HP Pavilion Desktop PC h8シリーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2名無しさん:2011/08/18(木) 04:48:37.82 0
情報よろ
3名無しさん:2011/08/18(木) 04:51:45.98 0
また肉スレか
4名無しさん:2011/10/29(土) 18:22:53.72 0
■延長保証について(参考程度にお願いします。保障内容は間違いや古い場合あるので購入前に確認して下さい)

メーカー3年保証・・・・・・何度でも保証とサポートが受けられる(購入後1年以内なら10,395円でいつでも入れる)
                 保障はサイドパネルを開けて増設しても元に戻せば保障修理サポート可能。
ケーズデンキ5年保証・・加入料は購入金額の5%で最低5,000円、何度でも無料で修理が受けられる
                 修理が不可能な場合は代替品が提供される
上新電機3年/5年保証・加入料は購入金額の5%、修理代金の合計が購入金額に達するまで、
                 3年保証は無料で5年保証は1回1万円で修理が受けられる
                 保証限度額を上回った場合は保証残高相当分のポイントがもらえる
ツクモ5年保証・・・・・・・・加入料は購入金額が30,000〜39,999円のとき2,100円(10,000円ごとに525円ずつ増額)
                 2年目は購入金額の50%、3年目40%、4年目30%、5年目20%まで保証
                 3回以上故障が発生した場合は保証残高相当分のポイントがもらえる
ノジマ3年/5年保証・・・・加入料は3年8,421円、5年14,860円
                 何度でも無料で修理が受けられる
ソフマップ5年保証・・・・・保証料5,000〜10,000円、3回以上の故障の場合は補償金額をポイントで受け取れる
                 修理が不可能な場合は代替品が提供される
石丸電気3年保証・・・・・何度でも保証が受けられる (保証料は購入価格の3%)
                 6ヶ月以内購入金額の90%、1年未満80%、2年目60%、3年目50%まで保証
                 修理が不可能な場合は保証残高相当分の商品交換券がもらえる
5名無しさん:2012/01/08(日) 21:34:24.88 0
6名無しさん:2012/01/19(木) 19:41:06.30 i
h8買ったからみてみたが、過疎スレで泣けた
7名無しさん:2012/02/05(日) 21:17:52.78 0
>>6
おま俺
8名無しさん:2012/02/05(日) 21:23:07.69 0
みんなこっちにいるよ
[Hewlett]hp デスクトップ総合 71[Packard]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1327071649/
機種別のスレなんて要らないのにアホが先走って立てるから
9名無しさん:2012/04/09(月) 03:07:07.92 0
o
10名無しさん:2012/08/17(金) 02:54:27.25 0
やった単独スレあるのかよ儲けたぜと思ったら過疎ってたorz
11名無しさん:2012/08/17(金) 03:08:26.23 0
必死に上げても糞スレ使うやつなんかいないから
12名無しさん:2012/08/26(日) 17:05:19.64 0
全部一緒くたにしても客層が違うと思うんだけどな
取り敢えず総合スレ貼っとくぜ

【hp】Hewlett Packardデスクトップ総合77
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1345041072/
13名無しさん:2012/08/30(木) 00:35:45.51 0
早く次のモデル出ないかなー(´・ω・`)
14名無しさん:2012/09/08(土) 19:45:10.30 0
今Pavilion使ってる奴いないのか?
それとも意図的にかきこまないのか…
15名無しさん:2012/09/09(日) 10:24:25.68 0
俺がここにいるよ、他にもいっぱいいると思うけど。
16名無しさん:2012/09/30(日) 08:58:40.82 0
a
17名無しさん:2012/09/30(日) 15:53:13.36 0
いきなりの質問すみません。
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:2860&ProductSKU=BASE:10593
上記はGTX670をセルフ取り付けするモデルですが、このPCにGTX670の取り付けると正常に作動するのでしょうか?
GTX670は発熱がひどいそうですが、空冷には問題ありませんでしょうか。
また、電源も600wですが特に問題ないでしょうか。

因みに、BF3を最高設定でヌルヌル動かしたいです。
18名無しさん:2012/10/03(水) 10:27:18.73 0
>>17
動くからセットとして販売して、取り付け方法まで書いてあるんだと思いますよ?
電源はそれより上のH9-1280&GTX680でも600Wで動くんだから問題なし。
推奨では500W以上が望ましいってなってるんだから
何も気にする必要はないでしょう。
19774:2012/10/04(木) 14:39:44.88 0
HPのパソコンだけは絶対に買っちゃならない。
HPのパソコンはBIOSにデジタル証明をつけてるから改変できない。
dv7-6c00で確認済み。
20名無しさん:2012/10/04(木) 21:17:59.51 0
>>19
改変しなきゃいけない理由をくわしく
21名無しさん:2012/10/07(日) 09:50:51.20 0
>>19
不正行為でもやってるの?
22名無しさん:2012/10/29(月) 03:10:04.20 0
HPEってHP ENVYのことだったのか実質ここはENVYスレってことでおk?
のんびりしてる間にご案内の時期かよGTXは金出すからおばちゃんがつけてくれよな
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/product/h8_12win/
23名無しさん:2012/10/29(月) 03:26:46.96 0
ただのクソスレ
24名無しさん:2013/01/15(火) 09:35:38.07 0
25名無しさん:2013/01/15(火) 09:49:00.85 0
>>19
なるほどBIOS改変ウィルスに強いわけかありがとう
26名無しさん:2013/01/25(金) 22:44:47.09 0
27名無しさん:2013/01/25(金) 23:57:46.14 0
必死に宣伝しても誰も買わないからw
28名無しさん:2014/02/24(月) 14:55:22.26 0
ほぼ1年振りくらいに箱開けて掃除した
サイドや後ろの通気口は掃除してたけど
開けてみると思ったより埃が入ってたんだぜー
特に電源周りは埃がくっ付いてたから
やっぱり半年に1〜2回は開けないとダメだな



(本スレの方はノートや新型機の話題が多い様だったので
こっちに書いてみますたw)
29名無しさん:2014/04/12(土) 06:53:51.67 0
王さんサポート酷すぎ
30名無しさん:2014/09/28(日) 22:17:02.82 0
touchsmart610、初心者板から飛ばされてきました
電源入れたらぴーぴーぴーってエラーメッセージらしいの
解読おねがい
31名無しさん:2014/09/30(火) 07:58:45.43 0
>>30
ハードウェア障害
メモリやグラフィックカード外れかけてるとか
どこか壊れてるのかな?

HP カスタマー・ケア
電源投入 から HP ロゴまで (起動しない場合の対処方法 : デスクトップ PC)
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?cc=jp&lc=ja&dlc=ja&docname=c02794234#bpqa000733_02
32名無しさん:2014/10/07(火) 13:06:47.23 0
>>31
なおった

そして次の難問
ボタン電池交換しようとしたら、隅のほうにネジ止めされてた
冷却ユニットやらまるごと、本格的に分解しないとドライバー届かない
33名無しさん
次の難問の前に何をどうしたら直ったのか書け