▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼65台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ここは主にメーカー製デスクトップPCの購入相談を受けるスレです。
購入相談者は『相談用テンプレート』に必要事項を記入してください。
相談用テンプレートなどは>>2-10あたりです。必ず目を通してください。
また、最低でも最新50レスを見てから書き込みをした方がよいでしょう。

前スレ
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼64台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1310043939/
ショップブランド希望で自分で構成を考えられる方はこちらへ。
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■163
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1311186402/
           ________________
          ||                      ||
          ||    まずは>>2-10を見ろ!    ||
          ||          。   ΛΛ
          ||          \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂ ι |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧     |   |
  (  ∧ /ヾ∧   ∧ ∧(  ∧ ∧    U U~
〜(_( 彡|  ・\ __( ∧ ∧__(    ∧ ∧
  〜(_彡|  丶.__)_(  ∧ ∧_ (   ∧ ∧
      (    ∪ 〜(_(   ,,)〜(_ (   ,,)
      とゝと___)  〜(___ノ   〜(___ノ
2名無しさん:2011/07/22(金) 12:41:23.30 0
◆『相談用テンプレート』◆
※質問者は、このテンプレを必ず使用の事!

【予算】〔 〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真・動画編集〔 〕 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔タイトル・必要構成必須〕○CAD・CG 〔 〕○その他〔 〕
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)○その他〔 〕○不要
【CPU】○Intel系希望 ○AMD系希望 ○どれでもよい
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)○4GB ○2GB ○〔 〕GB ○分からない
【ハードディスク】○250GB ○500GB ○1TB ○SSD〔 〕GB ○〔 〕○分からない
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ ○BD読込 ○BD読+CD・DVD書 ○BD書込 ○不要
【TV機能】○あり(BS,CS・W録・〔 〕/必須、あれば)○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN ○その他〔 〕
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)○その他〔 〕
【ケース】○タワー型 ○省スペース型(スリム)○一体型 ○どれでもよい 【色】○希望有り〔 〕○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー ○不要
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)○+Powerpoint ○その他〔 〕○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【PC使用歴】〔 〕年【現在の使用機種】〔 〕【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○自作可能 ○なし
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔 〕型 ○不要(現在のものを流用)〔 〕
【解像度】○フルHD ○その他〔 〕○問わない/わからない【光沢液晶】○希望 ○不可 ○問わない
【メーカー】○国内家電メーカー ○外資・その他メーカー ○ショップブランド ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット ○実店舗(家電量販店〔 〕・その他〔 〕)○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】
【その他自由記入 】
何を悩んでいるのか?何を重視するのか(コスト重視?性能重視?など)?候補機種があればここに。
3名無しさん:2011/07/22(金) 12:43:35.91 0
◆『相談用テンプレート』項目別説明◆

【予算】
外資やショップブランド系の本体予算の目安として、
普通のPCは5〜10万円程度、本格的な画像編集、3Dゲーム等の重い用途は10万円からと考えて下さい。
OfficeやTV機能はそれぞれ2万円追加が目安。モニタが必要な場合は最安の品でも1万円から。
モニタに+3万円程の予算があると、用途に合わせて選べるので選択肢が拡がります。

【用途】
重要視する用途は◎、予算が余れば欲しいな程度は△でお願いします。
本当に必要かどうかわからない用途まで希望すると、
無駄に金額が掛かったり、予算によっては全体のスペックが下がります。
テレビ+3Dゲームの両立は、思ったより高額になる場合があります。

▼用途・3Dゲームについて▼
タイトルが決まっている方は必ず記入して下さい。
今後、やりたいという方も、ゲームによって要求スペックが様々ですので、出来るだけタイトルは記入して下さい。
また推奨(必要)スペックも、出来る限りリンクを貼るか記入をお願いします。←※回答者が調べることになりますので。
BF3などは高いレベルのマシンパワーを要求されます(このクラスだとショップブランドが種類も豊富で有利です) 。

▼用途・[写真・動画編集、CAD・CG]について▼
ソフトはバージョンまで記入お願いします。※特にPhotoshopは、CS3までとCS4以降とでは全然違うので確実に。
ソフトがプリンタに付属していたものなどや判らなければ「軽いソフト」と記入して下さい(軽い処理扱いになります)。
4名無しさん:2011/07/22(金) 12:45:46.64 0
【OS】
基本は「Windows7 Home Premium」を選択。下記にProfessionalの補足を設けていますので読んで下さい。
Windows7は32bitと64bitがありますが、このスレでは64bitを勧めています。
ただし、64bitが原因で古いソフト、周辺機器が動作しない可能性もありますので、この辺は各自お調べ下さい。
どちらがいいかわからない、どちらでもいい方は(32bit・64bit)の片方を消さずそのまま残して下さい。

◇Windows7 Professionalの補足(XPとの互換性の説明含む)◇
XP対応のソフトや周辺機器によってはWindows7では動かない場合があります。
仕事などで互換性が必須の場合は、XPモードがあるProfessionalを選択した方がいい場合もあります。
→7未対応でも、XPモード無しで動くケースは多いです。逆にXPモードでも不可の場合もありますので、各自お調べ下さい。
→ゲームの場合、XPモードはDirectXが殆ど効きませんので注意。VMWareを使うなど他を検討した方がいいです。
また、OSのサポート期間が異なります。
Home Premium/Ultimate=2015年1月13日まで。
Professional=2020年1月14日まで ※延長サポート期間含む。
→今後、Home Premiumもサポートが延長される可能性はあります。

【CPU】
PCの頭脳ともいえる、根幹の性能に関わるパーツです。
分からない方は、回答者が用途と予算に合わせて選ぶので、任せた方がいいです。

【メモリ】
よく机と称されるもの。Windows7は2GBでも軽い処理なら問題ないですが、
余程予算が厳しい方以外は、4GBを目安に考えて頂ければいいかと思います。
またOSが32bitだと4GBまで(実際認識されるのは2.5〜3.5GB程度)しか載せられません。
OSが64bitだと6GB〜を選択する事が出来て3Dゲーム等、重い作業に有利です。
5名無しさん:2011/07/22(金) 12:47:59.54 0
【ハードディスク】
記憶容量です。デスクトップでは500GB〜1TB(1000GB)のものが主流。
容量が心配な方は、後々USB2.0などで簡単に大容量HDD(2TBで1万円くらい)を専門的な知識は不要で外付け出来ます。
最近ではSSDが台頭してきており、アプリケーションの起動を速くしたい場合はSSDを選択するのもいいですが、
64GBでもハードディスクの2TB(2000GB)より高額という現状です。※テキスト用途などなら80GB程度でも問題なし。
SSD+HDD等希望の方は〔 〕に容量と合わせてそのように書いて下さい(総合準テンプレに補足有)。

【CD/DVD/BD】
CD、DVD、BD(ブルーレイディスク)を読み込んだり作成したりするところです。
・「スーパーマルチ」⇒CD及びDVDの読込、作成が可能です。
・「BD読込」⇒CD、DVD、BDの読込専用です。
・「BD読+CD・DVD書」⇒BD読込+スーパーマルチ機能です。
・「BD書込」⇒CD、DVD、BDを読込、作成出来ます。
ブルーレイ読込、作成は値が張る場合が多いので、あれば程度なら経費削減の仕分け対象になります。

【TV機能】
ただ観られれば良い、視聴&録画で編集はしないなら【その他自由記入 】にそのように書いて下さい。
・地デジは9回までのコピー制限が掛けられています。
・孫コピー(BD⇔BD、BD⇔DVD、DVD⇔DVD)は出来ません(普通のTV用レコも同じです)。
・基本的にPCで録画したファイルを再生できるのは、その録画したPCのみですが、
 DLNAを使い他の対応機種(PS3やDLNA対応テレビ、レコーダー)でも観られるようになってきています。
・HDCPに対応したDVI、HDMI、DP搭載のビデオカード(オンボードでも対応している場合が多い)
 とテレビもしくはPCモニターも対応していなければならない為、モニタの流用をお考えの方は注意が必要です。
6名無しさん:2011/07/22(金) 12:50:19.23 0
【通信機能(ネット)】
基本はLAN(有線)です(ADSL、CATV、100Mbpsまでの光ファイバー)。
無線LANの場合、一体型以外で内蔵されていることが少ないです。
→一体型希望以外の方は、無線ルーターの子機が無ければ(親機が無ければセットで)
 別途購入することになるので、その分を予算から予め引いて下さい。
※目安として子機:3千円位〜、セットだとハイパワーの製品で1万円〜。
光ファイバー1Gbpsコース等に加入されている方は、その他に「Giga Bit-Ethernet必須」と書いて下さい。

【インタフェース】
USB2.0(現在のプリンタ、マウスなど周辺機器を繋ぐ一般的な接続端子)に必要個数があれば、横にでも書いて下さい。
USB3.0等、テンプレに無いものが必要な場合は「○その他」にお願いします。
メモリーカードスロットはプリンタに内蔵されている場合が多いので確認して下さい。

【ケース】【色】
基本的に排熱処理(エアフロー)や増設などに有利なタワー型をお勧めしています。
高性能のビデオカードを必要とする重い処理を行う場合、省スペース型、一体型には
排熱処理や物理的に限界があるので希望に応えられない場合があります。
→タワー型にも「フル」「ミドル」「ミニ」などの種類があります(大きさを表しています)。
→タワー型希望で特に指定が無い限りは回答者が用途と予算に合わせて選びます。
色は希望があれば書いて下さい。
7名無しさん:2011/07/22(金) 12:52:38.21 0
【付属品】
本体と合わせて揃えたければ。操作性や音質にこだわるなら、本体とは別に購入した方がいいです
→特にスピーカーは、5千円程度でも一般的なモニタ内臓スピーカーとは比べれらい程、音質が向上します。
無線対応(ブロードバンド)ルーターが必要な方も含め、詳しくは各、専門スレで聞いて下さい。

【ソフトウェア】
Microsoft Officeに関してはテンプレ下に補足を設けていますので、必要な方は読んだ方がいいです。
学生、教育関係者本人や家族に該当される方が居られる方はアカデミック版を購入されることをお勧めしますので、申告して下さい。
◇アカデミック版対象者及び購入条件
http://www.microsoft.com/japan/education/license/ap/faq.mspx
http://www.microsoft.com/japan/education/license/ap/user.mspx

【保証期間】○1年 ○長期保証
メーカー保証は一年。長期保証は3年〜5年で追加オプションの場合が多いです(+5千円〜1万円程度が相場)
よく「壊れにくいもの」「永く使いたい」と言われる方が居られますが、どのメーカーでも壊れる時は壊れます。
特に自分でパーツ交換出来ない方は、保険と思って加入を検討した方が良いでしょう。

【PC使用歴】【現在の使用機種】【増設スキル】
現在使用している機種があれば、型式やスペックを書くことで回答者の選考の材料となります。
自分で増設することで、金銭的にかなり有利になる場合があります。
メモリ増設はとても簡単。 高性能ビデオカードはケース、電源容量にも注意が必要です。
8名無しさん:2011/07/22(金) 12:54:56.70 0
【モニタ】【解像度】
サイズは20〜24型のワイドが主流です。→(具体的には21.5、23、24などが多い)。
質問者がモニタに対する予算配分を指定する事も出来ます(液晶モニタ用準テンプレを参考にして下さい)。
解像度に関しては各自お調べ下さい。言葉で説明するより図で見たほうが理解しやすいです。
21.5型以下でフルHD(1920*1080)を選択した場合、文字が小さくなりすぎて見え難い場合があります。

【光沢液晶】
光沢液晶=グレア。光沢なし=ノングレア。少し光沢=ハーフグレア(液晶テレビなどに多く採用)
PCとのセットなどに多く採用される光沢液晶モニタですが、文章作成などは映り込みの影響もあり、
長時間使用では目に負担が掛かり非光沢より疲れる可能性があります。
ただし、見た目は鮮やかに見えるので映画やTV視聴、短時間のゲームなどには良いかもしれません。
また長時間使用する方には通常の非光沢液晶にシールドを貼る方法などがあります。

※モニタが不要の場合、【解像度】【光沢液晶】の項目は消して下さい。

▼下記は参考程度に▼
液晶パネルの方式は主に三種類あります(更に方式の中にも種類がありますが省略)。
・[IPS]=発色が良い。視野角が広い。コストが高い(安物もあり)。応答速度が遅い※注。
・[VA]=コントラストが良い。TNより視野角と発色が良いがIPSより多少劣る。応答速度が遅い※注 。
・[TN]=応答速度が速い。視野角が狭い。安価な為、一体型も含めてPCモニタに多く使われている。
※注→動画、ゲーム向けに応答速度が改善されているモデルもあります。
価格は〜2万5千円くらいまでが低価格の部類になり「TN]が多いですが、[IPS]、[VA]にも安価なモデルはあります。
[TN]はCG、CAD、写真編集を中心に扱う方は避けた方がいいですが、ゲーム中心の方はCPが高いです。
モニタは目で触る体感機器なので、
通販で買う場合も価格やスペックだけでなく、出来れば近所のお店で実物をチェックするのが良いです。
9名無しさん:2011/07/22(金) 12:57:40.24 0
【メーカー】
○国内家電メーカー(NEC、富士通など)はテレビ、BD機能搭載の一体型に力を入れています。
・Officeを含め初期の付属ソフト、アプリが多く初心者向け。
・サポート体制もしっかりしているメーカーが多いのも良いです。
・反面、3Dゲームなどに対応するモデルが少なく、元々無いメーカーもあります。
→対応させる構成にすると、他に比べ1.5倍以上の金額になります。

○外資・その他メーカー(DELL、hpなど)は国内大手に比べて安価の場合が多いです。
・3Dゲーム、CAD等に対応した製品も充実しています。

○ショップブランド(サイコム、ドスパラなど) はパソコン専門だけあってパーツまで厳選されている場合が多いです。
・パーツ毎に細かくカスタマイズ出来るのが強みです。
・近くに店舗があれば、後々のメンテ、増設等、心強いです。

【購入場所】
○ネット直販
・ここで買いたい!とかがあれば、書いて下さい。
・不安な方も居られると思いますが、長期保証なども加入出来て、代引きで買えるお店も多いです。

○実店舗
・お近くの家電量販店、ショップブランドのお店(パソコン工房等)を必ず書いて下さい。
・回答者は実際に店舗へは行けないので、量販店のwebサイトなどから紹介する形となります。

【注意】
・違法行為(winny、torrentなどで入手した違法ファイルなど)については書込み禁止。
・PCは日々進化しています。待っていては何時まで経っても買えませんので、欲しいと思ったときが「買い」です。
・「本文が長すぎます!」等、書き込み規制の場合、テンプレを2〜3分割して依頼して下さい。
・荒らしは放置でお願いします。

━━━━━━以上、テンプレはここまで━━━━━━
※下記、補足、準テンプレも参考に↓
10名無しさん:2011/07/22(金) 13:00:03.89 0
【ソフトウェア】に関する補足━Microsoft Office━

Microsoft Officeはパソコンを新規購入する度に本体に+2万円程掛かります。
特に最新版に拘らない方や殆ど使わないけど一応あった方が・・・程度の方は製品版を購入されてみては如何でしょうか?

□PC付属版(OEM)と製品版との使用条件の違い
〇PC付属版(OEM)
・同時購入したPCにしか使用してはならない(他のPCに流用不可)。
・ショップ独自の半額、100円セールなどで安価で購入出来る場合がある。
〇製品版(アカデミック版を含む)
・アカデミック版は学生・教育関係者(教員など)しか買えない。
・使用者一人を条件に、一つの製品で今回購入するデスクトップPC+ノートPCの計2台までインストールが許可されている。
・将来、新しくPCを買い替えた際、使っていたPCからアンインストールすることによって、新しいPCに流用出来る。

□Microsoft OfficeにてOEM版、製品版の価格の違い(製品版は価格.com最安値[2011.7月時点])
◎Microsoft Office Personal 2010→内容:Word 2010/Excel 2010/Outlook 2010
・PC付属版価格(OEM):〜21,000円 ☆製品版価格:24,121円
◎Microsoft Office Home and Business 2010→内容:Personalの内容+PowerPoint 2010/OneNote 2010
・PC付属版価格(OEM):〜25,000円 ☆製品版価格:27,499円
◎Microsoft Office Professional 2010→内容:Home and Businessの内容+Publisher 2010/Access 2010
・PC付属版価格(OEM):〜50,000円 ☆製品版価格:44,450円 ★アカデミック版価格:22,950円

★また買い替えの方や、ほとんど使ってないけど一応程度の方は、先に無料のOfficeを使ってみる事をお勧めします。
・オープンオフィスの後続に当たるLibreOffice(海外製/日本語対応)がいいかもしれません。 
→Word、Excel、PowerPoint、Accessに互換性のあるソフトなどが全て無料で使用出来ます。
http://ja.libreoffice.org/
11名無しさん:2011/07/22(金) 13:02:21.63 0
━液晶モニタ用準テンプレ━

デスクトップPC購入相談用お勧めモニター一覧(2011.7更新)

バックライト:★=LED ●=非LED / 解像度:フルHD=1920x1080、WUXGA=1920x1200、WQHD=2560x1440
型式/メーカー/サイズ/パネル/表面加工/解像度/端子/スピーカー/ピボット/

◎2万円前後(目安:予算10万までの方)

●G2420HD/E2420HD(BenQ・24・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMI[G]x1[E]x2・[G]×[E]○・×)
→AV用途全般向け。応答速度が速く、特にゲーム用途でも人気。
http://kakaku.com/item/K0000066894/
http://kakaku.com/item/K0000054193/

★RDT233WLM-S(三菱・23・TN・グレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx1・○・×)
→動画、ゲーム向け。S無しはノングレア。-Dはノングレアで、特定販売店向けのスタンドの高さ調節を削った廉価版。
http://kakaku.com/item/K0000217794/
http://kakaku.com/item/K0000217621/
http://kakaku.com/item/K0000187546/

●U2311H(DELL・23・IPS・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/DisplayPortx1・×・○)
→CAD・CG(絵描き)向け。このサイズで色を扱い、領域を必要とする作業では、低予算でもここから。
http://kakaku.com/item/K0000114901/

★BL2400PT(BenQ・24・VA・ノングレア(ハーフグレア)・フルHD・D-Subx1/DVIx1/DisplayPortx1・○・○)
★EW2420(BenQ・24・VA・ノングレア(ハーフグレア)・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2・○・×)
→テキスト用途、長時間作業向け。10万以上の国産パネル搭載機種に次いで目に優しいとされている。
http://kakaku.com/item/K0000168152/
http://kakaku.com/item/K0000155942/
12名無しさん:2011/07/22(金) 13:04:45.64 0
◎3万円前後

★RDT233WX-S/●RDT232WX(三菱・23・IPS・グレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/D5端子x1・○・×)
→全般向け。S無しはノングレア。IPSの中では応答速度も速いので、動画、静止画の両立に向いている。カードリモコン付属。
http://kakaku.com/item/K0000254151/
http://kakaku.com/item/K0000254152/
http://kakaku.com/item/K0000111495/

●RDT232WM-Z(三菱・23・TN・グレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/D5端子x1・○・×)
→動画、ゲーム向け。倍速(120Hz)に倍速補間付で、動画視聴などで残像感を軽減出来る。リモコン付属。
http://kakaku.com/item/K0000113019/

★XL2410T(BenQ・23.6・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx1・×・○)
→動画、ゲーム向け。倍速(120Hz)付。NVIDIA「3D Vision」に対応。2画面分割も出来る。
http://kakaku.com/item/K0000169881/

●EV2334W-T/EV2334W-HX(ナナオ・23・VA・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx1・○・×[HXは○])
→画像編集、CG(絵描き)、長時間作業向け。-HXモデルは光沢保護パネルとHDMIケーブルも同梱される。
http://kakaku.com/item/K0000067102/
http://kakaku.com/item/K0000173372/

※リンク先が必ずしも最安値とは限りませんので、最安値は各自探して下さい。
※基本的にHDMI端子が付いていてもHDMIケーブルは付属しません。別途購入が必要です。
※高級モニタはハードウェア板に「液晶 モニタ購入相談質問スレ」がありますので、そちらで聞いて下さい。
13名無しさん:2011/07/22(金) 13:06:58.84 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) そこそこ安いモニタ色々!1万5千円以下のものも数機種あるで!
 (  つ旦
 と__)__)

■21.5インチ フルHD (↓ 2行コピーしてや!)
http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&LOWPRICE=&HIPRICE=&MAKER_NAME=&BRAND_ID=&OP1_ID=2571506&OP2_ID=&OP3_
ID=185&OP4_ID=&OP5_ID=&OP6_ID=&OP7_ID=&OP10_ID=&DISPLAY=20&SPEC_ORDER=PRICE&x=46&y=11&SPEC=1&ORDER=&CATEGORY1=0110&CATEGORY2=10&CATEGORY3=20&SID=CO&SHOP_ID=&LIST_KIND=0

■23-24インチ フルHD (↓ 2行コピーしてや!)
http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&LOWPRICE=&HIPRICE=&MAKER_NAME=&BRAND_ID=&OP1_ID=2571506&OP2_ID=&OP3_
ID=1461&OP4_ID=&OP5_ID=&OP6_ID=&OP7_ID=&OP10_ID=&DISPLAY=20&SPEC_ORDER=PRICE&x=40&y=10&SPEC=1&ORDER=&CATEGORY1=0110&CATEGORY2=10&CATEGORY3=20&SID=CO&SHOP_ID=&LIST_KIND=0

■選択のポイント
・光沢と非光沢!
・スピーカー内蔵の有無!
・HDMI端子の有無!(★必ずPC本体の出力端子と合致するものを買いましょう!)
・安い機種はほとんどTN液晶!

━━━以上、液晶モニタ用準テンプレはここまで━━━
14名無しさん:2011/07/22(金) 13:09:14.67 0
━総合準テンプレ━

■CPUランキング
http://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html

■主な3Dゲーマー用グラボランキング
http://hardware-navi.com/gpu.php
http://www.videocardbenchmark.net/high_end_gpus.html
HD6990 > GTX590 > HD5970 > GTX580 > HD6970 > GTX570 > HD6950 > GTX480 > GTX560Ti
> HD5870 > HD6870 > GTX470 > HD5850 > HD6850 > GTX460 > GTX550Ti > HD5770 > HD5750 > GTS450

■Sandy Bridgeのグラフィックス機能「HD Graphics 3000&2000」レビュー
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/
3DMark06 総合スコア
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/TN/023.gif
HD5550>>> 2600K> 2500K> HD5450≒2600>> 890GX≒i5-661
消費電力 3DMark06
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/TN/035.gif
890GX>> HD5550≒HD5450> 2600K> 2600> 2500K≒i5-661

■HDD複数搭載
動画のエンコードをする際は、
エンコ前のデータを読み込むHDD(SSD)と、エンコ後のデータを書き込むHDDの2つに分けた方が断然速くなります。
読み込み専用、書き込み専用に分けることでHDDの作業が半分になり、1台で両方させるより読み書きの速度が速くなるため。
ただし消費電力の増加も伴うため、たまにエンコするという程度のPCなら必ずしも2台載せが良いというわけではありません。
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/HDD?sid=817ac783f5d5e9c880defc8c17848f87

━━━━━━以上、準テンプレはここまで━━━━━━
15名無しさん:2011/07/22(金) 13:13:49.84 0
主な変更点

●BTOスレのリンクの追加
●『相談用テンプレート』にて
・「地デジ」→「テレビ」に変更
・【PC使用歴】【増設スキル】の場所移動
・【現在の候補機種】 ⇒【テンプレの説明は読みましたか?→】に変更(BTOスレの真似)
・候補機種は【その他自由記入 】 に記入する
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)⇒○ネット のみに変更 
●◆『相談用テンプレート〜軽量版〜』◆ の削除
→ある程度の役目を果たしたので
●◆『相談用テンプレート』項目別説明◆ の修正
→軽量版を無くした分、説明をなるべく簡単にしたつもり
▼用途・[写真・動画編集、CAD・CG]について▼→判らなければ「軽いソフト」と記入してもらう事にする
逆に未記入の場合は読んでないということ

以上
16高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/22(金) 13:37:17.51 P
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) >>1 まいど!
 (  つ旦
 と__)__)
17名無しさん:2011/07/22(金) 14:00:23.23 0
高島さんおかえり!
18名無しさん:2011/07/22(金) 14:01:05.25 0
【予算】15万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞○2Dゲー
ム ○3Dゲーム〔TERA〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
1918:2011/07/22(金) 14:04:10.29 0

【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔FMV〕【増設スキル】○メモリ
【モニタ】 ○不要(現在のものを流用)〔〕
【解像度】○フルHD ○その他〔 〕○問わない/わからない【光沢液晶】○希望
○不可 ○問わない
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
3Dゲームをやってみたいのですが、構成がよくわからないので
宜しくお願いします。
20名無しさん:2011/07/22(金) 14:08:57.98 0
2120:2011/07/22(金) 14:17:31.06 0
22名無しさん:2011/07/22(金) 14:20:30.68 0
>>21
おちつけw
しかし23インチフルHDで最安値が12705円とは、ほんと安くなったもんだねぇ
23名無しさん:2011/07/22(金) 16:46:37.59 0
【予算】〔13〕万円
【用途】 ○写真・動画編集〔PhotoShop・Illustrator利用〕 ○3Dゲーム〔TERA・リネージュII他多数〕
【OS】○Windows7 Professional(64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○6〜8GB
【ハードディスク】○1TB以上希望  SSDについてはよくわかりません
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ △BD読+CD・DVD書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN (Giga Bit-Ethernet必須)
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
2423:2011/07/22(金) 16:49:19.61 0
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔FaithのBTO(メモリ増設・グラボ・HDD変更してます〕【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【モニタ】 ○不要(現在のものを流用)〔 〕
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
TERA推奨スペック
CPU
AMD Athlon 64 X2 6000+以上
Intel Core2 Duo E6750 @2.66GHz
メモリ
2GB以上
グラフィックカード
Radeon HD 3870以上
Geforce 8800GT
2523:2011/07/22(金) 16:52:19.65 0
リネージュII
CPU
インテル® Pentium® Core? Duo プロセッサ 6300以上
インテル® Core? i7 プロセッサー920以上
メモリ
2GB以上
グラフィックカード
NVIDIA GeForce 7600GT 以上


主に3Dゲーム、たまに画像・動画編集に使います。
よろしくお願いします。
26名無しさん:2011/07/22(金) 18:33:03.50 0
27名無しさん:2011/07/22(金) 18:37:47.44 0
>>23-25
途中送信してもうた…
TERAはRadeon最適化なのでHD6950モデルが良いよ
http://item.rakuten.co.jp/goodwill/regalia_07/

ただデフォがメモリ4Gなので
メモリ増設はできるようなので自分でメモリ追加で
http://kakaku.com/item/K0000273294/
28高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/22(金) 19:42:08.21 P
【個人的メモ】:よく使うフレーズ!
■モニタ
モニタは>>8>>11-12>>21を参照!

■3波対応W録チューナー
IODATA GV-MVP/XSW 最安価格 14,680 円
http://www.bestgate.net/capture_iodata_gvmvpxsw.html?ss=price
IODATA GV-MVP/XS2W 最安価格 17,034 円 :これはIOの新型やね!
http://www.bestgate.net/capture_iodata_gvmvpxs2w.html?ss=price
ピクセラ PIX-DT230-PE0 最安価格 20,760 円
http://www.bestgate.net/capture_pixela_pixdt230pe0.html?ss=price
------------
アースソフト PT2 最安価格 17,200 円  これはPCI接続やね!
http://www.bestgate.net/capture_earthsoft_pt2.html?ss=price
http://www.geocities.jp/warawara2100/ ←PT2はマニア向けの製品なんで,ここをよく読んでから選ぶこと!
------------
29高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/22(金) 19:46:55.53 P
>>18
  /ヾ∧ これでかなりええPCになるで!高速SSD付き!
彡| ・ \
彡| 丶._) ケースは好きなのを!ただし冷えるやつ!入力機器等は自前で!
 (  つ旦
 と__)__)

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
ケースファン 12cmファン一個
保証期間 3年間
合計金額 144737 円
30名無しさん:2011/07/22(金) 19:47:19.96 0
━周辺機器リンク集━

【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ20【歓迎】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1304658636/
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]64 ←★もうすぐ1000
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1308390805/
使いやすさ抜群のマウス教えれ (「・ω・)「 Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1305433739/
理想のキーボード78枚目(キーボード総合)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1310877238/
5千円以下でお勧めのアクティブスピーカー 3台目 ←★もうすぐ1000
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1304773937/
1万円以下でお勧めのアクティブスピーカー Part23
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1308925287/
3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307675215/
低価格でナイスなヘッドホン 75台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1310037139/
エロゲをするのにお薦めのヘッドホン Part.22
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1309597834/
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け56
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1309491448/
無線LAN機器のお勧めは? Channel 37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1301879078/l
31高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/22(金) 19:51:36.89 P
>>23
  /ヾ∧ BTO歴はありやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 予算的にBDはなしで!こんな感じがええかな!
 (  つ旦
 と__)__)   編集寄りで構成するとこんな感じ!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Professional 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
ケースファン 無し
保証期間 3年間
合計金額 127965 円
32高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/22(金) 19:53:37.62 P
>>23
  /ヾ∧ こっちの方がええかもな!
彡| ・ \
彡| 丶._) ゲームよりの配合!
 (  つ旦
 と__)__)

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Professional 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
ケースファン 無し
保証期間 3年間
合計金額 131865 円
33高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/22(金) 19:56:35.46 P
>>30
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) これはなかなかええな!
 (  つ旦
 と__)__)

【個人的メモ】:よく使うフレーズ!
■モニタ
モニタは>>8>>11-12>>21を参照!

■周辺機器等
>>30参照!

■3波対応W録チューナー
IODATA GV-MVP/XSW 最安価格 14,680 円
http://www.bestgate.net/capture_iodata_gvmvpxsw.html?ss=price
IODATA GV-MVP/XS2W 最安価格 17,034 円 :これはIOの新型やね!
http://www.bestgate.net/capture_iodata_gvmvpxs2w.html?ss=price
ピクセラ PIX-DT230-PE0 最安価格 20,760 円
http://www.bestgate.net/capture_pixela_pixdt230pe0.html?ss=price
------------
アースソフト PT2 最安価格 17,200 円  これはPCI接続やね!
http://www.bestgate.net/capture_earthsoft_pt2.html?ss=price
http://www.geocities.jp/warawara2100/ ←PT2はマニア向けの製品なんで,ここをよく読んでから選ぶこと!
------------
34名無しさん:2011/07/22(金) 21:12:05.60 0
予算】〔11〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞
【OS】○Windows7 Home Premium(4bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○タワー型
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【PC使用歴】〔 〕年【現在の使用機種】〔 〕【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○自作可能 ○なし
【メーカー】○外資・その他メーカー ○ショップブランド
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
なるべく安くコスパよく。SSDは自分的にはまだ高いです。
ツクモでこれ↓どうでしょうか?
3534:2011/07/22(金) 21:12:41.25 0

キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i7-2600 プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8H67-V R3) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード NVIDIA GeForce GTX 550 Ti / 1024MB (DVI×2/ MiniHDMI×1 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 【推奨】 パーティション2分割 (システム領域160GB+残り容量) 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース □ G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-3 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り

合計(税込)88,456
36名無しさん:2011/07/22(金) 21:14:35.89 0
その用途で2600って徒歩一分のコンビニにベンツで行くようなもんだぞ
3734:2011/07/22(金) 21:16:14.50 0
>>36
i5でもいいと思ってるのですが、構成が安く済んだので。
i7に執着はないです。
38名無しさん:2011/07/22(金) 21:18:48.11 0
グラボがラデに出来たらなぁ
39名無しさん:2011/07/22(金) 21:20:29.16 0
>>35
グラボに地雷GTX550Tiとか酷すぎるだろ

てゆうか用途的にグラボいらないから
H67+内蔵グラフィックモデルでおk
40名無しさん:2011/07/22(金) 21:22:51.15 0
メモリ4GBで充分でしょうよ
メモリ安いけどさ
【増設スキル】 ○ビデオカードなのに地雷550Ti選ぶとかわからん
オンボで充分
4134:2011/07/22(金) 21:24:56.87 0
>>38
ですね。
>>39 >>40
デュアルモニターにしたいのでDVIが二つ欲しいので・・
ゲームは基本やらないのでグラボはなんでもいいです。
NVIDIA GeForce GTS 450も選べるんですが、これも地雷でしょうか?
42高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/22(金) 21:25:57.61 P
>>34
  /ヾ∧ 【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞
彡| ・ \
彡| 丶._) 用途的には,このPCで十分いけるんやけど・・・
 (  つ旦
 と__)__)
Aspire AM3920 AM3920-H34D 《送料無料》  ズバリ価格:\46,315 (税込) 0pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515777535632/100510000000000
CPU:Core i3 2100 3.10GHz メモリー:4GB 
ディスプレイ:なし HDD:500GB OS:Windows7 Home Premium 

外部ディスプレイ(アナログ)端子数:1(VGAポート) HDMI端子数:1
電源:500ワット(80PLUS認証電源)
主な付属品:USBキーボード、USB光学マウス、スピーカー、ユーザーマニュアル、電源コード、保証書、セットアップガイド
43名無しさん:2011/07/22(金) 21:27:51.10 0
>>41
URLくださいな
4434:2011/07/22(金) 21:31:45.10 0
>>42
これもいいですね!一応ようつべとかFIREFOXで20個タブ開いたり、
スカイプあげっぱとかそんくらいです。

>>43 どぞ
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J367&TYPE=64S
45高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/22(金) 21:36:11.06 P
>>41
  /ヾ∧ DVI2本のグラボは高いから,DVI+HDMIのグラボを買って
彡| ・ \
彡| 丶._) >>42に取り付けて,HDMI→DVI変換すれば安くあがる!
 (  つ旦
 と__)__)
4634:2011/07/22(金) 21:38:43.22 0
>>45
その手もありですね!
再度検討してみます!
皆様、ご教授ありがとうございました!
もしかしたらまたお世話になるかもしれませんw
そん時はよろしくお願いします。では!
47名無しさん:2011/07/22(金) 21:40:03.52 0
>>42
なるべく安くコスパよくとは言ってるけれど
TUKUMOで無駄に9万円弱ものを選んでるから
別にそこまで安価なものを望んでるわけではないと思うが
Acer勧めるとかあんた最近おかしいぞ
48名無しさん:2011/07/22(金) 21:40:42.54 0
>>44
d
49名無しさん:2011/07/22(金) 21:42:48.85 0
>>47
いや、俺も勧めるとこだった。
浮いた分、スピーカーや次回に回すとかの方が良いもん。
50高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/22(金) 21:44:51.94 P
>>46
  /ヾ∧ ツクモが好きならこれでもええよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) このマザーなら,オンボでVGA+DVI+HDMI出力可能や!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J169&TYPE=64S
http://www.tsukumo.co.jp/bto/help/mb.html#H61M-E33

>>47
  /ヾ∧ だから,なるべく安くコスパよくと言っているやろ!
彡| ・ \
彡| 丶._) >別にそこまで安価なものを望んでるわけではないと思う
 (  つ旦
 と__)__)  あんたの金銭感覚を押しつけられても困るよ!
5134:2011/07/22(金) 21:50:04.34 0
>>50
たびたびありがとうございます。
構成は自分でも背伸びしたのかなぁ、と思います。
出直してきますねw
みなさんありがとう!
52名無しさん:2011/07/22(金) 21:55:29.91 0
>>50
あんたの方針こうじゃなかったの?
40 名前:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU [sage] 投稿日:2011/06/19(日) 20:15:08.51 P
>>35
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) おいらの方針はだいたい以下の通り!
 (  つ旦
 と__)__)
【基本方針】
・できるだけ優良パーツ搭載機を!
・目隠しパーツはなるべく避けたい!
・電源がショボイ店は嫌!
・3年保証が有る店がええと思う!
【3Dゲーム機(+編集機)】
予算に応じて,
・タケオネかサイコム
・次点でツクモ
・これら以外だと,予算不足と叫ぶ!
【編集機】
・Quadro搭載機 ツクモかサイコム
・Z68マザー搭載機 タケオネかサイコムかツクモ
・H67ミニタワー サイコムかTWOTOPかクレバリー
【廉価機】
・外資系BTOの量産型
つーことで,あくまでも参考配合として提示しているだけで,応用しつつ他の店で買ってもええんよ!
>・できるだけ優良パーツ搭載機を!
>・目隠しパーツはなるべく避けたい!
53高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/22(金) 22:08:29.65 P
>>52
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) だから,そこに書いてあるやろ!
 (  つ旦
 と__)__)
-----------
★予算に応じて,
-----------
★【廉価機】
・外資系BTOの量産型
-----------

なるべく安くコスパよくという依頼者に,【廉価機】として,外資系BTOの量産型を提示した!
54高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/22(金) 22:10:26.84 P
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 木を見て森を見ずとはこいうことやな!
 (  つ旦
 と__)__)
55名無しさん:2011/07/22(金) 22:14:54.17 0
【予算】5〜6万円
【用途】○軽い処理+簡単なCADソフト(Google Sketchupとかその辺らしいです)
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○メーカー不問 デュアルコア以上
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○250GB〜1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【通信機能(ネット)】○無線LAN(ボード追加でも可)
【ケース】○タワー型(グラボ・LANボード追加の可能性があるため。増設可能なら不問)
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【メーカー】○問いません
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい

【その他自由記入 】
父の希望で上記のPCを探しています。普段自分は自作派なのですが
この価格帯ですとショップブランドやBTOなどの方が安くなりそうなので
おすすめのものがあればご教示願えたらと思います。
56名無しさん:2011/07/22(金) 22:19:57.03 0
これはLlanoの出番か!?
57高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/22(金) 22:23:10.67 P
>>55
  /ヾ∧ 無線子機は自前で調達してもらうとして
彡| ・ \
彡| 丶._) 色々あるで!
 (  つ旦
 と__)__)

>>42(出力端子注意!)とか

HP PavillionDesktop p7-1020jp LP167AV-AAAA (2011年夏モデル)
ビック特価:59,800円(税込) ネットポイント「10%」( 5,980P )
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4948382817952
【CPU】インテル Core i3-2105 プロセッサー(3.10GHz)、【メモリ】4GB、【HDD】1TB、
【ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ、【液晶モニター】無し、
【グラフィック】CPUに内蔵(インテル HD グラフィックス3000)
【OS】Windows 7 Home Premium(64ビット)、【Office】無し
モニター VGA端子 x 1 、 シングルリンク DVI-I 端子 x 1
最大 300W ATX電源

つーか,いっぱいあるんで,Acer,レノボ,HP,DELL辺りをみてみるとええよ!
ポイントは
・出力端子 ←既存モニタにあったもの!
・電源容量 ←増設計画を満足させるもの!
やな!
58高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/22(金) 22:25:57.97 P
>>55
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) あとショップブランドで,その予算だとこの辺かな!パーツは自前で選んでよ!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100001057268&pd=0
http://www.clevery.co.jp/pc/minitower/ ←このうちのどれか!
59高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/22(金) 22:28:54.53 P
>>56
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) サイコムで組んでも6万ちょいやね!
 (  つ旦
 と__)__)  >>55ということで,こいつも候補!

■ ご依頼のモデル RadiantVX1200A75 series https://www.sycom.co.jp/custom/vx1200a75.htm
CPU AMD A8-3850[FM1/QuadCore/2.9GHz/L2 4MB/RADEON HD6550D]TDP100W (標準構成価格44800円)
CPU-FAN AMD推奨FAN(標準)
MOTHER ASRock A75M [AMD A75 FCH] (標準)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+1960円)
FDD なし (標準)
HDD HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB](+1540円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS70 BL+ソフト (標準)
OptDrive2 なし (標準)
VGA 内臓グラフィック RADEON HD6xxxD(標準)
SOUND Realtek 7.1ch HDオーディオ オンボード(標準)
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Inwin IW-Z624[SYC] SLT450(B/S) [450W](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+12460円)
Office なし (標準) (0円)
SOFT なし (標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
>>合計お支払い金額 60,760 円

つーか,一杯ありすぎるわ!
60高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/22(金) 22:29:50.50 P
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ちなみに>>59はメモリスロット2本や!
 (  つ旦
 と__)__)
61名無しさん:2011/07/22(金) 22:48:20.29 0
AMD AシリーズはオンボでもOpenGLが高いようだから、CADにもいいんじゃない?
google sketchupで効果があるかは知らないけど。
http://livedoor.2.blogimg.jp/clevery_bto/imgs/0/2/028cd788.png
62名無しさん:2011/07/22(金) 22:53:58.14 0
>>57
ありがとうございます。この価格帯の商品多いんですね
グラボは適当に増設しなければならないかなーと思っていたんですが
オンボードでも性能は10k以下のグラボと同等みたいなので
良さそうですね。

>>61
こちらもありがとうございます。グラボの性能比較を探してみたんですが
わかりやすいグラフが見つからなかったので助かります
63名無しさん:2011/07/22(金) 23:04:31.04 0
>>62
ざっとワンズで見積もって見たけど、
ショップブランドで6万クラスを買うなら組んだ方が安いかもね。
64名無しさん:2011/07/22(金) 23:41:58.75 0
現行機が突如成仏したので・・・・

【予算】6万以下(切羽詰った高額出費が控えてるので)。修理に3〜4万らしいのでそのあたり+α程度で。現行機は16万弱だった(BTOで本体のみ)けどぶっちゃけ過剰スペックだった。
【用途】ネット(動画サイト含)、文書作成ちょっと、デジカメデータの処理、音楽ファイルの処理。
最低限、どんなサイトやソフトが来てもさくさく起動すること。オンラインゲームはしない。
【メモリ/CPU/HDD/OS】おまかせ
【CD/DVD/BD】◎CD書込  △スーパーマルチ、BD
【TV機能】要らない
【通信】無線LANを子機差し込んで使用中
【ケース】非力女子が持てる程度の大きさ。フルとかミドルのタワーは無理。
【付属品ほか】不要。
【保証】△長期
【PC歴】15年位?
【現在の使用機種】エプソンダイレクトBTO/MR2100
メモリ2G、HDD230GB(2割くらいしか使ってない)、増設スキルはなくはないけどあまりしたくない。
【モニタ】現行機のナナオ17型(スピーカー一体)+TV(アクオス)の予定
【メーカー】DELLはトラウマがあるので嫌。レノボとIBMも勘弁してください。NECはリカバリー楽なほうなら(ビジネス系)。ショップブランドでもOK。
【テンプレ】読みました

よろしくお願いします。
*修理のつもりで持っていったアプライトで、下記のものを薦められましたがどうなんですか??
・NEC PC−MJ29RAZC1ASA(リニューアル);メーカー保証1年つき、Core2Duo、メモリ2GB,HDD160GB、スーパーマルチメディア
・オリジナルブランド SL5−I3550F2H320 ;二年保証、corei3、メモリ2GB、320GB、スーパーマルチ
両方49800円です。
エプソンダイレクトでAY311Sカスタマイズでもいいかなあともおもうのですが、デュアルって今後必須なんですかね・・?
65名無しさん:2011/07/22(金) 23:44:18.83 0
↑CTOだとおもいます>現行
66名無しさん:2011/07/22(金) 23:44:26.24 0
来た!!これこそ我らがAMDのLlanoだな!
67名無しさん:2011/07/22(金) 23:51:50.10 0
>>64
とりあえずこれが3年保証入って50,230円だから候補はまず無いな。
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mn522ici3_main.php
3年保証、core i3、メモリ4GB、500GB、スーパーマルチ
68名無しさん:2011/07/23(土) 00:21:21.31 0
>>64ですが。正直、現行のスペックで過剰なくらいなので、数年不足なく動けばいいです<メモリ・HDD
現行のCPUはpentium4。
作業は軽くて、使用はハード。・・・・・いま家人のノートパソから書き込んでるけど、ブラウザ閲覧だけで重くて気がくるいそうorz
4,5年前のノートですけどヒデエエv
↑コンナ目にはあいたくない程度の希望。
69名無しさん:2011/07/23(土) 00:23:49.24 0
性能的にはC2Dはないけど
エプソン使っててDELLにトラウマってサポートが大事そうな人にPC工房って微妙な気がするが
70高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/23(土) 00:25:02.57 P
>>64
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) どの程度の作業をするのか?
 (  つ旦
 と__)__)

デジカメデータの処理 ←
音楽ファイルの処理 ←

候補機種の中では「SL5−I3550F2H320」のスペックがその中ではええ!
ただし,メモリが2GBなんで,増設して4GBがええな!
 ↓
しかし,上記だったら>>67の方がええね!

まあ,編集系の処理をするなら今時はデュアルコアの方がええね!
71高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/23(土) 00:31:53.37 P
>>64
  /ヾ∧ ちっこいのがええならキューブ型!スペック的には>>67と同じ!
彡| ・ \
彡| 丶._) ちょっと予算オーバーか!
 (  つ旦
 と__)__)

■ ご依頼のモデル Radiant SIX2100H67 series(Mini-ITXキューブ) https://www.sycom.co.jp/custom/six2100h67.htm
CPU Intel Core i3-2100 [3.10GHz/Cache 3MB/DualCore]TDP65W (標準構成価格44800円)
MOTHER ASRock B3 H67M-ITX [Intel H67 chipset/USB3.0対応] (標準)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600 [2GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+1960円)
HDD Seagate ST3250312AS [250GB 7200rpm 8MB] (標準)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS70 BL+ソフト (標準)
VGA オンボードグラフィック [DVI-D/D-Sub/HDMI](標準)
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】JMAX JX-FX400B [300W電源搭載](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+12460円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+4,000円)
>>合計お支払い金額 63,220 円
72名無しさん:2011/07/23(土) 00:47:37.61 0
>>64です

メモリは最悪自分で後から増設してもいいので(現行機は逆にTVチューナーぶっち抜きましたが)あんまり重視してないです。最悪2GBは欲しいですが。現行機でギリギリ感漂う。

デジカメ→取り込みとUSBなどへ保存、表示程度。
そもそもデジカメも未だ512MB表示のメモリカードでも1000枚ごえだぜくらいの使用法で、そんなにハイクオリティにする意味が分からない人間なので今後買い換えてもそうハードな要求しないかと。
音楽ファイル→DLやCDとかからの取り込み&流してる&ウォークマンに落とすくらい。アップルにもトラウマあるので今後は使う予定なし。

デュアルがいいんだろうなーとはおもうんですが、特に今後を考えると。
値段が+2万くらいになるので、コスト比でどうなんだろうと。許容範囲内ではありますが。前回、いずれ必要になるかもーと無駄に過剰にしてしまったし・・・

サポート重視というか・・・
どれをかっても初期不良引き率が半端ないのと(今買った携帯の電源はいらんとか、梱包あけたばかりのプリンターが電源ryとか、起動して三日でHD成仏とか、。全部無償修理or交換認定なものばかりですが)、かなり酷い商品&対応つかまされたこととかあったので、つい。
エプソンに変えたのはサポート良かったのがきっかけです、確かに。使ってるみると満足しましたが(5,6年使ったの初めて)
あ、トラウマはアップルとデルだけです(苦笑
73名無しさん:2011/07/23(土) 01:07:35.25 0
>>64>>72
初期不良はあなたの運だしねぇ。
デュアルどころかクアドなので、ちょっとオーバースペックかもしれないけど、
これはどうだい?
http://www.ksdenki.com/ec/commodity/00000000/0827103161984/
インテル Core i5-2300、メモリ4GB、500GB、スーパーマルチ
5年保証加入で59,800円
近くにケーズがあればメリットがあるけど?
7423:2011/07/23(土) 01:10:21.36 0
>>26-27
馬さん

ありがとうございます。
レス遅くなってすみません。
32で書いていただいた構成の購入を検討中です。

猫&喫煙者がいるので、毛とヤニ対策に防塵フィルターの装着を考えています。
冷却に影響があるようならケースファンを追加した方が良いのでしょうか。
ここで伺っていいのかわからず迷ったのですが、ダメな場合スルーしてください。
75高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/23(土) 01:13:10.62 P
>>64>>72
  /ヾ∧ 画像や音楽のデータ編集はしないんやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) じゃあ,虎馬のないエプソンダイレクトでええんちゃうか?
 (  つ旦
 と__)__)  動画サイト見るなら,Core2 Duo E7500の方がええと思うで!

http://shop.epson.jp/pc/ay311s/

サイコムを除く,ショップブランドBTOは,国内メーカーやエプダイに比べると,サポートはよくないで!
もしくは,本体持ち込める,近隣の店で買うとかがええ!
7664です:2011/07/23(土) 01:13:31.80 0
近くはないけど、ぱっといける範囲にあります<ケーズ
メリットってなんでしょうか(すみません、みたけどわかんなくて)
過剰スペックは、予算内なら全然大丈夫です。もったいないきがするだけで(わあ
77高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/23(土) 01:20:46.64 P
>>74
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) >>32のケースはこれやね!
 (  つ旦
 と__)__)
CM 690 II Plus
http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6646&category_id=19

まず,増設するなら,サイド下部に12cmファンを1基,つけるとええ!
グラボへの吸気やな!

これは,後々,自前でもつけられる代物なんで,使ってみて冷却が足りないようならつけてもええ!
自己判断にまかせる!

まあ,こまめに掃除すればええんよ!
7864です:2011/07/23(土) 01:21:10.31 0
>>75さん ありがとうございます
近隣でとなるとアプライトとPC工房・・?量販店は一通り。
自分でファイル編集はしないのですが、動画見るならやっぱりそちらのほうがいいですかねー
突如成仏なさるまでは、とりあえずサクサクといってたんで迷ってしまって。
回線はフレッツ光+無線LANで、以前ADSLのときは少しヤヴァげなときもあったかも。
7923:2011/07/23(土) 01:27:41.49 0
>>77
馬さん、ご返答ありがとうございます。

サイド下部ですね、わかりました。

現行機も出来るだけ掃除していたのですが、毛+ヤニは強敵で各ファンが可哀想なことになってます><
不織布でフィルターすれば少しはマシになるかな?と思いまして…
80高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/23(土) 01:35:50.21 P
>>78
  /ヾ∧ 数年でインターネット配信技術は,結構進化するからね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 基本的にネット動画はCPU依存なんや!最近は,重い1080p動画とかもあるやろ!
 (  つ旦
 と__)__) だから,CPUに関しては,4コアまでとはいわんが,2コアで新しい目のCPUを買った方がええかもよ!

>>79
  /ヾ∧ ケースは床置きにすればええんよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) で,煙草,灰皿からできるだけ遠ざけるんや!煙は上にいくはずやで!
 (  つ旦
 と__)__)  俺は部屋に換気扇つけたよ!
8164です。:2011/07/23(土) 01:46:19.53 0
>>80さん なるほど・・・ありがとうございます。ではおすすめいただいたのの、デュアルのほうで検討いたします。
8223:2011/07/23(土) 01:50:44.00 0
>>80

床置きですが灰皿が近かったのが敗因かもしれませんw
色々試してみます。
ありがとうございました。
83名無しさん:2011/07/23(土) 01:52:38.37 0
>>74
PC-takeの店長がCM690U plus(>>32で使われてるケース)用の防塵フィルタ作ってる。
今日見たら一般販売も始めてた。3000円
http://www.pc-take.com/contents/yonabe/
84名無しさん:2011/07/23(土) 02:00:01.08 0
>>64>>76
大手量販店の場合は問題があった時とかだね。
初期不良の場合、近くに店舗があると交渉次第で店の在庫と即日交換出来たりする。
故障した場合も直ぐに持込める。
近くに店舗が無いと電話、メール等で症状を伝えた後、基本は発送の段取りは自分で送料も負担だからね。
土、日はサポートをやっていないところもあるし。

ケーズで買うメリットしては、5年保証っていうのもいいんだけどね。

>>83
PC-take店長が夜なべしてシコシコした後つくったのか・・・。
8523:2011/07/23(土) 02:03:34.97 0
>>74
情報ありがとうございます。
こんな便利な物があったとは…
取り付けも簡単そうだし、購入して使ってみたいと思います。
8623:2011/07/23(土) 02:06:07.01 0
>>83
↑アンカーミスです><
すみません、ありがとうございました。
87名無しさん:2011/07/23(土) 15:02:05.89 0
【予算】〔10万くらい 〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット)○音楽鑑賞 ○3Dゲーム〔TERA〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】わからない
【ケース】○タワー型
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカ
【保証期間】○1年
【PC使用歴】〔 5〕年【現在の使用機種】〔メーカー品〕【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【モニタ】別途購入
【メーカー】評判のいいBTO
【購入場所】通販
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
マザボとかよくわかりません 暑くならないように
希望通りで安くなるなら安く
88名無しさん:2011/07/23(土) 15:03:04.19 0
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞△3Dゲーム
【OS】○Windows7 Home Premium64bit
【CPU】○corei7 2600以上
【ハードディスク】○1TB
【メモリ】○4GB以上 【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要 【通信機能(ネット)】○LAN
89"":2011/07/23(土) 15:17:44.62 0
>>88 続きです
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもいい 【色】○どれでもいい
【付属品】○キーボード ○マウス△スピーカー
【ソフトウェア】△Office 2010(Word、Excel)
【保証期間】○長期保証 【PC使用歴】〔5〕年
【モニタ】○必要 【解像度】○わからない 【光沢液晶】○問わない
【メーカー】○決めてない 【購入場所】実店舗
 近くに家電量販店、ドスパラ、パソコン工房あります
【予算】〔12〕万円
90名無しさん:2011/07/23(土) 15:21:32.84 0
>>89続きです
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
ゲームなどもできればしたいです
CPUは corei5でもokです
91名無しさん:2011/07/23(土) 15:57:57.13 0
>>87
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J368&TYPE=64S
キャンペーン: 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円
CPU: Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応)
マザーボード: Intel H67 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8H67-V R3)
メモリ: 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製
追加ビデオカード: 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Hawk Twin Frozr III (DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有)
ハードディスク: 1TB シリアルATAII ハードディスク
光学ドライブ: DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
PCケース: □ G-GEAR Plus ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-3+ /ロングサイズグラフィック対応)
PCケース: ブルーLEDファン搭載 内蔵ハードディスク冷却マウンター (G-GEAR ATXケース用)
電源ユニット: 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W)
入力機器: Microsoft 日本語キーボード / 光学式マウス (Comfort Curve Desktop 2000/USBマウス:色 黒)
OS: 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール
95,131円(送料込み)

スピーカー
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4571225891163

TERAはRadeon最適化だからグラボがHD6870〜HD6950のモデルでおk
予算からHD6870モデル
メモリはキャンペーンを使って8Gに
92名無しさん:2011/07/23(土) 16:05:05.18 0
>>88-90
DELL XPS8300
http://www.dell.com/jp/p/xps-8300/fs
XPS 8300 最新CPU特別パッケージ(モニターセット)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=21528bshumatsu&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&model_id=xps-8300
オフィス付けて120980円
これが家電量販店で買えれば
93名無しさん:2011/07/23(土) 16:05:10.87 0
>>88
近くにパソ工あるなら用途伝えてCTOで見積もり貰ってきたほうがいい
それをBTO購入相談スレで晒して添削してもらって購入という手がある
94名無しさん:2011/07/23(土) 16:05:28.40 0
>>91 ツクモって評判いいの?
クーラーはリテールでおkなんでしょうか
マザボとケースも大丈夫でしょうか?
質問多くてすいません
95名無しさん:2011/07/23(土) 16:13:12.01 0
ASUSのマザボが駄目ならどこのマザボも駄目だろう
ケースとかこだわるならもっと予算を捻出してくれ
ちなみにツクモは良店
96名無しさん:2011/07/23(土) 16:14:50.22 0
>>94
構成的にオーバークロックはできないモデルだから
定格使用ならリテールでも問題はないよ(静かではないが)
マザーはH67だがASUS P8H67だからそんなに悪くはない

オーバークロックするのならTaleoneあたりでP67+i5-2500Kモデルに
97名無しさん:2011/07/23(土) 16:15:37.68 0
Taleone→Takeone
98名無しさん:2011/07/23(土) 16:16:22.04 0
>>95 こだわってる訳じゃないんだ
評判が悪かったら予算増やして違うのにしようと思ってたんだが評判いいみたいだし
検討してみる
99名無しさん:2011/07/23(土) 16:19:31.59 0
>>96 リーテルでもいいのか てっきりネトゲとかすると暑くなるからほかのクーラー付けないとだめかと思ってた
ありがとう
100名無しさん:2011/07/23(土) 17:08:30.52 0
【予算】10〜20万円
【用途】軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)音楽鑑賞 TV視聴・録画 写真・動画編集〔 〕 2Dゲーム
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】どれでもよい
【メモリ】分からない
【ハードディスク】わからない
【CD/DVD/BD】スーパーマルチ BD読込 BD読+CD・DVD書 BD書込
【TV機能】あり(BS,CS・W録・〔 〕/必須、あれば)
【通信機能(ネット)】LAN 無線LAN
【インタフェース】USB2.0 メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】どれでもよい 【色】黒
【付属品】キーボード マウス スピーカー
【ソフトウェア】不要
【保証期間】長期保証
【モニタ】必要→希望サイズ◎〔23〕型
【解像度】わからない【光沢液晶】問わない
【メーカー】決めていない(何処でも)
【購入場所】ネット
101100:2011/07/23(土) 17:15:00.27 0
すいません。>>100の質問にこたえなくても大丈夫です
102高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/23(土) 18:37:43.18 0
>>87
  /ヾ∧ これはツクモ>>91がええね!
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイントで付属品買うとええ!
 (  つ旦
 と__)__)

>>88
  /ヾ∧ 【購入場所】実店舗
彡| ・ \
彡| 丶._) これは近隣の店で組んでもらうとええで!
 (  つ旦
 と__)__)  CPUは2500か2500Kでええよ!

・モニタ1.5-2.0万 残りで本体
・2500K
・4GB 安かったら8GB
・1TB
・グラボは3Dゲームによる!HD6850辺りが無難やね!
→電源が決まってくる!
103高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/23(土) 18:38:17.55 0
>>100-101
  /ヾ∧ シーン
彡| ・ \
彡| 丶._) ・・・
 (  つ旦
 と__)__)
104名無しさん:2011/07/23(土) 19:50:26.35 0
【予算】〔20〕万円
【用途】○軽い処理 ○音楽鑑賞 ○2Dゲーム 〔Ragnarok Online〕
     ○3Dゲーム〔ILLUSION、TEATIME〕
【OS】○Windows7 Professional(64bit)
【CPU】 ○どれでもよい
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○SSD〔120〕GB ○HDD〔2〕TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB3.0
【ケース】○タワー型
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔BTOマウス製4年おち〕
【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔RDT232WX-S(BK)〕
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット ○実店舗(その他〔グッドウィルのみ(近隣にはコレしかない〕)
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】Ragnarokはプレイしながら動画とったりしたいです。
よろしくお願いします。
105高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/23(土) 20:04:59.84 0
>>104
  /ヾ∧ そこまで金をかける必要はないね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 余った予算は周辺機器に廻しましょ!ケースは好きなの選んでや!だたし冷えるやつね!
 (  つ旦
 と__)__)
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Professional 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI 0S03224 2TB 7200 SerialATA 6Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
ケースファン 無し
保証期間 3年間
合計金額 140529 円

★重い3Dゲームをやる予定ならHD6970に!現状HD6850に抑えて,HD7000シリーズが出たら乗り換えてもええ!
★電源をSeasonicにしてもええ!
106名無しさん:2011/07/23(土) 20:07:53.94 0
【予算】12〜20万
【用途】○軽い処理(ネット)○音楽鑑賞 ○動画再生 ○2Dゲーム
【OS】○Windows7(64bit)XPモード付
【CPU】○どれでもよい 【メモリ】○8GB以上
【ハードディスク】○分からない(HDDはWD、SSDはインテル希望)
ISRTに興味有。(RAID1(CとDに分割)+ISRTの組み合わせか
HDD(CとDに分割)+ISRT+データ用HDD)等を想定、アプリ・データ用に2GB以上あればうれしい
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ(国産希望)
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○その他〔USB3.0、HDMI〕
【ケース】○どれでもよい(Antec P180を使用中でP183が気になっている)
【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○どちらでも(リカバリディスクがあれば)
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔ツクモBTO PC〕【増設スキル】○ビデオカード(交換なら有)
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔MDT241WG〕
【メーカー】○ショップブランド(サイコム)
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】yes
【その他自由記入 】故障しにくく静粛性と性能を兼ね備えてる
どの部品(マザー、サウンド、GPU、ケース、電源)がいいのかわかりません。
GX-500HDにI/Fと性能であうサウンドはどれか。GPUはRADE系
107高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/23(土) 20:25:05.75 0
>>106
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 結構ええもんもっとるな!
 (  つ旦
 と__)__)

【モニタ】〔MDT241WG〕
【スピーカー】GX-500HD

用途からすると,グラボはいらんで!
P183所望なら,2500K+Z68マザーで組むけど!

まずIRSTから!これはHDD高速化技術なんやけど・・・
ぶっちゃけ,高速SSDをシステムに入れた方が速いで!
よって,俺的には高速SSD+倉庫用2TBHDDを薦めるわ!

GX-500HD デジタル入力するかアナログ入力かで結構異なってくる!
アナログ聞き専の俺としてはSE-90PCIを薦めるで!
RCAケーブル接続になるね!
108高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/23(土) 20:32:04.84 0
>>106
  /ヾ∧ ということで,サイコムで組むとこんな感じになる!
彡| ・ \
彡| 丶._) ちなみにリカバリディスクは自分で作るんや!付いてくるのはOSとドライバディスクのみ!
 (  つ旦
 と__)__)
■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100Z68 series https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100z68.htm
CPU Intel Core i5-2500K [3.30GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格75800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双 [MUSOU]ver.V (+3980円)
MOTHER ASRock Z68 Pro3 [Intel Z68chipset/USB3.0対応] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+6400円)
FDD なし (標準)
HDD 120GB SSD [Intel Elmcrest] (+22780円)
SSD-Cache なし(標準)
ExDrive Western Digital WD20EARX [2TB 64MB ★省電力] (+8590円)
OptDrive 【黒】DVD; Pioneer DVR-217JBK/MP+ソフト (+2750円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィック(標準) [DVI-D/D-Sub/HDMI]
ExCard ONKYO SE-90PCI (+8860円)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec P183 V3 ガンメタリックグレイ + 前面ファン[Scythe 風12 800rpm]2個装着(+8750円)
POWER Antec True Power New TP-650AP [650W/80PLUS] (+3680円)
OS Microsoft(R) Windows7 Professional SP1(64bit)DSP版★USB扇風機(FAN-U18WH)プレゼント (+16830円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+7,920円)
>>合計お支払い金額 166,340 円

★希望を入れると,用途的には過剰スペックやけどええんかな?その用途だとミニタワーでええんやけど!
109高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/23(土) 20:42:01.20 0
>>106
  /ヾ∧ 一応,ミニタワーモデル!
彡| ・ \
彡| 丶._)  サウンドカードは特注してや!
 (  つ旦
 と__)__)  性能的には上と同じ!静音性は劣る!

■ ご依頼のモデル RadiantVX2100Z68 series https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100z68.htm
CPU Intel Core i5-2500K [3.30GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格62800円)
CPU-FAN インテル純正 CPUクーラー (標準)
MOTHER ASRock Z68Pro3-M [Intel Z68 chipset/USB3.0対応] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+6400円)
FDD なし (標準)
HDD 120GB SSD [Intel Elmcrest] (+22780円)
ExDrive Western Digital WD20EARX [2TB 64MB ★省電力] (+8590円)
OptDrive 【黒】DVD; Pioneer DVR-217JBK/MP+ソフト (+2750円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィック [DVI-D/D-Sub/HDMI](標準)
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Inwin IW-Z624[SYC] SLT450(B/S) [450W](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Professional SP1(64bit)DSP版★USB扇風機(FAN-U18WH)プレゼント (+16830円)
Office なし (標準) (0円)
SOFT なし (標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+6,000円)
>>合計お支払い金額 126,150 円
110名無しさん:2011/07/23(土) 20:42:12.07 0
>>107-108
レスが早くてびっくり(@_@;)107参考にしてみます。

電源とその他のセパレート構造で評判が良かったからケースP180のを使用中で、
P183が気になったので、他にいいの(排熱とか低騒音)があれば拘りはありません。
GPUは、Sandy内臓のHD3000で十分ってことですか。
ノートで鉄板らしいSSD+HDD構成ですが、ウェアレベリングソフト次第だけど
SLCはなくMLCタイプにもなってきて、寿命が心配なんですよね
それでも、HDD10000rpmでもSSDのがいいのでしょうかね?(微妙な線ですが)
GX-500HDは今は光で接続してますね
111高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/23(土) 20:54:01.20 0
>>110
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 回答!
 (  つ旦
 と__)__)

>P183が気になったので、他にいいの(排熱とか低騒音)があれば拘りはありません。
静音ケースといえば,有名なのはSOLOやね!
P183(P180)も静音の部類に入るけど,結構でかい!でかいのが気にならなければOK!
まあ,ケースは好きなのでええと思うよ!わいもケースは,高いの使っているし!

>GPUは、Sandy内臓のHD3000で十分ってことですか。
http://hardware-navi.com/gpu.php
sandyの内蔵グラフィックスは結構優秀なんで2Dゲームなら結構いけるんよ!
まあ,ゲーム次第でHD3000→HD6670→HD6770→HD6850・・・とスペックアップできるんやけど!

>寿命が心配なんですよね
これは実際の所わからんのよ!
まあ,SSD載せるからには,速さを期待して載せる人が多いやろから,SSD+HDDがええと思う!
HDD10000rpmよりもSSDは速くて,省電力で,静音や!
1万回転ものはあまり薦めないよ!

>GX-500HDは今は光で接続してますね
現状,問題ないなら光でええね!
光デジタル入力端子のあるものを選べばええよ!
https://www.sycom.co.jp/custom/soundcard.htm
好みの問題なんで,数機種見比べてみて気に入ったものを買ってよ!
112高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/23(土) 21:02:15.43 0
>>110
  /ヾ∧ 一応,HDD,SSDのベンチマーク!参考資料や!
彡| ・ \
彡| 丶._) 
 (  つ旦
 と__)__)

ISRT
http://partsdog.dospara.co.jp/archives/52176958.html
WD6000HLHX (600GB SATA600 10000) 10000回転のHDDや!
http://review.kakaku.com/review/K0000114577/
インテル 510 Series SSDSC2MH120A2K5
http://review.kakaku.com/review/K0000232069/ReviewCD=414909/ImageID=48491/
113高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/23(土) 21:03:01.40 0
              /ヾ∧  あとは自己判断にまかせるで!またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
114名無しさん:2011/07/23(土) 21:06:54.25 0
>>111-113
ありがとう
115名無しさん:2011/07/23(土) 21:07:11.06 0
【予算】〔10程度〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット)○3Dゲーム〔TERA〕
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】わからない
【ケース】○タワー型
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【保証期間】○1年
【PC使用歴】】【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【モニタ】別で購入
【メーカー】BTOショップ通販評判いいところ
【購入場所】通販
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
暑くならないように ツクモはケースがだめみたいなのでほかのところがいいのかな?
116名無しさん:2011/07/23(土) 21:28:46.90 0
>>106
WDのHDDであれば、TrueImageのフリー版が使えるよ
リンクとかソフトの概要はここ↓
【バックアップ】 Acronis True Image part48
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1306669923/
117高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/23(土) 21:36:33.54 0
>>115
  /ヾ∧ その価格帯だと
彡| ・ \
彡| 丶._)  ツクモ,タケオネ,グッドウィル辺りになるね!
 (  つ旦
 と__)__)

グッドウィル
REGALIA Gaming CM690-i7_HD6950 
i7-2600 3.4GHz/P67/4GB/1TB(6Gb)/HD6950/650W/USB3.0/Win7 特価 119,900円
http://item.rakuten.co.jp/goodwill/regalia_07/
118高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/23(土) 21:40:09.92 0
>>115
  /ヾ∧ 次タケオネ!
彡| ・ \
彡| 丶._) CPUが2500,グラボがHD6870になる!
 (  つ旦
 と__)__)  尚,両者とも付属品はつけておらん!別予算で購入してや!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
保証期間 1年間
合計金額 104044 円
119高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/23(土) 21:42:37.85 0
>>115
  /ヾ∧ 一応ツクモも!
彡| ・ \
彡| 丶._) クーラーがリテール,マザーがH67,電源が少し落ちるかな!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J368&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8H67-V R3) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Hawk Twin Frozr III (DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース □ G-GEAR Plus ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-3+ /ロングサイズグラフィック対応) 有り
PCケース ブルーLEDファン搭載 内蔵ハードディスク冷却マウンター (G-GEAR ATXケース用) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 90,931
送料(税込) 2,100
合計(税込) 93,031
120高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/23(土) 21:45:35.07 0
>>115
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ケースの違い!
 (  つ旦
 と__)__)

CM690U Plus
電源下部配置
トップファン搭載!
ボトム吸気口有り!
まあ,しっかり冷える仕様やな!

ツクモのG-GEAR Plus
電源上部配置!
トップファン無し!
旧来型の冷える仕様やな!まあ,上記に比べれば冷えないけど,そこそこ冷えるで!
グラボもTwin Frozrやから,2連ファンやし!
121115:2011/07/23(土) 22:05:13.01 0
親切にいろいろ書いてもらってありがとうございます
ツクモもまったく冷えないってわけではないですね
すこし検討したいと思います
122名無しさん:2011/07/23(土) 22:11:24.34 0
【予算】10万円 くらい
【用途】主にハイビジョンホームビデオカメラの動画編集 、今の4.5年前に買ったパソコンは重くて単純な再生ですらカクカクになる・・・
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU CORE I7を望んでいます
【メモリ】○4〜8GB
【ハードディスク】1TBは欲しいです
【CD/DVD/BD】できればブルーレイの書き込み機能が欲しい・・・ですが値段が高くなりそうなら、あきらめます。
【TV機能】別にこだわりません
【通信機能(ネット)】無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(すみません、初心者のため意味がわかりません)
【ケース】○タワー型
【付属品】○キーボード ○マウス は必要です
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)
【保証期間】○1年
【PC使用歴】5年【現在の使用機種】HP DC5700 増設等はしたことがありません
【モニタ】必要です。サイズ等は問いません
【解像度】用途がハイビジョンカメラの編集なのでやはりフルHDのモニタが良いのでしょうが、あまり金額が高くなりそうなら
     こだわりません


メーカー】どこでも
【購入場所】問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
とにかく動画の編集が今のパソコンだと重いので買い換えたく思っているのですが、買い換えを機にゲームとかもやってみたいという思いもあります。
それと今のパソコンだと動画編集などをしてソニーのPMBなどを立ち上げると、パソコンが熱くなって、ものすごい轟音がします。
できれば新しいパソコンは熱くなりにくいパソコンを買いたく思っています。
123名無しさん:2011/07/23(土) 22:13:38.81 0
現行PCにofficeが入ってるなら、そっちをOfficeマシンにしたほうがいいよ
10万だとOfficeで予算1/5は取られちゃうから
124高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/23(土) 22:34:59.82 0
>>122
  /ヾ∧ その予算だと,Office削ってこんな感じやね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 当初はオンボでいって,必要に応じてグラボを増設しましょ!
 (  つ旦
 と__)__)  ただし,ケース形状,電源容量に関係上,軽い3Dゲームまでやね!

http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=156607
Xcute 2400H67B3-HP-SBS11 (商品番号:156607)
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
MS Office Officeソフト なし +\0
CPU インテル Core i7-2600 プロセッサー (3.40GHz/ターボブースト時3.8GHz/キャッシュ:8MB/95W) +\11,000
マザーボード インテル H67チップセット(B3)搭載 MicroATXマザーボード(PS/2端子は1ポートのみです) +\0
メモリ 8GB(4GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ ※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります +\5,800
ハードディスク ★今だけ★ 無償アップグレード![SATA3.0] 500GB 16MB 7200rpm ⇒ [SATA3.0] Seagate ST31000524AS 1TB 32MB 7200rpm 6Gb/s ※転送速度はマザーボードに依存します。 +\0
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィックカード CPU内蔵 3Dグラフィック +\0
3.5インチベイ 【黒】 メモリカードリーダ +\1,238
光学ドライブ 【黒】Blu-rayドライブ BD-R10x(DL8x)/RE2x(DL2x)/DVD±R16x(DL8x)/DVD±RW6x/RAM12x +\9,000
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-034 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0
セキュリティソフト なし(ノートン インターネット セキュリティ 90日間試用版 プリインストール)※OSなしを選択の場合はインストールされません +\0
モニタ なし +\0
保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証
合計 \83,190(税込)+送料!
125高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/23(土) 22:40:40.10 0
>>122
  /ヾ∧ ちなみにメモリーカードスロットというのは,SDカードとかを読み書きする奴ね!
彡| ・ \
彡| 丶._) あとは,こんな感じ!
 (  つ旦
 と__)__)  本体はミニタワーね!
■モニタ
モニタは>>8>>11-12>>21を参照!
フルHDがええね!

●G2420HD/E2420HD(BenQ・24・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMI[G]x1[E]x2・[G]×[E]○・×)
→AV用途全般向け。応答速度が速く、特にゲーム用途でも人気。
http://kakaku.com/item/K0000066894/ 最安価格(税込):\14,468
http://kakaku.com/item/K0000054193/ 最安価格(税込):\15,642


■周辺機器等
>>30参照!
キーボード,マウスは本体についてくるんで,無線子機は自前で調達!

オフィスがどうしても必要ならDSP版を!
Microsoft Office Personal 2010 (DSP/OEM)
http://www.coneco.net/PriceList/1100622504/order/MONEY/
126名無しさん:2011/07/23(土) 22:46:43.93 0
>>123
つまり、現在使用中のパソコンは新しいのを買っても残して置いたほうが良いということですよね?
ワードやエクセルを使用するようなことは古いパソコンでやると・・・。
部屋が狭いので二台も置くのはアレなのですが・・・

実は、ちょっと今使用中のパソコンはガタがきてまして、それもあっての
買い換え見当中でもあるのです。上でも書きましたが最近はちょっとした作業でも
本体から轟音がなりだしたりしますし、何よりモニターが酷くて画面の色が変になってきていて
酷い時には10秒おきに画面中央に何か調整画面みたいのが浮かんできたりするような有様です。

ですがOFFICEがそのように予算の足を引っ張るのなら、この壊れかけの本体は残しておいて机の足下にでも置いておいたほうが
良さそうですね。

モニターはじきに寿命ですからダメなのですが・・・。
127名無しさん:2011/07/23(土) 22:58:54.26 0
【予算】〔8〜12〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○2Dゲーム ○3Dゲーム
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB
【ハードディスク】○500GB 〜1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ 〔できたらBD読込も〕
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型〔テーブルの下に置きたいので高39cm以下〕 【色】○希望有り〔黒〕
【付属品】○不要
128127:2011/07/23(土) 23:02:01.02 0
ソフトウェア】○基本不要 〔予算余れば Office 2010(Word、Excel、Powerpoint)〕
【保証期間】○長期保証
【PC使用歴】〔6〕年【現在の使用機種】〔マウスコンピューター〕【増設スキル】○なし
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔現在使っているものが6年前のなので少し検討中〕
【解像度】○問わない/わからない【光沢液晶】○問わない
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット 
129名無しさん:2011/07/23(土) 23:02:46.51 0
返答ありがとうございます
ケースはエアフロー(追加ケースファン等)とかよくわからないので
そのままのCM690U Plusでいきたいと思うのですが
wikiのテイクワンの場合「CM690等は備考欄で表配線を推奨」
というのは現在も必要なのでしょうか?

サイコム、グッドウィルでしていた見積もりより大分安くなりそうなので
グラボはHD6970にしようと思います
130名無しさん:2011/07/23(土) 23:03:45.09 0
↑104です、失礼
131127:2011/07/23(土) 23:04:30.36 0
【テンプレの説明は読みましたか?→】○はい
【その他自由記入 】
現在のPCでは、スペックが低いため3Dゲームなどできませんでした。
今回、買い換えたら3Dゲームなどしてみたいです。構成はわかりません。
よろしくお願いします。
132名無しさん:2011/07/23(土) 23:07:42.64 0
>>124
>>125
メモリーカードスロットの説明まで頂いて・・・・事細かな配慮ありがとうございます。
今だけ無償アップグレードということは決断は早めにすべきですね。ありがとうございます。

それと、もう一つ教えて頂きたいのですが・・・。
今日ソフマップにパソコンを見に行って来たのですが
ソフマップにはメガバーガー?というオリジナルパソコンがあるのですね。

店員さんにCORE I7であり用途は動画編集・・・しかし新しいのを購入を機に
今までやったことのないネットゲームなんかもやってみたい・・・、ブルーレイ書き込み機能もついていると助かる等のことを話しますと
下記のパソコンを紹介されたのですが、これで14万8000円です・・と言われても
私にはこれがお得なお値段なのかどうかが判断がつきませんでした。(予算もオーバーしますし、それと別にモニターは別売りのLGの二万円ほどのを進められました)
ブルーレイ機能を付けるとやはり値段が高くなりますよ?と言われたのですが
このスペックでこの値段というのは、このスレの皆さん的には妥当というかお得な価格になるのでしょうか?
CPU CORE I7 2600K(3.40GHZ
チップセット INTEL P67 EXPRESS
メモリ 標準 8GB 最大16GB
HDD 1.5TB (シリアルATA)
ドライブ ブルーレイRE DL ドライブ
ディスプレイ(別売り)
グラフィック NYDIA GEFORCE GTX570 VRAM 1.28GB
サウンド HDオーディオ(オンボード)
通信機能(LANK 1000BASE-T)
インターフェイス USB3.0×2
         USB2.0×10
電源   850w
OS WINDOWS 7 プロフェッショナル64BIT
付属品 マウス キーボード スピーカー
133名無しさん:2011/07/23(土) 23:09:05.35 0
>>126
Auto〜の画面が出るんですね
もしOfficeがOpenOfficeというフリーソフトでも代替可能ならOOをお勧めします
134高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/23(土) 23:15:50.60 0
>>132
  /ヾ∧ お得な価格ではないよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,標準的というかタケオネ,ツクモ辺りよりは高いと思う!
 (  つ旦
 と__)__)  あとGTX570だから,3Dゲームをゴリゴリやる人向け!

ということで,仮に3Dゲームをゴリゴリやるつもりなら>>124ではあかんで!
もっと予算増強して,ミドルタワーで組まないとあかん!
135高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/23(土) 23:18:40.55 0
>>129
>>130
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 表配線でええと思うよ!一応備考欄に書くだけやし!
 (  つ旦
 と__)__)
136名無しさん:2011/07/23(土) 23:19:41.77 0
121さんの用途的には、i5-2500K+Z68がいいんでないの?
137高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/23(土) 23:29:45.86 0
>>127>>128>>131
  /ヾ∧ 高39cm以下となると,ミニタワーになってしまう!
彡| ・ \
彡| 丶._) 多少冷却に苦労するかもしれんけどええかな?
 (  つ旦
 と__)__)  ケースサイズ 180mm(幅)x 407mm(奥)x 363mm(高)
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007363/
基本構成 Standard MiniTower VL6E [SRV6E-11DB] 56,800円
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
オフィス 選択なし
CPU Core i5-2500 [3.30GHz/TB:3.40GHz/6MB/GPU850M/QuadCore] 2,500円
CPUクーラー Owltech 斬 [PWM対応12cmFAN/500-1650rpm/17.4-28.8dBA/トップフロー] 4,000円
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 8GB(4GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] 6,500円
マザーボード ECS H67H2-M2 [M-ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 500GB [SerialATAIII(6GB/s)]
パーティション分割 選択なし
増設ハードディスク 選択なし
ビデオカード AMD Radeon HD6850 1GB [DVIx2/HDMI/DP/2slot占有] 20,000円
光学ドライブ 記録型Blu-rayドライブ [BD -R DLx8/-Rx10/-RE DLx2/-REx2/DVD読書対応/再生・書込ソフト付] 7,500円
3.5インチベイオプション 3.5インチオプションなし -1,000円
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド
ケース Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 静音9cmFAN(Ainex CFY-90S) [1400rpm/28.18CFM/12.0dBA] 1,300円
電源 SilverStone STRIDER PLUS SST-ST60F-P [600W/静音13.5cmFAN/プラグイン/80PLUS BRONZE/3年保証] 4,500円
キーボード キーボードなし -500円
マウス マウスなし -500円
スピーカー スピーカーなし
サポートオプション 3年間保証 ≪合計金額の5%≫ センドバック方式 5,250円
合計 106,350円+送料1500円
138高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/23(土) 23:32:26.24 0
>>127>>128>>131
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) Officeはこっちで!13万ちょい越えといったところやな!
 (  つ旦
 と__)__)

Microsoft Office Home and Business 2010 (DSP/OEM) 最安値 \14,800
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1100622503

本体の細かいところのカスタマイズは自分でいじってみてや!
139高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/23(土) 23:34:20.39 0
>>136
  /ヾ∧ >>121>>115の人はゲーム特化なんで,Z68じゃなくてええよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) つーか予算的に厳しいところもあるし!
 (  つ旦
 と__)__)
140名無しさん:2011/07/23(土) 23:35:16.75 0
この夏初自作してみようと思ってワンズ自作一式で
asusマザーz68とasrock extreme4で迷っているんだけど
どっちがいいのか全く判断できない
141名無しさん:2011/07/23(土) 23:38:25.47 0
>>133
ありがとうございます。
そのようなフリーソフトまであるのですね。初めて知りました。

>>134
標準ですか。どうも、ご意見ありがとうございます。
すみません、3Dゲームをゴリゴリやるつもりまでは、まだないのです。
ただ後々、もっと良いのを買っておけば良かった・・・という後悔をしたくない・・と思って
店員さんにいろいろ聞くと、上記のを進められただけでして・・・。
はっきり言って今までモンハンもやったことないのに、良いのを買っても仕方ないのでは?とも思いますし。

>>136
実はソフマップの店員さんにも最初はI5でも良いくらいなのでは?と言われていたのです。
ただ、5年ぶりに新しいパソコンを買うからには、どうせなら一番最速の速度を持つであろうI7が欲しいという思いがありまして・・・。



142高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/23(土) 23:38:27.51 0
>>140
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 俺にもわからんよ!
 (  つ旦
 と__)__)

・レーン配置
・ヒートシンクの配置
・端子類
・機能
等を見比べて決めてよ!
143141:2011/07/23(土) 23:41:37.47 0
すみません。>>136さんへの返信はもともと私宛のレスではなかったですね。
失礼しました。
144高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/23(土) 23:42:12.48 0
>>141
  /ヾ∧ じゃあね!
彡| ・ \
彡| 丶._) ミドルタワーがええか,ミニタワーでええかを決めてから
 (  つ旦
 と__)__)  再依頼するとええな!

ミドルタワー
・拡張性がある!
・冷える!
・ミニタワーより値がはるで!

ミニタワー
・形状的に入らないグラボがある!
・たいして冷えない!
・安いのが最大のメリット!
145名無しさん:2011/07/23(土) 23:42:17.39 0
>>140
スレチだがASUSのP8Z68-Vでいいじゃないない?
−5,000円引きだし。
146名無しさん:2011/07/23(土) 23:44:34.28 0
>>144
そこまで見る余裕がないしなぁ

>>145
スレチなのはごめん、最初はBTOで行こうと思ったんだけど
自分で組んでみたいと思って衝動的にここに書き込んでしまったんだ
やっぱり-5kはでかいよね、asusにしよう
147名無しさん:2011/07/23(土) 23:45:45.87 0
>>146
アンカミス
×>>144
>>142

サンクスお二方
148名無しさん:2011/07/23(土) 23:45:51.50 0
>>139
ごめん、お馬ちゃん
122さんだった

>>141
それならCPUをいいものにして、そこそこのグラボでいいんでないかな
動画編集がメインなんでしょうから
俺TUEEEEEEEEEってのも気持ちがいいもんです
149高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/23(土) 23:49:41.96 0
>>146>>147
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 自作するんやろ!しっかり吟味するんや!
 (  つ旦
 と__)__)

>>148
  /ヾ∧ あー,>>122の人なら2600K+Z68がええんやけど
彡| ・ \
彡| 丶._) 予算の関係上!2600+H67にしたんよ!
 (  つ旦
 と__)__)
150名無しさん:2011/07/23(土) 23:55:10.04 0
>>122の人は、正直、国内大手の一体型で十分と思うんだがどうだろう?
Officeとか一式揃ってるし。
151高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 00:00:05.26 0
>>150
>買い換えを機にゲームとかもやってみたいという思いもあります

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ゲームやりたいみたいやで!
 (  つ旦
 と__)__)
152名無しさん:2011/07/24(日) 00:02:15.86 0
それならもう122さんは本体だけで10万くらいだそうぜ
153 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2011/07/24(日) 00:02:32.45 P
154 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2011/07/24(日) 00:02:54.29 P
>>152


連鎖www
15564ですが:2011/07/24(日) 00:05:26.53 0
>>80 >>84さん 
いろいろ考えましたが、今回は予算最優先で、AY311S Core2 Duo E7500で注文してきました。ありがとうございました。
156127:2011/07/24(日) 00:11:29.04 0
さっそく、ありがとうございます。
冷却に苦労となると、CPUクーラー、ケースファンを
アップさせるとまた違ってくるのでしょうか?
157 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2011/07/24(日) 00:17:15.44 P
158名無しさん:2011/07/24(日) 00:24:27.09 0
>>152
だよな
てか、Officeなんか本当に必要なのかと
たまに仕事の書類開いて見るぐらいならオープンオフィスやリブリエで十分だろと
159高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 00:29:02.54 0
>>156
  /ヾ∧ 3Dゲームを長くやると負荷がかかるんで.
彡| ・ \
彡| 丶._) グラボやCPU廻りの温度があがってくるのよ!
 (  つ旦
 と__)__)  だから,それなりに冷却しておかないと,熱暴走したり,パーツの寿命にも影響してくる!

よって,3Dゲームやる人には,そこそこ冷えるミドルタワーをお薦めしとる!  
160名無しさん:2011/07/24(日) 00:41:06.20 0
>>64
待て待て〜〜〜〜
なんで今更、Core2 Duo E7500なんだよw
1年くらいしたら、重〜〜〜〜〜だなw
今でも遅そうだけどw
2000円違いだったら、PC工房のほうがいいだろう
考え直せw
161名無しさん:2011/07/24(日) 00:48:16.17 0
Core2 Duo E7500って・・・・・((((;゚Д゚))))
CPUだけでなくマザー、メモリも3年前のものがついてくるのもさらに怖いw
キャンセルしてこ〜〜〜い(;´Д`)
162名無しさん:2011/07/24(日) 00:56:57.09 0
【予算】〔10 〕万円
【用途】○音楽鑑賞 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔Alliance of Valiant Arms〕
【OS】○Windows7 Home Premium〇64bit
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○タワー型
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【PC使用歴】〔5〕年【現在の使用機種】〔忘れて探したがみつかりません(低スペ) 〕【増設スキル】○なし
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔 〕型
【解像度】○フルHD ○その他〔 〕○わからない【光沢液晶】○問わない
【メーカー】○ショップブランド
【購入場所】○ネット 
163名無しさん:2011/07/24(日) 00:57:26.43 0
>>64>>155
AY311Sに比べたら同じエプソンでも低価格ノートのNY3200Sの方がいいような気がするが
ttp://shop.epson.jp/pc/ny3200s/
ノートでもモニタやキーボードを接続して省スペースデスクトップ代わりになるからな
164名無しさん:2011/07/24(日) 00:57:42.07 0
>>160>>161
その人保障や品質を最重視してるような感じだった
だから馬もエプダイで予算に合った物薦めたんじゃないかな?
165名無しさん:2011/07/24(日) 00:59:25.09 0
あの用途ならC2Dでもいけるんじゃね
俺の3600+でも現状問題なくサクサク動いてるしさ
166名無しさん:2011/07/24(日) 00:59:42.16 0
しかしCore2 Duo E7500を組み込んだセットが
まだ売っていたのに驚いたΣ(゚д゚lll)
167名無しさん:2011/07/24(日) 01:02:39.13 0
>>166
それ言い出すとC2DベースのCelDCやPenDC積んだのも
メーカーやショップによっては現行品として売ってるぞ
168名無しさん:2011/07/24(日) 01:05:19.09 0
>>167
(;゚Д゚)!買う人が居るってのか!
ありえない(-_-;)
169名無しさん:2011/07/24(日) 01:07:32.74 0
>>168
たとえばこれとか
ttp://nttxstore.jp/_II_LN13580208
安けりゃいいって人には売れてるらしい
170高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 01:10:50.20 0
  /ヾ∧ 候補機種+αの中では>>67がええと一端は勧めた>>70んやが
彡| ・ \
彡| 丶._) 諸処の事情により,AY311Sになった!
 (  つ旦
 と__)__)  ライトユーザーならE7500でも十分いけるよ!
171141:2011/07/24(日) 01:16:19.81 0
>>148
>それならCPUをいいものにして、そこそこのグラボでいいんでないかな

そうですね、とりあえずその方向で考えています。

>>150
>正直、国内大手の一体型で十分と思うんだがどうだろう?

やはり、そちらが向いているのでしょうか?
国内大手の品物はどうしても同スペックのものでも割高という印象があるのですが・・・。

>それならもう122さんは本体だけで10万くらいだそうぜ

今更ですが、そうすべきように思えてきました。・・・自分が余りに低予算で高望みをしていますね。
頑張って本体のみでも10万程度は考えてみようと思います。

>>144
ミドルタワー
・拡張性がある!
・冷える!


確かに冷えるというポイントは良いですね。
実際、現在使用中のパソコンが熱をもってしょうがないので余計に憧れます。
OFFICEはあきらめてミドルタワー型で考えようと思います。
そうなると教えて頂いたサイトのXcute-tmB 2400P67B3/GT440-HP辺りになるのでしょうか?
172高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 01:16:27.50 0
>>162
  /ヾ∧ 対象ゲームはwikiを見る限りミドルクラスでいけるね!
彡| ・ \
彡| 丶._) で,新調するんでHD6850辺りを積んでおきましょ!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J368&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8H67-V R3) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード AMD RADEON HD 6850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース □ G-GEAR Plus ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-3+ /ロングサイズグラフィック対応) 有り
PCケース ブルーLEDファン搭載 内蔵ハードディスク冷却マウンター (G-GEAR ATXケース用) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 85,681
送料(税込) 2,100
合計(税込) 87,781+4000ポイント
173高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 01:20:12.43 0
>>162
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) モニタ!
 (  つ旦
 と__)__)

■モニタ
モニタは>>8>>11-12>>21を参照!
4000ポイントと残額使ってツクモで購入しましょ!

●G2420HD/E2420HD(BenQ・24・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMI[G]x1[E]x2・[G]×[E]○・×)
→AV用途全般向け。応答速度が速く、特にゲーム用途でも人気。
http://kakaku.com/item/K0000066894/ 最安価格(税込):\14,468
http://kakaku.com/item/K0000054193/ 最安価格(税込):\15,642

ツクモ値段!
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438012915/ ネット特価:\14,980 (税込) 150pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438012953/ ズバリ価格:\16,737 (税込) 0pt

で,予算内には収まるね!
で,余力が有れば保証に入ればええよ!
174高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 01:26:22.60 0
>>122
>>171
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ミドルになると話が違ってくる!
 (  つ旦
 と__)__)

以下の条件でとりあえず組んでみるからちょっと待ってや!
・動画編集機 → 当初はオンボで必要に応じて自前でグラボ増設!
・モニタは>>125でええやろ!無線子機は自前で!
・Officeはなしにするで!
・ブルーレイ読み+スーパーマルチ
175名無しさん:2011/07/24(日) 01:26:35.78 0
>>141
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J368&TYPE=64S
をみてみw
VGA:HD6850にして
もっと予算削減するならCPUをi5-2500か2400におとす
ポイントもつくからかなり安くなるはず
176高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 01:32:36.31 0
>>122>>171
  /ヾ∧ これがほぼ理想的な配合で約11.2万,モニタと合わせて13万弱!
彡| ・ \
彡| 丶._) で,後々グラボ増設するとして+2.0万前後!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=TH25577V
構成の基本にするWonder-Vの機種名 TH25577V
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ 無し
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 LITEON IHES208-27 バルク Blu-rayリ−ド対応 ソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
キーボード 日本語109キーボード
マウス Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
スピーカー 無し
保証期間 1年間
合計金額 112070 円
177 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2011/07/24(日) 01:35:26.45 P

なー馬

あんたの好きな競走馬ってなんだい?

現役、引退、共に教えてくれ
178高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 01:39:54.46 P
>>122>>171
  /ヾ∧ はじめからグラボHD6850載せて,CPU妥協する場合!
彡| ・ \
彡| 丶._) まさに>>175や!モニタについては>>173と同じ!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J368&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8H67-V R3) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード AMD RADEON HD 6850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイ (パイオニア製 BDR-206 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 有り
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース □ G-GEAR Plus ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-3+ /ロングサイズグラフィック対応) 有り
PCケース ブルーLEDファン搭載 内蔵ハードディスク冷却マウンター (G-GEAR ATXケース用) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 99,331
送料(税込) 2,100
合計(税込) 101,431+4000ポイント
179高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 01:40:37.41 P
>>122>>171
■モニタ
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438012915/ ネット特価:\14,980 (税込) 150pt ←4000ポイント使う!
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438012953/ ズバリ価格:\16,737 (税込) 0pt ←4000ポイント使う!

合計11万ちょいになる!
2600にするなら,その分上乗せ!

>>177 やだ!
180 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2011/07/24(日) 01:51:38.37 P
俺も競馬が好きなのさ

まあ、スレ違いだがな
181141:2011/07/24(日) 02:08:30.83 0
>>176
>>178
深夜に何通りも調査いただきありがとうございます。
>>176のほうのブルーレイドライブのLITEON IHES208-27 バルク Blu-rayリ−ド対応 ソフト付属
はどうもブルーレイは読み込みのみで書き込みはできないようなので>>178で紹介いただいたほうを
CORE I7に変えて予算をその分上乗せするほうで行きたいと思っています。

夜遅くまで、相談に乗って頂きどうもありがとうございました。
182名無しさん:2011/07/24(日) 02:18:01.25 0
>>141
>>178のメモリを4Gのままにして
キャンペーンをブルーレイでつかって(【キャンペーン】 書込み対応 ブルーレイ(パイオニア製) に変更 通常+13,650円のところ→特別価格+7,000円)
光学ドライブを書込み対応 ブルーレイ (パイオニア製 BDR-206 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続)
電源はデフォルトのまま
HDDは【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps)【+1,050円】
グラボはHD6850
CPUはi7-2600でカスタマイズすると
合計93821円+送料2100円+ポイント4000使ってモニターを買う
このほうが性能がいいかも
構成のコンセプト
電気をくわないHD6850を使うことにより、電源をデフォのままにでき、キャンペーンでブルーレイ行った方が2000円安くなるので
そっちにキャンペーンを使ってみた。
メモリ足りないようだったら、後から4G足すのも簡単だし、そのほうが安く収まるので4Gのままにした
HD6850は、だいたいのゲームがヌルヌル出来るので、予算を抑えたゲーム機にはもってこいのグラボです
まあ、お金を出せばいくらでもいいのが買えますが、あまり気張りすぎるのも2〜3年すると残念な結果になります( ^ω^)・・・謎

183名無しさん:2011/07/24(日) 06:23:43.08 0
貧乏な大学院生です。よろしくお願いいたします。

【予算】〔5〜6.5 〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等(パワポ含む))、ニコ動等の視聴
【CPU】 ○どれでもよい
【メモリ】64bitで4G以上
【ハードディスク】○500GB以上
【CD/DVD/BD】 ○不要
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】有線
【インタフェース】○USB2.0 が2個以上
【ケース】○どれでもよい 【色】○希望有り〔 〕○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス 、スピーカーは所持しているモニターについています
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)◎+Powerpoint (アカデミック版も購入可)
【保証期間】○1年
【PC使用歴】〔10 〕年【現在の使用機種】〔FMVMG55U 〕【増設スキル】 ○なし
【モニタ】 ○不要(現在のものを流用)〔BenQのE2420を所持 〕
【解像度○問わない/わからない【光沢液晶】○問わない (モニタあります)
【メーカー】○決めていない(レノボ以外でお願いします)
【購入場所】問わない (出来れば量販店が望ましいです)
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい、読みました。
【その他自由記入 】
この金額ではキビしいと思いますがよろしくお願いいたします。
184名無しさん:2011/07/24(日) 06:41:35.32 0
前スレで2度テイクワンに修理出して
やっと直ったのはいいが
今度は前面のパーツが外れてやがる
なんで気づかないんだよ・・・
http://www.btopcshop.com/view/images/userfiles/20100603101708a28bf6ccedc65496f90ac1ea2a4bf897.jpg
↑の長方形の網っぽいのが1枚無い
また電話する羽目に
185名無しさん:2011/07/24(日) 07:01:37.79 0
網なんて飾りです
186名無しさん:2011/07/24(日) 07:07:09.32 0
それがタケオネクオリティ
安くしとうと思ってタケオネ選んだくせに
クレームだけは上級客なみ
187名無しさん:2011/07/24(日) 07:38:41.81 0
>>183
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=LM-J112&TYPE=64S
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=LM-J114&TYPE=64S
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mn522ici3_main.php
あたりはどう?
とりあえず、最新のマザーとCPUです。
安価のPCは、2〜3年古いパーツの在庫処分があるから、
安かろう悪かろうにならないように気を付けて
188名無しさん:2011/07/24(日) 07:43:22.00 0
>>184
それって、嫌がらせじゃない?
「2回も修理にだしやがって!(`・ω・´)」
な感じで、わざと部品を外して送ったとか
普通ならそんなのありえないだろ
性根が悪い店だな
189名無しさん:2011/07/24(日) 07:47:53.15 0
>>183
http://pc-seven.jp/spc/729.html
その使用目的なろi3でも十分だろうけど一応i5を貼っとく
更に安くしたかったらos抜きをかって自分でいれるとかかな
190名無しさん:2011/07/24(日) 07:49:06.17 0
おれもワンズで似たようなことあった、やっぱサポートは手抜いてるのかな
191名無しさん:2011/07/24(日) 07:50:46.66 0
ついでに貼っとく
http://pc-seven.jp/spc/721.html
192名無しさん:2011/07/24(日) 09:11:07.07 0
>>190
ワンズとかみたいに安いとこに多くを求めるな、手抜きも愛嬌や
193名無しさん:2011/07/24(日) 09:45:29.33 0
takeoneでいいマザボ教えてください
OGはする気ないです
194名無しさん:2011/07/24(日) 09:47:49.99 0
【予算】20万円
【用途】◎写真・動画編集〔PhotoshopCS4、Audacity 1.3、NicoVisualEffectsU〕◎3Dゲーム〔ザ・シムズ3、シムシティ〕
【OS】○Windows7 Home Professional(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○1TB ○SSD?
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○その他〔USB3.0〕
【ケース】○タワー型
【色】○希望有り〔黒〕
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【PC使用歴】15年【現在の使用機種】Dell Inspiron530
【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔23〕型
【解像度】○問わない/わからない
【光沢液晶】○不可
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
性能を重視。サイコムで見積もりをしてみましたが、パーツの種類が多すぎて選ぶのが難しいです。
SSDについては興味がありますが、現在のPCのハードディスクの容量不足に悩んでいる状況からHDDが良いかと。
宜しくお願い致します。
195名無しさん:2011/07/24(日) 11:35:24.20 0
【予算】15万円
【用途】○軽い処理 ○音楽鑑賞
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○どれでもよい 
【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)
【保証期間】○長期保証
【PC使用歴】8年
【現在の使用機種】FMV ME6/75L
【増設スキル】○なし
【モニタ】○必要→希望サイズ◎23型
【解像度】○問わない/わからない
【光沢液晶】○問わない
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○実店舗(家電量販店 ヤマダ・デオデオ・100満・パソコン工房)
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
用途が限られてはいるのですが、どうせ購入するのであれば
処理性能等は良いに越したことはないのかな、と思っています。
よろしくお願いします。
196名無しさん:2011/07/24(日) 12:01:16.00 0
106
Antec SOLOとP183に騒音・振動吸収シートだと
どちらが静かで熱に有利なんでしょうかね?
197高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 12:07:48.85 0
>>196
  /ヾ∧ 両者とも,デフォでサイドパネルにシート等の消音設計がなされている!
彡| ・ \
彡| 丶._) よって,騒音・振動吸収シートはいらんとおもうで!
 (  つ旦
 と__)__)  

熱に関しては,電源下部配置,隔壁,トップファンのあるP183の方が有利!
しっかり,制御すれば静音性はSOLOの方が上だと思うけど,大差は無いと思う!
198高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 12:16:15.75 0
>>194
  /ヾ∧ あーたの場合,グラボ選びがポイントやね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 表記のソフト,ゲームだとミドル未満のグラボでいけるんやけど,
 (  つ旦
 と__)__)  今後どうするかによって結構違ってくる!

SSDについては,システム用SSD+倉庫用HDDの組み合わせが主流!SSD単機で使うわけじゃない!
199名無しさん:2011/07/24(日) 12:21:19.93 I
ぽっぽっぽー。
200高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 12:28:24.08 0
>>194
  /ヾ∧ 参考配合としてミドルタワー+ミドルグラボで組んでみる!
彡| ・ \
彡| 丶._) もし,ミニタワーがよければ→ https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100z68.htm
 (  つ旦
 と__)__)

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100Z68 series https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100z68.htm
CPU Intel Core i7-2600 [3.40GHz/L3 Cache 8MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格81800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双 [MUSOU]ver.V (+3980円)
MOTHER ASRock Z68 Pro3 [Intel Z68chipset/USB3.0対応] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+6400円)
FDD なし (標準)
HDD 120GB SSD [Intel Elmcrest] (+22780円)
SSD-Cache なし(標準)
ExDrive Western Digital WD10EARX [1TB 64MB ★省電力] (+7370円)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS70 BL+ソフト (標準)
OptDrive2 なし (標準)
VGA RADEON HD6670 1GB [DVI/HDMI/DisplayPort] (+10620円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[Scythe風12 800rpm]1個(+4320円)
POWER Antec True Power New TP-650AP [650W/80PLUS] (+3680円)
OS Microsoft(R) Windows7 Professional SP1(64bit)DSP版★USB扇風機(FAN-U18WH)プレゼント (+16830円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+7,880円)
>>合計お支払い金額 165,660 円
201名無しさん:2011/07/24(日) 12:31:26.83 0
>SSDについては,システム用SSD+倉庫用HDDの組み合わせが主流!SSD単機で使うわけじゃない!
この場合ゲームとかのアプリが複数あって、SSDにおさまりきらない場合、どっちにいれとくのが〇?
音楽とか動画は倉庫用HDDに入れといて再生ってことですよね。
202高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 12:35:10.24 0
>>194
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

■モニタ
モニタは>>8>>11-12>>21を参照!
じっくり読んで好みにあったものを買おう!

■周辺機器等
>>30参照!

■ポイント
・グラボ選び!現状なら上記グラボで十分!実は電源は500Wあればよかったりする!
 上記の650Wは過剰だけど,載せ替え考慮!
 後々新作や重めの3Dゲームに手を出すなら,HD6850以上が好ましい!650W以上推奨!
・その他,コストカットしたいなら
 CPUを削っていく!
 Z68マザー積んでいるので,QSV使わなかったらH67,P67マザーでもええ!
 それほど拡張しないのだったら,ミニタワーにしてもええ!
・ケース等のパーツ調整はおまかせ!
203高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 12:39:47.77 0
>>201
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 特にルールはないんやけど・・・俺だったらこうするな!
 (  つ旦
 と__)__)

SSD
・速度を要するプログラム
・速度を要するファイル(=ゲームのセーブファイル,色塗りや設計作業中の編集ファイルとか!)

HDD
・大容量ファイル(動画)
・処理の終わったファイル(エンコ後の動画,お絵かき後の静止画等々)
・普通のデータファイル
204高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 12:49:28.84 0
>>195
  /ヾ∧ 国内メーカー一体型が十分買える予算だけど
彡| ・ \
彡| 丶._) 工房でセパレートタイプにしてみようか!
 (  つ旦
 と__)__)

BTOセパレートタイプのメリット
・本体,モニタ,スピーカー等を自由にカスタマイズ!本体に増設もできる!
・どれかが故障しても,他のものは使える!
・安く済む場合もある!
205高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 12:57:52.26 0
>>195
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) では,本体から!工房でいくで!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mn522ici3_main.php
http://www.pc-koubou.jp/pc/php/customize_main.php?btoid=1018265
納期 ご購入のお手続き完了後、約3日〜10日後
OS Windows(R) 7 Home Premium [64ビット] 正規版(DSP)
表計算・ワープロソフトウェア Microsoft Office Personal 2010プリインストールPC版 [エクセル・ワード]
アンチウィルス・セキュリティ対策ソフトウェア なし(ノートン インターネット セキュリティ 2011 90日間試用版 プリインストール)※OSなしを選択の場合はインストールされておりません。
チップセット インテル(R) H61 Express チップセット
ケース 【エアフロー性能向上!】ミニタワー型ケース IW-Z583[今なら通常2,500円のところを1,000円でアップグレード可能!]
背面ケースファン静音化キット 9cmケースファン標準搭載
電源 450W電源
プロセッサ インテル(R) Core i3 2100(3.1GHz) 2コア/4スレッド キャッシュ 3MB
メインメモリ DDR3 1333 2GB×2 (計4GB)
グラフィックアクセラレータ Intel HD Graphics(CPU統合グラフィックス)
ハードディスクドライブ 1TB Serial-ATAII
パーティション分割 パーティション分割なし
光学式ドライブ 24倍速スーパーマルチドライブ [ブラックベゼル]
メディアリーダーライター SDHC対応 カードリーダーライター [MicroSD直接挿入可能・内蔵タイプ]
WEBカメラ なし
地上デジタル放送対応チューナー なし
サウンド機能 High Definition Audio subsystem
PCリサイクル 家庭系パソコン(PCリサイクル料金込み、回収再資源化料金不要)
保証 安心の3年間保証 税込5,250円(税込126,000円以上の場合、単価の5%プラスになります。※カートに入れた際に自動計算になります。)
税込お支払い合計金額 70,410 円+送料or店頭受け渡し0円
206高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 13:05:46.89 0
>>195
  /ヾ∧ その他!
彡| ・ \
彡| 丶._) 一応,上記サイトでは付属品の類は無しにしてある!
 (  つ旦
 と__)__)

■モニタ
モニタは>>8>>11-12>>21を参照!
だいたい当たりをつけていって,店舗で実機をみてから購入するとええ!
店舗が高ければ,家に帰って通販でもええし!
とりあえず,実機をみることが重要やね!
無理して高いの買う必要はないで!

ポイントは,スピーカー内蔵の有無やな!
音楽鑑賞が用途にあるんで,ちょっとええスピーカーを別途購入してもええし!

■周辺機器等
>>30参照!
情報集めて拘って買うも良し!工房のサイトで気に入ったものがあれば選択して買うも良し!
ただし,スピーカーは少しええの買った方がええかもね!

■補足!
上記,本体は軽い3Dゲームができる程度には拡張可能!
本格的な3Dゲームは無理やで!あくまで軽い用途に使うマシンや!
もし4コアCPUが欲しければ,2310にするか!他のモデルを!
207183:2011/07/24(日) 13:55:01.13 0
みなさん、回答ありがとうございます。
183で相談させていただいた貧乏大学院生です。

購入時期は8月の半ばを考えています。
正直なところ、展示品等のアウトレットも考えています。
とりあえず、上でアドバイスしていただいたPCを軸に検討してみたいと思います。
こんごともよろしご助言のほどお願い申し上げます。

以上、とりいそぎお礼まで。


             

208名無しさん:2011/07/24(日) 14:13:06.59 0
>>197
サンクス
209名無しさん:2011/07/24(日) 14:38:12.95 0
馬さん>>118買おうと思うんだけどマザボそれでいいの?
OGとかよくわかんないんだけど内臓GPUがあるやつのほうがいいのでは?

初心者なので変な質問だったらすいません
210名無しさん:2011/07/24(日) 14:40:55.30 0
半年ROMれカス
211名無しさん:2011/07/24(日) 14:49:35.17 0
(;´Д`)
212高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 14:53:57.28 0
>>209
【用途】○軽い処理(インターネット)○3Dゲーム〔TERA〕

  /ヾ∧ ゲーム特化用のPCでグラボ載せているんやから,内蔵GPUはいらんやろ!
彡| ・ \
彡| 丶._) P67マザーがええんよ!
 (  つ旦
 と__)__)
213高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 14:56:14.91 0
>>209
  /ヾ∧ 仮に内蔵GPUというかQSV(エンコ等)を併用して利用したいのなら
彡| ・ \
彡| 丶._) Z68マザーにするとええ!
 (  つ旦
 と__)__)
214 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2011/07/24(日) 14:57:59.90 P

馬ー

windows8がそろそろ出そうなんだけど、
今PC買うのは損かなー?
215195:2011/07/24(日) 15:05:10.04 0
ご回答ありがとうございました。

付属品についてはいろいろと見て回って自分に馴染むものを
購入してみます。
216194:2011/07/24(日) 15:19:23.36 0
ありがとうございます。
SSDにしようと思います。

自分で見積もりしたときに余裕で20万超えて悩んでいましたが
ディスプレイ入れても、予算内に収まりました。
217 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2011/07/24(日) 15:25:39.41 P

馬ー

214にアドバイスよろしくー
2181/2:2011/07/24(日) 16:41:09.84 0
【予算】〔20以下〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○2Dゲーム △3Dゲーム
【OS】○Windows7 Professional(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】○分からない
【CD/DVD/BD】○BD書込
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○その他〔Giga Bit-Ethernet必須?〕
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)○その他〔USB3.0、HDMI?〕
【ケース】○タワー型【色】○希望有り〔黒・青・赤とか〕
【付属品】○不要 (USB接続かbluetooth接続のモノを後日買う予定)
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔NEC VALUESTAR TZ 【PC-VG32NAZEL】〕【増設スキル】○メモリ
2192/2:2011/07/24(日) 16:43:11.66 0
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔MITSUBISI RDT231WLM〕
【メーカー】】○ショップブランド(サイコム。7/31まで送料無料なので)
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
・3Dゲームは構成によって出来るのがあればやってみようかなという程度です。
・Win7 Proにしたのはサポートが長いので。
・2005年に買ったNECのTZを使っていますが最近本体の熱さが気になります。
30デシベル位なので新しいPCも静かで冷却性能の高めな物が欲しいです。
・今のPCが284(W)×450(D)×380(H)mm(ラジエータ部含む)、約15kgで
 タオルなどを駆使してやっと持てる程度なので同程度の大きさだと嬉しいです。(20kgまでならなんとか・・・)
・電源が入っている時に、赤とか青とかにボーっと光っていると嬉しいです。
・ディスプレイと繋ぐときにHDMIで繋ぎたいです(ケーブルが余っているので)
・現在HDD160GBでギリギリの為、外付けで1TBを付けています。(I-O DATA HDCR-U1.0E。再利用予定)
・フレッツ光ネクストハイスピードタイプで契約しています。LANケーブルはCAT6。
 最大200Mbpsと書いてあります。1Gbpsじゃないけど 「Giga Bit-Ethernet必須」なのでしょうか?
・SSDに興味はありますがそれほど重要でないです。
・安くすめば、安いに越したことは無いです。

 アドバイス宜しくお願いします。
220名無しさん:2011/07/24(日) 16:43:43.09 0

        ∧  ∧
       / ヽ‐‐ ヽ
      彡   ,,,)ii(,ヽ
       彡 ン(●),ン(●   |`ヽ、
      彡  (      l    |::::ヽl
.     彡   ヽ ヽ .il |ヽ   |:::::i |
   /彡    ヽ ヽ il l ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ    ( o o)|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ

        馬で損し太
221 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2011/07/24(日) 17:00:32.64 P
>>220
怖いなww
222名無しさん:2011/07/24(日) 17:03:45.64 0
BF3を見越してCore2Duo+HD4650ちゃんから買い換えようと思うんだけど
今は時期が悪いかな(´・ω・`)
223名無しさん:2011/07/24(日) 17:09:06.78 0
必須環境
OS: Microsoft Windows Vista / 7
CPU: Core 2 Duo (2.0GHz)
メモリ: 2GB
VGA: DirectX 10 / 11 に対応した Nvidia もしくは AMD ATI 製品
    搭載メモリ 512MB
HDD: ドライブの空き容量 10GB (Disc使用の場合15GB)
推奨環境
OS: Microsoft Windows 7 64bit
CPU: Intel もしくは AMD CPU の Quad-core 製品
メモリ: 4GB 以上
VGA: DirectX 11 に対応した Nvidia もしくは AMD ATI の製品
    GeForce GTX 460 / Radeon Radeon HD 6850 以上
    搭載メモリ 1024MB以上
HDD:ドライブの空き容量 10GB (Disc使用の場合15GB)

これか
224名無しさん:2011/07/24(日) 17:41:09.60 0
【予算】〔11〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○TV視聴
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○分からない
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○あり(地デジ見れれば良いです)
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○キーボード
【ソフトウェア】○Office 2010 Word、Excel、Powerpoint
【保証期間】○1年 △長期保証
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット、代引き
【テンプレの説明は読ましたか?→】はい
【その他自由記入 】
モニタはBenQのH2700HDを使い回す予定です。
地デジチューナーが別途必要みたいですがそれも予算内で収まると助かります。
宜しくお願いします。
225名無しさん:2011/07/24(日) 17:43:37.12 0
【予算】25万円
【用途】○3Dゲーム 主にFPSやMMO、
【OS】○Windows7 Professional(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8〜16GB
【ハードディスク】 ○1TB ○SSD 80〜160GB
【CD/DVD/BD】○BD読+CD・DVD書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○その他USB3.0
【ケース】○タワー型  
【色】○どれでもよい
【付属品】】○不要 別に予算組してます
226225:2011/07/24(日) 17:44:04.08 0
【ソフトウェア】〕○不要 別に予算組してます
【保証期間】○1年 ○長期保証
【PC使用歴】 17年
【現在の使用機種】DosPara Gallelia(先日電源が死亡。修理してセカンドPC予定)
【増設スキル】○自作可能
【モニタ】○不要(現在のものを流用)buffalo 光沢23型ワイド
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
・性能重視
・廃熱重視(水冷も可)
・納期が速い店
・DosPara・MouseComputer・AlienWareで当初考えていましたが、
 評判があまり良くないので御意見を賜りたい 

宜しくお願い致します。 
      
227 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2011/07/24(日) 18:02:00.51 P

馬ー

214にアドバイスよろしくー
228高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 19:16:31.02 0
>>218>>219
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) コメント!
 (  つ旦
 と__)__)

・3Dゲームは構成によって出来るのがあればやってみようかなという程度です。
→3Dをやるとやらないのでは,かなり,構成が異なってくるんで,この辺りを明確に!

要するに以下の隔たりはかなり大きくて,数万単位でコストに響いてくる!

○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○2Dゲーム
------------
△3Dゲーム


・今のPCが284(W)×450(D)×380(H)mm(ラジエータ部含む)、約15kg
→このサイズだと,ミニタワーになる!とすると重い3DゲームができるPCとしては不向きになる!
  3Dやらないのなら一向にかまわない!むしろ安価で済むのでええ!

・電源が入っている時に、赤とか青とかにボーっと光っていると嬉しいです。
→ミニタワーの場合は自前でLEDファンに取り替えてもらうことになる!
229高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 19:25:04.45 0
>>218>>219
  /ヾ∧ 参考配合を一つ!軽い3Dゲームまで可能なミニタワー配合!
彡| ・ \
彡| 丶._) SSDを超必要とする用途とは思えないので,HDD1台載せといた!
 (  つ旦
 と__)__)  LEDファン(12cm)は自前で換装してや!

■ ご依頼のモデル RadiantVX2100H67B3 series
CPU Intel Core i5-2400 [3.10GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格54800円)
CPU-FAN インテル純正 CPUクーラー (標準)
MOTHER ASRock B3 H67M-GE [Intel H67 chipset/USB3.0対応] (標準)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600 [2GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+1960円)
FDD 【黒】カードリーダー [SFD-321F/T61UJR-3BEZEL] (+1480円)
HDD HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB] (+5590円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+11660円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA RADEON HD6670 1GB [DVI/HDMI/DisplayPort] (+10620円)
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster Elite342 [前12cm/後9cmファン] +ENERMAX EES-500AWT-SY (+5100円)
OS Microsoft(R) Windows7 Professional SP1(64bit)DSP版★USB扇風機(FAN-U18WH)プレゼント (+16830円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+5,400円)
>>合計お支払い金額 113,440 円

細かいところは自分で調整してみてや!
230218:2011/07/24(日) 19:28:41.05 0
>>228 馬さんコメントありがとうございます
3Dゲームの有る無しで数万単位変わってくるというのであれば
3Dゲームはやらない方向でいこうと思います
231高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 19:35:21.21 0
>>224
  /ヾ∧ 軽い処理と,地デジだけが見られるマシンでええんやね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 地デジシングルチューナー,Office Home and Business,5年保証付き!
 (  つ旦
 と__)__)  省スペースモデルになる!

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=SM-J123&TYPE=64S
CPU Intel Core i3-2100 プロセッサー (デュアルコア / 3MBキャッシュ / 3.10GHz / HT・VT対応) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (インテル製 DH67BL / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 4GB (2GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード オンボードVGA (DVI-I / HDMI出力 ) 有り
地デジチューナー 地デジ対応TVチューナーキャプチャーカード (I-O DATA製 GV-MVP/HS3 / PCI-Expressバス接続) 有り
使用許諾の確認 地デジチューナー用 B-CASカード利用規約に同意する 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS50 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXスリムタワーケース (ブラック / EX1-7302T-S12F) 有り
ケースオプション AeroSlim 用 12cm 冷却ファン 有り
ケースオプション AeroSlim 用12cmフィルター(防塵エアロフィルター) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
マイクロソフトOffice製品 【推奨】 Microsoft Office Home and Business 2010 (プリインストール用特別パッケージ) 有り
延長保証合計: \4,725 (税込)
商品合計: \92,230 (税込)
購入金額合計: \96,955 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+2000ポイント!
232高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 19:36:41.13 0
>>224
★余ったポイントで,付属品を買ってや!

★もっと安くしたければ,OfficeはDSP版買って自前でインスコや!
Microsoft Office Home and Business 2010 (DSP/OEM) 最安値 \14,800
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1100622503

★ミニタワーで組みたければこっちで!少し値がはるで!
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J161&TYPE=64S
233名無しさん:2011/07/24(日) 19:41:01.29 0
【予算】モニタ込みで20万
【用途】◎写真編集・イラスト(photoshop CS5.5、コミスタex4.0等)
○2Dゲーム、3Dゲーム(主にエロゲやエロ同人、ILLUSION等含む)
【OS】○Windows7 64bit(Home PremiumよりProfessionalの方が保障期間が長いとのことなので後者希望)
【CPU】i7-2600K
【メモリ】16GB
【ハードディスク】2TB(バックアップ用に別途1TB程度のハードディスクも)
【CD/DVD/BD】BD書込
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○タワー型 【色】黒
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】不要
【保証期間】5年
【PC使用歴】5年【現在の使用機種】ノートのDynabook【増設スキル】ノートのメモリのみ
【モニタ】U2311Hを注文済み
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
ツクモのエアロストリーム RA7J-F34/AS3で5年保証を付けて組もうと思っています
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RA-J194&TYPE=64S
234高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 19:49:19.45 0
>>218>>219>>230
  /ヾ∧ じゃあこうしましょ!
彡| ・ \
彡| 丶._) >>229の配合ベースで!(URL付け忘れた!)
 (  つ旦
 と__)__)  https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100h67.htm

・CPUはi3-2100(2コア)かi5-2400(4コア)で!
 軽い用途なら,2100で事足りる!
・VGAはHD6670無しにして,とりあえずオンボで!
 →以後,ゲーム等でスペック不足を感じたら,グラボ増設するとええ!
 →HD6670クラスを積むと2Dは全てOK!軽い3Dならいける!
・ケースファンについては,デフォで全てついてくるんで,
 雰囲気を変えたかったら,自前でLEDファン買ってきて,つけかえるとええ!
・主要熱源はCPUだけになるけど,クーラーついとるし,
 吸排気ファンがついとるし,サイド吸気も可能なんで,冷却に関しては問題なし!
・静音に関しては,UEFIでファン制御すればええ!
 サイコムサポートスレにいけば,出荷時の調整が書いてある!
 わからなければ,サイコムに聞くとええ!
・あとは・・・HDMI出力も当然可能!デュアルもいける!
235 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2011/07/24(日) 19:49:32.10 P


馬ー

windows8が出そうだから、今はPC買えば損するかな??
236名無しさん:2011/07/24(日) 19:53:15.75 I
>>224
地デジを観るだけなら外付けチューナーを買うという手もある
パソコンを起動せずテレビが観れるし
モニターにHDMI端子が二個あるし、ちょうどいい
237高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 19:54:20.42 0
>>218>>219>>230
  /ヾ∧ ということで,以下の配合をベースに肉付けしていけばええよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 尚,ケースは標準ケースに戻した!安いんで!
 (  つ旦
 と__)__)  LED換装を考えているなら>>229のケースに戻しましょ!

■ ご依頼のモデル RadiantVX2100H67B3 series https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100h67.htm
CPU Intel Core i3-2100 [3.10GHz/Cache 3MB/DualCore]TDP65W (標準構成価格49800円)
CPU-FAN インテル純正 CPUクーラー (標準)
MOTHER ASRock B3 H67M-GE [Intel H67 chipset/USB3.0対応] (標準)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600 [2GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+1960円)
FDD 【黒】カードリーダー [SFD-321F/T61UJR-3BEZEL] (+1480円)
HDD HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB] (+5590円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+11660円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィックス[DVI-D/D-Sub/HDMI](標準)
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Inwin IW-Z624[SYC] SLT450(B/S) [450W](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+12460円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+4,140円)
>>合計お支払い金額 87,090 円
238233:2011/07/24(日) 19:54:33.55 0
以下の構成で組もうと思っているのですが、変更・追加した方がいい点があれば指摘してください

【OS】Windows7 Professional 64bit
【CPU】i7-2600K
【クーラー】静音 ZALMAN製 ヒートパイプ式CPUクーラー
【メモリ】16GB (4GB x4枚) DDR3-1333(PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製
【マザー】Intel Z68 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8Z68-V)
【ハードディスク】2TB 7200rpm HDS723020BLA642+1TB シリアルATAII ハードディスク
【パーティション】2分割 (システム領域160GB+残り容量)
【グラボ】静音 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Hawk Twin Frozr III
【CD/DVD/BD】パイオニア製 BDR-206
【電源】80PLUS BRONZE認証 Antec製 TP-750AP

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RA-J194&TYPE=64S
239高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 19:55:07.88 0
>>235
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) win8は来年下半期や!おらぁぁ!
 (  つ旦
 と__)__)
240高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 20:01:20.00 0
>>225
  /ヾ∧ ハイエンドだとこんな感じでいつも組んでるけど!
彡| ・ \
彡| 丶._) 細かいところは自前で調整してみてよ!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Professional 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Extreme4 即納対応マザーボード IntelP67 Express 4 IDE非対応 (DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 3(PCI-Ex16) 2(PCI-E2.0x(x1)) 1PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
ビデオ Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 LITEON IHES208-27 バルク Blu-rayリ−ド対応 ソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
ケースファン 12cmファン一個
保証期間 3年間
合計金額 159302 円

DosPara・MouseComputer・AlienWare
→ハイエンドだと,あまりお薦めしないね!
241高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 20:05:45.79 0
>>225
  /ヾ∧ あと納期が確実なのはサイコム!7営業日!
彡| ・ \
彡| 丶._) ツクモも速いかも!
 (  つ旦
 と__)__)

お好みで組んでみてよ!
https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100p67.htm
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J361&TYPE=64S
242225:2011/07/24(日) 20:12:09.03 0
ありがとう御座います
参考にさせて頂きます

グラボなんですが
GF GTX580のSLIとかはどんな具合でしょう?
熱量半端なさそうですが
243高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 20:15:09.80 0
>>233
>>238
【用途】◎写真編集・イラスト(photoshop CS5.5、コミスタex4.0等)
○2Dゲーム、3Dゲーム(主にエロゲやエロ同人、ILLUSION等含む)

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 2次元お絵かきと3Dエロゲね!モニタはIPSもってるね!
 (  つ旦
 と__)__)

基本的にはええと思うよ!
あとは,HDDの編成やね!
現状でもええけど,SSD+HDDでもええし!
244名無しさん:2011/07/24(日) 20:16:56.21 0

        ∧  ∧
       / ヽ‐‐ ヽ
      彡   ,,,)ii(,ヽ
       彡 ン(●),ン(●   |`ヽ、
      彡  (      l    |::::ヽl
.     彡   ヽ ヽ .il |ヽ   |:::::i |
   /彡    ヽ ヽ il l ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ    ( o o)|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ

        馬で損し太
245高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 20:22:59.77 0
>>242
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) GTX580のSLIだと選べる店がほとんどないね!特注を受けてくれるか否かだね!
 (  つ旦
 と__)__)

つーか,GTX580SLIとなると,もはや自作の範疇で,
電源1000W以上,常用するとなるとGPU水冷うんぬんの話になってくるよ!
年内にはラデのHD7000も発売見込みやし,もはや賞味期限が短いかもしれぬ!
246高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 20:25:08.72 0
>>242
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) レビューあったよ!参考程度にどうぞ!
 (  つ旦
 と__)__)
「GeForce GTX 580」SLIテストレポート。「史上最速のDX11 GPU」2枚差しの効果を確認する
http://www.4gamer.net/games/123/G012385/20101111063/
247225:2011/07/24(日) 20:26:55.39 0
ありがとう御座います
まだ一枚差しのほうが良さそうですね
グラボは後で差し替えるつもりで組んでみます
248218:2011/07/24(日) 20:31:24.05 0
馬さん
ありがとうございます!
237の構成を参考にいけそうです!
249233:2011/07/24(日) 20:41:51.69 0
>>243
ありがとうございました
250 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2011/07/24(日) 20:50:22.89 P
え 早ければ今年の秋といわれてたのに
windows8は来年の後半になったのか・・・

それならさすがに待てないな
251141:2011/07/24(日) 22:21:50.37 0
>>182
遅い時間にこちらの予算を考えたレスをありがとうございます。
2〜3年すると残念な結果になる・・・確かにそうですね。高い金を出して買った物がすぐ古い物扱いになっていく・・・
つらいです。

>>高島彩親衛隊@競馬板隊長 さま

昨日なんども相談にのって頂きました、>>141です。何度も質問をして
申し訳ないのですが、目的を快適な動画編集を第一と考え
3Dゲームをあきらめ、昨日、助言を頂きました通りOFFICEもあきらめ、さらにブルーレイの
書き込み等もあきらめた場合は

>>124で教えて頂いた分からブルーレイのドライブを差し引いたものが最安の組み合わせになりますでしょうか?

とりあえずCORE I7と
HDDは1T 
メモリは8GB

それと、現在使用しているパソコンにガタがきたのは熱が原因だと思っていますので
とにかく、今度買うパソコンでは冷却機能を充実させたいと考えております
ミドルタワーぐらいのサイズのほうが冷却はしやすいのですよね?

このような用途だと、どのような組み合わせがお安くなりますでしょうか?

252高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 22:37:18.52 0
>>251
  /ヾ∧ i7-2600+8GB+1TBだと
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,>>124(BD除いて約7.4万)が最安に近いやろな!
 (  つ旦
 と__)__)

他には4GBでこんなのもあるけど.
acer Aspire M3 (AM3920-H74F)
http://www.bestgate.net/desk_acer_aspirem3am3920h74f.html?ss=price
CPU:Core i7 2600 3.40GHz メモリー:4GB ディスプレイ:なし HDD:1.00TB OS:Windows7 Home Premium 

ちなみに上記スペックならミニタワーでええよ!
主要熱源はCPUだけ!
253高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 22:40:04.75 0
>>251
  /ヾ∧ 尚,動画編集ソフトによっては
彡| ・ \
彡| 丶._) グラボを積んだ方が処理能力が向上する場合があるんで
 (  つ旦
 と__)__)  後々,グラボ増設することも頭にいれておいた方がええな!
254名無しさん:2011/07/24(日) 22:41:59.11 0
快適な動画編集ならHDD2台載せたいね
255高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 22:42:54.04 0
>>254
  /ヾ∧ まあ,そうやけど,予算もあるし!
彡| ・ \
彡| 丶._) 増設もできるし!
 (  つ旦
 と__)__)
256名無しさん:2011/07/24(日) 22:50:27.64 0
あの搭載メモリーってどこでわかるんですか?

グラボの…
257名無しさん:2011/07/24(日) 22:53:00.52 0
>>256
グラボの箱に書いてある
258名無しさん:2011/07/24(日) 22:58:46.65 0
【予算】〔12〜13〕万円
【用途】◎軽い処理◎音楽鑑賞◎写真・動画編集[フォトショ・イラレ]
○2D・3Dゲーム〔AOE3などRTSくらい・FPSはたぶんしません〕
【OS】○Windows7 pro or Home(64bit)【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8GB 【ハードディスク】○SSD+HDD[せめて80GB+1TB]
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線(子機あり)
【ケース】○タワー型 【色】○希望有り〔黒〕【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年でもいいかな…
【PC使用歴】〔13〕年【現在の使用機種】〔サイコム・センプ2800+〕
【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○CPUクーラー
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔21.5〕型 IPS
【解像度】○フルHD【光沢液晶】○不可
【メーカー】○ショップブランド 【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】 今週子供が生まれました。当面はデジイチで写真&動画撮影し、
PC入れ替えて溜めてく予定です(BDレコは持っていない・買う予定なし)今すぐでは
ないですがいずれデジカムも購入予定なので、HD動画編集などにもある程度耐えうる
スペックを求めています。OC等は一切考えず、省電力重視、子供の事もあるのである
程度の静音も求めています。ゲームはそれほどはしませんが、2〜3年くらいなら
とりあえず新作RTSも動くくらいのものを…変な希望ですみません。
SSDは予算的に厳しいかなあ…?
259名無しさん:2011/07/24(日) 23:03:41.14 0
>>238
もうポチッてるかも知れないが
そのCPUクーラーは結構煩いから他の探した方がいいよ

あと、並みのゲーム用途でそのスペックはやり過ぎ
俺はそれとほぼ同じ組み合わせのもを持ってるんだが
無駄に超高性能で爆音だけはしっかりするとんでもないPCだぞ?

やりたいゲームの公式サイト見て、そこに載ってる推奨スペックに合わせて買えば十分
PC購入時は、SSDやマザボなどの騒音に関係無いパーツは別として、予算に関係無く必要最小限で組むのが良いと思う

ハイエンドPCの爆音を舐めるなよ!
260高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 23:09:28.56 0
>>258
  /ヾ∧ まずモニタから!
彡| ・ \
彡| 丶._) 今,クーポン使うとDELLのIPSが安く買えるらしいんや!
 (  つ旦
 と__)__)  つーことで,21.5といわず,23インチを!

●U2311H(DELL・23・IPS・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/DisplayPortx1・×・○)
→CAD・CG(絵描き)向け。このサイズで色を扱い、領域を必要とする作業では、低予算でもここから。
http://kakaku.com/item/K0000114901/

U2311H 23インチワイドモニタ 販売価格 16,980円
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=U1203U2311HOJP&s=bsd&fb=1&vw=classic
261高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 23:12:06.49 0
>>259
  /ヾ∧ UEFIでCPUファンの制御をするんや!
彡| ・ \
彡| 丶._) グラボはアフターバーナー使えばええよ!
 (  つ旦
 と__)__)  そうすれば爆音っていうことはないで!
262名無しさん:2011/07/24(日) 23:14:02.21 0
263高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 23:17:48.78 0
>>258
  /ヾ∧ で,本体!残り予算は11.5万なんだけど・・・
彡| ・ \
彡| 丶._) 一応,予算無視で希望通り組んでみるわ!
 (  つ旦
 と__)__)  その後,贅肉を切っていこう!

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J368&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i7-2600 プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8H67-V R3) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード AMD RADEON HD 6850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【SSD】 80GB SSD/MLC (intel製 320 Series / SSD用マウンタ必須) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
追加ハードディスク 1TB シリアルATAII ハードディスク 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース □ G-GEAR Plus ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-3+ /ロングサイズグラフィック対応) 有り
PCケース ブルーLEDファン搭載 内蔵ハードディスク冷却マウンター (G-GEAR ATXケース用) 有り
ケースオプション 2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 (SSDドライブをご注文の場合にお選び下さい) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 113,530
送料(税込) 2,100
合計(税込) 115,630+4000ポイント

結果,ツクモならなんとかいけたで!ポイントは何かに使ってや!
264名無しさん:2011/07/24(日) 23:19:15.77 0
馬さん
>>240のLITEONドライブって市販BDが読めない地雷ドライブじゃなかったっけ?
改善されたのかな?
265高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 23:23:02.83 0
>>258
  /ヾ∧  もしくはミニタワーで!
彡| ・ \
彡| 丶._) グラボのスペックは,上記がやや過剰気味なんで,落としてあるよ!
 (  つ旦
 と__)__)  あと,こっちにはオプションのCPUクーラー付けといた!

基本構成 Standard MiniTower VL6E [SRV6E-11DB] 56,800円 http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007363/
OS Windows(R) 7 Professional 64bit版 [正規版] 3,000円
CPU Core i7-2600 [3.40GHz/TB:3.80GHz/8MB/GPU850M/QuadCore/HT] 10,500円
CPUクーラー Owltech 斬 [PWM対応12cmFAN/500-1650rpm/17.4-28.8dBA/トップフロー] 4,000円
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 8GB(4GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] 6,500円
マザーボード ECS H67H2-M2 [M-ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク SSD インテル 320 80GB [SerialATAII/MLC/R:270MB/s W:90MB/s] 11,500円
パーティション分割 選択なし
増設ハードディスク 1TB [SerialATAIII(6GB/s)] 6,500円
ビデオカード AMD Radeon HD6670 1GB [DVI/HDMI/DP/2slot占有] 12,000円
光学ドライブ DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12/書込ソフト付]
3.5インチベイオプション 3.5インチオプションなし -1,000円
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド
ケース Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 静音9cmFAN(Ainex CFY-90S) [1400rpm/28.18CFM/12.0dBA] 1,300円
電源 SilverStone STRIDER PLUS SST-ST50F-P [500W/静音12cmFAN/プラグイン/80PLUS BRONZE/3年保証] 2,500円
キーボード キーボードなし -500円
マウス マウスなし -500円
サポートオプション 1年間保証 ≪無料≫センドバック方式
112,600円+送料1500円
266258:2011/07/24(日) 23:26:30.94 0
>>263
早速のレスありがとうございます。
で、追加質問をば…
・デスクの奥行きが50cmなので、21.5以上はデカすぎて見づらいんでは?
と思ってたんですが、23ですか。体感的にどんなもんでしょ。
・自分ではi5 2500くらいでもいいのかな、と思ってたんですが、
 このぐらいの用途でも上記CPU推奨でしょうか?

ちなみに5〜6年は入れ替え不能だと思われます。
グラボもきっと買えないだろうな…
267高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 23:30:05.52 0
>>264
  /ヾ∧ さて?
彡| ・ \
彡| 丶._) そんな情報は知らないな〜
 (  つ旦
 と__)__)
268名無しさん:2011/07/24(日) 23:33:19.44 0
>>261
レベル4まで下げたけどそれでも相当煩い(CPU温度48℃)
その上でオンボで事足りるような場合はグラボ外して、更に2台搭載してるHDDの片方を外してやっと眠れるようなレベルなんだわ。。。
269高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 23:37:34.61 0
>>266
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) これは難しい問題やな!
 (  つ旦
 と__)__)

・わいはモニタとの距離45cmで24インチ使っているけど,
 慣れてしまったからな〜

>いずれデジカムも購入予定なので、HD動画編集などにもある程度耐えうるスペック
HD動画編集っていうのは結構重い作業なんや!
上のように書いてあったんで2600にしたけど,2500,2400にして,他に金廻してもええよ!
ただし,編集ソフトによっては,★コア/スレッド★が効いてくるんで,単純に周波数の差だけではないで!


通常版
 MN  コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB  GPU名 TB2.0 L3  TDP  値段  発売日
i7-2600  4C/8T   3.40/3.80GHz  850/1350MHz HD2000  ○  8MB 95 W $294 2011/1/9
i5-2500  4C/4T   3.30/3.70GHz  850/1100MHz HD2000  ○  6MB 95 W $205 2011/1/9
i5-2400  4C/4T   3.10/3.40GHz  850/1100MHz HD2000  ○  6MB 95 W $184 2011/1/9
★2600は4C/8Tが売りなのね!
270224:2011/07/24(日) 23:37:59.58 0
>>231
返答ありがとうございました
hpを閲覧して幾つか質問ができたので宜しいでしょうか?

@オプションのワイヤレスキーボード/マウスはお買い得ですか?
 別途ルーターの購入を検討しているのでポイントはそちらに回しても良いかと考えています
 所有しているモニタがデカイのでワイヤレスにしようかなと思っているのですが買いでしょうか

ADVI-HDMI変換コネクタ (GeForceシリーズ用 / 入力:DVI、出力:HDMI)の有無
 当方今までノートしか使用した事がなく、デスクトップのセットアップは初めてです
 この変換コネクタはモニタにHDMIで繋ぎたいなら付けなさいと言う意味でしょうか?
 DVI-Dのケーブルが余っているのでこれで繋げるモノだと思っていたんですが
 HDMIで接続した方が良かったりしますか? 

初心者な質問で申し訳ありませんが回答下されば幸いです 

>>236
アドバイスありがとうございます
確かに見るだけならそれでも良いみたいですね、迷ってしまうw
PCとモニタを繋ぐのにHDMI端子使わないなら検討したいと思います(片方はPS3で塞がってるので)
271高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 23:46:13.16 0
>>268
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) パーツはちゃうけど,わいはこんな感じで,たいしてうるさくないで!
 (  つ旦
 と__)__)

CPUクーラー
ZALMAN CNPS9700 LED @夏は1400rpm,アイドル50℃ ←うるさくないよ!
グラボ
安物PalitのGTX260OC @可変,アイドル61℃ ←うるさくないよ!

CPUクーラーの回転数,しっかり冷えることを前提として,下げたら如何?
眠れないほど,うるさいってのはおかしいわ!
272258:2011/07/24(日) 23:46:59.73 0
>>269
なるほど…現状が現状(ソケ754の旋風2800+)だけに
スレッド数なんざあんまり気にしてませんでしたw
これだけHD動画が出回ってる時代でも、
ミドルクラスCPUではまだ動画編集は敷居が高いんですね。勉強になりました。
モニタはやっぱ置いてみないと何とも言えないんでしょうね。
ただ今がsamsungの17インチなんで、23なら相当デカいんだろうなあ…
今のケースがsycomのinwinなので、クレバリーのモロinwinなケースにも惹かれますが
tsukumo+CPUクーラー自力交換で検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
273141:2011/07/24(日) 23:47:47.13 0
>>252
ありがとうございます。
今使っているパソコン(HP DC5700)はどうも熱を冷やすファンを必死に回す動作によるものか一時期電気代が
すごいことになったことがありましたので・・・。ファンの音が今現在もすごいです。

過去レスを見ると馬さんは、別の方にミニタワーは冷却が弱いからミドルにした方が良い
ようなことを仰っていたので冷却効果が十分なものにしたかったのですが・・・。

ただ私のような用途ですと、それほど気にしなくて良いのですね・・・。
ちなみに>>124のミニタワーはファンみたいなものはついていないのですよね?
この場合の冷却というのはどうやっているのでしょうか?

>>253
そのような場合もあるのですね。それは、それほど上位のグラボでなくても問題ないのでしょうか?
例えばインテルのHDグラフィックス3000とかの、それほど上位でないものでも問題ない?・・・

>>254
そういうこともできるのですね・・・。
その場合もやはりミニタワーだと増設は難しいのでしょうか?

274名無しさん:2011/07/24(日) 23:49:20.85 0
【予算】〔15〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○TV視聴・録画 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔C9、MMORPG〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○BD読+CD・DVD書 ○BD書込
【TV機能】○あり(BS,CS・W録が搭載可能ならば
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 (可能ならば3.0
【ケース】○タワー型  【色】○希望有り〔白ってあるのかな・・・〕
【付属品】○キーボード
275高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 23:51:18.00 0
>>270
  /ヾ∧ キーボードマウスは詳しくないのでようわからんわ!
彡| ・ \ 自分で価格コムとかみて調べてよ!
彡| 丶._)
 (  つ旦  変換コネクタの件は,その通り!画質は両者(DVI,HDMI)ともデジタルなんで同じ原理やで!
 と__)__)  わざわざケーブル買ってまで,HDMIにすることはない!

PC→モニタはDVI-Dで繋げて!
余ったモニタのHDMI端子は他のAV機器を接続するのに使った方がええかもよ!
276274:2011/07/24(日) 23:51:51.21 0
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【PC使用歴】〔6,7〕年【現在の使用機種】〔dynabook EX/56MWHYD〕【増設スキル】○なし
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔21〜〕型
【解像度】○フルHD 【光沢液晶】○問わない
【メーカー】ショップブランド【購入場所】○ネット
277274:2011/07/24(日) 23:54:08.62 0
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】 ホントよくわからないので下手に組んじゃうよりは聞いたほうがいいと思ったので
          地デジに完全移行してTVが死んだためこの際TVとゲーム、BDと詰め込んじまおうという魂胆です
モニタは23辺りまで考えていますが予算的に小さめに落ち着けようと思っています
          予算足りないような気がしてきた
278258:2011/07/24(日) 23:55:08.36 0
さっきから質問しまくってるのに
人の相談に乗るなよ…って感じですがw

>>273
おそらくそのHP機はCPUクーラーが超貧弱だったのでは。
うちの実家のHPデスク(省スペース)もドライヤーよりうるさい爆音でしたが
2000円弱のクーラーに換装したら嘘みたいに静かになって速くなりました。
279名無しさん:2011/07/24(日) 23:58:42.98 0
>>271
ではもう一段下げてみよう
温度もまだ大丈夫のようだし
280高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/24(日) 23:59:22.32 0
>>273
  /ヾ∧ 当初は3Dゲームやるとかいっていたので,ミドルを勧めたんや!
彡| ・ \
彡| 丶._) 結局,大幅に用途を削減したので,それほど,冷却の必要性はなくなったんで
 (  つ旦
 と__)__)  ミニタワーにした!理由は安いから!

>>124のミニタワーはファンみたいなものはついていないのですよね?

このケースや!
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100001057268&pd=0
フロント,サイドから自然吸気!
排気はリアの12cmファンと電源ファンがやってくれる!
主要熱源であるCPU近傍の冷却はOKやで!
281名無しさん:2011/07/25(月) 00:00:52.52 0
>>273
i7-2600で冷却ケースもこだわりたいなら10-11万は欲しい
なんとかならんかい?
せっかく相談に来てくれてるんだから良いもの買って欲しいよ
282名無しさん:2011/07/25(月) 00:01:25.40 0
>>257
いや、ツクモで買ったんで…6月にZ68マザーキャンペーンで…

RADEON6870とはかいてあったのは覚えているんですけど…

馬様の構成で…
283高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/25(月) 00:11:09.62 0
>>274>>276>>277
  /ヾ∧ 白ケースもあるよん!
彡| ・ \
彡| 丶._) 希望を全部入れて,全部組み込むと,本体だけで,この価格や!
 (  つ旦
 と__)__)  これじゃ,さすがにあかんやろ!

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100P67B3 series https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100p67.htm
CPU Intel Core i5-2500K [3.30GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格71800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.V (+3980円)
MOTHER ASRock B3 P67 Pro3 [Intel P67chipset/USB3.0対応] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+6400円)
FDD なし (標準)
HDD HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB] (+5590円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【白】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+11660円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA RADEON HD6870 1GB [DVI*2/HDMI/mini-DisplayPort*2] (+20290円)
ExCard IO-DATA GV-MVP/XS2W [地上・BS・110度CSデジタル対応] (+19280円)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【白】CoolerMaster CM690II Plus White (+3630円)
POWER SilverStone SST-ST75F-P [750W/80PLUS Silver] ★限定特価 (+3440円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+12460円)
Office なし (標準) (0円)
SOFT なし (標準)
N-PAD なし(標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+7,920円)
>>合計お支払い金額 166,450 円

つーことで,ちょっと工夫しましょ!
284高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/25(月) 00:20:08.43 0
>>274>>276>>277
  /ヾ∧ タケオネで特注してみましょ!
彡| ・ \
彡| 丶._) でも,本体だけで15万近くいっちゃうね!一応,予算の再考求む!
 (  つ旦
 と__)__)  
構成の基本にするWonder-Vの機種名 TH25577V http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=TH25577V
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus White 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
保証期間 3年間
合計金額 126845 円+特注チューナー分2万?→14.7万!

★特注★
・TVチューナー IO-DATA GV-MVP/XS2W!
・BDドライブを白色のものへ換えてもらう!
285高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/25(月) 00:26:08.14 0
>>274>>276>>277
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) で,一番安く済むパターンはおそらくこれ!
 (  つ旦
 と__)__)

・本体ツクモ!残念だが,白ケースを諦めてもらう!
・チューナーは自前で買って自前でつける!
・ポイント使って,ツクモでモニタを買う!
286274:2011/07/25(月) 00:27:27.83 0
>>283>>284
ありがとうございます
やはり両立するとなると予算が足りない

TVチューナーをシングルにしても14万程度ですかね・・・モニタもいれるとなかなか
とりあえず予算再考ですねw
287高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/25(月) 00:29:17.66 0
>>274>>276>>277
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まずツクモ本体や!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J368&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8H67-V R3) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Hawk Twin Frozr III (DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイ (パイオニア製 BDR-206 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 有り
PCケース □ G-GEAR Plus ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-3+ /ロングサイズグラフィック対応) 有り
PCケース ブルーLEDファン搭載 内蔵ハードディスク冷却マウンター (G-GEAR ATXケース用) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \5,250 (税込)
交換保証合計: \0 (税込)
商品合計: \104,581 (税込)
購入金額合計: \109,831 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+4000ポイント
288高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/25(月) 00:31:46.51 0
>>274>>276>>277
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  残り約4万と4000ポイント!
 (  つ旦
 と__)__)

■モニタ
モニタは>>8>>11-12>>21を参照!
4000ポイントと残額使ってツクモで購入しましょ!

●G2420HD/E2420HD(BenQ・24・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMI[G]x1[E]x2・[G]×[E]○・×)
→AV用途全般向け。応答速度が速く、特にゲーム用途でも人気。
ツクモ値段!
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438012915/ ネット特価:\14,980 (税込) 150pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438012953/ ズバリ価格:\16,737 (税込) 0pt

■周辺機器等
>>30参照!

■3波対応W録チューナー
IODATA GV-MVP/XSW 最安価格 14,680 円
http://www.bestgate.net/capture_iodata_gvmvpxsw.html?ss=price
IODATA GV-MVP/XS2W 最安価格 17,034 円 :これはIOの新型やね!
http://www.bestgate.net/capture_iodata_gvmvpxs2w.html?ss=price
ピクセラ PIX-DT230-PE0 最安価格 20,760 円
http://www.bestgate.net/capture_pixela_pixdt230pe0.html?ss=price

で,15万以内やろ!
289高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/25(月) 00:33:02.39 0
>>286
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  条件>>285>>287>>288なら15万でいけるよ!
 (  つ旦
 と__)__)
290高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/25(月) 00:35:47.94 0
>>256
>>282
  /ヾ∧ GPU-Zって言うソフトがあるんで,ダウンロードしてインスコ!
彡| ・ \
彡| 丶._) そこにグラボの情報はほとんどのっとるよ!
 (  つ旦
 と__)__)
291高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/25(月) 00:36:18.46 0
              /ヾ∧  頭がクラクラしてきた!またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
292274:2011/07/25(月) 00:41:32.27 0
>>286
色は希望程度だったのですがそこを我慢すれば15万でいけるとは!
感謝です!
293高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/25(月) 00:53:20.53 0
>>292
  /ヾ∧ よくみたら,そこそこ予算余るんで
彡| ・ \
彡| 丶._) もうちょっとええモニタ買えるかも!できるならCPUクーラー換装してもええし!
 (  つ旦
 と__)__)
294224:2011/07/25(月) 01:17:22.26 0
>>275
回答ありがとうございました!
キーボードやマウスは自分で価格帯を比較してみますね
疑問も解けたのでチューナーを内蔵するか外付けにするか考えてみます

外付けにする場合はまた相談させてもらうかもしれませんが
その時はよろしくお願いします!
295名無しさん:2011/07/25(月) 04:06:41.07 0
http://nttxstore.jp/_II_QZZ0004645
↑このPCを購入予定で少しゲームもやるのでロープロGPUを刺そうと思っているのですが、ロープロは過去に触ったことがなくまったくわかりません。
このPCに収納可能で性能がそれなりなロープロファイルのGPUを教えてください お願いします。
296名無しさん:2011/07/25(月) 05:02:10.91 0
>>295
やるゲームが不明なため答えにくい以前に
300Wの12Vが不明な電源なのでメーカー仕様カスタマイズ項目にある
・HD5450
・GT430
でいいんじゃね?といってもこれは動画再生支援用のグラボで
ゲーム用ではないよ
297名無しさん:2011/07/25(月) 05:06:00.99 0
>>295
なんのゲームするかわからないけど、がっつり重めのゲームするならこんなPC買うべきじゃない
軽めのをチョコチョコっとするなら別にオンボでもいいんじゃね
どうしても載せたいなら消費電力の少ないのを選べばいいよ

あとは財布や電源と相談かな
予算あるならいいグラボ+いい電源
またはミドルぐらいのケースを買って、まともな電源+フルサイズのグラボ
298>>295:2011/07/25(月) 05:59:20.70 0
すみませんやるゲームが抜けてました。オブリビオンやフォールアウトなどを考えています。
場所をとる為、できれば省スペースのパソコンが欲しいのです。
現在使っている96GT以上か同等のスペックが希望です
電源の換装も考えていて、グラボと合わせて1万円くらいが理想ですが、+1万円ほども視野に入れています
299名無しさん:2011/07/25(月) 06:24:14.52 0
だーかーらー
どんなに電源変えようがスリムタイプ、ロープロファイルな時点で
挿せるものは限られてくる
スリム、ロープロで2スロットとか無理
価格でもコネコでもいいから
ロープロファイルで項目検索して1スロットもの探してみ?
ロープロっていっても、ロープロ用ブラケットに替えるとき2スロットになるものがあるぞ
そのPCとスリム志向を変えない限り答えはGT430かHD6570まで
それ以上は物理的に無理
300名無しさん:2011/07/25(月) 07:30:25.63 0
>>120 ツクモもそれなりに冷えるならツクモ買おうかな・・・安いし
だいじょうぶだよね
301名無しさん:2011/07/25(月) 10:19:54.72 0
じゃあ電源変えれば大丈夫ってことか ありがとう
いちおう組んでみたので見てください

キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
【店名/モデル】https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J368&TYPE=64S
【OS】【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
【CPU】Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
【CPUクーラー】リテール
【メモリ】8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
【マザボ】Intel H67 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8H67-V R3) 有り
【グラボ】【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Hawk Twin Frozr III (DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
【サウンドカード】なし
【SSD】なし
【HDD1】【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
【HDD2】なし
【FDD】
【光学式ドライブ】DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
【ケース】固定
【電源】【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
【ケースファン】つけたほうがいいならつける
【保証期間】
【合計金額】 93,031
【予算】10万くらい
【用途】3Dネトゲ TERAなど
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい

問題あったら指摘おねです
もっといいのがあったら教えてください
302名無しさん:2011/07/25(月) 10:20:22.09 0
>>301 答えなくても大丈夫です スレ間違えました
303名無しさん:2011/07/25(月) 10:35:30.14 0
激安スレに貼られてから即効で来たな

37 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/25(月) 03:19:00.18 0
http://nttxstore.jp/_II_QZZ0004645
オンキヨーDS721シリーズ Core i5-2400 ハイスペックモデル DS721-D1
* 送料無料
価格 47,800円
304高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/25(月) 10:44:45.01 0
>>303
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 廉価な編集機として使えるな!
 (  つ旦
 と__)__)
305名無しさん:2011/07/25(月) 13:32:02.86 0
【予算】10〜13万円
【用途】○軽い処理○音楽鑑賞○2Dゲーム ○3Dゲーム〔Oblivion、S.T.A.L.K.E.R〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○6〜8GB ○4GB
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】 ○長期保証(あればでいいです。)
306305:2011/07/25(月) 13:34:58.89 0
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔VGC-Lシリーズ〕【増設スキル】○メモリ
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
PCを置くであろう場所が若干狭い事が不安です。
奥行きが51cm弱なのでギリギリになりそうかな?
307305:2011/07/25(月) 13:40:03.91 0
Oblivion 
【CPU】2Ghz Pentium 4
【メモリ】512MB
【VGA】DirectX 9.0c対応 VRAM128MB搭載グラフィックボード
【Sound】オンボードでもOK
【HDD】4.6GB
S.T.A.L.K.E.R
推奨動作環境
CPU  :Core2Duo E6400 / Athlon64 X2-4200+ 以上
メモリ:1GB以上
GPU  :GeForce 7900 / RadeonX1800 VRAMが 256MB以上のもの
308305:2011/07/25(月) 13:44:09.00 0
金額は結構ギリギリなんですが無理であれば考えてみます。
よろしくおねがいします!
309高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/25(月) 14:05:09.63 0
>>305
  /ヾ∧ アッパーミドルのゲームPCだとこんな感じで組むとええんやけど!
彡| ・ \
彡| 丶._) 付属品はここで選ぶか自前で好きなの調達してや!
 (  つ旦
 と__)__)

構成の基本にするWonder-Vの機種名 TH25577V http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=TH25577V
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
ケースファン 無し
保証期間 3年間
合計金額 115025 円
310高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/25(月) 14:09:13.77 0
>>305
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ケース寸法は以下の通り!ケースは,床置きがええと思うけどね!
 (  つ旦
 と__)__)

CoolerMaster CM 690II Plus
高511.8×幅214.5×奥528mm

Antec ThreeHundred AB ←前面に追加12cmファン2基必須!
高458×幅205×奥465mm

Antec NINEHUNDRED TWO-V3
高474×幅218×奥493mm

Antec DF-30
高485×幅198×奥486mm

等々
311305:2011/07/25(月) 14:44:39.82 0
ありがとうございます!
とても分かりやすい!
312名無しさん:2011/07/25(月) 15:34:26.89 0
パーティーションってしたほうがいいんですか?馬さん
313名無しさん:2011/07/25(月) 17:47:39.98 0
あの、馬さん…


グラボの設定(RADEON6870)なんですけどミスってなんかロック解除してしまったんですけど…保証は受けられるのですか?

心配です…
314名無しさん:2011/07/25(月) 17:56:21.88 0
>>313
ロック解除ってOverDriveを解除したってこと?
それぐらいなら保障には問題ないと思うが
315名無しさん:2011/07/25(月) 18:25:40.18 0
【予算】〔15〜20〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞○動画視聴○2Dゲーム
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系 corei5/i7
【メモリ】○4GB以上○分からない
【ハードディスク】○1TB以上
【CD/DVD/BD】 ○BD読+CD・DVD書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN (無線LANの子機使ってます)
【インタフェース】○USB2.0〔4個ぐらい欲しい〕 △その他〔USB3.0、HDMI〕
【ケース】○タワー型 ○省スペース型(スリム) 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)○+Powerpoint
【保証期間】○長期保証
【PC使用歴】〔5〕年【現在の使用機種】〔NECのノート〕【増設スキル】○なし
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔23〕型以上
【解像度】○フルHD 【光沢液晶】○問わない(よく分からない)
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット ○実店舗(家電量販店〔ヤマダ・ケーズデンキ・コジマ〕
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
現行機が死にかけてるので。サクサクストレスなく動いて、熱に多少でも強いのが理想です。
モニターはできるだけ良いのが良いです。よろしくお願いします。
316高島彩親衛隊@競馬坂隊長 ◇AYAFMAbqdU :2011/07/25(月) 23:38:15.51 0

>>315
  /ヾ∧ 用途を見る限り、これでもオーバースペックでし
彡■■■■
彡| 丶._) 微調整は任せるд
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RA-J198&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 書込み対応 ブルーレイ(パイオニア製) に変更 通常+13,650円のところ→特別価格+7,000円 有り
CPU Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8H67-V R3) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード AMD RADEON HD 6850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイ (パイオニア製 BDR-206 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 有り
PCケース eX.computerオリジナル ATXミドルタワーケース (ブラック / EX1/598TA / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
マイクロソフトOffice製品 【推奨】 Microsoft Office Home and Business 2010 (プリインストール用特別パッケージ) 有り
延長保証合計: \5,775 (税込)
交換保証合計: \0 (税込)
商品合計: \112,156 (税込)
購入金額合計: \117,931 (税込) +eX.computer送料: \2,100 (税込)+4000ポイント

■モニタ
モニタは>>8>>11-12>>21を参照やけど、予算あるんで高級機でもええやないか!
317名無しさん:2011/07/25(月) 23:53:53.78 0
いや、ちゃんと選んであげてるんだから、わざわざ成り済ます必要ないじゃんw
318名無しさん:2011/07/26(火) 00:04:29.63 0
>>314
なら安心です。

レスありがとうございます。
319高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 00:11:32.65 0
>>315
  /ヾ∧ 用途的には廉価なPCでよくて,CPUもcorei3で十分いける用途なんだけど・・・
彡| ・ \
彡| 丶._) で,BDは組み込まない方が安く済むよ!
 (  つ旦
 と__)__)  つまり,全部バラバラで買う!例えば・・・

■本体 期間限定特価2011-07-26 午後 5:00 まで
HP Pavilion Desktop PC p7-1020jp (LP167AV-AAAA)
会員様web特価 54,800 円 (税込)さらに 548 ポイント進呈
http://joshinweb.jp/pc/110/4948382817952.html
CPU:Core i3 2105 3.10GHz メモリー:4GB ディスプレイ:なし HDD:1.00TB 
対応:DVDドライブ搭載 OS:Windows7 Home Premium 
長期修理保証(3年) (2,740円)
長期修理保証(5年 免責1万円) (2,740円)

■外付BDドライブ!
バッファロー BP3D-PI6U2-BK 最安価格(税込):\13,980 ★パイオニアのOEMやで!
http://kakaku.com/item/K0000148619/

■Office DSP版を自前でインストール
Microsoft Office Home and Business 2010 最安値 \14,800
http://www.coneco.net/PriceList/1100622503/order/MONEY/

----ここまでで,9万以下でいける!

■モニタ
モニタは>>8>>11-12>>21を参照!
予算は十分あるんで,自分で選んでみてや!
320高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 00:18:26.79 0
>>315
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 4コアがよければこれとか!
 (  つ旦
 と__)__)

■本体
Aspire AX3960 AX3960-H54DSandy Bridgeモデル[AX3960H54D] [2011年春モデル] SandyBridge搭載モデル
販売価格:\59,800 (税込) ポイント:8,970
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11612503/-/gid=PC01170100/-/scmp=myac/-/eVar3=MASP
CPU:Core i5 2400 3.10GHz メモリー:4GB ディスプレイ:なし HDD:500GB OS:Windows7 Home Premium 
保証プランS 「3年間:NN」 \4,000

以下同じ!できればポイント:8,970生かしたいね!

つーことで,軽い用途の場合は,最新CPU積んだ廉価機種を短期間で換えていく方がええと思うよ!
スペック的に,長持ちすればラッキーやし!
321名無しさん:2011/07/26(火) 00:24:31.65 0
>>315
これなら桟橋じゃなくてLlanoでいいじゃんか
322高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 00:25:56.59 0
>>315
  /ヾ∧ 一応,ツクモのBTOでも組んでおくよ!ミニタワーで4コア,BDは内蔵ね!
彡| ・ \
彡| 丶._) むしろ,これの方がええかもね!グラボの増設もそこそこ効く!
 (  つ旦
 と__)__)
■本体
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J169&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 書込み対応 ブルーレイ(パイオニア製) に変更 通常+13,650円のところ→特別価格+7,000円 有り
CPU Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
オプションCPUクーラー 【おすすめ】Thermaltake製 ヒートパイプ式CPUクーラー (Silent 1156/静音/PWM可変式) 通常納期+5営業日 有り
マザーボード Intel H61 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H61M-E33 / 最新B3チップ搭載) 有り
メモリ 4GB (2GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D / HDMI ) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA ハードディスク WD10EALX 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイ (パイオニア製 BDR-206 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-430C99 (最大430W、定格出力350W / 静音12cmファン搭載) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \3,675 (税込)
商品合計: \70,105 (税込)
購入金額合計: \73,780 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+2000ポイント

オフィスとモニタは>>319参照!
323高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 00:27:44.45 0
>>321
  /ヾ∧ Llanoでもええけど・・・
彡| ・ \
彡| 丶._) sandy希望やし,初BTOで,マニアックなもの薦めるのもなんだと思って・・・
 (  つ旦
 と__)__)
324名無しさん:2011/07/26(火) 00:30:22.76 0
マニアックって言うんじゃないwww
AMD派の俺も泣くしかない
325高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 00:34:19.17 0
  /ヾ∧ 普通の人はintelしか知らんで!
彡| ・ \
彡| 丶._) AMDって何?ってことになる!
 (  つ旦
 と__)__)
326名無しさん:2011/07/26(火) 00:36:33.24 0
確かに職場でもAMD知らない人多かったな
それはおいてもLlanoはかなり良いCPUだと思うんだけどなぁ
327高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 00:38:47.24 0
  /ヾ∧ もうすぐブルドーザーがでるからわからんで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 現在,オンボ最強の地位ではある!
 (  つ旦
 と__)__)
328名無しさん:2011/07/26(火) 00:44:32.59 0
そうだね…
俺もBull待ちで年末に組むことにするよ…
329名無しさん:2011/07/26(火) 00:57:24.45 0
Llanoは消費電力が意外と高かった
http://www.legitreviews.com/images/reviews/1649/power-consumption.jpg
330名無しさん:2011/07/26(火) 00:58:31.67 0
>>329
これって内臓GPU込でしょ?違うの?
331高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 00:58:41.86 0
  /ヾ∧
彡| - \
彡| 丶._) ・・・
 (  つ旦
 と__)__)
332名無しさん:2011/07/26(火) 01:04:08.64 0
>>330
込みじゃなかったらヤバイ
333名無しさん:2011/07/26(火) 01:11:04.35 0
>>330
ベースがPhenomIIだから仕方がないよ・・・

ttp://www.tomshardware.com/reviews/amd-a8-3850-llano,2975-18.html
> What’s nice to see is how low the A8-3850 with Radeon HD 6550D graphics
> and Core i3-2105 with HD Graphics 3000 dip (41-42 W total platform power at idle).
334名無しさん:2011/07/26(火) 01:39:40.21 0
65Wの3800に期待しているのだが
現時点で夏としか言ってないのが割りと不安。
335名無しさん:2011/07/26(火) 03:24:58.77 0
【予算】〔11〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○2Dゲーム
     ◎3Dゲーム〔Portal2 ttp://www.4gamer.net/games/106/G010688/20110329031/(ページ中部)〕
     ○CG 〔SAI〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)〜○4GB
【ハードディスク】○250GB〜
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
336名無しさん:2011/07/26(火) 03:27:27.97 0
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【PC使用歴】〔7年 ( NEC vl-20e8d ) 〕年【現在の使用機種】○メモリ
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔特になし(一般的なサイズ)〕 (スピーカ内臓)
【解像度】○わからない【光沢液晶】○問わない
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
   BTO、組み立て等全くの初心者です。
   希望と予算が大きくずれていたらすみません。
   静音性と排熱性はある程度欲しいです。
   よろしくお願いいたします。
337高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 04:02:58.68 0
>>335
  /ヾ∧ Portal2にはややオーバースペックやけど他のゲームもやるやろ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 一応,HD6870積むで!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J368&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8H67-V R3) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Hawk Twin Frozr III (DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース □ G-GEAR Plus ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-3+ /ロングサイズグラフィック対応) 有り
PCケース ブルーLEDファン搭載 内蔵ハードディスク冷却マウンター (G-GEAR ATXケース用) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 93,031
送料(税込) 2,100
合計(税込) 95,131+4000ポイント
338高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 04:06:41.52 0
>>335
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  ポイント込みで残予算2万弱!
 (  つ旦
 と__)__)

■モニタ
モニタは>>8>>11-12>>21を参照!
スピーカー内蔵ものをツクモで買う!

●G2420HD/E2420HD(BenQ・24・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMI[G]x1[E]x2・[G]×[E]○・×)
→AV用途全般向け。応答速度が速く、特にゲーム用途でも人気。
http://kakaku.com/item/K0000066894/
http://kakaku.com/item/K0000054193/

E2420HD ネット特価:\15,800 (税込) 158pt →4000ポイント使って11,800円やな!
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438012953/

残りで,【付属品】○キーボード ○マウスを調達すればええ!
339名無しさん:2011/07/26(火) 04:15:16.79 0
【予算】3万円
【PC使用歴】5年
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入】省略した欄は用途に合えばなんでもいいです。

新しいPCを購入しようと思います
用途はネットや動画を見たりゲーム(3Dはやらない)をするくらいです
なのでできるだけ安い予算で3万のPC(Lenovo H310)を検討しています
このPCも含め、安価なPCはビデオチップがIntel G41 Expressを使われてるPCがほとんどです

※字数制限により分割します
340名無しさん:2011/07/26(火) 04:16:23.75 0
3Dゲームや動画編集をしないならグラボは不要とききますが
ブルーレイやHDの高画質動画再生、それらの複数再生もG41で問題ないのでしょうか?
i5、i7やkシリーズには、そこそこ高性能なhd2000 hd3000が付いてくるらしいですがこれらが必要ですかね?

その場合予算が5万を超えて倍近くかかってしまいますので流石に厳しいです
5000円くらいのグラボを買うか
用途が用途だけにできれば低予算で組みたいんですが
341名無しさん:2011/07/26(火) 04:49:54.56 0
>>340
動画再生でグラボが必要かは「再生支援」でググってみると少しはわかるかも
で、質問者の用途でグラボが必要かどうかは、全てはやるゲーム次第
3Dじゃないゲームでもある程度のグラボを載せた方がいい場合もある
自分がやりたいゲームのスレで必要スペックを調べるといい
公式HPに載ってる必要スペックや推奨スペックは全くアテにならないからな

まぁハッキリ言えば、ゲームやりたいならスリムPC買うなよ
グラボは後からでも乗せたらいいけど、所詮ロープロのグラボなんて補助みたいなもんだし
電源もしょぼいのしか載せれないし熱は篭るし
本体が小さいと言ってもmicroタワーのせいぜい半分ぐらいだろ
342名無しさん:2011/07/26(火) 05:56:31.75 0
>>340
今のSandy世代のi3積んだH330でも4万足らずで買えるでしょ
倍もしないよ
ttp://kakaku.com/item/K0000258276/
ttp://kakaku.com/pc/desktop-pc/ma_0/p1001/s1=32/
グラボ積むなどいじる気があるんなら、ロープロしか入らないH330よりミニタワーの
Pavilion p6745jp/CTやThinkCentre M71eを選ぶのがいいと思うけど
343名無しさん:2011/07/26(火) 09:21:01.82 0
system cooling fanには後ろのケースFANが付いています
その横にpower cooling fanなるものがあります
ここには何を差し込めばいいのですか?
344名無しさん:2011/07/26(火) 10:46:55.14 0
>>316,319,320,321,322
たくさんの候補ありがとうございます!この中から選んでみます。
それで質問なんですが、付属品不要と答えたんですが、つくもの候補のものにする場合では
「DVI-HDMI変換コネクタ」や「ASUSマザーボード 純正ドライバーディスク」はあった方が良いんでしょうか?
345高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 11:59:03.24 0
>>315>>344
  /ヾ∧ >>316は3Dゲーム仕様なんで,過剰スペックやで!
彡| ・ \
彡| 丶._) あとの件は以下の通り!
 (  つ旦
 と__)__)

「DVI-HDMI変換コネクタ」
なくてよい!
仮にHDMI接続するとしたら,HDMIケーブルを買う必要があるんで,
コネクタの費用とケーブル費用が余計にかかるんよ!
モニタとはDVI接続すればええ!画質はかわらん!
モニタのHDMI端子は他のAV機器用にとっておきましょう!

「ASUSマザーボード 純正ドライバーディスク」
普通はドライバディスクがついてくるんやけど,これは未だに不明!
店に問い合わせるのがベスト!
346名無しさん:2011/07/26(火) 12:52:16.56 0
>>340です
>>341-344レスありがとうございます

ゲームはノベルゲームしかやらないので、説明不足ですみません

できるだけ安いPCですませたいのですが、ブルーレイ等でネックになるか疑問なのがVGAで
i3だとビデオチップがIntel G41 Expressになるので意味が無いです
i5やkシリーズだと、VGAがHD2000、HD3000なので性能はまずまずでブルーレイ程度なら余裕だとききました
347315,344:2011/07/26(火) 12:53:08.54 0
>>345
ありがとうございます。>>320>>322辺りにしようと思います。
348名無しさん:2011/07/26(火) 13:01:09.21 0
>>346
んじゃポチればいいんじゃね
あとはそのブルーレイドライブが爆音仕様じゃない事を祈りましょう
349名無しさん:2011/07/26(火) 13:10:46.48 0
前回ここで相談させてもらいテレビを見るのとゲームをするということでディスプレイでXL2410Tを勧めてもらったんですが
HDCP非対応になってるのでこれでテレビを見ることは出来ないんでしょうか?
VGAはGTX580です
350名無しさん:2011/07/26(火) 13:12:08.64 I
>>346
sandyのi3はいつからG41になったんだ?
351高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 13:16:13.37 0
>>346
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  少し勘違いしているところがあるんで一応!
 (  つ旦
 と__)__)

Intel G41 →GMA X4500
-----以後,再生支援強化
Intel G45 →GMA X4500HD ←HD、BDiの再生支援機能を強化
HD Graphics →CPU内蔵(Clarkdale:一世代前のCoreiシリーズ)
HD Graphics 2000 →CPU内蔵(Sandy Bridge:現世代の末尾無印)
HD Graphics 3000 →CPU内蔵(Sandy Bridge:現世代の末尾K,05,モバイル等)

つーことで,Intel G41 ExpressはBD再生するにはちと弱いので!
最低でも一世代前のCoreiシリーズを薦める!
できれば,Sandy Bridge無印!2100!
できれば,2105!
352名無しさん:2011/07/26(火) 13:19:05.20 I
>>349
いつからXL2410TはHDCP非対応になったんだ?
353高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 13:21:22.62 0
>>349
  /ヾ∧ ???
彡| ・ \
彡| 丶._) HDCP対応やで!
 (  つ旦
 と__)__)
http://ameblo.jp/headshot/entry-10720786893.html
インターフェイス D-SUB DVI-D DL(HDCP対応) HDMI1.3

DVI端子に接続してみてよ!
354高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 13:26:27.27 0
              /ヾ∧  糖尿の定期検査してくる!またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
355名無しさん:2011/07/26(火) 13:30:21.73 0
>>348
G41で高画質動画を無理なく見れるかという点に悩んでます

>>350
>>342のリンクの1つ目のリンク先だと
スペックはCPUi3 2100、VGA G41になってます
2つ目のリンクもi3 2100は全てG41になってますね
検索条件を変えて、i5 2500を積んでるPCはVGA HD2000と表記されてますが

Pentium Dual-Core E5800のH310と、i3搭載のH330では価格差は1万なので
もしVGAの機能が上がるなら、H310にビデオカードを増設するくらいなら、後者のPCをを選ぼうと思いますが
表記がG41なのでネック要因の解決にはならないと思うんですが
356名無しさん:2011/07/26(火) 13:40:27.49 0
>>349
公式サイトにしっかり表記されとるよ
http://www.benq.com/product/monitor/xl2410t/specifications
357名無しさん:2011/07/26(火) 13:51:54.30 0
これこの前の荒らしじゃね? G41とかなってないし話聞かないし
358335:2011/07/26(火) 13:52:24.89 0
>>335です。

>>337とても助かりました。ありがとうございます!
359名無しさん:2011/07/26(火) 13:57:21.67 0
この前の荒らしだな
CPUスレかブルーレイドライブスレ行け
360名無しさん:2011/07/26(火) 13:57:45.84 0
<<355
ブルーレイ再生出来るデッキ買え
そしてTVで見ろ
361名無しさん:2011/07/26(火) 13:57:54.65 I
>>357
はっきりとH61って書いてるしね
この件はこれで終わりにしよう
362名無しさん:2011/07/26(火) 14:00:15.82 0
低予算で何でもかんでもしようと思うなよ
やりたいことがあるならそれに見合った適切な投資をしろボケ
363高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 15:53:48.16 0
              /ヾ∧  ただいま〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
364名無しさん:2011/07/26(火) 15:56:24.34 0
テンプレ使わない質問者は後出しでいろいろ出してくるし
面倒くさがる割に、自分の欲しい回答を要求するし
なるべくテンプレ使うように促がそうよ
それを見た他の質問者の単発質問も沸いてくるし
365名無しさん:2011/07/26(火) 16:32:25.88 0
>>349です
すいません対応しているんですね
価格.comのスペック詳細だとHDCPに対応してないことになってたんで勘違いしてました。
教えてくださったみなさんありがとうございました。
366名無しさん:2011/07/26(火) 16:35:49.71 0
GTX580使おうとする人間がそんなレベルだと
この夏すら越せるか心配だわ
367名無しさん:2011/07/26(火) 16:46:23.85 0
>>363
PCのスペックは?
368名無しさん:2011/07/26(火) 17:05:13.96 0
【予算】10〜15万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真・動画編集
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○よくわからないので良いものをお願いします
【メモリ】○8GB
【ハードディスク】○1TB以上
【CD/DVD/BD】○BD読+CD・DVD書
【TV機能】○あり
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○タワー型 ○省スペース型(スリム) 【色】どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)○+Powerpoint
【保証期間】○長期保証
【PC使用歴】1年【現在の使用機種】〔VAIOのノート(父親譲り)〕【増設スキル】なし
【モニタ】○必要→希望サイズ◎23型
【解像度】○フルHD ○【光沢液晶】○希望(ハーフグレア)
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット ○実店舗(家電量販店〔ヤマダ電機〕
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
サクサクで、熱に強く、動画の編集がスムーズにできるのがいいです。よろしくお願いします。
369名無しさん:2011/07/26(火) 17:40:33.24 0
>>368
テンプレを読み直せ
370名無しさん:2011/07/26(火) 18:37:30.84 0
【予算】〔8〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○動画編集〔 〕 ○2Dゲーム
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○SSD〔160〕GB
【CD/DVD/BD】DVD
【TV機能】○不要
371名無しさん:2011/07/26(火) 18:44:09.72 0
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型 【色】○希望有り〔黒〕
【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】つくもBTO 〔4年〕
【増設スキル】○メモリ
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【メーカー】○ショップブランド
【購入場所】○ネット
372名無しさん:2011/07/26(火) 18:48:38.75 0
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
いきなりのマザボ故障で買い換えを決意したのですが、あまりお金がないのです。でもそこそこ長く使えるパソコンが欲しいです。
あと、SSDがいいと自慢されるので、上で希望しましたが、予算的に無理なら削ります
373名無しさん:2011/07/26(火) 18:49:24.68 0
>>370
○動画編集〔 〕←>>3
374名無しさん:2011/07/26(火) 18:54:22.27 0
>>373
すみません
動画編集消し忘れです
375名無しさん:2011/07/26(火) 19:16:43.44 0
なんだ編集機じゃないのか…じゃあ結構選択肢あるわ
376名無しさん:2011/07/26(火) 19:34:23.76 0
【予算】12万円くらい
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○2Dゲーム ○3Dゲーム
【OS】○Windows7 Professional 64bit
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】8GB
【ハードディスク】○SSD〔80〕GB
【CD/DVD/BD】○BD読+CD・DVD書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○タワー型
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【保証期間】○長期保証
【PC使用歴】10年【現在の使用機種】〔デル Dimension 9200〕【増設スキル】○なし
【モニタ】○(現在のものを流用)
【購入場所】○ネット ○実店舗(家電量販店〔 〕・その他〔 〕)○問わない
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
 現在MHFプレー中ですが将来的に違う本格的な3Dゲームもやってみたいと考えています。
 こちらのスレにもあったhttp://www.faith-go.co.jp/pc/bto/?id=157224 が魅力的に感じていましたが
 冷却性の重要さを知るにつれ(COOLER MASTER CM690U Plus 魅力的です)購入を悩み相談に来ました
 将来のグラボ増設を視野にとりあえずグラボの性能を抑えたお勧めの構成があれば宜しくお願いします
 
377高島彩親衛隊@競馬坂隊長 ◇AYAFMAbqdU:2011/07/26(火) 19:41:05.55 0
>>317
  /ヾ∧  とりあえず、用途見る限りメモリ4GBでも十分やろ
彡■■■   
彡| 丶._) あと、SSDの160GBは高いので容量不足分はHDDで補うのが吉やで
 (  つ旦
 と__)__)

【店名/モデル】 ワンズ セットアップB
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版
【CPU】Core i5 2500K ←※用途的にはCore i3 2105でも十分やで
【CPUクーラー】 なし
【メモリ】 W3U1333Q-2G (4GB) ←※どうしても8GBにしたいならW3U1333Q-4Gでええんやう?
【マザボ】 P8H67-M LE <REV 3.0> 正規代理店品←※キャッシュバック対象     
【グラボ】なし
【SSD】CT064M4SSD2(64GB)
【HDD】WD10EALX(1TB)
【光学式ドライブ】SAMSUNG SH-S223C
【ケース】ZALMAN Z9-Plus
【電源】 Antec TP-550AP ←※1
81,050円(3,000円キャッシュバック)=78,050円+送料 ※納期掛かるので注意!

※1:電源容量は将来的に重いゲームも出来る用、ちょっと多めや
   増設の予定がなければAYAKAZE300あたりが効率ええで〜
378370:2011/07/26(火) 20:20:31.82 0
>>377
私へのレスでよかったでしょうか
SSDの160はやはり高いですか
たいした作業をしないので本当は高性能じゃなくてもいいのですが、せっかく買うならと欲張っていた部分がありました
指摘のおかげで冷静になれました
予算内でとてもいいかんじなので、すごく参考にして購入してみます
ありがとうございます
379高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 20:28:47.13 0
>>368
  /ヾ∧ 【PC使用歴】1年 だけど,セパレートタイプのBTOPCでええね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 以下の点をもっと詳しく!
 (  つ旦
 と__)__)

【TV機能】
・地デジのみでええのか?地デジ,BS,CSがええか?
・シングルチューナーがええか?ダブルチューナーがええか?

【通信機能(ネット)】
・有線LANか?無線LANか?

【光沢液晶】
・○希望(ハーフグレア)だけど高いのよ!予算が足りなかったらノングレアでもええのか?

----------------
仮に国内メーカーモノを買うとこういう一体型になるで!

VALUESTAR W VW770/ES6B PC-VW770ES6B
最安価格(税込):\132,277
http://kakaku.com/item/K0000251164/

VALUESTAR W VW770/DS6B PC-VW770DS6B ←こっちは型落ちの春モデル!
最安価格(税込):\119,000
http://kakaku.com/item/K0000223564/
380高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 20:34:42.79 0
>>370>>371>>372>>374
  /ヾ∧ 編集機ではないのね!
彡| ・ \
彡| 丶._) ツクモのミニタワー!H61チップセットね!必要に応じてグラボ増設!
 (  つ旦
 と__)__)  一応クーラー載せといた!
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J169&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 160GB SSD/MLC(intel製 320 Series) に変更 通常+25,725円のところ→特別価格 +18,000円 有り
CPU Intel Core i3-2100 プロセッサー (デュアルコア / 3MBキャッシュ / 3.10GHz / HT・VT対応) 有り
オプションCPUクーラー 【おすすめ】Thermaltake製 ヒートパイプ式CPUクーラー (Silent 1156/静音/PWM可変式) 通常納期+5営業日 有り
マザーボード Intel H61 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H61M-E33 / 最新B3チップ搭載) 有り
メモリ 4GB (2GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D / HDMI ) 有り
ハードディスク 【SSD】 160GB SSD/MLC (intel製 320 Series / SSD用マウンタ必須) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
ケースオプション 2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 (SSDドライブをご注文の場合にお選び下さい) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-430C99 (最大430W、定格出力350W / 静音12cmファン搭載) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 75,330
送料(税込) 2,100
合計(税込) 77,430

★4コアがよければ2400に!その他,微調整はおまかせ!
381高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 20:37:31.83 0
>>370>>371>>372>>374
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 応用としては・・・
 (  つ旦
 と__)__)

>>378 SSDをはずしてもええ!
その分,他のパーツに廻すのもあり!
ミドルクラスのグラボ載せる予定なら,電源を予めTOP-500D-Bにするとか!

つーことであとはおまかせや!
382高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 20:47:20.39 0
>>376
  /ヾ∧ CM690Uがええのね!ざっとみたけど,フェイスは電源がイマイチなんよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) タケオネで,SSD,BD搭載のアッパーミドル機を組んでみるで!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Professional 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
キーボード 無し
マウス 無し
スピーカー 無し
保証期間 3年間
合計金額 146512 円 ←さすがにこれじゃ予算オーバーやから少し削っていこう!
383高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 20:57:14.10 0
>>376
  /ヾ∧ これぐらいが限度やな!グラボをHD6770に落とせば6千円マイナスになる!
彡| ・ \
彡| 丶._) 付属品はここでデフォのものを選ぶと2千円弱!別途購入してもええ
 (  つ旦
 と__)__)
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Professional 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Intel SSDSA2CW080G3K5
HDD2 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 LITEON IHES208-27 バルク Blu-rayリ−ド対応 ソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
キーボード 無し
マウス 無し
スピーカー 無し
保証期間 3年間
合計金額 129165 円

とりあえず,フェイスと比較してみてよ!SSD入れるとここより高くなると思う!
384名無しさん:2011/07/26(火) 20:57:42.82 0
>>379
【TV機能】地デジとBS
【通信機能】有線
【光沢液晶】不要
385高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 21:06:29.71 0
>>376
  /ヾ∧ CM690Uじゃない,ツクモでも組んでみたけど,
彡| ・ \
彡| 丶._) これなら>>383の方がええね!つーことで,予算内にするなら,BDかSSDいずれかを諦めて組むとええよ!
 (  つ旦
 と__)__)  後々,安くなってから組み入れてもええんやし!
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J368&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 書込み対応 ブルーレイ(パイオニア製) に変更 通常+13,650円のところ→特別価格+7,000円 有り
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8H67-V R3) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード AMD RADEON HD 6850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【SSD】 80GB SSD/MLC (intel製 320 Series / SSD用マウンタ必須) 有り
追加ハードディスク 1TB シリアルATAII ハードディスク 有り
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイ (パイオニア製 BDR-206 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 有り
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース □ G-GEAR Plus ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-3+ /ロングサイズグラフィック対応) 有り
PCケース ブルーLEDファン搭載 内蔵ハードディスク冷却マウンター (G-GEAR ATXケース用) 有り
ケースオプション 2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 (SSDドライブをご注文の場合にお選び下さい) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \6,300 (税込) 商品合計: \121,155 (税込)
購入金額合計: \127,455 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+4000ポイント!
386高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 21:15:37.00 0
>>368>>384
  /ヾ∧ じゃあ,ミニタワーの3波W録チューナー積むで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 選択肢の都合上BDは読み書きになる!パイオニアだからええよね!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J161&TYPE=64S
CPU Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
オプションCPUクーラー 【おすすめ】Thermaltake製 ヒートパイプ式CPUクーラー (Silent 1156/静音/PWM可変式) 通常納期+5営業日 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (インテル製 DH67BL / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード NVIDIA GeForce GT430 / 1024MB (DVI×1/ HDMI×1/ D-Sub 15×1 / PCIスロット×2占有) 有り
地デジチューナー 地デジ対応TVチューナーカード (I-O DATA製 GV-MVP/XSW / PCI-Expressバス接続)通常価格+8,400のところ→ 有り
使用許諾の確認 地デジチューナー用 B-CASカード利用規約に同意する 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイ (パイオニア製 BDR-206 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 有り
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \6,300 (税込)
商品合計: \115,580 (税込)
購入金額合計: \121,880 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+2000ポイント
★2000ポイントで付属品を購入!
387名無しさん:2011/07/26(火) 21:16:59.37 0
【予算】14万円
【用途】DTM、デイトレ
【OS】Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】Intel系希望
【メモリ】8GB〜
【ハードディスク】1TB〜、△SSD〔128〕GB
【CD/DVD/BD】スーパーマルチ
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】LAN
【インタフェース】USB2.0
【ケース】どれでもよい
【付属品】気にしない
【ソフトウェア】不要
【保証期間】1年
【増設スキル】メモリ
【モニタ】2枚
【解像度】わからない
【メーカー】何処でも
【購入場所】ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
静音性を重視しますがモニタ2枚つかうのでオンボは厳しいです。
388高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 21:18:39.86 0
>>368>>384
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) で,残り2.6万か!
 (  つ旦
 と__)__)

■Office DSP版を自前でインストール
Microsoft Office Home and Business 2010 最安値 \14,800
http://www.coneco.net/PriceList/1100622503/order/MONEY/

■モニタ
モニタは>>8>>11-12>>21を参照!

●G2420HD/E2420HD(BenQ・24・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMI[G]x1[E]x2・[G]×[E]○・×)
→AV用途全般向け。応答速度が速く、特にゲーム用途でも人気。
http://kakaku.com/item/K0000066894/ 最安価格(税込):\14,411
http://kakaku.com/item/K0000054193/ 最安価格(税込):\15,641(こっちはスピーカー内蔵ね)
389名無しさん:2011/07/26(火) 21:22:37.61 0
【予算】15-16万円位(必要であればオーバーしてもOKです)
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞○写真・動画編集〔〇〕○3Dゲーム〔TERA等、来年位までのゲームをそれなりに快適に出来たら嬉しい〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○1TB- ○SSD〔120〕GB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○その他〔USB3.0をフロント・さらに言えば天板に欲しいです〕
【ケース】○ミニタワー(H400mmD400mm以内の物)【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔NECのデスクトップ〕【増設スキル】○メモリ
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔23〕型
【解像度】○フルHD【光沢液晶】 ○不可
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
置き場所の関係でケースのサイズに制限があります。色々見てSST-TJ08B-Eがいいかなと思ってます。
後実機を見てデザインとかUSBの配置とかいいなと思ったのがサイズはちょっと妥協してhpのh8、p7なのですが、
やはりhpというのは冷却とか良くないでしょうか?ネットで見た処グラボが微妙なのしかなかったので簡単ならHD6870とか自分で付けるのもありかなと考えてます。
欲張り過ぎであれば予算オーバーは大丈夫です。注文が多くてすいません。宜しくお願いします。
390高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 21:24:21.60 0
>>368>>384
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 少し予算オーバーやな!>>386を少しいじろう!
 (  つ旦
 と__)__)

クーラーをリテールに戻しましょう!

オプションCPUクーラー 【おすすめ】Thermaltake製 ヒートパイプ式CPUクーラー (Silent 1156/静音/PWM可変式)
を無しにする!

大幅に増設の予定がなければ電源をデフォルトに戻す!

Topower製 TOP-430C99 (最大430W、定格出力350W / 静音12cmファン搭載)
-----たぶんこれで予算ギリギリになると思う!

さらにコストカットするなら,BD削って,スーパーマルチに!
 ↓
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイ (パイオニア製 BDR-206 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 有り

以上!
391高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 21:27:34.70 0
              /ヾ∧  チカレタから休憩ね!またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎

未回答
>>387
>>389
392名無しさん:2011/07/26(火) 21:29:01.00 0
>>391
ありがとうごいました
393名無しさん:2011/07/26(火) 21:31:36.05 0
>>382,>>383
構成ありがとうございます!
予算的にわがままな希望を出しまして恐縮です…大変参考になりました

もう一つ質問追加をお願いします
将来グラボを変更する際( HD6870,HD6970クラスをいずれは搭載したいなと願望があります)
選定していただいた部品に変更、注意が必要となる部分はありますか?

出来れば現行のPC同様4〜5年は乗り換えをせず、大切に使っていきたいと考えています
予算的に厳しいことはよくわかりましたのでもうプラス2万円位は覚悟しています
394名無しさん:2011/07/26(火) 21:35:03.55 0
>>393
CM690ケースはグラボ全長30cmまでだったはず
395高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 21:42:18.27 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 一応,煙草を吸いながら,目に付いた部分だけコメントしておくよ!
 (  つ旦
 と__)__)

>>387
>モニタ2枚つかうのでオンボは厳しいです。
現行のCPU内蔵グラフィクスなら,オンボでデュアル(DVIとHDMIね)いけるんやけど,
それでもグラボ積むかな?

>>389
ミニタワーだとほとんどのケースで冷却は厳しいね!
それを理解しつつ,ミニタワーでええならミニタワーで組むで!

ちなみにこういうのはダメかな?
 ↓
http://www.ark-pc.co.jp/bto/system/index.php?_pc_id=508
396名無しさん:2011/07/26(火) 21:45:14.36 0
>>395
ミニタワー型って冷却厳しいんですか…
397名無しさん:2011/07/26(火) 21:46:33.08 0
>>396
エアフローが悪いからね
熱もこもるし
398高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 21:51:35.41 0
>>393
  /ヾ∧ 【休憩中】
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイントね!
 (  つ旦
 と__)__)

>>394のコメント通り,HD6970でも積めるものと積めないものがある!
 つまり,上に載っているクーラーが長〜い,特別仕様のHD6970は無理!
 HD6870はいけるはず!

・で,実際の話,次回換装時は,新作のHD7000番台かHD8000番台シリーズになると思うんよ!
 だから,ケースにどのぐらいの長さのグラボが装着できるのかしっかり把握しておくこと!
 
・さらに,ハイエンド志向なら,予め電源を750TXにするという手も有力!
 その分,お金が必要だけどね!
399名無しさん:2011/07/26(火) 22:03:39.88 O
>>395
オンボで快適ならオンボでいいです
その場合後にグラボ増設は可能でしょうか。
400名無しさん:2011/07/26(火) 22:19:44.88 0
>>394,>>398
レスありがとうございます

教えていただいたポイントも含めもっと色々自身で勉強が必要ですね
SSDの搭載はもう少し価格が下がるのを待ってからにしようと思います

あれこれ調べるうちにこちらにたどり着いたのですが、本当に参考になりました!
401名無しさん:2011/07/26(火) 22:27:49.82 0
>>395
レスどうもです
冷却は覚悟してます。ケースファン付けたり夏は冷房さんに何とか頑張ってもらおうかと考えてます。
地面にベタ置きの予定なんですがこういう底面吸気のケースは下にスノコとか置けば大丈夫なんですかね
あまり見かけなかったので横置き?というのは考えてなかったです
402高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 22:31:42.03 0
>>387>>399
  /ヾ∧ じゃあオンボでいこう!で,必要に応じてグラボ増設ってことでええかな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 予算があるので,将来性を考慮しつつ,一番ええCPUにする!
 (  つ旦
 と__)__)  あとグラフィック強化型のHD3000でいくで!ケースはミニタワー!

http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007257/
基本構成 Standard MiniTower VL6 [SRV6-11CB] 62,800円
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
CPU Core i7-2600K [3.40GHz/TB:3.80GHz/8MB/HD3000/GPU850M/QuadCore/HT] 11,500円
CPUクーラー Owltech 斬 [PWM対応12cmFAN/500-1650rpm/17.4-28.8dBA/トップフロー] 4,000円
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 8GB(4GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] 6,500円
マザーボード ASUS P8H67-M EVO REV 3.0 [M-ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク SSD インテル 510 120GB [SerialATAIII(6GB/s)/MLC/R:400MB/s W:200MB/s] 20,500円
パーティション分割 選択なし
増設ハードディスク 1TB [SerialATAIII(6GB/s)] 6,500円
ビデオカード オンボードビデオ [D-sub/DVI/HDMI/DP]
光学ドライブ DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12/書込ソフト付]
3.5インチベイオプション マルチカードリーダー [CF・SD・MS・SM・xD対応]≪ブラック≫
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド
ケース Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 静音9cmFAN(Ainex CFY-90S) [1400rpm/28.18CFM/12.0dBA] 1,300円
電源 SilverStone STRIDER PLUS SST-ST50F-P [500W/静音12cmFAN/プラグイン/80PLUS BRONZE/3年保証] 2,500円
キーボード キーボードなし -500円
マウス マウスなし -500円
スピーカー スピーカーなし
サポートオプション 1年間保証 ≪無料≫センドバック方式
合計 114,600円+送料1500円
403高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 22:38:03.73 0
>>387>>399
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイント!
 (  つ旦
 と__)__)

・ビデオカード オンボードビデオ [D-sub/DVI/HDMI/DP]
DVIとHDMIのデュアル可能!
仮に,他の店で買う場合は,必ずデジタルが2本あるマザーを選ぶように!

・CPU Core i7-2600K
4コア8スレッドのCPU!必要なければ2500Kに!
尚,K付きはグラフィック強化型ね!

・ハードディスク SSD インテル 510 120GB
DTMなんで,読み書きのバランスがええintelの510シリーズにした!310シリーズは少し劣るので注意!
読みが速いC400の128GBでもええよ!

・電源 SilverStone STRIDER PLUS SST-ST50F-P
電源は,少し余裕をみて500Wものにした!ミドルクラスのグラボなら余裕で載せられるんで!

あと細かい調整はおまかせ!

厚いサポートを期待するならサイコム辺りで買うとええ!
https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100h67.htm
404高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 22:44:34.98 0
>>389>>401
  /ヾ∧ SST-TJ08B-Eで組める店みつけたんで,
彡| ・ \
彡| 丶._) とりあえず,要求に従って組んでみるわ!
 (  つ旦
 と__)__)  実際HD6870が載るかどうかはわからんけど一応見積もるで!

時間がかかりそうやから,ちょっと待っててな!
405高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 23:06:40.89 0
>>389>>401
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) こんな感じでどうかな?
 (  つ旦
 と__)__)
https://www.1-s.jp/cart/index.php
SST-TJ08B-E 9,550円 1個 9,550円
Core i7 2600K(3.40GHz/ターボブースト時3.80GHz/4-core 8-thread/L2=256kB x4 L3=8MB/TDP95W/HD Graphics 3000) BOX 25,590円 1個 25,590円
Z68 Pro3-M 正規代理店品 12,380円 1個 12,380円
CMPSU-650TXV2JP 8,750円 1個 8,750円
SY1225SL12M (KAZE-JYUNI 1200rpm) 1,180円 1個 1,180円
W3U1333Q-4G 4,760円 1個 4,760円
WD10EALX 4,650円 1個 4,650円
SSDSC2MH120A2K5 23,980円 1個 23,980円
AD-7260S/0B 黒バルク 2,540円 1個 2,540円
R6870 HAWK 21,080円 1個 21,080円
Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版 11,780円 1個 11,780円
セットアップB(OSインストール含む) 10,000円 1個 10,000円
小計 136,240円
送料 1,890円
合計 138,130円
406高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 23:12:11.81 0
>>389>>401
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイント!
 (  つ旦
 と__)__)

SST-TJ08B-Eが前提!
・クーラーはリテールにしたけど,もしつけるなら,ケースの形状上
 ヒートシンクが薄目のサイドフロー
 背の低いトップフロー のいずれかだけど,サイドフロー推奨ね!

・あとのパーツはできるだけ定番ものを選んだ!
 装着できないものは店から連絡があるんで大丈夫!
 自前で選んでもええよ!

■モニタ
モニタは>>8>>11-12>>21を参照!
予算は結構余ってるんで,好きなの選んでみてや!


これで同じように組んでみてもええけど,まあ,SST-TJ08B-Eの方がええやろ!
http://www.ark-pc.co.jp/bto/system/index.php?_pc_id=508

以上!
407高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 23:13:41.80 0
>>396
  /ヾ∧ 3Dゲーム向けのグラボ積んで
彡| ・ \
彡| 丶._) ゴリゴリゲームやる人にはあまり勧められない!
 (  つ旦
 と__)__)  その他の人はたいして問題じゃないよ!おおよそCPUだけ冷えればええので!
408名無しさん:2011/07/26(火) 23:17:34.41 0
>>389>>401
横から。
TERAに本格参戦するならグラボはこっちが良いかもね。
推奨モデル程では無いけど特典が付くよ。

TERA HD6870 1G GDDR5 PCI-E (SAHD687-1GD5TERA)
<購入特典>
・マニュアル付きDVDパッケージ (4枚入り)
・スクリーンセーバー
・ゲーム内アイテムシリアルコード
 癒しの角笛 5個
 癒しの香水 5個
 癒しの指輪 1個
 完全回復の書 5個
409高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 23:24:00.20 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 特典はチート武器なのかな?
 (  つ旦
 と__)__)
410名無しさん:2011/07/26(火) 23:26:03.98 0
ツクモのリテールクーラーってちゃんと冷えますか?
411高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 23:27:54.85 0
>>410
  /ヾ∧ ツクモも他もリテールクーラーは同じ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 温度はこれぐらい!
 (  つ旦
 と__)__)

CPU温度
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110103001/TN/055.gif
i7-2600K@5GHzとi5-2500K@4.60GHzはCPUクーラーを大型のクーラーに変更している!
412名無しさん:2011/07/26(火) 23:30:07.66 0
>>410
リテールにツクモもドスパラもない
IntelとかAMDがある
てかマルチ
413名無しさん:2011/07/26(火) 23:33:00.87 0
>>411-412

そうなんだ!ありがとう!
414名無しさん:2011/07/26(火) 23:33:58.02 0
それくらい調べてこいよ
一問一答スレじゃないんだから
415名無しさん:2011/07/26(火) 23:37:35.45 0
>>409
チートでは無いけど思うけど、
「癒しの指輪」あたりは使えそうなアイテムかも?
http://tera.hangame.co.jp/station/recommendMach.nhn
416389:2011/07/26(火) 23:46:52.73 0
>>405,408
ありがとうございます
>>405を元にグラボ調べてみます
ミニタワーなんでケチらずにCPUクーラーも付けようと思うんですがヒートシンクが薄目のサイドフローってどの位のサイズなら大丈夫ですか
クーラーつけて干渉とかなければマイナスになる事はないですよね?

417高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 23:51:48.09 0
>>416
  /ヾ∧ わからん!
彡| ・ \
彡| 丶._) 目視で判断してみてよ!厚いとHDDマウンタに干渉する可能性がある!
 (  つ旦
 と__)__)
参考写真
http://club.coneco.net/ImgPopUp.aspx?pd=16456&rd=70756&ps=0
http://review.kakaku.com/review/K0000263078/ReviewCD=423475/ImageID=51432/

干渉しなければ,マイナス面はないで!
418高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/26(火) 23:53:59.14 0
  /ヾ∧ 下の写真のクーラーは
彡| ・ \
彡| 丶._) XIGMATEK Gaia SD1283
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.fastcorp.co.jp/product/xigmatek/gaia.html
サイズ 幅 x 奥行き x 高さ ■ 120 × 50 × 159 mm(FAN含まず)
ファン 幅 x 奥行き x 高さ ■ 120 × 25 × 120 mm

これを目安に選ぶとええかも!
ちなみにワンズにこのクーラーはない!
419名無しさん:2011/07/26(火) 23:56:03.94 0
SST-TJ08B-Eって69XXとかは入らないんかな
来年まで快適となると6870じゃ厳しいのあるかもしれん設定落とせばいいだろうけど
420高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/27(水) 00:04:04.18 0
>>419
  /ヾ∧ 載ることは載るみたい!
彡| ・ \
彡| 丶._) 「標準で13.25インチ(約337mm)長の拡張カードを搭載可能」とは書いてある!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.mustardseed.co.jp/products/silverstone/case/sst-tj08b-e.html
421名無しさん:2011/07/27(水) 00:10:33.72 0
>>420
結構でかいの載るんだな
発熱もそこまでだし余裕あるなら載せてもいいと思う
422名無しさん:2011/07/27(水) 00:13:27.52 0
>>418,421
ありがとうございます
ワンズでクーラー付けて買おうかなと思います
グラボもレビュー等みて検討してみます
ありがとうございました
423名無しさん:2011/07/27(水) 00:20:33.27 O
>>403
明日かと思ってた
thanks!
424名無しさん:2011/07/27(水) 00:29:58.20 0
>>46
もうちょい金出して5670か6670買った方がいい
5450はHD2000に毛が生えた程度
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/TN/023.gif
425名無しさん:2011/07/27(水) 00:30:29.68 0
誤爆 すまん
426名無しさん:2011/07/27(水) 00:49:45.67 0
【予算】〔15〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞
○動画鑑賞 (ニコ動、ようつべ) ○2Dゲーム(東方、エロゲ) ○3Dゲーム〔MHF〕○DTM(これからやるかも)
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit or 64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4〜8GB (多ければ多いほど)
【ハードディスク】○500GB〜1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 △メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○タワー型 【色】○希望有り〔できれば黒〕
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)

長くなったので分けます
427名無しさん:2011/07/27(水) 00:51:25.77 0
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要→サイズは後述
【解像度】○問わない【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔7〕年
【現在の使用機種】〔NEC VALUESTAR VS700/B〕
ttp://121ware.com/product/pc/200501/valuestar/vss/spec/index.html
【増設スキル】○なし
【メーカー】○外資・その他メーカー(できればDELL・hp以外) ○ショップブランド ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
428名無しさん:2011/07/27(水) 00:52:28.02 0
【その他自由記入 】
机の広さから考えてモニタ本体の寸法が
525(幅)x225(奥)x383(高)mm…までのサイズの物を探しています。
いま使ってるもので結構ギリギリです。第一にモニタのサイズ優先でお願いします。

現在使用しているPCは貰い物で、自分でPCを購入したことがありません。
CPUやグラボについてはよくわかってないです。メーカーはなるべくサポートがしっかりしてるところ希望です。
DTMは将来的にやるかもしれないということで一応入れました。
2Dゲームに関しては最近発売したRewriteが出来るものであれば。
難しい相談かもしれませんが、
お馬さんを始めとした皆さんにお聞きしたいです。よろしくお願いします。
429高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/27(水) 01:05:26.06 0
>>426>>427>>428
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ここがようかわらん!
 (  つ旦
 と__)__)

机の広さから考えてモニタ本体の寸法が
525(幅)x225(奥)x383(高)mm…までのサイズの物を探しています。

モニタの寸法が525(幅)x225(奥)x383(高)mm…までで,
PC本体はどうでもええっていうことかな?本体はミドルタワーにするつもりだけど!

それとも一体型で525(幅)x225(奥)x383(高)mm…なのか?
ちなみに一体型だと3Dゲームには不向きやで!
430名無しさん:2011/07/27(水) 01:14:17.31 0
机の下に本体置いて、モニタだけデスクに乗っけるんじゃないかな
ビジネスホテルみたいな机なのかも
431名無しさん:2011/07/27(水) 01:22:07.53 0
21.5インチ以下確定かな、それでも気をつけないと高さ越える。
というか狭すぎないか空間がw
マウスとかどうするんだ、昔の三段PCデスクみたいな感じかね。
432名無しさん:2011/07/27(水) 01:38:13.54 0
【予算】〔11〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○動画視聴 △2Dゲーム
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○分からない
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○Office 2010 Word、Excel、Powerpoint
【保証期間】○1年 △長期保証
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット、代引き
【テンプレの説明は読ましたか?→】はい
【その他自由記入 】
2Dゲームはもしかしたらやるかも程度なので予算を超えるなら不要です
無線キーボード/マウスを使う予定なのでUSBの挿し込み口は多い方が良いです
blue toothは今いち評判が良くなさそうなので考えてません

数日前に一度相談させてもらった者です
おかげさまでPCの方向性が決まりました、改めてよろしくお願いします
433名無しさん:2011/07/27(水) 02:27:03.90 0
>>426
とりあえずモニタだけ先に探したよ。
モニタは出来れば自分で見に行った方がいいので参考程度に。

●B2240MH(SAMSUNG・21.5・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx1・○・○)
http://kakaku.com/item/K0000239399/
513.2(幅)x341.2(高)x190(奥)
価格.com最安価格(税込):\14,011

こいつの最大のメリットはピボットが出来るってところだんだけど、
あなたの環境では生かせないのが残念。

本体は他の人に任せるよ。
434名無しさん:2011/07/27(水) 04:46:50.99 0
>>407
そうなんですか
435高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/27(水) 09:14:33.63 0
>>426>>427>>428
  /ヾ∧ モニタ寸法ってことでええんかな?
彡| ・ \
彡| 丶._) 本体はサポート最強のサイコムで!
 (  つ旦
 と__)__)
■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100P67B3 series https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100p67.htm
CPU Intel Core i5-2400 [3.10GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格66800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.V (+3980円)
MOTHER ASRock B3 P67 Pro3 [Intel P67chipset/USB3.0対応] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+6400円)
FDD 【黒】カードリーダー [SFD-321F/T61UJR-3BEZEL] (+1480円)
HDD HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB] (+1540円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS70 BL+ソフト (標準)
VGA RADEON HD6850 1GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort] (+17220円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec Three Hundred AB + 前面ファン[Scythe 風12 800rpm]2個(-340円)
POWER Antec True Power New TP-650AP [650W/80PLUS] (+3680円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+12460円)
Office なし (標準) (0円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+5,660円)
SPEAKER なし (標準)
KEY なし (標準)
MOUSE なし (標準)
MONITOR なし (標準)
>>合計お支払い金額 118,880 円
436高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/27(水) 09:20:45.75 0
>>426>>427>>428
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

■モニタ
モニタは>>8>>11-12>>21>>433を参照!


●B2240MH(SAMSUNG・21.5・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx1・○・○)
http://kakaku.com/item/K0000239399/
513.2(幅)x341.2(高)x190(奥)
価格.com最安価格(税込):\14,011

■Office
高いので古いモノが使えれば流用するのがええ!
買うとしたらDSP版!自分でインストールしてや!
Microsoft Office Personal 2010 (DSP/OEM) 最安値 \12,800
http://www.coneco.net/PriceList/1100622504/order/MONEY/

■周辺機器等
>>30参照!
残り5千円ほど有るんで,本体を調整しつつ,
【付属品】○キーボード ○マウス○無線LAN辺りをサイコムで買うか,自前で調達するか!
437高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/27(水) 09:29:02.71 0
>>432
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) >>224の人やな!
 (  つ旦
 と__)__)

【予算】〔11〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○TV視聴
【その他自由記入 】
モニタはBenQのH2700HDを使い回す予定です。

【予算】〔11〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○動画視聴 △2Dゲーム
【その他自由記入 】
無線キーボード/マウスを使う予定なのでUSBの挿し込み口は多い方が良いです

結局,チューナーを外付けにするということやね!>>294
438高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/27(水) 09:41:37.93 0
>>432
  /ヾ∧ 結論から言うと,その用途だとかなり安く済むで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 外資BTOの量産型を大手量販店で買うのがええ!
 (  つ旦
 と__)__)  あとはデザインとかで決めるとええかも!

Aspire AM3920シリーズ AM3920-H34D (2011年春モデル)
ビック特価:49,800円(税込) ネットポイント「10%」( 4,980P )サービス
https://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4515777535632
【CPU】インテル Core i3-2100 プロセッサー(3.10GHz)、【メモリ】4GB、【HDD】500GB、
【ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ、【液晶モニター】モニター無し、
【グラフィック】CPUに内蔵(インテル HD グラフィックス 2000)
★出力 HDMI×1、D-sub VGA×1
★マルチメディア・キーボード(USB)、光学マウス(USB)付属!
★3年保証に入る!

HP PavillionDesktop p7-1020jp LP167AV-AAAA (2011年夏モデル)
ビック特価:59,800円(税込) ネットポイント「10%」( 5,980P )
https://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4948382817952
【CPU】インテル Core i3-2105 プロセッサー(3.10GHz)、【メモリ】4GB、【HDD】1TB、
【ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ、【液晶モニター】無し、
【グラフィック】CPUに内蔵(インテル HD グラフィックス3000)
★出力 VGA端子 x 1 、 シングルリンク DVI-I 端子 x 1
★キーボード(USB)、光学マウス(USB)付属!
★3年保証に入る!
等々,色々ある!
439名無しさん:2011/07/27(水) 09:42:33.36 0
【予算】10万円前後
【用途】○写真・動画編集
〔ホームビデオの短い動画編集、CS5.5で〜A2の印刷データ(フィルタ・レイヤー・写真多用)〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望 i5辺り?
【メモリ】○4GB(後で増設するかも)
【ハードディスク】○500GB(後で増設するかも)
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット
【ケース】○タワー型 ミニかミドル  【色】○どれでもいい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要(別途Office 2010を入れます)
【保証期間】○長期保証
【PC使用歴】7年【現在の使用機種】〔NEC VALUESTAR 水冷の XP〕
【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔FlexScan S1931〕
【メーカー】○国内家電メーカー ○ショップブランド
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい

おはようございます
EPSONのEndeavor TY5000Sにしようかと思ったのですが
TWOTOP、サイコム辺りでよい組み合わせがあればご教授ください
ミニタワーがいいのですが冷却が問題になりそうならミドルタワーで
CS2→CS5.5なのですがCPUやグラボはどの辺りがよいのでしょう?
440高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/27(水) 09:50:42.53 0
>>432
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) で,ポイントは無線入力機器を買う等有効利用してや!
 (  つ旦
 と__)__)

Officeは自前でDSP版買って,自前でインストールしてや!
Microsoft Office Home and Business 2010 (DSP/OEM) 最安値 \14,800
http://www.coneco.net/PriceList/1100622503/order/MONEY/

で,本体選択のポイントは出力端子やな!
前者はDVI端子が無く,後者はHDMI端子がないので注意!
デザイン・出力端子等自分の環境にあったものにしよう!

HPパソコンの詳しいURL
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/p7_11sum/specs/lp167av_aaaa_model.html

つーことで,その他細かい要望があれば,自分で色々みてみるとええ!
例えば4コアCPUじゃないと嫌だとかとなるとCPUを2400にすればええ!

まあ,保証付けるとすると大手の量販店がええね!厚いサポートを期待するならサイコムで!
441高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/27(水) 10:03:40.69 0
>>439
  /ヾ∧ 編集特化機ならOpenGL特化のQuadro600を薦めるで!
彡| ・ \
彡| 丶._) ミニタワーでいけるのでツクモになるけど!
 (  つ旦
 と__)__)

参考資料 Quadro
http://www.tsukumo.co.jp/bto/quadro_2.html
http://www.elsa-jp.co.jp/quadro/contents01.html CS5.5事例
http://www.nvidia.co.jp/object/product-quadro-600-jp.html Quadro600

ポイント
・OpenGL(編集系)特化!
・ゆえにDirectX(ゲーム系描画)には弱い!
・ディスプレイ出力が(DVI-I) x1、(DisplayPort) x1:アナログはないで!

で,これがあかんのなら,ミドルクラスの一般的なグラボ積むことになる!

冷却に関してはCPUをしっかり冷やしておけば問題ない!
よって,ミニタワーにする!
442高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/27(水) 10:10:53.18 0
>>439
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 理想的に組んではみたが,予算超えてしまった・・・
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J150&TYPE=64S
CPU Intel Core i7-2600 プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応) 有り
オプションCPUクーラー Thermaltake製 ヒートパイプ式CPUクーラー (Silent 1156/静音/PWM可変式) 通常納期+5営業日 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (インテル製 DH67BL / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード NVIDIA Quadro 600 / 1GB (ELSA製 EQ600-1GER/ DVI-I・DisplayPort ) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \5,775 (税込)
商品合計: \109,130 (税込)
購入金額合計: \114,905 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+2000ポイント!

コストカットするなら
・2600→2500に!
・CPUクーラーはずして,2000ポイント+αで自前でCPUクーラー買ってつける!
・カードリーダーはずす!
443名無しさん:2011/07/27(水) 10:20:07.39 0
>>368>>384←これですけど、やっぱりTV機能はいらなと思いました
わがままですが>>368にTV機能を除いたPCを教えてくださったらうれしいです
444高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/27(水) 10:22:39.44 0
>>439
  /ヾ∧ Quadro積まずにHD6670積むとこんな感じになる!
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,グラボの値段差がそのまま,合計額の差になるね!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007257/
基本構成 Standard MiniTower VL6 [SRV6-11CB] 62,800円
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
CPU Core i7-2600 [3.40GHz/TB:3.80GHz/8MB/GPU850M/QuadCore/HT] 10,500円
CPUクーラー Owltech 斬 [PWM対応12cmFAN/500-1650rpm/17.4-28.8dBA/トップフロー] 4,000円
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 8GB(4GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] 6,500円
マザーボード ASUS P8H67-M EVO REV 3.0 [M-ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 500GB [SerialATAIII(6GB/s)]
パーティション分割 選択なし
増設ハードディスク 選択なし
ビデオカード AMD Radeon HD6670 1GB [DVI/HDMI/DP/2slot占有] 12,000円
光学ドライブ DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12/書込ソフト付]
3.5インチベイオプション マルチカードリーダー [CF・SD・MS・SM・xD対応]≪ブラック≫
地デジチューナーカード 選択なし
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド
ケース Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 静音9cmFAN(Ainex CFY-90S) [1400rpm/28.18CFM/12.0dBA] 1,300円
電源 SilverStone STRIDER PLUS SST-ST50F-P [500W/静音12cmFAN/プラグイン/80PLUS BRONZE/3年保証] 2,500円
キーボード キーボードなし -500円
マウス マウスなし -500円
スピーカー スピーカーなし
サポートオプション 3年間保証 ≪合計金額の5%≫ センドバック方式 5,250円
合計 103,850円+送料1500円
445高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/27(水) 10:27:39.99 0
>>443
  /ヾ∧ そうするとかなり金が浮くんで,
彡| ・ \
彡| 丶._) ○写真・動画編集でCPUが決まってくる!
 (  つ旦
 と__)__)

写真・動画編集の使用(予定)ソフトは?あと,どの程度の頻度でやるか!
446名無しさん:2011/07/27(水) 10:36:04.06 0
>>445
動画編集に使うソフトはまだ決めてないんですよね
447高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/27(水) 10:41:29.15 0
>>443
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) あとついでに,これが本当に必要か検討してみてや!
 (  つ旦
 と__)__)

【CD/DVD/BD】○BD読+CD・DVD書 ←BDいる?

【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)○+Powerpoint
古いのあるんやったら,古いの使えばええし,
OpenOfficeみたいなフリーソフト(無料)もあるで!

>>446
  /ヾ∧ じゃあ,>>439>>442の人みたいなプロフェッショナル級PCじゃなくて
彡| ・ \
彡| 丶._) 編集入門級のPCでええんかな?この場合は当初オンボでいってもらって
 (  つ旦
 と__)__)  必要に応じて,グラボを増設する形を他の人にはとってもらっているんやけど!
448高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/27(水) 10:51:34.49 0
>>443>>446
  /ヾ∧ とりあえず,編集入門機として組んでみたで!
彡| ・ \
彡| 丶._) BDは入れておいた!CPUクーラーもオプションのものをつけといた!
 (  つ旦
 と__)__)  とりあえず,これで使ってみて,必要に応じてグラボを増設するとええよ!

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J163&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 書込み対応 ブルーレイ(パイオニア製) に変更 通常+13,650円のところ→特別価格+7,000円 有り
CPU Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
オプションCPUクーラー Thermaltake製 ヒートパイプ式CPUクーラー (Silent 1156/静音/PWM可変式) 通常納期+5営業日 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H67MA-S01/ 最新B3チップ搭載) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイ (パイオニア製 BDR-206 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 有り
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \4,200 (税込)
商品合計: \81,830 (税込)
購入金額合計: \86,030 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+2000ポイント
449439:2011/07/27(水) 10:54:38.74 0
>>441-442 >>444
早い!お馬さん朝からありがとうございます
ミニタワーでいけるんですね
自前でCPUクーラーは不安なので>>442を基本に2600→2500とカードリーダー外して考えてみます

もしよかったら…なんですが、重量編集処理などは押さえるとして
GeForce(GT440 1GB辺り?)を使った場合によい組み合わせはあるでしょうか?
450高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/27(水) 10:55:26.62 0
>>443>>446
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

■Office DSP版を自前でインストール
Microsoft Office Home and Business 2010 最安値 \14,800
http://www.coneco.net/PriceList/1100622503/order/MONEY/
古いのあるんやったら,古いの使えばええし,
OpenOfficeみたいなフリーソフト(無料)もあるで!

■周辺機器等
>>30参照!
付属品の類は,ツクモでえらんでもええし!自前で調達してもええ!


■モニタ
モニタは>>8>>11-12>>21を参照!
前回のお薦めは>>388やけど,残り予算が結構あるんで,じっくり検討してみてや!
ほんまは,店にいって実機をみてくるとええんやけどね!
451高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/27(水) 11:03:02.87 0
>>449
  /ヾ∧ CUDA使うためにGeforceのミドルクラスの載せるなら以下のサイトで同じように組むとええ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 自分の作業程度は一番わかっているとおもうので,できるだけ環境にあったものを選ぶとええよ!
 (  つ旦
 と__)__)  Quadroは結構高いしね!
 
CPU2500K以下 GT430選択可能!
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J163&TYPE=64S
CPU2600以上 GT430選択可能!
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J164&TYPE=64S
あとは先のクレバリー GT430選択可能!
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007257/

TWOTOPはGT4xxはなかったよ!あと,オプションクーラーがつけられない!
452名無しさん:2011/07/27(水) 11:05:33.87 0
>>447>>448>>450
親切にありがとうございます
453高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/27(水) 11:06:30.28 0
>>449
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) あとサイコムがあったわ!GT430,GT440両方ある!
 (  つ旦
 と__)__)
https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100h67.htm H67マザー
https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100z68.htm Z68マザー(QSV併用するならこっち!)
454高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/27(水) 11:10:50.50 0
         /ヾ∧  ご飯食べなきゃ!
        彡| ・ \
         彡| 丶._)つ   ズドドドド…
        ( つ\></
⌒ヽ     /   ⌒)    Y⌒ヽ
  人    /__ し   ノ⌒ヽ  人
Y⌒ヽ)⌒ヽ し   Y⌒ヽ   Y  )⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
455449:2011/07/27(水) 11:34:35.63 0
>>451 >>443
ありがとうございます
クーラー忘れないようにして>>442を見本にこねこねしてみます
ご飯いってらっしゃいませ〜ノシ
456426:2011/07/27(水) 15:01:53.49 0
>>429
PC本体のサイズは特に気にしていないです。
現在使っているものは一体型PCですが一体型ではない方向でお願いします。

>>433
ありがとうございます。
ピポットが利用できないのは残念ですが、スペース的に仕方ないので諦めます。

>>435-436
はい、モニタ本体の寸法で大丈夫です。ただ”液晶の寸法”ではないのでご注意を。
何から何まで御丁寧にありがとうございます。

前述の通り自分でPC買うのは初めてなんですが…
ここで紹介されているモニタとPC本体を購入して組み立てればいいんでしょうか?
また組み立てる知識は皆無なんですが初心者でも出来ますか?
457名無しさん:2011/07/27(水) 15:20:44.84 0
いやいきなり組み立ては無理だろう、馬が紹介してるのはすでに出来てる製品。
458名無しさん:2011/07/27(水) 15:41:19.24 0
>>457
>現在使っているものは一体型PCですが
>自分でPC買うのは初めてなんですが…
>ここで紹介されているモニタとPC本体を購入して組み立てればいいんでしょうか?
>また組み立てる知識は皆無なんですが初心者でも出来ますか?

自作組み立ての事じゃなくてPCとモニタをHDMI等で繋いだり、各種周辺機器の取り付けの事なんじゃ・・・・・

もし>426がそうならBTO買うのはオススメしないけどな
459高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/27(水) 15:42:52.98 0
>>456
  /ヾ∧ こういう段取りになるね!
彡| ・ \
彡| 丶._) ぶっちゃけ,各パーツをバラバラに買うだけなんで,接続自体はメーカー品と同じやで!
 (  つ旦
 と__)__)  

・一式,吟味して納得がいけば・・・

・まず,本体>>435をカスタマイズしてネット注文する!
 店からメール→振り込み→受注連絡→発送連絡→本体到着(7営業日以内)!
 ★初期設定と動作確認検査済みの本体が送られてくる!初心者向けマニュアルも同梱!

・同時に,モニタ,Office,周辺機器等を注文する!
 各店舗により入金方法,納期が違う!心配なら信頼できそうな大手の店で買おう!

・で,一式揃ったら,接続や!ぶっちゃけ,メーカー品と同じなんで,簡単!
 本体とモニタをDVI接続(ケーブルはモニタについてくる!)
 本体とマウス,キーボード類をUSB接続!
 最後に,電源ケーブルつけて,起動すればOKや!

・あとは,普通のPCと同様,セキュリティーソフト入れて,ネット設定して,アップデートして・・・
 最後にOfficeとか自分で使うソフト入れればええ!

★もし,つまづいたらサイコムサポートに聞くとええよ!
  サポートが厚いので,懇切丁寧に相談にのってくれる!
  https://www.sycom.co.jp/custom/support.htm
460高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/27(水) 15:46:33.05 0
>>458
  /ヾ∧ 大丈夫やろ!
彡| ・ \
彡| 丶._) これからDTMやろうとしている男やで!
 (  つ旦
 と__)__)

【PC使用歴】〔7〕年
○2Dゲーム(東方、エロゲ) →男
○DTM(これからやるかも)
461426:2011/07/27(水) 15:54:16.35 0
>>457
>>458の言う通り
>自作組み立ての事じゃなくてPCとモニタをHDMI等で繋いだり、各種周辺機器の取り付けの事

…についてです。

>>459
わざわざ御親切にありがとうございます

これからバイトなんで帰宅したら
色々調べて吟味してみます!
462名無しさん:2011/07/27(水) 15:56:05.54 0
馬は東方好きには特に親切だなw
463名無しさん:2011/07/27(水) 15:57:35.29 0
USBやらHDMI繋げられないならTV繋げられないって事だが、そんなハズは無いだろう。
難しく考えすぎ。
464名無しさん:2011/07/27(水) 16:49:05.60 0
【予算】〔12 〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○2Dゲーム ○3DゲームCG 〔SAI 〕
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】よくわからない
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)○4GB
【ハードディスク】 ○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
465名無しさん:2011/07/27(水) 16:50:19.71 0
本文長すぎと出たため分割しました>>464-465

【保証期間】○1年
【PC使用歴】〔10年位だけど初心者 〕【現在の使用機種】〔ONKYO 〕【増設スキル】○なし
【モニタ】〔21,5〜23 〕型
【解像度】○フルHD【光沢液晶】○問わない
【メーカー】○国内家電メーカー(できれば)
【購入場所】○実店舗(家電量販店〔ヨドバシ、ジョーシン〕
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入】
ネット、ゲーム(PS3)がメイン。ゲームは主にRPG、アクション
(テイルズ、無双系、デモンズソウル等)
なるべく静音のモノをお願いします。モニタはできれば23型が良いです。
466高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/27(水) 18:15:36.97 0
>>464>>465
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) これはこういうことでええんかな?
 (  つ旦
 と__)__)

・(PS3)で(テイルズ、無双系、デモンズソウル等)!PCモニタにPS3を接続!
・PCの用途が○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○2Dゲーム○CG 〔SAI 〕

つまり知りたいことは,PCだけの用途や!

尚,PCで3Dゲームが出来るような仕様だと,国内家電メーカーにはほとんどないと考えてちょ!
3DゲームやるPCならBTOになるで!
467名無しさん:2011/07/27(水) 18:23:33.14 0
【予算】〔〜10〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等) △音楽鑑賞(youtubeやニコニコで) ○写真編集〔photoshop使用〕 ○2Dゲーム
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○500GB ○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ あれば△BD書込
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】△マウス △スピーカー

分けます
468名無しさん:2011/07/27(水) 18:28:08.29 0
>>467です

【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証 どちらでも
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔ASUS U30Jc〕【増設スキル】○メモリ
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔〜23〕型
【解像度】○フルHD【光沢液晶】○問わない
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい

すみませんさらに分けます
469名無しさん:2011/07/27(水) 18:33:38.02 0
>>467>>468です

【その他自由記入 】
使用機種がノートで申し訳ありません。デスクトップは知人に7年前位に組んでもらった物なのでスペック等不明です。
ASUS U30Jcに不満は無いので、これと同程度以上のスペックで、モニタ込み〜10万で考えています。
用途はほぼweb、たまに2Dゲームやphotoshopを使う位です。
マウスとスピーカーは別で購入する予定ですが、まとめて購入で良いものがあれば…位で考えています。
宜しくお願い致します。
470名無しさん:2011/07/27(水) 19:43:00.36 0
>>466
3Dゲームか微妙な所ですが、ランスクエストやるつもりです
後の3Dゲーは東方位で、重そうな3DのPCオンゲーやる予定はありませんが、
それでも国内メーカーでは厳しいのでしょうか
471高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/27(水) 20:22:18.72 0
>>464>>465>>470
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイントね!
 (  つ旦
 と__)__)

【要望】
・PS3をPCモニタに接続してやりたいということやね!
・モニタは23インチフルHDがええ!
・PCゲームは,重い3Dゲームはやらず,東方,ランスクエスト程度!
・その他の用途は,軽い用途!

【国内メーカーPC】
・一体型がほとんど!
・分離型は異常に高い!これでも最安レベルの機種なんよ!

NEC VALUESTAR L VL350/DS 最安価格 131,788 円
http://www.bestgate.net/desk_nec_valuestarlvl350dspcvl350ds.html
タイプ:デスクトップ CPU:Core i5 2400S 2.50GHz メモリー:4GB ディスプレイ:23インチ 最大解像度:1920x1080 
HDD:1.00TB 対応:DVDドライブ搭載 OS:Windows7 Home Premium オフィスソフト:Office2010 Home and Business 

【推奨】
ということで,以下のものをお薦めするよ!
・新調するんやから,最新CPUを積む!
・本体は外資系BTOの量産タイプ
・モニタは,別途購入!PS3が使えるようにHDMI端子がついているもの!
472高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/27(水) 20:43:00.97 0
>>464>>465>>470
  /ヾ∧ ヨドバシで買うんだよね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 一式揃えても9万未満でいけるよ!
 (  つ旦
 と__)__)

■本体:グラフィック強化型2Dゲーム対応機
HP(ヒューレットパッカード) LP167AV-AAAA [HP Pavilion Desktop PC p7-1020jp HDD1TB/DVDスーパーマルチドライブ]
特価:¥59,800 (税込) 配達料金 無料 10%還元 (5,980ポイント)
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001377369/index.html
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/p7_11sum/specs/lp167av_aaaa_model.html
【CPU】インテル Core i3-2105 プロセッサー(3.10GHz)、【メモリ】4GB、【HDD】1TB、
【ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ、【液晶モニター】無し、
【グラフィック】CPUに内蔵(インテル HD グラフィックス3000)
【OS】Windows 7 Home Premium(64ビット)、【Office】無し
カードスロット,キーボード,マウス付き!
★必要に応じてグラボ増設可能!ミドル未満のグラボね!

店頭在庫
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001377369/index.html

■モニタ
モニタは>>8>>11-12>>21を参照!
おおよその当たりをつけていって,店頭で実機をみて購入するとええよ!
PS3つなげるなら,HDMI端子付きのモニタを買おう!
こっちは国内メーカーで!

三菱電機 RDT233WLM BK 特価:¥24,200 (税込) 10%還元 (2,420ポイント)
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001316596/index.html ★スピーカー内蔵
473高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/27(水) 20:53:00.75 0
>>467>>468>>469
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  4コアでお得なモデルだとこれになるね!
 (  つ旦
 と__)__)

■本体
acer Aspire X3 (AX3960-H54D) 最安価格 54,800 円
http://www.bestgate.net/desk_acer_aspirex3ax3960h54d.html?ss=price
CPU:Core i5 2400 3.10GHz メモリー:4GB 
ディスプレイ:なし HDD:500GB OS:Windows7 Home Premium 
★キーボード,マウス,スピーカー付き
★出力がD-sub15pin×1,HDMI×1 →モニタにHDMI端子があるとええ!
★スリムタワー
★メモリ,HDD等は増設可能!
★心配やったら,有名店で保証に入るとええよ!

■モニタ
モニタは>>8>>11-12>>21を参照!
★HDMI端子があるとええ!
予算が結構あるんで自分で選んでみてや!
474高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/27(水) 21:00:59.51 0
>>467>>468>>469
  /ヾ∧ もし,グラボ等の増設を考えているならミニタワーで組むとええね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 8GBメモリに,BDドライブ,3年保証もつけとくよ!あと,キーボードマウスは付属やね!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=156607
Xcute 2400H67B3-HP-SBS11 (商品番号:156607)
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
MS Office Officeソフト なし +\0
CPU インテル Core i5-2400 プロセッサー (3.10GHz/ターボブースト時3.4GHz/キャッシュ:6MB/95W) +\0
マザーボード インテル H67チップセット(B3)搭載 MicroATXマザーボード(PS/2端子は1ポートのみです) +\0
メモリ 8GB(4GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ ※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります +\5,800
SSD (選択時はCドライブ) なし +\0
SSDパーティション設定 SSDパーティション設定なし ※HDDには適用されません。 +\0
ハードディスク ★今だけ★ 無償アップグレード![SATA3.0] 500GB 16MB 7200rpm ⇒ [SATA3.0] Seagate ST31000524AS 1TB 32MB 7200rpm 6Gb/s ※転送速度はマザーボードに依存します。 +\0
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィックカード CPU内蔵 3Dグラフィック +\0
3.5インチベイ なし +\0
光学ドライブ 【黒】Blu-rayドライブ BD-R12x(DL8x)/RE2x(DL2x)/DVD±R16x(DL8x)/+RW8x/-RW6x/RAM12x +\9,000
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-034 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード・マウスセット なし +\0
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0
合計 \70,340(税込)+送料+3年保証 5,250円(税込)
★出力はD-sub15pin×1,DVI×1やね!

モニタは上記と同じ!こっちはHDMI端子はなくてもええね!
475名無しさん:2011/07/27(水) 21:08:50.64 0
【予算】〔8〕万円
【用途】○動画鑑賞 (ニコ動、ようつべ)○2Dネットゲーム
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Core i5 2400〜2500希望
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○500G程度
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0でも3.0でも
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○不要
【PC使用歴】14年 ALL増設可能
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット、代引き
【テンプレの説明は読ましたか?→】はい
【その他自由記入 】
なんでも良いのでビデオカードが何か付いてる物が嬉しいです
今使ってる9年選手のBTOPCがいかれ気味なのですが
震災・嫁・ローン等御座いまして予算が少ない状態です
ご教授お願い致します
476名無しさん:2011/07/27(水) 21:33:33.97 0
【予算】〔20〕万円
【用途】○軽い処理(ニコ動・2ch・文章作成等) ○TV視聴 ○その他〔デイトレ〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB
【ハードディスク】○HDD 1TB △SSD 60GB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○あり 
【通信機能(ネット)】○有線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】 ○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】 ○不要
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)
【保証期間】○1年
477高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/27(水) 21:35:01.97 0
>>475
  /ヾ∧ まんま>>474の配合をいじってみるとええよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 【PC使用歴】14年 ALL増設可能 なんで好きにいじってみるとええ!8万あれば十分いけるで!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=156607

つーか,最近のはオンボでも結構いけるんよ!
一応,オンボで使ってみて,あとでグラボ増設してもええで!
478476:2011/07/27(水) 21:35:35.16 0
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔NEC LAVIE〕【増設スキル】○メモリ
【モニタ】○必要 21.5〜23型 〔3枚〕
【解像度】○フルHD 【光沢液晶】○不可
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット 
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】使用用途はFXをしながら2ch・ニコ動画を鑑賞かつ時にはTVといった感じになります。ゲームは今後もする予定はありません。
すべての作業をストレス無くさくさく切り替えられるスペックを希望します。
479高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/27(水) 21:47:58.63 0
>>476
>>478
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) TVは地デジのみ?それとも地デジBSCS?
 (  つ旦
 と__)__)
480476:2011/07/27(水) 21:52:30.16 0
>>479
すみませんでした。地デジのみでOKです
481高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/27(水) 21:58:22.08 0
>>476>>478
  /ヾ∧ ツクモのミニタワーでいくで!
彡| ・ \
彡| 丶._) SSDは80GBね!Officeも入れといたけど,無しにして,自前でDSP版購入してインスコしてもええ!
 (  つ旦
 と__)__)  H67チップセット採用!
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J161&TYPE=64S
CPU Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (インテル製 DH67BL / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード NVIDIA GeForce GT430 / 1024MB (DVI×1/ HDMI×1/ D-Sub 15×1 / PCIスロット×2占有) 有り
地デジチューナー 地デジ対応TVチューナーキャプチャーカード (I-O DATA製 GV-MVP/HS3 / PCI-Expressバス接続) 有り
使用許諾の確認 地デジチューナー用 B-CASカード利用規約に同意する 有り
ハードディスク 【SSD】 80GB SSD/MLC (intel製 320 Series / SSD用マウンタ必須) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
追加ハードディスク 1TB シリアルATAII ハードディスク 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS50 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
ケースオプション 2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 (SSDドライブをご注文の場合にお選び下さい) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
マイクロソフトOffice製品 Microsoft Office Personal 2010 (プリインストール用特別パッケージ) 有り
単価(税込) 128,980
送料(税込) 2,100
合計(税込) 131,080+2000ポイント
482高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/27(水) 22:06:23.14 0
>>476>>478
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) で,トリプルモニタなんやけどポイント!
 (  つ旦
 と__)__)

まず,NVIDIA GeForce GT430から2本とれる!まあ,デジタル接続がええから「★DVI×1/ HDMI×1」

次にマザーから1本とれる!DVI-I ×1かHDMI ×1なんやけど,まあ「★DVI-I ×1」やな!
http://www.tsukumo.co.jp/bto/help/mb.html#DH67BL

これで,「★DVI×2/ HDMI×1」でトリプルモニタでいける!

■モニタ
モニタは>>8>>11-12>>21を参照!
★最低1枚は,HDMI端子があるとええね!
寸法,大きさ,設置スペース等があるんで,自前で3枚選んでみてよ!
予算的には7万近くあるから余裕でしょ!

CPUは4コアで,実際には過剰スペック気味なんやけど,同時作業するからええやろ!
483高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/27(水) 22:11:13.90 0
>>476>>478
  /ヾ∧ で,上記でトリプル可能なんやけど,
彡| ・ \
彡| 丶._) もしも,原因不明の障害でトリプル不可能になったら,奥の手を使う!
 (  つ旦
 と__)__)

■USBマルチディスプレイアダプター

GX-DVI/U2AI 最安価格(税込):\6,800
http://kakaku.com/item/K0000080433/
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/gx-dvi_u2ai/

本体USB→GX-DVI/U2AI→モニタと繋ぐことが可能!

つーことで,頭の片隅に入れておくとええで!
484432=224:2011/07/27(水) 22:27:09.14 0
>>437
素早い返答ありがとうございます
名無しだと紛らわしかったですね、すいません!

仰る通りチューナーは外付けにしました
見るだけのチューナーならかなり安いので駆け込みバブルが終わったら購入します

本体は後者のタイプが良さそうなのでそちらを購入したいと思います
色々とありがとうございました!
485名無しさん:2011/07/27(水) 22:31:36.97 0
>>477
有り難う御座います
ツートップ安いのですね、i5-2500 メモリ8G HDD1Tで
7万切ってます!!
サイコムとかタケオネとか見てどうしようかと思ってました
取りあえずオンボで買って遅いようなら
RADEONの安いのでも買って付けようかと思います
拡張に困ったらケースも後々買い換えるって感じで
やっていこうと思います

嫁の顔色伺って来ます、有り難う御座いました
486476:2011/07/27(水) 22:47:35.46 0
お馬さん 有難う御座います。
当初はi7かなと思っていたので、i5でも過剰スペなんですね。
487名無しさん:2011/07/27(水) 22:54:47.87 0
【予算】〔10〜15〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・プログラミング等)○音楽鑑賞 ○2Dゲーム ○3Dゲーム ○その他〔動画鑑賞〕
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】○どれでもよい(良く分からない)
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】○500GB以上
【CD/DVD/BD】 ○BD・DVD読込、CD書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい 【色】○希望有り〔できれば黒
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】 ○1年
【PC使用歴】〔完全に初心者。厨房レベル〕【現在の使用機種】〔VAIO〕【増設スキル】○なし
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔23〕型
【解像度】○フルHD 【光沢液晶】○問わない
【メーカー】○問わない
【購入場所】○実店舗(家電量販店〔ヨドバシ、シータ〕)
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】ネットは有線でもいいです。
          ALIENWAREを考えていましたが、やや予算オーバーでした。。。
          ゲームメインです。3Dゲームのタイトルは決まってないですが、軽めだと思います
          宜しくお願いします。
488名無しさん:2011/07/27(水) 23:01:19.73 0
この板はお初になります。

最近リビングパソコンで離れて使うのですが、一番離れてても使えるキーボードとマウスってどこがいいですか?
489高島彩親衛隊@競馬坂隊長 ◇AYAFMAbqdU :2011/07/28(木) 00:06:48.20 0
>>487
  /ヾ∧  購入場所が実店舗限定ということでヨドバシ.comから選ぶわyo
彡■■■   
彡| 丶._) 増設スキルが無いということで初めからでミドル〜ミドルハイのグラボを積んだモデルyo
 (  つ旦
 と__)__) BD読み込み、無線LAN機器はポイントを上手く利用して外付け買ってや

本体
Acer AG3600-H74F/G
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001360838/index.html
特価:¥99,800 10%還元 (9,980ポイント)

モニタ(例)>>8>>11-12>>21を参照のこと!
三菱電機 RDT233WLM BK
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001316596/index.html
特価:¥24,200 10%還元 (2,420ポイント)
BenQ XL2410T
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001305566/index.html
特価:¥35,800 10%還元 (3,580ポイント)

BD(例)
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001150495/index.html
特価:¥14,200 10%還元 (1,420ポイント)
→.com見た限り外付けは読み込み専用が見当たらなかった
 店舗で探してみてや

あと、ALIENWAREは買えなくて正解や!無駄が多いし!
ネット購入が可能ならALIENWARE AURORAくらいの性能が予算内で手に入るからne☆
490名無しさん:2011/07/28(木) 00:07:51.59 0
【予算】〔10〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○写真・動画編集
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】 ○500GB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○タワー型
【付属品】 ○不要
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)○+Powerpoint
【保証期間】○1年
【増設スキル】○メモリ
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔 〕
【解像度】○フルHD【光沢液晶○問わない
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】動画の録画、編集、アップロード用にほしいんですが
            どのくらいの性能が必要なのかわからないので
491名無しさん:2011/07/28(木) 00:21:52.12 0
>>490
  /ヾ∧  
彡■■■  
彡| 丶._) 
 (  つ旦  
 と__)__)

>動画の録画、編集、アップロード用にほしいんですがどのくらいの性能が必要なのかわからないので
→○写真・動画編集 の扱うサイズとソフトによるから詳しく書いてくれた方がええyo
492名無しさん:2011/07/28(木) 00:36:45.74 0
>>491
サイズとソフトね、ほうほう








ソフトなんて探してもいない段階なので出直してくるでござる
493名無しさん:2011/07/28(木) 00:39:19.97 0
動画編集なんてもっともCPUパワーを必要とする
494高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/28(木) 00:45:51.50 0
>>487
  /ヾ∧ 3Dゲーム+BD用途だと実店舗に売っているPCじゃ厳しいね!
彡| ・ \
彡| 丶._) ショップブランドのBTOでも良ければ組むけど!
 (  つ旦
 と__)__)  まあ,>>489のように組み合わせても,ええで!
495 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/28(木) 01:20:27.22 0
【予算】〔12〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)◎3Dゲーム〔C9・Minecraft・WarRock〕○CAD・CG 〔Pro/ENGINEER Wildfire〕◎動画視聴(ニコニコ動画・saymoveなど)
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ△BD読込
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型
【付属品】○キーボード ○スピーカー
【ソフトウェア】◎Office 2010(Word、Excel)
【保証期間】○1年
【PC使用歴】〔7〕年
【現在の使用機種】〔日立 Prius Note PN33L〕
【増設スキル】○メモリ
【モニタ】◎必要→希望サイズ◎〔23〕型
【解像度】○フルHD
【光沢液晶】△希望
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
ノートPCがそろそろ限界なので思い切って自作しようと思いました。
・主に動画視聴や3Dゲームに使う予定です。
・長時間使用することが多いので静音性と排熱性はある程度欲しいです。
・故障しにくく性能重視でお願いします。

よろしくお願いします。
496426:2011/07/28(木) 02:46:46.00 0
名無しに戻るつもりでしたが
気になったのでこれだけ質問させてください。何度もすみません。

お馬さんの言う通りサイコムにて
PC本体のカスタマイズをしていたんですが、予算が少し増えたので(+3〜5万)

マザボや電源などについてはよくわからないので特に変更せず
HDDや光学ドライブなどをグレードアップしようと思い
HDDを500GB→1TBにし、BD読+CD・DVD読み書きにしようかと思うのですが
種類が多くて何が違うのかどれにすればいいか全くわからないです。

またHDDのパーティション設定?はした方がいいんでしょうか?
その場合、分割の仕方を指定して…とあったのですがどのように分割するのがいいんでしょうか?
パーティションというのはCドライブ・Dドライブなどに分けることですよね?

初歩的な質問ばかりだと思いますがお願いします。スレチでしたらすみません。
497名無しさん:2011/07/28(木) 03:32:59.07 0
>>487
メーカー品がいいならhttp://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/h8_11sum/model_1080jp.htmlこれなんかが希望に添ってるんじゃね
CPUはi7-2600にして、メモリは余裕持って8G、グラボは程々のHD6850ぐらいにして、他は必要に応じてカスタマイズすれば予算内に治まるだろ

っと思ったけどモニタ付けるとギリで予算突破しちゃうな。
このクラスのメーカー品でこれより安いの知らないから、これでダメならショップBTOしかない。
リカバリメディアなどの必須じゃない物を削ぎ落せばなんとかモニタ込みで予算内に治まるかも。
498名無しさん:2011/07/28(木) 04:07:41.11 0
>>495
3Dゲームが出来る程のスペックで
オフィスと周辺機器一通りとモニタまで付けて
更に静穏と排熱を両立させて12万は、まあまず無理でしょ

少なくともこのスレで話題になるようなショップで絶対無理、15万はする。
家電量販店でゲートウェイとかの旧モデル売れ残り処分セールで何とか本体8〜9万ぐらいであるかも
それにモニタとオフィスで合計3〜4万ぐらいかかって、更に周辺機器加えて
それでポイントを上手く使って何とか予算内に入るかどうかってぐらいだろうな。
旧モデルだから性能は一段落ちるが、まあ別段ハードな使い方しなけりゃ問題無いっしょ。
499名無しさん:2011/07/28(木) 04:20:38.06 0
>>495
こらまった隊長の恰好の餌食がきたけど寝ちゃったか
500名無しさん:2011/07/28(木) 04:24:33.54 0
>>496
また隊長のえっwじきっっw
501名無しさん:2011/07/28(木) 04:58:59.63 0
>>496
隊長の>>435から
HDD HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB] (+1540円)→Western Digital WD1002FAEX [1TB 7200rpm 64MB] (+6570円)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS70 BL+ソフト (標準)→【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+11660円)
だけ変更した仕様
パーティション設定はシステム用に120GB程確保して残りはデータ用くらいでいいんじゃないかな

ご依頼のモデル Radiant GZ2100P67B3 series サイコム
CPU Intel Core i5-2400 [3.10GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格66800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.V (+3980円)
MOTHER ASRock B3 P67 Pro3 [Intel P67chipset/USB3.0対応] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+6400円)
FDD 【黒】カードリーダー [SFD-321F/T61UJR-3BEZEL] (+1480円)
HDD Western Digital WD1002FAEX [1TB 7200rpm 64MB] (+6570円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+11660円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA RADEON HD6850 1GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort] (+17220円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec Three Hundred AB + 前面ファン[Scythe 風12 800rpm]2個(-340円)
POWER Antec True Power New TP-650AP [650W/80PLUS] (+3680円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+12460円)
Office なし (標準) (0円)
SOFT なし (標準)
N-PAD なし(標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
Easy Kit は 10ヶ月間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+6,490円)

>>合計お支払い金額 136,400 円
502名無しさん:2011/07/28(木) 05:06:18.08 0
>>496
予算+5万で考えた例
データ用HDD500GBってのが多少心許無いがサイコム高いから他に使った
足りなくなったら外付けHDDでも増設すれば簡単です
因みにSSD入ってるのでパーティションは無しでOK
隊長が起きたらまた何かアドバイスしてくれるかもね

ご依頼のモデル Radiant GZ2100P67B3 series サイコム
CPU Intel Core i5-2500K [3.30GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格71800円)
CPU-FAN Scythe KABUTO[SCKBT-1000] (+3810円)
MOTHER ★限定特価★ASRock B3 P67 Extreme4 [Intel P67chipset/USB3.0対応] (+980円)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+6400円)
FDD 【黒】カードリーダー [SFD-321F/T61UJR-3BEZEL] (+1480円)
HDD1 128GB SSD [Crucial m4 CT128M4SSD2] (+21620円)
HDD2 HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB] (+6140円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】Blu-ray; LG BH10NS30+ソフト (+7620円)
VGA RADEON HD6870 1GB [DVI*2/HDMI/mini-DisplayPort*2] (+20290円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[Scythe風12 800rpm]1個(+4320円)
POWER SilverStone SST-ST75F-P [750W/80PLUS Silver] ★限定特価 (+3440円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+12460円)
Office なし (標準) (0円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+8,010円)
SPEAKER なし (標準)
KEY なし (標準)
MOUSE なし (標準)
MONITOR なし (標準)

>>合計お支払い金額 168,370 円
503高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/28(木) 11:54:23.36 0
>>496
>>426>>427>>428
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) スペックアップするのね!ベースは>>435か!
 (  つ旦
 と__)__)

・HDDを500GB→1TB :日立の1TBでええと思うよ!
・BD読+CD・DVD読み書き :LG CH12NS28でええと思うよ!
・HDDパテは,「Cドライブ160GB,Dドライブ残り」ぐらいに分けるとええかもね!

【その他:カスタマイズ例】
・CPU 2400→2500
・CASE Antec Three Hundred AB + 前面ファンブルーLED ←★光り物が好きなら!
もしくは https://www.sycom.co.jp/custom/gz_case.htm から好きなケースを選んでもええ!
・HDD 現状1TB1台を「SSD+1TB」にしてもええ!

なお,サポートがええところということで,サイコムを選んだけど,
安さを優先させるなら,他の店でもええよ!
まあ,タケオネ辺りが組みやすいかな!ただし,サポートは格段に落ちるで!
504高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/28(木) 12:02:55.80 0
>>426>>427>>428>>496
  /ヾ∧ 体感的に向上が認められるのはSSDを入れた場合やな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 参考配合!ちなみに>>435は一つミスがあった!そのケースだとカードリーダーがつけられない!
 (  つ旦
 と__)__)  >>435の3万増しだとこれぐらいになるね!SSD,BD読を搭載し,ケース等微調整した!

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100P67B3 series https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100p67.htm
CPU Intel Core i5-2500 [3.30GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格69800円)
CPU-FAN Scythe KABUTO[SCKBT-1000] (+3810円)
MOTHER ASRock B3 P67 Pro3 [Intel P67chipset/USB3.0対応] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+6400円)
FDD 【黒】カードリーダー [SFD-321F/T61UJR-3BEZEL] (+1480円)
HDD 80GB SSD [Intel SSD 320 Series] (+12290円)
ExDrive Western Digital WD10EARX [1TB 64MB ★省電力] (+7370円)
OptDrive 【黒】Blu-ray; LG CH12NS28+ソフト[Blu-rayは読込のみ] (+4420円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA RADEON HD6850 1GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort] (+17220円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[Scythe風12 800rpm]1個(+4320円)
POWER SilverStone SST-ST75F-P [750W/80PLUS Silver] ★限定特価 (+3440円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+12460円)
Office なし (標準) (0円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+7,150円)
>>合計お支払い金額 150,160 円
505名無しさん:2011/07/28(木) 12:21:04.39 0
【予算】11万円
【用途】○軽い処理○2Dゲーム○動画○計算(C言語)
【OS】○Windows7 Home Premium 64bit
【CPU】○Intel系
【メモリ】○6〜8GB
【ハードディスク】○500GB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能】○LAN
【インタフェース】○USB
【ケース】○タワー型
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【PC使用歴】10年【現在の使用機種】dynabook【増設スキル】○メモリ
【モニタ】○21.5型くらい
【解像度】○問わない【光沢液晶】○問わない
【メーカー】○決めていない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?】はい
【自由記入】
5年目dynabookが五月蝿くて鬱なので静音希望です.
ラデのグラボでも載せようと思ったのですが,スコアを見ても性能が分からず…
どちらかというとCPU,メモリ重視です.よろしくお願いします.
506高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/28(木) 12:27:09.37 0
>>495
  /ヾ∧ 3次元CAD兼軽めの3Dゲーム機やね!動画とゲームの頻度が高いのね!
彡| ・ \
彡| 丶._) Officeはきついんでなしでいってみる!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J368&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8H67-V R3) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード AMD RADEON HD 6850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース □ G-GEAR Plus ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-3+ /ロングサイズグラフィック対応) 有り
PCケース ブルーLEDファン搭載 内蔵ハードディスク冷却マウンター (G-GEAR ATXケース用) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 86,731
送料(税込) 2,100
合計(税込) 88,831+4000ポイント
507高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/28(木) 12:43:26.54 0
>>495
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

■モニタ
モニタは>>8>>11-12>>21を参照!
ツクモで買って4000ポイント使おう!

E2420HD ズバリ価格:\15,642 →ポイント使って11,642円
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438012953/ ←スピーカー内蔵や!

ここまでで,88831+11642=約10万!
キーボードを自前で調達したしたとしても,Officeいけるね!

■Office
先のサイトで選択すると2万やね!
DSP版だと\13,480〜!訳ありとか,開封済みとかは買わない方がええかも!
http://www.coneco.net/PriceList/1100622504/order/MONEY/
尚,古いの持っているなら,わざわざ買うまでもないで!openofficeというフリーソフトもある!

■本体
・2500積んであるから十分ええやろ!
・グラボはHD6850で,おおよその3Dゲームはクリアできる!
・冷却の程度はとくに問題なく冷却できると思う!
・静音に関しては,CPUファンと,グラボのファンを自前でUEFIとソフトで制御しましょ!
・なお,故障しにくい配合ってのはなくて,まあ,冷やして,バックアップとっておくのが第一条件やで!
508名無しさん:2011/07/28(木) 12:58:41.02 0
>>501-504
皆さんありがとうございます
こちらを参考に再度カスタマイズしてみます!

とりあえずモニタは>>433にしてみようと思ってます
寸法的にもベストだし、他の探すのも大変そうなので

そろそろ名無しに戻ります
思い切ってここに書き込んで良かったです
本当にありがとうございました

509高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/28(木) 13:05:43.50 0
>>505
  /ヾ∧ CPUはsandy最強の2600Kでええんかな?
彡| ・ \
彡| 丶._) 当初はオンボでいってもらい後々グラボを載せる形にするよ!
 (  つ旦
 と__)__)  よってミニタワーで組むで!
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J164&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i7-2600K プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H67MA-S01/ 最新B3チップ搭載) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D) 有り
ハードディスク 500GB シリアルATAII ハードディスク 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 75,230
送料(税込) 2,100
合計(税込) 77,330+4000ポイント

★必要に応じてオプションのCPUクーラーつけてや![Thermaltake] Silent 1156がええと思う!
★一応500W電源積んだので,ミドルクラスのグラボを増設可能!現状HD3000だから,2Dゲームなら結構いけるで!
510高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/28(木) 13:08:45.16 0
>>505
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) あとはモニタだけやね!
 (  つ旦
 と__)__)

■モニタ
モニタは>>8>>11-12>>21を参照!
ツクモで買って4000ポイント使おう!
かなり予算が余っているので自分で選んでみてや!3万近くあるからよりどりみどりやろ!

尚,本体出力はオンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D) なんで,DVI端子必須ね!
PS3等をつなげるなら,HDMI端子があるとええ!
511名無しさん:2011/07/28(木) 13:49:32.05 0
【予算】 25万
【用途】 DTM◎(メモリ重視) 動画編集○ 3Dゲーム△(TERA,sims3)
【OS】 7 Pro 64bit
【CPU】 Intel系希望 Core i7-2600Kの16Gと、980で24Gで迷っています。
【メモリ】 16G or 24G
【ハードディスク】○SSD120〜300 ○2TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ△BD読込
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【PC使用歴】11年【現在の使用機種】AMD phenom 9550 quadとpen4
【増設スキル】○メモリ ○ビデオ、オーディオカード
【モニタ】○必要→希望サイズ◎23〜27型
【解像度】○わからない
【光沢液晶】○問わない
【メーカー】○ショップブランド
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?】はい
【その他】
DTM用途で32bitだとキツキツなので64bitを買いたいと思ってます。
24Gに魅力を感じるのですが、9xx系統が発熱MAXとのことで、
今使ってるAMDと、昔使用のペン4どっちも発熱凄かったこともあり
2600の方がいいのかなぁと迷っています。
後は、ファンの選択や電源の選択でこんがらがっています。
マザボに関しては古くても特に不具合がない方がよいのかな?と
考えています。後はFirewireオーディオインターフェイス用にEEE1394が欲しいです。
512高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/28(木) 14:07:59.02 0
>>511
  /ヾ∧ 今,9xx買うぐらいなら,sandy-Eまで待った方がええと思うな!
彡| ・ \
彡| 丶._) よって,2600K+Z68マザー(IEEE1394付)で組むよ!BDもつけとく!
 (  つ旦
 と__)__)  メモリは備考欄で特注して16GBにしてもらってや!

http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Professional 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚 ←★特注★4GBが四枚にしてもらう!
マザーボード ASRock Z68 Extreme4 即納対応マザーボード IntelZ68 Express 4 (DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 3(PCI-Ex16) 1(PCI-Ex2) 1PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
ビデオ Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI 0S03224 2TB 7200 SerialATA 6Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
ケースファン 12cmファン一個
保証期間 3年間
合計金額 178818 円+特注メモリ分!

★ケースは好きなの選んでや!ただし,冷えるやつ!付属品は自前で好きなの購入してや!
513高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/28(木) 14:09:52.89 0
>>511
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) あとはモニタ!
 (  つ旦
 と__)__)

■モニタ
モニタは>>8>>11-12>>21を参照!
ゲーム用途だと120Hz液晶が応答速度が速くて人気!

これが売れ筋やね!

★XL2410T(BenQ・23.6・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx1・×・○)
→動画、ゲーム向け。倍速(120Hz)付。NVIDIA「3D Vision」に対応。2画面分割も出来る。
http://kakaku.com/item/K0000169881/

まあ,自分で検討してみてや!
514505:2011/07/28(木) 14:14:23.83 0
ありがとうございます
十分予算内で済みそうですね!

とりあえずグラボなしでいってみます
515名無しさん:2011/07/28(木) 14:30:48.60 0
>>513
ありがとうございます!
この構成まんまで注文しちゃいます
516名無しさん:2011/07/28(木) 16:02:33.47 0
【予算】〔11〜13〕万円
【用途】○軽い処理 ○動画視聴 ○2Dゲーム ○3Dゲーム ○CG 〔SAI 〕
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】よくわからない
【メモリ】○6〜8GB ○4GB
【ハードディスク】 ○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)


続きます
517名無しさん:2011/07/28(木) 16:05:03.48 0
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【PC使用歴】〔約10年? 〕【現在の使用機種】〔FMV〕【増設スキル】○なし
【モニタ】〔21,5か23 〕型
【解像度】○フルHD【光沢液晶】○問わない
【メーカー】○国内家電メーカー
【購入場所】○実店舗(家電量販店〔ヨドバシ等〕
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入】
ネット、動画(ニコ動等)、ゲーム重視
ハイスペックを求める様なオンライン3Dはやるつもりはないけど、
エロゲ・同人の3Dゲーはやりたいと思っています。
パソコンの音は静かな奴が良いです。
後、モニターはPS3が使えるモノでお願いします
518名無しさん:2011/07/28(木) 16:07:28.53 0
>>516-517です。よろしくお願いします
519名無しさん:2011/07/28(木) 18:02:31.12 0
>>512
その構成の10〜12万バージョンをぜひお願いします!
520名無しさん:2011/07/28(木) 18:06:29.37 0
CPUとグラボ無くせばいいんじゃね?
521名無しさん:2011/07/28(木) 18:49:31.57 0
【予算】12万〜15万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○TV視聴・録画 ○動画視聴 ○ブラウザゲーム カジュアルゲーム
【OS】○Windows7 Professional 64bit
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8GB
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○I・O DATA GV-MVP/XS2Wを希望
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【PC使用歴】10年【現在の使用機種】7年前にサイバーゾーンで(故障中)【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【モニタ】○三菱の23型(グレアかノングレアで悩み中)
【メーカー】○ショップブランド
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
なるべくASUSのオンボードマザーでお願いします。
自分では選んだり取り付けたりする自信がないので、ファンをしっかりつけてもらえたら助かります。
予算内に収まるのなら、SSD+HDDもしてみたいです。
522名無しさん:2011/07/28(木) 19:09:00.19 0
【予算】6万円台
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)△仮想PC△動画変換△DVD作成
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】 ○どれでもよい
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○500GB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい 
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【PC使用歴】約7年
【メーカー】○決めていない
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
仮想PCをするかどうかは買ってからきめますが
ヌルヌルまではいかなくてもある程度は動くスペックがほしいです
あと値段は安ければ安いほどありがたいです
523高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/28(木) 20:07:48.29 0
>>516>>517
  /ヾ∧ 3Dゲームをやる場合は,国内メーカー品はええのないのよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) ネット注文のBTOPCでええかな?
 (  つ旦
 と__)__)

国内メーカー品
・一体型がほとんど!セパレートタイプは超割高で,重い3DゲームができるBTOPCが買えちゃうレベル!
・主にテキスト用途,TV視聴用途のものが多い!
・拡張性がないので,増設が厳しい!

>>519
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 用途をかいてもらわないとおいそれとは組めないで!
 (  つ旦
 と__)__)
524高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/28(木) 20:22:38.86 0
>>521
  /ヾ∧ ゲームは超軽いのでええのね!あとはGV-MVP/XS2W取り扱いの店!
彡| ・ \
彡| 丶._) とりあえずHDDは2台積みしてしおいた!予算上限まで使えば80GBSSDはいけるかもしれない!
 (  つ旦
 と__)__)  ケースは冷えるモノにしといた!電源は500W!ミドルクラスのグラボを増設可能!自分好みで調整してみてよ!

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100H67B3 series https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100h67.htm
CPU Intel Core i5-2400 [3.10GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格62800円)
CPU-FAN Scythe KABUTO[SCKBT-1000] (+3810円)
MOTHER ASUS P8H67-V Rev3.0 [Intel H67chipset/USB3.0対応] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+6400円)
FDD なし (標準)
HDD HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB] (+1540円)
ExDrive Western Digital WD10EARX [1TB 64MB ★省電力] (+7370円)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS70 BL+ソフト (標準)
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィック(標準) [DVI-D/D-Sub/HDMI]
ExCard IO-DATA GV-MVP/XS2W [地上・BS・110度CSデジタル対応] (+19280円)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec Three Hundred AB + 前面ファン[Antec製ブルーLED 12cm静音]2個(+1110円)
POWER ENERMAX EES-500AWT-SY [500W/80PLUS](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Professional SP1(64bit)DSP版★USB扇風機(FAN-U18WH)プレゼント (+16830円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
>>合計お支払い金額 119,140 円

■モニタ
モニタは>>8>>11-12>>21を参照!
グレアかノングレアかは実機をみて選ぶのが一番!
525高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/28(木) 20:29:52.78 0
>>521
  /ヾ∧ 大幅増設しないんだったらミニタワーにすると結構お得に組めるで!
彡| ・ \
彡| 丶._) マザーはAsrockになる!80GBSSD載せても>>524より安く済むで!
 (  つ旦
 と__)__)  あーたの用途だと,個人的にはこっちの方がお薦め!

■ ご依頼のモデル RadiantVX2100H67B3 series https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100h67.htm
CPU Intel Core i5-2400 [3.10GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格54800円)
CPU-FAN インテル純正 CPUクーラー (標準)
MOTHER ASRock B3 H67M-GE [Intel H67 chipset/USB3.0対応] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+6400円)
FDD なし (標準)
HDD 80GB SSD [Intel SSD 320 Series] (+12290円)
ExDrive Western Digital WD10EARX [1TB 64MB ★省電力] (+7370円)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS70 BL+ソフト (標準)
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィックス[DVI-D/D-Sub/HDMI](標準)
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能
ExCard IO-DATA GV-MVP/XS2W [地上・BS・110度CSデジタル対応] (+19280円)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Inwin IW-Z624[SYC] SLT450(B/S) [450W](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Professional SP1(64bit)DSP版★USB扇風機(FAN-U18WH)プレゼント (+16830円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
>>合計お支払い金額 116,970 円

>>524との大きな違いは,ミニタワーであること!450W電源であることぐらい!一応,ミドルクラスまでのグラボは載るよ!
★予算に応じてSSD容量を増やしてもええよ!
526名無しさん:2011/07/28(木) 20:30:25.33 0
>>523
用途とか色々書き忘れてました。
申し訳ないです。
3Dゲーム(TERAや、AION、C9等の最新3DMMO)が用途です。
一応14万まで予算可能なので、TAKEONEで下記で組んでみたのですがこれで大丈夫でしょうか?

Wonder-Vの機種名: PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚

マザーボード ASRock Z68 Extreme4 即納対応マザーボード IntelZ68 Express 4 (DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 3(PCI-Ex16)
1(PCI-Ex2) 1PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394

ビデオ Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
TV キャプチャー 無し

サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 HITACHI 0S03224 2TB 7200 SerialATA 6Gb/S
HDD2 無し
光学式ドライブ1 LITEON IHES208-27 バルク Blu-rayリ−ド対応 ソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
ケースファン 無し 3年間保障 
 
・合計金額
135262 円
527高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/28(木) 20:40:02.76 0
>>522
  /ヾ∧ 動画変換があるから,4コアがええよね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 安いのだと,これやね!
 (  つ旦
 と__)__)

Aspire AX3960 AX3960-H54D 最安価格 53,449 円
http://www.bestgate.net/desk_acer_aspirex3ax3960h54d.html?ss=price
スリムタワー
CPU:Core i5 2400 3.10GHz メモリー:4GB 
ディスプレイ:なし HDD:500GB OS:Windows7 Home Premium 
★キーボード,マウス,スピーカー付き
★出力がD-sub15pin×1,HDMI×1

保証に入るんやったら,大手量販店で買うのがええ!
ソフマップがポイント込みで安いね!

販売価格:\59,800 (税込) ポイント:8,970  15%還元
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11612503/-/gid=PC01170100/-/scmp=myac/-/eVar3=MASP
保証プランS 「3年間:NN」 \4,000
★ポイントは何か他のものに使ってや!

注意点!
★出力がD-sub15pin×1,HDMI×1なんで,
・HDMI端子付きのモニタがあればそのまま接続して使えばええけど!
・HDMI端子付きのモニタがない場合(DVI端子の場合)は,変換アダプタ(HDMI→DVI)か変換ケーブル(HDMI→DVI)が必要やね!
528高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/28(木) 20:48:36.59 0
>>526
  /ヾ∧ TERA級の3Dゲーム機ね!編集ゴリゴリやるわけじゃないやろ!
彡| ・ \
彡| 丶._) それだと,金の使いどころがイマイチなんで14万だとこうすればええ!
 (  つ旦
 と__)__)  つーか2TBもHDDつかうんか?

http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 HITACHI 0S03224 2TB 7200 SerialATA 6Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 LITEON IHES208-27 バルク Blu-rayリ−ド対応 ソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
ケースファン 12cmファン一個
保証期間 3年間
合計金額 136995 円
529高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/28(木) 20:51:49.86 0
>>526
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  もしくはグラボをHD6870にして,高速SSD+1TB配合にしちゃうとか!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 LITEON IHES208-27 バルク Blu-rayリ−ド対応 ソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
ケースファン 12cmファン一個
保証期間 3年間
合計金額 140921 円

つーことで,お薦め配合は上記2点!細かいところの調整は自前でどうぞ!
いずれにせよ,その金額出してHD6850じゃ弱いんで,最低でも6870載せたいな!
530高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/28(木) 20:54:37.89 0
>>526
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) TERA!
 (  つ旦
 と__)__)

■現時点でのお勧めパーツ
・TERAだけならCPUは4コア/4スレッドで十分、クロックが高い程良い
・メモリは4GBで十分、64bitOSなら今メモリが安いので4GB×2枚以上にすべき
・グラボ(GPU)を新調するのなら、現時点ではAMDのがお勧め
  HD6950 価格差が気にならないのなら6970へ
  HD6870 コスパ面で優秀
  HD6850 TERAだけなら、この辺がベストバイ
  HD6770 5770リネーム、低解像度ユーザーではこれで十分、補助電源一つ
  HD6670 ロープロ・補助電源不要、メーカー品等でPC買い替えが出来ないのならこれ
 どうしてもnVidiaにこだわるのなら
  GTX570 お手頃に高性能を求めるのなら、お金持ちは580へ
  GTX460 OCすれば560Tiに迫る傑作、発熱も相応(必ず1GB版を買う事、768MBやSEは×)
・SSDはマップ読み込みが早くなる程度、OS領域に使いましょう

推奨オプション「6」:細かいオブジェクトがより鮮明に、影が本物っぽく
GeForce
 GTX580, GTX295, GTX480, GTX570
Radeon
 HD5970, HD6970, HD4850X2, HD5870, HD6950

推奨オプション「5」:近距離オブジェクトくっきり
GeForce
 GTX470, GTX560Ti, GTX285, GTX460 1GB, GTX 465, GTX460 768MB, GTX460 SE
Radeon
 HD5850, HD6870, HD6850, HD4870, HD5770, HD4890, HD5830, モバイルHD5870
531名無しさん:2011/07/28(木) 21:30:59.89 0
あれ?デスクトップパソコンでPS3とか繋いでゲームできますっけ?
532531:2011/07/28(木) 21:31:35.67 0
聞くスレ間違えました
533名無しさん:2011/07/28(木) 21:53:44.28 0
>>524>>525

SSDの容量も十分ですし、増設は必要ならグラボをぐらいなので
>>525の方で考えてみます。

ありがとうございました。
534名無しさん:2011/07/28(木) 22:32:15.37 0
>>523
BTOはよくわからないので、3Dゲームはなしでお願いします
535名無しさん:2011/07/28(木) 22:33:49.35 0
初めてGPU増設しようと思うのですが
増設の仕方を調べてるといろいろあって
どれでやればいいのかわかりませんw
なのでぜひ教えてくださいw
今はCPU内臓のを使ってます
536名無しさん:2011/07/28(木) 22:34:07.66 0
間違えたwさらば・・・
537名無しさん:2011/07/28(木) 23:06:37.82 0
【予算】10〜15万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 △TV視聴・録画 ○写真・動画編集〔 〕 ○2Dゲーム
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】○お任せいたします
【メモリ】△6〜8GB(64bitのみ)○4GB
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ △BD読+CD・DVD書
【TV機能】△あったらいいな程度
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット
【ケース】○どれでもよい できれば一体型は避けたい 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】△Office 2010(Word、Excel)
【保証期間】○1年 △長期保証
【PC使用歴】3年【現在の使用機種】NEC VW500MG【増設スキル】○なし
【モニタ】○必要→希望サイズ◎22型程度のもの
【解像度】○問わない/わからない【光沢液晶】○問わない
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
現在使用してるのがすこし調子悪くて保証期間だったので一応修理に出したものの
どうせだし買い換えようと思った所存です。あまり詳しくないのでアドバイスお願いします。
538名無しさん:2011/07/28(木) 23:27:06.02 0
前々スレ441ですが、以前組んで頂いた構成にSSDを追加しようと思っています。


http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 LITEON IHES208-27 バルク Blu-rayリ−ド対応 ソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
アプリケーション マイクロソフト Office HOME & BUSINESS 2010 OEM
ケースファン 12cmファン一個
保証期間 3年間
合計金額 158883 円

SSDはどれを選ぶのがオススメでしょうか?
また、SATAコントローラモードはAHCIで大丈夫ですか?
539高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/28(木) 23:27:55.01 0
>>516>>517>>534
あっさり,3Dゲームはなし,といわれても困るので!

  /ヾ∧ ヨドバシで国内メーカーじゃないんだけど,これじゃダメかな?
彡| ・ \
彡| 丶._) スペック的には結構よくて,ほとんどの3Dゲームができるで!
 (  つ旦
 と__)__)  つーかこれぐらいしかない!

■本体 Acer AG3600-H74F/G 
特価:¥99,800 (税込) 配達料金 無料 10%還元 (9,980ポイント)
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001360838/index.html
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model/PT.SFC02.006
CPU:Core i7 2600 3.40GHz メモリー:4GB ディスプレイ:なし 
HDD:1.00TB OS:Windows7 Home Premium 
NVIDIA GeForce GTX 460
キーボード・マウス付き!

ヨドバシカメラ各店の在庫状況
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001360838/index.html

■モニタ(本体の9,980ポイント利用して買う!)
三菱電機 RDT233WLM BK 特価:¥24,200 (税込) 配達料金 無料 10%還元 (2,420ポイント)
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001316596/index.html
スピーカー内蔵
HDMI端子有り ←PS3接続可能!

メモリーカードスロット(外付),無線子機(必要なら)は自前で調達!
540高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/28(木) 23:30:58.96 0
>>538
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 良い配合です!特にいじるところはないね!
 (  つ旦
 と__)__)

・SSDは「Crucial CT128M4SSD2」が速いで!こっちをHDD1にしましょ!
・SATAコントローラモードはAHCIでOK!
541名無しさん:2011/07/28(木) 23:33:51.05 0
>>540
素早い回答ありがとうございます。
それでいってみます!
542高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/28(木) 23:40:37.05 0
>>537
  /ヾ∧ それだけ予算があればガッチリ組めるよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 以下の点を詳しく書くと,よりよいPCが組めるで!
 (  つ旦
 と__)__)

・△TV視聴・録画【TV機能】△あったらいいな程度
 必要なら,地デジのみでええのか,地デジBSCSなのか?
 また,シングルチューナーがええか?ダブルチューナーがええのか?
 1.5万〜2万するんで,それなりに使わないと,無駄になるよ!
 ちなみに,必要になったら,USB接続の外付チューナーを買うという手もあるで!
 ということで,この辺りを明確に!

・△BD読+CD・DVD書 
 これも同様,BD読みがいるようなら○で!
 だいたい1万前後する!

・△Office 2010(Word、Excel)
 同じく!店で付けると2万,DSP版で1.3万!
 古いもの使えるんだったら,古いのでOK!OpenOfficeというフリーソフトもある!

・○写真・動画編集〔 〕
 使用ソフトをかいてちょ!および頻度!

・BTO初心者のようなので保証はつけるよ!
・用途的にはミニタワーがええんやけど,ミニタワーでええかな?ミドルが良ければミドルにするけど少し高くなるで!
543名無しさん:2011/07/28(木) 23:48:02.45 0
>>522なのですが
メーカーをエイサー・レノボ・デル以外で
もう一度お願いしてよろしいですか?
544高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/28(木) 23:50:17.08 0
>>543
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ええよ!どんなのがええの?
 (  つ旦
 と__)__)

・外資系BTOは全部ダメ?HPとかも?
・ショップブランドBTOは?
・所謂国内メーカーモノは予算的にきついよ!
545名無しさん:2011/07/29(金) 00:02:19.09 0
>>544
購入経験がなく根拠のない話なのですが
少しエイサーなどを調べてみるとあまりにも評判が悪かったので・・・
とりあえず外資系BTO以外でお願いします
546名無しさん:2011/07/29(金) 00:08:11.56 0
【予算】〔10〜13〕万円くらい(モニタ込み)
【用途】○軽い処理(インターネット、ニコ動、Ustream等) ○音楽鑑賞
    ○その他〔使用ソフト:Painter12、Photoshop Elements9、ComicStudioPro4.0、IllustStudio〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望 ○AMD系希望 ○どれでもよい
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○500GB ○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ △BD読+CD・DVD書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔メーカー品〕【増設スキル】○なし
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔21.5〕型以上
【解像度】○フルHD ○その他〔できたらWUXGA+ピボット〕【光沢液晶】○不可
【メーカー】○決めていない(何処でも) 何かあった時に揉めないところがよいです
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入】
BDは別途プレーヤーを購入するより安上がりかと思い選択しました
DIGAで録画した地デジの視聴を予定してます

モニタ候補
 DELL U2311H、ナナオ EV2334W、NEC LCD-EA231WMi
予算が余れば以下の中から選びたいと思ってます
 NEC LCD2490WUXi2、ナナオ S2243W-HX、SX2262W、三菱 RDT241WEX

ソフトが快適に使用できる最低限のスペックがあり
コストを抑えられたら嬉しいです。よろしくお願いします!
547高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/29(金) 00:20:58.17 0
>>522>>545
  /ヾ∧ じゃあ,ショップブランドBTOにするで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 4コアCPU積んで,6万円台で組めるところ!ツクモ辺りが無難やね!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J163&TYPE=64S
キャンペーン キャンペーンに参加しない 有り
CPU Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H67MA-S01/ 最新B3チップ搭載) 有り
メモリ 4GB (2GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D) 有り
ハードディスク 500GB シリアルATAII ハードディスク 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-430C99 (最大430W、定格出力350W / 静音12cmファン搭載) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \3,150 (税込)
商品合計: \56,980 (税込)
購入金額合計: \60,130 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+2000ポイント!

★5年保証入れて6万ちょい!
★キーボードとマウスがついてないので,上記のポイントでも使って自前で好きなの調達するとええよ!
★細かいところは自分でいじってみてよ!
548高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/29(金) 00:24:24.40 0
>>522>>545
  /ヾ∧ 出力は,(D-Sub15 / DVI-D)ね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 今持っているモニタにDVI端子はあるやろ!
 (  つ旦
 と__)__)  余計なケーブル等は買わなくてもええよ!

あと安い店はここぐらいかな!上と同じように組んでみるとええよ!
http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=156607
549高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/29(金) 00:28:47.46 0
>>546
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) モニタは自分で選ぶってことでええかな?
 (  つ旦
 と__)__)

所有するDIGAはDVDレコーダーでHDMI出力はあるね!
つまり,DIGAとモニタを直結すればええわけやから,モニタ側にはHDMI端子必須!

で,できるだけ本体を抑えて,ええモニタを買うという算段やな!
550高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/29(金) 00:35:22.63 0
>>546
  /ヾ∧ 用途は2Dのお絵かきと言うことでええかな?3DCG系のソフトはなさそうやし!
彡| ・ \
彡| 丶._) 安い店だとここやね!出力は,(D-Sub15 / DVI-D)ね!
 (  つ旦
 と__)__)  当面は以下の配合で,十二分だと思うけど,必要に応じて,グラボも増設できるんで!

http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=156607
Xcute 2400H67B3-HP-SBS11 (商品番号:156607)
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
CPU インテル Core i5-2400 プロセッサー (3.10GHz/ターボブースト時3.4GHz/キャッシュ:6MB/95W) +\0
マザーボード インテル H67チップセット(B3)搭載 MicroATXマザーボード(PS/2端子は1ポートのみです) +\0
メモリ ★今だけ★ 無償アップグレード!PC10600 DDR3 2GB(1GBx2) ⇒ 4GB(2GBx2)※32bit版OSでは3GB程度の認識となります +\0
SSD (選択時はCドライブ) なし +\0
SSDパーティション設定 SSDパーティション設定なし ※HDDには適用されません。 +\0
ハードディスク ★今だけ★ 無償アップグレード![SATA3.0] 500GB 16MB 7200rpm ⇒ [SATA3.0] Seagate ST31000524AS 1TB 32MB 7200rpm 6Gb/s ※転送速度はマザーボードに依存します。 +\0
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィックカード CPU内蔵 3Dグラフィック +\0
3.5インチベイ なし +\0
光学ドライブ 【黒】Blu-rayドライブ BD-R12x(DL8x)/RE2x(DL2x)/DVD±R16x(DL8x)/+RW8x/-RW6x/RAM12x +\9,000
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-034 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード・マウスセット なし +\0
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0
合計 \64,250(税込)+送料+3年保証 5,250円(税込)
551537:2011/07/29(金) 00:36:26.14 0
>>542
ありがとうございます

TV機能について
主な用途の予定としてはPC画面で据え置きハードゲームプレイ〜録画 という使い方をしたいのですが
その場合TV機能は必要なのでしょうか?PCにTV機能はつけずほかの手段で行ったほうがいいですかね?
必要なら地デジシングルでお願いしたいです

BD読+CD・DVD書 
BD読みほしいので○で

Office 2010(Word、Excel)
では古いので回しますのでなしでお願いします

動画編集は使えそうなフリーのソフトをちょろっと使おうかなと思ってる程度なので・・
頻度もそれほどないと思います

ではミニでお願いします あと後からで悪いのですが3Dゲームに関してですが
それほど高スぺを求められるものはする予定はないですが同人系など(できればパンヤwarlock)
くらいのはするかもしれません
552高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/29(金) 00:42:20.17 0
>>546
  /ヾ∧ しまった,>>550のメモリ8GBにするの忘れた!その分,合計金額が[ +\5,800 ]増すんで調整してや!
彡| ・ \
彡| 丶._) あとは・・・先に挙げたツクモ https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J163&TYPE=64S
 (  つ旦
 と__)__)  とか,サポートに期待するならサイコムとか!一応,サイコムでも組んでみるか!

■ ご依頼のモデル RadiantVX2100H67B3 series https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100h67.htm
CPU Intel Core i5-2400 [3.10GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格54800円)
CPU-FAN インテル純正 CPUクーラー (標準)
MOTHER ASRock B3 H67M-GE [Intel H67 chipset/USB3.0対応] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+6400円)
FDD なし (標準)
HDD HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB] (+5590円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】Blu-ray; LG CH12NS28+ソフト[Blu-rayは読込のみ] (+4420円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィックス[DVI-D/D-Sub/HDMI](標準)
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Inwin IW-Z624[SYC] SLT450(B/S) [450W](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+12460円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+4,180円)
>>合計お支払い金額 87,850 円

>>550 合計 \64,250(税込)+送料+3年保証 5,250円(税込)+[ +\5,800 ]=7.6万!
★サイコムだと,入力機器無しで,約1万増しになるね!
553高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/29(金) 00:54:16.44 0
>>551
  /ヾ∧ 動画編集は頻度低めで,極軽めの3Dはやるかもしれないということね!
彡| ・ \
彡| 丶._) で,ゲーム録画については,再確認!
 (  つ旦
 と__)__)

ゲーム録画の場合,何のゲームを録画するのかによって違ってくるんよ!

【PCゲームを録画する場合】
・フリーのキャプチャソフト等を用いて,PC上で録画する!
・この場合は特別なハードウエアは必要なし!

【家庭用ゲーム機をPCモニタ画面上に写して,録画する場合】
・この場合は,ビデオキャプチャーというハードウエアが必要!
・この場合は自分でキャプチャー買って,自前で装着することが必要なんや!
・TVチューナーとは別物やで!

【TVチューナーとは?】
・ぶっちゃけ,TVだけ視聴録画する場合に取り付けるモノ!

つーことで,以下の回答が得られればPCを組める!
・PCで地デジ視聴録画するか否か?
・ゲーム録画する対象は,PCゲームか?家庭用ゲーム(PS3等)か?
554537:2011/07/29(金) 00:58:21.24 0
>>553
・否
・家庭用ゲーム

でFAです!
555高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/29(金) 01:18:18.33 0
>>537>>554
  /ヾ∧ では,ツクモミニタワーで組むで!
彡| ・ \
彡| 丶._) これで,軽い3Dゲームまでならいける!編集も4コア積んであるからええ!
 (  つ旦
 と__)__)  BDはキャンペーンやっているんでパイオニアの読み書き出来る奴ね!

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J163&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 書込み対応 ブルーレイ(パイオニア製) に変更 通常+13,650円のところ→特別価格+7,000円 有り
CPU Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
オプションCPUクーラー Thermaltake製 ヒートパイプ式CPUクーラー (Silent 1156/静音/PWM可変式) 通常納期+5営業日 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H67MA-S01/ 最新B3チップ搭載) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード NVIDIA GeForce GT430 / 1024MB (DVI×1/ HDMI×1/ D-Sub 15×1 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイ (パイオニア製 BDR-206 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 有り
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \4,725 (税込)
商品合計: \89,705 (税込)
購入金額合計: \94,430 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+2000ポイント

★細かい調整はまかせるで!
556高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/29(金) 01:24:10.99 0
>>537>>554
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

■モニタ
モニタは>>8>>11-12>>21を参照!
ゲーム機つなげる可能性もあるんでHDMI端子必須やね!
ツクモで2000ポイント使って買うとええかもね!

予算がありすぎて選べない!自分で好きなの選んでみてよ!
現在の主流は,フルHD,23-24インチやね!

■その他
無線子機については,親機に合うモノを自前で購入してもらっている!
俺的なお薦めはないよ!
557高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/29(金) 01:32:27.63 0
>>537>>554
  /ヾ∧ で,問題の家庭用ゲームの録画や!
彡| ・ \
彡| 丶._) これはここを熟読してもらうしかないね!
 (  つ旦
 と__)__)

TVゲームの録画
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/147.html
キャプチャーボードを使った録画についてよくみること!
家庭用ゲーム機により,必要なハードウエアが違うので注意!
全部,自前で揃えて,自前で装着する必要がある!

----------
まあ,とりあえず,ゲーム録画以外のモノを買って,
やる気が出たら,ゲーム録画に手を出すとええよ!
558高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/29(金) 01:37:02.52 0
>>537>>554
  /ヾ∧ 追加!
彡| ・ \
彡| 丶._) マザーボードの拡張スロットは以下の通り1
 (  つ旦
 と__)__)

内部拡張スロット
PCI-Express2.0x16 ×1 ←GeForce GT430が装着されておる!スロット×2占有
PCI-Express2.0x1 ×3 ←1つが潰されるんで,このうち2つ使える!

よって,仮にキャプチャーやチューナー増設するなら
Monster X2のようなPCI-Expressx1接続のものを選ぶこと!
PCI無印接続のものは,物理的に装着できないんで注意!

以上や!
559537:2011/07/29(金) 05:46:57.04 0
>>558
わかりやすい説明ありがとうございました!
560名無しさん:2011/07/29(金) 08:07:43.82 0
>>529
おお 素晴らしい構成有難うございます
こんなに親切に教えていただいて感謝です
この構成で注文したいと思います。

561名無しさん:2011/07/29(金) 14:48:55.93 0
【予算】〔12〕万円
【用途】 ○3Dゲーム〔タイトル・TERA] 動画鑑賞
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○500GB ○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ

すみません
テンプレが入りきらないので次にも書きます・・・
562561:2011/07/29(金) 14:55:19.69 0
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい 
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】長期保障
【PC使用歴】 ○なし
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔21.5 〕型
【解像度】問わない
【メーカー】 ○何処でも
【購入場所】○ネット 
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
モニタがついていませんが G-GEAR GA7A-B33/S3がいまきになっています
グラフィックボードは性能が高めなものでお願いします
563高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/29(金) 16:41:13.38 0
>>561
  /ヾ∧ 予算的にみてもツクモがベストやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) TERAやるなら4コア/4スレッドのsandyでええと思うよ!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J368&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8H67-V R3) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Hawk Twin Frozr III (DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース □ G-GEAR Plus ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-3+ /ロングサイズグラフィック対応) 有り
PCケース ブルーLEDファン搭載 内蔵ハードディスク冷却マウンター (G-GEAR ATXケース用) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 HEC製 HEC700TE2W (定格700W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \4,725 (税込)
商品合計: \91,981 (税込)
購入金額合計: \96,706 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+4000ポイント
564高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/29(金) 16:44:43.06 0
>>561
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

■モニタ
モニタは>>8>>11-12>>21を参照!
2万超+4000ポイントあるんで,選択肢は広い!
ツクモで4000ポイント使って買うとええかもね!
自分で選んでみてや!

■その他!
【付属品】の類も,自分で選んでみてや!
無線子機は親機と合ったモノを選ぶとええ!むしろ,ネトゲやるなら有線お薦め!
こっちで,ツクモの4000ポイント使ってもええし!
565名無しさん:2011/07/29(金) 17:58:01.32 0
ネトゲをやるには15mぐらいのLANケーブルが必要でも有線の方がいいのでしょうか?
566高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/29(金) 18:16:01.83 0
>>565
  /ヾ∧ ネトゲの場合は,速さも重要だけど,安定性も重要!
彡| ・ \
彡| 丶._) つーことで,有線を薦めている!
 (  つ旦
 と__)__) ちなみに俺のPCも15mぐらいあるけど,速度低下はないよ!
567名無しさん:2011/07/29(金) 19:11:59.13 0
家中にLANケーブル取り回す貧乏臭さは異常
568名無しさん:2011/07/29(金) 19:15:14.54 0
>>566
ありがとうございます。有線にします
569名無しさん:2011/07/29(金) 19:21:26.53 0
【予算】10万円
【用途】動画編集 動画などのダウンロード
【OS】○Windows7 Home Premium(t64bit)
【CPU】インテル コア I7
【メモリ】4GB
【ハードディスク】2T
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】無線LANがあれば良い程度です
【インタフェース】特にこだわりません
【ケース】冷却を考えてタワー型で
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー ○不要
【ソフトウェア】不要
【保証期間】
【PC使用歴】増設なしBTOパソコンは初めて、今までは富士通のパソコンを使っておりました
【モニタ】できればモニタ込みの価格で
【解像度】○フルHD
【メーカー】どこでも
【購入場所】問いません
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
基本は動画編集目的です、他に動画をダウンロードなどに速かったりすると
  助かります。実はDELLなどのメーカーのカスタマイズなどの
HPも調べて見たのですが…価格が予想以上に高い…。
ちなみに↓のようなスペックなのですが…
570名無しさん:2011/07/29(金) 19:23:24.15 0
OS WINDOWS ホームプレミアム64ビット

CPU インテル CORE I7

メモリ 12GB

HDD 1TB

DVDスーパーマルチドライブ

グラフィック AMD RADEON HD6670 1GB

21.5インチ ディスプレイ付き


これで99.800円 メモリは別にもっと少なくても良いのですが
ただ、これをHDDの容量を2TBにしたいのです・・・。
しかし1TBから2TBに変えると+23.100円も加算されるのがネックです。

大体、このスレを読んでいろいろなBTOショップのHPを見ていると
どこもHDDの容量を1TBを2TBに変更するぐらいなら7000円から8000円ぐらいで
すんでいるようなのにDELLは23.100円もかかるのが、なぜ?という感じです。

似たようなスペックで10万以下というのは余りに無知な願いだったりします?
571名無しさん:2011/07/29(金) 19:29:43.31 0
>>570
それを言ったらHDDを単体で購入すると、1TBで5000円ぐらい、2TBで7000円ぐらい
もちろんもっと安いのも高いのもあるけど、そんな感じだから差額は2000円ぐらいだぞ
そんなのに7〜8000円出すのも20000円出すのも同じようにアフォくさいと思わないか?
572高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/29(金) 19:35:45.92 0
>>569
  /ヾ∧ ほぼ同じスペックで組んだけど,Dellにはかなわないよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) これでモニタ無しの価格!モニタ込みだと13万前後になるね!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007363/
基本構成 Standard MiniTower VL6E [SRV6E-11DB] 56,800円
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
アンチウイルスソフト Microsoft セキュリティーエッセンシャル プリインストール
CPU Core i7-2600 [3.40GHz/TB:3.80GHz/8MB/GPU850M/QuadCore/HT] 10,500円
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 16GB(4GBx4) [DDR3/PC10600/CL9] 15,500円
マザーボード ECS H67H2-M2 [M-ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 1TB [SerialATAIII(6GB/s)] 1,500円
パーティション分割 選択なし
増設ハードディスク 1TB [SerialATAIII(6GB/s)] 6,500円
ビデオカード AMD Radeon HD6670 1GB [DVI/HDMI/DP/2slot占有] 12,000円
光学ドライブ DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12/書込ソフト付]
3.5インチベイオプション マルチカードリーダー [CF・SD・MS・SM・xD対応]≪ブラック≫
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド
ケース Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 静音9cmFAN(Ainex CFY-90S) [1400rpm/28.18CFM/12.0dBA] 1,300円
電源 SilverStone STRIDER PLUS SST-ST50F-P [500W/静音12cmFAN/プラグイン/80PLUS BRONZE/3年保証] 2,500円
キーボード 日本語キーボード [USB]≪ブラック≫
マウス 光学式マウス [USB]≪ブラック≫
サポートオプション 1年間保証 ≪無料≫センドバック方式
合計 106,600円+送料1500円
573名無しさん:2011/07/29(金) 19:39:45.40 0
>>571
>1TBで5000円ぐらい、2TBで7000円ぐらい

パソコンを組み立てたことはないので余り詳しくないのですが
HDDのパーツはその程度の値段で買えるものなのですね?
するとDELLはなぜ、1TB増やそうとするだけで23.000円もかかるのでしょう?
ぼったくり・・・というかそういうものなのでしょうか?

確かにアホくさいとは思いますが、ただ・・・ここで紹介されている
BTOショップなどを見ても、1TBを2TBに変えると大体7〜8000円くらいですよね?
やはりHDDの容量は大きめのほうが良いようにも思えるため、どうしても
悩んでしまうのですが・・・。
574高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/29(金) 19:41:50.28 0
>>569>>570
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) スペックを少し吟味してみようか!
 (  つ旦
 と__)__)

>基本は動画編集目的です
これは,使用ソフトによって大きく換わってくる!
i7-2600+12GB+HD6670だと,
GPGPUを多用するような重い動画編集に向く配合!
逆にGPGPUが利用できないソフトだとHD6670は無駄になるね!

>これをHDDの容量を2TBにしたい
>>14にもあるように!編集機はHDDを複数台搭載した方がええんよ!
よって,2TB1台よりも,1TB2台の方がええ!
つまり,1TBで購入し,自前で1TBHDDを増設するのがベストなんや!

>他に動画をダウンロードなどに速かったりする
これは本体スペックよりも,むしろネット回線速度に依存する!
光回線契約をしましょう!
575高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/29(金) 19:46:05.78 0
>>573
  /ヾ∧ Dellは大規模な組立工場でライン生産しとるから安いわけで!
彡| ・ \
彡| 丶._) カスタマイズすると,組み込み手数料やらなんやらが,高く付く仕様なんやろ!
 (  つ旦
 と__)__)
576名無しさん:2011/07/29(金) 19:47:00.92 I
>>569
動画編集って具体的にどのソフトで何するの?
あとDELLのリンク貼って
もしかしたら、そのi7はsandyのi5より性能が劣るかもよ?
577高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/29(金) 19:50:03.55 0
>>576
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) たぶんこれやで!CPUは2600!
 (  つ旦
 と__)__)
XPS 8300 スタンダードパッケージ 
販売価格 99,980円 割引額 5,000円 94,980円
http://www.dell.com/jp/p/desktop-deals.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~ck=mn
578名無しさん:2011/07/29(金) 19:54:12.71 0
DELLはサポートがどうしようもないからな
グラボ壊れたの知ってて敢えて電話して故障箇所特定できんのか試したら、
「マザボの故障ですね 修理費用は5万です」って言われたよ

>>569の用途ならグラボ抜きのZ68でいいんじゃないの?
それでも8万は無理じゃないかな
579高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/29(金) 20:00:30.36 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,パターンとしてはこんなところやろ!
 (  つ旦
 と__)__)

【普通の動画編集】
・2400+8GB+1TB+1TB+オンボ
【ちょこっと重めの動画編集】
・2600+8-16GB+1TB+1TB+オンボ
【重めの動画編集】
・2600+8-16GB+1TB+1TB+ミドルクラスのグラボ

まず,己の動画編集がどの程度なのかを把握する必要があるで!
580名無しさん:2011/07/29(金) 20:01:48.51 0
>>578
DELLのサポートか
日本名の日本語のうまい中国人が出る確率がめちゃ高い
ここで買うなら構成はいじらずに、出来る限りの保証を付ける事をおすすめする

HDD1基増設なんて袋入りインスタントラーメンを作るレベルだから、ちゃんと調べてやれば出来るよ
どうしても2TB欲しいなら、内蔵3.5インチ2TBHDDを自分で購入して取り付けちゃえ
カップラーメンしか作れないよーってなら、外付けHDDを買えばおk
581名無しさん:2011/07/29(金) 20:08:27.80 I
>>577
ありがと
ちょっと2Tで組んでみる
582名無しさん:2011/07/29(金) 20:12:25.24 0
>>572
ありがとうございます。

BTOでそろえたほうが安いという先入観がありましたが、DELLはやはりそれなりに
安いのですね。

>逆にGPGPUが利用できないソフトだとHD6670は無駄になるね!

失礼しました、はっきり言ってそれほど高レベルな編集作業をしようとは思っておりません。
完全に無駄にしてしまいます。

>つまり,1TBで購入し,自前で1TBHDDを増設するのがベストなんや!

これはつまり、よく売っているバッファローの外付けハードディスクなどではダメですよね?
自分でケースを開けて、1TBのパーツを組み込む作業をしよう!ということですよね?

>CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
>CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]

これらは私はDELLのスペックを書き込んだときには書いていないのですが
DELLと同等にしようとする場合、馬さんがオススメしてくればパソコンには
これを加えなければ同等にならないとから!ということですよね?

なぜ、そのようなことが分かるのですか?



583名無しさん:2011/07/29(金) 20:14:33.69 0
>>576
>動画編集って具体的にどのソフトで何するの?

キャノンのHDビデオカメラ用編集ソフトPIXELA VideoBrowserです。
それで撮影した動画の編集をスムーズに行えるようにしたいと思っています。
それとすみません、リンクを貼るべきでしたね。

ただ馬さんが既に貼ってくれてます、これになります。
XPS 8300 スタンダードパッケージ 
販売価格 99,980円 割引額 5,000円 94,980円
http://www.dell.com/jp/p/desktop-deals.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~ck=mn

>DELLはサポートがどうしようもないからな

DELLの問題はリカバリーソフトがない・・こと、というのを聞いたことがあります。


584高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/29(金) 20:19:30.02 0
>>569>>582
  /ヾ∧ わかるもなにも!全てのPCに最低限リテールクーラーがついとるよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 高レベルな編集作業しないんならこんな感じでええよ!HDDも1TB2台載せといたで!
 (  つ旦
 と__)__)  3年保証もつけといた!

http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007363/
基本構成 Standard MiniTower VL6E [SRV6E-11DB] 56,800円
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
CPU Core i5-2400 [3.10GHz/TB:3.40GHz/6MB/GPU850M/QuadCore]
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 8GB(4GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] 6,500円
マザーボード ECS H67H2-M2 [M-ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 1TB [SerialATAIII(6GB/s)] 1,500円
パーティション分割 選択なし
増設ハードディスク 1TB [SerialATAIII(6GB/s)] 6,500円
ビデオカード オンボードビデオ [D-sub/DVI]
光学ドライブ DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12/書込ソフト付]
3.5インチベイオプション 3.5インチオプションなし -1,000円
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド
ケース Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 静音9cmFAN(Ainex CFY-90S) [1400rpm/28.18CFM/12.0dBA] 1,300円
電源 SilverStone STRIDER PLUS SST-ST50F-P [500W/静音12cmFAN/プラグイン/80PLUS BRONZE/3年保証] 2,500円
キーボード 日本語キーボード [USB]≪ブラック≫
マウス 光学式マウス [USB]≪ブラック≫
スピーカー スピーカーなし
サポートオプション 3年間保証 ≪合計金額の5%≫ センドバック方式 5,250円
合計 79,350円+送料1500円
585高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/29(金) 20:22:33.99 0
>>569>>582
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

■モニタ
モニタは>>8>>11-12>>21を参照!

●G2420HD/E2420HD(BenQ・24・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMI[G]x1[E]x2・[G]×[E]○・×)
→AV用途全般向け。応答速度が速く、特にゲーム用途でも人気。
http://kakaku.com/item/K0000066894/
http://kakaku.com/item/K0000054193/ 最安価格(税込):\15,642 ←スピーカー内蔵タイプ!

あとは無線子機が欲しかったら,自前で買えばええし!

で,10万以内になるやろ!

>>584の機種は,必要に応じてグラボも増設できるし!
2600が良ければ,はじめから2400→2600にすればええ!
586高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/29(金) 20:26:50.65 0
>>583
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 動作環境見る限りは>>584で十二分やで!
 (  つ旦
 と__)__)
PIXELA VideoBrowser
http://cweb.canon.jp/ivis/software/video-browser.html
587名無しさん:2011/07/29(金) 20:28:59.93 0
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J368&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8H67-V R3) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Hawk Twin Frozr III (DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース □ G-GEAR Plus ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-3+ /ロングサイズグラフィック対応) 有り
PCケース ブルーLEDファン搭載 内蔵ハードディスク冷却マウンター (G-GEAR ATXケース用) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 90,931
送料(税込) 2,100
合計(税込) 93,031
用途 TERAなど主に3Dネトゲ
http://kakaku.com/item/K0000054193/
問題あれば指摘を モニタにポイントを使うときは別で買わないといけませんよね?
あとスレチかもしれませんがおすすめのキーボドとマウスを教えてください 



問題あれば指摘を
588高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/29(金) 20:29:31.91 0
>>569>>582
  /ヾ∧ つーか,ツクモの方が安いわ!
彡| ・ \
彡| 丶._) >>584却下!こっち推奨!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J163&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H67MA-S01/ 最新B3チップ搭載) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
追加ハードディスク 1TB シリアルATAII ハードディスク 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \3,675 (税込)
交換保証合計: \0 (税込)
商品合計: \70,255 (税込)
購入金額合計: \73,930 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+2000ポイント
589名無しさん:2011/07/29(金) 20:29:42.82 0
>>587 最後の問題あれば指摘はミスです すいません
590高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/29(金) 20:32:08.74 0
>>569>>582
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 2000ポイントを有効に使おう!
 (  つ旦
 と__)__)

■モニタ
モニタは>>8>>11-12>>21を参照!

E2420HD ズバリ価格:\15,642 →ポイント使って13642円!
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438012953/

ここまでで,約9万!

残りで,マウス,キーボード,無線子機等を調達や!
591高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/29(金) 20:37:13.91 0
>>587
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 特に問題ないけど・・・
 (  つ旦
 と__)__)

できれば,というよりか,むしろ約1000円の差なんで以下を推奨!

電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り

電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 HEC製 HEC700TE2W (定格700W) 有り ←こっちの方が12Vラインが太いんでええよ!


>モニタにポイントを使うときは別で買わないといけませんよね?
そうやね,本体買って,ポイントついたら,モニタかわなあかんよ!

>おすすめのキーボドとマウスを教えてください
特にないな〜,キータッチとか個人差が大きいやろ!

[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]64 ←★もうすぐ1000
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1308390805/
使いやすさ抜群のマウス教えれ (「・ω・)「 Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1305433739/
理想のキーボード78枚目(キーボード総合)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1310877238/
592名無しさん:2011/07/29(金) 20:40:21.98 0
>>591 ありがとうございます
変更したいと思います
593名無しさん:2011/07/29(金) 20:42:11.61 0
東プレ推ししたいけど高いからなぁ
Microsoftキーボードとマウスセットをお勧めするよ
ロジクールはマウスはいいけど、キーボードはキーが引っかかる
594高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/29(金) 20:47:39.40 0
  /ヾ∧ わいは無線マウスと無線キーボード使っている!
彡| ・ \
彡| 丶._) マウスは安いのを1-2年毎に買い換えとる!カチカチがすぐにいかれてしまう!
 (  つ旦
 と__)__)
595名無しさん:2011/07/29(金) 20:48:30.85 0
>>569>>583
【店名】 ワンズ
【モデル】 自作一式見積もり セットアップB
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版
【CPU】 Intel Core i7 2600
【CPUクーラー】 なし
【マザボ】 P8H67-V <REV 3.0> 正規代理店品 ←★キャッシュバック対象
【メモリ】 Team Group TED38192M1333C9DC(4GB*2)
【グラボ】HIS H667F1GD
【HDD1】Western Digital WD25EZRS(2.5TB)
【光学式ドライブ】 SAMSUNG SH-S223C バルク(ブラック)
【ケース】ZALMAN Z9-Plus
【電源】 玄人志向 KRPW-L2-500W
【合計金額】87,890円(キャッシュバック3,000円)=84,890円+送料とキーボード、マウス等

一応、要望に合わせて予算内で組んだよ。
セットアップBがあるんで相性問題は回避出来るであろう。
でもホームビデオレベルだと正直オーバースペックだなぁ。
ここまでの性能より電源を静音のものにしたり、モニタを良いものにしたいところ。
596名無しさん:2011/07/29(金) 20:50:02.98 0
どこで聞けばいいのかわからないのでここで
スレチでしたらごめんなさい

・ミドル・ミニタワーの平均的な寸法
・サイコムのミドルタワー、「GZ2100P67B3」の寸法(幅x高x奥)

上記2つを教えてください。お願いします
597587:2011/07/29(金) 20:50:05.58 0
ほうほう 参考にします!
598名無しさん:2011/07/29(金) 20:57:15.69 0
パーティーションってしたほうがいいのでしょうか?
あとした場合メリットはどのようなかんじですか?
599名無しさん:2011/07/29(金) 20:59:07.49 0
ひとつの部屋を仕切る感じ
Cドライブをシステム Dドライブをプログラムや倉庫なんかに使うといい
OS入れ替えるときもCドライブだけのフォーマットで済む
600名無しさん:2011/07/29(金) 21:02:35.23 0
>>596
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ830【マジレス】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1311888009/

ちなみに
・ミドル・ミニタワーの平均的な寸法
→普通に知るか!レベル
・サイコムのミドルタワー、「GZ2100P67B3」の寸法(幅x高x奥)
→選んだケースによる
601587:2011/07/29(金) 21:02:52.46 0
ほうほう じゃあいちようツクモで推奨ってのやっておきます
602高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/29(金) 21:07:03.21 0
>>596
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ここにのっとるよ!
 (  つ旦
 と__)__)
https://www.sycom.co.jp/custom/gz_case.htm
603名無しさん:2011/07/29(金) 21:10:37.18 0
>>600
ケースは【黒】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[Scythe風12 800rpm]です
604名無しさん:2011/07/29(金) 21:11:26.59 0
>>603
CoolerMaster CM690II Plus
でググったら出てくるだろwww
605名無しさん:2011/07/29(金) 21:15:24.98 0
>>602
ありがとうございます
606426:2011/07/29(金) 21:50:27.67 0
何度も何度もすみません
>>504を参考にし、カスタマイズしたのですが
注文確定前に見落としがないかチェックしていたところ
>>596を見て、このケースでは置き場がないことに気付きました

再度カスタマイズをお願いします
本文の長さの都合で分けます
607名無しさん:2011/07/29(金) 21:55:41.83 0
ミドルタワーのケースくらい自分で選んだらいいんでね?
608高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/29(金) 22:06:15.51 0
>>606
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) どの程度の大きさがええのか書かないと,誰にもわからんよ!
 (  つ旦
 と__)__)
609名無しさん:2011/07/29(金) 22:07:40.11 0
相談内容は>>426-428をベースとし、以下変更点
・予算を15〜19万(モニタ・周辺機器込)
・HDDを500GB→1TB
(もしくはSSD+HDD1TB)
・光学ドライブをBD読+CD・DVD書

モニタは>>433にします
ケースは240mm(幅)x380mm(奥)x360mm(高) 以下のもの

オフィスはたまに使うぐらいの頻度なので
予算が厳しければ削ってもらって構いません。

何度も質問して申し訳ありませんが
寸法重視でよろしくお願いします!
610高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/29(金) 22:21:51.42 0
>>609
>ケースは240mm(幅)x380mm(奥)x360mm(高) 以下のもの

  /ヾ∧ ミニタワーで,しかも,ミニタワーの中でも奥行きのないミニタワー!
彡| ・ \
彡| 丶._) まず,3Dゲームやるようなグラボは装着不可能のものがほとんど!かつ,冷却もあかん!
 (  つ旦
 と__)__)

特殊な事例
http://www.ark-pc.co.jp/bto/system/index.php?_pc_id=508
サイズ: 長350×幅222×高190mm
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990004348/
サイズ: 222mm(幅)x 350mm(奥)x190mm(高)

これでよかったら,>>504を参考にして,自分でカスタマイズしてや!
ただし,冷却に関して,非常に扱いの難しいケースやで!
611高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/29(金) 22:26:36.74 0
>>609
  /ヾ∧ ちなみに寸法減するとしても,
彡| ・ \
彡| 丶._) 俺的なお薦めは,>>504で以下のようにしたもの!
 (  つ旦
 と__)__)

CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[Scythe風12 800rpm]1個(+4320円) 高511.8×幅214.5×奥528mm

CASE 【黒】Antec Three Hundred AB + 前面ファン[Scythe 風12 800rpm]2個(-340円)(★LEDファンでも良し) 高458×幅205×奥465mm

FDD 【黒】カードリーダー [SFD-321F/T61UJR-3BEZEL] (+1480円)

ケースの仕様上装着不可!よって無しにする!
612名無しさん:2011/07/29(金) 22:52:47.30 0
もう30mm位大きくても平気ならギリそれなりの構成あるけど
絶対そのサイズならキューブにするかペラペラのケースになってお勧めなんて出来ない
613名無しさん:2011/07/29(金) 22:54:07.82 0
>>610-611
即レスどうもです

自分でも探してみたのですが
ミニタワーでGIGABYTE GZ-M1BPDというのは
>>610のものと比べるとどうなんでしょうか?

これだったらなんとかスペースを確保できそうです
本当にスペース的にはギリギリですが


>>610は寸法がどうしても厳しいので諦めます。
614名無しさん:2011/07/29(金) 22:56:48.87 0
間違えました
最後の文は>>610ではなく>>611です

>>612
参考にしたいので構成をお願いします
615名無しさん:2011/07/29(金) 22:57:50.63 0
もうケースに入れないで剥き出しでやるしかねぇんじゃね
616名無しさん:2011/07/29(金) 23:05:27.09 0
要するにケースの寸法いちいち調べて
わかりやすいように一から構成し直せだとよ
617名無しさん:2011/07/29(金) 23:05:49.64 0
>>613
構成の前に背面排気考慮した上でどこまでのサイズいけるの?
幅はどーでもいいけど高さ奥行き
618名無しさん:2011/07/29(金) 23:18:43.52 0
【予算】〔15〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等) ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔エロゲ・MHF・TERA〕○CG 〔Photoshop6.0/コミスタ・イラスタ等 http://www.comicstudio.net/
【OS】○Windows7 Professional(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8GB
【ハードディスク】○1TB ○SSD〔128〕GB
【CD/DVD/BD】△BD読+CD・DVD書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0(USB3.0も欲しいです)
【ケース】○タワー型  【色】△希望有り〔白〕
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔Dospara core2duo E6850(2008年に購入)〕【増設スキル】○メモリ
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔※現行の19型と新規で23型を購入してデュアル予定〕
【メーカー】○ショップブランド ○できればサイコム
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
主目的はイラストを描くこととMHFやTERAなどのオンラインゲームです。
予算とスペースの都合上、今使っている19型のモニタと新しく23型位のモニタを購入して(上記予算とは別途)デュアルモニターで使用したいです。
ケースは出来れば白がいいのですが無理であれば諦めます。ちなみに色は違いますが「Silencio 550 RC-550-KKN1-JP」のデザインが好みです。
http://kakaku.com/item/K0000270554/
購入はそれほど焦ってはおりませんので、待つことで良いものが組めるのであれば待ちます!(半年以上はキツイですが)
OC等は特に考えておりません。どうかよろしくお願い致します。
619名無しさん:2011/07/29(金) 23:32:53.53 0
>>618
>待つことで良いものが組めるのであれば待ちます!
年末商戦でまたノシ
620名無しさん:2011/07/29(金) 23:34:54.59 0
ケースはGIGABYTE GZ-M1BPDでいいんじゃないか
本人が調べてピックアップしてるくらいなんだから
621高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/29(金) 23:54:07.29 0
>>618
  /ヾ∧ とりあえず,サイコムで組んでみる!
彡| ・ \
彡| 丶._) 予算がどうかな・・・
 (  つ旦
 と__)__)

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100P67B3 series https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100p67.htm
CPU Intel Core i5-2500 [3.30GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格69800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.V (+3980円)
MOTHER ASRock B3 P67 Pro3 [Intel P67chipset/USB3.0対応] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+6400円)
FDD なし (標準)
HDD 128GB SSD [Crucial m4 CT128M4SSD2] (+21620円)
ExDrive Western Digital WD10EARX [1TB 64MB ★省電力] (+7370円)
OptDrive 【白】Blu-ray; LITEON IHES208-41[Blu-rayは読込のみ] (+4420円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA RADEON HD6950 2GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort] (+28890円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【白】CoolerMaster CM690II Plus White (+3630円)
POWER SilverStone SST-ST75F-P [750W/80PLUS Silver] ★限定特価 (+3440円)
OS Microsoft(R) Windows7 Professional SP1(64bit)DSP版★USB扇風機(FAN-U18WH)プレゼント (+16830円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+8,310円)
>>合計お支払い金額 174,690 円

さすがに厳しいね・・・
622高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/30(土) 00:00:45.42 0
>>618
  /ヾ∧ 次タケオネ!ちなみに白いケースだと,CM690かファントムになるで!
彡| ・ \
彡| 丶._) ドライブは白いのにしてや!でないとパンダになる!
 (  つ旦
 と__)__)  まあ,なんとかいけそうやな!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Professional 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus White 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
備 考 ★白いPIONEER BDR-206にしてや!
保証期間 3年間
合計金額 157879 円

★BDドライブを諦めるか!
★HD6970をHD6870にするか! で,おそらく予算内!
623高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/30(土) 00:04:34.70 0
>>618
  /ヾ∧ なお,【CPU】○Intel系希望なら,新CPUは半年近くかかるね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 待つメリットは,サイコムセール狙い(白ケースはたぶん無理),他店のセール狙いぐらい!
 (  つ旦
 と__)__)  直近で,sandyの価格改定はなさそうやしな・・・
624名無しさん:2011/07/30(土) 00:07:43.80 0
同じくサイコムとタケオネで組んでみたけど
タケオネだとCore i7 2600+6870でぎりぎり予算内。
サイコムだとCore i5 2310+6850+SSDを64GBに落としても予算少し超えたな。
まぁ、急がないならRadeon HD 7000系を待って、在庫処分を狙ってもいいかもね。
625高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/30(土) 00:08:03.55 0
>>618
  /ヾ∧ よくみたら,【現在の使用機種】〔Dospara core2duo E6850(2008年に購入)〕か・・・もったいないかも!
彡| ・ \
彡| 丶._) グラボ換装して,粘れるところまで粘るという手もあるで!
 (  つ旦
 と__)__)
626名無しさん:2011/07/30(土) 00:08:48.95 0
>>623
馬様
ご丁寧に2パターンもありがとうございます!
予算の追加も視野に入れて検討させていただきます!
627名無しさん:2011/07/30(土) 00:10:40.99 0
グラボは何にするか決めといてこまめにチェックすればいいかも
後から増設でもいいだろうし
という事で6970さん値下がり待ってます
628名無しさん:2011/07/30(土) 00:12:03.43 0
7000系は年末間に合うんか
629名無しさん:2011/07/30(土) 00:13:24.05 0
>>624
ありがとうございます!
ちょっと様子を伺ってみますね。

>>625
ここのスレで新しい構成を次々見ていたら購買意欲がもの凄いことに!
でも、確かに急ぐワケではないのでもう少し熟考いたします。(予算の追加をはかりながら)
630高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/30(土) 00:20:01.57 0
  /ヾ∧ まあ,TERAをやってみてからでも遅くはないな!
彡| ・ \
彡| 丶._) しかし,メーカー側も,5年ぐらいは一線級でゴリゴリ使えるようなCPUを出さんとあかんで!
 (  つ旦
 と__)__)
631名無しさん:2011/07/30(土) 12:19:04.06 0
おまえらほんとに商売上手だな
632高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/30(土) 13:07:32.56 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) クスクス・・・
 (  つ旦
 と__)__)
633名無しさん:2011/07/30(土) 13:24:39.66 0
>>632まさか・・・
634名無しさん:2011/07/30(土) 14:54:31.39 0
【予算】〔10〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○プログラムの勉強(Java)
【OS】○Windows7 Professional 64bit
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○どれでもよい
【ハードディスク】○1TB + ○SSD〔OS用〕
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要 すでに外付けのチューナーを持っています。
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型 出来ればフルで。 【色】○どれでもよい
【付属品】○マウス キーボードのみ所持しています。
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証 相談に対して丁寧だと嬉しいです。
【PC使用歴】〔7〕年【現在の使用機種】〔Inspiron 1525〕【増設スキル】○HDDを一度だけ。
【モニタ】○必要→希望サイズ〔なし〕
【解像度】わからない【光沢液晶】○問わない
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
以前ご相談させてもらった時、予算とスペックが合わずに降参されてしまったため、少し構成を変えて相談させて頂きます。
と言っても、今回もSSD等の関係で厳しいかも知れませんが、再度相談にのって頂けると助かります。

635名無しさん:2011/07/30(土) 14:57:36.05 0
モニタ入れて10万?
636名無しさん:2011/07/30(土) 14:58:49.17 0
>>635
その予定です。やっぱり厳しいでしょうか?
637高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/30(土) 15:16:43.65 0
>>634
  /ヾ∧ ミドルタワーやと,10.5万ぐらいかかるね!
彡| ・ \
彡| 丶._) ミニタワーじゃあかんの?
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RA-J197&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8H67-V R3) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D / HDMI) 有り
ハードディスク 【SSD】 80GB SSD/MLC (intel製 320 Series / SSD用マウンタ必須) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
追加ハードディスク 1TB シリアルATAII ハードディスク 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル ATXミドルタワーケース (ブラック / EX1/598TA / 防塵フィルター搭載) 有り
ケースオプション 2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 (SSDドライブをご注文の場合にお選び下さい) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
周辺機器 ASUSマザーボード 純正ドライバーディスク (ディスクの内容は、動作保証しておりません) 有り
延長保証合計: \4,725 (税込)
商品合計: \85,930 (税込)
購入金額合計: \90,655 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+2000ポイント!

E2420HD 《送料無料》 ズバリ価格:\15,642→ポイント使って,13,642円
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438012953/
638名無しさん:2011/07/30(土) 15:19:38.08 0
安物買いの銭失い
639高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/30(土) 15:22:25.20 0
>>634
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ミニタワーだと10万ちょい!無線子機は自前で!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J163&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H67MA-S01/ 最新B3チップ搭載) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D) 有り
ハードディスク 【SSD】 80GB SSD/MLC (intel製 320 Series / SSD用マウンタ必須) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
追加ハードディスク 1TB シリアルATAII ハードディスク 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
ケースオプション 2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 (SSDドライブをご注文の場合にお選び下さい) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-430C99 (最大430W、定格出力350W / 静音12cmファン搭載) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \4,200 (税込)
商品合計: \82,654 (税込)
購入金額合計: \86,854 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+2000ポイント!

E2420HD 《送料無料》 ズバリ価格:\15,642→ポイント使って,13,642円
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438012953/
640名無しさん:2011/07/30(土) 15:24:09.50 0
Intel SSD 320に「容量8MB」になる不具合、インテルも認識
ttp://japanese.engadget.com/2011/07/13/intel-ssd-320-8mb/
641名無しさん:2011/07/30(土) 15:28:16.77 0
頑張ってお金貯めた方が幸せになれる
642名無しさん:2011/07/30(土) 15:40:09.06 0
>>640
プチフリの報告も多かったし
今さら320シリーズを好んで選ぶ奴もいないだろうよ
643高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/30(土) 15:41:35.80 0
  /ヾ∧ 不具合は大量出荷のごく少数だけ
彡| ・ \
彡| 丶._) 320シリーズでも問題ないよ!
 (  つ旦
 と__)__)
644名無しさん:2011/07/30(土) 15:46:28.40 0
>129 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/07/25(月) 06:52:23.27 ID:NDjfkA3c
>320で8MB秒発症…
>6月に買ったばかりななのに

>昨日手動でWindowsアップデートしてシャットダウン
>今朝電源入れたら起動不能でBIOS確認したら容量8MB

>交換してもらってもまた8MB病が起こるかと思うと精神的によろしくない
>現状対策ないなら返品、返金してぇ
645名無しさん:2011/07/30(土) 15:51:03.46 0
少なくとも他人に薦めるんなら
注意書きするとか避けるとか必要だよね
646高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/30(土) 15:53:43.59 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) サイコムが採用している限り問題ないよ!
 (  つ旦
 と__)__)
647名無しさん:2011/07/30(土) 16:19:53.96 0
【予算】〔50〕万円
【用途】動画編集〔おもにAVI,MKV,MP4などのDVDオーサリング〕
【OS】○Windows7 Editionは何がいいの?64bitの方がいいの?
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】積めるだけ
【ハードディスク】できればSSD
【CD/DVD/BD】CD・DVD書込 ○BD書込
【TV機能】いらん
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0があればいいかな。 USB3.0ってまだ早いの?
【ケース】どれでもよい
【付属品】不要
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)○+Powerpoint
【保証期間】できれば長期保証、なければないでよい
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔ドスパラでかったCore2 Quadのやつ〕【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○自作はむり
【モニタ】不要(現在のものを流用)〔 〕
【解像度】○フルHD
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】 一応読みました。
【その他自由記入 】 ファンがブンブンうるさいパソコンはイヤ。
  DVDオーサリングをサクサク処理しながら、他の作業もやりたいので
  基本的に性能重視。他は優先しないけど奇抜なデザインとか作りが雑な中国製とかはイヤ。

よろしくお願いします。
648名無しさん:2011/07/30(土) 16:22:41.92 0
もう一度テンプレ読み直せカス
649高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/30(土) 16:25:23.42 0
>>647
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 使用ソフトは?
 (  つ旦
 と__)__)
650名無しさん:2011/07/30(土) 16:32:58.78 0
>>648
こいつは何?
651名無しさん:2011/07/30(土) 16:59:14.63 0
>>649
WinAVI Video Converter
これで不具合がでるときは
DVD Flickっていうのを使ってます。
652高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/30(土) 20:22:29.67 0
>>647>>651
  /ヾ∧ 将来的にマルチスレッド対応のソフト使うやろから2600Kにするで!
彡| ・ \
彡| 丶._) あとは静音系パーツを集めZ68マザーで組んだ!メモリは16GBまでいけるんで特注してや!
 (  つ旦
 と__)__)  グラボは当初オンボで!必要になったら自前で増設してや!
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Professional 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚 ←【特注】4GBが四枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ 無し
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
筐体 Antec SOLO Black 電源無し
電源ユニット Antec TP-550AP 550W
アプリケーション マイクロソフト Office HOME & BUSINESS 2010 OEM
ケースファン 9cmファン二個
備 考
保証期間 3年間
合計金額 162603 円+特注メモリ分

★細かい調整はおまかせ!ケースも好きなのでええよ!
653名無しさん:2011/07/30(土) 21:03:19.24 0
予算】〔10〕万円 前後
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○動画編集
○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】○Intel系希望
【ハードディスク】○500GB
○SSD〔80〕GB
【CD/DVD/BD】○BD読+CD・DVD書
【TV機能】○あり
【ケース】○タワー型【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード
【保証期間】○1年
【増設スキル】○メモリ hdd
【モニタ】 ○不要
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
SSDに惹かれていますので最優先でお願いします。
654高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/30(土) 21:46:34.81 0
>>653
  /ヾ∧ ツクモのミニタワーでいくで!
彡| ・ \
彡| 丶._) グラボは必要に応じて増設してや!(★GPGPU多用するならグラボつけた方がええ)
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J164&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 書込み対応 ブルーレイ(パイオニア製) に変更 通常+13,650円のところ→特別価格+7,000円 有り
CPU Intel Core i7-2600 プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H67MA-S01/ 最新B3チップ搭載) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D) 有り
ハードディスク 【SSD】 80GB SSD/MLC (intel製 320 Series / SSD用マウンタ必須) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
追加ハードディスク 1TB シリアルATAII ハードディスク 有り
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイ (パイオニア製 BDR-206 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
ケースオプション 2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 (SSDドライブをご注文の場合にお選び下さい) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-430C99 (最大430W、定格出力350W / 静音12cmファン搭載) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 97,856
送料(税込) 2,100
合計(税込) 99,956+4000ポイント
★ポイント使って付属品を買うとええ!
★グラフィックの強化を図るなら2600Kに!
★ミドルクラスのグラボ増設する可能性があるなら予め電源を500Wにしておく!
655名無しさん:2011/07/30(土) 22:31:50.42 0
【予算】10万円〜12万ほど
【用途】2Dゲーム アラド ○3Dゲーム BioShock等
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】 ○どれでもよい
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】 ○1TB〜2TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】 ○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証 出来れば3年ほど
【PC使用歴】〔4〕年【FMV-BIBLO MG75Y】〔 〕【増設スキル】○メモリ
【モニタ】○必要→希望サイズ なし
【解像度】○問わない/わからない
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
モニタがやはりはいると10万では収まらないなぁ、と悩みここにたどり着きました。
できるだけ10万に近づけたいです
よろしくおねがいします。
656高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/30(土) 22:37:34.14 0
>>655
  /ヾ∧ これで10万ちょい!
彡| ・ \
彡| 丶._) ○無線LAN○キーボードは無し,スピーカーはモニタ内蔵!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_reguler_2.html#GA7J-D34/S4
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8H67-V R3) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード AMD RADEON HD 6850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース □ G-GEAR Plus ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-3+ /ロングサイズグラフィック対応) 有り
PCケース ブルーLEDファン搭載 内蔵ハードディスク冷却マウンター (G-GEAR ATXケース用) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \4,200 (税込)
商品合計: \83,581 (税込)
購入金額合計: \87,781 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+4000ポイント!

E2420HD 《送料無料》 ズバリ価格:\15,642→4000ポイント使って,11,642円
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438012953/
657高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/30(土) 22:41:42.68 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) こっちのモニタにすれば10万以内やな!
 (  つ旦
 と__)__)
G235Hbmd ズバリ価格:\12,987 (税込) →4000ポイント使って,8,987円
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515777521321/101510000000000/
658名無しさん:2011/07/30(土) 23:33:16.29 O
お馬さん質問
今タケオネの即納PC在庫処分ってブツは、
何か地雷だったりするんですか?
Z68で注文しようと思ってるんですが。
ここは替えとけってパーツあります?
予算12万として、何かアドバイス貰えると助かります。
659高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/30(土) 23:40:28.61 0
>>658
  /ヾ∧ 即納対応マザーは特に問題ないで!
彡| ・ \
彡| 丶._) どこを換えるのかは配合見ないとわからんよ!
 (  つ旦
 と__)__)
660高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/30(土) 23:44:10.65 0
  /ヾ∧ 12万以内の
彡| ・ \
彡| 丶._) ゲームPCならこんな感じやな!
 (  つ旦
 と__)__)

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
ケースファン 無し
保証期間 3年間
合計金額 112939 円
661名無しさん:2011/07/31(日) 00:06:34.15 0
>>656
ありがたやありがたや
参考にします
662名無しさん:2011/07/31(日) 00:38:47.67 0
【予算】15万
【用途】ネット/音楽鑑賞/写真編集
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】○Intel系
【メモリ】○分からない
【HDD】○分からない
【CD/DVD/BD】○マルチ
【TV機能】あればで可
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】スリムor一体型【色】○どれでも
【付属品】○キーボード
【ソフトウェア】Word、Excel
【保証期間】家電屋の5年保証に入るつもりです
【PC使用歴】10年【現在の機種】PRIUS【スキル】なし
【モニタ】○必要→サイズ(省スペース希望の為お任せします)
【解像度】○フルHD【光沢液晶】○問わない
【メーカー】ドコでも
【購入場所】○実店舗(ベスト電器orアプライト]
【説明は読みましたか?】 はい。
 出来れば幅が500mm以内のもの。
 主にネットで動画巡り、ハンゲで将棋位。
663高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/31(日) 01:48:12.99 0
>>662
  /ヾ∧ 【購入場所】○実店舗(ベスト電器orアプライト]
彡| ・ \
彡| 丶._) 購入店の品揃えがわからんので,ポイントを説明しておくよ!
 (  つ旦
 と__)__)

・まず,用途的には非常に軽い用途なんで,廉価PCで事足りる!
・一体型だと本体が逝かれると,モニタ毎,新調することになるんで,分離型を推奨する!
・つまり,省スペース型のPC本体とモニタを買った方がええ!
・Office付きだと,選択に制限がかかるんで,Officeはソフトだけ自前で買って,自前でインスコするとええ!
・尚,古いOfficeを使ってもいいし,OpenOfficeのようなフリーソフトでもよい!

で,本体のスペックや!まあ,新しいCPUがええやろ!
・CPUはi3-2100か2105がええ!4コアだとi5-2400になるけど,過剰スペックやね!
・メモリは4GB以上!
・HDDは必要量でええ!500GBあれば十分だと思う!

で,モニタのスペックや!
・最近のモニタや動画はフルHDやし,まあ,フルHDがええと思う!
・問題は幅が500mm以内なんやけど,フルHD最小の21.5型でも520-530mmぐらいになっちゃうんよ!
ということで,寸法を再検討!500mm以内となるとフルHDは無理!
その他のポイントは以下の通りや!店で実機を見て買うとええ!
・光沢と非光沢!
・スピーカー内蔵の有無!
・HDMI端子の有無!(PS3や最近の外部AV機器繋げるならHDMI端子があった方がええ)

で,Officeを買う場合は,DSP版で!
Microsoft Office Personal 2010 (DSP/OEM)
http://www.coneco.net/PriceList/1100622504/order/MONEY/ ←認証可能なものを買ってや!
664高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/31(日) 01:57:12.84 0
>>662
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 本体の参考モデル,スリムタワー@biccamera
 (  つ旦
 と__)__)

Lenovo H330 11851FJ (2011年夏モデル)
ビック特価:49,800円(税込) ネットポイント「10%」( 4,980P )
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4560209833114&deqwas_inflow=0010564480
【CPU】インテル Core i3-2100 プロセッサー(3.1GHz)、【メモリ】4GB、【HDD】500GB、
【ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ、【液晶モニター】無し、【グラフィック】CPUに内蔵(インテル HD グラフィックス)
【OS】Windows 7 Home Premium 64ビット、【Office】無し

Aspire AX3960シリーズ AX3960-H54D (2011年春モデル)
ビック特価:59,800円(税込) ネットポイント「10%」( 5,980P )サービス
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4515777535656
【CPU】インテル Core i5-2400 プロセッサー(3.10GHz)、【メモリ】4GB、【HDD】500GB、
【ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ、【液晶モニター】モニター無し、【グラフィック】CPUに内蔵(インテル HD グラフィックス 2000)
【OS】Windows 7 Home Premium 64ビット、【Office】無し

HP PavillionDesktop s5-1050jp LP170AV-AAAA (2011年夏モデル) ★Office付き
ビック特価:94,800円(税込) ネットポイント「10%」( 9,480P )
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4948382817860
【CPU】インテル Core i5-2400 プロセッサー(3.10GHz)、【メモリ】4GB、【HDD】1TB、
【ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ、【液晶モニター】無し、【グラフィック】CPUに内蔵(インテル HD グラフィックス2000)
【OS】Windows 7 Home Premium(64ビット)、【Office】Office Personal 2010
665名無しさん:2011/07/31(日) 02:09:11.64 0
メーカー製PCの修理料金はこんな感じ↓
富士通パソコン修理便 概算修理料金表
http://azby.fmworld.net/support/repair/syuribin/charge.html
NECパソコン修理料金表
http://121ware.com/navigate/support/repair/check/expense/expense.html
vaio 修理料金の目安
http://vcl.vaio.sony.co.jp/cgi-bin/contact/repair/price/index.cgi?model=VPCL11ZHJ

モニタ故障なんてのは買い換えるほうが圧倒的に安上がり。
BTO系で料金がはっきりしてるサイコムだと、パーツ代金+5250円+サイコムへの送料
(返送料は5250円に含まれる)だから、修理料金2万以上になることは少なそうだし、
紫蘇とかコルセア電源みたいにパーツ単位の長期保証あるやつなら、パーツ保証使えば
安上がり(ただしパーツ保証使うと修理に時間はかかる模様)。
666名無しさん:2011/07/31(日) 03:14:20.75 0
win7 home 64bit
CPU i3 2100
RAM 4G
省スペースPCはNG
HDD 500G
PCIの空きは3つ以上
DVDスーパーマルチ
USBは6つ以上、USB3があればなおよし

こんなスペックで3万くらいでないっすか?
上から優先度順です
妥協する場合できるだけ下の方を
667名無しさん:2011/07/31(日) 03:14:35.35 0
>>662
ベスト電器(通販)でやってみた。
もしかしたら店頭価格とは違うかも知れないから価格は参考程度に。
幅が500mm以内で良い感じのモニタが無かったので、少し大きめのモニタにしてる。
どうしても500mm以内にしたいならモニタは自分で選んで。

本体 11851VJ / lenovo H330 ブラック \ 54,800
http://www.ebest.co.jp/shop/g/g4560209859961
モニタ MITSUBISHI Diamondcrysta WIDE RDT233WX(BK)\ 31,844.-
http://www.ebest.co.jp/shop/g/g4902901664274
>>8>>11-12>>21も参考に。
Office Personal 2010 \ 25,893
http://www.ebest.co.jp/shop/g/g4988648714762
>>10も参考に。

合計112,537円+長期保証保証代金

価格を抑えようと思えば抑えられるが写真編集用途があったので
CPUをCore i5にモニタを新型のIPS液晶にした。
あと、ベスト電器での買い物のアドバイスとして
ヤフオク等でベスト電器の商品券を手に入れるべし。
過去の相場から見て5%〜10%くらい安くなるはず。
668名無しさん:2011/07/31(日) 03:24:33.58 0
>>666
普通なら激安スレ直行だけど、
俺が知ってる中で、限りなく要望に近い構成でこれかな。

ThinkCentre M71e Tower CTO
インテル Core i3-2100 プロセッサー (3.10GHz, 1333MHz, 3MB L3)
Windows 7 Home Premium 32ビット 正規版 - 英語/日本語 選択可能12
タワー型
2GBx2 PC3-10600 DDR38
内蔵グラフィックス
320GB 7200rpm SATA4
DVDスーパー・マルチ5
内蔵ギガビット・イーサネット
1年オンサイト7
¥31,059

少なくとも明日までは買えるから、後は自分で探しなさい。
お休み ノシ
669名無しさん:2011/07/31(日) 03:28:02.62 0
もう「今日」だったw
ちなみに
キーボード、マウス、スピーカーは外した価格。
500GBにしたら¥33,737だった。
670高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/31(日) 03:35:57.99 0
>>667
  /ヾ∧ イーベストってベスト電器の通販やったんか!
彡| ・ \
彡| 丶._) じゃあ,実店舗にも外資系の量産型ありそうやな!
 (  つ旦
 と__)__)

>>666
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 俺の知る限り3万はないな〜
 (  つ旦
 と__)__)
671名無しさん:2011/07/31(日) 03:46:32.58 0
>>668
32bit(笑)
これさえなんとかなれば妥協レベルにはなるんだがな
まあ一応参考にはしとくよ
672名無しさん:2011/07/31(日) 03:49:14.80 0
酷い奴だな
673名無しさん:2011/07/31(日) 03:53:54.67 0
>>668のサイトの下に28,560円のPCがあった。俺はこっちでいいわ
Pentium デュアル・コア プロセッサー G620 (2.60GHz 1066MHz 3MB)
4GB PC3-10600 1333MHz DDR3
320G 7200rpm SATA
DVDスーパー・マルチ

しかしPCがゲーム機以下の価格の時代がくるとは
俺が始めて買ったPCは40万くらいしたのにな
674名無しさん:2011/07/31(日) 04:03:37.87 0
>>672
正直に言わせてもらうと
条件が合えば感謝するが、OS64bitは必須だと書いてるだろ
カスタマイズしようとしたら、homeだけ64bitがないし問題外
675名無しさん:2011/07/31(日) 04:10:13.33 0
メモリ4GBぽっちじゃ64bitの意味ないのに
安物志向のくせにスペック厨か
676名無しさん:2011/07/31(日) 05:11:55.60 0
【予算】12〜15万
【用途】ネット/プログラムの勉強/3Dゲーム(PSO2) http://pso2.jp/alpha/
【OS】Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】Intel系希望
【メモリ】6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】SSD 80GB以上
【CD/DVD/BD】スーパーマルチ
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】LAN
【インタフェース】USB2.0
【ケース】どれでもよい(現在はAntec Solo)
【色】黒系
【付属品】不要
【ソフトウェア】不要
【保証期間】1年
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔サイコムで4年前に購入〕
【増設スキル】自作可能
【モニタ】不要(24型所持)
【解像度】フルHD
【メーカー】何処でも
【購入場所】問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい

主にネットサーフィンとプログラム用に使用予定ですが、
PSO2のαテストから初3Dゲームをするため、少し良いパソコンを検討しています。

重視点としては、SSDを載せてみたいのと、普段は出来る限り
静音・省電力な物がよいかと考えています。
677名無しさん:2011/07/31(日) 05:37:25.20 0
ここで聞いていいのか分からんけど
ivybridgeが出たらそれまでのCPUやそれを積んだパッケージ価格が急に下落したりするの?
だったら待ってようかと思うんだけど
678名無しさん:2011/07/31(日) 05:45:42.44 0
>>677
USB3内蔵だからノートなんかは採用するだろうけど、出てみないとね
679名無しさん:2011/07/31(日) 05:50:45.20 0
>>677
PCが売れてないから一斉に切り替わる可能性もあるし、スルーされる可能性も少しはある
個人的には特に見どころないからスルーするけど
680名無しさん:2011/07/31(日) 08:08:44.92 0
【予算】15万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○2Dゲーム ○3Dゲーム(軽めのをこれからしようかと)
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型  【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【PC使用歴】4年 BTOパソコンはじめて【現在の使用機種】〔NECのノート〕【増設スキル】○なし
【モニタ】○必要→希望サイズ◎20型以上できれば23型
【解像度】○フルHD【光沢液晶】○問わない
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ショップブランド(サイコム)
【テンプレの説明は読みましたか?→はい
【その他自由記入 】
冷却性・性能重視したいです。
付属品は別で買う方がいいならそうします。
PCに詳しくないのでサポートに厚いところが良いです。

よろしくお願いします。
681名無しさん:2011/07/31(日) 08:49:18.64 0
>>677
新しいものでたらそりゃ多かれ少なかれそうなるだろ
ただ、Sandy買ったなら別に乗り換える必要性のない性能で微妙っぽいし、待つ必要もないかと
てか半年以上先だぞでるの
682名無しさん:2011/07/31(日) 08:57:58.97 0
[予算] 6-9万
[用途] 主に2軽い3Dまで
[OS] 7 professional 64
[CPU] Llano A8-3850
[メモリ] 4-8 [ハードディスク] 1TB
[ドライブ] BD読み+CD-DVD書
[TV機能]不要 [通信機能]どうでもいい
[インターフェース]USB3.0
[ケース]ミドルタワーまで[色]どれでもよい
[付属品]不要 [ソフトウェア]不要
[保証期間]1年程度
[PC使用歴]20年 [現在の使用機種]dell ショップブランド[増設スキル]ビデオカードぐらい
[モニタ]不要
[メーカー]ワンズ等
[購入場所]ネット
[説明]はい
ミドルクラスのグラボ搭載希望電源bronze認証500程度
冷えそうなケース希望ワンズの見積もりで選びきれず
 



                  
683名無しさん:2011/07/31(日) 09:38:35.16 0
すでに買うの決めてあるのですが

30万以上ハイエイドでここ2か月の間と今から3カ月以内に最新の高機能製品が出るよていはありますか?

CPU
マザー
メモリ
SSD(インテル510購入予定)
HDD(2TB)

などであったらおしえてください
684名無しさん:2011/07/31(日) 09:41:02.32 0
>>683
CPU、BUll
685名無しさん:2011/07/31(日) 11:15:49.22 0
>>682
【店名】 ワンズ
【モデル】 自作一式見積もり セットアップB
【OS】 Windows 7 Professional 64bit Service Pack1 DSP版
【CPU】A8-3850
【CPUクーラー】リテール
【マザボ】ASUSTeK F1A75-M PRO
【メモリ】 PSD38G1333KH 4Gx2
【グラボ】 オンボ
【HDD1】WD1002FAEX 1TB
【光学式ドライブ】 IHOS104-06 バルク
【ケース】 KUROSUKE 購入と同時に使えるポイント1000ポイント付
【電源】 KRPW-SS600W/85+
【合計金額】 78,080円ー ASUSTeKのキャンペーンキャッシュバック3000円ーケースのポイント1000=74,080円+送料

ケースは、マイクロタワー選んでみました。
中央部のシャドウベイが外れるので、大型ハイエンドVGA搭載可能です。
将来的に、重い3Dゲームやりたくなったら、VGA追加の方向で、
電源はHD6950位まで搭載可能なSS600Wにしてみました。
そういう予定がないならもう少し小さくてもいいかもしれない。
KRPW-SS500W/85+   5,950円(1000円くらいしか変わらないので大きいほうが無難)

他には安価でエアフローのいいお薦めケースは、サイコムなどもゲームPCに採用している
IW-BR661/WOPS(R) (Dragon Slayer)  7,550円(ワンズ)(320mmまでのVGA搭載可能)
686名無しさん:2011/07/31(日) 11:59:22.22 0
【予算】〔8 〕万円 くらい
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞○写真・動画編集
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit
【CPU】 corei5くらい
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○300GB以上
【CD/DVD/BD】?
【TV機能】○あり
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)○その他〔 〕
【ケース】○タワー型 ○省スペース型(スリム
【付属品】○キーボード
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)○+Powerpoint ○その他〔 〕○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【PC使用歴】〔 5〕年【現在の使用機種】
【モニタ】○必要
【解像度】○わからない【光沢液晶】 ○問わない
【メーカー】○国内家電メーカー ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット ○実店舗(家電量販店〔 〕・その他〔 〕)○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】
【その他自由記入 】
コストパフォーマンス重視でなにかありますでしょうか。
lenovo、acer、HP以外


687名無しさん:2011/07/31(日) 12:03:35.13 0
>>686
ありません
688名無しさん:2011/07/31(日) 12:12:54.12 0
【予算】12万円
【用途】○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真・動画編集○軽めの3Dゲーム
【OS】Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】i7-2600希望
【メモリ】6〜8GB
【ハードディスク】500GB
【CD/DVD/BD】スーパーマルチ
【TV機能】○あり(BS,CS・W録・〔 〕/必須)
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット
【ケース】どれでもよい
【付属品】不要
【ソフトウェア】不要
【保証期間】○1年
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔emacinesj4512〕【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【モニタ】希望サイズ◎〔21.5〕型
【解像度】○フルHD 【光沢液晶】 ○不可
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット

何卒よろしくおねがいします。
689634:2011/07/31(日) 13:16:43.80 0
>>637
お返事が遅くなり、申し訳ないです。
少し予算を上げ、ミドルタワーで検討したいと思います。
相談に乗ってくださり、ありがとうございます。
690高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/31(日) 13:52:39.13 0
>>676
  /ヾ∧ 増設スキルがあるなら,タケオネがええね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 参考配合を示すんで,微調整はまかすで!
 (  つ旦
 と__)__)

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
保証期間 1年間
合計金額 128270 円

★ポイントは,CPU選択,マザー選択(P67かZ68か),グラボ選択,ケース選択ぐらいかな!
★ゲームやるんで,冷えるケースにした!静音系ならP-183やが,個人的にはあまりお薦めじゃない!
691658:2011/07/31(日) 13:52:47.33 O
漠然とした質問に答えてくれてありがとう。
692高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/31(日) 13:58:37.30 0
>>677
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 例えば,サイコムの場合,過去の事例から推測!
 (  つ旦
 と__)__)

・sandybridgeが出て,一回りしたら,格安セールをやるであろう!
・ivybridge前にも,在庫処分セールをやるであろう!
・ivybridge後にも,在庫処分セールをやるであろう!
693高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/31(日) 14:05:38.69 0
>>680
  /ヾ∧ 初BTOならサイコムがええね!
彡| ・ \
彡| 丶._) モニタも23インチがええ!グラボはHD6850辺りを積もうか!
 (  つ旦
 と__)__)  これで,よく冷える配合!

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100P67B3 series https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100p67.htm
CPU Intel Core i5-2500 [3.30GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格69800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.V (+3980円)
MOTHER ASRock B3 P67 Pro3 [Intel P67chipset/USB3.0対応] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+6400円)
FDD なし (標準)
HDD HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB] (+5590円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS70 BL+ソフト (標準)
OptDrive2 なし (標準)
VGA RADEON HD6850 1GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort] (+17220円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[Scythe風12 800rpm]1個(+4320円)
POWER SilverStone SST-ST75F-P [750W/80PLUS Silver] ★限定特価 (+3440円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+12460円)
Office なし (標準) (0円)
SOFT なし (標準)
N-PAD なし(標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+6,160円)
>>合計お支払い金額 129,370 円
694名無しさん:2011/07/31(日) 14:09:48.00 0
BTOが届いたのですが、初起動時にはプロダクト・キーを入力せずに起動させました
不具合が出ないのを数日起動させて確認したりした後に、電源横にある小さなスイッチ
(後にリセットスイッチと判明)を起動させた状態で押してしまい黒地で白文字画面になってしまいました・・・

最終的に何が聞きたいかというと、再インスコした場合にはプロダクトキーの入力は済ませた方がいいのですか?
OSはWin7 64Bitです
695高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/31(日) 14:14:07.87 0
>>680
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!残り2万!
 (  つ旦
 と__)__)
■本体カスタマイズ
・グラボの選択がポイントやね!
 HD6850を積むと,重いゲームも標準画質ならいける!
 HD6770,HD6670辺りだと,軽い〜普通の3D向けね!

■モニタ
モニタは>>8>>11-12>>21を参照!
自分で検討してみよう!予算的には1.5万前後のものがええね!
例:E2420
●G2420HD/E2420HD(BenQ・24・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMI[G]x1[E]x2・[G]×[E]○・×)
→AV用途全般向け。応答速度が速く、特にゲーム用途でも人気。
http://kakaku.com/item/K0000066894/
http://kakaku.com/item/K0000054193/ こっちはスピーカー内蔵!

■周辺機器等
>>30参照!
○キーボード ○マウスの類は好きなのをどうぞ!サイコム選択肢でもええし!
○スピーカーは,モニタ内蔵モノを買うか,別途買うかやね!

BTOPCは,後々でも機能を付加させることが可能なんで,
最初から,あまり,金賭けない方がええよ!モニタもデュアル可能!
696高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/31(日) 14:20:29.79 0
>>694
  /ヾ∧ まあ,普通に使用するなら,早々に認証はしておいた方がええな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 認証しなくてインスコすると,たぶんあとで,入力せよと言う指示がでると思う!
 (  つ旦
 と__)__)
697高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/31(日) 14:27:26.45 0
>>683
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 俺の知る限りは...
 (  つ旦
 と__)__)

・AMDのBulldozer
・インテルのSandyBridge-E 2011年第4四半期(2011年10月):噂
698694:2011/07/31(日) 14:28:04.19 0
>>696
ありがとうございます
では今から再インスコの作業に入ります
699高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/31(日) 14:29:44.47 0
>>686
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) これは厳しいわ!
 (  つ旦
 と__)__)

【CPU】 corei5くらい
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)○+Powerpoint
【モニタ】○必要
lenovo、acer、HP以外
700高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/31(日) 14:33:30.29 0
>>686
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 1年保証で!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=157229
Xcute SLIM-WH 2100H67-HP-SBS11 net office (商品番号:157229)
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
MS Office Officeソフト なし +\0
CPU インテル Core i5-2400 プロセッサー (3.10GHz/ターボブースト時3.4GHz/キャッシュ:6MB/95W) +\6,000
マザーボード インテル H67チップセット(B3)搭載 MicroATXマザーボード(PS/2端子は1ポートのみです) +\0
メモリ ★今だけ★ 無償アップグレード!PC10600 DDR3 2GB(1GBx2) ⇒ 4GB(2GBx2)※32bit版OSでは3GB程度の認識となります +\0
ハードディスク ★今だけ★ 無償アップグレード![SATA3.0] 500GB 16MB 7200rpm ⇒ [SATA3.0] Seagate ST31000524AS 1TB 32MB 7200rpm 6Gb/s ※転送速度はマザーボードに依存します。 +\0
HDDパーティション設定 なし +\0
3.5インチベイ 【銀】 メモリカードリーダ +\1,400
グラフィックカード CPU内蔵 3Dグラフィック +\0
光学ドライブ 【銀】 DVDスーパーマルチドライブ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
サウンドカード マザーボード オンボード サウンド
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP IW-BL634WH/300W Xcute スリムケース(ホワイト/シルバー)300W電源搭載
キーボード 【白】USB 日本語キーボード +\0
マウス 【白】USB 光学マウス スクロール付 +\0
セキュリティソフト なし(ノートン インターネット セキュリティ 90日間試用版 プリインストール)※OSなしを選択の場合はインストールされません +\0
モニタ なし +\0
付属品 保証書/操作ガイド/ライティングソフト ( DVD-ROMの場合には無し )
保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証
合計 \55,570(税込)+送料!
701高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/31(日) 14:38:02.24 0
>>686
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

■自前で買って自前でインスコ!
Microsoft Office Home and Business 2010 (DSP/OEM)  1.5万前後!
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1100622503

ここまでで,7.1万前後,残り0.9万!

■モニタ
モニタは>>8>>11-12>>21を参照!
自分で探すんや!

フルHDだと,1.2万ぐらいするから・・・
まあ,総予算8.5万ぐらい出せばそこそこいけるで!
702高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/31(日) 14:45:06.06 0
>>688
  /ヾ∧ 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
彡| ・ \
彡| 丶._) ということは,チューナーも増設できるよね!
 (  つ旦
 と__)__)  チューナー自前で増設することを前提として組むよ!(じゃないと予算が超厳しい)

■3波対応W録チューナー
IODATA GV-MVP/XSW 最安価格 14,680 円
http://www.bestgate.net/capture_iodata_gvmvpxsw.html?ss=price
IODATA GV-MVP/XS2W 最安価格 17,034 円 :これはIOの新型やね!
http://www.bestgate.net/capture_iodata_gvmvpxs2w.html?ss=price
ピクセラ PIX-DT230-PE0 最安価格 20,760 円
http://www.bestgate.net/capture_pixela_pixdt230pe0.html?ss=price
------------
アースソフト PT2 最安価格 17,200 円  これはPCI接続やね!
http://www.bestgate.net/capture_earthsoft_pt2.html?ss=price
http://www.geocities.jp/warawara2100/ ←PT2はマニア向けの製品なんで,ここをよく読んでから選ぶこと!
------------
703名無しさん:2011/07/31(日) 14:49:19.91 0
>>701
馬さ〜ん、>>686はテレビも欲しいらしいよw
だから無理だべw
704高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/31(日) 14:53:21.89 0
>>688
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) やぱ,増設せんでええわ!ツクモの地デジモデルにする!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RA-J185&TYPE=64S
CPU Intel Core i7-2600 プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード NVIDIA GeForce GT430 / 1024MB (DVI×1/ HDMI×1/ D-Sub 15×1 / PCIスロット×2占有) 有り
地デジチューナー 地デジ対応TVチューナーカード (I-O DATA製 GV-MVP/XSW / PCI-Expressバス接続)通常価格+8,400のところ→ 有り
使用許諾の確認 地デジチューナー用 B-CASカード利用規約に同意する 有り
ハードディスク 500GB シリアルATAII ハードディスク 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS50 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続 ) 有り
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース eX.computerオリジナル ATXミドルタワーケース (ブラック / EX1/598TA / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 102,855
送料(税込) 2,100
合計(税込) 104,955+4000ポイント!
705高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/31(日) 14:59:09.35 0
>>688
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) あとはモニタ!
 (  つ旦
 と__)__)

■モニタ
モニタは>>8>>11-12>>21を参照!
ツクモで4000ポイント使って買うとええ!

E2420HD 《送料無料》 ズバリ価格:\15,642→4000ポイント使って,11,642円
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438012953/
G235Hbmd ズバリ価格:\12,987 (税込) →4000ポイント使って,8,987円
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515777521321/101510000000000/

■本体カスタマイズ!
【増設スキル】○メモリ ○ビデオカードなんで,
必要に応じて,ビデオカードを換装してや!
アッパーミドルクラスのグラボ積む予定なら,650W電源を予め積むとええ!
なお,最初からGTS450積んでもええし!この辺りの調整はおまかせ!

>>703
  /ヾ∧
彡| - \
彡| 丶._) 見落とした・・・無理やな!
 (  つ旦
 と__)__)
706名無しさん:2011/07/31(日) 14:59:38.77 0
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J368&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8H67-V R3) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Hawk Twin Frozr III (DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 160Gの推奨のやつ
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース □ G-GEAR Plus ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-3+ /ロングサイズグラフィック対応) 有り
PCケース ブルーLEDファン搭載 内蔵ハードディスク冷却マウンター (G-GEAR ATXケース用) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 HEC製 HEC700TE2W (定格700W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
送料(税込) 2,100
合計(税込) 96706
用途 TERA ネトゲ ネット
暑くなったり問題あったりしないか見てください 初BTOです
問題なかったら注文したいと思います
707高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/31(日) 15:05:03.24 0
>>688
  /ヾ∧ で,当初はZ68マザーで組もうと思ったんやが予算オーバーなんで
彡| ・ \
彡| 丶._) 一応,参考配合程度に!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J360&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i7-2600 プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応) 有り
マザーボード Intel Z68 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8Z68-V) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード NVIDIA GeForce GTS 450 / 1024MB (DVI×2、MiniHDMI×1 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 500GB シリアルATAII ハードディスク 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース □ G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-3 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 HEC製 HEC700TE2W (定格700W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 96,354
送料(税込) 2,100
合計(税込) 98,454+4000ポイント!

チューナー>>702 1.5万〜2.0万:自前で装着
モニタ>>705 1.0万+4000ポイント!
708高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/31(日) 15:05:48.30 0
>>706
         /ヾ∧  馬券買うから,しばらく,待ってな!
        彡| ・ \
         彡| 丶._)つ   ズドドドド…
        ( つ\></
⌒ヽ     /   ⌒)    Y⌒ヽ
  人    /__ し   ノ⌒ヽ  人
Y⌒ヽ)⌒ヽ し   Y⌒ヽ   Y  )⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
709名無しさん:2011/07/31(日) 15:13:20.13 0
【予算】10万円
【用途 ○3Dゲーム〔タイトル:cosmicbreak必要構成必須:http://www.cosmicbreak.jp/setup/step01.html
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit)
【CPU】 ○どれでもよい
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○分からない
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【PC使用歴】○なし
【モニタ】 ○不要(現在のものを流用)〔 〕
【解像度】○問わない
【メーカー】 ○ショップブランド (ドスパラ)
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
2〜3年で買い換える予定でコスト重視でよろしくお願いします。
710名無しさん:2011/07/31(日) 15:39:44.92 I
>>709
>>668価格.comモデル、クーポン適用価格
予算を抑えて付属品を良いものにしよう
>>30辺りを参考に
711名無しさん:2011/07/31(日) 15:54:24.78 0
>>652
ありがとう。
それぐらいの予算でも、随分ハイスペックなものが買えるんだね。
それを買って、さらにテレビ兼用の大型ワイド液晶モニターを
買うことにします。
712686:2011/07/31(日) 15:59:39.81 0
親衛隊さんそれ近辺でほかにありませんかね?
ケースが白はちょっと・・・
モニタ除外、lenovo以外でもいいです
713高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/31(日) 16:00:37.30 0
>>706
  /ヾ∧ 特に問題はないね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 電源のチョイスもええ!
 (  つ旦
 と__)__)  スキルが向上したら,クーラー換装すると尚良し!
714680:2011/07/31(日) 16:04:12.92 0
>>693>>695
馬さま、返答ありがとうございます。
知識もないのでずばりこのまま購入したいと思います。
715名無しさん:2011/07/31(日) 16:05:46.96 0
>>713 当分はリテールでいこうと思ってるんですけど
大丈夫ですか・・・?
716高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/31(日) 16:11:07.62 0
>>686>>712
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,安く済ますなら・・・
 (  つ旦
 と__)__)

Aspire AX3960 AX3960-H54D [2011年春モデル] SandyBridge搭載モデル
販売価格:\59,800 (税込) ポイント:8,970
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11612503/-/gid=PC01170100/-/scmp=myac/-/eVar3=MASP
CPU:Core i5 2400 3.10GHz メモリー:4GB ディスプレイ:なし HDD:500GB OS:Windows7 Home Premium 
保証プランS 「3年間:NN」 \4,000

■チューナーは外付を買う!
バッファロー DT-H11/U2(USB2.0/地デジチューナー)
販売価格:\7,980 (税込) ポイント:798  10%還元 ★ポイント使えば0円!
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11517300/-/gid=PL09100000

■自前で買って自前でインスコ!
Microsoft Office Home and Business 2010 (DSP/OEM)  1.5万前後!
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1100622503

ここまでで,7.5万前後!

■モニタ
モニタは>>8>>11-12>>21を参照!
自分で探すんや!
717名無しさん:2011/07/31(日) 16:12:30.46 0
【予算】〔15〕万円+モニタ
【用途】○音楽・アニメ鑑賞 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔TERA・BF3・skyrim]
【OS】○Windows7 pro 64bit
【CPU】○Intel系
【メモリ】○8GB
【ハードディスク】○2TB ○SSD
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【保証期間】○1年
【PC使用歴】〔10〕年 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔21.5~24〕型
【解像度】○フルHD 【光沢液晶】○問わない
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
現在のPCの限界が来そうなので新たに購入予定
買い替え時に気になることは、HD6870 〜 HD6970の中のどれがいいのか
今のPCからのデータ移動を、現在外付けHDDを持っていないので同時に買うべきか否か
同時に買うとしたらどこで買うべきかを考えています。
718高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/31(日) 16:14:21.61 0
>>712
  /ヾ∧ あとは,こんなところかな!
彡| ・ \
彡| 丶._)
 (  つ旦
 と__)__)

ツクモスリム
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=SM-J120&TYPE=64S
クレバリースリム
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990002214/

>>715
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 特に問題はないで!
 (  つ旦
 と__)__)
719名無しさん:2011/07/31(日) 16:14:40.90 0
【予算】〔18〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○2Dゲーム ○3Dゲーム
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8GB
【ハードディスク】○1TB + ○SSD〔120〕GB
【CD/DVD/BD】○BD読+CD・DVD書
【TV機能】○無し
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN

わけます
720名無しさん:2011/07/31(日) 16:16:48.24 0
インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)○その他〔 〕
【ケース】○タワー型 ○省スペース型(スリム)○一体型 ○どれでもよい 【色】○希望有り〔 〕○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー ○不要
【ソフトウェア】△Office 2010(Word、Excel)
【保証期間】○長期保証
【PC使用歴】〔5〕年【現在の使用機種】〔VALUESTAR〕【増設スキル】○なし
【モニタ】○不要
【メーカー】○ショップブランド(できればサイコム)
【購入場所】○ネット ○実店舗(家電量販店〔ヤマダ電機〕
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
721高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/31(日) 16:24:25.02 0
>>709
  /ヾ∧ 軽い3Dゲーム対応機でええね!
彡| ・ \
彡| 丶._) できるだけ安くとなると,こんな感じ!HD6570搭載のミニタワー!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=156607
Xcute 2400H67B3-HP-SBS11 (商品番号:156607)
OS 【32bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
CPU インテル Core i3-2100 プロセッサー (3.10GHz/キャッシュ:3MB/65W) -\4,000
マザーボード インテル H67チップセット(B3)搭載 MicroATXマザーボード(PS/2端子は1ポートのみです) +\0
メモリ ★今だけ★ 無償アップグレード!PC10600 DDR3 2GB(1GBx2) ⇒ 4GB(2GBx2)※32bit版OSでは3GB程度の認識となります +\0
SSD (選択時はCドライブ) なし +\0
SSDパーティション設定 SSDパーティション設定なし ※HDDには適用されません。 +\0
ハードディスク ★今だけ★ 無償アップグレード![SATA3.0] 500GB 16MB 7200rpm ⇒ [SATA3.0] Seagate ST31000524AS 1TB 32MB 7200rpm 6Gb/s ※転送速度はマザーボードに依存します。 +\0
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィックカード AMD Radeon HD 6570 (1GB DVI-I/D-Sub) +\8,000
3.5インチベイ なし +\0
光学ドライブ 【黒】DVDスーパーマルチドライブ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) +\0
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-034 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード・マウスセット なし +\0
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0
保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証
合計 \59,000(税込)+送料!

★CPUは2100で足りるんやけど,4コアがよければ2400に!
★スピーカーはついていないので,自前で購入してや!
722名無しさん:2011/07/31(日) 16:31:25.60 0
【その他自由記入 】
2Dゲームは東方とか 3DゲームはMHF
ケースは記入忘れましたが250(W) 380(H) 405(D) 以下で
恐らくミニタワーになると思うんですが・・・一応、自分で組んでみたので鑑定お願いします
ちなみにマザボやグラボなどよくわかってません


■ ご依頼のモデル RadiantVX2100Z68 series
CPU Intel Core i5-2500K [3.30GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W
CPU-FAN インテル純正 CPUクーラー (標準)
MOTHER ASRock Z68 Pro3-M [Intel Z68 chipset/USB3.0対応] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+6400円)
FDD 【黒】カードリーダー [SFD-321F/T61UJR-3BEZEL] (+1480円)
HDD 128GB SSD〔Crucial m4 CT128M4SSD2〕(+21620円)
ExDrive Western Digital WD10EARX 〔1TB 64MB 省電力★〕(+7370円)
723名無しさん:2011/07/31(日) 16:32:24.50 0
>>686
本体にLlanonなんかどうかな?
CPUとしてはi5-2500>>A8-3850>i5-2400な感じかな
VGAオンボとしてはLlano>sanday
http://www.pc-koubou.jp/pc/php/customize_main.php?btoid=1020217
をもとに、CPUだけAMD A8-3850 APUにカスタマイズして合計52,780円
あとは、馬さんの提案でOffice、チューナー、モニター選んで、なんとか8万近辺で収まるかw
724名無しさん:2011/07/31(日) 16:32:47.16 0
>>719>>720>>722

OptDrive 【黒】Blu-ray; LG CH12NS28+ソフト〔Blu-rayは読み込みのみ〕(+4420円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA RADEON HD6670 1GB [DVI/HDMI/DisplayPort] (+10620円)
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Inwin IW-Z624〔SYC〕SLT450(B/S) 〔450W〕 (標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+5,400円)
>>合計お支払い金額  133520 円
725高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/31(日) 16:35:04.24 0
>>717
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 本体予算15万でええな!
 (  つ旦
 と__)__)

ポイント
・要は,グラボ以外のパーツを一式揃えて,予算以内のグラボを装着するってことになる!
 当然HD6970の方がええね!

データ移動のためだけに外付け買うのはもったいないな・・・
旧PCのHDD取り出して,新PCに直結すればええんやけど!

それが困難だったらHDDケースみたいなのを買って,
旧PCのHDDを装着して,新PCとUSB接続!旧HDDの規格にあった安いモノでええ!
http://kakaku.com/pc/hdd-case/
726高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/31(日) 16:39:39.14 0
>>717
  /ヾ∧ つーことで,本体ね
彡| ・ \
彡| 丶._) HD6970載せて,ピタリ15万といったところ!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Professional 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI 0S03224 2TB 7200 SerialATA 6Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
キーボード 日本語109キーボード
マウス Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
ケースファン 12cmファン一個
保証期間 1年間
合計金額 150050 円
727高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/31(日) 16:41:40.17 0
>>717
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

■モニタ
モニタは>>8>>11-12>>21を参照!
3Dゲームだと,応答速度の速い120Hz液晶がええんやけど,ちと高い!


★XL2410T(BenQ・23.6・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx1・×・○)
→動画、ゲーム向け。倍速(120Hz)付。NVIDIA「3D Vision」に対応。2画面分割も出来る。
http://kakaku.com/item/K0000169881/ 最安価格(税込):\27,228

つーことで,予算に応じて自分で選んでみてや!
本体削って,モニタに廻してもええし!
728高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/31(日) 16:49:35.78 0
>>719>>720>>722>>724
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 軽めの3Dゲーム機やね!スペースの都合上ミニタワーね!
 (  つ旦
 と__)__)


CPU Intel Core i5-2500K [3.30GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W
→OCしなければ,2500,むしろ2400がええよ!
→浮いた金をスピーカーに廻すとかした方が体感的快感は増す!

あとのパーツは妥当なところやね!
マザー,グラボとも問題なし!

仮に,重い3Dゲームに手を出す予定なら,最初からミドルで組むように!
729名無しさん:2011/07/31(日) 16:53:25.69 0
>>728
すいません OCとは何の略ですか?
730名無しさん:2011/07/31(日) 16:57:47.98 0
オーバークロック
731名無しさん:2011/07/31(日) 17:00:52.91 0
ではCPUをi5 2500に変更して
>>722 >>724で注文します!ありがとうございました

>>730
即レスどうもです

732712:2011/07/31(日) 17:24:39.93 0
わかりました ありがとうございます!
733名無しさん:2011/07/31(日) 17:34:54.41 0
>>725-727
即回答有難うございます

スペックは725を参考にし、外付けは買わずHDDケースを買う事にします
モニタ120hzは魅力的ですが27000は予算的にきつそうです・・・。

後一つ質問です、友人にデュアルモニタにした方がいいと勧められるのですが
デュアルにする場合同じモニタ2台とかの方がいいのでしょうか?
734>>30差し替え:2011/07/31(日) 17:56:19.86 0
━周辺機器リンク集━

【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ21【歓迎】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1312066699/
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]65
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1311380079/
使いやすさ抜群のマウス教えれ (「・ω・)「 Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1305433739/
理想のキーボード78枚目(キーボード総合)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1310877238/
5千円以下でお勧めのアクティブスピーカー 4台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1311404896/
1万円以下でお勧めのアクティブスピーカー Part23
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1308925287/
3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307675215/
低価格でナイスなヘッドホン 75台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1310037139/
FPSに最適なヘッドフォン・スピーカー Part18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1311231224/
エロゲをするのにお薦めのヘッドホン Part.22
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1309597834/
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け56
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1309491448/
無線LAN機器のお勧めは? Channel 37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1301879078/
735>>11差し替え:2011/07/31(日) 17:59:16.52 0
━液晶モニタ用準テンプレ━

デスクトップPC購入相談用お勧めモニター一覧(2011.8更新)

バックライト:★=LED ●=非LED / 解像度:フルHD=1920x1080、WUXGA=1920x1200、WQHD=2560x1440
型式/メーカー/サイズ/パネル/表面加工/解像度/端子/スピーカー/ピボット/

◎2万円前後(目安:予算10万までの方)

●G2420HD/E2420HD(BenQ・24・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMI[G]x1[E]x2・[G]×[E]○・×)
→AV用途全般向け。応答速度が速く、特にゲーム用途でも人気。
http://kakaku.com/item/K0000066894/
http://kakaku.com/item/K0000054193/

●W2363D-PF(LG・23・TN・ノングレア・フルHD・DVIx1/HDMIx2・○・×)
→動画、ゲーム向け。倍速(120Hz)やNVIDIA「3D Vision」に対応しておりコスパは高い。
http://kakaku.com/item/K0000100570/

●U2311H(DELL・23・IPS・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/DisplayPortx1・×・○)
→CAD・CG(絵描き)向け。このサイズで色を扱い、領域を必要とする作業では、低予算でもここから。
http://kakaku.com/item/K0000114901/

★EW2420/EW2430V(BenQ・24・VA・ノングレア(ハーフグレア)・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/[V]コンポーネントx1・○・×)
※[V]=EW2430V。EW2430VはPBP/PIP機能(2画面)あり。また、HDMIケーブルも付属。
→テキスト用途、長時間作業向け。10万以上の国産パネル搭載機種に次いで目に優しいとされている。
http://kakaku.com/item/K0000155942/
http://kakaku.com/item/K0000260226/
736>>12差し替え:2011/07/31(日) 18:02:03.65 0
◎3万円台まで

★RDT233WX/●RDT232WX(三菱・23・IPS・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/D5端子x1・○・×)
→全般向け。S付はグレアタイプ。IPSの中では応答速度も速いので、動画、静止画の両立に向いている。カードリモコン付属。
http://kakaku.com/item/K0000254151/
http://kakaku.com/item/K0000254152/
http://kakaku.com/item/K0000111495/

●RDT232WM-Z(三菱・23・TN・グレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/D5端子x1・○・×)
→動画、ゲーム向け。倍速(120Hz)に倍速補間付で、動画視聴などで残像感を軽減出来る。リモコン付属。
http://kakaku.com/item/K0000113019/

★XL2410T(BenQ・23.6・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx1・×・○)
→動画、ゲーム向け。倍速(120Hz)付。NVIDIA「3D Vision」に対応。2画面分割(PBP)も出来る。
http://kakaku.com/item/K0000169881/

●EV2334W-T/EV2334W-HX(ナナオ・23・VA・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx1・○・×[HXは○])
→画像編集、CG(絵描き)、長時間作業向け。-HXモデルは光沢保護パネルとHDMIケーブルも付属。
http://kakaku.com/item/K0000067102/
http://kakaku.com/item/K0000173372/

※リンク先が必ずしも最安値とは限りませんので、最安値は各自探して下さい。
※基本的にHDMI端子が付いていてもHDMIケーブルは付属しません。別途購入が必要です。
※高級モニタはハードウェア板に「液晶 モニタ購入相談質問スレ」がありますので、そちらで聞いて下さい。
737高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/31(日) 18:03:25.00 0
>>733
  /ヾ∧ ゲームメインやろ!
彡| ・ \
彡| 丶._) こんな感じでマルチにするなら同じものがええかもね!高さとかあるし!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.youtube.com/watch?v=-1apdGawZOo
738>>734-736:2011/07/31(日) 18:04:38.81 0
明日、貼り付け予定だったが容量が持たない可能性があったので前倒しで。

〇主な変更点
W2363D-PFが手頃な価格帯まで落ちたので三菱と入れ替え。
BL2400PT生産終了に付きEW2430Vに変更。

〇こういう人にお勧め
G2420HD/E2420HD=予算が少ないゲーマーに。
W2363D-PF=FPSなど入力がシビアなゲーマーで金額を抑えたい人。
U2311H=写真、CGなどが中心の人。動画編集にも。
EW2420/EW2430V=ネット中心、テキスト、プログラマー、紙芝居系ゲーム。外部チューナーを使うTV視聴などにも便利(EW2430V)。
RDT233WX-S/RDT232WX=動画、静止画の両立。万人向け。LEDの有無は色の好みで(絵描きは今の所、非LEDが良いかも)。
→ゲーマー向けのIPSはもっと上位機種があるので、予算があるならば更なる高みを目指せ。
RDT232WM-Z=グレア好きのゲーマーへ。
XL2410T=PCゲーマーの定番。W2363D-PFより高いが、機能がこちらの方が多く人気。
EV2334W-T/EV2334W-HX=視野角ではIPSに劣るかデフォの色が良い。絵描きや紙芝居系ゲームなどに。

以上
739高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/31(日) 18:10:24.75 0
>>738
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まいど!
 (  つ旦
 と__)__)
740名無しさん:2011/07/31(日) 18:11:23.15 0
3Dゲームやってたらこんなんなりました^^

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1850047.jpg
741名無しさん:2011/07/31(日) 18:20:47.59 0
>>733
>デュアルにする場合同じモニタ2台とかの方がいいのでしょうか?
これは使い方によって様々。
>>737みたいに使う事もあれば、ゲーム用、テキスト用に機種を分けるとかも多い。
でも、予算が厳しい中2枚買うより、まずは1枚で倍速対応などを買った方がいいよ。
個人的な意見だけど、俺なら本体予算を削ってでもそうするよ。
742名無しさん:2011/07/31(日) 18:29:53.09 0
【予算】モニタ込みで15万円
【用途】 ◎写真・動画編集 premiere、after effect、photoshopCS5,illustratorCS5 その他動画やCGソフトを今後買う可能性はあるかも ○音楽編集
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】 ○分からない
【ハードディスク】 ○1TB以上
【CD/DVD/BD】○BD書込
【TV機能】○あれば嬉しい なくても可
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○どれでもよい 【色】白系か黒系
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー キーボードとマウスはワイヤレスを希望
【ソフトウェア】○不要  予算余ればoffice
【保証期間】○長期保証
【PC使用歴】10年【現在の使用機種】VAIO【増設スキル】 ○なし
【モニタ】○必要→希望サイズ◎23型
【解像度】○フルHD 【光沢液晶】○希望
【メーカー】○外資・その他メーカー ○ショップブランド ショップブランドで買ったことがないので、少し心配
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】動画編集やエンコードで、重いのはとにかく嫌です。サクサク仕事をしたい。
 家電量販店で相談したら、XPS 8300 エクストリームパッケージを薦められました。
743686:2011/07/31(日) 18:42:18.63 0
>>716>>718>>723
いろいろとありがとごじます・・・
せっかく探して頂いたのに愚痴で申し訳ないのですが、
やはり安いとこんなものなんでしょうか・・いかんせケースがダサすぎるorz

店でノートを進められたんですが、今はノートでもデスクにそこまでおとらないんですかね
ノートにしようかなぁ
744名無しさん:2011/07/31(日) 18:49:18.60 0
そりゃそうだろう
予算8万でモニタ込でofficeだもん
745名無しさん:2011/07/31(日) 18:52:00.17 0
【予算】〔17〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等) ○3Dゲーム(COD MW3 BF3)
【OS】○Windows7Professional(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○2TB ○Cドライブは1TBのでHDDは2つ
【CD/DVD/BD】○BD読込 ○BD読+CD・DVD書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
746686:2011/07/31(日) 18:53:27.45 0
>>744
なるほど・・
ノートならASUSかacerの6万くらいのi5あたりにしようかと思うですが、
それをデスクで買おうとするとかなりかかるんですよね・・
やはり同じCPUでもデスクのが性能上ということでしょうか
747名無しさん:2011/07/31(日) 18:56:51.68 0
>>745
【インタフェース】○USB2.0 3.0○メモリーカードスロット(microSDカード)
【ケース】○タワー型
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー ○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】 ○長期保証
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔 gateway GT5048j〕【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【モニタ】 ○不要(現在のものを流用)
【メーカー】 ○ショップブランド
【購入場所】○ネット ○実店舗(家電量販店〔近所のパソコン工房〕
【テンプレの説明は読みましたか?→】 ハイ

748名無しさん:2011/07/31(日) 18:59:14.38 0
>>746
MSOfficeじゃないとダメなの?
OpenOfficeみたいなフリーのソフトじゃダメなの?
749名無しさん:2011/07/31(日) 19:00:04.13 0
俺は>>746じゃないけどOpenOfficeはマジで糞
いや別に使えないことはないけどMSOfficeと比べたら糞糞糞
750名無しさん:2011/07/31(日) 19:00:15.12 0
>>746
基本
デスク用i3>ノート用i5

━━━残り10KB程なのでこれより新規依頼は新スレが立つまでお控え下さい━━━
751名無しさん:2011/07/31(日) 19:02:01.65 0
>>746
訳ありパソコンでググルといいよ
それとcpuをintelに拘ってるようだけど
性能はどっちもさほど変わらんよ
752名無しさん:2011/07/31(日) 19:02:27.89 0
>>745>>747

【その他自由記入 】
今の機種がBTXなので拡張性が皆無。よってパーツ入れ替えも考えて5年は持たせたい。
主にFPSで使用予定、最高設定で遊びたいです。
作成していただいた構成を工房で見せて値段差があまりなければ工房で、それ以外ならネットでの購入を考えてます。
VGAはGTX570か580、HD6970くらいを希望しています。

以上よろしくお願いします。

753名無しさん:2011/07/31(日) 19:19:16.68 0
【予算】〔15〕万円
【用途】○3Dゲーム〔FF14・ベンチスコアHighで4000程度〕
【OS】○Windows7 Professional(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【GPU】○Radeon系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○500GB +○SSD〔120〕GB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい 【色】○希望有り〔出来れば黒〕
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【PC使用歴】〔5〕年 【増設スキル】○なし
【モニタ】○必要
【解像度】○問わない 【光沢液晶】○問わない
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット 
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
いままでノートオンリーでやってきましたが、限界を感じデスクトップを検討中です。
都合上、連日12時間以上PCを使用し就寝中も高負荷な状態で起動したままにする事が多いので
可能な限り静音性と耐久性(排熱等)を両立出来ればなと考えています。モニターに拘りはありません。
FF14のスコアHigh4000の指標については以下を参考いただければ幸いです。
http://ffxiv-fan.rulez.jp/benchmarkrank.php?mode=0&sort=4&score=0&limit=0#datatable
754名無しさん:2011/07/31(日) 19:20:32.14 0
>>746
用途的にはノートで充分だな
ノート用モバイルCorei5-2410Mでもこれくらいの性能はある
http://www.youtube.com/watch?v=a2q0xvr8RRY
http://www.youtube.com/watch?v=8J0cWMiA6do
http://www.youtube.com/watch?v=DOoDOw4Rths
http://www.youtube.com/watch?v=u2VgSZ1pAbg
で、このCorei5-2410Mはデスクトップ用のものを
Sandraというベンチマークソフトを使って2コア4スレッドで比べると
モバイル用IntelCorei5-2410M M 5693 (S 3589)
デクストップ用IntelCorei3-2100で M 7204(S 3602)よりスコアが低く
デクストップ用IntelCorei5-680で M 5479 (S 2937)よりスコアが高い位の位置
http://hardware-navi.com/cpu.php
755名無しさん:2011/07/31(日) 19:24:21.06 0
>>754
サンドラ使ってサンディとそれ以外を比べちゃダメだろ
756名無しさん:2011/07/31(日) 19:25:53.34 0
次行ってくるよ
757686:2011/07/31(日) 19:27:58.08 0
>>748>>749
ワードとエクセルを使用しているもので・・
>>750
なるほど、全然違うのですね、ありがとうございます
>>751
なるほど・・でもやっぱりintelいいってなんとなくなっちゃいますよね
>>754
んーこれをみるとやっぱデスクなのかなぁ、ありがとうございます

きついなぁ、予算がなぁ
758名無しさん:2011/07/31(日) 19:29:09.77 0
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼66台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1312108089/
759名無しさん:2011/07/31(日) 19:30:52.17 0
>>702 >>704 >>705 >>707
むずかしい予算の中で色々ご提案していただきありがとうございます!
ツクモの地デジモデルを第1候補で考えたいと思います。
z68+2600kもいいかなぁ。軽い3Dゲームならグラボ無しでもそこそこいけるのかな・・
760名無しさん:2011/07/31(日) 19:31:11.36 0
ちょい離席するからテンプレ貼ってくだされ
761753:2011/07/31(日) 19:39:30.47 0
すいませんリロードしてませんで>>750に気付きませんでした・・・
テンプレ張り終わったら新スレのほうで再度お尋ねしても宜しいでしょうか?
762高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/31(日) 19:39:39.73 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 以下の依頼の回答は次スレでやるで!
 (  つ旦
 と__)__)

>>742
>>745>>747>>752
>>753
763名無しさん:2011/07/31(日) 19:40:11.45 0
>>686
ノートでテレビとか、熱大丈夫か?w
言われた部品を参考にして
ワンズで好きなケースで、格安組めばそれが一番安いだろ
っていうか、8万ちょっとででなんとか形になったのは奇跡みたいなもんだからね
その言葉聞くと、もう、ワンズで組んであげる気力失せたわ。
どのケースがいいかもわからんし、また組んでみて「このケースださい」とか言いそうで
自分でやってみて、チェックしてもらえば?
764名無しさん:2011/07/31(日) 19:41:23.64 0
連投規制に引っかかったのでテンプレ任せた
モニタの差し替え用テンプレが>>734>>735>>736なのでご注意
765名無しさん:2011/07/31(日) 19:52:56.27 O
>>763
すみませんお願いします
766名無しさん:2011/07/31(日) 20:05:22.66 0
お馬ちゃんテンプレ貼りありがとう
助かった
767高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/31(日) 20:24:08.43 P
  /ヾ∧ 一応,>>762の回答は次スレでしといたで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 満足いかなかったら,次スレで聞くなりしてや!
 (  つ旦
 と__)__)
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼66台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1312108089/19-22
768高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/31(日) 20:30:28.13 P
>>743
  /ヾ∧ まあ,廉価モノだと飾りっ気のないケースになるよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) つーか,BTOだと,まあ,こんなもんやで!
 (  つ旦
 と__)__)

>>759
  /ヾ∧ z68+2600k+オンボだと3Dゲームはちときついな〜
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,当初はオンボで組んで必要に応じてグラボ増設って言う手もあるけどね!
 (  つ旦
 と__)__)
769高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/31(日) 20:33:57.79 P
>>740
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) それツクモスレに見方かいとたよ!
 (  つ旦
 と__)__)
【TSUKUMO】ツクモeX.computerシリーズ Part 48
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1308023505/827,824,838
770名無しさん:2011/07/31(日) 20:55:49.84 0
予算】10万円程度
【用途】○軽い処理○音楽鑑賞 ) 3Dゲーム(軽い3Dゲーム程度)○その他〔SAI等でイラストを書く 〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○500GB 〜1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ △BD読+CD・DVD書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス △スピーカー
【ソフトウェア】△Office 2010(2007を持っているので必要ない…?)
771770:2011/07/31(日) 20:57:51.67 0
【保証期間】○1年 △長期保証
【PC使用歴】〔5 〕年【現在の使用機種】〔1.5〕年【増設スキル】 ○なし
【モニタ】○必要 △(出来れば二個ほしい)
【解像度】○問わない/わからない【光沢液晶】○問わない
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット △実店舗(家電量販店
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
もう一つのモニタは、絵を描く時にあったらいいな程度のものです。

今まで、ノートパソコンしか買ったことないので、デスクトップを購入したいと思いました。よろしくお願いします。
772名無しさん:2011/07/31(日) 21:01:07.95 0
>>770
このスレは容量の関係で終了しております
次スレは立っておりますのでそちらでお願いします
773名無しさん:2011/07/31(日) 21:08:41.31 0
次スレ

▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼66台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1312108089/
774名無しさん:2011/08/02(火) 02:25:17.66 P
>>771
正確な知識が無いなら黙っててくれる?
775名無しさん
来年の4月までにBTOでデスクトップ新調予定なんだけど、今買うのと春買うのはどっちがいいかな?
値段下がったり新技術が来る予定があるなら待つ。そんなに急いではいないけど、特に新技術ないなら今買ってもいいかなぁ、と。

i5 2500kのエンコード目的の構成です。ビデオカードはオンボです。