人なら、>>14のが良いな
HPの肉で、大騒ぎになるのに安すぎだろ
展示品とか中古ってオチは無いよね?
25名無しさん:2012/08/13(月) 01:17:07.62 0
展示品の可能性はあるだろうな
26名無しさん:2012/08/13(月) 01:17:46.73 0
新品在庫が無くなれば展示処分になる
型落ちだからほとんどの店舗は既に展示しかないだろうけど
毎日開店から閉店まで通電してるから下手な中古より酷使してるだろうな
27名無しさん:2012/08/13(月) 03:20:12.54 0
在庫切れは置いといて、49,800円電源600Wパケのやつ
後からメモリ増設してGTX670積んでも電源とかそのままで大丈夫ですかね?
28名無しさん:2012/08/13(月) 03:48:00.26 0
そうしてるよ
増設してから一度も電源切ってないけど全く問題ない
29名無しさん:2012/08/13(月) 06:06:02.94 0
お前ら登録してるなw
即購入出来るように。。。
30名無しさん:2012/08/13(月) 07:21:59.46 0
>>28
なるほど
上位のGAシリーズのカスタマイズでGTX670選ぶと
以下をご選択頂くには1000W電源が必要となります。てなってたから気になってたのよね

HPの↓のと悩んでんだけどGTX670のほうがいいしなぁ
【構成例】 以下の構成で 83,055円(税込・送料込)
Core i7-3770 / メモリ4GB(2GB×2) / HDD1TB / DVDスーパーマルチ
Radeon HD 7950(3GB) / 電源600W
31名無しさん:2012/08/13(月) 07:30:55.68 0
600W積んでれば挿せないボードの方が少ないだろ
構築するシステムにもよるだろうけどデュアルじゃない限りほとんど積める
32名無しさん:2012/08/13(月) 07:41:30.29 0
>>14
モニタなし29,800なら、Sの人でも無理なく出来るだろう。
33名無しさん:2012/08/13(月) 07:54:19.50 0
>>32
無理だろ
週末セールでも i5モデルは4万オーバーだぞ
34名無しさん:2012/08/13(月) 10:01:04.76 0
>>14
どこのヤマダ電機?
35名無しさん:2012/08/13(月) 11:03:55.85 0
i7ベース600W電源なら大雑把に残り容量は330W程度
メモリやSSD拡張分の余裕を持たせて300Wとして
300Wもあれば旧型ハイエンドや二枚挿し以外は大抵乗る
ワットパフォーマンスの良い新型のGTX670か680がお勧め
http://matari23.blog.fc2.com/?mode=m&no=414
36名無しさん:2012/08/13(月) 12:27:40.88 0
電源も勿論だが、熱暴走の方が問題だろ
風呂の安ボロケースにぶち込むのは危険すぎるw
37名無しさん:2012/08/13(月) 12:30:42.46 0
今更だけどこのスレ立てたやつちょっと出てこい
さすがにショップ名(英語のほう)を間違えてるのはまずいと思うぞ
38名無しさん:2012/08/13(月) 12:39:42.22 0
フロンティリ
39名無しさん:2012/08/13(月) 13:07:37.86 0
フロンタイヤw
40名無しさん:2012/08/13(月) 13:21:12.19 0
これはまずすぎるw
41名無しさん:2012/08/13(月) 13:29:45.13 0
やっぱ、GTX670とか680の発熱って、そんなにヤバイですかね?

http://www.the-hikaku.com/pc/mouse/12LUV-MACHINES-3.html
http://ascii.jp/elem/000/000/680/680281/index-4.html
むし風呂になるかなぁ
42名無しさん:2012/08/13(月) 13:59:09.70 0
電源が落ちる時は、ほとんどが熱暴走なので
自作したりするなら対策するのは当たり前
てか、熱対策で後々パーツの寿命が全然違ってくる
43名無しさん:2012/08/13(月) 14:13:27.43 0
ファンを一個適当なところにつけて、マイクロタワーにGTX680いれてみるわ。
44名無しさん:2012/08/13(月) 14:29:50.00 P
>>41
上のリンク、SSDを2台使ってRAIDさせてプライマリーディスク7,9なんて表示させてるのがイラっとくるな
何ちゃらマシーンズの一番ハイスペックでもオプションじゃなきゃそんな構成無いじゃん
45名無しさん:2012/08/13(月) 15:41:01.13 0
消費電力心配で大したゲームやらんなら
GT640でええやん
46名無しさん:2012/08/13(月) 15:51:21.59 0
ちょっと近所のヤマダ見てくるわ
47名無しさん:2012/08/13(月) 16:15:39.38 0
本日付で4日間限定セールってでたけど、クリックしたら、8月13日AM10時までって書いてある。
しかも、Sシリーズのところをクリックしたら、GXシリーズが出る。
どうなってるんだ?
48名無しさん:2012/08/13(月) 16:18:37.19 0
夏場は常時サイドカバー外して週一でエアブロー吹いて埃落としてやればおk
49名無しさん:2012/08/13(月) 17:32:25.71 0

FRGX715T/D GXシリーズ ハイスペック 特価モデル
\69,800(税込) (通常価格 \88,800) 在庫:4

・Windows®7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
・32bit/64bit セレクタブルリカバリディスク同梱
・インテル® Core? i7-3770 プロセッサー (3.40GHz / 8MB)
・インテル® H77 Express チップセット
・8GB(4GB x2) DDR3-SDRAMメモリ
・1.5TB HDD / DVDスーパーマルチドライブ
・NVIDIA® GeForce® GTX550Ti 1024MB
・1年間センドバック保証
50名無しさん:2012/08/13(月) 17:35:18.26 0
>>49
買いですか?
もう1万円安ければ即買いですよね?
51名無しさん:2012/08/13(月) 18:02:19.19 0
>>50
買い物さえ自分で判断できないのか?
52名無しさん:2012/08/13(月) 18:03:17.76 0
俺ならh61でGTX560のを買うが用途次第としか
53名無しさん:2012/08/13(月) 18:14:18.83 0
明日火曜日。
「火まつり」またやるかな??
54名無しさん:2012/08/13(月) 18:15:10.29 0
で、また例のモデル?
55名無しさん:2012/08/13(月) 18:22:03.63 0
>>51
情弱だのアホだの言われたくないじゃん?
56名無しさん:2012/08/13(月) 18:22:52.62 0
こむ52000のやつを600Wで出してくれ
57名無しさん:2012/08/13(月) 19:05:20.17 0
ついにFRM907のスイッチ逝きましてZALMANのケースに中身移植。電源も650Wにしてグラボもクロシコ7750にかえたわ。これでHDDも良く冷えるだろうけどマザボが殆ど無いのね。一緒に変えようと思ったけど。
58名無しさん:2012/08/13(月) 19:07:15.31 0
構成が滅茶苦茶過ぎる
嘘なのか馬鹿なのかどっちなんだぜ?
59名無しさん:2012/08/13(月) 19:15:03.77 0
愛着あるんでしょ
60名無しさん:2012/08/13(月) 19:19:34.32 0
愛着あるんだよね。構成そんなに変ですかね?
61名無しさん:2012/08/13(月) 19:26:39.02 0
>>14は、買えたのかな?
62名無しさん:2012/08/13(月) 19:52:38.52 0
まぁ、即完売しただろうね
超お買い得品だったもんな
63名無しさん:2012/08/13(月) 20:54:29.31 0
>>50
買いじゃないから4台も余ってる
6414:2012/08/13(月) 20:56:16.39 0
レスありがとうございました。

朝一に電話して取り置きしてもらい、先ほど購入。
ネトゲはしないのでスペックは十二分。
筺体デカイしちとカッコわりいがまあ文句は言えないです。

5台用意して土曜日に39800円で売れず、日曜日に32800円に値下げしたら
即日完売だったとか。多摩市の某店です。
65名無しさん:2012/08/13(月) 20:57:04.13 0
>>14
おぉ、おめでとーさん
66名無しさん:2012/08/13(月) 21:13:48.81 0
>>14 おめ^^
67名無しさん:2012/08/13(月) 21:16:32.99 0
おお!良かった
神機購入オメデトウ! 俺も欲しかった…
68名無しさん:2012/08/13(月) 21:19:41.55 0
ここってネット通販だと対応悪い?
週末にポチったんだけど、受注確認の連絡とかないんだよね
69名無しさん:2012/08/13(月) 21:22:48.84 P
確認メールは折り返しスグ来る
納入予定日メールも翌日来たよ
70名無しさん:2012/08/13(月) 21:26:41.48 0
>>68
土日ポチったのなら月曜以降の連絡になるよ
71名無しさん:2012/08/13(月) 21:27:12.60 0
ちゃんと金振り込んだか?
7268:2012/08/13(月) 21:35:24.73 0
ありがとう。
金曜の夜だから、土曜扱いだよね
もう少し待ってみるよ

あと、ここのPCって拡張性低いの?
ケースが開けにくいってレポ見たけど…
73名無しさん:2012/08/13(月) 21:54:19.92 0
>>72
拡張性はマザボによるだろ
ケースは簡単にあいた
74名無しさん:2012/08/13(月) 21:56:39.65 0
俺のミドルタワーはサイドパネルスライドさせるだけで普通に開けるけどな
拡張性って定義とは関係ないと思うけど
拡張性が高いかっていうのはATXマザボ&チップセット云々だからね
MicroATXのスリムなんてどんなBTOでも拡張性なんか低いし
75名無しさん:2012/08/13(月) 22:11:39.63 0
風呂のマザボは糞だから厳しいよ
76名無しさん:2012/08/13(月) 22:15:01.18 0
>>75
具体的にどのマザボでどう糞なのかレスしてくれなきゃね^^;
まあ君にはムリか・・・ゴメンネ^^;
77名無しさん:2012/08/13(月) 22:16:20.90 0
FRM912/23A使ってるんだけどグラボがGT520だから変えたい

5000円程度のグラボならどれがオススメ?
78名無しさん:2012/08/13(月) 22:16:59.68 0
>>75
マザボは何処のメーカー?基盤にプリントしてあった名前はググってもわからなかったわ 確かにマザボは去勢し過ぎな感じする
79名無しさん:2012/08/13(月) 22:18:10.99 0
どうせECSっしょ
80名無しさん:2012/08/13(月) 22:24:23.90 0
レスくれた人、たびたびありがとう

店でパーツ買わせて稼ぐために
特殊工具使わないと開かないケースにしているのかとおもったんだ

ミドルタワーだし、フツーに開くなら問題なさそうだ
81名無しさん:2012/08/13(月) 22:46:31.47 0
ECSかよ…
拡張だのするより、使い捨てと思った方がいいかも
82名無しさん:2012/08/13(月) 22:51:04.01 0
おまえらゴミマザー乙ってとこだな
安かろうなんとかだ
83名無しさん:2012/08/13(月) 22:56:05.83 0
6年前に買った風呂のPCはASUSのマザボで今も現役だけど
今はECSなのか。あんまり長く使えそうにないな
84名無しさん:2012/08/13(月) 23:01:47.26 0
BTOの安モデルはほとんどECSだよ
そこそこ拡張して2〜3年使ったら次の神パケに乗り換えればいい
85名無しさん:2012/08/13(月) 23:05:44.64 0
そう考えると割高やな。拡張も微妙だし
86名無しさん:2012/08/13(月) 23:06:18.46 0
>>49の構成からグラボ抜いてSSD(200G以上)付けて59800円なら絶対買う。

i7-3770+H77+8G+HDD500Gで49800円を買いたいけど。

上記の構成以外は風呂では買うなと、今日墓から帰ってきた歴代の御先祖様が言ってた。
87名無しさん:2012/08/13(月) 23:10:01.85 0
>>85
それが計算するとそうでも無いんだな、安パケなら。移行が面倒で無いならアリだぜ
88名無しさん:2012/08/13(月) 23:12:21.90 0
まずマザボを交換すればいいもんな
89名無しさん:2012/08/13(月) 23:14:03.85 0
ママン交換する位なら自分で組んだ方がイインジャネ?
90名無しさん:2012/08/13(月) 23:39:28.04 0
>>89
自作したこと無いから簡単に交換なんて言えるんだろ。

マザボ交換なんて自作するより面倒。
91名無しさん:2012/08/13(月) 23:40:52.41 0
そう、ケースも超絶ダサいから結局そうなる
マザーとケースとッ替えるくらいならハナから自作した方がマシ
92名無しさん:2012/08/13(月) 23:46:29.44 0
自作出来る人は素直に尊敬
慣れれば簡単なの?
93名無しさん:2012/08/13(月) 23:50:09.11 0
>>92
しかるべきところにしかるべき物を入れるだけだよ
馬鹿でもできる

やってみようとさえ思えば簡単だよ
見積もりスレでパーツも選んでくれるし
94名無しさん:2012/08/14(火) 00:01:06.37 0
>>49
・NVIDIA® GeForce® GTX550Ti 1024MB

これオクで売ったらいくらぐらいかな?
95名無しさん:2012/08/14(火) 00:04:04.45 0
>>92
昔みたいにパーツの相性や当たり外れも皆無だし
OSだってDVD入れればほとんど自動でインスコ終わる
me辺りまではOSインスコが一番の難事だったし
まさに大人のレゴ状態

細かい拘り無いならBTOの安パケ買った方がずっと安いが
96名無しさん:2012/08/14(火) 00:05:05.04 0
>>93
確かに組立家具を組み立てるよりも簡単かも。

俺が自作した頃の安ケースはUSBとかバラピンだったけど今じゃコネクタになってるだろうし。

97名無しさん:2012/08/14(火) 00:08:13.43 0
h61はメモリ2枚しか刺せない・・・
98名無しさん:2012/08/14(火) 00:18:04.27 0
8G2枚挿せば、数年は戦えるだろ
メモリ足りねぇ〜ってなる頃には、次の神パケ買えば良い
99名無しさん:2012/08/14(火) 00:41:41.12 0
マザボなんて何処のBTOでも似たりよったりだろ
安く二、三年毎に買い替えてサブに落とすから十分なんだよ

>>83
六年前のASUSマザボwwwwwwwwwww
低スペ乙!
100名無しさん:2012/08/14(火) 01:09:53.23 0
安くて高性能
どうせ3〜5年で買い換えるもんだし不満は無い
101名無しさん:2012/08/14(火) 03:27:20.76 0
3年保証つけとけば仮に熱やらなんやらで壊れても向こうもちで修理してくれるんだからつけとけよ
よそで買うより保証オプションつけてもまだ安いだろ
102名無しさん:2012/08/14(火) 04:45:34.73 0
>>101
3年保証つけたいけど
ここは12000円アップだから高いね。。
103名無しさん:2012/08/14(火) 04:49:08.55 0
今だにYAMADAモデルはHDD縦付けですか?始めてサイドカバー開けた時は驚いたわ!
104名無しさん:2012/08/14(火) 06:46:55.48 0
両方あるよ
105名無しさん:2012/08/14(火) 06:50:19.35 0
火祭りで神パケはよ
とっとと買って楽になりたい
106名無しさん:2012/08/14(火) 08:02:26.49 0
難民的にはそこそこの構成のが
即売れしないから嬉しいんだぜ
107名無しさん:2012/08/14(火) 08:51:07.08 0
セール品で大々的に謳ってるパッケージじゃなくても掘り出しモノがあるから
価格comの三桁ランクとかも良く探してみるとよろし
108名無しさん:2012/08/14(火) 09:28:59.80 0
>>99
メインで3年、サブで3年として合計6年。
(まーうちは3年半×2で7年目標だけど)
マザボとCPUには完走してほしいっす。
109名無しさん:2012/08/14(火) 09:52:06.09 0
i3でXPインストールのパッケージ作ってくれないかなあ
結構需要あると思うんだが・・・
サブ機で古いゲーム用に欲しい
110名無しさん:2012/08/14(火) 10:34:13.35 0

┏┓  ┏┓┏━━┓┏━┓┏┓      ┏┓┏┓
┃┃  ┃┃┃┏━┛┗┓┃┃┃      ┃┃┃┃
┃┗━┛┃┃┗━┓  ┃┃┃┃  ┏┓┃┃┃┃
┃┏━┓┃┃┏┓┃  ┃┃┃┗━┛┃┗┛┃┃
┃┃  ┃┃┃┗┛┃  ┃┃┃┏━┓┃  ┏┛┃
┗┛  ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛  ┗┛  ┗━┛
111名無しさん:2012/08/14(火) 11:32:31.09 0
ズレも直せないのか
ホント低脳だな
112名無しさん:2012/08/14(火) 12:30:06.06 0
今日は火まつりはなさそうだな
113名無しさん:2012/08/14(火) 12:43:58.63 0
8月14日(火)17時スタート!
114名無しさん:2012/08/14(火) 12:44:03.29 0
開催メールきてたぞ
115名無しさん:2012/08/14(火) 15:04:54.30 0
FRM909/23Aのモニターが突然昼頃映らなくなった
スイッチが点いたかと思うと「信号なし」で消える・・・
これは同様の故障に陥った人いますか?
モニターなのか本体なのかどっちの故障なんだろう

コールセンターに聞いて色々試したが、コード全部引き抜いて放電?して数時間後に再度
電源を入れる、と言う手順で止まってる

もしも治らない場合が不安だ
116名無しさん:2012/08/14(火) 16:19:28.74 0
>>49
これGTX560に上げれば、hpのに比べて13000円近く安くてグラボ以外性能差なしじゃん
117名無しさん:2012/08/14(火) 16:27:06.29 0
直りました!
118名無しさん:2012/08/14(火) 17:01:33.21 0
微妙・・・
119名無しさん:2012/08/14(火) 17:02:18.18 0
更新したらもう0だった
120名無しさん:2012/08/14(火) 17:02:19.39 0
売り切れ!
121名無しさん:2012/08/14(火) 17:02:39.46 0
GX すぐ無くなっちゃった
122名無しさん:2012/08/14(火) 17:03:31.66 0
は?これ売れたの?
123名無しさん:2012/08/14(火) 17:04:40.17 0
はぁ、買えねぇな…
124名無しさん:2012/08/14(火) 17:05:15.22 0
3000円ぐらい安いだけじゃね?
125名無しさん:2012/08/14(火) 17:05:29.70 0
いいかげんにしろや!
3000円もアップして8Gにしただけでいきなり売り切れなんか
おかしいやろ!
126名無しさん:2012/08/14(火) 17:06:11.26 0
三千円値上げしてるw
127名無しさん:2012/08/14(火) 17:07:27.66 0
今回微妙やなぁ
てか、みんなグラボなしが欲しいんだよな
128名無しさん:2012/08/14(火) 17:07:45.45 0
まだあるじゃん
129名無しさん:2012/08/14(火) 17:08:34.09 0
ここは最悪だなw
完全に釣り。
どうやってあの一瞬で購入出来るんだ?
フライング出来た奴の勝ちなのか?
130名無しさん:2012/08/14(火) 17:09:43.82 0
>>129
うん。あの時間で3台全て売り切れなんておかしいわな。
スペック見るまもなく、在庫0だから。
131名無しさん:2012/08/14(火) 17:12:07.48 0
1個在庫が復活してたから、注文しようとしたら途中で売り切れた
にしても、49,800で出してくれよ
132名無しさん:2012/08/14(火) 17:12:24.00 0
復活したのおさえたけど、これ普通のセール品と大差なくね?
133名無しさん:2012/08/14(火) 17:13:50.95 0
確かに変らないな
134名無しさん:2012/08/14(火) 17:14:18.98 0
>>131
俺が買った!
マジで本当です。
うれしい。
135名無しさん:2012/08/14(火) 17:14:20.79 0
そう思うなら、キャンセルしろよ
136名無しさん:2012/08/14(火) 17:15:46.86 0
HDD1.5Tが500Gに変わって4810円減だろ?微妙じゃね。
137名無しさん:2012/08/14(火) 17:18:12.39 0
ちょっと安いぐらいの価値になったな
今回は買えたけどw
138名無しさん:2012/08/14(火) 17:23:30.31 P
4810円減ならむしろプラスだと思うぜ
500M」と1.5Tじゃ2000円も本体価格差無いからな
139名無しさん:2012/08/14(火) 17:30:42.11 0
2週間ぐらい前の49800と全く同じ構成じゃんw
なんで3190円も高いの?

140名無しさん:2012/08/14(火) 17:31:34.44 0
もう在庫復活しないの?
141名無しさん:2012/08/14(火) 17:38:41.47 0
Sさん…っ!
142名無しさん:2012/08/14(火) 17:40:24.05 0
在庫:× ご好評につき、完売しました。
143名無しさん:2012/08/14(火) 17:41:46.44 0
本当に買えた奴いんの?
台数少ないのは分かるが瞬殺はないだろ
144名無しさん:2012/08/14(火) 17:43:14.35 0
客寄せパンダで検索
145名無しさん:2012/08/14(火) 17:44:03.35 0
どう見ても激安ではない
146名無しさん:2012/08/14(火) 17:50:27.55 0
セール待ちしてても買える気配ないし
掘り出し物とやらを探すかね
147名無しさん:2012/08/14(火) 17:54:16.04 0
Sみたいに面白がって買い漁って入金せず放流してるやつがいるのか
それとも普通に大勢が狙ってたのかどっちなんだろうな
148名無しさん:2012/08/14(火) 17:56:49.78 0
>>139
それでも即完売なのだから、少しくらい値上げしても大丈夫っしょ
149名無しさん:2012/08/14(火) 18:07:06.17 0
この値段ならもう少し台数
増やせたと思うんですよね
150名無しさん:2012/08/14(火) 18:22:03.47 0
確かに。
値上げしていいから数をもっと増やして欲しいね
151名無しさん:2012/08/14(火) 18:24:23.31 0
>>147
Sはほぼ確実に中の人だからそんなことはしてない
今まで買いそびれて飢餓状態にある連中が、見境なくポチりに来てるんだろ
152名無しさん:2012/08/14(火) 18:30:37.76 0
こんなに買えないなら、週末セール待たずに、他のメーカーのにしようっと。
153名無しさん:2012/08/14(火) 18:32:22.26 0
初回の49800円GXなんて何十分も残ってたのに
今や瞬殺とはすげーな、かつての鼻毛鯖思い出した
流そうと思ってたけどここ見て3日注文分の金入れたわ
154名無しさん:2012/08/14(火) 18:36:16.61 0
Sはほぼ確実に他の人が買うのを妨害してる人だろw
155名無しさん:2012/08/14(火) 18:40:14.24 0
ポチっておいて買わない奴死ねばいいのに
こんな事されたら買いたくても買えやしない
156名無しさん:2012/08/14(火) 18:43:20.54 0
155みたいなヤツは、キャンセルにしろや!
10日以上も入金せずにいるなんて、とんでもない。
157名無しさん:2012/08/14(火) 18:49:21.28 0
一般品は10日でもいいけど
特売品だけは3日以内に入金無しなら強制キャンセルでいいと思う
158名無しさん:2012/08/14(火) 18:53:10.04 0
>>156
155じゃなくて153ね。
159名無しさん:2012/08/14(火) 19:11:51.01 0
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86663/
↑にSSD(120G以上)+HDD(1T以上)で59800円で出してくれ。
160名無しさん:2012/08/14(火) 19:13:40.85 0
こうしてみると、やっぱ>>14は神機だな
161名無しさん:2012/08/14(火) 19:15:19.91 0
>>159
SSDなんて、後で自分で付ければいいじゃん
162名無しさん:2012/08/14(火) 19:37:55.88 0
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86663/
これにGTX670かGTX680を自分で付けるのは難しいですか?
メモリぐらいしか取り付けたことがない素人です。
163名無しさん:2012/08/14(火) 19:46:12.48 0
>>162
まぁ余裕だけど、そんなクソ高いグラボよく買うきするなw

Sたん、今日のモデルを49800の10台以上で週末セールよろ

164名無しさん:2012/08/14(火) 19:51:20.46 0
GTX680をあんなのに載せるなんて勿体無い…
165名無しさん:2012/08/14(火) 20:06:07.51 0
安く高性能を作るならそういうベース買ってグラボとメモリとSSDは後付けは賢いが
なにかあっても自分で解決しなけりゃならないからこんな所で聞いてるような初心者向けではない
166名無しさん:2012/08/14(火) 20:09:52.52 0
しかしまんまとフロンティアの戦術にはまってるなw
これ55000くらいで大量にでてきても釣られてポチっちゃうんじゃないのw
167153:2012/08/14(火) 20:10:08.56 0
>>157
今日の夕方に入金確認来てた
168名無しさん:2012/08/14(火) 20:13:39.17 0
>>162
ベゼル外してPCIスロットに挿し込んで予備電源コネクタ接続するだけだから誰でも出来るよ
PCIに挿したときに物理的干渉だけが問題(ミニタワーだと奥行き400mm位かな)
670や680は短くはないから、カバー外してビデオカード挿す方向の寸法や高さをメジャーで計っておいたほうがいい
HDDに干渉したりして付かない可能性もある
ミドルタワーならそういう心配無いから良いんだけれどね
169名無しさん:2012/08/14(火) 20:16:59.66 0
>>166
同意、孔明の罠だ!
170名無しさん:2012/08/14(火) 20:20:54.65 0
死せる孔明生ける仲達を走らす!
171名無しさん:2012/08/14(火) 20:24:20.04 0
>>166
いやいや、そろそろさすがに冷静に振り返ると、それほどお得感はないことに気づくだろw
5.5万じゃ、売れ残るわ
172名無しさん:2012/08/14(火) 20:32:08.29 0
そこらのBTOだとそれでも59800〜69800くらいだからまだ売れそうな希ガス
173名無しさん:2012/08/14(火) 21:11:18.67 0
例のモデル以外は一向に売れないな
174名無しさん:2012/08/14(火) 21:34:06.09 0
他のモデルはボリすぎだからな
175名無しさん:2012/08/14(火) 21:43:48.10 0
他社との同一構成価格比較も出来ん癖によく言うよ
176名無しさん:2012/08/14(火) 21:56:23.92 0
>>172
でも最初の価格知ってるだけに
足元見られてるみたいで嫌だな

売れそうだけど
177名無しさん:2012/08/14(火) 21:59:56.97 0
最初の価格というかこないだのが安すぎたからな
今すぐ必要じゃないならあんなのを待てばおk
17886:2012/08/14(火) 22:42:33.20 0
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86663/
49800円じゃなかったのでご先祖様の言いつけに従って在庫3個あったけどポチリませんでした。
179名無しさん:2012/08/15(水) 00:01:04.89 0
i7 49,800のは正直10台出て来ても買える気がしない。
いや、入力チンタラする俺じゃ限定100台でも無理な気がしてきた
180名無しさん:2012/08/15(水) 00:20:41.52 0
>>179
じゃあ違うの買えよ
181名無しさん:2012/08/15(水) 00:55:07.88 0
キーボードとマウス付きなのが良かった。
別にいらんけど。。。
182名無しさん:2012/08/15(水) 01:47:16.85 0
生まれて初めて買ったデスクトップが、初回のi7 H77の49,800だった。
さっぱり分からんが、お前らの反応みて安いんだと思いポチったった。
183名無しさん:2012/08/15(水) 01:53:48.46 0
>>182
ビギナーズラックだなw
得したな。
184名無しさん:2012/08/15(水) 01:56:21.72 0
フロンティアの23インチのモニタってゴミ?
185名無しさん:2012/08/15(水) 02:04:17.08 0
普通にフルHDだから使える
186名無しさん:2012/08/15(水) 02:08:35.46 0
それはそうだけどIPSとかに比べてどうなのかなって
187名無しさん:2012/08/15(水) 02:58:54.98 0
用途によるよね
188名無しさん:2012/08/15(水) 06:05:32.64 0
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86663/
これさ ほんとに通常価格\80,800なの?間違い?
189名無しさん:2012/08/15(水) 06:07:51.46 0
こういうBTOの通常価格てのを気にしたら負けだ
なにを持って通常なのかわからんw
190名無しさん:2012/08/15(水) 06:10:24.88 0
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86699/
このモデルのメモリが8Gになってるだけでしょ
こっち通常価格 \69,800だしw 適当臭がぷんぷんする
191名無しさん:2012/08/15(水) 07:56:09.93 0
>>190
これはいい指摘w
同じメモリを1枚増やしただけで、通常価格が1.1万円も増えるなんて
誰も納得しないわw 早くつじつまを合わして訂正しろよな
192162:2012/08/15(水) 08:01:49.83 0
>>168
詳しいレスに感謝します。
ありがとうございました。
193名無しさん:2012/08/15(水) 09:40:58.65 0
売れないのなら別だが、出した瞬間、即完売なのだから
少しくらい値上げしても良いんじゃね?
194名無しさん:2012/08/15(水) 09:45:18.25 0
まぁ商売だしな
ボランティアでやってるわけじゃないし
フロンティアだけど
195名無しさん:2012/08/15(水) 09:47:42.26 0
hp他もメモリふやしただけで万単位上がるのは割と普通だぞ
絞れる所から搾り取らないとなw
196名無しさん:2012/08/15(水) 10:00:04.50 0
>>194
フロンタイヤだよ
197名無しさん:2012/08/15(水) 10:06:28.49 0
>>195
他がやってるからって、やっていいってもんでもない
HPとは違ってフロンティアには期待してるんだから
消費者を落胆させてしまうような表記には気をつけて欲しい
198名無しさん:2012/08/15(水) 10:07:07.09 0
>>181
むしろキーボードとマウスいらない
i5+H77+8Gでいいから3万円台で
199名無しさん:2012/08/15(水) 10:21:32.81 0
一年前に25000円で中古core2機買ったんだが(前はpen4貰い物)・・・(ノД`)
HD画像がコマ落ちになるので買い替えを決断
ここで人に神パケと言われたパッケージを買い、このスレをニヤニヤしながら覗いている現在。
情弱は死にいたる病ですね
200名無しさん:2012/08/15(水) 10:32:02.60 0
core2レベルでHD画像のコマ落ちならグラボ変更で対応可能だよ
201名無しさん:2012/08/15(水) 10:32:31.21 0
ここで週末セールの49800のみ買って、グラボとかはドスパラとかで買って
壊れたら近所のパソコン工房にでももっていくのが一番いいんじゃないの。
202名無しさん:2012/08/15(水) 10:37:43.75 0
何をいまさら
あれ狙ってる奴はみんなそういう目的だろ
まぁ買えないんですけど^^;;;;
203名無しさん:2012/08/15(水) 10:45:43.93 0
>>199
その使い方なら、2〜3万のi3・i5の方が良いやん
ムダに場所と電気喰うだけ…
204名無しさん:2012/08/15(水) 10:55:12.17 0
もう49800では出さないと思うんだ
205名無しさん:2012/08/15(水) 10:59:59.19 0
5万円台でも即完売だもんな
206名無しさん:2012/08/15(水) 11:01:02.14 0
>>204
現時点では考えにくいけど
仕入れ価格が急落したり型落ちになれば、それ以下になるよ
207名無しさん:2012/08/15(水) 11:03:07.82 0
>>200
予備電源無しHD6450付けたけど駄目でした(VLCで動画再生支援ONするとCPUの使用率は下がってコマ落ちが大分マシにはなったけど)
i7だとグラボ再生支援しなくてもコマ落ちなんて無いです^^

スレチすみません
208名無しさん:2012/08/15(水) 11:03:21.69 0
そりゃ時期が経てば値は落ちるわな
早ければ来月の半期決算辺りか
209名無しさん:2012/08/15(水) 11:05:12.13 0
i5 3570 H77モデルで5万以下出してくんないかな
210名無しさん:2012/08/15(水) 11:10:31.32 0
型落ち意識すると現行モデルに
手が出しにくくなるからなぁ
211名無しさん:2012/08/15(水) 11:35:28.01 0
>>209
それなら即売れはなさそうだ
212名無しさん:2012/08/15(水) 12:10:39.41 0
おもひで?
213名無しさん:2012/08/15(水) 12:36:30.77 0
ぼろぼろ
214名無しさん:2012/08/15(水) 12:49:35.90 0
>>207
HD6450だのHD7450なんてオンボ並みのカスペだから乗せるだけ無駄
乗せるなわ最低でもHD7750〜にしとけ
215名無しさん:2012/08/15(水) 12:59:45.30 0
どれも安いもんな
216名無しさん:2012/08/15(水) 13:13:59.47 0
消費電力気にするなら7750おすすめ
217名無しさん:2012/08/15(水) 13:40:23.90 0
>>211
そうかな? 正直、俺も欲しいけどな
電気喰わないし熱持たないし安いし良い事ばかり
てか、殆どの人はi5でもオーバースペックでしょ
218名無しさん:2012/08/15(水) 13:43:25.80 0
3570はコスパ良いと思うの
219名無しさん:2012/08/15(水) 14:56:24.70 0
つか普段使いならi5とi3の違いなんてわからないんでしょ
PenGだって同じようなもんなんだろ
HTTとかあれ意味無いんでしょ
220名無しさん:2012/08/15(水) 15:26:17.30 0
i3は流石にないかな
人それぞれだけど
221名無しさん:2012/08/15(水) 15:35:16.57 0
ほんの5、6年前のDTM雑誌見るとプロがC2D環境でドヤ顔してるから笑えるぞ

「来るとこまで来た宅録環境」
「もはやプロ・アマの境目無し」
「メモリは積めるだけ積め(注:32ビット)」
「何でも出来てしまうことが逆に悩み」

全部C2Dの話ですw
222名無しさん:2012/08/15(水) 15:47:02.51 0
小学入学から6年生までか。そう考えると物凄く大昔だな
223名無しさん:2012/08/15(水) 15:59:38.76 0
i3とi5の違いはゲームエンコベンチやらなきゃ判らんだろうな
i5とi7の違いはゲームでもわからん、エンコベンチのみ
224名無しさん:2012/08/15(水) 16:54:33.07 0
i5の2,7Gとi3の3,3Gのどっちが上なのかって事でしょ
オレには分からないけど
225名無しさん:2012/08/15(水) 16:56:46.27 0
俺にもわからない
メモリ4Gと8Gならなんとなく違う
ような気がする
226名無しさん:2012/08/15(水) 17:02:51.30 0
>>223
エンコの違いというのはよく聞くんだけど、それはスピードが上がるというだけなのかな
PCに対する負担も軽減されるのかね

速いだけならちょっと待てばいいだけなんじゃないかと思ってしまうw
高スペックCPU=長寿命という話は聞かないね
227名無しさん:2012/08/15(水) 17:27:43.87 0
i7-2600でグラボのCUDA切って変換してるけど
マルチコア対応ソフトでは少なくともi3-2130とは全く速さが違うよ
週に三本くらいの地デジリサイズ変換でもPC使えない時間のロスは大きい
228名無しさん:2012/08/15(水) 17:29:15.43 0
i5とi7の差はどのくらい?
229名無しさん:2012/08/15(水) 17:48:24.17 0
価格差ほどの差はない
230名無しさん:2012/08/15(水) 18:10:02.62 0
あれ?セール待たなくてよくね?
231名無しさん:2012/08/15(水) 18:10:26.75 0
質問も回答も全く具体性がないw
232名無しさん:2012/08/15(水) 19:56:57.07 0
そもそも体感の問題なんだから具体性もクソも無いだろw
個人的には処理の速さよりPCへの負担の低さの差が知りたい
いくら処理性能が高くてもより負担を掛けるのは嫌だ
233名無しさん:2012/08/15(水) 20:05:39.63 0
それなりの差はある
234名無しさん:2012/08/15(水) 20:15:27.10 0
i5とi7は体感する程の差はないな
SSD換装した時は凄く体感したけど
235名無しさん:2012/08/15(水) 20:21:03.81 0
PenG630とi32120の差を体感出来る人がいたら神
236名無しさん:2012/08/15(水) 20:56:09.53 0
>>232
そういう人はターボテクノロジーもOFFにして負荷掛けないでネットとOFFICEソフトだけPC使っていれば良いよ

エンコソフトなんかはCPUの性能を引き出す為に負荷かけるアプリケーション(マルチスレッド対応)になっている
負荷掛けなければ本来の性能が出ないんだから負荷掛けたくないなんて本末転倒ですよ
実際100%近くCPU使用率使うTMPGEncなんかCPUのi7の使用率見ていてスカッとするわ
237名無しさん:2012/08/15(水) 21:21:18.98 0
SSDも体感は起動する時だけだよ
何度も起動する訳もないからそれほど意味が無い
238名無しさん:2012/08/15(水) 21:27:42.30 0
>SSDも体感は起動する時だけだよ

とんでもない馬鹿がいるな、起動よりもっとメリットがいくらでもあるだろうが
239名無しさん:2012/08/15(水) 21:33:54.84 0
だな
240名無しさん:2012/08/15(水) 21:44:10.24 0
だよな
241名無しさん:2012/08/15(水) 21:46:27.71 0
だよね
242名無しさん:2012/08/15(水) 22:02:17.49 0
HTTは、ぶっちゃけ効いてるのかどうか分からん
243名無しさん:2012/08/15(水) 22:35:59.75 0
まぁ、1万くらいの投資ならSSDが一番体感できる
俺も換装するまでは馬鹿にしてた
244名無しさん:2012/08/15(水) 22:40:12.89 0
HTTはエンコとか単純負荷以外は逆効果だったよーな
245名無しさん:2012/08/16(木) 05:57:36.44 0
49800のセール品にSSD換装は素人にでも出来ますか?

グラボは当分買うつもりはないのですが起動を早くしたいです。
246名無しさん:2012/08/16(木) 07:16:36.59 0
なんのためにエンコードするの?
247名無しさん:2012/08/16(木) 07:16:52.53 0
素人はやめた方がいい
248名無しさん:2012/08/16(木) 07:35:32.23 P
>>246
地デジTSだとファイルが大きすぎるとかモバイルで見たいとか理由はエロエロだね

>>245
参照用にサブPC持っていれば手順検索しながら出来ると思う
電源とSATA繋ぐだけだからね
買ってスグならHDD移行も関係ないからOSプリインストールすればいいし
249名無しさん:2012/08/16(木) 09:00:10.24 0
>>245
ならば初めから搭載品の方を買えばよかったのに
おまけでグラボも付いてたし
250名無しさん:2012/08/16(木) 09:19:15.17 0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18611945

ロンドン五輪 鉄棒 連続神業
内村航平を最も苦しめたオランダ人
251名無しさん:2012/08/16(木) 11:06:40.09 0
スレチだす
252名無しさん:2012/08/16(木) 15:20:55.36 0
ドラクエ案の定うまいな
一日やってりゃ数万以上稼げるはw

【悲報】 ドラクエ10内のゴールドが日本円で売買されている件 / 1ゴールド=0.3〜1円で取引
1 : スナネコ(埼玉県):2012/08/16(木) 10:27:52.40 ID:cofv6HPIP ?PLT(12000) ポイント特典

オンラインRPGでよく聞く言葉に「リアルマネートレード」(略してRMT)という用語がある。これは、ゲームのアイテムや通貨をリアルなお金(日本円やドル)で取引するというもので
、時間をかけなくてもアイテムやゲーム内通貨が手に入ることから、けっこう多くの人たちがRMTに手を出している。

RMT行為が良いか悪いかは別として、スクウェア・エニックスのオンラインRPG『ドラゴンクエストX』でもRMTが行われていることが判明した。
インターネットオークションサイトでは、『ドラクエX』のゲーム内通貨であるゴールドが売買されている。

『Yahoo!オークション』をざっと見ただけでも、数人の人たちがゴールドを出品していた。だいたい1ゴールドは0.3〜1円で売買されているようである。
つまり10000ゴールドが3000〜10000円で売買されていることになる。

オンラインRPGは末永く遊んでもらうため、経験値や通貨の入手量が普通のRPGよりも少ないと言われている。
ゲーム内で大金を手にするには、時間をかけてコツコツとためる必要がある。しかしRMTで一気に大金を手に入れれば時間の節約になるし、好きな武器や防具、アイテムを購入することが可能だ。

RMTを禁止するオンラインRPGの運営会社も多いが、ゲーム内でアイテムや通貨をトレードできるシステムがある以上、RMTを取り締まるのは難しい。
実際に『ドラクエX』をプレイしているKuzoさんに話を聞いたところ「なかなか得られないゴールドをコツコツためるのも楽しいのでRMTに手を出す行為は楽しみを自分で削っているようなものです」と語っていた。

http://rocketnews24.com/2012/08/16/241068/
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/08/2324324.jpg
253名無しさん:2012/08/16(木) 16:33:34.74 0
次のセールで買うわ
254名無しさん:2012/08/16(木) 16:48:25.38 0
次は明日か()
255名無しさん:2012/08/16(木) 16:50:36.35 0
毎日セールしてたらセールじゃないような気もするけど
256名無しさん:2012/08/16(木) 17:44:23.43 0
最近は価格的にも日頃と変らなくなってるもんな
257名無しさん:2012/08/16(木) 17:51:35.24 0

これどう?なんかそこそこ安くない?

FRGA915VH/D GAシリーズ GTX680搭載 特価モデル
\109,800(税込) (通常価格 \128,800) 在庫:5

・Windows® 7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
・インテル® Core? i7-3770 プロセッサー (3.40GHz / 8MB)
・インテル® Z77 Express チップセット
・16GB(4GB x4) DDR3-SDRAM PC3-12800(DDR3-1600)メモリ
・500GB S-ATA3 / DVDスーパーマルチドライブ
・NVIDIA® GeForce® GTX680 2048MB搭載
・1年間センドバック保証
258名無しさん:2012/08/16(木) 17:56:13.31 0
今日の期間限定セールのメールで「i5-3450×4GB 42,800」と
書いてあったので急いでポチろうとしたら、白いヤツじゃん…
259名無しさん:2012/08/16(木) 17:59:10.79 0
>>257
いいと思うよ ポチったら?
260名無しさん:2012/08/16(木) 18:08:43.17 0
このスレはPC買い替えたい人が多いの?
それともパーツ取り?
261名無しさん:2012/08/16(木) 18:11:42.54 0
白でポチるならこっちだろ。セール瞬殺のポチれないモデルとそれほど変わらん

FRGSA715HJ/D GSシリーズ ハイエンド 大容量ハードディスクモデル
\59,800(税込) 在庫:○ 受注生産
・WindowsR7 Home Premium 64bit Service Pack 1 (SP1) 適用済み [正規版]
・32bit/64bit セレクタブルリカバリディスク同梱
・インテルR Core? i7-3770 (3.40GHz / 8MB)
・インテルR B75 Express チップセット
・4GB(4GB x1) DDR3-SDRAMメモリ
・2TB HDD / DVDスーパーマルチドライブ
・インテルR HDグラフィックス 4000
・マルチカードリーダー
・1年間センドバック保証
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86269/
262名無しさん:2012/08/16(木) 18:23:36.41 0
白いのはモニター付きのお買い得品が定期的に出るぞ
263名無しさん:2012/08/16(木) 18:55:51.11 0
>>262
さすがに>>261で21インチ以上のモニタが付いて
値段据え置きってわけにはいかないだろ?
264名無しさん:2012/08/16(木) 19:05:12.12 0
>>261
やっぱH77の方が拡張性あっていいだろ!
それ買うんだったらこれかな?

FRGX715P/D GXシリーズ ハイエンドモデル
\57,800(税込) (通常価格 \69,800) 在庫:○ 受注生産
・Windows®7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
・32bit/64bit セレクタブルリカバリディスク同梱
・インテル® Core? i7-3770 プロセッサー (3.40GHz / 8MB)
・インテル® H77 Express チップセット
・4GB(4GB x1) DDR3-SDRAMメモリ
・500GB HDD / DVDスーパーマルチドライブ
・インテル® HD グラフィックス 4000
・1年間センドバック保証
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86699/
265名無しさん:2012/08/16(木) 19:18:01.86 0
>>264
それなら>>257の方がZ77で16GB(4GB x4)でGTX680でお得。
もし2TB HDDなら即買いレベル。

266名無しさん:2012/08/16(木) 19:33:58.49 0
>>257
これリカバリーディスク付いてないのな
う〜む悩む
267名無しさん:2012/08/16(木) 19:38:03.94 0
と思ったらセレクタブルじゃないのは付いてるのか
268名無しさん:2012/08/16(木) 20:02:30.72 0
フロンティアの思惑通りに誘導されてるぞw
269名無しさん:2012/08/16(木) 20:27:59.57 0
セールを勝ち取ってやるはwwwwww
270名無しさん:2012/08/16(木) 20:35:26.45 0
何時からだよ
271名無しさん:2012/08/16(木) 21:03:37.99 0
先日の53990円モデルは
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86699/にメモリ4G+モデル
↑だと通常価格60800円
先々日の特価49800円は28000円引きではなく11000円引き。
フロンタイヤに括弧内の通常価格は存在しません。

・WindowsR7 Home Premium 64bit Service Pack 1 (SP1) 適用済み [正規版]
・32bit/64bit セレクタブルリカバリディスク同梱
・インテルR Core? i7-3770 (3.40GHz / 8MB)
・インテルR H77 Express チップセット
・8GB(4GB x2) DDR3-SDRAMメモリ
・120GSSD+1.5THDD / DVDスーパーマルチドライブ
・インテルR HDグラフィックス 4000
・マルチカードリーダー
・1年間センドバック保証
で59800円で出せよ。
272名無しさん:2012/08/16(木) 21:07:53.48 0
Core i7-3610QMの火祭りもう一回お願いします
273名無しさん:2012/08/16(木) 21:11:26.88 0
もうh61でいいからi7600W49800で
274名無しさん:2012/08/16(木) 21:13:22.09 0
S氏は夏休みなんかね
275名無しさん:2012/08/16(木) 21:16:15.50 0
買い漁り荒らしやり過ぎてブラックリスト入りしたんじゃね
276名無しさん:2012/08/16(木) 21:22:39.29 0
>>271
120GSSDじゃなくて180GSSDじゃないとダメだろ
277名無しさん:2012/08/16(木) 21:57:25.29 0
だな
278名無しさん:2012/08/16(木) 22:54:12.28 0
ぼくのかんがえたさいきょうげきやすぱそこん
は発表しなくていいよ^^
279名無しさん:2012/08/17(金) 01:42:17.61 0
>>276
どれぐらい違うものですか?
120GSSDは買わない方が良いですか?
280名無しさん:2012/08/17(金) 02:46:33.66 0
今日こそ49,800の8Gモデルを・・・(出て来ても買えないけどさ、糞
281名無しさん:2012/08/17(金) 03:34:42.87 0
火祭りで値上がりしてきたからなw
49800じゃもうださないくさいな
282名無しさん:2012/08/17(金) 04:27:28.44 0
GS・S・STの違いがいまいちわかんね
機能性とコンセプトの違いでいいのか?

GSスタンダード49800円
7home 64bit
king +3000
i5 3470
メモリー+12G +5000
GT520 512MB +5000
1TB S-ATA3 +3000

65800yen

山田に直に行ったほうが良さそう・・・
283名無しさん:2012/08/17(金) 07:02:39.17 0
PentiumのG930とコアi5ってやっぱ全然違うのかな

ペンG930じゃDTMとか無理?
284名無しさん:2012/08/17(金) 08:34:05.45 0
>>278
元々はその発表をSが叶えてくれた所から
セールの盛り上がりが始まったんだけどな
285名無しさん:2012/08/17(金) 09:22:17.72 0
逆にセールのやりすぎで、それ以外の商品は
全く買う気がしない…
286名無しさん:2012/08/17(金) 10:48:39.25 0
Sは買い漁り放置の荒らしだよ
287名無しさん:2012/08/17(金) 10:59:23.41 0
過去ログみりゃモデル用意してきた流れとかわかるだろ
そもそもあの短時間で1人で買い漁りとかできるわけない
288名無しさん:2012/08/17(金) 11:15:32.48 0
Sさんは幼女
289名無しさん:2012/08/17(金) 11:20:04.03 0
開始時間予告なしでやってくれ
その方がまだ買える可能性がある気がする
290名無しさん:2012/08/17(金) 11:51:14.91 0
もしSが中の人なら火曜セールで出すと言ったものが出せてない
Sはポチって支払いせず適当にキャンセル入れてるだけ
291名無しさん:2012/08/17(金) 11:54:06.74 0
ここで買った事無いから知らんが
そんな簡単にキャンセル出来るの?
キャンセル繰り返すって言ってる事に無理があるような
292名無しさん:2012/08/17(金) 12:05:28.19 0
ポチっておいて放置するだけ
293名無しさん:2012/08/17(金) 12:09:26.84 0
そもそも簡単にポチれないやん
294名無しさん:2012/08/17(金) 12:10:34.47 0
そりゃただのノロマだろw
295名無しさん:2012/08/17(金) 12:12:42.56 0
ツール使うなりスクリプト組むなりいくらでも方法ある
そういうことに長けた時点で人としては終わってるが
296名無しさん:2012/08/17(金) 12:16:53.76 0
2chってこういう工作説好きだよな
俺は情強だからそんなのに騙されないぞってな
297名無しさん:2012/08/17(金) 12:52:18.10 0
Sは買うつもりもないのに特売品ポチりまくってるクズ
298名無しさん:2012/08/17(金) 13:19:54.30 0
フロンタイア関係者なのは
ほぼ間違いないだろ
299名無しさん:2012/08/17(金) 13:29:57.44 0
ポチりまくってなんの意味があんだよw
300名無しさん:2012/08/17(金) 13:51:25.85 0
在庫を意図的に減らして”売れている”感じをアピールする
消費者心理を煽り”今買わないと売り切れてしまう”と思わせる
フロンタイアうまうま
301名無しさん:2012/08/17(金) 14:20:21.79 0
>>299
邪魔してニヨニヨしてるアンチがSだと思う
302名無しさん:2012/08/17(金) 14:25:58.41 0
フロンティアとドスパラのPCは安定してるからすきだ
303名無しさん:2012/08/17(金) 14:29:00.84 0
Sが買うつもりもないのにポチらなければ
このスレでも買えた奴はもっといただろうな
304名無しさん:2012/08/17(金) 14:41:24.49 0
不思議と、あのモデル以外のセール品は在庫減らないもんな
305名無しさん:2012/08/17(金) 15:14:55.85 0
文句なしの10万の製品よりも
そこそこ使える5万のが売れるのは当然
306名無しさん:2012/08/17(金) 15:25:44.12 0
こういう安いショップで10万とかのはそうそう買わないだろうな
307名無しさん:2012/08/17(金) 15:27:16.06 0
ナイトセール買えた人いる?
どんぐらい安いの?
308名無しさん:2012/08/17(金) 15:28:04.48 0
○×マップの店員、インテルのSSD買う時にSATAケーブル付いてるかって聞いたら、付いてないっていうから
追加してSATAケーブル買ったらちゃんと付属してるじゃん(マウンタも買っちゃったのに付いてた)
なんでそんな商品知識無いのかねえ
アッタマキタ!
何でココに書くのかって?
換装するのがフロンティアのPCだからね・・・
309名無しさん:2012/08/17(金) 15:32:24.54 0
ソフしか入る言葉が思いつかないが返品してこい
310名無しさん:2012/08/17(金) 15:40:10.94 0
いるんだよな店員なら何でも
知ってるって思ってるやつ

俺なら中身確認させてもらうけど
311名無しさん:2012/08/17(金) 15:40:44.88 0
その状況なら普通に返品できるやろ
312名無しさん:2012/08/17(金) 15:44:08.40 0
怒鳴ったりするなよ?
大抵店のどこかにお客様の声みたいのが
あるから、そこになるべく詳しく書け
313名無しさん:2012/08/17(金) 17:57:35.06 0
今日は瞬殺じゃないな。
314名無しさん:2012/08/17(金) 18:01:01.16 0
高くなったなー
315名無しさん:2012/08/17(金) 18:03:30.55 0
おいおい、3台まるまる在庫があったのに
クレジットカード番号入力し終わって
クリックしたら、在庫なしで買えなかったw
キープできてなかったのかよ・・・

316名無しさん:2012/08/17(金) 18:04:37.51 0
>>315
なかーま
ここのサイトキープってどこまで進んでれば適用されるんだ?
317名無しさん:2012/08/17(金) 18:05:13.52 0
17時から待機して掲示後10分くらい迷ってたら在庫0orz
見つけたときすぐ買えばよかった・・・
318名無しさん:2012/08/17(金) 18:06:49.31 0
今日書き込みなかったから迷ったなw
319名無しさん:2012/08/17(金) 18:07:44.95 0
は?
注文確認画面に戻されて買えなかったしね
320名無しさん:2012/08/17(金) 18:40:42.48 0

インテル(R) 520 Series SSDSC2CW180A310 (180GB / Serial ATA 6Gb/s /MLC)
\9,980(税込) (通常価格 \27,800)

買いでしょうか?
安いよね?

321名無しさん:2012/08/17(金) 18:43:18.62 0
価格で調べたら15000はするな
買いじゃね
322名無しさん:2012/08/17(金) 18:45:48.83 0
>>321
下記のPCに換装出来ますでしょうか?
インテル(R) 520 Series SSDSC2CW180A310 (180GB / Serial ATA 6Gb/s /MLC)
\9,980(税込) (通常価格 \27,800)

FRGX715/D GXシリーズ 特価モデル
\52,990(税込) (通常価格 \80,800) 在庫:× ご好評につき、完売しました。
・Windows®7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
・32bit/64bit セレクタブルリカバリディスク同梱
・インテル® Core? i7-3770 プロセッサー (3.40GHz / 8MB)
・インテル® H77 Express チップセット
・8GB(4GB x2) DDR3-SDRAMメモリ
・500GB HDD / DVDスーパーマルチドライブ
・インテル® HD グラフィックス 4000
323名無しさん:2012/08/17(金) 18:47:46.22 0
買えたのね…
324名無しさん:2012/08/17(金) 19:06:36.19 0
>>320
安いのに売れてないね。
325名無しさん:2012/08/17(金) 19:17:38.40 0
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86663/
\52,990(税込) (通常価格 \80,800)

http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86699/
\57,800(税込) (通常価格 \69,800)
にメモリ4G+しただけだから通常価格は73800円
27810円引きは大嘘
オマケに常に57800円で売ってるからメモリ4G+しても60800円
正しい値引き額は7810円
326名無しさん:2012/08/17(金) 19:28:08.74 0
>>325
誰も値引き額につられて買わんだろう。
単純にこのスペックでこの値段だから買っているんだろう。

BTOを買う人は定価なんてあってないことくらいわかっているだろう。
327名無しさん:2012/08/17(金) 19:38:12.61 0
この前売り切れで買えなかったからSSDポチった
来たばかりの49,980円モデルの500Gと交換する予定
328名無しさん:2012/08/17(金) 19:46:12.08 0
>>327
そのSSDは付属品がついてないから買うの?

リテール品の場合、デスクトップパソコンや自作パソコンに簡単に組み込めるよう
マウンタ、ネジ、SATAケーブルなどが揃っています。
付属品がないバルク品・中古品などの場合は別途用意する必要があります。
329名無しさん:2012/08/17(金) 19:58:05.31 0
>>327
併用はしないのか?
330名無しさん:2012/08/17(金) 20:07:49.59 0
SSDも付ければいいだけで交換する必要無い
331325:2012/08/17(金) 20:36:34.46 0
>>326
確かに60800円でも安いと思う。
332名無しさん:2012/08/17(金) 20:38:58.98 0
SSD単品で買うなら、インテルより他社の方が速くて値段も安い
333Sさん:2012/08/17(金) 20:50:13.56 0
お盆は久しぶりにアキバや都内に新幹線と鈍行で片道5時間以上かけて行ってた。

赤字だからあんまり台数増やせないので毎回少なくてごめん。
特別に20時55分に1個だけ増やすよ。
ちなみにここのサイトはキャンセルとかは問い合せて
キャンセルしないとできないし、ポチって確保とかはできません。
早く購入したもの勝ちです。

今月は半期決算であまり赤字で売れないので火曜日も出すので勘弁してくれ。

来週の火祭もSSDの違う容量を安くだすぞ!
334名無しさん:2012/08/17(金) 20:53:30.26 0
>>328
マウント用の金具は買う予定
ネジは自作時代に余った奴が山ほどあるからおk

>>329
ストレージ用途として500Gって容量が中途半端なんだよね
他に2Tを持ってるんでそっちと併用する予定
335名無しさん:2012/08/17(金) 20:55:35.69 0
マジで在庫復活したな
336Sさん:2012/08/17(金) 20:55:42.23 0
いれたで〜
337名無しさん:2012/08/17(金) 20:56:10.20 0
売り切れ
338名無しさん:2012/08/17(金) 20:57:04.80 0
即売れは中の人も気持ちよいだろーな
339名無しさん:2012/08/17(金) 20:57:58.66 0
>>336
ありがとう買えたよー
340名無しさん:2012/08/17(金) 21:01:05.46 0
>>333
いつもサンキュー
来月は台数増やせるっていう解釈いいの?
341Sさん:2012/08/17(金) 21:01:44.24 0
良かったよ!
342名無しさん:2012/08/17(金) 21:01:48.93 0
こないだ出すって言ったもの出せてない時点で釣り
ポチって確保しておいてキャンセル釣りするのやめろや
343名無しさん:2012/08/17(金) 21:02:07.33 0
やっと買えた〜♪
344Sさん:2012/08/17(金) 21:04:29.59 0
>>340
いや、赤字だからあまり多く数量は出せないけど
セールではできるだけ出そうと思う。
まだ買えてないなら増やそうか?
345名無しさん:2012/08/17(金) 21:05:57.35 0
常識的に考えて2chなんかに馬鹿面下げて中の人が宣言しながら来るわけが無い
346名無しさん:2012/08/17(金) 21:07:22.88 0
ポチって放流するだけで人気物になれるんだから荒らしも楽しかろうてw
347名無しさん:2012/08/17(金) 21:10:05.74 0
>>344
お願いします。けど他の人に取られそうw
348名無しさん:2012/08/17(金) 21:11:14.80 0
でも在庫は間違いなく復活してたな
ここはカート保持できないのに分単位で時間宣言できるのはなぜだろう?
349Sさん:2012/08/17(金) 21:12:26.53 0
>>347
ほな、特別だ!
21時15分に台数3台限定だけど4台に増やしちゃる!!
その代わり火曜日は台数減らすけど。
350名無しさん:2012/08/17(金) 21:12:27.43 0
>>345
お前が以前のやりとりを知らないだけ
351名無しさん:2012/08/17(金) 21:13:05.37 0
2chで要望聞くくらいなら、普通は最初から増やすよな
352名無しさん:2012/08/17(金) 21:13:06.01 0
誰も来ませんようにw
353名無しさん:2012/08/17(金) 21:14:03.59 0
>>333
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86663/
にSSD+HDD増量で
・WindowsR7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
・32bit/64bit セレクタブルリカバリディスク同梱
・インテルR Core? i7-3770 プロセッサー (3.40GHz / 8MB)
・インテルR H77 Express チップセット
・8GB(4GB x2) DDR3-SDRAMメモリ
・180GB SSD / 1.5T 2nd HDD / DVDスーパーマルチドライブ
で69800円で出してよ
354名無しさん:2012/08/17(金) 21:15:32.05 0
着てるぞー
355名無しさん:2012/08/17(金) 21:15:35.75 0
復活キター
356Sさん:2012/08/17(金) 21:17:01.95 0
>>353
来週の週末で検討してみる。
赤字がひどくてできなかったらごめん。
357名無しさん:2012/08/17(金) 21:18:01.01 0
注文できた!w
ありがとうSさん
358名無しさん:2012/08/17(金) 21:19:26.00 0
在庫3
359Sさん:2012/08/17(金) 21:19:40.01 0
あっ、在庫実数表示忘れた。
今切り替えた。
360名無しさん:2012/08/17(金) 21:21:04.08 0
@1
361名無しさん:2012/08/17(金) 21:22:27.62 0
売り切れー
362名無しさん:2012/08/17(金) 21:23:15.36 0
またキャンセルするのかな?
363名無しさん:2012/08/17(金) 21:23:42.56 0
Sさん火曜は498で頼むで
364名無しさん:2012/08/17(金) 21:24:49.75 0
Sさん今までネタと思ってたけどマジで中の人っぽいな
風呂大丈夫かよw
365353:2012/08/17(金) 21:25:57.92 0
>>356
Sさん、絶対買うからお願いします。
買えれば6年物のC2Dから最新i7になる。
366名無しさん:2012/08/17(金) 21:29:32.25 0
勤務中に2chとかやってるこの会社は大丈夫なのだろうか?
367名無しさん:2012/08/17(金) 21:41:06.97 0
もう売り切れたのか、あと数台増やして下さいよ…
368名無しさん:2012/08/17(金) 21:41:19.21 0
常識的に考えて中の人の訳が無いっての
只の荒らし
369名無しさん:2012/08/17(金) 21:42:45.09 0
Sさん、今日買ったことを激しく後悔したくないから
当面は49800には戻さないでくださいw
370名無しさん:2012/08/17(金) 21:44:00.57 0
ポチってキャンセルするだけでゆとり釣り放題やなw
371名無しさん:2012/08/17(金) 21:44:30.02 0
>>366
広告宣伝活動およびマーケティングだから問題ないんじゃないの?
頓珍漢な激安モデル作るよりニーズにあった激安モデルを提供すれば
2chで盛り上がる→他のサイトが取り上げる(ねらが自ブログとかに載せる)→売り上げアップ
372名無しさん:2012/08/17(金) 21:46:13.85 0
>>369
お前がワザワザ見なけりゃいいだけだろw
373名無しさん:2012/08/17(金) 21:48:28.09 0
>>370
でもここカート遊びできないしなぁ
キャンセルなら在庫復活の日時指定までできないじゃん
オレも今まで迷惑野郎と思ってたけどさすがに今日の流れ見て分からなくなってきた
374名無しさん:2012/08/17(金) 21:50:16.44 0
>>372
あとでセールのSSD買うつもりだし、同じモデルの価格の推移は気になるだろw
375名無しさん:2012/08/17(金) 21:50:32.81 0
どうでもいい
376名無しさん:2012/08/17(金) 21:58:55.97 0
>>370
349 名前:Sさん[] 投稿日:2012/08/17(金) 21:12:26.53 0
>>347
ほな、特別だ!
21時15分に台数3台限定だけど4台に増やしちゃる!!
その代わり火曜日は台数減らすけど。

△在庫僅少


359 名前:Sさん[] 投稿日:2012/08/17(金) 21:19:40.01 0
あっ、在庫実数表示忘れた。
今切り替えた。

在庫3

中の人じゃなかったらエスパー?タイムマシン所有者?

377名無しさん:2012/08/17(金) 22:00:13.68 0
買う気もないのにポチって遊ぶ奴はブラックリスト入りにしてポチれなくして欲しい
378名無しさん:2012/08/17(金) 22:04:23.93 0
だな
379名無しさん:2012/08/17(金) 22:07:12.28 0
前スレで
i7-3770+Z77orH77+メモリ8Gで50000円以下で出せよって書いたら49800円で出してきたから
関係者はこのスレを見ているのは確か(偶然かもしれないが)。
もしかするとヤマダ電機がネットでも価格交渉が出来るようなCMを流していていたのでその関係かもしれないが。
380名無しさん:2012/08/17(金) 22:07:32.04 0
>>377
どうすればイタズラ購入で>>376みたいな事ができるのか教えて
381名無しさん:2012/08/17(金) 22:10:51.08 0
前スレで増やして貰ったのに
買えなかった者だけど、今回は
無事買えました!Sさんありがとう
382名無しさん:2012/08/17(金) 22:11:56.00 0
>>376
否定派きたらこれでイチコロ

狙ってやったのか?w
383名無しさん:2012/08/17(金) 22:13:21.20 0
イタズラ購入してキャンセルして再陳列させる時間を逆算
384名無しさん:2012/08/17(金) 22:14:26.89 0
おお!完全犯罪敗れたり〜w
385名無しさん:2012/08/17(金) 22:14:50.07 0
気になるならフロンティアに直接問い合わせしてみればいい
常識的に考えて社員がこんな事してるワケ無いがなw
386名無しさん:2012/08/17(金) 22:16:18.40 0
>>383
分単位まで逆算する事なんて可能なの?
つか再陳列までの時間ってキャンセル処理から決まってるの?
387名無しさん:2012/08/17(金) 22:16:37.81 0
買う気無いのにポチり放流で遊ぶ荒らしのSはさっさと氏ね
388名無しさん:2012/08/17(金) 22:17:30.74 0
Sさんは幼女
389名無しさん:2012/08/17(金) 22:18:19.38 0
何度もキャンセルやってりゃキャンセルしてからの時間判る様にもなるだろうさ
ここの所常習犯みたいだしな
390名無しさん:2012/08/17(金) 22:18:22.64 0
Sを擁護する気はサラサラないが
Sを叩いてる奴ってたぶん一人だろうな
391名無しさん:2012/08/17(金) 22:19:30.57 0
良くも悪くも大人気なSさん
荒らしなら文句言ってくる奴に
ここまで丁寧に回答しないだろ
392名無しさん:2012/08/17(金) 22:19:50.79 0
釣り行為してる迷惑者なんて叩かれて当然
393名無しさん:2012/08/17(金) 22:22:07.20 0
>>390
そろそろこの板にもID欲しいな
394名無しさん:2012/08/17(金) 22:23:06.23 0
>>389
あくまで推測って事ね
395名無しさん:2012/08/17(金) 22:23:12.66 0
風呂が激安やって人気が出たからSを名乗って荒らし妨害やってるだけだろ…
前のスレとかにこんな奴いなかったしな。
396名無しさん:2012/08/17(金) 22:27:51.62 0
でも今回のセールでスレ内で買えた奴
三人以上いる気がするんだが…
俺も買えたし
397名無しさん:2012/08/17(金) 22:28:25.84 0
Sさんが何者かは分からないけど
時間指定までして何回も在庫復活させてる事を荒らし行為として立証できる術がない以上
現段階で中の人じゃないかと思うのは仕方がない
398名無しさん:2012/08/17(金) 22:30:01.79 0
実際中の人だったらそれはそれで別の意味でヤバくないか?
買えただの買えなかっただの一喜一憂してるっぽいけどさ
ID出ない板だからなあ・・
399名無しさん:2012/08/17(金) 22:30:20.74 0
風呂に直接問い合わせてみればいいが
どう考えてもこんな事社員がやってるワケがない
400名無しさん:2012/08/17(金) 22:30:27.78 0
中の人であろうがなかろうが予告通りに在庫復活してくれれば助かるから別にいい
401名無しさん:2012/08/17(金) 22:31:34.13 0
信じる信じないは個人の自由ってこった
402名無しさん:2012/08/17(金) 22:31:41.36 0
たすからねーよ買いたい他人が迷惑だっての
403名無しさん:2012/08/17(金) 22:32:26.09 0
隠れてこそこそ在庫切れの商品を特定の人のみに提供してる
腐れBTOショップのフロンティアをそろそろ叩きたいんだが
404名無しさん:2012/08/17(金) 22:33:09.88 0
>>385
多分問い合わせても答えは出ない。
勿論、平社員がこんな事は出来ないからネット販売責任者若しくは経営陣。
赤字が1台当たり数千円出たとしても宣伝効果は抜群。

謎のS氏が要望に応えて激安モデルを提供って。


>>396
4人いるでしょ>>376で在庫3の時点で俺のカートには1台入っていた、その後直ぐに削除したけど。

405名無しさん:2012/08/17(金) 22:33:25.92 0
フロンティアがやってるんじゃなくて自称Sが成りすましで荒らしてるだけ
406名無しさん:2012/08/17(金) 22:34:29.97 0
変なことせず、始から在庫数を決めればいいだけだと思うけど
407名無しさん:2012/08/17(金) 22:35:19.67 0
風呂が安すぎて邪魔だからマッチポンプで社員語って評判落とす作戦なんだろうな
408名無しさん:2012/08/17(金) 22:36:30.17 0
そして人間不信へ
409名無しさん:2012/08/17(金) 22:38:27.44 0
>>405
それを推測でしか語れない現状じゃSの予告を説明できないんだよな
せめて在庫復活までの逆算時間(があるとしたら)をこっち側で把握してないと
410名無しさん:2012/08/17(金) 22:38:52.21 0
荒らし目的でポチりキャンセルを繰り返す人間は
フロンティアの方で注文拒否設定とかしてほしい
迷惑
411名無しさん:2012/08/17(金) 22:40:56.80 0
>>403
自分で荒らしておいて風呂叩きに誘導する
Sさん工作乙ッスwww
412名無しさん:2012/08/17(金) 22:46:42.87 0
とりあえずこのS叩きが大人しくなればここも落ち着くだろう
413名無しさん:2012/08/17(金) 22:47:55.51 0
SSDは自振動がないので内部5インチベイに置くだけでも使える。
HDDの振動で落ちる可能性を心配する人はケース下部のスペースに置くだけでもOK。
414名無しさん:2012/08/17(金) 22:48:43.40 0
結局、買ったのは全員2chの住人かよ…
もう2ch限定セールにすればいいのに
415名無しさん:2012/08/17(金) 22:50:33.98 0
>>413
マウント金具使わなくても大丈夫なのか
でもシステムディスクとして使う以上あぼんが怖いから固定しとく
416名無しさん:2012/08/17(金) 22:50:57.28 0
>>413
ファンとかで振動するだろw
あと静電気もヤバイぞ
417名無しさん:2012/08/17(金) 22:54:24.89 0
>>414
荒らしで風呂叩き誘導するより値段と性能で対抗しろよSちゃん
418名無しさん:2012/08/17(金) 22:57:06.99 0
>>415
>>416
大丈夫、仮に内部5インチベイから落下しても壊れない。
静電気がヤバイならメモリが真っ先に死ぬ。
SSDで一番怖いのは予期せぬ停電。

419名無しさん:2012/08/17(金) 23:02:23.36 P
>>415
インテルなら3.5のマウンタ、SATAケーブル、電源変換コネクタまで入っテル!
まさにインテルインサイド!
READは265MB/Sだったけど起動時間は七割くらいで出来る様になった
420357:2012/08/17(金) 23:03:19.18 0
>>419
バルクは入ってねーだろw
421名無しさん:2012/08/17(金) 23:05:13.36 P
>>420
バルクなんて売ってね〜よ
売ってたら曝してみてよ
422名無しさん:2012/08/17(金) 23:08:52.84 0
>>419
トン
リテール品来るのか、それは良い買い物した
423名無しさん:2012/08/17(金) 23:12:08.72 0
フロンティアのPCって電源何使ってるかわかる人いますか?
424357:2012/08/17(金) 23:12:28.72 0
425名無しさん:2012/08/17(金) 23:15:25.32 0
460Wのは80plus銅
1000Wのは80plusシルバーだっけ?
426名無しさん:2012/08/17(金) 23:18:25.34 0
じゃあ600Wも銅なのかな。
ありがとう。
427名無しさん:2012/08/17(金) 23:19:34.90 0
GTX680のモデル構成

【型番】FRGA915V/D
【CPU】インテル Core i7 3770k
【メモリ】SMD-4G68H1P-16K(SanMax)4GBx4
【M/B】ECS-Z77H2-A3
【GPU】Leadtek WinFast GTX680 2GB GDDR5(P2002)
【HDD/SSD】INTEL SSDSC2CW180A3(オプション)
      ST3000DM001-9YN166
【電源】Enhance EPS-1210GA2 80PLUS SILVER
【CPUファン】Nidec F90T12NS1A7-64J99A1
428名無しさん:2012/08/17(金) 23:33:31.47 0
実際書いてない以上80plus非対応の可能性もあるわけで
あくまで以前の構成だから過度な期待は禁物
42914:2012/08/18(土) 03:42:07.20 0
本日会社帰りに大井町LABIをのぞいてみたら、同じものがなんと29800円で
五台積まれていました・・・・・。
スピーカー買いに行ったら少々憂鬱な週末になっちまった。

さすがにもう一台買う気は起こりませんでしたので皆様のサブ機にどうぞ。情報共有までに。
430名無しさん:2012/08/18(土) 05:01:22.42 0
>>429
今大井町店のネットチラシ見たけど34,800円と書いてある
しかも展示処分品で新品ではないな
431名無しさん:2012/08/18(土) 05:10:54.03 0
ヤマダの展示処分品は他店から集めた展示品も混ざってますよという意味
大抵は新品の場合が多い
432名無しさん:2012/08/18(土) 05:25:11.03 0
何で知ってるんだよw
それに新品のi5でそこまで下げる理由があるだろうか
しかも土日用のチラシの値段よりなぜか平日のほうが安いって

どうも眉唾だな
明日行ってみるか
433名無しさん:2012/08/18(土) 05:33:45.49 0
150:目のつけ所が名無しさん:2010/04/05(月) 03:43:48 downup
◆ヤマダ商法 展示処分品まとめ

ヤマダの展示処分品とは、各地の店舗で展示していた商品をかき集めて販売しているものである。
新品ではない。
折り込みチラシに載っている日替わり特価のパソコン、パソコンの周辺機器のほとんどが展示処分品である。
普通なら折り込みチラシに載っているのは新品だが、ヤマダはそうではない。
434名無しさん:2012/08/18(土) 05:43:39.69 0
>>432
店員に聞いても「他店の展示品です」の一点張りだが品物持ってくると未開封って事が多い
たまに展示品の紙貼られたハズレもあるが
435名無しさん:2012/08/18(土) 05:51:57.36 0
要は現物見るまで分からないって事か
436名無しさん:2012/08/18(土) 05:54:37.72 0
新品にわざわざ「展示品」のレッテルを貼って売りだしたら逆効果じゃないの?
警戒して手を出さなくなる割合が増えるだけじゃん

同じ値段で出すなら新品は新品と堂々出すほうがお得感あるし
在庫処分は在庫処分と書かれて売られている

わざわざ新品の価値を損ねるような売り方をするとはとても思えないよ
アウトレット的な店だって未開封新品は未開封新品とちゃんと銘打って売ってる(展示品とは分けてる)
437名無しさん:2012/08/18(土) 05:58:02.53 0
ヤマダの限定特価品は良く混ぜて売ってるよ
展示品は箱に展示品って紙貼ってあるけどね
438名無しさん:2012/08/18(土) 06:01:38.15 0
>>434
>>431

これヤフー知恵袋の過去回答を引用してるだけだろw
オレは2ちゃん>>433を信じるわ
郊外店舗の展示品を山手線沿線の都市型店舗に集めて処分するというのは理にかなってるし
未開封新品ならポイント付けて堂々と新品として値引きすると思うね
439名無しさん:2012/08/18(土) 06:02:16.60 0
>>436
たぶん転売屋対策だろ
ヤマダはたまにキチガイみたいな投げ売りするから
440名無しさん:2012/08/18(土) 06:04:31.70 0
http://www.yamadalabi.com/shinagawa-oi/labi_pub/index.html

日替わり特価品の中でも展示品とそうじゃないのはちゃんと分けてるな
441名無しさん:2012/08/18(土) 06:05:37.51 0
>未開封新品ならポイント付けて堂々と新品として値引きすると思うね

現行品ならそうするだろうな
特価で売られるのは型落ちモデルだから
型落ちといっても数ヶ月ごとのMCだからほとんど変わらないが
442名無しさん:2012/08/18(土) 06:07:42.56 0
あまり新品混ざってる事言うなよ
ライバル増えるだろw
443名無しさん:2012/08/18(土) 06:15:06.35 0
>>440
「展示及び在庫限り」「特別低価格」「展示処分品」
3つカテゴリーがあるうち「展示処分品」だけは配送料無料じゃないようだ
ようは店頭展示終了したものを処分するということだろう

チラシの同じスペースに展示品と書かれてない商品もある
よって新品とは別物だな
444名無しさん:2012/08/18(土) 06:17:29.50 0
LABIで売られてる特価PCは展示が多いかな
運が良ければ新品に当たるってレベル
毎週のようにPCの限定特価やってるからだろうけど
以前新店オープンの時に買った展示品表記は新品だった
445名無しさん:2012/08/18(土) 06:19:30.74 0
11 : 陣太鼓くん(北海道) : 2010/11/11(木) 08:00:20.13 ID:TORJO9ig0 [1/10回発言]
もう時効だし、その会社倒産しちゃったから言うけど、
店頭在庫品(電源入れっぱなしのテレビとかも)を新品と偽って随分沢山売りました
                                   元某家電量販店従業員

むしろあり得るとしたらこっちのケースでしょ
展示品を新品と偽って売るパターン
逆をやるメリットなんて一つも無い
446名無しさん:2012/08/18(土) 06:22:33.17 0
過去レス検索して云々言うより店頭へ行けばいいだけの話
そうすれば分かるよ
447名無しさん:2012/08/18(土) 06:27:00.59 0
>>444
>展示品の売れ残りは、新規オープンの目玉商品に使ったり、ネットの特価商品にしたりします。
>ある程度までは店で売ったりもしますけど、売れ残ったり、他の新規オープンや売出しなどが決まっていれば、そっちに移動されます。
>ヤマダ電機などは、店舗ごとに利益計算をしています。
>他の店に移動が決まっていれば、販売する価格が安くなろうが関係ありません。
>店は赤字にしてまで売る必要は無いですからね。
>一軒のお店で考えれば、展示品はすでに利益を取り付くした出がらしですから、多少の赤字位なら処分してしまいたいと言うのが通常ですが、
>他店舗展開をしているお店は、そういうところへ有効活用が出来るんです。


新店のセール品は地雷のようだな
もうここの書き込みも信頼できんw
展示処分と在庫処分をごっちゃにして売るなんてあり得ないって、常識的に考えてさ
448名無しさん:2012/08/18(土) 06:30:27.29 0
>>447
>446

ネット弁慶もいいけど部屋から出ようぜ
449名無しさん:2012/08/18(土) 06:32:05.11 0
>>444
新店オープンの限定はほとんど新品らしいよ
LABIは近くにない田舎なんで知らんw
450名無しさん:2012/08/18(土) 06:32:18.55 0
そもそも通常の小売店の店頭展示処分品ならチラシなんかに出さない
でも、ヤマダ電機の場合は展示品を各地から集めて売るアウトレット店舗がある、そういうシステム
http://www.yamada-denki.jp/store/contents/shop_819.html

今回の場合、そこでも売れなかったモノの最終処分と考えるべきかな
451名無しさん:2012/08/18(土) 06:34:05.11 0
>>449
それは普通に新品の開店セールだよね
452名無しさん:2012/08/18(土) 06:35:46.24 0
ヤフオクでさえ展示品と未開封新品は分けてるがなw

工作員は論理が滅茶苦茶だ
453名無しさん:2012/08/18(土) 06:36:07.57 0
>>451
限定特価PCは全て展示処分品と明記されてた
454名無しさん:2012/08/18(土) 06:44:47.97 0
>>452
とりあえず今日大井町へ行って確認すればイインジャネ?
2chのレス引用して否定するよりよっぽど実があると思うよ
455名無しさん:2012/08/18(土) 06:50:27.41 0
49,980円の祭りモデル買えたオレには正直どうでもいい話題
456名無しさん:2012/08/18(土) 06:52:53.08 0
もはや14の書き込みもウソ臭く思えてきてしまうな
457名無しさん:2012/08/18(土) 07:01:43.55 0
>>432
ここに晒されたんじゃ>>430の価格でも今日中に行かないと無くなるだろ
ヤマダ店頭モデルはケースや電源がアレだから弄る奴には向かないけど
458名無しさん:2012/08/18(土) 07:04:46.51 0
>>450
ヤマダのアウトレット店舗なんてあるんだ
そこでも売れなかったやつを最終的にLABIでまとめて処分するって事ね

去年の夏の停電騒動の時に扇風機がやたら売れて品切れ続出だったじゃんw
その時近所のヤマダに展示品が一つだけポツンと残ってて、しかも定価とほぼ同じ
でもダメ元で池袋のLABIに行ったら3000円代の安い奴が積まれてて、あっという間に無くなった
関係ない話だけどw
459名無しさん:2012/08/18(土) 07:09:04.83 0
それ逆
LABIで売れ残ったものが生活館等のアウトレット店へ流れる
460名無しさん:2012/08/18(土) 07:10:33.21 0
>>455
裏山・・・
461名無しさん:2012/08/18(土) 07:14:35.65 0
推測だがFRONTIERってヤマダの傘下だろ
いわゆるリファビッシュ品(初期不良等で返品された新装整備品)を混ぜてる可能性はあるかもな
フロンティアの再生品って実店舗で売るとなるとやはりヤマダになるわけで
Lenovoなんかだと直販サイトでリファビッシュ品売ってるけど

秋葉のPCボンバーとかに流れてるPCってなんなんだろうね
あそこにも展示品ってあるよね、もちろん未開封新品とは別の値段で
462名無しさん:2012/08/18(土) 07:20:33.10 0
>>459
いずみ中央とかほとんどゴミ溜めだよなw
463432:2012/08/18(土) 07:33:30.56 0
>>457
チラシ見て行く気無くしたw
気が向いたら店覗くかもだけど、まあ展示品って銘打ってあれば手は出さない
一度アウトレット品で初期不良経験してるもんでね
464名無しさん:2012/08/18(土) 07:35:37.76 0
>>463
まぁおまえが行かなきゃ他の奴に買われるだけだし
465名無しさん:2012/08/18(土) 07:38:51.65 0
>>19
19 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 23:22:32.03 0
ウチの近所のヤマダ

FRS11520A
展示処分品現金特価 44800円 更にポイント15%
PentiumG630
メモリ4GB
HDD500GB
DVDスーパーマルチドライブ
20ワイド液晶

展示品ペンG630で4万5千円、展示品コアi5で3万3千円 何だよこの価格設定w
ようするに郊外の店舗で4万で売れなかった展示品を都心で3万にして処分するわけだよな
466名無しさん:2012/08/18(土) 07:38:59.65 0
ネットの情報だけが全てと思ってる自称情強くんってある意味助かるよね
467名無しさん:2012/08/18(土) 07:48:41.94 0
つか展示品が34,800って言っても、ネット通販で新品が39,800まで下がってるじゃん

さほどお得ではなくね
468名無しさん:2012/08/18(土) 07:52:41.84 0
>>457
ここじゃさっぱり話題に上がらなかったけど
春にもそれくらいの価格で投げ売りしてたからな
オレはその時にFRM712/23A新品を46,800円で買った
469名無しさん:2012/08/18(土) 07:58:44.79 0

FRM712/23A ×
FRM912/23A ○
470名無しさん:2012/08/18(土) 08:04:48.46 0
>>429
モニタとCPUだけで2.5万ぐらいするんだから
3.28でも十分安いな。俺が昨日の追加セールで買った5.299も
1年後には2.98で売られてるんだろうな…
471名無しさん:2012/08/18(土) 08:06:30.65 0
>>468
Mタワーも特価やってたんだ知らんかった
当時店頭でスリムCeleronモデルが23,800円だったけど悩んでやめた記憶が・・・
472名無しさん:2012/08/18(土) 08:16:46.43 0
トリプルディスプレイとSSDのためにMXのSSD180GBを買おうと思います

OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
オフィスソフト KINGSOFT(R) Office 2012 30日体験版
液晶モニタ(1台目) 液晶モニタ無し
CPU インテル(R) Core(TM) i7-3770 プロセッサー (3.40GHz / 8MB)
マザーボード インテル(R) H61 Express チップセット搭載マザーボード
添付品 Windows7専用マニュアルセット + 32bit/64bitセレクタブルリカバリディスク
電源ユニット 460W
メモリ 8GB [DDR3-SDRAM 4GB PC3-12800 ×2]
ハードディスク/SSD 【SSD】 インテル製 520シリーズ 180GB S-ATA2 MLC
増設ハードディスク (2台目) 3TB S-ATA2
パーティション分割 パーティション分割 無し
光学ドライブ Blu-ray Disc ドライブ (2層書込対応)
メディアカードリーダー・ライター/FDD マルチカードリーダー【黒】
グラフィック NVIDIA(R) GeForce(R) GT520 512MB (DVI-I / RGB / HDMI)
\96,800

この構成+恵安のUSB⇔HDMI変換器でディスプレイ2枚とTVのトリプルモニタは可能でしょうか
あとi7はオーバースペックではないか気になってます(VMwareで仮想PCやフルHD動画の再生ぐらいしかしない)
473名無しさん:2012/08/18(土) 08:17:50.98 0
*展示処分品とは 展示商品もしくは良品再生商品のことです


みんな熱くなってるようだが、チラシの隅っこにちゃんと書いてあるやん
ようするにメーカー再生新古品
箱が綺麗なものが混じってるのはその為だな
474名無しさん:2012/08/18(土) 08:30:26.77 0
>>473
隅っこ過ぎワロタwww

今週末は中古大会かw
475名無しさん:2012/08/18(土) 08:39:18.17 0
転売屋から買ったほうが新品を安く買えたりしてな
476名無しさん:2012/08/18(土) 08:44:20.99 0
>>473
上でも書かれてるけど一応そう書いてあるだけだよ
じゃないと展示買った奴が新品もあるじゃないかと店員に文句言うから
ぶっちゃけ店へ行って現物見るまで分からない
477名無しさん:2012/08/18(土) 08:51:29.53 0
>>476
違う、>良品再生商品ってのは一度メーカーが不良品を回収して再整備したモノ
表面上は新品と同じように梱包し直してあるので見分けはつかない(新品ののようでいて別物)

ようは今は前シーズンの最終処分市
新品在庫を売り切った後に再生品を出してきたんだろう
478名無しさん:2012/08/18(土) 08:51:34.48 0
>>476
全部展示と思って敬遠してくれる奴が増えれば買いやすくなるんだしおk
今週末の大井町には興味ないが
479名無しさん:2012/08/18(土) 08:53:06.25 0
>>477
だからそういう名目で出してるって事
ヤマダのチラシ文句を鵜呑みにしちゃダメ
480名無しさん:2012/08/18(土) 08:58:12.03 0
>>479
どこのメーカーでもリファビッシュ品は一定数出ちゃうから
フロンティアも同じだ
こうやって再生品の在庫整理をやるのは当然でしょ

チラシにまで堂々と書いておいて、そこまで新品なんだと言い張るなら証拠を見せてみろ
試しに一台買ってきてレシート、電源投入回数等のデータをうpしろ

もうお前の書き込みには信ぴょう性がまるで無い
ヤマダ電機関係者なんだろうが、反吐が出るほどの不誠実さだな
481名無しさん:2012/08/18(土) 08:59:02.19 0
>>479
チラシや店員の言う事真に受けてたら安いもんは買えんでーって事か
482名無しさん:2012/08/18(土) 09:01:08.79 0
>>480
2chやネットの書き込みを転載して新品じゃないと言い張るおまえさんも同類だよ
少し寝た方がいいぞ
483名無しさん:2012/08/18(土) 09:02:28.13 0
>>480
だから店舗へ行けと何度も言ってるじゃん・・・
部屋から出られないの?
484名無しさん:2012/08/18(土) 09:02:56.65 0
安売りフロンティアのさらに再生商品とかwそりゃ安いでしょうよ
一回不良品で返品されたPCだもんw

まあ、ちゃんとチラシに書いてあるだけマシだと思うけど
485名無しさん:2012/08/18(土) 09:05:27.84 0
>>482
http://pb.yamada-denki.jp/cm2.php?s=468

つか右下に書いてあるんだよ、ちゃんと
因みに展示品じゃないれっきとしたセール品もあるみたいですがねえ
486名無しさん:2012/08/18(土) 09:05:41.28 0
世間の常識が通用しないのがヤマダって店だよ…

安PCないか山手線内のLABIでも回ってみるか
487名無しさん:2012/08/18(土) 09:10:34.78 0
まあ再生品の品質に自信がないからここまでムキになるんだろうなw
ヤマダモデルの初期不良の話は結構出てるし

不良品の再整備品がそこまで欲しいかね
たった5千円の違いで新品も売ってるのに理解出来んわ
488名無しさん:2012/08/18(土) 09:14:08.51 0
>>487
おまえさんみたいなWEBでしか買えない人には縁のない話だから
そうカリカリすんな
489名無しさん:2012/08/18(土) 09:15:13.09 0
>>486
安いのあったら報告ヨロ
490名無しさん:2012/08/18(土) 09:16:29.76 0

チラシの右下なんて見てなかったから危うく買いに行くところだった件
491名無しさん:2012/08/18(土) 09:19:17.74 0
>>486
むしろ富士通やNECのならいリファビッシュでもいいかな・・・サポートがあるし
でも一応BTOであるFRONTIERのリファビッシュ品は地雷だとしか
492名無しさん:2012/08/18(土) 09:25:41.32 0
なんだよ展示品かよ
いらねー
493名無しさん:2012/08/18(土) 09:26:14.31 0
富士通のヤマダモデルってこれだろ

http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988618759304/
>メモリ(標準) 2GB
>メモリ(最大) 4GB
>プリインストールOS Windows 7 Home Premium 64ビット

64ビットOSなのにメモリが4Gまでしか積めないという
我が目を疑う情弱騙しの悪魔的設計
494名無しさん:2012/08/18(土) 09:45:30.55 0
円高の今のうちに買っておかないと
円安来ると新しいモデルは値上げされかねんぞ
495名無しさん:2012/08/18(土) 09:48:44.07 0
日本の富士通

信頼の富士通

風呂とは格が違う
496名無しさん:2012/08/18(土) 10:22:26.05 0
マウスとキーボードを選択制にして
不必要な場合は3千円値下げしてくれ
497名無しさん:2012/08/18(土) 10:23:47.43 0
それならさっさと富士通で買えばいいのになんでここで風呂のネガキャンしてるの?w
498名無しさん:2012/08/18(土) 10:26:08.33 0
富士通ぱねーな
499名無しさん:2012/08/18(土) 10:29:34.73 0
>>496
確かに要らないよな。
500名無しさん:2012/08/18(土) 10:35:14.22 0
ヤマダの処分品は新品未開封品もあるよ
購入時に選ぶことは出来ないけどな。
店員が倉庫から運んでくる際の運まかせ
501名無し:2012/08/18(土) 10:56:00.07 0
風呂でもバーゲンの下の方にアウトレット品あるからそれが
返品とかのリハビッシュ品だろ。
前はよくアウトレットってPC売ってたけど
今は解体してるんだろうな。
ヤマダの処分品は最後はLABIに集められるんだろ。
502名無しさん:2012/08/18(土) 11:22:24.30 0
>>429大井町で買ってきたよ。
店員に聞いたが新品とのこと。
ただ店員がアジアの人で本当か心配になってしまった。

29,800でした。5年保証つけて31,000ほど。
ちょうどPC壊れてしまったからいい買い物だった。

>>14
情報ありがとう
@4つ残ってました
503名無しさん:2012/08/18(土) 11:31:25.26 0
GXシリーズ
http://www.frontier-k.co.jp/direct/c/cGX/
HDDは何処に収納するんだ?
504名無しさん:2012/08/18(土) 11:35:11.27 0
>>14が29800とか破格すぎるw
近所のヤマダには置いてないだろうなぁ
505名無しさん:2012/08/18(土) 11:39:11.76 0
http://zigsow.jp/review/95/159048/

少し古いがこんなもんか GX
506名無しさん:2012/08/18(土) 11:46:42.99 0
>>505
タワー型でHDD縦置きなんて初めて見た。
507名無しさん:2012/08/18(土) 11:59:10.38 0
600Wも80PLUS銅か
いい情報なんだからかいとけばいいのにな

デフォルトでリカバリディスク付けて
何も書いてなくても80plus電源を使ってる
本来こうあるべきなのかもしれないが
508名無しさん:2012/08/18(土) 13:33:29.18 0
>>505
HDDとSSDの設置位置ワロタ
外見はたっぷり見せてるのに
中見せてない理由はこのあたりか
509名無しさん:2012/08/18(土) 13:41:45.74 0
>>508
普通に、中見せてるだろ。
GXシリーズの中の写真、ちゃんとサイトに載ってるぞ。
510名無しさん:2012/08/18(土) 13:49:49.99 0
http://www.frontier-k.co.jp/direct/c/cGX/
ここの製品写真だよね?
他のページにあるのかね
511名無しさん:2012/08/18(土) 13:56:13.94 0
>>508
安さの秘訣が解ったような…
まぁ、拡張せず使い捨てと割り切ろう
512名無し:2012/08/18(土) 14:04:21.24 0
マイクロ以上のシリーズページの製品画像に中の写真あるけど
一応ちゃんと見せてるんじゃないの?
513名無しさん:2012/08/18(土) 14:12:48.28 0
514名無しさん:2012/08/18(土) 14:13:08.21 0
どうせグラボ乗せるだけだから問題無いな
515名無しさん:2012/08/18(土) 14:14:09.49 0
>>513
GXもちゃんと載ってる。
きちんと見てみろ。
516名無しさん:2012/08/18(土) 14:17:14.82 0
>>515
URL貼ってくれればいいのに
見つからん
517名無しさん:2012/08/18(土) 14:17:49.14 0
>>516
www.frontier-k.co.jp/iframe/gallery/GX/images/h77/06_L.jpg
518名無しさん:2012/08/18(土) 14:19:01.30 0
優しすぎわろた
519名無しさん:2012/08/18(土) 14:19:30.51 0
>>517
ほんとだ、すまんかった
製品写真以外のとこ見てもみつからんわ…
520名無しさん:2012/08/18(土) 14:22:34.16 0
>>519
製品写真の最後に載ってるだろ。
521名無しさん:2012/08/18(土) 14:23:59.64 0
コレにあまり高価なグラボは積まない方がいいな
522名無しさん:2012/08/18(土) 14:26:57.38 0
>>520
キャッシュ削除したら見れたわ
キャッシュ見てて無かったって事は前無かったんじゃないのこれ
523名無しさん:2012/08/18(土) 14:33:39.90 0
HD4000ならオンボで十分だわ
524名無しさん:2012/08/18(土) 14:34:40.58 0
GXシリーズ買った人に質問
マザボにSATAコネクタは何個ついていますか、USB3.0のコネクタはついていますか(リアパネルではなく内部のマザボ上に)。
SATA用の電源コードは何本ありますか。

525名無しさん:2012/08/18(土) 14:38:09.01 0
グラボつまないならスリム買った方がいい
526名無しさん:2012/08/18(土) 15:19:26.47 0
>>524
そんなに知りたいんならフロンティアに直接問い合わせろよw
527名無しさん:2012/08/18(土) 15:33:40.62 0
>>502
・・・今、大井町店に電話して聞いてみたんだけどな
そもそも>>14のモデルは置いてないと言ってたぞ

ついでに”展示処分品とは何”かも聞いてみた

店員「新品ではなく、複数のヤマダの店舗の方から展示品を取り寄せて週末限定で売らせて頂く」
店員「それでも宜しければ新橋店の方でお求め下さい」

だってさ
念の為に「大井町店の方でこちらのモデルを購入するとおいくらになりますでしょうか」ともう一度聞いたら

店員「本来は電話ではお教え出来ないのですが、こちらの商品は現在大井町店のほうでお取り扱いしておりませんので」
オレ「朝まで4台残っていたとの友人のツイートを見たのですが(店員さん嘘ついてゴメンw)」
店員「いえ、こちらの方にはすでに無いモデルとなっております」

何なの?そんな大ウソを書き込む意味がどこにあるのか
ちょっと電話すればバレるようなデマを書くなって
忙しい中店員に手間を取らせてしまったoz
528名無しさん:2012/08/18(土) 15:34:19.32 0
つーか、使った感想とか書く人っていないよなw
ほんとに買った人いるのか
529名無しさん:2012/08/18(土) 15:37:05.86 0
だから恐らく>>14もウソだったんだろう(釣られた人がいたのか自演かはわからんがw)
それこそ「転売屋ディス」の書き込みなのかもしれない
細かい意図までは読めないけどな
530名無しさん:2012/08/18(土) 15:40:09.93 0
>>528
ヤマダの店員さんがなかなか親切に電話対応してくれるのは分かって良かったけどな
女性だったからかもしれないが

最初に「録音させてもらいます」って機械音声が鳴って驚いた(今ってそういうシステムなのか)
だから電話した証拠はヤマダの音声サーバーに残ってるぞw
531名無しさん:2012/08/18(土) 16:06:10.59 0
>>527
>朝まで4台残っていたとの友人のツイートを見た

さすがに2ちゃんで見たとは言えませんよね、わかります
転売厨はこういう展示品を新品と偽って売ってる可能性もあるんだろうなあ
532名無しさん:2012/08/18(土) 16:32:31.75 0
店員「新品ではなく、複数のヤマダの店舗の方から展示品を取り寄せて週末限定で売らせて頂く」
店員「それでも宜しければ新橋店の方でお求め下さい」
533名無しさん:2012/08/18(土) 16:33:08.36 0
>>528
いませんwww
534502:2012/08/18(土) 17:24:35.45 0
>>527

>>502の領収証UP
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3325030.jpg

その店員なんで嘘つくんだろうね。
処分品で通常ルート品じゃないから、商品DBにのってないのかな。
それとも日曜の広告品より安いからいえないのかね。

こんなとこでわざわざ嘘書かないよ。

>>14まで嘘つきよばわれしてかわいそうだからUPした
535名無しさん:2012/08/18(土) 17:27:14.56 0
>>508
GXシリーズにSSDを換装するのは難しいの?
536名無しさん:2012/08/18(土) 17:48:10.83 0
>>527
岐阜県恵那市大井町のほうに電話した?
537名無しさん:2012/08/18(土) 17:52:57.07 0
>>535
下に置くだけだから簡単じゃね?
HDD縦置きだしw
538527:2012/08/18(土) 17:54:11.22 0
>>534
いや、品川大井町店
だとしたら店員がウソを付いたって事?
ヤマダ電機、よく分からん会社だな

というか、ここまで来るとそれが新品だという事も当然怪しいw(店員アジア人だっけ?)
明日新橋店と2店回って確かめてみようかね
539名無しさん:2012/08/18(土) 17:59:32.03 0
HDD縦置きだと壊れやすいんじゃないか?
SSDを縦置きにするべきだろ
540名無しさん:2012/08/18(土) 18:02:56.51 0
どっちでもいいんじゃね?
逆に縦置きの方が壊れにくいという報告もあるし
541名無しさん:2012/08/18(土) 18:17:45.18 0
ホントだ。ググったら違いは無さそうだけど
イメージ的には横のほうがしっくりくるんだけどなw
542名無しさん:2012/08/18(土) 18:22:10.05 0
そもそも外付け縦だろ
ポータブルは横だし
543名無しさん:2012/08/18(土) 18:23:48.51 0
まぁ、HDDは設置方向より発熱温度で寿命が決まるからな
例のモデルは通気口に縦置きなのでHDDの冷却だけは良さそうだw
544名無しさん:2012/08/18(土) 18:33:54.34 0
545名無しさん:2012/08/18(土) 18:34:41.66 0
昨日リテールSSD買ったのに情弱で要らないSATAケーブルとマウンタ買った者だけど
似たパッケージの人がSSD取り付ける時の参考になればと思って

FRGAシリーズのi7&メモリ8G&Z77(マザボ ECS-Z77H2)
このマザボはSATA2端子×4 SATA3端子×2の構成なんだけれど、どれがSATA3か大変わかり辛い
DLした英語のPDFマニュアルを800%に拡大してやっと判りました
灰色の端子がSATA3なので注意してください(接続すると自動でAHCIモードになります)
一旦間違えてSATA2に接続したら速度が260〜270MB/Sでした
そのようなベンチもWEBで良く見掛けるのでこんなものかと一旦納得しかけました(゚ー゚;Aアセアセ
SATA3へ接続修正、付属ディスクでの最適化?で下のようになりましたが、元のシーゲート1Tの倍以上の速さが出て満足です

http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201208181823270000.png
546名無しさん:2012/08/18(土) 18:44:10.92 0
>>545
乙!
海門も地味に速いなw
547名無しさん:2012/08/18(土) 19:04:29.57 0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 SSD!SSD!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

俺も乗せようかなあ(H61)・・・。
548名無しさん:2012/08/18(土) 19:12:38.80 0
SSDを下記のモデルに換装する場合が1番重要が多いと思われます。

FRGX715/D GXシリーズ 特価モデル
・Windows®7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
・32bit/64bit セレクタブルリカバリディスク同梱
・インテル® Core? i7-3770 プロセッサー (3.40GHz / 8MB)
・インテル® H77 Express チップセット
・8GB(4GB x2) DDR3-SDRAMメモリ
・500GB HDD / DVDスーパーマルチドライブ
・インテル® HD グラフィックス 4000
549名無しさん:2012/08/18(土) 19:12:52.06 0
>>544
欲しいのは単品のSSDだけだな
550名無しさん:2012/08/18(土) 19:13:09.63 0
SSDを下記のモデルに換装する場合が1番需要が多いと思われます。

FRGX715/D GXシリーズ 特価モデル
・Windows®7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
・32bit/64bit セレクタブルリカバリディスク同梱
・インテル® Core? i7-3770 プロセッサー (3.40GHz / 8MB)
・インテル® H77 Express チップセット
・8GB(4GB x2) DDR3-SDRAMメモリ
・500GB HDD / DVDスーパーマルチドライブ
・インテル® HD グラフィックス 4000


551名無しさん:2012/08/18(土) 19:27:06.15 0
>>505
まさか俺が>>413で書いたとおりになってるとは想像も出来なかった。

>>550
既出>>353
552名無しさん:2012/08/18(土) 19:30:11.93 0
こういうのは大手メーカーではやれないことだなw
553名無しさん:2012/08/18(土) 19:37:08.42 0
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g85965/
PC自力で組む知識ない情弱な自分はこいつが欲しい
動画撮ったり作ったりしてると2TBのHDD魅力的だしSSD搭載も嬉しい

でもPC組める人からしてこのPCは微妙なのかね・・・
554名無しさん:2012/08/18(土) 19:41:43.25 0
買えばいいじゃない
555名無しさん:2012/08/18(土) 19:45:16.19 0
完全に宣伝だろ
556名無しさん:2012/08/18(土) 19:45:30.10 0
SSD接続して下におくだけw
いっそ両面テープで固定しちゃえば安心だなwww
557名無しさん:2012/08/18(土) 19:46:06.29 0
>>553
俺も良いと思うし凄く欲しい
でも高いから激安モデルしか買えないだけっす
558名無しさん:2012/08/18(土) 19:49:35.54 0
>>556
あのモデルに、バルクSSD+両面テープが流行りそうだなw
559名無しさん:2012/08/18(土) 20:01:48.36 0
直置きタイプか。確かに、それなら置くだけでSSDなら固定の必要はないなw

>>553
グラフィックカードが弱いな
560553:2012/08/18(土) 20:07:44.29 0
>>559
うん
でも自分のやるネトゲはFEZくらいだし、PCもイラストや動画に使うくらいだからさ
550Tiで事足りるかなと思ったんだわ
561名無しさん:2012/08/18(土) 20:16:27.43 0
グラボなんてヘビーゲームユーザーじゃなければ550Tiでも良いよな
まあ550Tiは評判良くはないけど解像度弄れば出来ないゲームは無いでしょ
SSDはロードとかexeの起動が速すぎて股間が濡れる位良いぜ
562名無しさん:2012/08/18(土) 20:27:14.80 0
てか付属してるマウスとキーボードって性能良いん?
全部同じマウスとキボードなら最高なんだが
ttp://zigsow.jp/review/95/159048/
563553:2012/08/18(土) 20:39:42.61 0
>>561
http://hardware-navi.com/gpu.php
ここを見た感じ550Tiはコスパに関しては良いんだなーってわかった

>>562
どうだろうね?
とりあえずポチったんで届いたらそれらと同じかどうか伝えるわ
564名無しさん:2012/08/18(土) 20:47:29.93 0
>>562
夢見るなw フロンティアオリジナルって書いてあるだろ
565名無しさん:2012/08/18(土) 20:49:00.09 0
カスタマイズで値段見れば想像付くだろ
キーボード無し [-\420] マウス無し [-\420]
566名無しさん:2012/08/18(土) 20:50:56.19 0
フロンティアオリジナルってどんなのだろうか
567名無しさん:2012/08/18(土) 20:53:25.15 0
>>563
まちどおしいぜー
568名無しさん:2012/08/18(土) 20:57:08.78 0
付属のキーボードUSBじゃなくPS/2にしてもらいたいな
なんの機能も付いてないバルクみたいな標準キーボードをUSBで繋ぐメリットなんて何もない
569名無しさん:2012/08/18(土) 20:57:42.14 0
いやでも>>562
のサイトで見たやつはすごい良かったんだが
あれは一体...
570名無しさん:2012/08/18(土) 21:11:26.33 0
フロンティアって書いてある キーがふにゃふにゃなキーボードと
コードの普通のマウスが来るよ

571名無しさん:2012/08/18(土) 21:14:46.63 0
猫レビュー用マシン
572名無しさん:2012/08/18(土) 21:24:41.25 0
>>558
>>559
パルクのSSDなのでSATAケーブルは買う必要がありますか?
573名無しさん:2012/08/18(土) 21:28:44.06 0
GX買えた人に聞きたいんだけど
動作音は静か?
グラボは要らないから素の状態で静かなら全力でポチるわ
574名無しさん:2012/08/18(土) 21:38:33.77 0
マウスはいたって普通のマウスだけど、サイズと滑り止めがいい感じで好み
キーボードはキーの高さが低めで、幅が少々大きめ
カバーが無いのが残念
575名無しさん:2012/08/18(土) 21:55:51.59 0
>>513
GZとGA、MXとGXはフロントパネルが違うだけで内部のフレームは共通なのか
これ市販されてると思うんだけど、なんてケースだ?
576名無しさん:2012/08/18(土) 22:06:36.14 0
GXのは、IN WINのOEMか何かじゃないのか?
市販はされてないだろう

前に調べたがわからんかった。
577名無しさん:2012/08/18(土) 22:40:14.32 0
それっぽいんだが… どうかな
http://www.mvkc.jp/product/inwin/case/microatx/iwen030.php
アクの強いデザインなんか
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20111201031/SS/001.jpg
578名無しさん:2012/08/18(土) 22:44:25.00 0
なにこれ新型?
これなら今までの方がいいなぁ
579名無しさん:2012/08/18(土) 23:01:10.54 0
お弁当箱?
580名無しさん:2012/08/18(土) 23:14:58.26 0
どこがこんなダせぇケース作ってんだろうな
確かに気になるわ
581名無しさん:2012/08/18(土) 23:17:53.94 0
>>577
なにこのスターウォーズの雑魚キャラみたいなデザイン
582名無しさん:2012/08/18(土) 23:41:19.34 0
>>575
少なくともGXは専用ケースで市販はされていないんじゃない。
HDD1個しか収納できないようなケースを買うバカは居ないと思う。

SSDをケース底に貼り付け?なんて考えられない。
激安PCにはそれなりの理由があるんだな。
運送時SSDがケース内で暴れないのかな?

583名無しさん:2012/08/18(土) 23:42:58.74 0
HDDなんて外付けすればいいだろバカ
584名無しさん:2012/08/18(土) 23:52:40.33 0
>>553
PC自作なんて誰でも出来る。
家を自分で建てるより難しいかもしれないけど。
585名無しさん:2012/08/18(土) 23:56:26.81 0
家を建てる方が100倍難しい
PC拡張自作なんていっても最近はパーツ乗せるだけだから簡単
586名無しさん:2012/08/19(日) 00:01:55.23 0
パートのおばちゃんが組んでんだぜ
587名無しさん:2012/08/19(日) 00:19:04.19 0
>>583
タワー型に外付けHDDってキチガイ?
588名無しさん:2012/08/19(日) 00:24:40.56 0
>>583
30MB/S程度しか出ないUSB外付けHDDなんて保存用にしか使えないし
ケーブルびろ〜んと出してSATA対応する金が有る位ならミドルのPCケース自体が買えるだろバカ
589名無しさん:2012/08/19(日) 00:33:22.51 0
HDD縦設置見て萎えた
GAで安いの頼むわ
590名無しさん:2012/08/19(日) 00:44:55.56 0
タワーだからこそ上に外付けぽんと置いて放置出切るだろバカw
591名無しさん:2012/08/19(日) 00:57:06.75 0
うるさいバカ!
592名無しさん:2012/08/19(日) 01:14:20.86 0
セールに出てるFRGZ715M/D GZ-Eシリーズ ハイスペックモデルは
一体どういうユーザーに向けてのモデルなんだろうか・・・
593名無しさん:2012/08/19(日) 01:23:49.52 0
PC発送何日かかるのかな
594名無しさん:2012/08/19(日) 01:36:46.71 0
風呂子「べっ、べつにアンタの為に安売りしてるワケじゃないんですからね!勘違いしないでよねバカ!」
595名無しさん:2012/08/19(日) 03:21:21.89 0
ツンデレ風呂子、俺に神パケ売れよ
596名無しさん:2012/08/19(日) 03:27:01.80 0
とうとうステマもヲタキャラを登場させる時代になったか胸熱
597名無しさん:2012/08/19(日) 07:19:48.67 0
見た目はダサくてデカイ、風呂のマイクロタワーなのに
横置きでまともにSSDやHDDを積めないなんて…
拡張性も厳しいし、白い方を買えば良かった…
598名無しさん:2012/08/19(日) 09:18:50.79 0
えっ、拡張できないのかよ
599名無しさん:2012/08/19(日) 09:29:14.69 0
>>597
SSDは底に置けるだろう。
白いのだと、何もできない。

それすら嫌なら、オークションででも売れ!
600名無しさん:2012/08/19(日) 09:37:10.70 0
>>597
君は何買っても厳しいと思うよ
大手メーカーのなら店頭にあるから
実際に見て拡張性()確かめたら?
601名無しさん:2012/08/19(日) 09:52:12.00 P
マイクロのケース、HDD縦だと長いグラボも干渉しないし結構良いかも
ミドルケースでも長いグラボだとHDD側は一杯一杯だし
SSDは普通に縦に並列取り付け出来るでしょ
602名無しさん:2012/08/19(日) 10:16:32.61 0
馬鹿に拡張は無理って事だな
素直に完成品を買え
603名無しさん:2012/08/19(日) 10:46:53.21 0
ゲームやらななきゃ、白のi7+オンボで十分。てかオーバースペックだ
逆にゲームやるならミドル。マイクロはグラボ積むと電源と熱が問題
結局、マイクロは拡張しようと思ってもそこそこのグラボしか積めない
604名無しさん:2012/08/19(日) 10:54:59.28 0
ネットや動画程度ならi7いらないよ
G530やi3で十分
605名無しさん:2012/08/19(日) 11:04:06.68 0
最近のHDグラフィックスって
結構頑張れるんじゃなかったっけ?
606名無しさん:2012/08/19(日) 12:07:28.10 0
>>604
i5でも十分だが、グラボ積まないのならi7のHD4000がいいな
壊れるまで、そのままの仕様で余裕で使える。しかもセールで安い
607名無しさん:2012/08/19(日) 12:45:06.55 0
>>606
そうそう。
しかもi5だと白だから、SSD+HDDの構成にもできない。
GXのセールの時に買っておくのが良いと思う。
i7が欲しかったわけじゃないが、HDD+SSDにはしたかったからセールでGX買った。
608名無しさん:2012/08/19(日) 13:28:32.51 0
Sさん、次のセールは、i5+SSDで4万のも出して欲しい
間違ってもグラボなんか積まないで
609名無しさん:2012/08/19(日) 14:04:11.83 0
Sは特売品ポチり放置の荒らしだってのw
610名無しさん:2012/08/19(日) 14:11:41.52 0
Sより早くポチれない無能の集まりって事ですか?
611名無しさん:2012/08/19(日) 14:15:29.25 0
おまえSだろ
死ね
612名無しさん:2012/08/19(日) 14:20:02.36 0
流れが理解出来ないアホなの?
キャンセル品がSの都合のいいように再出品されるわけねぇだろ
このドアホ
613名無しさん:2012/08/19(日) 14:25:54.14 0
>>608
次は台数減るって言ってたから
要求しても無理そうだぞ
614名無しさん:2012/08/19(日) 14:31:51.90 0
>>613
いやぁ、金曜は結局7台も出してるんだし、火曜は減らすとか言ってたけど
上司に注意されない限りは3台ぐらい普通に出せるんじゃないのw
615名無しさん:2012/08/19(日) 14:43:40.67 0
嵐のS乙w
616名無しさん:2012/08/19(日) 14:49:06.93 0
フロンティア大嫌いなSさんの目的

特売品を買い漁り買いたい人の邪魔をする

Sを名乗りポチったものを放流する

自演レスでSは社員だと思わせる

フロンティアスレには社員がいて宣伝してる糞BTOショップだ!

叩く方向に持っていく
617名無しさん:2012/08/19(日) 14:54:42.52 0
>>616
二つ目で破綻しとるぞ
出来るならお前やってみてよ
在庫数表示あるのでよろしく
618名無しさん:2012/08/19(日) 14:56:23.83 0
Sさんは幼女
619名無しさん:2012/08/19(日) 15:02:22.02 0
>>617
風呂アンチのS乙
620名無しさん:2012/08/19(日) 15:03:10.13 0
ネガキャンと工作員が増えてきましたね
621名無しさん:2012/08/19(日) 15:04:02.03 0
フロンティアはどこより安い上に高性能な良品だからな
荒らしがあのテこのテで粘着するのも仕方あるまいてw
622名無しさん:2012/08/19(日) 15:04:25.15 0
反論出来ないでやんの
頭悪すぎw
623名無しさん:2012/08/19(日) 15:05:28.00 0
嵐が沸く程安値良品すぎたんだな…
624名無しさん:2012/08/19(日) 15:11:11.62 0
実際他よりずっと安いから
目の仇にするボッタストアがあっても仕方ない
625名無しさん:2012/08/19(日) 15:11:18.23 0
購入前の問合せサポートのナビダイヤルはやめて欲しい。10円/26秒はやけに割高だな
フリーコールが理想だけど、せめてIP電話のメリットが使える通常の電話番号にしてほしいわ

626名無しさん:2012/08/19(日) 15:30:44.87 0
メールで聞け
627名無しさん:2012/08/19(日) 15:45:19.38 0
注文キャンセル・仕様変更依頼とか素早い対応が要る場合はどうしても電話になるからな

628名無しさん:2012/08/19(日) 15:54:56.61 0
自問自答?
629名無しさん:2012/08/19(日) 15:59:54.00 0
再現してみろと言われてS乙しか言えない頭の悪さ
頭悪いからSが自演してるだの頭の悪い事を妄想しちゃうんだろうが
630名無しさん:2012/08/19(日) 16:12:22.40 0
風呂が安いからってS名乗って荒らしてもしょうがないだろ
価格と品質で勝負しろよw
631名無しさん:2012/08/19(日) 16:15:03.32 0
せこい工作しないでフロンティアに正々堂々勝負すればいいのに
632名無しさん:2012/08/19(日) 18:04:40.86 O
フロンティアのモニターって角度調整できないの?
ちょっと上向きにしたいのだが、根本堅くて動かない
無理にやると折れそう
モニター自体は良好なのに残念
633名無しさん:2012/08/19(日) 18:08:11.12 0
これはひどい
634名無しさん:2012/08/19(日) 18:21:33.81 0
いくらなんでも角度調整ぐらい出来るだろ?w
635名無しさん:2012/08/19(日) 18:26:17.94 0
>>632
モニターは他社の方がいいよ
風呂の価格払うならIPSが買える
636名無しさん:2012/08/19(日) 18:39:00.60 0
hpの21.5インチ使ってるけど
安っぽいはめ込み組み立て式で角度調節なんてもんはついてなさげ
目線に据え置きでやたら上や下にモニタ置くつもりがないから特に不便は無い
637名無しさん:2012/08/19(日) 19:38:51.70 0
i7-3610QMのやつ、ハイブリッドHDD付けて65,000円くらいで火祭ってくれ
638名無しさん:2012/08/19(日) 21:35:42.52 0
FRGAのケースなんだが、前に誰かが写真で前面ファンが窒息設置って写真貼っていたけど
アレはフロントパネル下部に外気取り入れ開口部があって窒息じゃないと判明した
ちなみにフロントパネル外すとフィルターもついてるからね(さっき掃除した)
ZALMANのケース買おうと思って前面パネル(カードリーダー等)配線チェックした際に発見ましたw
不精故、部屋埃っぽいのにケース内部は奇麗だからもう少し使ってみるかな
639名無しさん:2012/08/19(日) 21:58:05.35 0
>>632
風呂のモニタは5度〜10度くらいは動くはずなんだが
折るつもりでやってみろよ
640名無しさん:2012/08/19(日) 22:05:56.42 0
今時角度調整出来ないモニタなんか有るわけないだろ
641名無しさん:2012/08/19(日) 22:13:46.59 0
安いのなら普通にある
642名無しさん:2012/08/19(日) 22:17:03.86 0
その製品の写真貼ってみろ
そうしたら信じてやる
643名無しさん:2012/08/19(日) 22:20:32.23 0
土台に新聞とか挟めばいいだけだし、折る気で試す必要はないわw
644名無しさん:2012/08/19(日) 22:22:43.89 0
モニタ側じゃなくて台座側が可動部だと思ってるっていうオチに100円
645名無しさん:2012/08/19(日) 22:46:15.40 0
てか、そんなに角度変えなきゃ見辛いモニタなの?
646名無しさん:2012/08/19(日) 22:56:28.23 0
>>645
>モニター自体は良好
字も読めないのにレスするなよ
647名無しさん:2012/08/19(日) 23:23:28.44 0
週末セールの商品が結構売り切れてるぞw
648名無しさん:2012/08/19(日) 23:36:27.19 0
折れそうで怖かったけど強引に押したら角度調節できたわ
649名無しさん:2012/08/20(月) 00:11:15.45 0
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86733/
俺のC2D/E6600の1/4未満か。
PCって年々安くなるな。
俺が初めて買った(買って貰った)マイコンはPC8801でモニタと併せて60万円だった。
Win95が出てから徐々に下がりXpが出てからどんどん下がった(為替の影響もあるけど)。
650名無しさん:2012/08/20(月) 00:19:54.08 0
他のメーカーもフロンティアみたいに週末セールやってくんないかな
そうなれば選ぶ幅広がるし、フロンティアも更に対抗して凄いの出してくれそう
651名無しさん:2012/08/20(月) 00:24:21.69 0
風呂が安すぎるだけでほかが高い訳じゃないから無理だろ
652名無しさん:2012/08/20(月) 00:29:42.05 0
風呂には外資BTOメーカーをたたきつぶして欲しい。
国内中小BTOメーカーはほとんど影響ないし。
653名無しさん:2012/08/20(月) 00:34:13.43 0
体力資金力が違いすぎてそれも無理
逆に外資が赤字出してでも潰しに着たらあっというまにやられる
654名無しさん:2012/08/20(月) 02:45:26.90 0
あんまり派手にやると電機業界は独禁法にあっさり引っかかる
だから外資が赤字覚悟でどうたらってのはあんまり考えにくい
部品に輸入品を多く使ってる関係上日本だけの問題じゃないから国際的に締め出される可能性もあるんだわ
655名無しさん:2012/08/20(月) 09:39:11.00 0
週末セール、結局今回も安いのしか売れなかったね
656名無しさん:2012/08/20(月) 11:17:18.42 0
どれもそこそこ数減ってたよ
本当に買われたかどうかは中の人しか分からないけど
657名無しさん:2012/08/20(月) 11:39:32.11 0
3770+gtx680の方が1万高かったとは言え3770k+gtx570のが売れてたのがなんか納得いかねぇ
658名無しさん:2012/08/20(月) 11:45:28.57 0
>>656
終了間際に見てみたが、在庫数減ってなかった
キャンセルなのか在庫数増やしたのか知らんが
逆に6万円台以下のは売れてたね
659名無しさん:2012/08/20(月) 11:45:36.20 0
少しでも良いものを可能な限り安く
ってのがここの客層だろうし普通じゃね?
660名無しさん:2012/08/20(月) 11:46:03.57 0
FF14でも570で十分だからなあ
680でしか快適に出来ない人気タイトルが出ない限りそんなに需要無いでしょ
かといってそんなゲーム無いし
661名無しさん:2012/08/20(月) 11:49:38.39 0
ハイエンドグラボはニッチ商品だからな
662名無しさん:2012/08/20(月) 12:09:12.25 0
ゲームしないなら極力グラボは載せない方がいいだろ
あんなもん電力食いで熱出すだけだし
オンボでいい
663名無しさん:2012/08/20(月) 12:37:19.21 0
オンボでいいような使用法ならi3以下で十分だな
664名無しさん:2012/08/20(月) 12:39:11.62 0
1万しか変わらんならどう考えても680選ぶべきだよなぁ
2万でも680だわ
665名無しさん:2012/08/20(月) 13:31:15.97 0
いや、そもそも一万違いは670との価格差なんだけどな
それ位気が付けよ
>>657が間違ってる

670と570はOEMやBクラス品なら価格差は一万位だし順当だろ(570のパッケージはi7のK付きだし)
666名無しさん:2012/08/20(月) 13:31:23.14 0
>>663
他メーカーならその選択だけど、風呂なら4〜5万で買えるからi7っしょ
オンボもHD4000になるし。まぁ白の更に安いヤツでもいいけどね
667名無しさん:2012/08/20(月) 13:34:38.05 0
このスレ見てたらi7グラボ無しがよそうな気がしてきた
i7のHD4000って結構いいんだな…
668名無しさん:2012/08/20(月) 13:37:06.68 0
中途半端なグラボの抱き合わせが多いからな
グラボは後から自分の好きなの買った方がいい
669名無しさん:2012/08/20(月) 13:50:16.50 0
>>667
OCしてLOWならFF14も何とかプレイ出来る!・・・かもしれない
が、所詮A-8のAPUにも負けてるシロモノだからな
670名無しさん:2012/08/20(月) 13:51:37.95 0
HD4000ならi5 3570Kにして、その他同スペック-5000円でもよさそうだけどな

671名無しさん:2012/08/20(月) 13:58:59.30 0
風呂はi7押しだからねぇ
i5は低級のマザボと電源のせてきやがる…
672名無しさん:2012/08/20(月) 14:06:02.05 0
自分の理想組んだら風呂より高くなるしなw
なかなかうまくいかんもんだな
673名無しさん:2012/08/20(月) 14:10:34.51 0
>>665
いやいや4日限定と決算セールで上の通りだったんだよ670じゃなく570だった
674665:2012/08/20(月) 14:20:01.43 0
>3770+gtx680の方が1万高かったとは言え3770k+gtx570のが売れてたのがなんか納得いかねぇ
=(3770+GTX670)と(3770K+GTX570)の比較でしょ

一万円差なら後者の方が売れると俺も思うよ
675名無しさん:2012/08/20(月) 14:32:23.58 0
流石に680と570で1万円違いは無いわ
676名無しさん:2012/08/20(月) 15:09:29.70 0
こういうモデルの存在を見ると、フロンティア最安説も危ういな
http://www.raku-den.com/PShow.aspx?pcid=DX77T-XL
677名無しさん:2012/08/20(月) 15:14:21.23 0
スレチ
678名無しさん:2012/08/20(月) 15:14:31.53 0
>>676
モニタなしグラボなしで50000で出してくれよぉ
679名無しさん:2012/08/20(月) 15:34:24.49 0
GTX570でいいならi5i7ベースに後付けすれば安上がり
http://review.kakaku.com/review/K0000395438/
680名無しさん:2012/08/20(月) 15:47:50.23 0
>>676
いいね しかもモニタ付きで安い
681名無しさん:2012/08/20(月) 15:53:53.07 0
それGPUが激乙だからそれ程安くないよ
62800円なら安値(ここのi7H77の52800円程度)だけど
66800円だと微妙に高い
682名無しさん:2012/08/20(月) 16:08:44.98 0
週末セールの5.299万円のモデルは
キーボード・マウス強制かよ。両者で-840円を期待してたのに
激安志向にとっては地味に痛いな
683名無しさん:2012/08/20(月) 16:18:58.13 0
週末セール組は発送メール来た?
60%から動かないんだが…
684名無しさん:2012/08/20(月) 16:20:19.14 0
金払ってないんじゃね?
685名無しさん:2012/08/20(月) 16:22:11.04 0
>>683
17日に頼んだけど60%やで
686名無しさん:2012/08/20(月) 16:24:37.27 0
>>685
発送予定日明日だったっけか
待ち遠しいなぁ
687名無しさん:2012/08/20(月) 16:25:02.88 0
注文だけ先に受けて、後からパーツ探し集めて組み立てるんじゃね?
Sさんが買出しに行ってるみたいだし
688名無しさん:2012/08/20(月) 16:33:30.51 0
人件費節約するために同モデルは一気に作るんだろ
確か7台あったし、個人個人のカスタマイズのすり合わせとかに
時間食ってるのかもな
689名無しさん:2012/08/20(月) 18:19:46.50 0
>>685
週末セール18日に注文&入金してまだ40%
入金確認してますってさ('A`)不安になるんだが
690名無しさん:2012/08/20(月) 18:38:23.23 0
%表示してくれるのか
なかなか良いサービスだな
691名無しさん:2012/08/20(月) 18:44:52.76 0
>>689
週末に振り込んでも月曜以降に確認だよ
今日か明日には確認メール来ると思う
692名無しさん:2012/08/20(月) 19:54:04.44 0
明日は火祭りやんの?
693名無しさん:2012/08/20(月) 20:07:01.52 0
やるんじゃね?例のモデルの数減らすと言ってたから
694名無しさん:2012/08/20(月) 21:20:38.11 0
早く届かないかな♪
695名無しさん:2012/08/20(月) 21:35:44.49 0
おあお
696名無しさん:2012/08/20(月) 21:56:39.48 0
>>676
スレチだけど、安いねこれ
697名無しさん:2012/08/20(月) 21:58:20.35 0
>>676
HP買おうと思ったがこれにするか
698名無しさん:2012/08/20(月) 22:03:39.82 0
i7+8G+HDD1TBで23インチモニタまで付いてる
しかも風呂よりオシャレで安いな…
699名無しさん:2012/08/20(月) 22:05:00.35 0
でもこのセット、殆ど同じ値段が他のサイトにも沢山あるけど売り切れないね^^
700名無しさん:2012/08/20(月) 22:06:03.63 0
急に短時間に自演が沸いてきたなw
701名無しさん:2012/08/20(月) 22:08:59.09 0
やりすぎたな
702名無しさん:2012/08/20(月) 22:12:44.72 0
S来ないかな
703名無しさん:2012/08/20(月) 22:14:25.79 0
>>676
積んでるグラフィックがRADEONTM HD 7570だけど
これのベンチ調べたら想像より酷いな
550Tiのが全然使えるレベルというかオンボでもいいんじゃないかと思ったわ
704名無しさん:2012/08/20(月) 22:18:24.35 0
>>700
こいつはいったい誰と戦ってんの?
705名無しさん:2012/08/20(月) 22:25:23.92 P
デル専用廉価グラボだからな
706名無しさん:2012/08/20(月) 22:57:58.78 0
出荷24日や・・・
707名無しさん:2012/08/20(月) 23:15:42.36 0
明日はPCの前で全裸正座待機してないとな
708名無しさん:2012/08/20(月) 23:19:47.09 0
>>706
遅くても24日だと信じたい
709名無しさん:2012/08/20(月) 23:26:53.92 0
明日こそ荒らしのSより早くポチらないとな
710名無しさん:2012/08/20(月) 23:32:22.63 0
>>706
注文した時には23日の出荷ってなってたのにな
711名無しさん:2012/08/20(月) 23:41:42.65 0
24日出荷だから、届くのは25日か
712名無しさん:2012/08/21(火) 01:01:17.36 0
風呂のPC買ってグラボとか拡張した人いる?
いたらその後の動作安定してるか聞かせて欲しい。
713名無しさん:2012/08/21(火) 01:16:39.29 0
動作が安定しないとしたらグラボか本体が不良品なのか
てめーのくっつけ方が悪くて壊れただけだ
714名無しさん:2012/08/21(火) 01:21:58.56 P
グラボは取り付けりゃBIOS設定も要らんし馬鹿でも動かせる
まあドライバだけはアップデートしてくれよな
715名無しさん:2012/08/21(火) 01:26:07.21 0
でもケースがダッサいうえに窒息でしょ?
その変どーなん?
熱でフリーズとかすっげーしそう
716名無しさん:2012/08/21(火) 01:31:12.55 P
は?窒息ケースじゃね〜し
室温30℃超えでもCPU47℃超えたこと無え〜し
PC熱暴走なんて今時ネエヨ
アンタPen4でも未だに使ってるのかw
717名無しさん:2012/08/21(火) 01:42:59.05 0
出荷日24日とかなめてんの
718名無しさん:2012/08/21(火) 01:47:27.11 0
急いで慌てて出荷してパーツ付け忘れとか接触悪い状態で送られてくるよりは
ちゃんと丁寧に仕上げて送ってきて欲しいし、まぁ自分は急かす気はない
719名無しさん:2012/08/21(火) 02:11:00.77 0
hpで2週間以上待たされた俺からすれば早すぎるくらいだ
720名無しさん:2012/08/21(火) 02:43:04.45 0
>>713
相性問題とかあるだろw
721名無しさん:2012/08/21(火) 08:43:50.80 0
>>712
安定性はモデルの仕様と載せるグラボによるね
最近はゲームやらないからオレは逆にグラボ外した
これだけで消費電力+熱は劇的に下がった
722名無しさん:2012/08/21(火) 09:37:44.51 0
なんで金曜日に注文した180GBのSSDが未だに商品の準備中(60%)なんだよ!!
723名無しさん:2012/08/21(火) 09:49:25.94 0
まだ仕入れてないんじゃね?
724名無しさん:2012/08/21(火) 09:55:50.94 0
>>723
そんな気がする。
そのうち、キャンセルさせられたりして。

そうだとすれば酷い話だよな。
725名無しさん:2012/08/21(火) 10:49:32.00 0
待てば送ってくるでしょ
180GBのSSDはどんどん値下がりしてるから
アマでも1万ちょいだし
726名無しさん:2012/08/21(火) 10:50:15.66 0
>>722
>>719みたいに2週間待たされてから喚け
727名無しさん:2012/08/21(火) 10:53:36.21 0
>>726
は?BTOのパソコンが待たされるのはわかるが、SSDは製品が出来ているものだぞ。
比較するのがおかしいだろ。
728名無しさん:2012/08/21(火) 11:01:08.90 0
>>726
しかも、
インテル(R) 520 Series SSDSC2CW180A310 (180GB / Serial ATA 6Gb/s /MLC)
(1〜2営業日以内に発送予定)
って書いてあるんだぞ!
729名無しさん:2012/08/21(火) 11:11:17.63 0
予定は予定だろ
ゆとりすなあ
730名無しさん:2012/08/21(火) 11:13:45.35 0
いつ金振り込んだの?
注文書の画像挙げてみて
731名無しさん:2012/08/21(火) 11:14:32.10 0
>>730
カード払いだ!
732名無しさん:2012/08/21(火) 11:23:56.68 0
なんだ嘘か
733名無しさん:2012/08/21(火) 11:31:23.21 0
>>727
確かにおかしいな
734名無しさん:2012/08/21(火) 11:39:24.28 0
お前みたいな馬鹿がなんで俺のチーズバーガーが来ないんだよ!
お前のコーラの方が後から注文したのになんで先にきて座ってるんだよ!!
ウボアーって状態にならないように注文順に発送してるんだろw
http://www.youtube.com/watch?v=eXgP2YD5WjI&feature=youtube_gdata_player
735名無しさん:2012/08/21(火) 11:45:02.72 0
やってる事は大差無いなw
736名無しさん:2012/08/21(火) 12:37:09.94 0
さすがにSSDのほうは即納が基本だな
737名無しさん:2012/08/21(火) 13:04:27.98 0
80%まですすんだ
遅くても23には送ってくれそうだ
738名無しさん:2012/08/21(火) 13:16:16.55 0
桃サンw
739名無しさん:2012/08/21(火) 13:31:28.40 0
>>737
どうしてそういう解釈になるのかな?
GXは朝から80%だったけど、24日出荷予定と記載されていたよ。

もちろん早くなる可能性あるだろうけど・・・
740名無しさん:2012/08/21(火) 13:31:42.97 0
>>737
いや、そこからが長いんだ…
741名無しさん:2012/08/21(火) 14:27:10.39 0
火祭り楽しみだ
742名無しさん:2012/08/21(火) 14:38:11.04 0
火祭り楽しみだが、見つけた頃には売り切れてそうだ
いや運良くあっても、注文書いてる途中で売り切れだろうなぁ
743名無しさん:2012/08/21(火) 14:41:58.41 0
お願いですSさん100セットくらい用意してください
744名無しさん:2012/08/21(火) 15:21:27.50 0
Sなら買い漁りの準備してたよ
745名無しさん:2012/08/21(火) 15:26:48.79 0
>>743
Sを信じるなら
今日は少ないのが確定してる
746名無しさん:2012/08/21(火) 15:43:35.45 0
いつも特売品は3〜5台で少ないだろwww
747名無しさん:2012/08/21(火) 15:48:41.32 0
ポチり放置の為にセットしてるSに速さで勝てる気がしない
748名無しさん:2012/08/21(火) 16:25:52.72 0
今日も買える気がしない…
749名無しさん:2012/08/21(火) 16:41:50.09 0
>>725
アマでも15000円以上してるぞ。
ワンランクしたのシリーズのこと?
750名無しさん:2012/08/21(火) 16:54:49.10 0
更新してるやろw
751名無しさん:2012/08/21(火) 17:01:32.43 0
コム見たけど、今240GBでも1.5万で売ってるよ
752名無しさん:2012/08/21(火) 17:03:11.85 0
おいまだかよ
753名無しさん:2012/08/21(火) 17:03:52.23 0
>>751
それは330だろ?
520の話しをしてるんだけど。
754名無しさん:2012/08/21(火) 17:05:35.78 0
2台きたぞ〜
755名無しさん:2012/08/21(火) 17:07:40.95 0
はやすぎわろた
756名無しさん:2012/08/21(火) 17:08:33.89 0
まあかえませんよねー
757名無しさん:2012/08/21(火) 17:08:59.16 0
買った!
5分送れてきたね。
758名無しさん:2012/08/21(火) 17:08:59.77 0
ディスプレイほしかった
759名無しさん:2012/08/21(火) 17:10:36.68 0
これはディスプレイを即転売が正解だったか
760名無しさん:2012/08/21(火) 17:11:22.09 0
ディスプレイ安かったね。
761名無しさん:2012/08/21(火) 17:14:28.07 0
520と330で体感出来る差があるんだろうか…
762名無しさん:2012/08/21(火) 17:14:55.25 0
GXこんなに安売りできるなら普段売ってる奴安くしてよ
763名無しさん:2012/08/21(火) 17:16:03.12 0
>>761
330は廉価版の低スペックモデル
764名無しさん:2012/08/21(火) 17:17:13.43 0
15800円が5000円はやすいわな
765名無しさん:2012/08/21(火) 17:18:21.40 0
>>763
ベンチ眺めて満足する以外に
そんなに差が出るのかなと
766名無しさん:2012/08/21(火) 17:18:41.26 0
もにたやすいのはいいけど2台は無理すぎる
9980円にして5台とかにしようよ
767名無しさん:2012/08/21(火) 17:20:08.25 0
>>765
安いのがよければ330を買えばよいだけ。
普段使いでi7とi5でそんなに体感できるのか?と言うのと質問の意味は変わらないだろ。
768名無しさん:2012/08/21(火) 17:22:23.94 0
>>767
なるほど
確かにi5とi7の違いは普段使いじゃ分からんわ
769名無しさん:2012/08/21(火) 17:23:12.54 0
>>766
59980?
高すぎだろ
770769:2012/08/21(火) 17:23:52.18 0
ごめん早とちり
771名無しさん:2012/08/21(火) 17:24:14.24 0
>>766
風呂では高いな
772名無しさん:2012/08/21(火) 17:36:03.93 0
5分遅れでセール開始。
モニタ買ったらよかった。
週末セールで凄いのが来る可能性が高い。
火祭りのメールを読んでなかったのが戸惑った原因。。。
773名無しさん:2012/08/21(火) 17:40:38.61 0
先週の週末セールはファライン具してくれたおかげで買いやすいけど、
今日のように遅れて開始すると、待ってましたと言う人が多くて買いづらいよな。
774名無しさん:2012/08/21(火) 17:41:31.97 0
メール来ないんだけと…
775名無しさん:2012/08/21(火) 17:42:04.19 0
2ch専用セールみたいなもんだな
776名無しさん:2012/08/21(火) 18:00:35.61 0
SSD安すぎだろw
777名無しさん:2012/08/21(火) 18:01:26.27 0
かえねえええええええええええ
778名無しさん:2012/08/21(火) 18:11:40.27 0
ふざけんなしね
779名無しさん:2012/08/21(火) 18:18:54.73 0
火まつり忘れてたわ
モニタ激安すぎw
780名無しさん:2012/08/21(火) 18:28:14.84 0
血祭りだわ
781名無しさん:2012/08/21(火) 18:44:09.49 0
今起きた・・・
でも期待してたノートが出てなかったから個人的にはセーフだな
782名無しさん:2012/08/21(火) 19:01:34.76 0
そろそろ放出してくれないかなぁ
783名無しさん:2012/08/21(火) 19:09:59.69 0
微妙なモデルはきっちり売れ残ってるw お前ら凄杉
784名無しさん:2012/08/21(火) 19:11:58.33 P
>>783
お前も微妙っていってrんだからおまえもすんごいってkとで
785名無しさん:2012/08/21(火) 19:14:41.50 0
余計なもはイラナイってことだね
変な構成のモデルだから売れない
786名無しさん:2012/08/21(火) 19:15:05.73 0
週末に持ち越しか
787名無しさん:2012/08/21(火) 19:17:35.71 0
ゴミなんて買うわけないだろ
だからこそもう少し価格上げて数増やすべきなんだけどな
前みたいに価格で普通に買えるのがベスト
788名無しさん:2012/08/21(火) 19:26:05.18 0
i545kのMXでいいじゃない
789名無しさん:2012/08/21(火) 19:26:30.99 0
週末に凄いのがきそう。
790名無しさん:2012/08/21(火) 19:31:45.31 0
GXが限定2台ってSさんの言ってたのはいつもより少ないから当たってるのかな?
791名無しさん:2012/08/21(火) 20:27:31.93 0
どうでもいい
792名無しさん:2012/08/21(火) 20:55:38.90 0
>>790
GX以外も全部少ないやん
793名無しさん:2012/08/21(火) 20:56:31.85 0
週末セールって金曜日の何時からだっけ?
794名無しさん:2012/08/21(火) 21:06:56.21 0
モニタ大当たり
SSD当たり
GX当たり
他ハズレ
795名無しさん:2012/08/21(火) 21:12:14.41 0
モニタがくるとは思わなんだ
796名無しさん:2012/08/21(火) 21:23:47.59 0
モニターは欲しかった
797名無しさん:2012/08/21(火) 21:38:13.53 0
たまに白いヤツとモニタセットで5千円UPで付いてたから
やっぱ5千円くらいの値段なんだな
てか、最近モニタセットのセール品ないね
798名無しさん:2012/08/21(火) 22:03:48.81 0
5万近いモニタの何処がと思ったら桁が一つ違ったのかw
799名無しさん:2012/08/21(火) 23:26:13.22 0
なんでここのウンチケースって電源がペラッペラなの?
変な板みたいの、笑っちゃうわ
800名無しさん:2012/08/21(火) 23:33:51.56 0
?
801名無しさん:2012/08/21(火) 23:42:04.19 0
>>799
> なんでここのウンチケースって電源がペラッペラなの?
電源がそんなに薄いのか、ATX電源でペラッペラなら最先端技術で作った電源なんじゃない。
フロンティアが独自開発した電源なのか?技術力高杉。
802名無しさん:2012/08/22(水) 00:10:46.99 0
まじかよ風呂最強過ぎる
803名無しさん:2012/08/22(水) 01:10:40.14 0
SSDの値段は格安だけど120Gではすぐにいっぱいになるぞ。
OSだけで60G使用する。
804名無しさん:2012/08/22(水) 01:18:50.80 P
システムドライブと常用アプリケーションでしか使わない人間が殆どだろ
俺なんか120GBに常用ゲーム二つとグラフィックソフト他十程入れてもまだ60G以上残ってる
805名無しさん:2012/08/22(水) 01:19:51.69 P
もちろんWin7もな
806名無しさん:2012/08/22(水) 08:38:15.38 0
>>803
512GBが安くなった頃が交換&買い時なんだけどな
取り急ぎ試しに付けたい人が多いんじゃね?
元々、120GBで足りる人は、安い仕様のi7+HDD500GBで十分速い
807名無しさん:2012/08/22(水) 08:49:41.15 0
そんな時はもうCPUが次世代に移行してるよ
前に誰かベンチ貼っていたけど俺も倍以上速くなった
起動も15秒短縮(45秒→29秒)
今が買い時!
808名無しさん:2012/08/22(水) 08:55:09.70 0
15秒か…
809名無しさん:2012/08/22(水) 09:21:09.28 0
>>807
オレも今が買い時だと思う。
HDDと併用するなら128GBか180GB程度あれば十分だと思う。

そのうち足りなくなった時には大容量が安くなってるよ。
810名無しさん:2012/08/22(水) 09:32:25.82 0
フロンチア!
いつになったらSSD送って来るんだよ!!
まだ仕入れてないのか?

早く送って来いよ。
811名無しさん:2012/08/22(水) 09:54:38.99 0
一年保証が切れたら載せようと思う
812名無しさん:2012/08/22(水) 09:57:32.57 0
オレも盆前に注文したのに届かない…
813名無しさん:2012/08/22(水) 10:38:06.93 0
14日火祭りのSSD Intel 520 240GBは15日出荷で17日午前中に届いた
814名無しさん:2012/08/22(水) 10:38:25.88 0
80%からが長いって言ってた奴いたが
本当にその通りだわ
815名無しさん:2012/08/22(水) 10:49:55.52 0
>>813
SSDの場合、そのスケジュールが当たり前だよな。
17日の180GBのやつは遅すぎだろ。
いまだに60%だから出荷準備にも入っていない。

816名無しさん:2012/08/22(水) 11:03:56.43 0
在庫数の差だろうね
高いやつは在庫あるから即出荷できるけど
安いヤツは売れすぎて在庫切れ、で後から仕入れるんじゃね?
817名無しさん:2012/08/22(水) 11:12:15.22 0
>>816
ひどい話だな。
注文のときに、1〜2営業日で発送って書いてあるのに。
嘘つきフロンティア!
818名無しさん:2012/08/22(水) 11:21:34.58 0
表示されてた期間より遅れるならメールぐらいすればいいのに
その対応は駄目だな
819名無しさん:2012/08/22(水) 11:46:04.06 0
楽天とコム出品分もSSDは完売してたからなぁ。出荷は向こうが優先ぽいね
セールもSが無計画で勝手に次の週の分を取って増やしたり
赤字で怒られたりと管理は甘そう
820名無しさん:2012/08/22(水) 12:32:44.10 0
嵐のSに構う奴も嵐だってばっちゃが言ってた
821名無しさん:2012/08/22(水) 12:50:14.07 0
Sさんは幼女
822名無しさん:2012/08/22(水) 15:25:01.49 0
届いた! 超静か〜♪
ただ、思ったより速くないね。
激安仕様(i7.8GB)にSSD組んだけど
823名無しさん:2012/08/22(水) 15:36:58.30 0
>>822
いつ注文したやつ?
824名無しさん:2012/08/22(水) 15:43:14.09 0
ここは、都合の悪いことはメール返信ないんだな
825名無しさん:2012/08/22(水) 15:57:41.90 0
>>823
盆前に注文した
826名無しさん:2012/08/22(水) 16:07:37.92 0
PCより、社外品のIPSパネルが一番感動したかも(目が疲れない!)
PCの速さは微妙…。ペン4→i7+SSDだったから凄く期待したんだけど…
ただ、音だけは、爆音→ほぼ無音で感動しました
あと、W7とIE9が使い辛くて悪戦苦闘中です…
827名無しさん:2012/08/22(水) 16:22:00.01 0
>>822
>激安仕様(i7.8GB)にSSD組んだけど

HDDとの併用にする場合のSSD換装はどこを注意してやるべきですか?
探してもあまり併用の場合の換装の仕方がないのでお教え下さい。
828名無しさん:2012/08/22(水) 16:33:51.99 0
そんなに難しくないと思うけど
新品のPCだから尚更簡単だったよ
829名無しさん:2012/08/22(水) 16:40:38.64 0
>>828
時間はどれぐらいかかりましたか?
sataケーブルは購入されましたか?
830名無しさん:2012/08/22(水) 17:25:31.69 0
SSDなんて起動時の爆速しか単体で体感出来んからな
それ以外は並べて比較しなけりゃ判らん
831名無しさん:2012/08/22(水) 17:44:25.62 0
>>830
SSD使ったことないやつか、まともなSSD買えなかったんだろうな。
832名無しさん:2012/08/22(水) 18:06:24.72 0
SSDとHDDの併用でもSSDにOSインストールしないといけない。
併用後のHDDのフォーマットはどうするか
833名無しさん:2012/08/22(水) 18:07:47.25 P
>>826
XPと7で比較するな
もし今のシステムXP起動したら圧倒的に速さが違うんだぞ
834名無しさん:2012/08/22(水) 18:17:50.38 0
OSの入ったHDDを丸ごとコピーするソフトを使いSSDに換装(引越し)

http://the-fool.me/pc/parts/os-hdd-ssd.html
835名無しさん:2012/08/22(水) 18:23:12.14 P
接続して蓋閉めたままで良いからインテルの付属ソフト使った方が楽だと思う
836Sさん:2012/08/22(水) 19:14:37.49 0
>>353
明日やってみるよ。

明日はみんなの要望に応えて大セールだ!!
期待してくれ!数量も頑張るわ。
837名無しさん:2012/08/22(水) 19:16:51.37 0
噂のSさん、明日期待してみる。
838名無しさん:2012/08/22(水) 19:17:06.01 0
>>833
SSD使ったこと無いけどアプリの起動も速くなるんだよね?
っていうか今時Xpかよw
俺は今年の4月末に7にしたけど慣れると7の方が良い。


839名無しさん:2012/08/22(水) 19:43:28.97 0
>>353のPCにRadeon HD 7850を買って載せたら9万でかなり良いPCになるなw
840名無しさん:2012/08/22(水) 19:53:04.87 0
どうせ買えないしこれでいい気がしてきたわ
セールで出てるやつより2000円高いだけだよな?

http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86713/?adid=cr&pr=gx&md=kakaku&mn=g000

キングソフトじゃなくて1TBHDDとかだったらいいのに
841名無しさん:2012/08/22(水) 20:06:46.06 0
842名無しさん:2012/08/22(水) 20:20:29.63 0
>>841
俺もこれでいいわ、メモリちょうど余ってたから8GBにできる。
843名無しさん:2012/08/22(水) 20:22:05.74 P
>>838
XPはサブのPCです
先月フロンティアでミドル買ったよ
HDD増設、SSD増設(Cドライブに変更)超快適!
知ってると思うけど、XPはデスクトップ画面が出るのは速いけど実際操作出来るまではかなり時間掛かる
SSDに換えた今はネット接続まで30秒掛からないよ

>>841
あ〜欲しいな
三台目逝っちゃうか!?
844名無しさん:2012/08/22(水) 20:58:30.40 0
845844:2012/08/22(水) 20:59:25.05 0
URL間違えたお恥ずかしい
846名無しさん:2012/08/22(水) 21:14:46.02 0
ここの住民ってどんなグラボ積んでるんだ
847名無しさん:2012/08/22(水) 21:22:37.38 0
なんかせっかく買ったのにどんどん安くなっていってるw
完全に中の人に乗せられてしまった。。。
848名無しさん:2012/08/22(水) 21:42:29.30 0
ssdモデル売れなかったからセールしてるんかの
849名無しさん:2012/08/22(水) 21:42:51.08 0
>>836
明日セールって?
木曜日だよ?

週末セールでもない火セールでもない。
何時からなの?
850名無しさん:2012/08/22(水) 21:48:14.41 0
3年保証みなさんつけてませんよね?
851名無しさん:2012/08/22(水) 21:58:13.30 0
>>840
かなりの良パケだよな、ポチったわ。5年は余裕で戦えると思う。
852名無しさん:2012/08/22(水) 22:03:01.30 0
中途半端なPC3台も持つくらいなら、1台良いマシン買ったほうが良くね?
853名無しさん:2012/08/22(水) 22:05:49.66 0
ネットゲームやるなら台数多いほうが捗る
854名無しさん:2012/08/22(水) 22:10:32.16 0
>>840
キングソフト・オフィスwを使っている人にはセール品より安いね。

855名無しさん:2012/08/22(水) 22:10:39.94 0
明日は残業で日付変わるまでまで帰ってこれないから朝七時か23時59分からでお願いします
856名無しさん:2012/08/22(水) 22:12:17.50 P
>>852
メインはハイスペック(ω)だよ
グラボの待機電力無駄だからね。温度もアイドル時でも高いし
ケース内の温度二度位上げてるんじゃないかな
HD4000なら一番プレイしているスカイリムも低解像度なら十分出来るしね
857名無しさん:2012/08/22(水) 22:28:25.01 0
これって値段にしたらどれぐらいなの?
★価格.com限定特別仕様 KINGSOFT® Office 2012 Standard (ライセンス同梱版)

セールのは30日体験版だった。。。

858名無しさん:2012/08/22(水) 22:28:39.24 0
ミドル以上だと大体アイドルで100W超えだからな
俺も寝るとき電源切ってるわ
多分スリープ時でもグラボは変わらないんじゃないかな
知らんけど
859名無しさん:2012/08/22(水) 22:30:55.65 0
>>857
ここのカスタマイズだと3000円
尼だと4000円
860名無しさん:2012/08/22(水) 22:31:37.20 0
尼は3300だった
861名無しさん:2012/08/22(水) 22:32:50.03 0
電気代気にするならオンボ機も一台欲しいな
ノートなら尚良い
862名無しさん:2012/08/22(水) 22:54:31.55 0
>>852
ハイスペも2年もすればゴミと化すから微妙
863名無しさん:2012/08/22(水) 23:22:30.90 0
PCの乗り換えは3年毎くらいが丁度良い気がする
864名無しさん:2012/08/22(水) 23:30:13.53 0
明日のセールは何時からかな?
なんかもっともっと安くなってきそうで怖いw
あまり急いで飛びついたら損しそう。

フロンティアはかなりやる気になってる。
865名無しさん:2012/08/22(水) 23:59:19.02 0
>>857
キングソフトオフィスなんて要らんだろ。
LibreOffice使えば良いだろ。
866353:2012/08/23(木) 00:12:22.60 0
>>836
ありがとうございます、絶対買います!
出来れば開始時間を17時・19時・21時のいずれかだとありがたいです。
867名無しさん:2012/08/23(木) 06:49:45.96 0
>>353
マジかよS。もう5.299万円のセール買っちまったよ・・・
増設用に、だいたい同じ1万円でSSD180GとHDD3Tのどちらを買うかを迷ってるけど
どうするかな。今後数年でSSDが激しく値下がりしそうだけど
868名無しさん:2012/08/23(木) 07:07:22.65 0
>>867
なんかどんどん安くなってるぞw
価格comの奴なんかセール品と同じぐらい安い。
早く買って損した気分だよ。
869名無しさん:2012/08/23(木) 07:57:56.52 P
>>867
SSD180が12000円、WD緑1.5Tとシーゲート500Gの差額≒1300円、メモリ4G×2が3300円、合計16600円
>>841パケ)+52800円+16600円=69400円(こっちのが400円安い!)
そのセットが69800円で出ても、君がポチったパケとのパーツ的比較だけでは安くは無いよ
HDD緑(倉庫用で2T増設した)ってホントアイドル時からアクセスして回転上がったとき可変音が聴こえるんだ(!?)って最近気が付いたわ
870名無しさん:2012/08/23(木) 08:05:54.28 P
でもはじめから付いてるならお得である事に間違いはないな
871名無しさん:2012/08/23(木) 08:09:05.50 0
>>869
SSD換装が自分で出来ないので69800円払ったほうが楽。
872名無しさん:2012/08/23(木) 08:32:08.19 P
>>871
やれば出来るよ
チョー簡単だし
バイトでSSD換装やったら八時間労働で50〜60台位システム移設までできると思う

ところで皆ECSのマザボだと思うのだけどBIOSのEZモード(デフォ)をアドバンスモードに変更できると思うんだけど
切り替え方法分かる人いたら教えてください
詳細設定出来ない項目が有るんだよなあ
873867:2012/08/23(木) 08:46:11.14 0
まぁ俺の論点はむしろ、SSDを今買うのはお得かどうかという事なんだけどなw
874名無しさん:2012/08/23(木) 09:15:38.78 0
今は割高&容量少ないから、急いで買う必要ないな
来年は512GBが1万くらいだろうし
875名無しさん:2012/08/23(木) 09:21:41.49 0
>>873
それをいったら、今PCを買うべきかって話とあまり変わらなくなる。
PCだって待てば待つほど安くて高性能なものが出る。

SSDは当初から比べるとかなり安く入手できる。
時間とともにもちろんもっと安くなるだろうが、大きく安くなることは考えづらい。
1万円以内で快適になるのだから僕は、買いだと思うよ。

また、2−3年すればさらに買いなおせばよいだけだろ。
876名無しさん:2012/08/23(木) 09:46:54.48 0
週末セールのSSD届いた人いる?
877名無しさん:2012/08/23(木) 10:16:44.13 0
届いても換装に悪戦苦闘中だろなw
878名無しさん:2012/08/23(木) 10:32:51.87 0
>>877
換装なんてそんなに大変じゃないよ
879名無しさん:2012/08/23(木) 10:39:42.49 0
GXにSSD換装するのに、SATAケーブルと電源ケーブルは何cmの買えば足りるか教えてください。
880名無しさん:2012/08/23(木) 10:48:22.67 0
5700cm550000t
881名無しさん:2012/08/23(木) 10:58:24.41 0
>>876
2日後に届いた。
土日はやっぱり工場も休みで出荷されないんだろうな。
だから営業日って書いてあるんだろう。
882名無しさん:2012/08/23(木) 11:01:44.38 0
>>879
ケーブルくらい付いてるだろ…
883名無しさん:2012/08/23(木) 11:04:50.77 0
>>882
は?
リテール品とバルク品の違いわかってる?
わからないのに答えるアホ。
884名無しさん:2012/08/23(木) 11:12:23.11 0
換装だからな
そこんところヨロシク
885名無しさん:2012/08/23(木) 11:24:23.39 0
SSD、いつになったら送ってくるんだよ!
886名無しさん:2012/08/23(木) 11:25:28.46 0
>>872
ASUSとか一般のマザボはBIOS設定簡単だけどな
風呂のマザボは聞いたことないメーカーだからワカンネ
メーカーわかるならHPとかに載ってるんじゃね?
887名無しさん:2012/08/23(木) 11:28:26.18 0
あら、またサバチェンなの
888名無しさん:2012/08/23(木) 11:35:11.94 0
ノートで\29,800のこれってお買い得かな?
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g85917/
889名無しさん:2012/08/23(木) 11:46:37.18 0
いいえ
890名無しさん:2012/08/23(木) 12:00:35.74 0
G570とかに比べたらお買い得です
891名無しさん:2012/08/23(木) 12:01:13.00 0
GX今日中に発送してくれないかなぁ
892名無しさん:2012/08/23(木) 12:21:30.34 0
440GX
893名無しさん:2012/08/23(木) 12:53:02.95 0
PC届いたけど、前にココの写真で見たやつと違ってマウスが安ボロだった…
とりあえずキーボードとマウスは前の物を使ってる
あと、PCの起動ボタンがチープで壊れそう。数年はもってほしい
894名無しさん:2012/08/23(木) 13:13:06.74 0
端末で軌道すればいいやん
895名無しさん:2012/08/23(木) 13:16:55.16 0
マウスの画像あげてみて
896名無しさん:2012/08/23(木) 14:30:57.20 0
キーボードとマウスはおまけみたいなもんだからな
897名無しさん:2012/08/23(木) 14:35:27.09 0
>>893
俺も今届いた
GAだけどこれ後ろに主電源ないのな前面もしっかりしたボタンのが良かったな

でもでも配線がきれいで一安心
898名無しさん:2012/08/23(木) 15:14:35.81 0
配線綺麗なのか、流石やで。
899名無しさん:2012/08/23(木) 15:26:46.71 0
きっちりし過ぎなのも考えもので、拡張カード用の電源取るのが一苦労なんだよね。
900名無しさん:2012/08/23(木) 15:39:51.42 0
ペラッペラの電源ボタンの瓦礫BTOフロンティアさんさすがやで
901名無しさん:2012/08/23(木) 15:51:04.03 0
セール品だけど電源ボタンが本当にヤバイなw
ワザワザ電源ボタンの場所を示すシールが貼ってたからわかったけど。。
902名無しさん:2012/08/23(木) 15:53:06.82 0
電源糞なのかフロンティア、買わないで良かった
903名無しさん:2012/08/23(木) 15:54:13.69 0
ところでサム、今日のセールは何時からなんだい?
904名無しさん:2012/08/23(木) 16:19:18.24 0
どんどん安くなってるぞ。
905名無しさん:2012/08/23(木) 16:21:53.05 0
>>902
電源と電源ボタンの区別も付かない奴に買われたらPCも困るわ
フロンティアはシルヴァー認証電源だよ(俺もそうだから多分皆そうだろう)
906名無しさん:2012/08/23(木) 16:27:41.56 0
>>902
電源が糞だなんて書いてないだろ。
907名無しさん:2012/08/23(木) 16:31:48.18 0
ここの1000w電源の詳細を知りたい。
908名無しさん:2012/08/23(木) 16:35:22.72 P
>>886
F2で普通に入るBIOS画面は流行の視覚化で操作出来るタイプ(あんまりセンス無いけど)
基本的な設定(俺はZ77だから簡単OC設定やブート変更、省電管理とか)は普通に出来るよ
ただ英語マニュアル読んでもアドバンスモード切り替え方法は無いみたいんだよな
raid設定画面にはいけるみたいなんだが・・・

俺も5インチベイに電源ボタン移設しようかちょっと迷ってる
スリープ時のLED点滅が眩しいんだよねw
909名無しさん:2012/08/23(木) 16:36:06.38 0
>>907
写真見る限り、Enhanceの80PLUSでしょ
910名無しさん:2012/08/23(木) 16:38:11.36 P
>>907
Enhance EPS-1210GAS
911名無しさん:2012/08/23(木) 16:38:44.85 0
なんかこれから他店もどんどんセールしてきそうで怖い。
912名無しさん:2012/08/23(木) 16:43:54.02 0
【電源】Enhance EPS-1210GA2 80PLUS SILVER
913名無しさん:2012/08/23(木) 16:44:26.07 P
アキバに一店舗作れば良いと思うんだが
周りのBTO→((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
914名無しさん:2012/08/23(木) 16:44:50.03 0
サンクス
915名無しさん:2012/08/23(木) 16:44:50.20 0
セールってどんな名目でやるのかな?
916名無しさん:2012/08/23(木) 16:51:30.81 0
決算ラストスパートセールとか?
917名無しさん:2012/08/23(木) 16:54:00.29 0

FRGX915S2/D GXシリーズ ハイエンド SSD搭載モデル
\75,800(税込) (通常価格 \93,800) 在庫:20

・Windows®7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
・32bit/64bit セレクタブルリカバリディスク同梱
・インテル® Core? i7-3770 プロセッサー (3.40GHz / 8MB)
・インテル® H77 Express チップセット
・8GB(4GB x2) DDR3-SDRAM PC3-12800(DDR3-1600)対応メモリ
・240GB SSD S-ATA3 / DVDスーパーマルチドライブ
・インテル® HD グラフィックス 4000
・1年間センドバック保証
918名無しさん:2012/08/23(木) 17:00:27.21 0
高い。ボッタすぎ。以上
919名無しさん:2012/08/23(木) 17:02:08.41 0
まだー
920名無しさん:2012/08/23(木) 17:06:24.72 0
4日間限定セールがでてるよ。
目玉商品ないけど。
921名無しさん:2012/08/23(木) 17:07:27.72 0
あと5分程で出掛けなきゃいけないんだけど、5時台は来ないと考えて良いのか?
922名無しさん:2012/08/23(木) 17:09:02.95 0
こないな…6時にまた見よう
923名無しさん:2012/08/23(木) 17:20:27.98 0
ホントに電源ボタンやばいね…
まぁ、感覚的なもんってことで耐久性があればいいけど
あとシリアルNOのシールが勝手にめくれてくる…
924Sさん:2012/08/23(木) 17:21:03.96 0
月末セールはページの準備中。もう少し待っててくれ。
今回はみんなの要望で100個だから買えると思う。
925名無しさん:2012/08/23(木) 17:25:52.36 0
100個!!49,800?
926名無しさん:2012/08/23(木) 17:26:22.79 0

http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86663/
にSSD+HDD増量で
・WindowsR7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
・32bit/64bit セレクタブルリカバリディスク同梱
・インテルR Core? i7-3770 プロセッサー (3.40GHz / 8MB)
・インテルR H77 Express チップセット
・8GB(4GB x2) DDR3-SDRAMメモリ
・180GB SSD / 1.5T 2nd HDD / DVDスーパーマルチドライブ
で69800円で出してよ

927名無しさん:2012/08/23(木) 17:27:30.65 0
>>924
100個?
そんなに売ったら、発送まで1−2ヶ月かかりそうだな。
928名無しさん:2012/08/23(木) 17:29:07.07 0
>>926
これならたいした安くないでしょ。
週末セールの52,990円とSSD別に買ったほうが良い。
500GB→1.5TBの差額なんて知れてる。
929名無しさん:2012/08/23(木) 17:31:28.17 0
>>928
だから100個も販売出来るってわけw
930Sさん:2012/08/23(木) 17:32:21.18 0
>>926
昨日それだすって言ったからでしょ。
だから待っててくれ。
931名無しさん:2012/08/23(木) 17:36:11.76 0

353 :名無しさん:2012/08/17(金) 21:14:03.59 0
>>333
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86663/
にSSD+HDD増量で
・WindowsR7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
・32bit/64bit セレクタブルリカバリディスク同梱
・インテルR Core? i7-3770 プロセッサー (3.40GHz / 8MB)
・インテルR H77 Express チップセット
・8GB(4GB x2) DDR3-SDRAMメモリ
・180GB SSD / 1.5T 2nd HDD / DVDスーパーマルチドライブ
で69800円で出してよ

932名無しさん:2012/08/23(木) 17:39:11.94 0
一万値下げすれば安いが69800じゃなぁ…
933名無しさん:2012/08/23(木) 17:44:06.36 0
>>932
思ったより売れないかも。。。
100台が一瞬で完売は絶対にない。
934名無しさん:2012/08/23(木) 17:47:16.52 0
100個わろた
発送がいつになるか不安になる
935名無しさん:2012/08/23(木) 17:48:28.10 0
くだらねえステマしてねえでペラッペラの電源ボタン改良しろよ
なんだよあれ、アイスクリームのおまえで付いてくるスプーンみたいなの
936名無しさん:2012/08/23(木) 17:51:42.67 0
一万のPC売れやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
937名無しさん:2012/08/23(木) 17:52:35.83 0
100個あったwwwwでも値段が微妙だな、49,800じゃないのか
938名無しさん:2012/08/23(木) 17:54:31.15 0
>>935
電源ボタン以外ケチのつけようがないって告白してるようなモンだな
939名無しさん:2012/08/23(木) 17:54:33.24 0
>>935
確かにあれはハズレだな
例のモデルはあのケースを処分する為だろね
940名無しさん:2012/08/23(木) 17:55:59.23 0
在庫が100個から減ってないような
941名無しさん:2012/08/23(木) 18:01:12.17 0
何の話してんだ
942名無しさん:2012/08/23(木) 18:02:03.87 0
>>937
100個あるのに、お届け目安が28日?
笑わせてくれるな。

じゃあ、週末セールのPC早く届けろや。
943名無しさん:2012/08/23(木) 18:02:12.78 0
944名無しさん:2012/08/23(木) 18:05:42.67 0
価格comの方が安いからチェックした方が良いよ。
945名無しさん:2012/08/23(木) 18:09:59.37 0
>>943
週末セールとはなんだったのかwwwwwwwww


946名無しさん:2012/08/23(木) 18:12:32.26 0

FRGX715/D GXシリーズ 特価モデル
\52,990(税込) (通常価格 \80,800) 在庫:100

・Windows®7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
・32bit/64bit セレクタブルリカバリディスク同梱
・インテル® Core? i7-3770 プロセッサー (3.40GHz / 8MB)
・インテル® H77 Express チップセット
・8GB(4GB x2) DDR3-SDRAMメモリ
・500GB HDD / DVDスーパーマルチドライブ
・インテル® HD グラフィックス 4000
・1年間センドバック保証

http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86663/
947名無しさん:2012/08/23(木) 18:13:33.08 0
荒らしでポチりきれないこの数には流石のSも苦笑い
948名無しさん:2012/08/23(木) 18:16:06.80 0
買ったあああ
949名無しさん:2012/08/23(木) 18:18:44.64 0
>>946
この値段は待てばすぐに5万円を切る!
この予測は当たるよ。
100台も売れるわけが無い。
小出しにするから希少価値から売れていたのに。。。
950名無しさん:2012/08/23(木) 18:19:49.14 0
おい、S、ゴミ大量に作ってスレ民を惑わすんじゃねえコラ
951名無しさん:2012/08/23(木) 18:21:30.64 0
>>931
このSSD搭載モデルはどうなったの?
ネタなの?
952名無しさん:2012/08/23(木) 18:22:50.36 0
100台って…
そんなに買う奴いるか?
953名無しさん:2012/08/23(木) 18:24:21.27 0
954名無しさん:2012/08/23(木) 18:24:28.90 0
955名無しさん:2012/08/23(木) 18:27:09.33 0
>>953
そのまま出してんなwwwwww
956名無しさん:2012/08/23(木) 18:27:39.14 0
今日は1台も売れてないね。
957名無しさん:2012/08/23(木) 18:30:16.02 0
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g85752-k/
HDDは500GBでいいからこれを火祭って欲しいんですけどぉぉぉ!!
958名無しさん:2012/08/23(木) 18:31:15.39 0
100台もあると何故か不思議と購買力がなくなる…
959名無しさん:2012/08/23(木) 18:36:22.22 0
>>954
どうなってるのこれ?
960名無しさん:2012/08/23(木) 18:37:03.87 0
100台から減ってないぞ!
961名無しさん:2012/08/23(木) 18:37:20.32 0
例のモデルと要望モデルが一つも売れない…
逆に前は全然売れなかった高いモデルが売れてる
962名無しさん:2012/08/23(木) 18:40:36.40 0
安売りと2ch宣伝で新規が増えていると言うことか
963名無しさん:2012/08/23(木) 18:51:54.08 0
Sさんは幼女
964名無しさん:2012/08/23(木) 18:55:24.89 0
もう81個じゃねーか
965名無しさん:2012/08/23(木) 18:57:41.20 0
要望モデルは本人しか買ってないな
966名無しさん:2012/08/23(木) 19:01:38.46 0
俺の火祭りでかったモデルの発送遅れないでよ・・・
967名無しさん:2012/08/23(木) 19:02:04.47 0
売れてるぞ!!!!!!!!!!!

キタ!!!!!!!!!!!!!!

残り80台!!!!!!!!!!!!
968名無しさん:2012/08/23(木) 19:04:10.51 0
今77だけど勢いは最初だけだろ…
969名無しさん:2012/08/23(木) 19:06:18.41 0
これだけ多いと購買意欲がわかないな
970名無しさん:2012/08/23(木) 19:07:47.81 0
地味に白が売れている
971名無しさん:2012/08/23(木) 19:10:11.82 0
19:00 77
972名無しさん:2012/08/23(木) 19:12:02.66 0
俺もなんか欲しくなくなった
残り3とかになったら買うかも
973名無しさん:2012/08/23(木) 19:12:47.63 0
今までの戦いはなんだったのか
974名無しさん:2012/08/23(木) 19:13:42.43 0
パーツ取りたいけど、電源が邪魔だなぁ
975名無しさん:2012/08/23(木) 19:13:51.98 0
簡単に100台も用意できるのだから
次の火祭りはもっと激安モデルが出るね
976名無しさん:2012/08/23(木) 19:14:49.88 0
Sさんこれ注文出来ないの?w
FRGX715/D GXシリーズ 特価モデル \34,990
977名無しさん:2012/08/23(木) 19:16:09.54 0
>>976
最後のところで値段が戻るよ。
無理だ!
978名無しさん:2012/08/23(木) 19:19:10.85 0
>>976
中身空っぽのオンボロケースが34990は高いだろw
979353:2012/08/23(木) 19:21:14.71 0
>>924
Sさん約束通り買ったよ。
差額1000円なんでHDDを2Tにした。

要望した俺が言うのも何だが、SSDが520だから安いと思う。


>>965
俺が買う前に1台売れてた。
980名無しさん:2012/08/23(木) 19:25:23.45 0
>>978
普通に同じ構成で選択して行っても、安いままだよ。
ただ、カートに入れると普通の値段に戻るw
981名無しさん:2012/08/23(木) 19:28:18.48 0
>>979
2Tで1000円アップなのは良いね。
出来れば69800円で2Tで出して欲しい。
明日の週末セールでどうかな?
火まつりでも。。。
982名無しさん:2012/08/23(木) 19:30:32.04 0
ココの電源600Wってドコの奴?
983名無しさん:2012/08/23(木) 19:30:36.73 0
この構成が人気あるってわかったから増やしたんだから買えよ!!!!
984名無しさん:2012/08/23(木) 19:32:08.26 0
次言って
早1ヶ月
手に入れず
985名無しさん:2012/08/23(木) 19:42:46.12 0
SSD売り切れ!
986名無しさん:2012/08/23(木) 19:45:47.07 0
次の火祭り楽しみ!
987名無しさん:2012/08/23(木) 19:47:20.71 0
>>983
逆にもっと激安になると確信した
988名無しさん:2012/08/23(木) 19:54:59.98 0
型落ちのi7-2600+H61のカスリムのやつに23インチモニタつけて
39,800とかで出ないかなぁ〜
989名無しさん:2012/08/23(木) 19:55:40.31 0
Sがマジで中の人ってのが証明されたのか
990名無しさん:2012/08/23(木) 20:00:19.00 0
こんだけ決定権があるのならSはそれなりの役職の人なのか
991名無しさん:2012/08/23(木) 20:00:39.01 0
Sさんは幼女
992名無しさん:2012/08/23(木) 20:02:32.37 0
FRGX715/23D GXシリーズ ハイエンド 23型液晶セットモデル
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86841/
気になる…
993名無しさん:2012/08/23(木) 20:05:37.01 0
例のモデル、売れ残ったら火祭りの激安品になりそうだな
994名無しさん:2012/08/23(木) 20:14:35.05 0
これだけあると買う気にならないのが人情だよなw
995名無しさん:2012/08/23(木) 20:28:01.56 P
あと60台
十分売れてるじゃねーか
996名無しさん:2012/08/23(木) 20:38:39.64 0
バカがw
2Tで1000円嬉しいな、じゃねーよバカが
ここのは不良在庫WD緑だぞwwww
ざまぁwwwwww
997名無しさん:2012/08/23(木) 20:40:28.72 0
WD緑なのか…
998867:2012/08/23(木) 20:49:23.32 0
SSDの1G当たりの単価は週末セールのほうが安かったな
999名無しさん:2012/08/23(木) 20:58:25.63 0
ssdモデルなら緑だろうと関係無い。OSに緑は鬼畜だが
1000名無しさん:2012/08/23(木) 20:58:37.07 0
19:00 77
21:00 58
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。