▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼63台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
ここは主にメーカー製デスクトップPCの購入相談を受けるスレです。
購入相談者は『相談用テンプレート』に必要事項を記入してください。
相談用テンプレートなどは>>2-10あたりです。必ず目を通してください。
また、最低でも最新50レスを見てから書き込みをした方がよいでしょう。

前スレ
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼62台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1308469703/

           ________________
          ||                      ||
          ||    まずは>>2-10を見ろ!    ||
          ||          。   ΛΛ
          ||          \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂ ι |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧     |   |
  (  ∧ /ヾ∧   ∧ ∧(  ∧ ∧    U U~
〜(_( 彡|  ・\ __( ∧ ∧__(    ∧ ∧
  〜(_彡|  丶.__)_(  ∧ ∧_ (   ∧ ∧
      (    ∪ 〜(_(   ,,)〜(_ (   ,,)
      とゝと___)  〜(___ノ   〜(___ノ
2高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 22:00:32.11 P
◆『相談用テンプレート』◆
※質問者は、このテンプレを必ず使用の事!

【予算】〔 〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真・動画編集〔 〕 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔タイトル・必要構成必須〕○CAD・CG 〔 〕○その他〔 〕
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)○その他〔 〕○不要
【CPU】○Intel系希望 ○AMD系希望 ○どれでもよい
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)○4GB ○2GB ○〔 〕GB ○分からない
【ハードディスク】○250GB ○500GB ○1TB ○SSD〔 〕GB ○〔 〕○分からない
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ ○BD読込 ○BD読+CD・DVD書 ○BD書込 ○不要
【TV機能】○地デジ(BS,CS・W録・〔 〕/必須、あれば)○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN ○その他〔 〕
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)○その他〔 〕
【ケース】○タワー型 ○省スペース型(スリム)○一体型 ○どれでもよい 【色】○希望有り〔 〕○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー ○不要
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)○+Powerpoint ○その他〔 〕○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔 〕型 ○不要(現在のものを流用)〔 〕
【解像度】○フルHD ○その他〔 〕○問わない/わからない 【光沢液晶】○希望 ○不可 ○問わない
【PC使用歴】〔 〕年【現在の使用機種】〔 〕 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○自作可能 ○なし
【メーカー】○国内家電メーカー ○外資・その他メーカー ○ショップブランド ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)○実店舗(家電量販店〔 〕・その他〔 〕)○問わない
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
何を悩んでいるのか、回答者に何を答えて欲しいのか、何を重視するのか、
予算スペック検証なのか、メーカーを教えてもらいたいのそれともずばり商品名まで教えてもらいたいのか
3高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 22:01:18.63 P
◆『相談用テンプレート〜軽量版〜』◆

※回答者にほぼ全ての構成を委ねる仕様(OSはWin7Homeが基本)。
※携帯などのモバイル端末、初心者の方も単発の質問は極力避けて、こちらを使用して下さい。
※重要視する用途は◎で。 予算が余れば欲しいな程度は△で。
※[ ]のある用途は使うソフトとバージョン、または最低でも系統(2DゲームならRPG、STG等)を必ず書く。
→3Dゲームは各自、やりたいゲームのホームページに行き、推奨スペックを調べて書くこと(最低CPUとグラボ)
※無線でネットする場合、子機(親機が無ければセットで)を別途購入することになるので、
 その分を予算から予め引く(子機:3千円位〜、セットだとハイパワーの製品で1万〜)。
※その他自由記入が重要!通常版のテンプレや他の書込みを参考にやりたいこと、特に強調したい事を書く。
→候補機種がある場合は型式、簡単な性能(BTOの場合)、価格(無いと金額での比較が出来ない)を書くこと。
→予算一つにしても、用途が最低限動けば良いとか、予算いっぱいまで使って高性能にしたいとかで勧める製品が変わる。

━━━━━↑の部分は消して、これより↓を使用する━━━━━

【予算】 万円
【用途】
○ネット ○文章作成 ○音楽鑑賞 ○動画鑑賞(DVD、youtube、ニコ動など) ○プログラミング〔 〕
○CD・DVD作成 ○BD鑑賞 ○BD作成 ○TV視聴 ○TV録画 ○BS、CS視聴 ○W録画
○写真編集〔 〕○動画編集〔 〕○2Dゲーム〔 〕○3D(オンライン)ゲーム〔 〕
○2D・CAD〔 〕○3D・CAD〔 〕○CG (絵描き)〔 〕○エンコード ○その他〔 〕
【必要な物】
○長期保証 ○Office ○+Powerpoint ○マウス ○キーボード ○スピーカー ○カードスロット ○その他〔 〕
○モニター〔 〕型・光沢:希望・可・否
その他自由記入:
4高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 22:01:50.64 P
◆『相談用テンプレート』項目別説明◆

【予算】
目安として最安値の価格帯3万円〜、普通のPCは5万〜10万程度、3Dゲームなど重い用途なら8万〜15万程度、
国内メーカー地デジ対応一体型で10万〜20万、本格的なCG、CADで15万〜と考えてください。
更にOfficeはPCと同時購入で+2万。モニタ別途購入の場合は最安の品でも+1万から。
モニタに+3万前後予算があると、用途に合わせて選べるので選択肢が拡がります。

【用途】
用途に応じて強化すべきポイントがありますので、重要視する用途は◎、予算が余れば欲しいな程度は△でお願いします。
高度な写真、動画編集や3Dゲーム、CAD、CGなどはPCに負担を掛ける重い処理になりビデオカードが必要です。
電源容量も関係してくるので多少高額になります。ケースもスリム型、一体型は熱が上がる為、お勧めしません。
テレビ+3Dゲームを両立するとなると、思ったより高額になる場合があります。

◇用途・3Dゲームについて◇
するゲームが決まっている方はタイトルは必ず記入してください(種類によって必要な性能や相性が様々なので)。
今後、やりたいという方も出来るだけタイトルは記入してください。
FF14などは高いレベルのマシンパワーを要求されます(このクラスだとショップブランドが種類も豊富で有利です) 。

◇用途・[写真・動画編集、CAD・CG]について◇
ソフトはバージョンまで記入お願いします。
Photoshop等はバージョンによって必要スペックが違うので仕様ソフトの詳細は出来る限り細かく書きましょう。
CAD・CG等を扱う場合、Quadro、FireProなどワークステーション用途のビデオカードが良いですが高額になります。
5高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 22:02:25.41 P
【OS】
基本は「Windows7 Home Premium」を選択し、違いの分かる人だけProfessionalやUltimateを選択してください。
Windows7は32bitと64bitがあります。
32bitはメモリ4GBまでしか搭載出来ず、実際認識されるのは3GB程度になります。
64bitは上記の制限がありませんが古いソフト、周辺機器が32bitに比べ動作しない可能性があります。
どちらがいいかわからない、どちらでもいい人は(32bit・64bit)の片方を消さずそのまま残してください。

◇WindowsXPとの互換性、入手について◇
XP対応のソフトや周辺機器によってはWindows7では動かない場合があります(古いバージョンのPhotoshop等)。
現在、XPは特殊用途向けの販売となり、通常のデスクトップ向けでは買うのは難しい状況です。
互換性が必須の場合、XPモードがある「Windows7 Professional」を選択した方が良い場合もあります。
64bit対応も合わせ、詳しくはお使いになる製品のホームページ等で各自確認してください。

【CPU】
PCの頭脳ともいえる、根幹の性能に関わるパーツです。現在は省電力化・多コア化が進んでいます。
入れ替わりが激しいので、わからなければ放っておいて構いません。

【メモリ】
よく机と称されるもの。Windows7は2GBでも軽い処理なら問題ないですが、
余程予算が厳しい以外は4GBを目安に考えて頂ければ良いかと思います。
OSが64bitだと6GB〜を選択する事が出来て3Dゲーム等に有利です。

【ハードディスク】
記憶容量です。デスクトップでは500GB〜1TB(1000GB)のものが主流。オフィスなどテキスト用途なら80GB程度でも問題なし。
容量が心配な方は、後々USB2.0などで簡単に大容量HDD(2TBで1万円くらい)を専門的な知識は不要で外付け出来ます。
最近ではSSDが台頭してきており、アプリケーションの起動を早くしたい場合等はそちらの選択をするのも良いですが、
64GBでもハードディスクの2TB(2000GB)より高額という現状です。
SSD+HDD等希望の方は〔 〕に容量と合わせてそのように書いて下さい(総合準テンプレに補足有)。
6名無しさん:2011/06/28(火) 22:02:40.15 0
スレ立てありがとうございます!

どっちに書き込めばいいか分からなかったんで
こっちに書き込みます
前スレの>>677のやつに推奨してくれたRDT232WX-Sのモニタは対応していますか?
7高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 22:07:13.22 P
【CD/DVD/BD】
CD、DVD、BD(ブルーレイディスク)を読み込んだり作成したりするところです。
・「スーパーマルチ」⇒CD及びDVDの読込、作成が可能です。
・「BD読込」⇒CD、DVD、BDの読込専用です。
・「BD読+CD・DVD書」⇒BD読込+スーパーマルチ機能です。
・「BD書込」⇒CD、DVD、BDを読込、作成出来ます。
ブルーレイ読込、作成は値が張る場合が多いので、必要ない人は経費削減の仕分け対象になります(あれば程度なら不要)。

【TV機能】
・地デジは9回までのコピー制限が掛けられています。
 孫コピー(BD⇔BD、BD⇔DVD、DVD⇔DVD)も出来ません(普通のTV用レコも同じです)。
・基本的にPCで録画したファイルを再生できるのは、その録画したPCのみですが、
 DLNAを使い他の対応機種(PS3やDLNA対応テレビ、レコーダー)でも観られるようになってきています。
・HDCPに対応したDVI、HDMI、DP搭載のビデオカード(オンボードでも対応している場合が多い)
 とテレビもしくはPCモニターも対応していなければならない為、モニタの流用をお考えの方は注意が必要です。

【通信機能(ネット)】
基本はLAN(有線)です(ADSL、CATV、100Mbpsまでの光ファイバー)。
無線LANの場合、一体型以外で内蔵されていることが少ない為、ルーター購入時に子機(USB接続等)を買うことをお勧めします。
光ファイバー1Gbpsコース等に加入されている方はその他に「Giga Bit-Ethernet必須」と記入して下さい。

【インタフェース】
USB2.0に必要個数があれば自由記入欄に書いてください。
メモリーカードスロットはプリンタに内蔵されている場合が多いので確認してください。
8高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 22:07:57.80 P
【ケース】【色】
基本的に排熱処理(エアフロー)や増設などに有利なタワー型をお勧めしています。
【用途】 項目で説明した「重い処理」を行う場合、省スペース型、一体型には
上記の理由や物理的に限界があるので希望に応えられない場合があります。
特に一体型に【メーカー】項目にて「国内家電メーカー」希望の方は、今の所、対応する機種が無いので諦め下さい。
→タワー型にも「フル」「ミドル」「ミニ」などの種類があります(大きさを表しています)。
→タワー型希望で特に指定が無い限りは回答者が用途と予算に合わせて選びます。
色は希望があれば指定して下さい。

【付属品】
本体と合わせて揃えたければ。操作性や音質に拘るなら、本体とは別に購入した方がいいです(特にスピーカー)。
【通信機能(ネット)】項目にて無線LAN希望の方は、
お持ちの無線対応ブロードバンドルーターの子機(親機が無ければセットで)を別途購入することになりますが、
親機が推奨する同じメーカーの子機が存在するので、そちらの購入をお勧めします(USBに差して使うものが主流です)。
9高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 22:08:46.00 P
【ソフトウェア】
Microsoft Officeに関してはテンプレ下に補足を設けていますので、必要な方は読んだ方がいいです。
学生、教育関係者本人や家族に該当される方が居られる方はアカデミック版を購入されることをお勧めしますので、申告して下さい。
◇アカデミック版対象者及び購入条件
http://www.microsoft.com/japan/education/license/ap/faq.mspx
http://www.microsoft.com/japan/education/license/ap/user.mspx

【保証期間】○1年 ○長期保証
メーカー保証は一年。長期保証は3年〜5年で追加オプションの場合が多いです(+5,000〜10,000円程度が相場)
よく「壊れにくいもの」「永く使いたい」と言われる人がいますが、どのメーカーでも壊れる時は壊れます。
特に内部を弄れない初心者の方は保険と思って加入を検討した方が良いでしょう。
10高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 22:09:23.20 P
【モニタ】【解像度】
サイズは20〜24型のワイドが主流です。→(具体的には21.5、23、24などが多い。)
質問者がモニタに対する予算配分を指定する事も出来ます(液晶モニタ用準テンプレを参考にしてください)。
解像度に関しては各自お調べください。言葉で説明するより図で見たほうが理解しやすいです。
21.5型以下でフルHD(1920*1080)を選択した場合、文字が小さくなりすぎて見え難い場合があります。

ー下記は参考程度にー
液晶パネルの方式は三種類あり高額順に
・「IPS」=発色が良い。視野角が広い。応答速度が少し遅い。コストが高い(安物あり)。
・「VA」=コントラストが良い。TNより視野角と発色が良いがIPSより多少劣る。
・「TN」=視野角が狭い。応答速度が速い。安価な為、一体型も含めてPCモニタに多く使われている。
があります。価格は〜2万5千円くらいまでが低価格の部類になり「TN」が多いです。かといってIPS、VAにも種類がありピンキリです。
特にCG、CAD、写真編集を中心に扱う方は「TN」は避けた方がいいです。逆にゲーム中心の方は「TN」がCP高いです。
モニタは目で触る体感機器なので、
通販で買う場合も価格やスペックだけでなく出来れば近所のお店で実物をチェックするのが良いです。

【光沢液晶】=グレア。光沢なし=ノングレア。少し光沢=ハーフグレア(液晶テレビなどに多く採用)
PCとのセットなどに多く採用される光沢液晶モニタですが、文章作成などは映り込みで見え難く、
長時間使用では目に負担が掛かり非光沢より疲れる可能性があります。
ただし、見た目は鮮やかに見えるので映画やTV視聴、短時間のゲームなどには良いかもしれません。
また長時間使用する方には通常の非光沢液晶にシールドを貼る方法などがあります。

【PC使用歴】【現在の使用機種】【増設スキル】
現在使用している機種があれば、型式やスペックを書くことで回答者の選考の材料となります。
自分で増設することで、金銭的にかなり有利になる場合があります。
メモリ増設はとても簡単。 高性能ビデオカードは電源容量にも注意が必要です。
11高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 22:09:48.91 P
【メーカー】
○国内家電メーカー(NEC、富士通など)はテレビ機能、一体型に力を入れています。
初期の付属アプリが多く初心者向け。
サポート体制もしっかりしているメーカーが多いのも良いです。
反面3Dゲーム等の重い作業に弱いです。

○外資・その他メーカー(DELL、hpなど)は国内大手に比べて安価の場合が多いです。
3Dゲーム、CAD等に対応した製品も充実しています。

○ショップブランド(サイコム、ドスパラなど) はパソコン専門だけあってパーツまで厳選されている場合が多いです。
自作並みに好きにカスタマイズ出来るのが強みです。

【購入場所】
○ネット直販
・家電量販店=ヨドバシドットコム、ヤマダWEB等、実店舗より安い場合があります。
・メーカー直販=Sony Style、FRONTIER、DELL等。WEBしか買えないメーカーや機種もあります。
・PC系量販、専門店=ソフマップ.com、ツクモ、サイコム等。有料ですが増設や細かくカスタム出来る場合が多いです。
・その他=価格.com出店のお店など。型落ちなどもあり非常に安い。代引きなどを使えばリスクを回避出来ます。

○実店舗
・実際に見て買いたい方。交渉が上手い方、限定特価を狙えばWebより安く購入出来るかもしれません。
・基本的に勧めるのは家電量販店に置いている一般的な製品ですが、一部量販店にしかないメーカーや
 量販店オリジナルもある場合が多いので、お近くの量販店を書くと選択肢が拡がるかも知れません(任意)。
・お近くにショップブランド(パソコン工房等)があり、候補に入れるのであればその他に記載してください。

【注意】
・3Dゲームを希望する場合はリンクを貼るか、必要スペックを備考に記入お願いします(回答者が調べることになりますので) 。
・違法行為(P2PソフトMXやnyなど:現在共有されているファイルの大半は違法ファイルです)については書込み禁止。
・PCは日々進化しています。待っていては何時まで経っても買えませんので、欲しいと思ったときが「買い」です。

━━━━━━以上、テンプレはここまで━━━━━━
12高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 22:10:18.74 P
【ソフトウェア】に関する補足━Microsoft Office━

Microsoft Officeはパソコンを新規購入する度に本体に+2万円程掛かります。
特に最新版に拘らない方や殆ど使わないけど一応あった方が・・・程度の方は製品版を購入されてみては如何でしょうか?

□PC付属版(OEM)と製品版との使用条件の違い
〇PC付属版(OEM)
・同時購入したPCにしか使用してはならない(他のPCに流用不可)。
・ショップ独自の半額、100円セールなどで安価で購入出来る場合がある。
〇製品版(アカデミック版を含む)
・アカデミック版は学生・教育関係者(教員など)しか買えない。
・使用者一人を条件に、一つの製品で今回購入するデスクトップPC+ノートPCの計2台までインストールが許可されている。
・将来、新しくPCを買い替えた際、使っていたPCからアンインストールすることによって、新しいPCに流用出来る。

□Microsoft OfficeにてOEM版、製品版の価格の違い(製品版は価格.com最安値[2011.5月時点])
◎Microsoft Office Personal 2010→内容:Word 2010/Excel 2010/Outlook 2010
・PC付属版価格(OEM):〜20,000円 ☆製品版価格:24,139円
◎Microsoft Office Home and Business 2010→内容:Personalの内容+PowerPoint 2010/OneNote 2010
・PC付属版価格(OEM):〜25,000円 ☆製品版価格:28,167円
◎Microsoft Office Professional 2010→内容:Home and Businessの内容+Publisher 2010/Access 2010
・PC付属版価格(OEM):〜50,000円 ☆製品版価格:46,699円 ★アカデミック版価格:22,960円

★また、買い替えの方、製品版を買う予定の方は、先に無料のOfficeを使ってみる事をお勧めします。
・オープンオフィスの後続に当たるLibreOffice(海外製/日本語対応)がいいかもしれません。 
→Word、Excel、PowerPoint、Accessに互換性のあるソフトなどが全て無料で使用出来ます。
http://ja.libreoffice.org/
13高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 22:10:40.69 P
━液晶モニタ用準テンプレ━

デスクトップPC購入相談用お勧めモニター一覧(2011.4更新)

バックライト:★=LED ●=非LED / 解像度:フルHD=1920x1080、WUXGA=1920x1200、WQHD=2560x1440
型式/メーカー/サイズ/パネル/表面加工/解像度/端子/スピーカー/ピボット/

◎〜2万5千円(目安:予算10万までの方)

●E2220HD/E2420HD(BenQ・21.5/24・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2・○・×)
→AV用途全般向け。この価格帯でHDMIx2というのが特徴。
http://kakaku.com/item/K0000054192/
http://kakaku.com/item/K0000054193/

★RDT233WLM-S(三菱・23・TN・グレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx1・○・×)
→動画、ゲーム向け。S無しはノングレア。-Dはノングレアで、特定販売店向けのスタンドの高さ調節を削った廉価版。
http://kakaku.com/item/K0000217794/
http://kakaku.com/item/K0000217621/
http://kakaku.com/item/K0000187546/

●U2311H(DELL・23・IPS・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/DisplayPortx1・×・○)
→CAD・CG(絵描き)向け。気に入らなければ一週間以内返品も可。DELLは買う場所によって価格差があるので注意。 
http://kakaku.com/item/K0000114901/

★BL2400PT(BenQ・24・VA・ノングレア(ハーフグレア)・フルHD・D-Subx1/DVIx1/DisplayPortx1・○・○)
★EW2420(BenQ・24・VA・ノングレア(ハーフグレア)・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2・○・×)
→文章作成、インターネット、長時間作業向け。この価格帯では目に優しいとされている。
http://kakaku.com/item/K0000168152/
http://kakaku.com/item/K0000155942/
14高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 22:13:32.40 P
◎〜3万5千円
●RDT232WX-S(三菱・23・IPS・グレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/D5端子x1・○・×)
→AV用途全般向け。S無しはノングレア。応答速度が3.8msとIPSの中では速いのでゲーム用途にも人気。カードリモコン付属。
http://kakaku.com/item/K0000111494/
http://kakaku.com/item/K0000111495/

●RDT232WM-Z(三菱・23・TN・グレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/D5端子x1・○・×)
→動画、ゲーム向け。倍速(120Hz)付なので動画視聴の際などで残像感を軽減出来る。リモコン付属。
http://kakaku.com/item/K0000113019/

★XL2410T(BenQ・23.6・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx1・×・○)
→動画、ゲーム向け。倍速(120Hz)付。NVIDIA「3D Vision」に対応。2画面分割も出来る。
http://kakaku.com/item/K0000169881/

●EV2334W-T/EV2334W-HX(ナナオ・23・VA・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx1・○・×[HXは○])
→画像編集、CG(絵描き)、長時間作業向け。-HXモデルは光沢保護パネルとHDMIケーブルも同梱される。
http://kakaku.com/item/K0000067102/
http://kakaku.com/item/K0000173372/

◎〜6万円
●U2711(DELL・27・IPS・ノングレア・WQHD・D-Subx1/DVIx2/HDMIx1/コンポジットx1/コンポーネントx1/DisplayPortx1・×・×)
→CADなど領域の必要な方向け。ゲームモードも搭載。Dual Link(対応グラボ)が必要。
http://kakaku.com/item/K0000114898/

※リンク先が必ずしも最安値とは限りません。
※基本的にHDMI端子が付いていてもHDMIケーブルは付属しません。別途購入が必要です。
※ハードウェア板に「液晶 モニタ購入相談質問スレ」がありますのでそちらで聞くといいかもしれません。
15高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 22:15:04.28 P
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) そこそこ安いモニタ色々!1万5千円以下のものも数機種あるで!
 (  つ旦
 と__)__)

■21.5インチ フルHD (↓ 2行コピーしてや!)
http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&LOWPRICE=&HIPRICE=&MAKER_NAME=&BRAND_ID=&OP1_ID=2571506&OP2_ID=&OP3_
ID=185&OP4_ID=&OP5_ID=&OP6_ID=&OP7_ID=&OP10_ID=&DISPLAY=20&SPEC_ORDER=PRICE&x=46&y=11&SPEC=1&ORDER=&CATEGORY1=0110&CATEGORY2=10&CATEGORY3=20&SID=CO&SHOP_ID=&LIST_KIND=0

■23-24インチ フルHD (↓ 2行コピーしてや!)
http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&LOWPRICE=&HIPRICE=&MAKER_NAME=&BRAND_ID=&OP1_ID=2571506&OP2_ID=&OP3_
ID=1461&OP4_ID=&OP5_ID=&OP6_ID=&OP7_ID=&OP10_ID=&DISPLAY=20&SPEC_ORDER=PRICE&x=40&y=10&SPEC=1&ORDER=&CATEGORY1=0110&CATEGORY2=10&CATEGORY3=20&SID=CO&SHOP_ID=&LIST_KIND=0

■選択のポイント
・光沢と非光沢!
・スピーカー内蔵の有無!
・HDMI端子の有無!(★必ずPC本体の出力端子と合致するものを買いましょう!)
・安い機種はほとんどTN液晶!

━━━以上、液晶モニタ用準テンプレはここまで━━━
16名無しさん:2011/06/28(火) 22:15:30.82 0
━総合準テンプレ━ 

■CPUランキング 
http://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html 

■主な3Dゲーマー用グラボランキング 
http://hardware-navi.com/gpu.php 
http://www.videocardbenchmark.net/high_end_gpus.html 
HD6990 > GTX590 > HD5970 > GTX580 > HD6970 > GTX570 > HD6950 > GTX480 > GTX560Ti 
> HD5870 > HD6870 > GTX470 > HD5850 > HD6850 > GTX460 > GTX550Ti > HD5770 > HD5750 > GTS450 

■Sandy Bridgeのグラフィックス機能「HD Graphics 3000&2000」レビュー 
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/ 
3DMark06 総合スコア 
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/TN/023.gif 
HD5550>>> 2600K> 2500K> HD5450≒2600>> 890GX≒i5-661 
消費電力 3DMark06 
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/TN/035.gif 
890GX>> HD5550≒HD5450> 2600K> 2600> 2500K≒i5-661 

■HDD複数搭載 
動画のエンコードをする際は、 
エンコ前のデータを読み込むHDD(SSD)と、エンコ後のデータを書き込むHDDの2つに分けた方が断然速くなります。 
読み込み専用、書き込み専用に分けることでHDDの作業が半分になり、1台で両方させるより読み書きの速度が速くなるため。 
ただし消費電力の増加も伴うため、たまにエンコするという程度のPCなら必ずしも2台載せが良いというわけではありません。 
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/HDD?sid=817ac783f5d5e9c880defc8c17848f87 

━━━━━━以上、準テンプレはここまで━━━━━━ 
17高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 22:15:50.07 P
━総合準テンプレ━

■CPUランキング
http://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html

■主な3Dゲーマー用グラボランキング
http://hardware-navi.com/gpu.php
http://www.videocardbenchmark.net/high_end_gpus.html
HD6990 > GTX590 > HD5970 > GTX580 > HD6970 > GTX570 > HD6950 > GTX480 > GTX560Ti
> HD5870 > HD6870 > GTX470 > HD5850 > HD6850 > GTX460 > GTX550Ti > HD5770 > HD5750 > GTS450

■Sandy Bridgeのグラフィックス機能「HD Graphics 3000&2000」レビュー
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/
3DMark06 総合スコア
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/TN/023.gif
HD5550>>> 2600K> 2500K> HD5450≒2600>> 890GX≒i5-661
消費電力 3DMark06
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/TN/035.gif
890GX>> HD5550≒HD5450> 2600K> 2600> 2500K≒i5-661

■HDD複数搭載
動画のエンコードをする際は、
エンコ前のデータを読み込むHDD(SSD)と、エンコ後のデータを書き込むHDDの2つに分けた方が断然速くなります。
読み込み専用、書き込み専用に分けることでHDDの作業が半分になり、1台で両方させるより読み書きの速度が速くなるため。
ただし消費電力の増加も伴うため、たまにエンコするという程度のPCなら必ずしも2台載せが良いというわけではありません。
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/HDD?sid=817ac783f5d5e9c880defc8c17848f87

━━━━━━以上、準テンプレはここまで━━━━━━
18高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 22:16:44.29 P
>>6
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) こっちに書いておいたで!
 (  つ旦
 と__)__)
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼62台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1308469703/685
19名無しさん:2011/06/28(火) 22:17:05.50 0
ごめん、邪魔しちゃったw
20名無しさん:2011/06/28(火) 22:24:11.36 0
がんがん邪魔してねw
21高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 22:36:48.16 P
  ( ⌒ )
   l | /
  /ヾ∧
彡||l|・ \
⊂| 丶._)
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
          ペシッ!!
       旦
22名無しさん:2011/06/28(火) 22:38:29.01 0
>>6ですが前スレ>>677に静音機能はついていますか?

ついていない場合はつけれますか?
23名無しさん:2011/06/28(火) 22:45:28.35 0
【予算】〔10〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○CD・DVD作成 ○写真・動画編集〔 〕
【OS】○Windows7 Professional(64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○8GB
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○BD書込
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔14〕年【現在の使用機種】〔5年ぐらい前のゾヌのBTOパソコン〕
【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○ショップブランド
【購入場所】〕)○ネット直販
【現在の候補機種】なし
【その他自由記入 】
撮り溜めたハイビジョンのminiDVカメラの動画に
チャプター選択画面ぐらいを追加してブルーレイにバックアップしたいです。
高度な動画編集は行わない予定です。
できれば5年ぐらい使いたいです。
24前スレ612:2011/06/28(火) 23:11:15.44 0
>>1
何から何までありがとうございます。
予算を調整して検討してみます。
25名無しさん:2011/06/28(火) 23:43:49.02 0
【予算】14万前後
【用途】音楽・動画鑑賞・TV視聴・写真編集・2Dゲーム全般
【店名】ワンズ
【セットアップ】セットアップB(OSインストール含む)
【OS】Windows 7 Professional 64bit Service Pack1 DSP版
【CPU】Core i5 2500
【CPUクーラー】MUGEN∞3(無限3)(SCMG-3000)
【マザーボード】B3 P67 Pro3 正規代理店品
【IDE/SATAケーブル】???
【ケース】SOLO BLACK
【ベアボーン】???
【電源】CMPSU-650TXV2JP
【ケースファン】???(どれを付ければいいのか?)
【メモリー】PSD34G1333KH
【ハードディスク】WD1002FAEX
2625:2011/06/28(火) 23:50:25.98 0
【フロッピーディスク】なし
【光学ドライブ】DVR-219L BK バルク
【ビデオカード】FLEX HD5670 1G GDDR5 PCI-E(11168-29-20G)
【サウンドカード】???
【スピーカー】???(モニターに内蔵されてるんでいらない?)
【キーボード・マウス】SCY-2IN1-BK
【オフィスソフト】なし
【モニター】RDT233WLM(BK)
【ネットワーク】???
【その他】GV-MVP/XS
【合計金額】135,670円
2725:2011/06/28(火) 23:52:51.42 0
前スレの648です。アドバイスありがとうございました。
その結果、タケオネにしようと思いますがワンズのほうも気になったんで一応お願いします。
???がいるのか分からないものです。
地雷品などないかこのほうがいい等ありましたらお願いします。
28名無しさん:2011/06/29(水) 00:21:15.19 0
【予算】10万円前後
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○CAD・CG 〔 〕○その他〔動画鑑賞 〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】 ○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○タワー型 【色】○希望有り〔白か黒〕
【付属品】 ○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】 ○長期保証
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔RDT231WMX〕
【解像度】○フルHD 【光沢液晶】○不可
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔PCG-GR5E/BP〕
【増設スキル】○なし
【メーカー】 ○九十九電機
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)○問わない
【現在の候補機種】eX.computer エアロストリーム RA7J-F34/S2
【その他自由記入 】
ニコニコ動画の動画がカクカクして見れなくなったのと
最近絵を書き始めたので新しいPCの購入を考えています

現在検討しているのがeX.computer エアロストリーム RA7J-F34/S2で
2928:2011/06/29(水) 00:22:19.77 0
【CPU】 Intel Core i7-2600 プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応)
【メモリ】 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製【+5,775円】
【ハードディスク】1TB シリアルATAII ハードディスク
【ビデオカード】 NVIDIA GeForce GTX 560 / 1024MB (DVI×2/ HDMI×1/ PCIスロット×2占有)
【CD/DVD/BD】DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 )

の構成で考えています

いくつか質問があるのですが
現在キャンペーンをやっているようですがマザーボードか電源は変えたほうがいいでしょうか
モニタは現在あるものを流用しようと思っているのですがPCとの相性とかはありますか
ビデオカードは(DVI×2/ HDMI×1/ PCIスロット×2占有)の部分はどれかを使用するということでしょうか
長くなってすみません
よろしくお願いします
30高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/29(水) 00:32:16.75 P
>>22
  /ヾ∧ 静音機能って何や?
彡| ・ \
彡| 丶._) ファン制御ならUEFI(BIOS)を調整すればええで!
 (  つ旦
 と__)__)

>>25>>26>>27
  /ヾ∧ ワンズは今,注文殺到で納期が結構かかるらしいで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 一応,配合はみとく!
 (  つ旦
 と__)__)
【IDE/SATAケーブル】??? ←いらない!マザーに付属している!
【ケース】SOLO BLACK+【ケースファン】???(どれを付ければいいのか?) ←★9cmのものを2基つけるとええ!
【ベアボーン】??? ←これはマザー付きケースや!いらない!
【サウンドカード】??? ←とりあえず,いらないやろ!
【スピーカー】???(モニターに内蔵されてるんでいらない?) ←とりあえず,いらないやろ!
【ネットワーク】??? ←マザボ上に機能ついとる!いらない!
【その他】GV-MVP/XS ←これはシングルチューナーだけどええかね?

あとは,ええんちゃうか?
31高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/29(水) 00:42:41.05 P
>>23
  /ヾ∧ 寝ようと思ったけど,回答しましょ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 中程度の編集機やね!増設スキルにビデオカードがあるね!
 (  つ旦
 と__)__)  どうせなら2600K載せて予算内の店がええよね!
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007257/
基本構成 Standard MiniTower VL6 [SRV6-11CB] 62,800円
OS Windows(R) 7 Professional 64bit版 [正規版] 3,000円
CPU Core i7-2600K [3.40GHz/TB:3.80GHz/8MB/HD3000/GPU850M/QuadCore/HT] 11,500円
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 8GB(4GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] 4,000円
マザーボード ASUS P8H67-M EVO REV 3.0 [M-ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 1TB [SerialATAIII(6GB/s)] 1,500円
ビデオカード オンボード [D-sub/DVI/HDMI/DisplayPort]
光学ドライブ 記録型Blu-rayドライブ [BD -R DLx8/-Rx10/-RE DLx2/-REx2/DVD読書対応/再生・書込ソフト付] 7,500円
3.5インチベイオプション 3.5インチオプションなし -1,000円
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド [7.1chサラウンド対応]
ケース Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 静音9cmFAN(Ainex CFY-90S) [1400rpm/28.18CFM/12.0dBA] 1,300円
電源 SilverStone STRIDER PLUS SST-ST50F-P [500W/静音12cmFAN/プラグイン/80PLUS BRONZE/3年保証] 2,500円
キーボード キーボードなし -500円
マウス マウスなし -500円
サポートオプション 3年間保証 ≪合計金額の5%≫ センドバック方式 5,250円
合計 97,350円+送料1500円

★コストカットするならCPUランクを下げていってよ!編集機だから最低でも2400ぐらいは載せておいた方がええよ!
★高度な編集やるようになったら,必要に応じてグラボ増設ってことで!
32高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/29(水) 00:52:56.71 P
>>28>>29
  /ヾ∧ 3DゲームやらないのにGTX560は過剰やね!電気食うだけ無駄だと思うよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 上記用途なら,オンボでミニタワーで組むとええ!動画は楽勝!
 (  つ旦
 と__)__)  ○CAD・CGっていうのは2次元お絵かき(CG)でしょ!

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J164&TYPE=64S
CPU Intel Core i7-2600K プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H67MA-S01/ 最新B3チップ搭載) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-430C99 (最大430W、定格出力350W / 静音12cmファン搭載) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \4,725 (税込)
商品合計: \85,055 (税込)
購入金額合計: \89,780 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)
33高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/29(水) 00:57:21.51 P
>>28>>29
上の人と同じで
★コストカットするならCPUランクを下げていってよ!編集機だから最低でも2400ぐらいは載せておいた方がええよ!
★高度な編集やるようになったら,必要に応じてグラボ増設ってことで!
 →それなりのグラボ増設するなら,こっちの電源を【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W)【+3,150円】
>>31いじってみて比較してもええよ!

現在キャンペーンをやっているようですがマザーボードか電源は変えたほうがいいでしょうか
→必要はないね!

>モニタは現在あるものを流用しようと思っているのですがPCとの相性とかはありますか
→ない!入力端子がPCの出力に合っていればOK!もし,あっていなければ変換ケーブル,アダプタ!

>ビデオカードは(DVI×2/ HDMI×1/ PCIスロット×2占有)
から2出力可能!

で,ミドルタワーがいいならむしろZ68マザーで,2600K+オンボで組んで,必要に応じてグラボ増設がええよ!
こっちのモデルやね!
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RA-J192&TYPE=64S
3428:2011/06/29(水) 01:40:47.75 0
>>32-33
詳しく説明して下さりありがとうございます

>○CAD・CGっていうのは2次元お絵かき(CG)でしょ!
はい、その通りです
何となく絵を描くのにいいビデオカードが必要なのかと思ってました

Z68の方がいいマザーボードなんですね
トップにあるのに全然気づきませんでした
これで検討してみることにします
どうもありがとうございました
35名無しさん:2011/06/29(水) 02:27:07.13 0
【予算】〜25万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)
○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真・動画編集
○CG 〔Adobe CS5.5…Photoshop・Illustrator・Flash・Fireworks等〕
【OS】Windows7 Professional(64bit)
【CPU】Intel系希望
【メモリ】分からない
【ハードディスク】分からない
【CD/DVD/BD】BD書込
【TV機能】3派録画
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】タワー型
【色】白・シルバー系>黒系(優先順位程度)
36名無しさん:2011/06/29(水) 02:33:19.75 0
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】不要
【保証期間】長期保証はあれば。拘りません。
【モニタ】○必要 ◎希望サイズ型〔21.5〜〕
【解像度】フルHD
【光沢液晶】ノングレア>グレア
【PC使用歴】15年
【現在の使用機種】HP UMPC
【増設スキル】メモリ増設、UMPCのHDD換装程度
【メーカー】何処でも
【購入場所】問わない
【現在の候補機種】特に無し
3735,36:2011/06/29(水) 03:03:52.08 O
DELLスリムタワーを6年程使用、故障で買い替えを検討しています。
人から譲り受けた物だったので自分でデスクトップを購入するのは今回が初めてです。
仕事(制作)ではMacOS X(10.6)2.66 GHz Quad-Core Intel Xeon / 3GB 1066 MHz DDR3 を使用。
現行では主な用途は趣味ですが
・仕事より負荷のかかる作業をすることも多い
・今後仕事の用途にも使用して行きたい
ことから同等以上の物を考えています。
予算は前後しても大丈夫です
使用してみて必要に応じて追加した方が良い物は外して構いません。
逆に後からの追加だと値段・技術的に負担が大きくなるようなものは最初から付けておきたいです。
アドバイスよろしくお願いします。
38名無しさん:2011/06/29(水) 04:08:00.09 0
前スレ>>644-645
お馬さんありがとう!参考にさせていただきます!
wiki推奨のBTOショップは一通り見たけど、自作系のケースは外見ゴツゴツなのばっかりで、デザインと冷却性能と静音を兼ね備えたのが少なくて…。
取り合えず、ショップBTO又は自作にする場合はケースとSSDの容量以外のパーツは決まりました。
SSDはどうせ搭載するならケチらずそこそこの容量にした方が良いみたいですね…。

39名無しさん:2011/06/29(水) 07:08:51.23 0
>>30さん
UEFI(BIOS)を調整って誰でもできますか?
40高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/29(水) 09:42:26.76 P
>>38
  /ヾ∧ OSと速さが必要なソフト数本なら64-80GBでもええけど,
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,予算があれば,120GBぐらいあった方がええよ!
 (  つ旦
 と__)__)  
ケースは好みの問題が結構あるんで,じっくり選んでや!
まあ,自作系のケースは,質実剛健タイプのケースが多いで!
ちなみに,ゲームPCなら冷却最優先やで,静音は二の次や!

>>22>>39
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1308469703/677
前スレ677配合だと,マザーはASRock Z68Pro3-Mや!
UEFI設定についてはマニュアル等を読めばなんとかなる!

サイコム出荷時のUEFI設定は以下の通り!
https://www.sycom.co.jp/faq/fdtl.php?qno=264
・H/W Monitor
CPU Fan Setting
CPU Fan 1&2 Setting [Full On] ⇒ [Automatic mode]
Target Fan Speed [Level 9] ⇒ [Level 4]
Chassis Fan 1 Setting [Full On] ⇒ [Manual]
Target Fan Speed [Level 9] ⇒ [Level 4]
Chassis Fan 3 Setting [Full On] ⇒ [Manual]
Target Fan Speed [Level 9] ⇒ [Level 4]

調整したければ上記をいじればええ!
もしくは,サイコムサポートに聞く!
つーか,677クラスのPCなら,十分静音や!たいして気にする必要はない!

まあ,サイコムはサポートが厚いのでなんでも聞けばええ!
41高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/29(水) 10:05:58.46 P
>>35-37
  /ヾ∧ 本職の人やな!
彡| ・ \
彡| 丶._) で,仕事で使うMacproよりええ機種が欲しいということやな!
 (  つ旦
 と__)__)

Mac Pro Quad-Core
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_mac/family/mac_pro
2.8GHz Quad-Core Intel Xeon "Nehalem" 8MBの共有L3キャッシュ
3GB (1GB DIMM x 3) 1066MHz DDR3 ECC SDRAM
ATI Radeon HD 5770 (1GBのGDDR5メモリ)、Mini DisplayPort 2基、デュアルリンクDVIビデオポート1基
1TB Serial ATA (3Gb/s)、7200 rpm
18倍速の2層記録式SuperDrive(DVD±R DL/DVD±RW/CD-RW)

これを凌駕する機種をモニタ付きで25万ね!
十分いける!

■CPUランキング
http://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
Intel Core i7-2600K @ 3.40GHz 9,724 ←これ積んでおけば間違えないか!
Intel Xeon W3530 @ 2.80GHz 5,062  ←たしか,Nehalemだと,これやな?
42高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/29(水) 10:19:23.66 P
>>35-37
  /ヾ∧ Quadro載せた方がええんかな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 候補機種1 ガッチリ組んだ場合!静音仕様の白ケース!
 (  つ旦
 と__)__)  
■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100Z68 series https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100z68.htm
CPU Intel Corei7-2600K[3.40GHz/L3 Cache 8MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格84800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.V(+3980円)
MOTHER ASRock Z68 Pro3 [Intel Z68chipset]【USB3.0対応】(標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+6400円)
FDD 【白】カードリーダー[SFD-321F/T61UJR-3BEZEL](+1480円)
HDD 120GB SSD [Intel Elmcrest](+22780円)
SSD-Cache なし(標準)
ExDrive Western Digital WD10EARX[1TB 64MB ★省電力](+7370円)
OptDrive 【白】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+11660円)
VGA NVIDIA Quadro 600 1GB [DVI*1/DisplayPort*1](+22670円)
ExCard IO-DATA GV-MVP/XS2W【地上・BS・110度CSデジタル対応】(+19280円)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【白】Antec SOLO White+ 前面ファン[T.B.Silence UCTB9 9cm 1400rpm 静音] 2個(+1720円)
POWER Antec True Power New TP-550AP [550W/80PLUS](+2450円)
OS Microsoft(R) Windows7 Professional SP1(64bit)DSP版★iCharge Liteプレゼント (+16830円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+10,070円)
>>合計お支払い金額 211,490 円

★付属品(○キーボード ○マウス ○スピーカー○無線LAN)は上で選ぶなり,自前で購入!
★2600K+8GB+120GBSSD(高速)+倉庫用1TBHDD+ブルーレイ+W録地デジチューナー(新型)+3年保証!
★グラボはQuadro 600,これはプロ仕様なんで検討を!macと同じならHD6770を!
43高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/29(水) 10:26:05.17 P
>>35-37
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) Quadroとは?
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.nvidia.co.jp/page/quadrofx_family.html
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_fx.html
http://www.elsa-jp.co.jp/quadro/contents01.html ←Photoshopのタグをみてちょ!

3D系や動画処理があまりなさそうなので,Quadro 600にした!

要はこういうこと!
・DirectXに強いのがGeforceやATiの所謂普通のグラボ!
・OpenGLに特化したのがQuadroという特殊グラボ!

おおよそ!
・DirectX → ゲーム系の描画に利用される!
・OpenGL → CADとかグラフィックスに利用される!
44高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/29(水) 10:36:29.62 P
>>35-37
  /ヾ∧ 次は良質パーツで割安な店を紹介!
彡| ・ \
彡| 丶._) 3波W録チューナーは自前でつける!Quadroは選べないのでHD6770を載せることが前提!
 (  つ旦
 と__)__)  ところどころ,パーツが上と違うが,大差はないので!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Professional 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6770 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD Owltech FA506 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
筐体 Antec SOLO White 電源無し
電源ユニット Antec TP-550AP 550W
ケースファン 9cmファン二個
保証期間 3年間
合計金額 150287 円

★チューナーは次スレ参照!自前でつけましょう!
★一つ問題がある!ケースは白なんだけど・・・光学式ドライブのブルーレイが,たぶん黒(しかない)のよ!パンダになる!
 →白所望なら店に特注しましょ!
45高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/29(水) 10:42:12.16 P
>>35-37
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) チューナー他!
 (  つ旦
 と__)__)

■3波対応W録チューナー:自前で買ってつけるんやで!
IODATA GV-MVP/XSW 最安価格 14,680 円
http://www.bestgate.net/capture_iodata_gvmvpxsw.html?ss=price
IODATA GV-MVP/XS2W 最安価格 17,034 円 :これはIOの新型やね!サイコムについとるやつはこれ!
http://www.bestgate.net/capture_iodata_gvmvpxs2w.html?ss=price
ピクセラ PIX-DT230-PE0 最安価格 20,760 円
http://www.bestgate.net/capture_pixela_pixdt230pe0.html?ss=price
------------
アースソフト PT2 最安価格 17,200 円  これはPCI接続やね!
http://www.bestgate.net/capture_earthsoft_pt2.html?ss=price
http://www.geocities.jp/warawara2100/ ←PT2はマニア向けの製品なんで,ここをよく読んでから選ぶこと!
------------
■モニタ
モニタについては>>10>>13>>14>>15を参照!
画像処理なんでIPSを推奨!23-24インチがええね!こっちで聞くのもええよ!

【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ20【歓迎】 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1304658636/

■付属品の類!
・付属品(○キーボード ○マウス ○スピーカー○無線LAN)は上で選ぶなり,自前で購入!
・無線子機は親機にあったものがええ!
・スピーカーは,モニタ内蔵モノにするか,別途買うかは自己判断で!

3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo32 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307675215/
46高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/29(水) 10:49:20.11 P
>>35-37
  /ヾ∧ あと,もう一店紹介しておくか!白ケースのミニタワーで!
彡| ・ \
彡| 丶._) チューナーは,PIX-DT230-PE0!★納期注意!【納期:7月中旬】
 (  つ旦
 と__)__)  Quadroは選べないのでHD5770を載せることが前提!

http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007325/
基本構成 Standard MiniTower VL6 [SRV6-11CW] 62,800円
OS Windows(R) 7 Professional 64bit版 [正規版] 3,000円
CPU Core i7-2600K [3.40GHz/TB:3.80GHz/8MB/HD3000/GPU850M/QuadCore/HT] 11,500円
CPUクーラー Owltech 斬 [PWM対応12cmFAN/500-1650rpm/17.4-28.8dBA/トップフロー] 4,000円
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 8GB(4GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] 4,000円
マザーボード ASUS P8H67-M EVO REV 3.0 [M-ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク SSD インテル 510 120GB [SerialATAIII(6GB/s)/MLC/R:400MB/s W:200MB/s] 20,500円
増設ハードディスク 1TB [SerialATAIII(6GB/s)] 6,500円
ビデオカード AMD Radeon HD5770 1GB [DVI/HDMI/2slot占有] 15,000円
光学ドライブ 記録型Blu-rayドライブ [BD -R DLx8/-Rx10/-RE DLx2/-REx2/DVD読書対応/再生・書込ソフト付] 7,500円
3.5インチベイオプション マルチカードリーダー [CF・SD・MS・SM・xD対応]≪ホワイト≫
地デジチューナーカード 【納期:7月中旬】PIXELA PIX-DT230-PE0 [3波対応Wデジタルチューナー/AVC録画/PCIE/無線リモコン付] 23,000円
47高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/29(水) 10:50:15.32 P
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド [7.1chサラウンド対応]
ケース Clevery CB-CA04M-WH [背面:9cmFAN搭載]≪ホワイト≫
ケースファン 静音9cmFAN(Ainex CFY-90S) [1400rpm/28.18CFM/12.0dBA] 1,300円
電源 SilverStone STRIDER PLUS SST-ST50F-P [500W/静音12cmFAN/プラグイン/80PLUS BRONZE/3年保証] 2,500円
キーボード キーボードなし -500円
マウス マウスなし -500円
スピーカー スピーカーなし
サポートオプション 3年間保証 ≪合計金額の5%≫ センドバック方式 8,055円
合計 168,655円+送料1500円

★上記2店との大きな違いは,H67マザーであること!
48高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/29(水) 10:54:35.09 P
>>35-37
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ということで,ポイントは以下の通り!
 (  つ旦
 と__)__)

【グラボ選び】
・Quadroにするか?
・普通のグラボにするか?
・一層のこと最初はオンボでいって,後々,グラボを自前で増設するか!

【チューナー】
・まあ,これは自前でつけるか,店で付けるかだけやね!

【モニタ選び】
・発色性の良い,IPSパネルがお薦め!
・あーたの用途だと,かなり重要なパーツなので,吟味して選ぶこと!

【スピーカー】
・まあ,音楽鑑賞が用途にあるんで,ええ音を鳴らしたいのなら,それなりのものを!

以上や!
49名無しさん:2011/06/29(水) 13:46:51.69 0
【予算】10万円前後
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等) ○動画編集 ○2Dゲーム ○その他〔ニコ生でゲーム実況〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】SSD+HDDの組み合わせが出来るなら。予算的に無理ならHDDのみで
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○どれでもよい 【色】○問わない
50名無しさん:2011/06/29(水) 13:49:21.28 0
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】 ○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔5〕年【現在の使用機種】〔テイクワン Customize AM2 mini〕【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○ショップブランド
【その他自由記入 】
ニコ生でFlash Media Live Encoderを使いPS3やラグナロクオンラインなどのゲーム配信をしたいと考えています。
今のPCではFMEはカクカクして使えませんでした。普通に配信するだけでもかなり動作が重くなってきたので新しいPCの購入を考えています。
51名無しさん:2011/06/29(水) 13:53:46.24 0
最後が抜けました…

あと静音よりも冷却性が高いほうが嬉しいです。グラボはオンボを避けたいです。
アドバイスよろしくお願いします。
52高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/29(水) 14:07:53.67 P
>>49>>50>>51
  /ヾ∧ こんな感じで組むと10万前後やで!クレバリーミニタワー!
彡| ・ \
彡| 丶._) 2600+8GB+80GBSSD+1TBHDD+HD5670!
 (  つ旦
 と__)__)  特に冷却を気にするような配合じゃないよ!

http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007363/
基本構成 Standard MiniTower VL6E [SRV6E-11DB] 56,800円
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
CPU Core i7-2600 [3.40GHz/TB:3.80GHz/8MB/GPU850M/QuadCore/HT] 10,500円
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 8GB(4GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] 6,500円
マザーボード ECS H67H2-M2 [M-ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク SSD インテル 320 80GB [SerialATAII/MLC/R:270MB/s W:90MB/s] 11,500円
増設ハードディスク 1TB [SerialATAIII(6GB/s)] 6,500円
ビデオカード AMD Radeon HD5670 1GB [DVI/HDMI/D-sub/2slot占有] 8,000円
光学ドライブ DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12/書込ソフト付]
3.5インチベイオプション マルチカードリーダー [CF・SD・MS・SM・xD対応]≪ブラック≫
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド [7.1chサラウンド対応]
ケース Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 標準9cmFAN [1800rpm/38.1CFM/25.0dBA]
電源 SilverStone STRIDER PLUS SST-ST50F-P [500W/静音12cmFAN/プラグイン/80PLUS BRONZE/3年保証] 2,500円
キーボード キーボードなし -500円
マウス マウスなし -500円
サポートオプション 1年間保証 ≪無料≫センドバック方式
合計 101,300円+送料1500円
53高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/29(水) 14:11:27.75 P
>>49>>50>>51
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

★コストカットするなら2600→2500→2400に!
★当初はオンボでいって,後々,グラボ増設してもええんやで!

ちなみに,PS3のゲーム配信ってあるけど,キャプチャーいるの?
もしいるのなら,1万ちょいするんで,少し配合あかんのやけど・・・

------------------
TVゲームの録画:参考資料!
ここをよく読んで,色々と想定してからパーツ用意すること!
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/147.html
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/283.html

メジャーどころだと
Monster X2 SK-MVX2 最安価格(税込):\12,489
http://kakaku.com/item/K0000106810/
54名無しさん:2011/06/29(水) 14:46:25.59 0
いち早い回答、ありがとうございます!
チャプチャーはUSB接続のを持っているのでそれを流用しようと思ってます

正直10万ぐらいでは収まらないだろうと思って低めに設定したんですが
きっちりと金額を抑えて頂いたので驚きました
13万くらいまではいくんじゃないかと思っていたので…
もし仮に予算を増やしたとしてもお勧めいただいた構成で十分でしょうか?
55名無しさん:2011/06/29(水) 14:47:44.51 0
タケオネ構成で考えてる途中なんだけど、ひとつ質問させてください

ASRock B3 P67 Extreme4 IntelP67 Express 4 即納対応マザーボードその他パーツの関係で不可の場合あり IDE非対応 (DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 3(PCI-Ex16) 2(PCI-E2.0x(x1)) 1PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394 
ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA

用途が動画とTVみるくらいなんですがこの場合は下の割引のほうでいいんでしょうか?
56高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/29(水) 15:14:52.86 P
>>54
  /ヾ∧ 2600積んでメモリ8GB,グラボHD5670積んでいるから
彡| ・ \
彡| 丶._) 資金増強しても,SSDの容量増すぐらいしか使い道がないな〜
 (  つ旦
 と__)__)  上のままでええと思うよ!

忘れたけど,
ケースファン 標準9cmFAN [1800rpm/38.1CFM/25.0dBA]
→静音のものに換えた方がええかも!9cmファンで1800回転だとちょっと耳に付くかもしれんで!

>>55
ちょっと店は違うけど,両マザーの対比が書いてある!
https://www.sycom.co.jp/custom/b3p67_mother.htm

おおまかにいうとレーン配置と端子がちゃうのよ!
あなたの用途だと安いASRock B3 P67 Pro3でええと思うよ!
それなりにOCしたり,CFを想定しているならExtreme4でもええけどね!
57名無しさん:2011/06/29(水) 15:26:29.74 0
教えて頂いた構成にSSDとケースファンを変更して注文したいと思います
自分では、どう構成したらいいかさっぱりわからなかったので助かりました
本当にありがとうございます!
58名無しさん:2011/06/29(水) 15:43:22.87 0
>>56
対比までありがとうございます
OC予定はないので安めのでいきます
IEEE1394オンボードを選択する場合はマザーボードを交換しないと無理ですって書かれてて気になったもので・・・
59高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/29(水) 15:45:15.26 P
  /ヾ∧ IEEE1394はもう古い規格やし
彡| ・ \
彡| 丶._) 使わないのだったら気にせんでもええよ!
 (  つ旦
 と__)__)
60名無しさん:2011/06/29(水) 16:16:39.90 0
前スレ>>586>>587ですが気になる点があるので質問させてください
サイレントケースやSATAコントローラモードは変更なしでいいのでしょうか?
HDDがある場合スマートドライブを付けたほうがいいのかわかりません
61高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/29(水) 16:47:54.55 P
>>60
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1308469703/586-588
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) いつも,レス容量の関係でその項目は削っているんや!
 (  つ旦
 と__)__)

サイレントケース
スマドラ1個6000円!まず,いらないね!たいして効果ないで!

SATAコントローラモード
これは「IDE」(デフォルト設定)か「AHCI」モードにしてよ!
違いについては,このサイトがわかりやすいのでみてみてや!
 ↓
http://freesoft.tvbok.com/tips/hdd/sata_ide_ahci.html
62名無しさん:2011/06/29(水) 16:57:39.63 0
>>61
馬さん何から何まで本当に申し訳ないです
ありがとうございます
63名無しさん:2011/06/29(水) 18:59:56.16 0
前スレを参考にさせていただいてツクモのeX.computer エアロストリーム RA7J-F34/S2を発注しました。

Intel Core i5-2400 プロセッサー(クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応)(-12,000円)
Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 )
4GB (2GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製
VIDIA GeForce GTX 560 / 1024MB (DVI×2/ HDMI×1/ PCIスロット×2占有)
500GB シリアルATAII ハードディスク(-1,000円)
追加ハードディスク 1TB シリアルATAII ハードディスク(+5,714円)
DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 )

続きます
64名無しさん:2011/06/29(水) 19:01:31.77 0
続き

eX.computerオリジナル ATXミドルタワーケース搭載(ブラック / EX1/598TA / 防塵フィルター搭載)
【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W)(+3,000円)
日本語キーボード / 光学式ホイールマウス (FKB3010UBK-M2055R / USB接続 /色:黒)(+1,500円)
【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール

\89,054 + 5000pt 送料: \2,100

予算9万円で手持ちの21.5インチモニタとUSB地デジチューナーを流用し、TV録画や動画視聴を中心とした使い方だったので
CPUのグレードは下げましたが、グラボも消費電力や発熱のことを考えるとオーバースペックだったかなと思い始めました。。。
発注後になりますがw
65名無しさん:2011/06/29(水) 19:12:44.06 0
>>63-64
てゆうかそのグラボは地雷
どのレスを参考にしたらそんなことになるんだ…
66名無しさん:2011/06/29(水) 19:32:04.47 0
>>65
この10年ノートPCしか使っておらず、グラボのことは深く考えずに選んだらこうなってしまいました。
発注してしまったからには様子を見ながら使用し、場合によってはグラボを取り外したり交換してみたりして遊んでみたいと思います。
67前スレ650:2011/06/29(水) 19:40:19.56 0
皆様意見いろいろと参考になりました。

ありがとうございました。
68名無しさん:2011/06/29(水) 20:03:19.06 0
うは まだ560とか地雷って知らない人がいるのか
てか>>66そのマザボはグラボなしだと出力できないよ
69名無しさん:2011/06/29(水) 20:27:45.99 0
580はOK?
70高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/29(水) 20:32:27.30 P
>>63
  /ヾ∧ TV録画や動画視聴を中心とした使い方だと
彡| ・ \
彡| 丶._) GTX560は,かなりオーバースペックやね!
 (  つ旦
 と__)__)  せっかく買ったんやから,3Dゲームやればええよ!
71高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/29(水) 20:36:06.93 P
>>69
  /ヾ∧ 特にDirectX11対応ゲームだと,GTX580は結構ええパフォーマンスを発揮する!
彡| ・ \
彡| 丶._) でも,高価なグラボやで!
 (  つ旦
 と__)__)

ぶっちゃけ,GTX560も地雷という程ではないんやが,
消費電力とコスパが短所やな!

ついに登場したGTX 560“無印”は,驚くほど高いポテンシャルを持ったGPUだった
http://www.4gamer.net/games/123/G012385/20110517060/
72分けさせていただきます:2011/06/29(水) 20:50:42.17 0
【予算】〔30〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞○写真・動画編集〔CS5.5〕○3Dゲーム〔Counter Strike:Source・CPU/1.2GHz(2.4GHz以上推奨) メモリー/256MB(512MB以上推奨) グラボは分かりません・・・〕
【OS】○Windows7 Ultimate(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】予算内でお任せします
【ハードディスク】予算内でお任せします
7372:2011/06/29(水) 20:51:45.38 0
【CD/DVD/BD】予算内でお任せします
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】◯LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
7472:2011/06/29(水) 20:52:48.02 0
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔お任せします〕型
【解像度】○フルHD【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔8〕年【現在の使用機種】〔Lavie LL700/V〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも)
7572:2011/06/29(水) 20:54:13.55 0
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【現在の候補機種】
ありません
【その他自由記入 】
1年ちょっと前にLavie LL700/Vに買い替えました。
乗り換え前がWindows98の低スペだった為、その時はかなり満足していたのですが
少しスペックが上がったから調子にのってオンラインゲームに手を出しました
最初は不自由なくやっていたのですがFPSというジャンルを知り、ハマってしまいました
そんなに真剣にやるつもりもなかったのですが、しばらくやっているうちにメーカー製ノートでは限りがあると思い始めました
というわけで、今回の購入検討に至ります
1年ちょっとで買い替えるのもちょっとあれなんですが
友達が欲しいと言っているので譲ってあげるつもりです
CS:Sが軽く動作する環境であれば、なんでも結構です
お願いします
76名無しさん:2011/06/29(水) 21:00:52.32 0
>>71
ありがとう!
11月頃にThe Elder Scrolls V: Skyrim発売に合わせて新調する予定だけど
前作がMoD拡張にしたがってどんどん重くなっていったので
ある程度のものにしたくて・・・

その頃改めてお世話になります。
77名無しさん:2011/06/29(水) 21:09:24.47 0
>>6ですが
UEFI(BIOS)を調整って誰でもできますか?

78高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/29(水) 21:13:10.42 P
>>72-75
  /ヾ∧ 編集兼3Dゲーム機やな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 指摘したい点がいくつかあるけど,とりあえず組むで!
 (  つ旦
 と__)__)

http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Ultimate 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
アプリケーション マイクロソフト Office Personal 2010 OEM
ケースファン 無し
保証期間 3年間
合計金額 148348 円
79高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/29(水) 21:14:51.53 P
>>77 回答済み>>40
80高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/29(水) 21:20:07.71 P
>>72-75
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

■入力機器
上の店で選ぶか,自前で探して購入しましょう!

■モニタ
モニタについては>>10>>13>>14>>15を参照!
写真とか動画で発色性を気にするならIPSで!ゲーム優先なら120Hz液晶で!安さ優先なら,TN液晶で!
フルHDの23-24インチがええと思う!HDMI端子やスピーカー内蔵モノにするかはお好みで!

■スピーカー
モニタ内蔵スピーカーにするか,別途購入するか!
ええやつ買うならここを参考に!もちろん安いのでもええよ!

3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307675215/
81名無しさん:2011/06/29(水) 21:26:10.83 0
ミドルATXのPCケースにも入るような小型でオススメのCPUクーラーありませんか?
※ちなみにCPUクーラー単独で買います。
82高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/29(水) 21:27:12.79 P
>>72-75
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) で,ここが重要!
 (  つ旦
 と__)__)

■Counter Strike:Source
・軽い3Dゲームの部類なんでHD6850で楽勝なんだけど・・・かなり古いゲームなんや!
 Win7の64bitで動くのかな?要調査!要確認!
■OS
・上記のこともあるけど,Ultimateが必要なのかな?Professionalじゃあかんの?
■Office
・数台古い機種があるみたいやけど,新調する必要有る?2万近くするで!

あとは,パーツ編成について
・HDDは2台積みにしてある!500GB+1TBね!SSD入れてもええよ!
・将来的に新しめの3Dゲームやるんやったら,HD6870にした方がええかも!

ということで,予算がかなり余るけど,無理して高いパーツ揃えないでもええよ!
モニタ等は,気に入ったものにするとええ!
83高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/29(水) 21:31:06.27 P
>>81
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ミドルATXって,ATXマザー搭載のミドルタワーのことかな?
 (  つ旦
 と__)__)

・ミドルタワーなら大抵のクーラーは装着可能なんやけど
 ケースやマザボと干渉する場合がたまにあるんや!

つーことで,
・ケース名
・マザボの種類
を明記してや!

4-5千円ぐらいの,できるだけ冷えるクーラーがええやろ!
84名無しさん:2011/06/29(水) 21:41:16.61 0
>>79さん
ほんとすいません
ありがとうございます

では前スレの>>677とRDT232WX-Sのモニタ
以外に必要な製品はキーボード,マウスだけということで
よろしいのでしょうか?
85名無しさん:2011/06/29(水) 21:47:43.19 0
おまえまだ質問あるんなら小出しにしないで
箇条書きしてまとまったら書き込め
86高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/29(水) 21:49:46.15 P
>>84
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  えーと!
 (  つ旦
 と__)__)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1308469703/668
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1308469703/677-678

・本体にチューナー,オフィスついとるし!
あとは
・RDT232WX-Sのモニタ(←スピーカー内蔵や!)
・キーボード,マウス
・親機に合った無線子機
やな!
87名無しさん:2011/06/29(水) 21:52:20.97 0
ケース名:Scythe SCY-0939BK

マザーボード:GA‐P67A‐UD3‐B3

です。

予算のことですが、二千円〜三千円では難しいでしょうか。

よろしくお願いします。
88高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/29(水) 21:53:46.04 P
>>87
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ちょっと待っててな!
 (  つ旦
 と__)__)
89名無しさん:2011/06/29(水) 22:15:23.51 0
>>85さん
すいません これで最後にします

>>86さん
親機はこれ
BUFFALO おまかせ節電 11n/g/b対応 無線LANルーター Air Station 単体 WHR-G301N
を持っているのですが [親機に合った無線子機]は
BUFFALO Air Station NFINITI 11n/g/b USB用 無線子機 WLI-UC-GN
でよろしいのでしょうか?

それとできればおすすめのキーボードとマウス
を教えてほしいです
図々しくいっぱい質問してすいませんでした
本当に感謝します

90高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/29(水) 22:25:32.23 P
>>87
ケースはこれで!Scythe SCY-0939BK
http://www.casemaniac.co.jp/283_1523.html
・電源上方配置
・奥行き455mm でSOLOよりちょい短い
・幅185mm なんで余り背の高いクーラーはあかんね!
・サイドに開口部2つ
・リアファンは12cm

マザーがこれ!GA‐P67A‐UD3‐B3
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=3765#ov
・干渉するようなヒートパイプなしね!

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) やぱ,兜がええな〜手裏剣とか侍だとファン口径が小さいし!
 (  つ旦
 と__)__)

KABUTO SCKBT-1000 最安価格(税込):\2,850
http://kakaku.com/item/K0000024799/
124×133×高さ132mm(クーラー全体)
91高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/29(水) 22:29:28.06 P
>>89
  /ヾ∧ わいは無線は詳しくないんや!
彡| ・ \
彡| 丶._) メーカーサポートに聞いて,確実に接続できるものが一番ええで!
 (  つ旦
 と__)__)

キーボードとマウスもお薦めはないよ!好きなのでええんや!
大別すると
・ワイヤレスにするか否か
・キーボードとマウスが一式セットになったのを買うか否かや!
92名無しさん:2011/06/29(水) 22:38:27.63 0
>>91さん ありがとうございます

何度もすいません 忘れてました
パソコンの初期設定が自分でできない場合は
どこに頼めばいいのか教えてほしいです

それとちなみに91さんはワイヤレスですか!?
93名無しさん:2011/06/29(水) 22:43:42.69 0
CPUクーラーの件、回答ありがとうございます。

KABUTO SCKBT-1000、すごくいい感じですね。

もう少し、検討してみたいと思います。

ありがとうございました。


94名無しさん:2011/06/29(水) 22:49:26.21 0
>>92
君こっち行ってくれるか
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ825【マジレス】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1308780519/
馬もいるぞ
95高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/29(水) 22:49:47.67 P
>>92
  /ヾ∧ そういえば【PC使用歴】0年やったな・・・
彡| ・ \
彡| 丶._) 初期設定,ネットや無線(一層のこと有線)の設定に関しては,知人に頼むしかないな!
 (  つ旦
 と__)__)

わいはワイヤレスだけど,マウス,キーボードもサイコムで選んだ方がよさそうやな!
ワイヤレスだとトラブルに対処できそうもないので,普通のUSB接続のものをえらぶとええ!

https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100z68.htm ここで本体と一緒に選ぶんや!

https://www.sycom.co.jp/custom/keyboard.htm キーボート
https://www.sycom.co.jp/custom/mouse.htm マウス
はじめは,スタンダードな安い奴がええよ!
96名無しさん:2011/06/29(水) 22:50:42.18 0
【予算】13万円前後
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 △TV視聴・録画
○3Dゲーム〔オブリビオン、fallout3(Core 2 Duo以上,メインメモリ2GB以上,GeForce 8800またはATI Radeon HD 3800以上でメモリ512MB以上
〕△その他〔DTM〕
【OS】○Windows7 Home Premium 64bit
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4〜8GB
【ハードディスク】 ○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】△地デジ
【通信機能(ネット)】△無線LAN
【ケース】○どれでもよい 
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
97名無しさん:2011/06/29(水) 22:53:50.30 0
>>96続き
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ20〜24型
【解像度】○わからない 【光沢液晶】○わからない
【PC使用歴】3年【現在の使用機種】dynabookAX55D 【増設スキル】 ○なし
【メーカー】○決めていない
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販)
【現在の候補機種】なし
【その他自由記入 】3dゲーム、DTMをやりたくてデスクトップPCを買おうと考えてます。
予算的に可能ならSSDなどもつけてみようと思ってます。
おすすめの構成などありましたら教えてください
98名無しさん:2011/06/29(水) 22:58:39.74 0
>>92
質問最後じゃなかったの?
忘れてたのはしょうがないし
初期設定の質問はまあいいとして

>それとちなみに91さんはワイヤレスですか!?
これは必要なの?

購入に付随している質問だから単発でも別にいいけど
他の人があなたの質問をみて
テンプレ使わない単発質問ふえるんだよね
99名無しさん:2011/06/29(水) 23:13:34.29 0
【予算】10万円以内で
【用途】2Dゲーム、ちょこっと3Dゲーム(シムシティ4程度)、たまに動画エンコ
【OS】Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】どれでもよい
【メモリ】分からない
【ハードディスク】1TB
【CD/DVD/BD】スーパーマルチ
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】無線LAN
【インタフェース】USB2.0
【ケース】どれでもよい 【色】どれでもよい
【付属品】ワイヤレスのキーボード、マウス
【ソフトウェア】不要
【保証期間】できれば長期保証
【モニタ】不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】4年【現在の使用機種】NEC 【増設スキル】メモリ
【メーカー】決めていない(何処でも)
【購入場所】問わない

グラボの増設は難しいのかな?やったことないけど、必要なら調べながらやるくらいはします。
100名無しさん:2011/06/29(水) 23:30:53.24 O
【予算】15万円程度
【用途】○軽い処理 ○TV視聴・録画 ○写真・動画編集 ○2Dゲーム(紙芝居系・ADV・RPG) △3Dゲーム〔3Dエロゲ〕 ○CG〔SAI〕
【OS】○Win7 Home Premium(64bit) 又は Professional
【CPU】○どれでも
【メモリ】○4GB以上
【ハードディスク】○500GB以上
【CD/DVD/BD】○BD書込
【TV機能】○地デジ・BS
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○USB3.0
【ケース】一体型以外 【色】○どれでも
【付属品】○キーボード ○マウス (共に無線希望)
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○21.5型程度
【解像度】○フルHD 【光沢液晶】○非光沢>光沢
【PC使用歴】ライトユーザー7年 【現在の使用機種】PanaノートPC
【増設スキル】○なし 将来的には覚えたい
【メーカー】○決めていない
【購入場所】○ネット直販
101100:2011/06/29(水) 23:32:39.59 O
【その他自由記入】
デスクトップ初心者です
XP時代のPCゲームがかなりあるので、OSをProfessionalにするべきか迷っています
無線LAN機器は別途購入、マウス・キーボードも本体購入店に適当なものがなければ自分で探してみようと思います
どうぞよろしくお願いします
102名無しさん:2011/06/29(水) 23:56:51.34 0
【予算】〔15〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 △写真・動画編集 ○3Dゲーム〔TERA,FF14等〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系 (i7 2600k)希望
【メモリ】○4〜8GB(64bitのみ)(希望)
【ハードディスク】SSD+1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】あれば嬉しい
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔23〕型
【解像度】○フルHD  【光沢液晶】 ○問わない
【PC使用歴】〔5〕年【現在の使用機種】〔QosmioF40/86DBL〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○ショップブランド ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【現在の候補機種】http://www.tsukumo.co.jp/bto/special_limited14_2.html#spec (GA7J-Z34/SP1)
【その他自由記入 】
自分で色々カスタマイズしていくと、どうしても割高になってしまって。
でも、どうせ買うなら性能は良いほうが・・・と決めきれずにいます。
似たようなレスも多いかと思いますが、よろしくです
103名無しさん:2011/06/30(木) 00:04:16.87 0
>>99
Standard Middle VL6Z [STV6Z-11FB]
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990003129/
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
CPU Core i5-2500K [3.30GHz/TB:3.70GHz/6MB/QuadCore]
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 8GB(4GBx2) [DDR3/PC10600/CL9]
マザーボード ASUS P8Z68-V PRO [ATX/Z68 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 1TB [SerialATAIII(6GB/s)]
ビデオカード AMD Radeon HD5670 1GB [DVI/HDMI/D-sub/2slot占有]
光学ドライブ DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12/書込ソフト付]
5インチベイオプション 選択なし
3.5インチベイオプション 3.5インチオプションなし
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
ケース Clevery CB-CA05M-BK [背面:12cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 標準12cmFAN [2000rpm/61.2CFM/31.5dBA]
電源 Huntkey 風音450(Jumper450B) [450W/静音12cmFAN/80PLUS BRONZE/3年保証]
キーボード Microsoft ArcKeyboard [日本語80/無線/USB/テンキーレス/アイソレーション]≪ブラック≫
マウス Microsoft WirelessMouse1000 [無線/光学式3ボタン+1ホイール/USB]≪ブラック≫
スピーカー スピーカーなし
サポートオプション 3年間保証 ≪合計金額の5%≫ センドバック方式
PC本体 87,300円
周辺機器 5,300円
延長保証 5,250円
送料    1,500円
合計   9,9350円

無線LANは項目選択できないので自前で
グラボは自分でつけるほうがいい。その時上記構成はオンボで。グラボのHD5670の鉄板はこれ(1GB番よりこっちの性能がよい)
http://kakaku.com/item/K0000080337/
キーボード・マウスも一応いれておいたが自前のほうが安い
104名無しさん:2011/06/30(木) 00:11:45.59 0
>>82
■Counter Strike:Source
・64bitで動作します
 その低スペLavieたんも64bitに移行したんですが
 その場合でもCS:Sは動作しました
■OS
・Ultimateでお願いします
■Office
・これも新調でお願いします
 2万は正直痛いんですけど、ちょっと無理しないと行けない理由がありまして・・・w

わざわざ ありがとうございました
105103:2011/06/30(木) 00:28:51.09 0
>>99
シムシティ4のwindows7の64bit,32bitについての動作報告は
http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=68732
この辺を参考に

また「シムシティ4 HD5670」でググると
SimCity4 シムシティ4質問専用庁舎 19棟目
http://2bangai.net/search_id/index.php?action=search&keyword=r%2F6wtfyv&year=2010&month=11&day=17
にこんな書き込みがある

>472. 名無しさんの野望 2010/11/17(水) 00:10:00 ID:r/6wtfyv

>RadeonHD 5670 使いだけど、最新のドライバに入れ替えたら良くなった。
>あと、Graphics Rules.sgr の書き換えでも挙動が良くなってる。
>具体的に言うと、オプションを全部「高」にしたとき、紙芝居だったのが、
>ぬるぬる動くようにまでなった。(バベル状態のMAPの一番重い部分で検証。)

>グラフィックボード側は、ドライバは古ければよいと言うモノでもないっぽい。
>自分の手持ちのグラボにあわせて設定やドライバを試行錯誤するしかないみたい。
>(※2Dが遅いグラボの場合、最新ドライバの方が速い事が多かったり、
> 2Dが速いグラボの場合、最新ドライバで2Dの速度が落ちる場合もある。)

>あと、どんなことで速くなるかは、OSによるみたいですね。
>Vista以前なら、ある程度古いグラフィックボードの方がSimCity4が速い。
>Windows7なら、(WDDM1.1により)半分がCPUでエミュレートされるので、
>クアッドコア化でも少しだけ効果があるっぽい。

過去の書込なので、最新のドライバが何で、今現在ではどうなってるかわからんが
ぬるぬる動きそうだ
106名無しさん:2011/06/30(木) 02:33:29.52 0
>>104
Proと比較してどうしてもUltimateじゃないとつかない機能が必要
でない場合は、サポートが5年短い分損だけど大丈夫?

Officeもやり取りする相手が2010だからって理由じゃもったいないぞ。
相手が、過去office互換で保存してくれれば済む話。
2010独自の機能を利用できる腕ならそれくらいの知識はある。
相手にやり方教えて対応してもらおう。
107名無しさん:2011/06/30(木) 02:55:34.88 0
【予算】〔12〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○2Dゲーム
  ◎3Dゲーム〔パンヤ TERA [CPU] Intel Core2 Duo E6750 2.66GHz以上 [VGA] Radeon HD 3870 / GeForce 8800GT以上 〕
 ○その他〔ゲームをしながらスカイプ〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8GB
【ハードディスク】500〜余裕があれば1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ【TV機能○不要
【通信機能(ネット)】○LAN 【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型 〔良く冷える物希望〕【色】○どれでもよい
【付属品】△スピーカー〔スピーカー内蔵じゃないモニタにヘッドホン接続で音が出れば不要 〕
【ソフトウェア】○不要 【保証期間】○1年 △長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎19型〜24型くらい たまにPS3に繋ぐことがあるかも〔ヘッドホンが無理ならスピーカー内蔵の物〕
【解像度】○問わない/わからない【光沢液晶】○不可
【PC使用歴】〔4〕年【現在の使用機種】〔NEC LE150/C(ノートPC)〕
【増設スキル】 ○なし
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない (分割できれば何処でも)
【その他自由記入 】
主に3Dゲーム機として使用予定です。
今まではノートPCで遊べる範囲のゲームをしていましたが
待っていたTERAが始まるのでPCを購入しようと思います。
エアコンがないため冷える構成でお願いしたいです。
108高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/30(木) 07:57:28.09 P
>>96>>97
  /ヾ∧ 音楽編集と3Dゲーム兼用機やな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 所望のパーツ全て付けると,予算的に厳しいかと思うが,とりあえずいってみる!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
CPU Intel Core i7-2600 プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Twin Frozr II(DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \5,250 (税込)
商品合計: \104,955 (税込)
購入金額合計: \110,205 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+5000ポイント!

★SSDと地デジチューナーなしの構成や!
★5000ポイント使って,ツクモで,モニタを買う!
109高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/30(木) 08:11:14.25 P
>>96>>97
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

■モニタ
モニタについては>>10>>13>>14>>15を参照!
かつ,ツクモでそこそこ安価に選べるモノを買う!
となるとこれがええんだよな〜

E2420HD ※夏のボーナスSALE! ネット特価:\16,800 (税込) 0pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438012953/
5000ポイント使って,\11,800 (税込)や!
スピーカー内蔵や!

★ここまでで,\110,205 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+\11,800 (税込)→★12.5万弱!
★入力機器(キーボード,マウス)買うと,13万弱になるね!

★SSDとかチューナー(外付)つけたいのなら,本体をスペックダウンしていく必要がある!
 2600→2400,HD6870→6850なんやけど,3Dゲーム機目的だから,あまりスペックダウンしたくない!
110高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/30(木) 08:26:31.12 P
>>99
  /ヾ∧ 軽い3Dゲーム仕様で,エンコは希ね!ミニタワーにする!
彡| ・ \
彡| 丶._) やぱ,ここがええかな!最初から,HD5770載せて結構安い!3Dはかなりいける!
 (  つ旦
 と__)__)  週末になると5000円引きセールやるかもしれないのでもし買うならちょっと待機!

Xcute 2400H67B3-HP (商品番号:151502) http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=151502
標準価格:\54,800(税込)(税込) \52,191(税別)
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
CPU インテル Core i5-2400 プロセッサー (3.10GHz/ターボブースト時3.4GHz/キャッシュ:6MB/95W) +\0
マザーボード インテル H67チップセット(B3)搭載 MicroATXマザーボード(PS/2端子は1ポートのみです) +\0
メモリ 4GB(2GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ ※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります +\2,500
ハードディスク 1TB SATA2 32MBキャッシュ 7200回転 ハードディスク +\2,500
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィックカード ATI Radeon HD 5770 (1024MB DVI/D-Sub) +\13,000
3.5インチベイ なし +\0
光学ドライブ 【黒】DVDスーパーマルチドライブ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) +\0
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-034 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード・マウスセット なし +\0
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0
合計 \73,700(税込)+3年保証 5,250円(税込)+送料!

★無線子機,【付属品】は上で選ぶか,自前で調達ね!
★微調整はおまかせ!
★もし,将来的に重い3Dをやるなら,ミドルケースにせんとあかんので,あしからず!
111名無しさん:2011/06/30(木) 08:36:24.21 0
>>109
スペックさげなきゃいけないんですね
SSD、チューナーは今回は見送ろうと思います
詳しく説明していただいてありがとうございます!!
112高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/30(木) 08:41:59.85 P
>>100>>101
  /ヾ∧ OS選択に関しては自分で調査するしかないのよ!一応,proを積んでおくで!
彡| ・ \ 
彡| 丶._) 地デジチューナー自分で増設するとええんやけど・・・できるよね!
 (  つ旦
 と__)__)  ほんまに動画編集やるんかな?編集も考慮して組むで!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Professional 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
保証期間 3年間
合計金額 123865 円

★まずは,本体!Z68マザー+HDD2台仕様やで!
★無線子機と,ワイヤレスの入力機器は自前で用意してや!
113高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/30(木) 08:55:38.10 P
>>100>>101
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他
 (  つ旦
 と__)__)

■チューナー
自前で買って自前でつける!もしかしたら,店で特注すればつけてもらえるかもしれない!

3波対応W録チューナーなら>>45参照!
3波対応シングルチューナーなら,この辺りかな!
IODATA GV-MVP/XS 最安価格 9,880 円
http://www.bestgate.net/capture_iodata_gvmvpxs.html?ss=price
IODATA GV-MVP/XS2 最安価格 12,762 円
http://www.bestgate.net/capture_iodata_gvmvpxs2.html?ss=price

■モニタ
モニタについては>>10>>13>>14>>15を参照!
残り1.5万程度なんで,この辺りが無難かな!もっと安いの自前で探してもええよ!
 ↓
●E2220HD/E2420HD(BenQ・21.5/24・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2・○・×)
→AV用途全般向け。この価格帯でHDMIx2というのが特徴。
http://kakaku.com/item/K0000054192/
http://kakaku.com/item/K0000054193/

つーことで,本体,他パーツを微調整すれば,予算内でいけるよ!
114高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/30(木) 08:58:11.93 P
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 前場がはじまるから,後でやる!
 (  つ旦
 と__)__)

>>102
>>107
115高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/30(木) 09:23:44.87 P
>>102
  /ヾ∧ あーたの場合ポイントは以下の点やね!
彡| ・ \
彡| 丶._) CPU,グラボ,モニタ,いずれに金を廻すかにかかっている!
 (  つ旦
 と__)__)  △写真・動画編集 △っていうことはゴリゴリやるわけじゃなくて,ゲーム寄りなんやろ!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
保証期間 3年間
合計金額 133745 円

E2420HD 価格 16,495円(税込) http://nttxstore.jp/_IIUL_BQ12944927_kkc_kkc

タケオネベースだと上記ぐらいが妥当なところやな! 【付属品】はなし!
116高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/30(木) 09:27:53.53 P
>>102
  /ヾ∧ 一層のことSSD諦めて
彡| ・ \
彡| 丶._) CPUとグラボに廻した配合!+電源容量強化!
 (  つ旦
 と__)__)

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
保証期間 3年間
合計金額 136190 円

等々,色々やり方はあるで!
117高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/30(木) 09:34:36.13 P
>>102
  /ヾ∧ もう一丁!候補機種でいってみましょ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 悪くはないけど,クーラー,SSDの速さ,ケース等の質を考えたら>>115やな!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J357&TYPE=64S
CPU Intel Core i5-2500K プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel Z68 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8Z68-V) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Twin Frozr II(DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【SSD】 120GB SSD/MLC (intel製 320 Series) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
追加ハードディスク 1TB シリアルATAII ハードディスク 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 HEC製 HEC700TE2W (定格700W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \6,825 (税込)
商品合計: \129,904 (税込)
購入金額合計: \136,729 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+5000ポイント

E2420HD ※夏のボーナスSALE! ネット特価:\16,800 (税込) 0pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438012953/
5000ポイント使って,\11,800 (税込)や!

これで15万弱やな!【付属品】はなし!クーラーはリテール,必要に応じて自前でつける!
118高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/30(木) 09:42:36.89 P
>>107
  /ヾ∧ これは予算的に結構きついかも!
彡| ・ \
彡| 丶._) とりあえず,組んでみたけど,6000円ほどオーバーしてしまう!
 (  つ旦
 と__)__)  HD6850に落とせば予算内やけど,TERAやるなら6870の方がええしな〜

http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=TH25577V
構成の基本にするWonder-Vの機種名 TH25577V
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe MUGEN2(無限2)SCMG-2000 在庫限り
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
保証期間 1年間
合計金額 109250 円

E2420HD 価格 16,495円(税込) http://nttxstore.jp/_IIUL_BQ12944927_kkc_kkc
119高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/30(木) 09:48:28.07 P
>>107
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 追加!
 (  つ旦
 と__)__)

【付属品】△スピーカー〔スピーカー内蔵じゃないモニタにヘッドホン接続で音が出れば不要 〕
◎19型〜24型くらい たまにPS3に繋ぐことがあるかも〔ヘッドホンが無理ならスピーカー内蔵の物〕

上記モニタは
・HDMI端子有り PS3接続可能!
・スピーカー内蔵
・ヘッドフォン端子有り
 →他にも,PC本体背面,PC前上部にヘッドフォン端子有り!ノイズの少ないところからとればええ!
120高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/30(木) 09:55:36.26 P
>>107
  /ヾ∧ もう一つ組んでみるか!モニタは上記でええとして,本体予算10.4万やな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 1TBHDDと5年保証がつけられる!上のより,こっちがええかもな!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Twin Frozr II(DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \5,250 (税込)
交換保証合計: \0 (税込)
商品合計: \96,555 (税込)
購入金額合計: \101,805 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+ポイント5000

E2420HD ※夏のボーナスSALE! ネット特価:\16,800 (税込) 0pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438012953/
5000ポイント使って,\11,800 (税込)や!

合計11.6万!クーラーはリテール,必要に応じて自前で換装!
尚,ケース自体は>>118の方が冷えるで!グラボはこっちの方が冷える!
121名無しさん:2011/06/30(木) 10:34:36.39 O
【予算】〔6〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○2Dゲーム
  ◎3Dゲーム〔SDGO [CPU] Pentium4 2.8 GHz以上 [VGA] GeForce 7600 / Radeon X1600以上 〕
 ○その他〔ゲームをしながらスカイプ〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○2GB以上
【ハードディスク】500GB以上
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(1000Mbps以上)【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型 〔高温になりにくいものを希望〕【色】○どれでもよい
【付属品】△スピーカー〔無くてもヘッドフォンを使います〕△マウス 〔使用しているのがボール式のため〕
【ソフトウェア】○不要 【保証期間】○1年 △長期保証
【モニタ】○不要〔DV17D6(A)が使えるなら〕
【PC使用歴】〔1〕年【現在の使用機種】〔身内のものを借りています〕
【増設スキル】 ○なし
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【その他自由記入 】
6万という低予算での買い物でどれくらいのスペックのものが買えるのか分からなかったため、ここで相談させていただきます。
用途は主にニコニコ動画と3Dゲーム、Skypeによる会話だと思います。
可能ならば商品名や構成等まで教えていただけると嬉しいです。
122高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/30(木) 10:59:46.14 P
>>121
  /ヾ∧ sandy内蔵グラフィックのHD3000ならX1600以上になるけど,
彡| ・ \
彡| 丶._) その予算だと外資系BTOの量産型になるね!
 (  つ旦
 と__)__)

HP PavillionDesktop p7-1020jp LP167AV-AAAA (2011年夏モデル)
ビック特価:59,800円(税込) ネットポイント「10%」( 5,980P )
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4948382817952
【CPU】インテル Core i3-2105 プロセッサー(3.10GHz)、【メモリ】4GB、【HDD】1TB、
【ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ、【液晶モニター】無し、
【グラフィック】CPUに内蔵(インテル HD グラフィックス3000)
【OS】Windows 7 Home Premium(64ビット)、【Office】無し
★必要に応じて保証に入る!

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/p7_11sum/specs/lp167av_aaaa_model.html
拡張スロット
PCI Express x 16 x 1 スロット ( 空 1 ) 、
PCI Express x 1 x 3 スロット ( 空 3 ) 、
キーボード USB キーボード ( 日本語版 109A )
マウス USB光学スクロールマウス
最大 300W ATX電源
★必要に応じてグラボ増設すれば,パフォーマンス向上も可能!ただし,総容量300W以内ね!
  重い3Dゲームは無理!HD5670辺り積めば,軽めの3Dゲームならいける!
★スピーカーはなしやね!
123名無しさん:2011/06/30(木) 11:11:10.83 0
>>121
HP Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com 限定モデル
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:1655&ProductSKU=BASE:8492&jumpid=ex_r10150_jp/ja/hho/psg/jp.com-ba-st-pu_chev/kakaku&waad=pKykEtTq
Windows 7 Home Premium 64bit 正規版
AMD Phenom II X6 6コア・プロセッサ 1065T (2.9GHz/3.4GHz)
4GB DDR3 4x1024 (1333MHz,4DIMM)
1TBハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
DVDスーパーマルチドライブ
【300台限定超特価】NVIDIA(R) GeForce(R) GTX460 (1GB)
HP USB日本語キーボード/USB光学マウス(ホイール付)
1年間引取修理サービス、パーツ保証(標準保証)
商品合計 \ 56,000
配送料\ 3,000
小計 \ 59,000
消費税 \ 2,950
合計 \ 61,950
ニコニコ動画、3Dゲーム、Skype同時進行でも6コアだし余裕
+2,000円はなんとかしてくれ
124名無しさん:2011/06/30(木) 11:12:20.44 O
>>122
ありがとう!
125高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/30(木) 11:14:36.03 P
  /ヾ∧ 3Dゲームやるなら
彡| ・ \
彡| 丶._) >>123の方がええな!
 (  つ旦
 と__)__)
126名無しさん:2011/06/30(木) 13:45:58.27 0
【予算】〔10〕万円
【用途】◎軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞○2Dゲーム ◎3Dゲーム〔MoE、FEZ等〕
【OS】○Windows7 Home Premium(ゲームするなら32bit?)
【CPU】 ○どれでもよい
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○SSD〔250〜〕GB
【CD/DVD/BD】○BD読+CD・DVD書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】 ○どれでもよい 
【付属品】 ○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔 〕
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔ドスパラPrime(5年位前のもの)〕 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【その他自由記入 】
グラボとHDDが調子悪く、起動しないことが増えてきたのでいっそ全部買い替えようと思っています。
ゲームはちょっと古いRoNや、これから出るDiabloなんかもできたらいいなと思っています。
【CD/DVD/BD】はよくわからないのですが、CD・DVDの読み書きはあったらいいなという感じです。
一応メモリとビデオカードの交換はしたことがありますが、あまり詳しくありません。
エアコンの効きが悪いので、あまり熱くならず、よく冷えてくれたらさらに嬉しいです。
よろしくお願いします。
127名無しさん:2011/06/30(木) 15:37:00.47 O
【予算】12万円
【用途】
○ネット 
○文章作成 
○音楽鑑賞 
○動画鑑賞(DVD、youtube、ニコ動など)
△CD・DVD作成
○3Dゲーム〔A列車で行こう最新版〕

【必要な物】
○長期保証
○Office
○キーボード 
△スピーカー
○カードスロット
○その他〔可能なら青歯受信機能〕
○モニター〔20位?〕型

その他自由記入:
現在の候補
Acer
Aspire AX3960 AX3960-H54D

出来ればサクサク動かしたいからi7が欲しい
128名無しさん:2011/06/30(木) 17:23:20.99 0
【予算】〔〜10〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔FF14〕
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○6〜8GB
【ハードディスク】○〜500GB
【CD/DVD/BD】○不要
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 △長期保証
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔 〕
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔PC-VW500GG〕 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○自作可能
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】無し
【その他自由記入 】
今使ってるPCじゃ動かないゲームがあったり最近電源の調子が悪くなってきたので新しいPCの購入を考えています
今は外付けのHDや書き込みドライブを使っているので今のところは不要なんですが
将来的にはTV機能と一緒に取り付けたいと思っています。
SSDっていうのはやはりあった方がいいのでしょうか?後付け出来るなら保留したいんですけど
利便性と場合によっては予算を上げて考えます。
FF14も急ぎではなく取りあえず今はネットだけ出来ればいいという状態で
出来れば低予算におさめたいんですが将来的に色々増設していきたいと考えています。
よろしくお願いします。
129高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/30(木) 17:32:26.95 P
>>126
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) えーとね!
 (  つ旦
 と__)__)

【OS】○Windows7 Home Premium(ゲームするなら32bit?)
・win7だと動かないゲーム=つまり,32bit選んでも動かない!
・64bitだと動かないゲーム
・win7pro XPモードでも動かないゲーム
があるわけや!
で,「現在32→64bit」への移行期で,できるだけ64bitで組みたい!
いつか,64bitにせなあかん!
ということを考慮して,OSを選択しなくちゃいけない!
これは自分で調べなきゃあかんで!
→とりあえず,Win7HP64bit積んでおく★なにげに使えるものは多いよ!

【CD/DVD/BD】○BD読+CD・DVD書
【CD/DVD/BD】はよくわからないのですが、CD・DVDの読み書きはあったらいいなという感じです。
→予算上,スーパーマルチにしとくで!BD読みはなし!

【ハードディスク】○SSD〔250〜〕GB
→予算上,250GBSSDは無理や!SSDも無理ってぽいので,速そうなHDD載せとくよ!
130高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/30(木) 17:36:53.94 P
>>126
  /ヾ∧ ツクモのゲームタワーで!パーツは及第レベルにある!
彡| ・ \
彡| 丶._) これで,新しめの3Dゲームもいけるで!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 4GB (2GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Twin Frozr II(DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \4,725 (税込)
交換保証合計: \0 (税込)
商品合計: \90,780 (税込)
購入金額合計: \95,505 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+5000ポイント!

★余った5000ポイントは,CPUがアチチになるようなら,ツクモでCPUクーラー買って自前で換装してよ!
131高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/30(木) 17:45:15.96 P
>>127
  /ヾ∧ まず,候補機種のAcerでは無理やで!
彡| ・ \
彡| 丶._) あと,モニタ,Office付きだと予算的に厳しいよ!
 (  つ旦
 と__)__)

推奨動作環境 A列車9
http://www.a-train9.jp/spec.html
OS : Windows 7(64bit版 & 32bit版)/Vista/XP※64bitOSは、WOW64での動作となります。
DirectX : DirectX9.0c以上
CPU : Core i7-860(2.80GHz)
メモリ : 3GB以上
HDD空容量 : 1.2GB以上
ビデオカード : GeForce GTS 250
VRAM : 1GB以上
ディスプレイ : 1920×1080ピクセル以上
132高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/30(木) 17:53:37.95 P
>>127
  /ヾ∧ これで12.4万!A列車9の推奨環境以上のスペック!
彡| ・ \
彡| 丶._) 個人的には,Office削って,もうワンランク上げたいところ!Office古いのないかな?
 (  つ旦
 と__)__) マウス・キーボード+青歯受信はなし!

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
CPU Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 4GB (2GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード AMD RADEON HD 6850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
マイクロソフトOffice製品 Microsoft Office Personal 2010 (プリインストール用特別パッケージ) 有り
延長保証合計: \5,250 (税込)
商品合計: \104,481 (税込)
購入金額合計: \109,731 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+5000ポイント!

【モニタ】E2420HD ※夏のボーナスSALE! ネット特価:\16,800 (税込) 0pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438012953/
5000ポイント使って,\11,800 (税込)や!
133高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/30(木) 18:02:26.60 P
>>128
  /ヾ∧ 内蔵型光学ドライブは,不具合発生時に必要なんでつけておいてよ(つーか,無しが選べない)!
彡| ・ \
彡| 丶._) メモリは4GBにする!HDDは高速1TB(たいして値段が変わらないので!)
 (  つ旦
 と__)__)  SSDは後々増設で!グラボはHD6870積んでおくよ!

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 4GB (2GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Twin Frozr II(DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \4,725 (税込)
商品合計: \92,880 (税込)
購入金額合計: \97,605 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+5000ポイント!

★余った5000ポイントは,CPUがアチチになるようなら,ツクモでCPUクーラー買って自前で換装してよ!
134高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/30(木) 18:03:36.73 P
  /ヾ∧ なんかツクモばかりになってまったな!
彡| ・ \
彡| 丶._) この予算帯だとツクモなんだよな・・・
 (  つ旦
 と__)__)
135高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/30(木) 18:06:40.80 P
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) タケオネだと,ほぼ同等スペックで,11万やな>>118
 (  つ旦
 と__)__)
136名無しさん:2011/06/30(木) 18:22:58.94 O
>>132
ありがとー感謝感謝です。
137名無しさん:2011/06/30(木) 19:41:02.09 0
ツクモ安くなったな
138高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/30(木) 19:54:11.13 P
>>137
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ヤマダ傘下に入って,不当に搾取する創業者一族がいなくなったんや!
 (  つ旦
 と__)__)

家電量販店売上高ランキング
1位 YAMADA(群馬)
2位 エディオングループ(大阪)…デオデオ(広島)、ミドリ電化(大阪)、エイデン(愛知)、石丸電気(東京)の持株会社
3位 ヨドバシカメラ(東京)
4位 コジマ(栃木)
5位 ビックカメラ(東京)
6位 ベスト電器(福岡) ビックカメラグループ
7位 ギガスケーズデンキ(茨城)
8位 上新電機(大阪)
9位 ラオックス(東京) 蘇寧電器(中国)傘下
10位デンコードー(宮城) ケーズデンキグループ
11位ソフマップ(東京) ビックカメラグループ
12位ノジマ(神奈川)
139高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/30(木) 20:14:04.20 P
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) Llanoがきたで!
 (  つ旦
 と__)__)
デスクトップPC向けLlano「A8-3850」レビュー,CPUコア編
http://www.4gamer.net/games/100/G010001/20110629043/
http://www.4gamer.net/games/100/G010001/20110628065/
140名無しさん:2011/06/30(木) 21:31:10.29 O
パソコン購入5万で考えています。なるべく3Dゲームが動きやすいものであればなんでもいいです。


それとインテルCPUの旧型と新型で性能こんなに違うの?
旧型i7でFF14できるなら新型i3なら余裕だよね。

Core i5-2410M マルチスレッドスコア 5693 Sandy Bridge
(433449J・As5750)

Core i3-2310M 5198 同上 ←新型はi3でもこのくらい性能があります。
(433432J)

Core i7-640M 4262 Nehalem

Core i5-480M 4049 同上←旧型はi5でもこのくらいしか処理能力がありません。
141名無しさん:2011/06/30(木) 21:42:27.66 0
ノート用CPUを基準にしてる時点でおかしいだろ
142高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/30(木) 21:46:54.05 P
>>140
  /ヾ∧ 3Dゲームの場合は,CPUも大事なんだけど
彡| ・ \
彡| 丶._) グラフィックボード(ビデオカード)が重要なんや!
 (  つ旦
 と__)__)  FF14やるなら,相応レベルのグラボ積まないと無理やで!

かなり安い>>123のPCで,そこそこ出来る程度やな!
ぶっちゃけ,>>133クラスのPCが必要!予算は倍の10万や!

尚,CPUはどんどん進化していくで,新世代モノは旧世代モノを凌駕する!
143102:2011/06/30(木) 21:53:14.30 O
>>115ー117
3つもご提案ありがとうございます!

>>116の案にしてみようかなと、思いましたのですが


帰宅したらノートPCのディスプレイが、お亡くなりになられてまして…
急遽モニターだけポチりました
モニターが届く土曜日まで、SSD諦めるか予算足すかもう少し悩んでみます。
144名無しさん:2011/06/30(木) 21:54:08.19 0
>>140
ノートならこちら
新品限定ノートPC購入相談スレッドその68
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1309342911/
一体型なら無理
145名無しさん:2011/06/30(木) 21:59:52.18 O
>>142
丁寧な回答ありがとうございます。10マンですね。

>>144
thanks
146名無しさん:2011/06/30(木) 22:22:31.20 0
>>130
ありがとうございます
SSDがこんなに高いとは思っておらず、無茶な予算をだしてしまってすみません
これで注文しようと思います
147名無しさん:2011/06/30(木) 22:51:04.56 0
>>146
システム用の小容量SSDとデータ用HDDの両方積んどけよ
148名無しさん:2011/06/30(木) 22:52:40.47 0
>>133
横レス失礼します
ほぼ同じ構成でCPUをi5-2400まで下げ、グラボをHD 6850にしようと思ってるのですが
電源はデフォルトの定格500Wのものでは足りないのでしょうか?
149高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/30(木) 23:01:03.83 P
>>148
  /ヾ∧ 足りるよ!拡張性を考慮して,いつも多目に積んでいるんや!
彡| ・ \
彡| 丶._) サファイヤだとHD6850の推奨は500W以上となっている!
 (  つ旦
 と__)__)
150名無しさん:2011/06/30(木) 23:02:21.88 0
>>149
お馬さんありがとうございました
151名無しさん:2011/06/30(木) 23:10:37.94 0
【用途】○軽い処理(Youtube、Ustream)、○音楽鑑賞、○文章作成
    ○2Dゲーム、×3Dゲーム(予定なし)
【PC使用歴】9年
【必須】デュアルモニタ(別途買います)

【店名】 ワンズ
【モデル】 自作一式見積もり セットアップB
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP
【CPU】 Core i5 2500K
【CPUクーラー】 グランド鎌クロス(SCKC-2000)
【メモリ】 PSD34G1333KH
【マザボ】 B3 H67M-GE/HT 正規代理店品
【HDD】 0S02601
【光学式ドライブ】 IHAS324-27 日本語BOX 黒ベゼル
【ケース】 Z9-Plus
【電源】 CMPSU-650TXV2JP
【保証期間】 1年
【合計金額】 78,420円

納期がアレらしいですが急ぎでもないのでワンズで組んでみました。
CPUクーラー、電源あたりが分からず質問させてもらいました。お直しあればお願いします。
152名無しさん:2011/06/30(木) 23:13:00.35 0
1sやめてサイコムで買おうと決めたんだけれどもビデオカードの特注ってできる?
153高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/30(木) 23:25:18.47 P
>>151
  /ヾ∧ パーツ的には問題ないね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 以下の点は,大丈夫?
 (  つ旦
 と__)__)

・ASRock B3 H67M-GE/HT ←M-ATXマザー
・Z9-Plus ←ミドルタワー(普通はATXマザー載せるけど)
別に認識しているならかまわないけど,
もし,ATXのH67マザーがよければこっちに!
 ↓
・ASRock B3 H67DE3 ←ATXマザー
http://www.1-s.jp/products/detail/45856

電源は容量が大杉なんだけど,他に安くてええのあんまりないしな〜
CMPSU-650TXV2JP 販売価格: 8,750 円

Antec TP-550AP 販売価格: 7,980 円
等々
154名無しさん:2011/06/30(木) 23:25:46.07 0
>>152
特注を店が受けるかどうかは、店に聞かないと意味ないだろ?
155高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/30(木) 23:26:06.81 P
>>152
  /ヾ∧ 在庫がある中での指定は可能!
彡| ・ \
彡| 丶._) その他の特注は無理!
 (  つ旦
 と__)__)
156名無しさん:2011/07/01(金) 00:08:01.50 O
お馬さん的にエッグプラスのパソコンってどうなの?
157名無しさん:2011/07/01(金) 00:16:43.90 0
エッグプラスぐぐってきたけど、マウスとかONKYOなんだね
158名無しさん:2011/07/01(金) 00:24:35.52 0
エッグプラスってマウスのBTOPCを代わりに構成して販売してるんか
まぁマウスだし底が知れてるな
159高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/01(金) 00:34:00.51 P
>>156
  /ヾ∧ はじめて聞く名だな!
彡| ・ \
彡| 丶._) エディオングループやな!
 (  つ旦
 と__)__)
160名無しさん:2011/07/01(金) 00:40:57.92 O
なら買うのやめた
めちゃくちゃ安かったけど
161名無しさん:2011/07/01(金) 01:08:47.41 0
エッグプラスなら5年保証付いてるから安いなら買えばいいのに
162名無しさん:2011/07/01(金) 01:11:23.14 O
>>161
標準で5年保証?
mousecomputerの評判が悪いから踏ん切りがつかない。
16328:2011/07/01(金) 01:12:45.82 0
>>28-29の者です
あの後Z68マザーのRA5J-Z34/SP1で検討していたのですが
今日見たら売り切れてしまったようで
代わりに同じZ68マザーのRA7J-F34/AS3で同じような構成にしようとしたら
オンボードの選択肢が無いようで少し高くなってしまいます
この場合どうするのが良いのでしょうか?
164名無しさん:2011/07/01(金) 02:09:46.22 0
>>133
ありがとうございます。これで注文してみます
165名無しさん:2011/07/01(金) 02:59:52.38 0
>>154.155
サンクス
メール送ってくるわ
166名無しさん:2011/07/01(金) 03:00:38.16 0
>>165
アンカミス
>>154-155
167高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/01(金) 03:12:33.86 P
>>28-29>>163
  /ヾ∧ さて困ったぞ!店を変えてみましょ!
彡| ・ \
彡| 丶._) >>32と中身同じ感じで組んだ!ちょっとこっちも検討してみてよ!
 (  つ旦
 と__)__)  値段は上がるけど,ケースや電源は良くなっているんで!

http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=TH25577V
構成の基本にするWonder-Vの機種名 TH25577V
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン 無し
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ 無し
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
保証期間 3年間
合計金額 106285 円

ケースを一番安い【GIGABYTE】にすれば,予算内に入るとは思うけど!
168107:2011/07/01(金) 03:39:17.50 0
>>120の方がキャンペーンで
8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円
延長保証合計: \4,725 (税込)
交換保証合計: \0 (税込)
商品合計: \92,781 (税込)
購入金額合計: \97,506 (税込)

ポイントでモニター買っても11万切るのでこちらを購入しようと思います。
馬さんありがとー!
169高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/01(金) 08:48:31.80 P
>>168
  /ヾ∧ ちょうどええタイミングで
彡| ・ \
彡| 丶._) メモリ割引キャンペーンが追加されたみたいやな!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/campaign_2.html
170高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/01(金) 08:51:55.35 P
1. 510Series 120GB SSDに変更 → 通常+22,050円のところ +17,000円※1
2. 320Series 160GB SSDに変更 → 通常+24,150円のところ +17,000円※1
3. パイオニア製 Blu-rayに変更 → 通常+13,650円のところ +7,000円
4. ZALMAN製CPUクーラー(CNPS9900)に変更 → 通常+8,400円のところ +5,000円
5. 8GBメモリーに変更 → 通常+5,775円のところ +2,000円※2

  /ヾ∧ SSDはええとしても,使えそうな割引が増えたな!
彡| ・ \
彡| 丶._) ネックだったCPUクーラーも+5,000円だったら,まあ,買ってもええかな!
 (  つ旦
 と__)__)  
171名無しさん:2011/07/01(金) 11:01:00.89 0
【予算】〔〜10〕万円
【用途】○軽い処理 ○音楽鑑賞 ○写真・動画編集〔 〕 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔してみたい〕○その他〔ニコ放送とか〕
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit どちらでも(?))
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】○500GB以上?詳細は不明
【CD/DVD/BD】お任せします
【TV機能】○不要 (あったら便利かもくらい)
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔お任せします〕型 ○不要(現在のものを流用)〔 〕
【解像度】○問わない/わからない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔4〕年【現在の使用機種】〔 〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】 未定
【その他自由記入 】今までノートを使っていましたが色々やり始めたい&スペック足んないんじゃね?ってことでデスクトップ購入検討中です。
PCに関しては無知同然なので色々とお話を聞いてみたい
172高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/01(金) 11:08:17.20 P
>>171
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) もうちょっと具体的に書いてくれると,よりええのが選べる!
 (  つ旦
 と__)__)

・○写真・動画編集〔 〕 ←使用ソフトとか頻度とか!
・○3Dゲーム〔してみたい〕 ←やってみたいゲーム
・【TV機能】○不要 (あったら便利かもくらい) ←これは予算的に無理!
・【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔お任せします〕型 ○不要(現在のものを流用)〔 〕
 ←モニタが必要なのか,不要なのかよくわからない!
173高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/01(金) 11:13:20.15 P
>>171
  /ヾ∧ 一応,モニタ付きの候補機種をあげておこう!
彡| ・ \
彡| 丶._) 予算10万前後だとこんな感じやね!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード AMD RADEON HD 6850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \4,200 (税込)
交換保証合計: \0 (税込)
商品合計: \83,331 (税込)
購入金額合計: \87,531 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+5000ポイント

【モニタ】E2420HD ※夏のボーナスSALE! ネット特価:\16,800 (税込) 0pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438012953/
5000ポイント使って,\11,800 (税込)や!

総額101,431円になる!
174171:2011/07/01(金) 11:25:35.69 0
お馬さんありがとうございます。
写真動画編集はこれから手を出してみようかと思っています。
ゲームに関しては、マイクラ、MHFとかとか。ただしできたらやろうかな、くらいで。
モニタはほしいです。
175高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/01(金) 11:33:14.23 P
>>171>>174
  /ヾ∧ じゃあ,>>173のままでええと思うよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) ただし,3Dゲームを必ずやるってことが前提!
 (  つ旦
 と__)__)  でないとHD6850が無駄になっちゃう!

コストカットするなら
・HDDを高速1TBから普通の500GBに!
・あとは,カードリーダーはずすぐらいかな!
・モニタは>>10>>13>>14>>15を参照!
 バランスの取れたタイプだから上記でええと思う!
 他に好きなのがあったらそれでもええ!ポイント使うんでツクモで買うこと!


将来的に,ハイエンドグラボに換装するなら,電源を650Wものに!
176171:2011/07/01(金) 11:39:43.86 0
ありがとうございます。
3Dゲーム検討を外した場合は予算的にもっと削れる感じですか?
177高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/01(金) 11:42:11.41 P
>>171>>174
  /ヾ∧ 仮に「3Dゲームやらない〜軽い3Dゲームを希に」という範疇なら
彡| ・ \
彡| 丶._) このミニタワーに必要に応じて,HD6670,HD5770クラスのグラボを増設すればええ!
 (  つ旦
 と__)__)  上のゲームモデルに比し,冷却性に劣るので,ゲームゴリゴリやるなら不向きやで!

http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=151502 ★週末に5千円引きセールやるかもしれない!
Xcute 2400H67B3-HP (商品番号:151502)
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
CPU インテル Core i5-2400 プロセッサー (3.10GHz/ターボブースト時3.4GHz/キャッシュ:6MB/95W) +\0
マザーボード インテル H67チップセット(B3)搭載 MicroATXマザーボード(PS/2端子は1ポートのみです) +\0
メモリ 8GB(4GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ +\8,500
ハードディスク [SATA3.0]500GB 16MBキャッシュ 7200回転 ハードディスク 6Gb/s +\0
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィックカード CPU内蔵 3Dグラフィック +\0
3.5インチベイ 【黒】 メモリカードリーダ +\1,238
光学ドライブ 【黒】DVDスーパーマルチドライブ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) +\0
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-034 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0
合計 \65,025(税込)+3年保証 5,250円(税込)+送料!

モニタは>>10>>13>>14>>15を参照!
178高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/01(金) 11:46:02.65 P
              /ヾ∧  メシ食う!またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
179171:2011/07/01(金) 11:54:16.52 0
本当にありがとう!
本当に参考になります。
ちなみにデュアルディスプレイにするにはグラボ追加しないといけないですよね?
180高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/01(金) 12:32:44.82 P
>>179
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) デュアル接続(デジタル2本)にするには以下の通り!
 (  つ旦
 と__)__)

・マザーを換える!
 >>177のモデルだと, インテル純正 DH67BLB3 H67(B3)に変更すると,DVI+HDMI端子のマザーになる!
or
・グラボを増設!DVI2本かDVI+HDMI端子のあるグラボ!
181171:2011/07/01(金) 12:35:44.76 0
了解です!
色々ありがとうございました
182121:2011/07/01(金) 12:41:22.50 0
>>123
今注文しようと思っているのですが、多少高くなってもリカバリメディアはつけたほうが良いのでしょうか?
183名無しさん:2011/07/01(金) 12:52:09.37 0
【予算】8 万円程度
【用途】◎軽い処理 ○音楽鑑賞 ○写真・動画編集〔ムービーメーカー〕 △3Dゲーム〔TERA〕○その他〔たまにエンコード〕
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GB or 2GB
【ハードディスク】○500GB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN ルーターはあるので、PC側の受信機が必要だと思います。
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
184183:2011/07/01(金) 12:55:54.63 0
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔定番と言われる大きさ〕型
【解像度】○問わない/わからない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】 6 年【現在の使用機種】〔東芝ノートPC〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
185183:2011/07/01(金) 12:58:41.23 0
【その他自由記入 】
主な使用用途はofficeでの論文作成で、パワポ・エクセル・ワード・動画(音楽)視聴・インターネットを同時に使いたいです。
写真や重い図を編集する時もあります。また3Dゲームにも興味があり、TERAの推奨スペックが予算内で揃うのであればやって
みたいと考えています。主な使用用途を十分に動かす価格とスペック、追加で3Dゲームをするための価格とスペックを教えていただきたいです。

※光回線との同時契約で3万円値引き等のキャンペーンを行っている販売店はあまりないのでしょうか?これがあると助かります。
(優先事項ではない)
186高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/01(金) 13:00:43.59 P
>>182
  /ヾ∧ まあ,リカバリマネージャついとるから,自前で作成してもええで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 面倒なら買ってしまうのがええ!
 (  つ旦
 と__)__)  いずれにしろ,リカバリディスクは必須やで!必ず作るんや!

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/hpe_11spr/specs/hpe560_model.html
ソフトウェア プリインストール
リカバリマネージャ (リカバリディスク作成、 リカバリマネージャ)
187高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/01(金) 13:06:30.07 P
>>183
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まずTERAをやるクラスのゲームPCとなると,定番モノだと,予算が足りない!
 (  つ旦
 と__)__)


・【本体】>>133
購入金額合計: \97,605 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+5000ポイント!

・【モニタ】E2420HD ※夏のボーナスSALE! ネット特価:\16,800 (税込) 0pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438012953/
5000ポイント使って,\11,800 (税込)や!

総額11.2万ほど必要やね!
188121:2011/07/01(金) 13:08:19.47 0
>>186
少しでも安く上げたいなら自作可能・・・?
それなら無理にオプションつけなくてもいいのかな?

あとこれが最後の質問になると思うのですが、1065Tの消費電力って95wですか?
生活費端折って1100Tをつけようかとも思ったのですが
室内にクーラーが無く高温になる環境では消費電力を抑えたほうが発熱が少ないと聞きまして・・・。
189高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/01(金) 13:15:55.91 P
>>183
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) で,いけないこともない!
 (  つ旦
 と__)__)


・【本体】>>123 :マウス・キーボード付き
合計 \ 61,950

・【モニタ】モニタは>>10>>13>>14>>15を参照!
まあ,これの24インチ辺りで!
●E2220HD/E2420HD(BenQ・21.5/24・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2・○・×)
→AV用途全般向け。この価格帯でHDMIx2というのが特徴。
http://kakaku.com/item/K0000054192/
http://kakaku.com/item/K0000054193/ 最安価格(税込):\16,122 :モニタ付き

【残り】
・無線子機等を自前で購入!

【回線同時契約】
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/others/sonet_campaign/
HPは3万円引きやっているんだけど,
>>123の価格.com 限定モデルがこのキャンペーンに該当するかどうかは不明!
自前で確認!
190高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/01(金) 13:21:23.77 P
>>188
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) そう!自作可能ってことや!
 (  つ旦
 と__)__)

CPU選択は自己判断に任す!

■ロードマップ(45nm Thuban/Zosma)
PhenomII X6 1100T BE  3.3GHz (TC 3.7GHz) 6MB 125W  2010/12/10
PhenomII X6 1090T BE  3.2GHz (TC 3.6GHz) 6MB 125W  2010/04/29
PhenomII X6 1075T.     3.0GHz (TC 3.5GHz) 6MB 125W  2010/10/01
PhenomII X6 1065T.     2.9GHz (TC 3.4GHz) 6MB  .95W  2010/12/17
PhenomII X6 1055T.     2.8GHz (TC 3.3GHz) 6MB 125W  2010/04/29
PhenomII X6 1055T.     2.8GHz (TC 3.3GHz) 6MB  .95W  2010/06/26
PhenomII X6 1045T.     2.7GHz (TC 3.2GHz) 6MB  .95W  OEM
PhenomII X6 1035T.     2.6GHz (TC 3.1GHz) 6MB  .95W  OEM
PhenomII X4 960T      3.0GHz (TC 3.4GHz) 6MB  .95W  OEM
PhenomII X4 840T      2.9GHz (TC 3.3GHz) 6MB  .95W  OEM
191高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/01(金) 13:27:50.51 P
>>183
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) で,ゲーム除いたスペックなら・・・これ!ただし,後々TERAクラスの3Dゲーム機に拡張不可というか非推奨!
 (  つ旦
 と__)__)


・【本体】>>177 :マウス・キーボード付き
合計 \65,025(税込)+3年保証 5,250円(税込)+送料! ←★これを微調整!
★週末に5千円引きセールやるかもしれない!

・【モニタ】モニタは>>10>>13>>14>>15を参照!
まあ,これの24インチ辺りで!
●E2220HD/E2420HD(BenQ・21.5/24・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2・○・×)
→AV用途全般向け。この価格帯でHDMIx2というのが特徴。
http://kakaku.com/item/K0000054192/
http://kakaku.com/item/K0000054193/ 最安価格(税込):\16,122 :モニタ付き

で,8万前後かな!

■まとめ
・sandyでがっちり組む場合>>187
・一世代前の在庫品で格安で組む場合>>189 ★3Dハイエンド機には拡張厳しい!
・sandyかつゲーム抜きでがっちり組む場合 上記

尚,○写真・動画編集用途があるんで,sandy機はメモリ8GBにしてある!
192121:2011/07/01(金) 13:32:56.40 0
>>190
最初の通り、62000円で注文してきた!
…これでも生活費がっつり削ってるからwktkと憂鬱の二重苦w
モニターが使えることを祈りながら入金してくるお。
いろいろどうもありがとうございました!
193高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/01(金) 13:33:00.62 P
>>123
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) あと注意事項!
 (  つ旦
 と__)__)

「回線同時契約」:所謂3万円引き

「普通に回線契約」:価格コム等の割引 http://kakaku.com/bb/

についてはトータル的(使用年数)に見て,安いと思われる方を選択してちょ!
「回線同時契約」は「最初だけ割引+短期で正規月額料金」かもしれないんで注意!
194名無しさん:2011/07/01(金) 13:33:39.11 0
光回線なんて価格.comから申込めば5万キャッシュバックとかあるじゃん
195高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/01(金) 13:34:49.37 P
>>194
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,そういうことや!
 (  つ旦
 と__)__)
196名無しさん:2011/07/01(金) 14:34:19.88 0
  eX.computer エアロストリーム RM5A-A32/S3

【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円
CPU
AMD PhenomU X6 1065T (6コア/2.9GHz/L2 512KBx6/L3 6MB)(+0円/有り)
マザーボード
AMD 880G チップセット MicroATXマザーボード (ASUS製 M4A88T-M LE)
メモリ
8GB 【4GB x2枚】 DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製(+5,500円/有り)
追加ビデオカード
オンボードVGA(D-Sub15 / DVI-D / HDMI出力 ※DVI-DとHDMIの同時出力はできません)(+0円/有り)
ハードディスク
【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA ハードディスク WD10EALX(+1,000円/有り)
光学ドライブ
DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 )(+0円/有り)
PCケース
高い拡張性と冷却性を誇るオリジナルケースを採用
eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載)
冷却用 前後ケースファン 12cm
電源ユニット
【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W)(+0円/有り)
OS
【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール(+0円/有り)

>>123に近いものとしてこれはどうだろう。
送料込みで6万
ただ、グラボは別に買わないと行けない
グラボはどれがどこまでできるのかよく分からない…
197名無しさん:2011/07/01(金) 16:42:23.46 0
予算】 15万円位
【用途】○軽い処理○音楽鑑賞 ○3Dゲーム〔FF14など〕○エンコード少々
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB
【ハードディスク】 ○1TB(倉庫) ○SSD(システム)
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型(よく冷えるもの)
【保証期間】 ○長期保証
【PC使用歴】7年位 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○タケオネ サイコム辺り
198197:2011/07/01(金) 16:43:31.14 0
その他自由記入 】
主にゲーム特化機として購入を考えています。
特に迷っているのがCPUを2500か2600にするかとマザーをP67かZ68にするかです。
主にゲーム機としてなら2600 Z68にしてもあまり恩恵はないのでしょうか?
購入後グラボ位しか交換しないと思うのでなるべく高性能なものをと考えています。
よろしくお願いします。
199高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/01(金) 17:25:57.04 P
>>197>>198
  /ヾ∧ 3Dゲーム主体でエンコ少々なら,2500K+Z68がええと思うよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) で,余剰をグラボに廻せば,パフォーマンスが向上する!
 (  つ旦
 と__)__)  ちょうど,速いSSDとHD6970積めたんで,これでええと思うけど!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
ケースファン 12cmファン一個
保証期間 3年間
合計金額 149379 円

今後スペックアップを考慮するなら
★CPUはsandyじゃなくて,ivybridgeに!(現時点では互換性があるとされる)
★グラボを新機種に!(数年後,ええのがでたら買い換える)
200197-198:2011/07/01(金) 17:44:49.10 0
>>199
ありがとうございます。
これを参考に購入したいと思います。
どうもありがとうございました。
201名無しさん:2011/07/01(金) 20:10:50.36 0
【予算】9〜12万円
【用途】○軽い処理(インターネット)◎音楽鑑賞 ○編集は写真のみ、動画は無 ◎2Dゲーム ○3Dゲーム〔プリウス・推奨スペック:ペン4 3GHz、1GB、GeForce 7600、他らぶデス555〕△CAD・CG
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit ?どっちがいい? 64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB以上
【ハードディスク】○1TB以上 △SSD
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN Giga Bit-Ethernet必須
202201:2011/07/01(金) 20:13:18.97 0
【インタフェース】◎USB2.0 ◎メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○タワー型〔奥行430cm 横幅200cm以内〕 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】△Office 2010(Word、Excel)
【保証期間】○1年 △長期保証
【モニタ】○不要(現在のものを流用:F17R1AとかいうNECの古いの使ってます)
【PC使用歴】5年【現在の使用機種】NEC製BTOバリューワンG ペンD 2.8GHz 1GB Gefo 6600GT 【増設スキル】○メモリ HDD増設くらいなら
203201:2011/07/01(金) 20:16:43.43 0
【メーカー○ショップブランド
【購入場所】○問わない:アキバも自宅から近いです
【現在の候補機種】九十九eX.computer エアロストリーム RM7J-D34/S
【その他自由記入 】
置き場所の関係で小さいタワーしか選べないのがネックです。GPUはHD6850か6870?
電源は500WでOK?メモリは4Gより8G?CPUクーラーはリテールでいいの?
ゲームやるならゲーム用ケースの方がいい?モニタは古いけどいい加減変えた方がいい?と、細かいところがわかりません。
よろしくご指導ください。
204高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/01(金) 20:31:44.85 P
>>201
  /ヾ∧ 大きさの制約があるのね!あと△マークは重視しないでええんかな!
彡| ・ \
彡| 丶._) RM5J-B34/Sで組むから,肉付けしていってよ!
 (  つ旦
 と__)__)  クーラーは換えた方がええね!

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J163&TYPE=64S
キャンペーン キャンペーンに参加しない 有り
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
オプションCPUクーラー 【おすすめ】Thermaltake製 ヒートパイプ式CPUクーラー (Silent 1156/静音/PWM可変式) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H67MA-S01/ 最新B3チップ搭載) 有り
メモリ 4GB (2GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード AMD RADEON HD 6850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 93,154
送料(税込) 2,100
合計(税込) 95,254+3000ポイント
205高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/01(金) 20:39:55.49 P
>>201
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 以下はお好みで!
 (  つ旦
 と__)__)

・編集ゴリゴリやるなら,2600+8GBがええね!
 その場合はこっちのモデル(候補機種のRM7J-D34/S)になるで!
 ↓
 https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J165&TYPE=64S 5000ポイント

・自分でメモリ使用予定量わからないかな?
 写真編集でも8GB積んだ方がええ場合もあるんで!

・重めの3Dゲームに手を出す予定なら,HD6870+650W電源に!
 本当は,ゲーム用のケースの方が無難なんだけどね!
 ↓
 https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S 5000ポイント

・SSD,Office,長期保証の有無については自己判断に任せるで!
・モニタは,金が貯まったらということでええんちゃうか?
206128:2011/07/01(金) 20:43:20.13 0
128です。予算を5万増やし15万にしようと思うのですが
HDD+SSDでモニタも付けるとなるとどのような感じになりますか?
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔23〕型 ○不要(現在のものを流用)〔 〕
【解像度】○問わない/わからない 【光沢液晶】○不可
207名無しさん:2011/07/01(金) 20:50:18.09 0
FF14ってラデよりゲフォに特化してるって聞いたんだけど、どうなのかしら
208名無しさん:2011/07/01(金) 20:54:03.46 0
>>201-203
180mm(幅)x 407mm(奥)x 363mm(高)のミニタワー
Standard MiniTower EN6 [SRE6-11DB]
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007349/
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
オフィス Office Personal 2010 プリインストール版 [Excel/Word/Outlook]
CPU Core i5-2500 [3.30GHz/TB:3.40GHz/6MB/GPU850M/QuadCore]
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 4GB(2GBx2) [DDR3/PC10600/CL9]
マザーボード ASUS P8H61-M PRO REV 3.0 [M-ATX/H61 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク SSD インテル 320 80GB [SerialATAII/MLC/R:270MB/s W:90MB/s]
増設ハードディスク 1TB [SerialATAIII(6GB/s)]
ビデオカード AMD Radeon HD6850 1GB [DVIx2/HDMI/DP/2slot占有]
光学ドライブ DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12/書込ソフト付]
3.5インチベイオプション マルチカードリーダー [CF・SD・MS・SM・xD対応]≪ブラック≫
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド [5.1chサラウンド対応]
ケース Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 標準9cmFAN [1800rpm/38.1CFM/25.0dBA]
電源 SilverStone STRIDER PLUS SST-ST50F-P [500W/静音12cmFAN/プラグイン/80PLUS BRONZE/3年保証]
キーボード キーボードなし
マウス マウスなし
スピーカー スピーカーなし
サポートオプション 1年間保証 ≪無料≫センドバック方式
PC本体 117,200円
周辺機器 -1,000円
延長保証 0円
送料 1,500円
小計 117,700円
マザーはH61であることに注意(メモリ空きスロットなし)
あとは好みで適当に調整
209高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/01(金) 20:54:12.12 P
>>128>>206
  /ヾ∧ 3Dゲーム特化やな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 15万あれば,店換えるで!一応3年保証入れといた!
 (  つ旦
 と__)__)
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3
ビデオ Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
ケースファン 無し
保証期間 3年間
合計金額 134285 円

・【モニタ】モニタは>>10>>13>>14>>15を参照!

E2220HD/E2420HD(BenQ・21.5/24・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2・○・×)
→AV用途全般向け。この価格帯でHDMIx2というのが特徴。
http://kakaku.com/item/K0000054193/ 最安価格(税込):\16,122
210高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/01(金) 20:57:37.28 P
>>128>>206
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

特徴
・OC可能な2500Kに,そこそこ冷えるクーラー!
・読みが速い高速SSDに,倉庫用500GBHDD!
・ケースは結構冷えるものを採用!
・電源は,今後のハイエンド化を考慮して750Wにした!

で,今後スペックアップを考慮するなら
★CPUはsandyじゃなくて,ivybridgeに換装!(現時点では互換性があるとされる)
★グラボを新機種に!(数年後,ええのがでたら買い換える)
211名無しさん:2011/07/01(金) 21:05:19.16 0
>>206
SSDは、用途(ゲームや編集)のためのスペック(CPUやグラボ)を満たした後に余力があってつけるもの
文字どおりあった方がいいレベル
言葉を返せばなくてもなんとかなる
OSの起動、読み込みが速くなるといった利点よりもグラボのランクアップを優先したほうがいいんじゃない?
212高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/01(金) 21:06:50.32 P
>>207
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) えーとね!状況によって刻々変化するのよ!
 (  つ旦
 と__)__)

・当初はATI有利だった!去年の今頃はATI押し!
・そのうちに,GeforceのドライバでFF14に最適化されたのがでて,
 推奨PCがGTX460だったっけな?がBTOショップから発売されて・・・
・そのうちに,ATiのドライバでFF14に最適化されたのがでて・・・
ってこんな感じ!
213名無しさん:2011/07/01(金) 21:15:18.42 0
>>212
さすがお馬ちゃんありがとん
214高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/01(金) 21:21:52.94 P
  /ヾ∧ そういえば去年の今頃は,ネ実でFF14機たくさん組んだな!
彡| ・ \
彡| 丶._) これで17万やで!
 (  つ旦
 と__)__)

63 名前:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU [sage] 投稿日:2010/07/10(土) 11:03:09 ID:Hrw/DBO2
  /ヾ∧ サイコムHD5850構成!人気モニタ付き!入力機器無し!
彡| ・ \ コストダウンしたい人は,i7-860 → i5-750 でもええよ!(1万ダウン)
彡| 丶._) ブリッジチップ付きマザー採用!(将来的に)SSD載せる人もOK!
 (  つ旦   冷却ケース採用!付属ファンの有無は己の裁量で!
 と__)__)

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2000P55 series
CPU Intel Corei7-860[2.80GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W  (標準構成価格82800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.U(+3980円)
MOTHER ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+1480円)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520 円)
HDD HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB](+1540円)
OptDrive 【黒】DVD; IO-DATA DVR-SN24GSB (+1750円)
VGA RADEON HD5850 1GB ASUS製 [DVI*1/HDMI/DisplayPort] (+33170円)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus[電源なし] (+3140円)
POWER Antec True Power New TP-650AP [650W](+3680円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版  (+12460円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
MONITOR 【黒】Mitsubishi RDT232WLM(BK)[23型ワイド/DVI-D端子/HDMI端子] (+21980円)
>>合計お支払い金額 171,500 円
215名無しさん:2011/07/01(金) 21:31:33.09 0
>>206
ゲーム特化でOCしない、サポートとか長期保証とか気にしないなら
http://www.goodwill.jp/contents/tera.aspx
i7-2600 3.4GHz
ASUS P8P67
メモリコルセア4GB
1TB(6Gb)→2TBへ無償アップ
HD6950 2GB 型番はわからん→Geforceが良ければGTX560Ti
電源コルセア650TXV2JP
特価 119,900円 (税込) 送料込
に安い64GBのSSD買ってきてつける
残りでモニタ買う
グッドウィル自体はパッとしないけど構成自体は悪くなく安い
216名無しさん:2011/07/01(金) 21:37:19.98 0
【予算】10万前後
【用途】○ネット○TV視聴・録画 ○画像編集○2Dゲーム○ネトゲ(ハンゲ程度)
【OS】Windows7 Professional(64bit)
【CPU】Core i5 2500
【メモリ】4G
【ハードディスク】1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【購入場所】テイクワン、ワンズ
【その他自由記入 】
HD3000でkにするかグラボでいくかで迷ってます
ゲームのこと考えたらそこそこの必要かとも思う次第
室内はクーラーないんで静音より冷却重視のほういいのかなどふまえてお願いできたらと思います
217201:2011/07/01(金) 21:40:01.38 0
丁寧なアドバイスありがとうございます!
ご意見参考にして、も一度必要なもの整理します
大変、助かりました。感謝です
218高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/01(金) 23:07:15.57 P
>>216
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 質問があるで!
 (  つ旦
 と__)__)

○TV視聴・録画
→チューナーはいるんかな?
→いるとしたら,3波or地デジのみ,かつ,シングルorダブル

○ネトゲ(ハンゲ程度)
→この程度なら2500K+H67で組むんやけど,ミニタワーでええんかな?
→タケオネは,ミニタワーないんや!ワンズはパーツ選びが面倒なのでお薦めしてない!
→3Dゲームができるまで拡張予定ならミドルタワーで組むけど!

室内はクーラーないんで静音より冷却重視のほういいのか
→3Dゲームやらないのなら,特に冷却重視じゃなくていい!標準的なケースでええよ!
219名無しさん:2011/07/01(金) 23:16:39.04 0
60台目の767で相談して775で回答いただいた者です。
クレバリーで回答してもらったのを元に色々考えてみましたがツクモが似たような構成で安そうなのですが
いかがでしょうか

eX.computer エアロストリーム RM5J-C34/S
【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円
Intel Core i7-2600K プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応)【+3,150円】
CPUクーラー[Thermaltake] Silent 1156
オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D)
【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps)【+1,050円】
パーティション分割なし
DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W)【+3,150円】
【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール【+3,999円】

あとでCPUクーラーはリテールだとうるさいと聞いたので静音のものにしてみました。
クレバリーと比べていい点、悪い点あればおしえてください。
220名無しさん:2011/07/01(金) 23:32:16.52 0
>>201-203
ツクモのアキバに行けるんなら週末特価チラシでてるぞ
http://shop.tsukumo.co.jp/special/090524a/?cid=tsuWEB_tirashi_b
店頭でカスタマイズもできるみたいだし行ってみれば?
221名無しさん:2011/07/02(土) 00:00:08.87 0
>>218
馬さん、情報不足すいません
チューナーは GV-MVP/XS2Wが家にあって蓋あけて刺すだけだとかいわれたんで自分でつけてみようかと
ケースは今のとこ3Dやる予定ありませんが中に余裕もたせてミドルタワーでお願いします
222高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 00:02:46.05 P
>>219
775 名前:高島彩親衛隊@競馬板隊長 忍法帖【Lv=6,xxxP】 ◆AYAFMAbqdU [sage] 投稿日:2011/06/09(木) 00:18:47.99 P
>>767
3DCGに関しては,後々にグラボを増設することで対応しましょ!
2600K+オンボで組むで!
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007257/
基本構成 Standard MiniTower VL6 [SRV6-11CB] 62,800円
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
CPU Core i7-2600K [3.40GHz/TB:3.80GHz/8MB/HD3000/GPU850M/QuadCore/HT] 11,500円
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 8GB(4GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] 6,500円
マザーボード ASUS P8H67-M EVO REV 3.0 [M-ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 500GB [SerialATAIII(6GB/s)]
ビデオカード オンボード [D-sub/DVI/HDMI/DisplayPort]
光学ドライブ DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12/書込ソフト付]
3.5インチベイオプション マルチカードリーダー [CF・SD・MS・SM・xD対応]≪ブラック≫
地デジチューナーカード 選択なし
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド [7.1chサラウンド対応]
ケース Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 静音9cmFAN(Ainex CFY-90S) [1400rpm/28.18CFM/12.0dBA] 1,300円
電源 abee ZU-525N [525W/静音12cmFAN] 1,500円
キーボード 日本語キーボード [USB]≪ブラック≫
マウス 光学式マウス [USB]≪ブラック≫
スピーカー スピーカーなし
サポートオプション 1年間保証 ≪無料≫センドバック方式
合計 83,600円+送料1500円
223>>13の差し替え:2011/07/02(土) 00:04:04.02 0
━液晶モニタ用準テンプレ━

デスクトップPC購入相談用お勧めモニター一覧(2011.7更新)

バックライト:★=LED ●=非LED / 解像度:フルHD=1920x1080、WUXGA=1920x1200、WQHD=2560x1440
型式/メーカー/サイズ/パネル/表面加工/解像度/端子/スピーカー/ピボット/

◎〜2万5千円(目安:予算10万までの方)

●G2420HD/E2420HD(BenQ・24・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMI[G]x1[E]x2・○・×)
→AV用途全般向け。応答速度が速く、特にゲーム用途でも人気。
http://kakaku.com/item/K0000066894/
http://kakaku.com/item/K0000054193/

★RDT233WLM-S(三菱・23・TN・グレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx1・○・×)
→動画、ゲーム向け。S無しはノングレア。-Dはノングレアで、特定販売店向けのスタンドの高さ調節を削った廉価版。
http://kakaku.com/item/K0000217794/
http://kakaku.com/item/K0000217621/
http://kakaku.com/item/K0000187546/

●U2311H(DELL・23・IPS・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/DisplayPortx1・×・○)
→CAD・CG(絵描き)向け。このサイズで色を扱い、領域を必要とする作業では、低予算でもここから。
http://kakaku.com/item/K0000114901/

★BL2400PT(BenQ・24・VA・ノングレア(ハーフグレア)・フルHD・D-Subx1/DVIx1/DisplayPortx1・○・○)
★EW2420(BenQ・24・VA・ノングレア(ハーフグレア)・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2・○・×)
→文章作成、ネット、長時間作業向け。10万以上の国産パネル搭載機種に次いで目に優しいとされている。
http://kakaku.com/item/K0000168152/
http://kakaku.com/item/K0000155942/
224>>14の差し替え:2011/07/02(土) 00:06:26.57 0
◎〜4万円

★RDT233WX-S/●RDT232WX(三菱・23・IPS・グレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/D5端子x1・○・×)
→全般向け。S無しはノングレア。IPSの中では応答速度も速いので、動画、静止画の両立に向いている。カードリモコン付属。
http://kakaku.com/item/K0000254151/
http://kakaku.com/item/K0000254152/
http://kakaku.com/item/K0000111495/

●RDT232WM-Z(三菱・23・TN・グレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/D5端子x1・○・×)
→動画、ゲーム向け。倍速(120Hz)に倍速補間付で、動画視聴の際などで残像感を軽減出来る。リモコン付属。
http://kakaku.com/item/K0000113019/

★XL2410T(BenQ・23.6・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx1・×・○)
→動画、ゲーム向け。倍速(120Hz)付。NVIDIA「3D Vision」に対応。2画面分割も出来る。
http://kakaku.com/item/K0000169881/

●EV2334W-T/EV2334W-HX(ナナオ・23・VA・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx1・○・×[HXは○])
→画像編集、CG(絵描き)、長時間作業向け。-HXモデルは光沢保護パネルとHDMIケーブルも同梱される。
http://kakaku.com/item/K0000067102/
http://kakaku.com/item/K0000173372/

※リンク先が必ずしも最安値とは限りませんので、最安値は各自探して下さい。
※基本的にHDMI端子が付いていてもHDMIケーブルは付属しません。別途購入が必要です。
※高級モニタはハードウェア板に「液晶 モニタ購入相談質問スレ」がありますので、そちらで聞いて下さい。
225高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 00:09:25.02 P
>>219
  /ヾ∧ キャンペーンやっとるし!
彡| ・ \
彡| 丶._) もちろん,ツクモでもええよ!
 (  つ旦
 と__)__)

【違い】
・メモリ
 ツクモの方がメーカー名書いてあってええかな!
・マザー
 クレバリーの方がEVOなんで上やね!出力が [D-sub/DVI/HDMI/DisplayPort]
 ツクモの方はOEMマザーで,出力が (D-Sub15 / DVI-D)
・HDD
 高速な分,ツクモの方がええかもね!
・電源
 BRONZEなんで,ツクモの方がええかもね!

まあ,大きな差はないんで,どちらでも好きな方を買うとええよ!
226高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 00:18:03.82 P
>>216>>221
  /ヾ∧ GV-MVP/XS2WだからPCI Expressx1接続やね!
彡| ・ \
彡| 丶._) じゃあ,タケオネでミドルタワーで組もうか!
 (  つ旦
 と__)__)  グラボはあとでも載せられるんで,2500K+Z68マザーで組むで!一応冷えるケースにしとくよ!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 TH25577V http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=TH25577V
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ 無し
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 Antec ThreeHundred 電源なし
電源ユニット Antec TP-550AP 550W
ケースファン 12cmファン二個
保証期間 3年間
合計金額 100545 円

★3年保証つけてこんな感じ!メモリは,画像編集レベルにもよるが,3千円しか違わないので,8GBにしといた!
★上記ケースだとケースファンつけてや!CM690他好きなのでもええよ!
227高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 00:22:19.63 P
>>216>>221
  /ヾ∧ 一層のこと,2500+4GB+P67マザーにして
彡| ・ \
彡| 丶._) HD5670(2Dゲームなら楽勝!軽い3Dもいける)にしちゃうという手もありやで!
 (  つ旦
 と__)__)  むしろ,こっちの方がええかな?まあ,この辺りは自前で調整してみてよ!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 TH25577V http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=TH25577V
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD5670 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 Antec ThreeHundred 電源なし
電源ユニット Antec TP-550AP 550W
ケースファン 12cmファン二個
保証期間 3年間
合計金額 100385 円
228高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 00:24:40.17 P
>>224
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まいど!
 (  つ旦
 と__)__)
229高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 00:25:50.72 P
>>216
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) あー,OSをproにするの忘れた!修正してや!
 (  つ旦
 と__)__)
230名無しさん:2011/07/02(土) 00:26:10.57 0
>>227
ありがとうございました
これをもとに先を見越して構成考えてみます
231>>223>>224変更点、補足:2011/07/02(土) 00:26:47.18 0
・BenQ E2220HDよりG2420HDの方が安く、E2420HDとの価格差的にもあえて選ぶメリットも無い為、変更。
・U2311H/BL2400PT&EW2420(主に静止画用途モニター)の説明変更。
→BL2400PT&EW2420は目に優しいが、発色は安物LEDの影響を受けて
 色を扱う作業としてはあまり良くないとのことなので、CG(絵描き)や画像編集向けとはしなかった。
→U2311Hは発色はこの価格帯ではマシだが目の負担は大きいとされる。
→予算があれば両立して初期設定の発色が整っているEV2334W-Tやそれ以上のモニタを回答者は勧めてあげて。
・三菱IPSにLEDタイプを追加。初期設定だと肌色が変とのことなので要調整。
→非LEDでグレアタイプは選ぶ理由が無いので外す。ノングレアは非LEDとしてのメリットがあるので残す。
・RDT232WM-Zの説明に倍速補間を強調する。新型も出ているが価格的にこちらがお買い得。

結果的にはラインナップはあまり変更がなかったり。
232前スレ333です:2011/07/02(土) 00:28:26.17 0
馬さん、前スレで構成考えて貰ったものですありがとうございます。

マザーが2ランク上というクレバリーのマザー
ASUS P8H67-M EVO REV 3.0 [M-ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]と
最初に構成してもらったツクモのマザー
Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H67MA-S01/ 最新B3チップ搭載)
だとどっちがいい物なんでしょうか?
あとZ68が今1番いいマザーというのはわかるのですがP67とH67はどう違うのでしょうが?
233名無しさん:2011/07/02(土) 00:28:32.38 0
【予算】8万円(頑張って10)
【用途】軽い処理とminecraftがやりたい 他にもゲーム出来たら便利だなー程度 動画も見ます オンラインゲームはやりません
【OS】Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】Intel系希望
【メモリ】4? ゲームが問題なさそうなら2でも
【ハードディスク】500GB以上?
【CD/DVD/BD】CD/DVD読み込めれば問題なし BDは別にあるのでいりません
【TV機能】いらない
【通信機能(ネット)】無線LAN
【インタフェース】?
【ケース】出来れば省スペース、予算によってはタワーでも可 色は黒
【付属品】本体 モニター キーボードがほしいです マウスとスピーカーは持ってます
【ソフトウェア】officeあれば嬉しいけど、予算厳しければなくても可
【保証期間】長い方がいい?
【モニタ】あまり大きくなくていい
【解像度】わからない 【光沢液晶】問わない
【PC使用歴】自分のPC貰ったのは4年前 VAIOノートでそろそろぼろぼろだから補助にしたい
【増設スキル】なし
【メーカー】決めていない(何処でも)
【購入場所】問わない(量販店ならヨドバシポイント溜めてる)
【その他自由記入 】
今のノートが残念すぎるし、持ち運びもしないのでデスクトップを買ってみたいと思っています。
ヨドバシ行ってみたけど地デジ対応ばっかりでよくわかりませんでした
マウスとスピーカー位しか持ってないのですが、本体・モニター・キーボード以外でも初期セッティングに必要なものがあれば教えてください
234名無しさん:2011/07/02(土) 00:28:53.95 0
すいません、>>226でした
proのほうも修正了解です
235高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 00:29:55.12 P
>>231
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) かなり役にたっとるで!またよろしく!
 (  つ旦
 と__)__)
236201:2011/07/02(土) 00:41:36.37 0
>>220
情報ありがとうございます!
さっそく今日行ってみます
237高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 00:48:41.76 P
>>232
ASUS P8H67-M EVO REV 3.0
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga1155/p8h67_m_evo/
[MSI] H67MA-S01
http://www.tsukumo.co.jp/bto/help/mb.html#H67MA-S01

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ぶっちゃけるとこういうこと!
 (  つ旦
 と__)__)

・ASUSの方が高いマザー,MSIの方は余計な機能を取り除いたOEMマザーね!
・長期耐久性と値段は,たいして関係ないのであしからず!つまり,高い=長持ちではない!
 →じゃあ,何が違うのか?ブランド,部品,機能等!
・ということで,己が使う機能があれば,どっちでもええんよ!
 例えばASUSのEVOはHDMIやDP端子あるけど,使わない人にとっちゃ無駄やしね!

違いは
P67・・映像出力端子無し!OC可能!CPU内蔵エンコ機能不可!
    ほとんどATX,上位機種充実 →ゲームPC向け
H67・・映像出力端子有り!OC不可!CPU内蔵エンコ機能可能(グラボ増設したら切り換えが必要)!
    ほとんどM-ATX,ミニタワー向け →編集PC向け
H67・・映像出力端子有り!OC可能!CPU内蔵エンコ機能可能(グラボ増設しても普通に使える)!
    まだ,出始め! →ゲーム+編集両刀向け,ハイエンド編集機向け!
238233:2011/07/02(土) 01:08:09.96 0
つけたし
学生です Officeついて8万以内ならついてた方がいいですが、8万を大幅に超えてくるようなら要りません
239高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 01:09:33.02 P
>>233
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ヨドバシね!
 (  つ旦
 と__)__)
minecraft推奨スペックまとめ
http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/102.html
・最新のCore i7/i5/i3系統(Intel)、Phenom II/Athlon II系統(AMD)なら、デスクトップ/ノートを問わずほぼ大丈夫。
・最新版であるIntel HD Graphics 3000なら、Normalまでは快適プレイ可能という報告もあるが、
 それでも木の密集地帯や水流が複数存在する地点、スタックアイテムが大量にある近辺ではややカクつくようである。
 GeForce GT430かRadeon HD5450(HD6450)辺りがオススメ(どちらもVRAM 1GBのが5000円〜10000円前後)。
・メモリ このゲームは非常に多くのメモリを使用します。
 最低でも2GBはないと快適なプレイは出来ない場合が多いです。

■本体
HP(ヒューレットパッカード) LP167AV-AAAA [HP Pavilion Desktop PC p7-1020jp HDD1TB/DVDスーパーマルチドライブ]
特価:¥59,800 (税込) 配達料金 無料 10%還元 (5,980ポイント)
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001377369/index.html
画面:無/CPU:Core i3 2105/HDD:1TB/メモリ:4GB/ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ グラフィック能力 HD3000
店舗在庫情報!
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001377369/index.html
で,使ってみて,必要に応じてグラボ増設がええかもね!
無線子機は自前で購入してよ!保証はヨドバシで入るとええよ!

■モニタ
一杯あるで!
http://www.yodobashi.com/ec/category/19548_500000000000000201/index.html
23-24インチ,フルHDがええよ!PS3とか繋げるならHDMI端子ありの奴を選ぼう!
店頭で実機見て選ぶのが一番ええよ!
240高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 01:13:31.28 P
>>238
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) Officeは自前でアカデミックでもインスコしてよ!
 (  つ旦
 と__)__)
241高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 01:24:36.38 P
>>233
  /ヾ∧ 特にヨドバシに拘りがなければ
彡| ・ \
彡| 丶._) 4コアCPUにグラボ乗っけて組んじゃうけどね!
 (  つ旦
 と__)__)  3年保証入れて,総額8.5万弱!
Xcute 2400H67B3-HP-SBS11 (商品番号:156607) http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=156607
標準価格:\54,800(税込)(税込) \52,191(税別)
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
MS Office Officeソフト なし +\0
CPU インテル Core i5-2400 プロセッサー (3.10GHz/ターボブースト時3.4GHz/キャッシュ:6MB/95W) +\0
マザーボード インテル H67チップセット(B3)搭載 MicroATXマザーボード(PS/2端子は1ポートのみです) +\0
メモリ ★今だけ★ 無償アップグレード!PC10600 DDR3 2GB(1GBx2) ⇒ 4GB(2GBx2)※32bit版OSでは3GB程度の認識となります +\0
ハードディスク ★今だけ★ 無償アップグレード![SATA3.0] 500GB 16MB 7200rpm ⇒ [SATA3.0] Seagate ST31000524AS 1TB 32MB 7200rpm 6Gb/s ※転送速度はマザーボードに依存します。 +\0
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィックカード AMD Radeon HD 6570 (1GB DVI-I/D-Sub) +\8,000
3.5インチベイ なし +\0
光学ドライブ 【黒】DVDスーパーマルチドライブ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) +\0
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-034 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0
合計 \63,200(税込)+3年保証 5,250円(税込)+送料

●G2420HD/E2420HD(BenQ・24・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMI[G]x1[E]x2・○・×)
→AV用途全般向け。応答速度が速く、特にゲーム用途でも人気。
http://kakaku.com/item/K0000066894/ 最安価格(税込):\14,590
http://kakaku.com/item/K0000054193/ 最安価格(税込):\16,067
242233:2011/07/02(土) 01:26:00.24 0
>>239
量販店ならヨドバシってだけで他でも全然大丈夫です!
グラボの増設技術とか皆無なんですが、大丈夫ですかね?

PS3は持ってないので、23−24インチフルHDのモニターは自分で探してみます!
無線子機も購入しときます!
243233:2011/07/02(土) 01:27:48.89 0
>>241
ありがとうございます!みてみます!!
244高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 01:30:44.09 P
>>242
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) やっぱり,>>239だと少し足りないようだよ!
 (  つ旦
 と__)__)
-------------
i5-2500K Intel HD Graphics 3000でやってみたが
Fancy+FarでもFast+Tinyでも重さは一定な感じで軽い時には50FPS位出るが不安定すぎる (2011-06-21 21:55:31)
-------------
とりあえず,>>241がお薦め!

あともう1候補探してみる!8万以内に出来そうな気がしないでもないんで!
245高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 01:33:07.34 P
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 個人的メモ!
 (  つ旦
 と__)__)
CPU
◎ クアッドコア(4コア)以上のCPU
○ デュアルコア(2コア)2.66GHz以上
△ デュアルコア(2コア)1.80GHz以上(Core iシリーズなどはこれより低くても問題ない場合がある)
× シングルコア(1コア)のCPU(安価なPC、化石級のPC)


GPU
ビデオカードを増設する場合、安さ重視で3Dゲームは旧世代ゲームやMinecraftしかしないのなら
GeForce GT430かRadeon HD5450(HD6450)辺りがオススメ(どちらもVRAM 1GBのが5000円〜10000円前後)。

◎ VRAM 1GB以上
○ VRAM 512MB以上
△ VRAM 512MB未満
× OpenGL非対応チップ


メモリ
◎ 4.0GB以上
○ 2.0GB以上
× 2.0GB未満(WindowsXPなどの軽いOSなら1.5GBでも動く。)
246233:2011/07/02(土) 01:38:01.22 0
>>244
ありがとうございます!とりあえずモニターの勉強してきます!
247高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 01:40:31.30 P
>>233
  /ヾ∧ スリムタワーなんだけど,モニタ入れると8万超えちゃうな〜
彡| ・ \
彡| 丶._) GT430ってのがイマイチ気に入らないし!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990002252/
基本構成 Standard Slim LP6 [SSL6-11FB] 42,800円
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
オフィス 選択なし
CPU Core i5-2400 [3.10GHz/TB:3.40GHz/6MB/GPU850M/QuadCore] 10,000円
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 4GB(2GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] 2,500円
マザーボード ASUS P8H61-M PRO REV 3.0 [M-ATX/H61 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 500GB [SerialATAIII(6GB/s)]
ビデオカード NVIDIA GeForce GT430 1GB [LowProfile/DVI/HDMI/D-sub/2slot占有] 8,000円
光学ドライブ DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12/書込ソフト付]
3.5インチベイオプション 3.5インチオプションなし -1,000円
地デジチューナーカード 選択なし
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド [5.1chサラウンド対応]
ケース Clevery CB-CA03S [底部8cmFAN搭載/300W電源/80PLUS認証]≪ブラック≫
ケースファン 静音8cmFAN [1200rpm/16.79CFM/19.32dBA] 1,000円
電源 300W電源 [8cmFAN/80PLUS]
オプション
キーボード 日本語キーボード [USB]≪ブラック≫
マウス マウスなし -500円
スピーカー スピーカーなし
サポートオプション 3年間保証 ≪合計金額の5%≫ センドバック方式 5,250円
合計 68,050円+送料1500円
248233:2011/07/02(土) 01:46:00.73 0
>>247
ありがとうございます!
予算はそこまで厳密でないんで、ちょっとバイトしてどうにか稼ぎます!

単純なスペック比較ですと上の方がよさそうですか?
あと、一緒にモニター選択して買うのと別にモニター買うのの違いがあれば教えてください!
249高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 01:46:34.74 P
>>233
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) つーことで,コストパフォーマンス的には>>241を薦めておくよ!
 (  つ旦
 と__)__)

モニタは>>10>>223>>224>>15を参照!
じっくり選んでみてよ!
>>241より安いモニタもあるで!
250233:2011/07/02(土) 01:49:43.13 0
>>249
ありがとうございました!探してみます!
251>>223を微妙に修正:2011/07/02(土) 01:51:32.85 0
━液晶モニタ用準テンプレ━

デスクトップPC購入相談用お勧めモニター一覧(2011.7更新)

バックライト:★=LED ●=非LED / 解像度:フルHD=1920x1080、WUXGA=1920x1200、WQHD=2560x1440
型式/メーカー/サイズ/パネル/表面加工/解像度/端子/スピーカー/ピボット/

◎〜2万5千円(目安:予算10万までの方)

●G2420HD/E2420HD(BenQ・24・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMI[G]x1[E]x2・[G]×[E]○・×)
→AV用途全般向け。応答速度が速く、特にゲーム用途でも人気。
http://kakaku.com/item/K0000066894/
http://kakaku.com/item/K0000054193/

★RDT233WLM-S(三菱・23・TN・グレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx1・○・×)
→動画、ゲーム向け。S無しはノングレア。-Dはノングレアで、特定販売店向けのスタンドの高さ調節を削った廉価版。
http://kakaku.com/item/K0000217794/
http://kakaku.com/item/K0000217621/
http://kakaku.com/item/K0000187546/

●U2311H(DELL・23・IPS・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/DisplayPortx1・×・○)
→CAD・CG(絵描き)向け。このサイズで色を扱い、領域を必要とする作業では、低予算でもここから。
http://kakaku.com/item/K0000114901/

★BL2400PT(BenQ・24・VA・ノングレア(ハーフグレア)・フルHD・D-Subx1/DVIx1/DisplayPortx1・○・○)
★EW2420(BenQ・24・VA・ノングレア(ハーフグレア)・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2・○・×)
→テキスト用途、長時間作業向け。10万以上の国産パネル搭載機種に次いで目に優しいとされている。
http://kakaku.com/item/K0000168152/
http://kakaku.com/item/K0000155942/
252高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 01:52:46.96 P
>>248
  /ヾ∧ モニターは単品で,安い店探して,買った方が安い場合が多い!
彡| ・ \
彡| 丶._) セットで買うと,モニタの送料を取る店もあるんで注意!
 (  つ旦
 と__)__)
Radeon HD 6570
http://www.4gamer.net/games/128/G012837/20110424002/

HD6570の方がGT430より優秀で,かつ,消費電力も低そう!
かつ,>>241>>247だと同じぐらいの値段やろ!
よって,>>241の方がええよ!2Dゲームならほとんど網羅できると思う!極軽い3Dもいける!
253高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 01:55:02.56 P
              /ヾ∧  またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
254>>223を微妙に修正:2011/07/02(土) 02:00:50.74 0
>>233
安くて動画もそこそこなモニタ。
●PTFBGF-22W(PRINCETON・21.5・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/HDMIx2・○・×)
→HDMI端子x2が魅力。動きにもそこそこ強い。スピーカー内臓。HDMIケーブル付属。

今はドスパラが最安と思われる。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=2&br=51&sbr=&mkr=&ft=&ic=176419&st=1&vr=10&lf=0


255名無しさん:2011/07/02(土) 02:04:52.90 0
↑名前欄は消し忘れなので無視してね。
256233:2011/07/02(土) 02:28:56.58 0
いっぱいありがとうございます!
>>241で購入しようと思います!
257名無しさん:2011/07/02(土) 04:38:01.44 0
【予算】〔10〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等) ○音楽鑑賞 ○3D
ゲーム〔カスタムメイド3D〕 ○CAD・CG 〔sai〕
【OS】○不要
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○500GB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔24〕型
【解像度】○フルHD 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔6〕年【現在の使用機種】〔NECノートPC〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】サイコムBTO
【その他自由記入 】
サイコム以外でもおkです。グラボやマザボなどの知識はあまりないので、
お勧めの構成など教えてください。
258名無しさん:2011/07/02(土) 06:41:34.31 0
>>257
3Dエロゲーが快適なPCを考える会 Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1245842359/
この辺を見てみると
イリュージョン系はCPU依存、カスタムメイド3DはGPU依存
モニタ24インチ2万として本体8万
HD6850でなんとかカスタムメイド3Dはいけそう
CPUは予算内でできるだけ高スペックなもの(コア数よりもシングルコア性能の良いもの)
Standard MiniTower VL6E [SRV6E-11DB]
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007363/
OS OSなし
アンチウイルスソフト オプションなし
CPU Core i5-2500K [3.30GHz/TB:3.70GHz/6MB/HD3000/GPU850M/QuadCore] ←イザとなったらこれ以上のものを選ぶよりこれをOC
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 4GB(2GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] ←実際にやってみて不足するようなら後から追加
マザーボード ECS H67H2-M2 [M-ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 500GB [SerialATAIII(6GB/s)]
ビデオカード AMD Radeon HD6850 1GB [DVIx2/HDMI/DP/2slot占有]
光学ドライブ DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12/書込ソフト付]
サウンド オンボードサウンド [7.1chサラウンド対応]
ケース Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 標準9cmFAN [1800rpm/38.1CFM/25.0dBA]
電源 SilverStone STRIDER PLUS SST-ST50F-P [500W/静音12cmFAN/プラグイン/80PLUS BRONZE/3年保証]
キーボード キーボードなし -500円
マウス マウスなし -500円
サポートオプション 3年間保証 ≪合計金額の5%≫ センドバック方式
PC本体 74,300円
周辺機器 -1,000円
延長保証 5,250円
送料 1,500円
小計 80,050円
259高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 11:23:21.12 P
>>257
  /ヾ∧ モニタ込みで10万ね!で,モニタ1.5万として8.5万辺りで本体!OS無しやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) できれば,ミドルタワーがええな〜!サイコムはその値段だと無理なんで他店で!
 (  つ旦
 と__)__)  ボーナスセールやっとるところがええな〜

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード AMD RADEON HD 6850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 500GB シリアルATAII ハードディスク 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W) 有り
OS OSなし (OSが別途必要になります。 OSおよびドライバソフトに関するサポートはございません) 有り
延長保証合計: \4,200 (税込)
商品合計: \73,855 (税込)
購入金額合計: \78,055 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+5000ポイント

【モニタ】E2420HD ※夏のボーナスSALE! ネット特価:\16,800 (税込) 0pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438012953/
5000ポイント使って,\11,800 (税込)や!

【総額】\78,055 (税込)+送料\2,100 (税込)+11,800 (税込)=91,955円
260高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 11:35:24.67 P
>>257
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 多少予算が余ったので・・・・
 (  つ旦
 と__)__)

【スペックアップするなら】
・2500→2600 まあ,編集ゴリゴリやるわけじゃなさそうなんで2500のまま,もしくは2500Kでええかもね!
・CPUクーラー 自前で3-5千円の買って換装してもええかもね!
・500GBHDD→高速1TBHDD これはええかもね!まあ,必要容量次第!
・HD6850→HD6870 今後重めの3Dに手を出す予定ならHD6870に!同時に電源を650Wものに!

・モニタ 一応上記を選んだけど,他のモノでもええよ!モニタは>>10>>223>>224>>15を参照!
 お絵かきするんでIPSとか!
 
例 23インチワイド液晶 IPS+超解像+LED ゲーミングモニター
E2370V-BF ※ツクモ夏得SALE! ズバリ価格:\25,925 (税込) 0pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4989027002241/101510000000000/
5000ポイント使って,\20,925 (税込)や!
261183:2011/07/02(土) 12:13:39.96 0
>>183です。馬さん、ありがとうございます。
ひとつ追加で質問ですが、>>191拡張非推奨の理由は排熱の問題でしょうか?
例えばミドルタワーで同じようなパーツで構成すれば、性能の良いグラボを
積む(増設)ことでTERAになんとか対応できるようにはならないのでしょうか?
やりたくなってもPCの拡張ができずに・・・が避けられればと思っています。
262高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 12:55:58.23 P
>>183-184>>261
  /ヾ∧ >>177機のことやね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 理由は以下の通り!
 (  つ旦
 と__)__)

・ミニタワーケース 450W電源搭載
 指摘の通り,エアフローの問題やね!3Dゲーム機としてゴリゴリ運用するのは好ましくない!
 あとは,電源容量や!450Wでは心許ないね!
 一応このスレでは,HD6850で500W,HD6870で650W,HD6970で750Wで提供している!

・で,解決策としては,ミドルタワーにして,650W前後の電源を積んだモノが好ましい!

>例えばミドルタワーで同じようなパーツで構成すれば、性能の良いグラボを
>積む(増設)ことでTERAになんとか対応できるようにはならないのでしょうか?
ということで,ケース+電源やな!
263高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 12:59:01.90 P
>>261
  /ヾ∧ 今日当たりから各社セールをやりはじめたんで,
彡| ・ \
彡| 丶._) ええのがあるかもしれない!
 (  つ旦
 と__)__)  以下の条件でちょっと探してみるわ!

【予算】8 万円程度
【本体】ミドルタワーで,後々グラボを増設することにより,TERAがそれなりに可能なPC!
264高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 13:15:41.35 P
  /ヾ∧
彡| - \
彡| 丶._) あんまりええのがないな〜降参!
 (  つ旦
 と__)__)
265名無しさん:2011/07/02(土) 13:50:18.11 0
>>264
おい、かわいいぞw
266名無しさん:2011/07/02(土) 13:57:27.69 0
267名無しさん:2011/07/02(土) 14:15:39.47 0
ノート HP dv7-6100のFHDと6.5万円と
デスクトップ Lenovo H330 液晶付き5万円 で迷っています。
両方ともデフォルトの設定で買った場合、デスクトップの方が性能良いですか?
重い作業もビデオカメラで撮影したFHD動画を再生するくらいです。(編集はおまけ程度)
dv7-6100を検討してましたが、本体を動かして使うことがないので、
同じ値段帯で性能が良いのならデスクトップを選ぼうかと思うのですが。
268名無しさん:2011/07/02(土) 14:16:13.23 0
【予算】〔15〜18〕万円 (モニター込)
【用途】○軽い処理 ○音楽、動画鑑賞 ○3Dゲーム〔FF14.skyrim〕CG 〔お絵描き〕○BD作成
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB
【ハードディスク】○1TB ○SSD
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型  【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】 ○長期保証
269268:2011/07/02(土) 14:18:17.69 0
【モニタ】○必要
【解像度】○フルHD 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔6〕年【現在の使用機種】〔DELLPC〕 【増設スキル】○なし 
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】 タケオネBTO
【その他自由記入 】
BD作成に関しては以前購入したBUFFALO 8倍速 外付けブルーレイドライブ BR-X816U2が遊んでいるのでそれを使おうかと思ってます。
現在増設スキルは全くありません。長期間で戦える仕様でお願い致します。
270名無しさん:2011/07/02(土) 14:46:23.51 O
FRONTIERのFRM911/23Aを買おうと思いますが、どうですか?
271名無しさん:2011/07/02(土) 14:47:05.53 0
>>270
金をドブに捨てる方法としては、いいやり方だと思うよ
272名無しさん:2011/07/02(土) 14:51:30.68 O
>>271
そんなに悪いですか?
前にmousecomputerの評判を聞いた時もそう言われたのですが、やはり高い有名メーカーの方が良いみたいですね。

参考までにこのパソコンの難点を教えてください。
273名無しさん:2011/07/02(土) 14:53:29.01 0
>>272
【FRONTIER】フロンティア神代その17【KOUZIRO】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1302191829/

1からROMって、自分で納得できたなら買え
274名無しさん:2011/07/02(土) 14:54:43.31 0
>>270
見てきたけど目隠しパーツばかりでなんとも言えないね
275名無しさん:2011/07/02(土) 15:01:48.55 0
>>272
FRONTIERもmousecomputerも悪くないよ
どちらか好きなほう買っちゃえ
276名無しさん:2011/07/02(土) 15:06:16.07 O
皆さんありがとうごさいます。
277名無しさん:2011/07/02(土) 15:07:57.96 0
>>272
>やはり高い有名メーカーの方が良いみたいですね。

違うよ、情報をきちんと入手・解釈して、用途に応じたものを選べばいいだけ。
1年程度で使い捨てる使い方なら安いやつを買って、買いなおし続ければいいし、
ある程度長く使いたければ、それなりの出費をして「信用」を買えばいい
278名無しさん:2011/07/02(土) 15:08:24.82 0
宜しくお願いします。
【予算】〔〜15ぐらい〕万円(出来るだけ安く)
【用途】○軽い処理○音楽鑑賞○写真・動画編集○3Dゲーム(エロゲ)
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)出来ればProで
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8GB〜
【ハードディスク】○SSD(システム)
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】後で付けようと思ってます。視聴と録画出来れば良い。
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0、USB3.0
279名無しさん:2011/07/02(土) 15:26:22.53 0
【ケース】タワーかミドルタワー【色】黒
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証(三年は欲しい)
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔7〕年【現在の使用機種】〔サイコム製〕
【増設スキル】○メモリ、HDD増設
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】悩んでます
【その他自由記入 】 ハードディスクは幾つかあるのでそれを倉庫用として付けようと思います。
サウンドボードとTVチューナーを増設しようかと考えてます。
最低三年はメインとして使いたい。
280名無しさん:2011/07/02(土) 15:44:46.13 0
Xcute 2400H67B3-HP-SBS11 (商品番号:156607) http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=156607
標準価格:\54,800(税込)(税込) \52,191(税別)
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
MS Office Officeソフト なし +\0
CPU インテル Core i5-2400 プロセッサー (3.10GHz/ターボブースト時3.4GHz/キャッシュ:6MB/95W) +\0
マザーボード インテル H67チップセット(B3)搭載 MicroATXマザーボード(PS/2端子は1ポートのみです) +\0
メモリ ★今だけ★ 無償アップグレード!PC10600 DDR3 2GB(1GBx2) ⇒ 4GB(2GBx2)※32bit版OSでは3GB程度の認識となります +\0
ハードディスク ★今だけ★ 無償アップグレード![SATA3.0] 500GB 16MB 7200rpm ⇒ [SATA3.0] Seagate ST31000524AS 1TB 32MB 7200rpm 6Gb/s ※転送速度はマザーボードに依存します。 +\0
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィックカード ATI Radeon HD 5770 (1024MB DVI/D-Sub) +\13,000
3.5インチベイ なし +\0
光学ドライブ 【黒】DVDスーパーマルチドライブ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) +\0
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-034 Xcute ミニタワーケース 500W電源搭載 +\1,500
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0
合計 \70,025(税込)+3年保証 5,250円(税込)+送料

こういう構成で買おうかなと思ってますが
用途が○軽い処理○音楽鑑賞○写真・動画鑑賞○紙芝居系エロゲ・3Dエロゲ程度しか
使わないのであれば、オーバースペックでしょうか?


281名無しさん:2011/07/02(土) 15:53:19.65 0
>>278-279
>>280
やりたいエロゲは?
エロゲもピンキリだから重いものも軽いものもある
あるならば、例えば目安でも予定でも適当でもいい
http://www15.atwiki.jp/win7/pages/32.html#id_1cc36ae7
http://wiki.mm2d.net/win64/index.php?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A1%A6%A5%A8%A5%ED%A5%B2%C6%B0%BA%EE%CA%F3%B9%F0#c951dbd5
ここで64bitの動作確認も(挙げてくれればそりゃするけどさ)
282名無しさん:2011/07/02(土) 15:57:27.75 0
>>281
278です。
すいません間違えました。
サブのパソコンでするのでメインのパソコンではエロゲはしません。動画の編集が主です。
283名無しさん:2011/07/02(土) 16:06:48.26 0
>>281
280です。
例えば、やりたいエロゲは
ランスクエスト http://www.alicesoft.com/rance8/
カスタムメイド3D http://www.kisskiss.tv/cm3d/ などです。

284名無しさん:2011/07/02(土) 16:21:14.46 0
【予算】〔12〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○2Dゲーム
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB
【ハードディスク○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔23か24〕型
【解像度】○フルHD【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔4〕年【現在の使用機種】〔Let's note〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【その他自由記入 】
人によって感じ方は違いますが、BTOパソコンの標準的なもので音はあまりでないでしょうか。
できれば静かなものがいいです。

285高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 17:08:32.10 P
>>267
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) むむむ・・・まあ,好きな方を選んだらええよ!用途的には両機種とも満足するであろう!
 (  つ旦
 と__)__)

HP dv7-6100のFHD
http://kakaku.com/item/K0000266195/spec/ のFHDね!
Lenovo H330 11851GJ
http://kakaku.com/item/K0000258277/spec/

CPU
・ノートのはCore i5 4コアCPU
・デスクトップのはCore i3 2コアCPU
メモリ
・ノートの方は2GBなんで,+2GB増設する必要が生じる!
・グラフィックはノートの方が上!
・モニタはデスクトップの方がでかい!
286名無しさん:2011/07/02(土) 17:13:06.74 0
Core i5-2410Mは2コア4スレッド
287高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 17:16:52.28 P
>>268>>269
  /ヾ∧ 以下の配合から,予算に応じて肉付けを!
彡| ・ \
彡| 丶._) 予算は十分にあるんでじっくり検討してや!
 (  つ旦
 と__)__)
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3
ビデオ Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
保証期間 3年間
合計金額 136609 円 + モニタは>>10>>251>>224>>15を参照!

スペックアップ
★CPU 現状のままでええと思うけど,編集ゴリゴリやりそうなら2600Kに!
★グラボ HD6970に!ゲームやる上ではこれが一番効く!
★モニタ ゲーム重視で120Hz液晶にするか,お絵かき重視でIPSにするか!中間とってVAにするか!
       とりあえず,安いTNにして,貯金するか!
288名無しさん:2011/07/02(土) 17:18:10.00 0
【予算】〔〜10〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等) ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔AIONやoblivionの最低画質くらい〕
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】○分からない
【CD/DVD/BD】○不要
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○必要
【解像度】○問わない/わからない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔3〕年【現在の使用機種】〔qosmio〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【その他自由記入 】
ゲーム専用にする予定ですが画質等にはこだわらないので問題なくプレイできるのなら何でも大丈夫です。
289高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 17:19:35.96 P
>>286
  /ヾ∧ ほんまや!
彡| ・ \
彡| 丶._) 名前に騙されたで!
 (  つ旦
 と__)__)

>>267
>>285修正!・ノートのはCore i5 2コアCPU

じゃあ,モニタが大きい分デスクトップの方がよさそうやな!
290高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 17:29:01.34 P
>>278>>279
  /ヾ∧ サウンドボードとTVチューナーを増設しようかと考えてます。
彡| ・ \ ハードディスクは幾つかあるのでそれを倉庫用として付けようと思います。
彡| 丶._)  →場合によってはフルタワーがええな!
 (  つ旦
 と__)__)  増設スキルがあるんで,最初はオンボでいくで!Z68マザーね!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Professional 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68
ビデオ 無し
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
保証期間 3年間
合計金額 125899 円

★増設する以上,拡張スロットに注意!自分の予定と合ったマザーを!
★ケースは好きなの選んでよ!あまりHDDはガチガチに詰め込まない方がええで!
 かつ,多数搭載する場合は,しっかり冷やすこと!
291前スレ333です:2011/07/02(土) 17:29:19.79 0
>>237
馬さんありがとうございます。
すごくよくわかりました。
CGイラスト、フォトショ、コミスタだったらH67で充分とうことで大丈夫ですか?
グラボ増設した場合、切り替え必要というのは
調べたんですが設定かなにかをいじるということでいいですか?
マザボ交換とかじゃないですよね?
292高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 17:34:20.00 P
>>280>>283
  /ヾ∧ カスタムメイド3DやるならHD5770ぐらいはあった方がええ!
彡| ・ \
彡| 丶._) むしろ,妥当な配合やな!
 (  つ旦
 と__)__)  電力消費が比較的少ないHD5770だから,結構ええで!
293高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 17:40:43.89 P
>>291
  /ヾ∧ お絵かきが主用途なら,H67でいくとええよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 仮にグラボを増設してもエンコを多用するようなことはなさそうなので!
 (  つ旦
 と__)__)  ★尚,グラボ増設後,切替が必要なのは,大量にエンコする時だけ!

          あーたの場合はあまり必要じゃないと思うけど!

H67で内蔵GPUと外付けGPUの切り替え方法
http://reinobasyo.livedoor.biz/archives/51735606.html
294前スレ333です:2011/07/02(土) 17:53:51.66 0
>>293
ありがとうございます!
これで購入するショップと機種がきまりました。
クレバリーがケースが好みでZ68もあるみたいなので迷ったんですが、
5年保証と馬さんに最初に組んでもらったということでツクモにします
今ならパイオニアのBDドライブがキャンペーンみたいなので‥
295高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 17:55:26.83 P
>>284
  /ヾ∧ 騒音源は,グラボのファンとCPUファンなんだけど,制御できるんで爆音ではないよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 一度,静音にはまると余計なところに金賭けるようになるんで,たいして気にしない方がええよ!
 (  つ旦
 と__)__) で,本題!

あーたの用途だと,かなり軽い部類に入るんで,外資系BTOの量産型がええと思うけどどうかな?
ケースもデザイン的にはええと思うし!

HP PavillionDesktop p7-1020jp LP167AV-AAAA (2011年夏モデル)
ビック特価:59,800円(税込) ネットポイント「10%」( 5,980P )
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4948382817952
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/p7_11sum/specs/lp167av_aaaa_model.html
【CPU】インテル Core i3-2105 プロセッサー(3.10GHz)、【メモリ】4GB、【HDD】1TB、【ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ、
【液晶モニター】無し、【グラフィック】CPUに内蔵(インテル HD グラフィックス3000) ←★グラフィック強化型!
【OS】Windows 7 Home Premium(64ビット)、【Office】無し

ビックカメラの3年保証に入れる!大手だから問題ないし!

■モニタは好きなの選んでよ!
>>10>>251>>224>>15を参照!で,別途購入するか!
・先のビックカメラ通販でポイント使って購入するかになる!

■選択のポイント
・大きさ FULLHDで!
・光沢と非光沢!
・スピーカー内蔵の有無!
・HDMI端子の有無!(★必ずPC本体の出力端子と合致するものを買いましょう!)
・安い機種はほとんどTN液晶!
296高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 17:56:42.73 P
>>294
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,好きな方を選んでや!
 (  つ旦
 と__)__)
297268:2011/07/02(土) 17:59:07.03 0
>>287
馬さん有難うございます!参考にさせていただきます。
モニターは悩みどこですがゲーム重視で組むつもりなので120Hz液晶にします。

298高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 18:04:56.22 P
>>288
  /ヾ∧ 3Dゲーム特化機なら,新品で,あまりにもしょぼいのはお薦めできない!
彡| ・ \
彡| 丶._) よって,HD6870積んで,そこそこ快適に!
 (  つ旦
 と__)__)  これなら,ほとんどのゲームで,十分いけると思うよ!

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Twin Frozr II(DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 500GB シリアルATAII ハードディスク 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 87,006
送料(税込) 2,100
合計(税込) 89,106+5000ポイント

【モニタ】E2420HD ※夏のボーナスSALE! ネット特価:\16,800 (税込) 0pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438012953/
5000ポイント使って,\11,800 (税込)や!

ちょうど10万ぐらいになるやろ!「本体買って→ポイントもらって→ポイント使ってモニタ買う」んやで!
299 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/02(土) 18:28:34.74 0
【予算】〔35〕万円(モニタ込み)
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真・動画編集〔MediaEspresso 6.5 など〕
◎3Dゲーム〔TERA http://tera.hangame.co.jp/playguide/pg01_02.nhn minecraft http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/102.html FINAL FANTASY XIV http://jp.finalfantasyxiv.com/#/about/game_info 等〕
【OS】◎Windows7 Professional(64bit)
【CPU】◎Intel i7 2600K
【メモリ】○〔16〕GB以上
【ハードディスク】◎2TB ○SSD〔120〕GB
【CD/DVD/BD】◎BD書込*2
300 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/02(土) 18:30:36.18 0
【TV機能】○地デジ(BS,CS・W録)
【通信機能(ネット)】◎Giga Bit-Ethernet必須
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○タワー型【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶モニタ用準テンプレのU2711 http://kakaku.com/item/K0000114898/を購入予定
301 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/02(土) 18:32:45.68 0
【PC使用歴】〔6〕年【現在の使用機種】〔http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0704/deskpower/ek/method/index.html〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】決めてません
【その他自由記入 】
現在機がもうスペック的にも物理的にも限界が来てるので、新しいのを買おうと思った次第です。
3Dゲーム、エンコードが主な用途になります。BDドライブはBD-XLの読み書きができると嬉しいです
ケースはメンテナンスが楽なものをお願いします。
302183:2011/07/02(土) 18:34:56.95 0
>>261です。
>>262以下の解答ありがとうございます。3Dゲームをかじるかどうか確定して
いないので、HD6850をいつでも組めるように500w電源にして今はグラボ無しで>>241を購入しよう
かと思います。

もし避けた方がよければ、その時はレス頂ければ幸いです。
303名無しさん:2011/07/02(土) 18:35:52.46 0
>>295
返答ありがとうございます。
やっぱり>>284の用途でi5-2400とかだとオーバースペックなのでしょうか。
304名無しさん:2011/07/02(土) 18:50:03.51 0
>>280>>283 です。

>>292 馬さんありがとうございます。

配合は問題ないようですが
最初の購入時にHD5770をつけとくか

あとからSAPPHIRE HD6850 1G GDDR5などを
購入して増設するか悩み中なのですが
>>280のXcute ミニタワーケースに
HD6850を設置するスペースがあるのでしょうか?

また、HD6850を増設するのに電源500wで大丈夫でしょうか?
もっと積んだ方がいいですか?

305前スレ333です:2011/07/02(土) 18:51:12.65 0
OS Windows(R) 7 Professional 64bit版 [正規版] 3,000円
CPU Core i7-2600K [3.40GHz/TB:3.80GHz/8MB/HD3000/GPU850M/QuadCore/HT] 11,500円
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 8GB(4GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] 4,000円
マザーボード ASUS P8H67-M EVO REV 3.0 [M-ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 1TB [SerialATAIII(6GB/s)] 1,500円
パーティション分割 選択なし
増設ハードディスク 選択なし
ビデオカード オンボード [D-sub/DVI/HDMI/DisplayPort]
光学ドライブ 記録型Blu-rayドライブ [BD -R DLx8/-Rx10/-RE DLx2/-REx2/DVD読書対応/再生・書込ソフト付] 7,500円
3.5インチベイオプション 3.5インチオプションなし -1,000円
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド [7.1chサラウンド対応]
ケース Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 静音9cmFAN(Ainex CFY-90S) [1400rpm/28.18CFM/12.0dBA] 1,300円
電源 SilverStone STRIDER PLUS SST-ST50F-P [500W/静音12cmFAN/プラグイン/80PLUS BRONZE/3年保証] 2,500円
オプション
キーボード キーボードなし -500円
マウス マウスなし -500円
サポートオプション 3年間保証 ≪合計金額の5%≫ センドバック方式 5,250円
97,350円
(内消費税:4,635円)
306前スレ333です:2011/07/02(土) 18:55:05.00 0
eX.computer エアロストリーム RM5J-C34/S
キャンペーン 【キャンペーン】 書込み対応 ブルーレイ(パイオニア製) に変更 通常+13,650円のところ→特別価格+7,000円 有り
CPU Intel Core i7-2600K プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応) 有り
オプションCPUクーラー 【おすすめ】Thermaltake製 ヒートパイプ式CPUクーラー (Silent 1156/静音/PWM可変式) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H67MA-S01/ 最新B3チップ搭載) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイ (パイオニア製 BDR-206 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 98,305
数量 1
送料(税込) 2,100
合計(税込) 100,405
(うち消費税 4,781) ※保証は入ってません
>>305とこの構成のどちらのパソコンの方が性能はいいですか?
307高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 19:09:13.25 P
>>302
  /ヾ∧ そうやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 柔軟に対応できるということで,上記案でええと思うよ!
 (  つ旦
 と__)__)

>>303
  /ヾ∧ その用途だと4コア2400だとオーバースペックやね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 2世代前の2コアCPU(俺が使っている)でもいいぐらいや!
 (  つ旦
 と__)__)  でも2400が欲しければ,2400で組むで!

          あと他の人達みたいに拡張性のあるBTOショップブランド系が欲しいなら希望を出せば組むで!

>>304
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 結論から言うと,入る!
 (  つ旦
 と__)__)

http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100001057268&pd=0
ミニタワーケース
高さ 363mm x 奥行き 420mm x 幅 190mm
上記の写真でケース内部みてもらうとわかるけど,
拡張スロットの配置スペースは奥行き 420mm方向障害無しでフルに使える!

http://www.4gamer.net/games/110/G011065/20101021082/
HD6850リファレンスカードの奥行き228mmなんで余裕あり!もっと短いのもある!
尚,推奨は500W以上→まあ,余裕みて600W積んでもええよ!
308高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 19:16:20.33 P
>>305>>306
  /ヾ∧ 両者とも2600K+H67+8GBやろ!性能は同じや!
彡| ・ \
彡| 丶._) 機能が多少違うだけや!
 (  つ旦
 と__)__)  もう,俺の役割は終わりで,あとは自分で決めるしかないんよ!

・安く買えるクレバリー
・ケースが気に入ったのならクレバリー
・パイオニアが気に入ったのならツクモ
等々
309名無しさん:2011/07/02(土) 19:27:49.83 0
>>308
そうですよね‥wすいませんご迷惑おかけしました。
もう少し考えてみます。
310高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 19:30:29.11 P
>>299>>300>>301
  /ヾ∧ 特殊パーツがあるんだけど,自前で増設できるかな?
彡| ・ \
彡| 丶._) あと,モニタ,キーボード,マウスは自前で好きなのを調達してね!
 (  つ旦
 と__)__)

■3波対応W録チューナー
IODATA GV-MVP/XSW 最安価格 14,680 円
http://www.bestgate.net/capture_iodata_gvmvpxsw.html?ss=price
IODATA GV-MVP/XS2W 最安価格 17,034 円 :これはIOの新型やね!
http://www.bestgate.net/capture_iodata_gvmvpxs2w.html?ss=price
ピクセラ PIX-DT230-PE0 最安価格 20,760 円
http://www.bestgate.net/capture_pixela_pixdt230pe0.html?ss=price
------------
アースソフト PT2 最安価格 17,200 円  これはPCI接続やね!
http://www.bestgate.net/capture_earthsoft_pt2.html?ss=price
http://www.geocities.jp/warawara2100/ ←PT2はマニア向けの製品なんで,ここをよく読んでから選ぶこと!
------------

■BDXL対応モデル
Pioneer BDR-206MBK 最安値 \25,850
http://www.coneco.net/PriceList/1101128306/order/MONEY/
http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00004341&cate_cd=115&option_no=1
★普通のパイオニアBDは1万ちょいで買えるから,上記のドライブの採用は,要検討やな!
★とりあえず,本体には,普通のパイオニアBDドライブを1基つけとくよ!

■モニタ
U2711 最安価格(税込):\55,800
http://kakaku.com/item/K0000114898/を購入予定
より詳細に検討するならこっちで
【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ20【歓迎】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1304658636/
311高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 19:38:45.06 P
>>299>>300>>301
  /ヾ∧  Z68マザーで組むよ!★特注★でメモリを16GBに!
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,ガッチリ組んでも予算的には大丈夫やろ!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Professional 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3
ビデオ Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI 0S03224 2TB 7200 SerialATA 6Gb/S
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
ケースファン 12cmファン一個
備 考 ★特注★DDR3-4GB-1333 4GBが四枚 合計16GBになるように依頼してや!
保証期間 1年間
合計金額 173170 円+★特注メモリ分★

★光学ドライブに普通のBDが1基積んである!
★ケースは好きなモノを選んでや!ただし,冷えるやつね!
★電源を,Seasonic SS760KM(プラグインタイプ)にしてもええよ!
312高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 19:44:22.30 P
>>299>>300>>301
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) もう一つ内蔵型のBDXL対応ドライブあった!比較検討対象に入れてや!
 (  つ旦
 と__)__)

バッファロー
BRXL-6FBS-BK 最安価格(税込):\23,790
新規格「BDXL」に対応したSATA接続の内蔵タイプのブルーレイドライブ
http://kakaku.com/item/K0000164602/

vs
>>310
Pioneer BDR-206MBK 最安値 \25,850
http://www.coneco.net/PriceList/1101128306/order/MONEY/
http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00004341&cate_cd=115&option_no=1
313名無しさん:2011/07/02(土) 19:59:08.17 0
>>307

>>303です。
それで組むとどうなりますか。
よろしくお願いします。
314名無しさん:2011/07/02(土) 20:04:27.70 0
>>307
馬さん、ありがとうございました。
ド素人すぎてミニタワーって名称に不安を覚えてましたが
大きいグラボの増設もできると聞いて安心しました。
315高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 20:25:26.40 P
>>284>>313
  /ヾ∧ 軽い用途だと,だいたいここで組むんやけど
彡| ・ \
彡| 丶._) こんな感じになるで!3年保証つけて6万ちょい!
 (  つ旦
 と__)__)  必要に応じてグラボ増設って感じやな!

Xcute 2400H67B3-HP-SBS11 (商品番号:156607) http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=156607
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
CPU インテル Core i5-2400 プロセッサー (3.10GHz/ターボブースト時3.4GHz/キャッシュ:6MB/95W) +\0
マザーボード インテル H67チップセット(B3)搭載 MicroATXマザーボード(PS/2端子は1ポートのみです) +\0
メモリ ★今だけ★ 無償アップグレード!PC10600 DDR3 2GB(1GBx2) ⇒ 4GB(2GBx2) +\0
ハードディスク ★今だけ★ 無償アップグレード![SATA3.0] 500GB 16MB 7200rpm
                 ⇒ [SATA3.0] Seagate ST31000524AS 1TB 32MB 7200rpm 6Gb/s +\0
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィックカード CPU内蔵 3Dグラフィック +\0
3.5インチベイ なし +\0
光学ドライブ 【黒】DVDスーパーマルチドライブ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) +\0
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-034 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード・マウスセット なし +\0
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0
合計 \54,800(税込)+3年保証 5,250円(税込)+送料!

316高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 20:26:36.88 P
>>284>>313
モニタは>>10>>251>>224>>15を参照!

例:
●G2420HD/E2420HD(BenQ・24・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMI[G]x1[E]x2・[G]×[E]○・×)
→AV用途全般向け。応答速度が速く、特にゲーム用途でも人気。
http://kakaku.com/item/K0000066894/
http://kakaku.com/item/K0000054193/


★たいして値段変わらないから,こっちの方がええかな?
★これだと,HD2000になるから,グラフィック能力は若干ダウンするね!
  まあ,普通の2Dゲームなら十分いけるで!
317高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 20:28:50.00 P
>>314
  /ヾ∧ TWOTOPのは,どちらかというと特殊形状!
彡| ・ \
彡| 丶._) 基本的には,ミニタワーだと3Dゲーム用グラボは厳しいという認識でええ!
 (  つ旦
 と__)__)
318名無しさん:2011/07/02(土) 21:21:08.75 0
よろしくお願いします。

【予算】〔10〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○写真編集 ○エンコード
【OS】○不要
【CPU】○Intel系希望  【メモリ】○8GB
【ハードディスク】○500GB ○SSD〔120〕GB
【CD/DVD/BD】○不要(手持ちのパーツあり)  【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど) ○eSATA ○DisplayPort
【ケース】○省スペース型(スリム)○一体型 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要  【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔7〕年 【現在の使用機種】〔DELL OptiPlex 780〕 【増設スキル】○メモリ ○HDD
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
319名無しさん:2011/07/02(土) 21:22:24.82 0
>>318続き
【現在の候補機種】
下記の2機種で迷っています
<1機種目>
http://www.clevery.co.jp/pc/book/106162/spec.html
【OS】なし 【Office】なし 【CPU】Core i7-2600
【CPUグリス】コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120
【メモリ】8GB 【ハードディスク】SSD インテル 510 120GB 【増設ハードディスク】なし
【光学ドライブ】5インチオプションなし 【ケースファン】静音8cmFAN [1200rpm/16.79CFM/19.32dBA]
【キーボード】日本語キーボード[USB] 【マウス】なし 【スピーカー】なし
合計 \84,300
増設HDD別途購入
カードリーダー別途購入
 候補http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4571239962958/?utm_source=recomend&utm_medium=4571239962958

<2機種目>
http://www.clevery.co.jp/pc/book/102161/spec.html
上記とほぼ同じ構成、増設HDDを500GB、マルチカードリーダー選択、ビデオカードはオンボード
合計 \92,300

1機種目は大きさと無線LAN内蔵が魅力なのですが、マザーボードがいまいちなのでしょうか?
単に拡張性が低いだけなら、特に気になりません。
320名無しさん:2011/07/02(土) 21:23:08.43 0
増設スキルない初心者がBTOパソコンを購入する場合、
ある程度のサポートとパーツの品質、保証を考えると
どこのパソコンショップがおすすめですか?
構成はだいたい決まってるのであとはどこのショップにするか迷ってます
321183:2011/07/02(土) 21:31:05.58 0
>>302です。ご解答ありがとうございます。
>>315にHD6850辺りを後に増設する場合、タケオネ・サイコム・ツクモので組むと
金額は大きく変わるのでしょうか?BTO初心者なので、その辺りのお店も検討したいと
考えています。
322高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 21:33:14.39 P
>>319
  /ヾ∧ 前者はMini-ITXのWiFi仕様ね!
彡| ・ \
彡| 丶._) ユーザーレビュー見る限りは悪くないよ!
 (  つ旦
 と__)__)  小さいのが欲しいなら前者でええよ!

H67ITX-C-Eのレビューと評価
http://club.coneco.net/user/32246/review/64406/
Mini-ITX最高クラスの多機能、思ったより使える内蔵無線LAN
だってさ!

>>320
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) サイコム!サポートは他店を凌駕するね!
 (  つ旦
 と__)__)
323 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/02(土) 21:39:05.81 0
>>310やったこと無いので出来るかどうか・・・

取説や指示書なんかが有れば出来るかもですが、ショートなどが怖いので業者の方に頼みたいのです。

どうにか、なりませんでしょうか?
324高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 21:43:45.97 P
>>183>>321
  /ヾ∧ えーとね!
彡| ・ \
彡| 丶._) その条件だと,色々と制限があるんよ!
 (  つ旦
 と__)__)

まず,TWOTOPのミニタワーはかなり安いってこと!が前提やね!
だから,予算少なめの人にはここを選んでいる!
他の予算多目の人をみてもらうとわかるけど,3Dゲーム特化機は,ほんまはミドルタワーで組みたいのよ!

HD6850辺りを後に増設する場合
→まず,前提として,H67orZ68マザー(オンボード)で組む必要がある!

タケオネ
→ミニタワーが無くて,Z68+ミドルタワーになる!よって高くなるね!

サイコム
→様々なシチュエーションに対応可能なんやけど,他の2店に比べると高い!

ツクモ
→ミニタワー+H67がある!
→ミドルタワーだとASUSのZ68になって高い!
325名無しさん:2011/07/02(土) 21:46:43.46 0
>>323
内部パーツの増設はコンセント抜いてやるものだし、きちんと真っ直ぐ奥まで差し込むのを徹底すればショートなんてまず起きないよ
326高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 21:53:03.02 P
>>323
  /ヾ∧ じゃあ,特注って形で店にお願いしてみるとええよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) ただし,こちらがわでパーツは指定しないとあかんので!
 (  つ旦
 と__)__)

■3波対応W録チューナー
IODATA GV-MVP/XS2W 最安価格 17,034 円 :これはIOの新型やね!
http://www.bestgate.net/capture_iodata_gvmvpxs2w.html?ss=price
ピクセラ PIX-DT230-PE0 最安価格 20,760 円
http://www.bestgate.net/capture_pixela_pixdt230pe0.html?ss=price

どちらかを選んで,備考欄で特注!


■BDXL対応モデル
Pioneer BDR-206MBK 最安値 \25,850
http://www.coneco.net/PriceList/1101128306/order/MONEY/
バッファロー BRXL-6FBS-BK 最安価格(税込):\23,790
http://kakaku.com/item/K0000164602/

「普通のBD」+「BDXL対応」で2基でええの?
それとも「普通のBD」を上記から削除して,「BDXL対応」2基かな?

どちらかを選んで,備考欄で特注!

■見積
了承を得ると再見積もりが返ってくるんで,返答して入金すればOK!
当然,上記の最安値の値段ではつけてくれないよ!
あと,パーツ取り寄せになるんで,その分,納期も長くなる!
尚,特注受けてくれるかはわからないので,あしからず!
327高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 21:57:49.24 P
>>323
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 仮に自前でやる場合は!
 (  つ旦
 と__)__)

まあ,ショートと言うよりも,相性が問題なわけよ!
チューナーは,該当する拡張スロットに差して,端部をネジ止めして取り付け完了!
あとは,B-CASカード刺して,TVケーブル接続!
あとは,起動後に,付属のCDからドライバと視聴録画ソフト入れるだけ!
つーことで,これはマニュアルに書いてある(と思う)!

光学ドライブは
・光学ドライブを5インチベイにネジ止め!
・電源と光学ドライブを電源ケーブルで接続
・マザーと光学ドライブをSATAケーブルで接続
で,OK!
328名無しさん:2011/07/02(土) 21:59:31.24 0
【予算】〔10〜13〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等) ◎TV視聴・録画
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○6〜8GB○4GB
【ハードディスク】 ○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ ○BD読込
【TV機能】○地デジ(BS,CS・W録・〔 〕/必須、あれば)
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔20くらい〕型
【解像度】○問わない/わからない 【光沢液晶】○希望
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔 value star L〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
マルチディスプレイ必須で探しています。
一体型で気になるのがあったのですが、マルチにできないものが多く
マルチにできるVAIO Lもギガポケットの不具合が多いみたいで悩んでおります。
329高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 22:02:34.05 P
>>323
  /ヾ∧ これはマニュアルに書いてある(と思う)!
彡| ・ \
彡| 丶._) じゃなくて,今確認したら,しっかり書いてあった!
 (  つ旦
 と__)__) ←一応,IOの安いTVチューナーもっとる!
330高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 22:10:08.75 P
>>328
  /ヾ∧ マルチといっても,デジタル接続2基(DVI+HDMI),つまり,デュアルでええかな?
彡| ・ \
彡| 丶._) あとは,3波対応W録チューナー搭載ね!用途は軽い!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007257/
基本構成 Standard MiniTower VL6 [SRV6-11CB] 62,800円
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
CPU Core i3-2105 [3.10GHz/3MB/HD3000/GPU850M/DualCore/HT] -3,500円
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 4GB(2GBx2) [DDR3/PC10600/CL9]
マザーボード ASUS P8H67-M EVO REV 3.0 [M-ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 1TB [SerialATAIII(6GB/s)] 1,500円
パーティション分割 選択なし
増設ハードディスク 選択なし
ビデオカード オンボード [D-sub/DVI/HDMI/DisplayPort]
光学ドライブ 記録型Blu-rayドライブ [BD -R DLx8/-Rx10/-RE DLx2/-REx2/DVD読書対応/再生・書込ソフト付] 7,500円
3.5インチベイオプション マルチカードリーダー [CF・SD・MS・SM・xD対応]≪ブラック≫
地デジチューナーカード PIXELA PIX-DT230-PE0 [3波対応W地デジチューナー/PCIE/リモコン付] 23,000円
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド [7.1chサラウンド対応]
ケース Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 静音9cmFAN(Ainex CFY-90S) [1400rpm/28.18CFM/12.0dBA] 1,300円
電源 Huntkey 風音450(Jumper450B) [450W/静音12cmFAN/80PLUS BRONZE/3年保証] 1,000円
キーボード 日本語キーボード [USB]≪ブラック≫
マウス 光学式マウス [USB]≪ブラック≫
スピーカー スピーカーなし
サポートオプション 3年間保証 ≪合計金額の5%≫ センドバック方式 5,250円
合計 98,850円+送料1500円
331高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 22:15:52.59 P
>>328
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

【本体】
細かいところは自前でいじってみてや!
・CPUはグラフィック強化型のCore i3-2105で2コア!
・メモリは4GBあれば当面十分!
・出力は[D-sub/DVI/HDMI/DisplayPort]可能!まあ,DVI/HDMIの2本やな!
・チューナーはピクセラね!

【モニタ】
モニタは>>10>>251>>224>>15を参照!
TVみるんで,フルHDがええね!大きさは自前で決めてや!
まあ,1台はHDMI端子搭載のモニタが無難かも!
スピーカー内蔵タイプもあるで!
つーことで,お好みでちょっと探してみてよ!

【その他】
スピーカーはモニタ内蔵にするか,別途買うか!
無線子機が必要なら,自前で親機にあったモノを調達してや!
332183:2011/07/02(土) 22:27:39.87 0
>>321です。
料金は現状でいっぱいなので、タケオネなどは厳しいみたいですね。
ツクモのミニタワー+H67で>>315相当のものを一度組んでいただきたいのですが、可能でしょうか?
よろしくお願いします。
333名無しさん:2011/07/02(土) 22:27:43.53 0
>>317 TWOTOPのケースは特殊形状なのですね。勉強になります。
ありがとうございます。

>>324に横スレで申し訳ないですが
とりあえず、TWOTOPのミニタワーを購入しておいて
将来的にハイスペックなグラボを増設をしたい!!
ただ、スペースがない!!となりましたら

別途、ミドルタワーのケースを購入して
中身をケースごと入れ替えるなんてことは可能ですか?

手間とかを考えたら、素直にあと数万上乗せして
そこそこ良いものが買っとくべきでしょうか・・・。
出費も抑えて購入したいので悩みます…。
334高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 22:27:44.14 P
>>299>>300>>301>>323
  /ヾ∧ あと,サイコムなら,IOのチューナーと16GB組み込めるよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) BDは普通の1基のみ!あとの配合は>>311とほぼ同じ!
 (  つ旦
 と__)__)   SSDをElmcrest,電源をコルセアGoldにしてある!

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100Z68 series https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100z68.htm
CPU Intel Corei7-2600K[3.40GHz/L3 Cache 8MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格84800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.V(+3980円)
MOTHER ASRock Z68 Pro3 [Intel Z68chipset]【USB3.0対応】(標準)
MEMORY 16GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*4枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+17700円)
FDD 【黒】カードリーダー[SFD-321F/T61UJR-3BEZEL](+1480円)
HDD 120GB SSD [Intel Elmcrest](+22780円)
SSD-Cache なし(標準)
ExDrive Western Digital WD20EARX[2TB 64MB ★省電力](+8590円)
OptDrive 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+11660円)
OptDrive2 なし (標準)
335高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 22:28:49.70 P
VGA RADEON HD6970 2GB [DVI*2/HDMI/mini-DisplayPort*2](+42990円)
ExCard IO-DATA GV-MVP/XS2W【地上・BS・110度CSデジタル対応】(+19280円)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[Scythe風12 800rpm]1個(+4320円)
POWER Corsair CMPSU-750AXJP [750W/80PLUS GOLD](+9090円)
OS Microsoft(R) Windows7 Professional SP1(64bit)DSP版★iCharge Liteプレゼント (+16830円)
Office なし (標準) (0円)
SOFT なし (標準)
N-PAD なし(標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
>>合計お支払い金額 243,500 円

もし特注が面倒ならこっちでもええけど!BDXL対応BDドライブは自前で内蔵するしかないよ!
336高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 22:36:40.16 P
>>332
  /ヾ∧ ちかれたから,自分でやってみてよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) このモデルで組むとええで!
 (  つ旦
 と__)__)
RM5J-B34/S
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J163&TYPE=64S

>>333
  /ヾ∧ 入替は当然可能や!
彡| ・ \
彡| 丶._) ただし,全部ばらすんで,再現できないとあかんで!つまり,自作スキルが必要!
 (  つ旦
 と__)__)  手間とお金の問題は自己判断にまかすよ!わいにはわからんで!

まあ,いずれにせよ!将来的には自作ができるようになると,コストがかなり低く抑えられる!
色々,いじったり,ばらしたりすることは,長期的に見るとええかもしれないよ!

つーか,PCの自作なんて簡単やで!相性が怖かったら,BTOショップのマネして組んでしまえばええんや!
337高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 22:43:09.28 P
>>332
  /ヾ∧ つーか,たいした手間じゃないし組んじゃおう!
彡| ・ \
彡| 丶._) 微妙な違いはあるが,>>315に比し,数千円アップやな!
 (  つ旦
 と__)__)  こっちは500GBHDD,定格350W電源や!

RM5J-B34/S
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J163&TYPE=64S
キャンペーン キャンペーンに参加しない 有り
CPU Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H67MA-S01/ 最新B3チップ搭載) 有り
メモリ 4GB (2GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D) 有り
ハードディスク 500GB シリアルATAII ハードディスク 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-430C99 (最大430W、定格出力350W / 静音12cmファン搭載) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \3,150 (税込)
交換保証合計: \0 (税込)
商品合計: \57,979 (税込)
購入金額合計: \61,129 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+3000ポイント


同等と言うことなら,以下のようにスペックアップやな!+6000円弱や!
【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps)【+2,625円】
【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W)【+3,150円】
338高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/02(土) 22:43:46.90 P
              /ヾ∧  ちかれた!またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
339名無しさん:2011/07/02(土) 22:50:22.14 0
【予算】12、3万円ぐらいまで
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成) ○写真編集〔photoshop〕 ◎CG 〔コミスタ・イラストスタジオ・sai等後々イラストレーターも入れるかも〕
【OS】○Windows7 pro 64bit
【CPU】○Intel2500〜2700
【メモリ】○8GB〜
【ハードディスク】○1TB〜
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ<◎BD書込
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】無線LANは今はいらない
【インタフェース】わからない
【ケース】○タワー型 【色】希望有り できれば黒系
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○不要
【PC使用歴】6年 【増設スキル】メーカー製をボーッと使ってたので全く経験なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販でBTOパソコンをと考えてます
【現在の候補機種】特になし
【その他自由記入 】
BTO初心者なので全くわかりません。
長年使いたいので、長期保証もですがお店の信用度、サポート、良質のパーツ選び、性能のよさを求めてます。
6年とPC使用年数はありますが、知識的には全く初心者レベルです。
後々の増設としてはメモリ、グラボあたり程度はしてみようと思っています。
もしかすると後々ニコ動投下ぐらいのかんたんな動画作成するかも?
という感じを見越したりの構成を組んだものを教えて貰うとありがたいです。
よろしくお願いします。
340 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/02(土) 23:53:37.74 0
>>325そうなんですか・・・ 精密機械って聞くと不安で不安で・・・

>>326「BDXL対応」2基で見積もり出して来ました。
特注受けてくれるといいなぁ
341 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/03(日) 00:03:21.41 0
>>327>>329特注ダメならやってみようと思います。わざわざすいません。

>>334-335こちらも特注ダメなら考えておきます。

とりあえずは見積もりが返ってくるまで待機ですかね
342名無しさん:2011/07/03(日) 00:24:11.17 0
>339
フォトショのバージョンは?
CS4以後か以前かで重視するとこが変わってくる
343183:2011/07/03(日) 01:14:08.21 0
>>332です。
ツクモで購入しました。お馬さん、長いことお世話になりました。
ありがとうございます。
344名無しさん:2011/07/03(日) 01:27:50.93 0
>>342
旧バージョンです。
多分そのうち新バージョンになると思う‥本当に多分なんだけど
345名無しさん:2011/07/03(日) 01:34:44.01 0
旧バージョンてなんだよwちゃんとかけよなめてんのかカス
割れか?
346名無しさん:2011/07/03(日) 01:58:02.38 0
割れだったら迷わずCS5選ぶだろw何キレてんだよカルシウムちゃんと取れYO
347名無しさん:2011/07/03(日) 01:59:27.27 0
面倒くさがって曖昧に質問すれば曖昧な答えしか返ってこないよ
テンプレ読んだの?

>>3
>※[ ]のある用途は使うソフトとバージョン、または最低でも系統(2DゲームならRPG、STG等)を必ず書く。
>→3Dゲームは各自、やりたいゲームのホームページに行き、推奨スペックを調べて書くこと(最低CPUとグラボ)

>>4
>【予算】
>目安として最安値の価格帯3万円〜、普通のPCは5万〜10万程度、3Dゲームなど重い用途なら8万〜15万程度、
>国内メーカー地デジ対応一体型で10万〜20万、本格的なCG、CADで15万〜と考えてください。
>
>◇用途・[写真・動画編集、CAD・CG]について◇
>ソフトはバージョンまで記入お願いします。
>Photoshop等はバージョンによって必要スペックが違うので仕様ソフトの詳細は出来る限り細かく書きましょう。
>CAD・CG等を扱う場合、Quadro、FireProなどワークステーション用途のビデオカードが良いですが高額になります。
348名無しさん:2011/07/03(日) 03:13:43.37 0
>339
サポート重視ってことで久々にサイコム。
https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100h67.htm
CPU Core i5 2500
CPUクーラー 無双V
マザボ ASUS P8H67-V rev3.0
メモリ 8GB
HDD1 日立 HDS721050CLA362 (500GB)
HDD2 WD WD10EARX (1TB)
光学 Blu-ray Pioneer BDR-206/WS
グラボ オンボ
ケース SYCOM SY-J624U
電源 TP-550AP
OS Win7 Home 64bit
保証 3年
計 117240円(税・送料込み)
CS3までならグラボなんて関係ないから、わざわざ今載せる必要はない。
グラボはとりあえずオンボで。CS5とか今後出るCS6とかを買うことになったら増設。
今のグラボでいうとHD5670のグラフィックメモリ1GBクラスのやつでいいと思う。
HDD2は作業用。1TB丸ごとは必要ないだろうから、パーティション切るほうがいいと
思うけど。
あと、Win7 64bit だと古いPhotoshopではトラブル出ることあるみたいだけど、その辺の
情報は集めてるよね?
349名無しさん:2011/07/03(日) 04:23:33.01 0
>>290
278です。
これをベースに考えてみます。
馬さんありがとうございました。
350名無しさん:2011/07/03(日) 05:22:40.19 0
>>339
そのCGってのがどれほど本格的にやるのか分からないんだけど
現状明確な予定としては軽い処理しか予定になくて
増設する気もあんまり無くて長期保証がいいなら、またメーカー製でいいんじゃない?
BTOショップでもサイコムとかなら3年保障付けれるけど、ある程度の知識を身につけて自分でパーツ選択しようと言う気があんまり無いならメーカー製の方が安心+安全だと思う。
ちなみに、ネット・メール・オフィスに加えて簡単な動画が見れる程度の物なら、CPUはPentiumかi3で十分、メモリも4Gで持て余す。
排熱も気にする程じゃないからスリムタワーでもいい。
そのCGがどれほどのスペックを要求されるか分からないんだけど、
CPUi7-2600シリーズ+8GBメモリなんてのは馬鹿でかいフルタワーケースに高性能高級パーツをフル装備して
最新大容量3Dゲームを始めとしたバリバリスペック喰う作業を連日しまくるヘビーユーザー御用達の組み合わせだよ。
言い方悪く聞こえるかも知れないけど、PC6年使ってるのに知識レベル初心者って人には必要無いと思う。
今は取り合えず見送るか、簡単で安いの買うかしといて、目的がハッキリしてから良いのを買えばいいんじゃない?
351名無しさん:2011/07/03(日) 05:32:21.40 0
【店名】ワンズ
【モデル】自作一式見積もり セットアップB
【OS】Windows 7 Professional 32bit Service Pack1 DSP版
【CPU】Core i5 2500
【CPUクーラー】MUGEN∞3(無限3)(SCMG-3000)
【メモリ】PSD34G1333KH
【マザボ】ASRock B3 P67 Pro3
【グラボ】Sapphire HD5670 1G GDDR5 PCI-E(11168-30-20G)
【HDD1】WD10EALX
【光学式ドライブ】IHAS324-27
【ケース】SOLO BLACK
【電源】CMPSU-650TXV2JP
【ケースファン】9mm*2(SOLOは冷却には吸気ファン強化みたいだけど、どれ選べばいいか分からない)
【合計金額】93,390円
【予算】10万

メインはエロゲとネトゲ(マビノギみたいなかるいもの)、あとは動画見たり軽い処理するくらい
幅きかせるためにHD5670、32bitProは互換性と自分の環境ではこれで十分だから
で、この用途だとSOLO BLACKは熱関係等で問題あるのか聞きたいです
きつきつならZ9-Plusにする予定です、ケースも安いしファン分浮くんで
地雷だとかこのパーツのほうがいいとかありましたら予算気にしなくていいので意見のほうお願いします
352名無しさん:2011/07/03(日) 05:48:20.84 0
>>351
自分の環境ではこれで十分だからといいつつ
古いエロゲ動かそうとしてるだろ
ProのXPモードでDirectXは使い物にならない
を承知上ならいいんじゃない?
拡張もしないのに電源650もいらない
353名無しさん:2011/07/03(日) 07:45:42.71 0
>>351
soloを使いたくて軽い処理、ネトゲ、動画メイン、この用途なら
熱を気にしてるようだしLlanoでグラボなしを検討してもいいんじゃないかな
354名無しさん:2011/07/03(日) 07:49:01.83 O
なんか説教くさいのがいる
355名無しさん:2011/07/03(日) 09:24:40.23 0
馬さんから薦められたモニター拡張コントラスト機能が低いんだが…Benqの16000円のやつなんだが…
356名無しさん:2011/07/03(日) 09:26:59.10 P
【予算】10万円
    【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等) ○写真・動画編集(Youtube)
    【OS】○不要(手元の余っているVistaを流用可)
    【CPU】 ○Corei3以上の性能を希望、AMD、Intel問わず
    【メモリ】○4GB以上
    【ハードディスク】○500GB、予算的に許されるならばSSD128GB + HDD 500GB程度でくみたい
    【CD/DVD/BD】○DVDが買い込み可能なもの希望、BDはあっても無くても良い
    【TV機能】○不要
357名無しさん:2011/07/03(日) 09:36:15.36 0
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース ○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】よく分からない
【モニタ】○必要→〔24 〕型
【解像度】○フルHD 【光沢液晶】 ○不可
【PC使用歴】〔 10〕年【現在の使用機種】〔 6年〕 【増設スキル ○自作可能
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
358名無しさん:2011/07/03(日) 09:37:09.52 P
    【その他自由記入 】
    使用するのは母親です。
    自分は自作スキルありでCore2DUOやi7、AMD搭載機を過去に何台か作っていますが、最近のトレンドはよくわかりません。
    オーバークロックはしません、定格で安定した動作とそこそこの静音を希望します
    この場合はメーカー製の方が無難なんでしょうか?
    納期は一週間以内だとありがたいです。
359名無しさん:2011/07/03(日) 09:38:53.54 P
容量規制により投稿を三回に分けたことをお許しください。
>>356,>>357,>>358 です
360分割@:2011/07/03(日) 09:39:36.95 0
【予算】9〜10万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)
○動画鑑賞(youtube)
○写真・動画編集〔ムービーメーカーぐらいまでで検討中〕
○ディアブロ3がでれば。
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望 Corei5
【メモリ】○6〜8GB
【ハードディスク】○2TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○地デジ(あれば)
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい 
【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔23〜24〕型
【解像度】○フルHD
【光沢液晶】○希望 ○不可 ○問わない
361分割A:2011/07/03(日) 09:41:02.32 0
【PC使用歴】〔15〕年
【現在の使用機種】〔Dell inspiron1545〕 【増設スキル】○自作可能
【メーカー】問わない
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】○特になし
362分割B:2011/07/03(日) 09:42:06.11 0
【その他自由記入 】
自作、BTOともに経験有ですが、10年ほど前の話です。
ノリでDellのノートを2年ほど前に買いましたが、
重たくて使い物にならず、BTOへの乗り換えを検討しています。
現在、PS3+トルネで現在アニメを録っていますが、2番組同時録画ができない点でたまに困っています。
ゲームはPS3と箱でやっているので、恐らくやらないだろうとは思いますが
ディアブロ3だけはやりたいと思っています。(BF3もやりたいけど、コンシューマ機でやろうと思っています)
悩んでいるのは、グラボは今回は諦めて、チューナを載せるべきか
最初からGTS450くらいのカードを挿すべきかで悩んでおります。
(グラボはディア3がでたときに追加購入)
モニタ込みで予算が10万円なので厳しいかとは思いますが、アドバイスよろしくお願いいたします。
363名無しさん:2011/07/03(日) 10:21:58.77 0
>>356-358
Standard MiniTower VL6 [SRV6-11CB] 納期:7日以内
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007257/
OS OSなし
CPU Core i3-2105 [3.10GHz/3MB/HD3000/GPU850M/DualCore/HT]
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 4GB(2GBx2) [DDR3/PC10600/CL9]
マザーボード ASUS P8H67-M EVO REV 3.0 [M-ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク SSD インテル 320 120GB [SerialATAII/MLC/R:270MB/s W:130MB/s]
パーティション分割 選択なし
増設ハードディスク 500GB [SerialATAIII(6GB/s)]
ビデオカード オンボード [D-sub/DVI/HDMI/DisplayPort]
光学ドライブ DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12/書込ソフト付]
3.5インチベイオプション 3.5インチオプションなし
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド [7.1chサラウンド対応]
ケース Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 標準9cmFAN [1800rpm/38.1CFM/25.0dBA]
電源 Huntkey 風音350(Jumper350) [350W/静音12cmFAN/80PLUS BRONZE/3年保証]
キーボード キーボードなし
マウス マウスなし
スピーカー スピーカーなし
サポートオプション 1年間保証 ≪無料≫センドバック方式
PC本体 69,300円
周辺機器 -1,000円
延長保証 0円
送料 1,500円
小計 69,800円

無線LAN、モニタは個別で購入
モニタは>>10>>251>>224>>15を参照
364高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/03(日) 11:14:59.30 P
>>339
  /ヾ∧ 現時点ではお絵かき主体で,後にフォトショップの上位verとかんたんな動画作成ね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 後々,必要に応じてグラボを増設すればええ!450W電源積んでいるからええやろ!
 (  つ旦
 と__)__)

■ ご依頼のモデル RadiantVX2100Z68 series https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100z68.htm
CPU Intel Corei7-2600K[3.40GHz/L3 Cache 8MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格71800円)
CPU-FAN インテル純正 CPUクーラー (標準)
MOTHER ASRock Z68Pro3-M [Intel Z68 chipset]【USB3.0対応】(標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+6400円)
FDD なし (標準)
HDD HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB](+5590円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+11660円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィック [DVI-D/D-Sub/HDMI](標準)
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Inwin IW-Z624[SYC] SLT450(B/S) [450W](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Professional SP1(64bit)DSP版★iCharge Liteプレゼント (+16830円)
Office なし (標準) (0円)
SOFT なし (標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+5,610円)
>>合計お支払い金額 117,890 円

★ブルーレイドライブいるんかいな?不要だったら,ミドルタワーの静音仕様で組むけど!
365高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/03(日) 11:29:57.15 P
>>351
  /ヾ∧ ケースは好きなのでええ!HD5670ならSOLOは余裕や!
彡| ・ \
彡| 丶._) ファンは800-1200回転もので好きなの選びなよ!
 (  つ旦
 と__)__)

>>355
これかね?
E2420HD
http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1561&page=specifications
コントラスト比 1000:1 (DCR:50000:1 )
G2420HD
http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1514&page=specifications
コントラスト比 1000:1 (DCR 40000:1)

【比較】:三菱の定番TN
RDT233WLM
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/standard/rdt233wlm/spec.html
コントラスト比 8000:1(CRO非動作時1000:1)→1000:1 (CRO 8000:1)

決して低くないとは思うが,自己責任の範疇やで!
366高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/03(日) 11:34:00.06 P
>>356
  /ヾ∧ >>363ベースでええと思うで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 編集やるんで,2400でもええかもね!
 (  つ旦
 と__)__)

もしくはこっちで同じように組む!
http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=156607
367高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/03(日) 11:45:43.34 P
>>360>>361>>362
  /ヾ∧ ディアブロ3(推奨環境未定:重そう),モニタ,地デジWチューナー付きで
彡| ・ \
彡| 丶._) その値段は無理やわ!
 (  つ旦
 と__)__)

■仮にクロシコHD6870
RH6870-E1GHW/DP/OC 最安値 \14,725
http://www.coneco.net/PriceList/1110308446/order/MONEY/

■3波対応W録チューナー
IODATA GV-MVP/XS2W 最安価格 17,034 円 :これはIOの新型やね!
http://www.bestgate.net/capture_iodata_gvmvpxs2w.html?ss=price

■廉価モニタ
モニタは>>10>>251>>224>>15を参照!
BenQ G2420HD 最安価格(税込):\14,590
http://kakaku.com/item/K0000066894/

これで,4.5万や!
368名無しさん:2011/07/03(日) 12:07:22.26 0
>>360-361
地デジ、グラボなしで
eX.computer エアロストリーム RM5J-B34/S
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J163&TYPE=64S
キャンペーン【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円
CPU Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応)
マザーボードIntel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード(MSI製 H67MA-S01/ 最新B3チップ搭載)
メモリ8GB(4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製
追加ビデオカードオンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D)
ハードディスク 2TB シリアルATAII ハードディスク
パーティション分割 パーティション分割なし
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載)
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W)
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール
商品合計:\67,855 (税込)
延長保証合計:\0 (税込)
交換保証合計:\0 (税込)
購入金額合計:\67,855 (税込)
別途送料
通常商品送料:\0 (税込)
eX.computer送料:\2,100 (税込)
総合計 \69,855 (税込)

残り3万でチューナ>>45、モニタ>>10>>251>>224>>15を買う
オンボ→GTS450の【+12,600円】でGTS450にするくらいなら
ディアブロ3が出るとき又はHD6850・6870辺りの価格が下がるか若しくは貯金していいものを買う
369名無しさん:2011/07/03(日) 14:05:46.18 0
>>348
ありがとうございます。
グラボは乗せないでオンボのままで行こうと思ってます
フォトショも7.0の古いものなので
なのでOSもXPモードがあるproで決めてます。
なんとか動作するみたいなんですが、もし動作しなかったらそのときはいさぎよく諦めることにしてるんで

>>364
ありがとうございます。
ブルーレイは特に動画再生やBDに絶対保存という使い道は今のとこ考えてないので、
あったらいいなぁ程度でDVDマルチでも大丈夫です。
よろしければDVDの場合の構成例も教えて頂けるとありがたいです。
370名無しさん:2011/07/03(日) 15:23:20.98 0
【予算】〔〜15〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真・動画編集〔フリーソフトによる録画番組の圧縮〕 ○2Dゲーム ○CG 〔photo shop5.0,イラストレータ10,ペインター8〕○その他〔HP作成ソフトfrontpage2002使用〕
【OS】○Windows7 Home Premium
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】 ○分からない
【ハードディスク】○分からない
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ ○BD書込
【TV機能】○地デジ(W録)
【通信機能(ネット)】○無線LAN〕
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
【保証期間○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔高さ46cm,幅70cmに収まれば〕
【解像度】○わからない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔11〕年【現在の使用機種】〔FMV CE50G7〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】FMV FH56/DD
【その他自由記入 】
・地デジを見て・編集したいから購入予定。(現PCではグラフィックボードが未対応・マザーボード内臓により交換不可能)
・現在 FMV CE50G7を使用。流用できる物はマウス・キーボード・からOSまで利用したいです
・付属品等は「FMV CE50G7の部品を流用出来ない想定」で記入しています
・座卓なので、そこに収まる範囲内を強く希望します。特にPC本体の置き場所に悩んでます(机下には置ける高さがありません)
・TVは録画して、他PCや再生機でも読み込めるようなものを希望します。(自分のPCが我が家全てのPC・AV機器の中心として構成しているので)
・動画圧縮作業を入れる予定なので、PC利用頻度はかなり高いです。(平均5時間/1日、最長24時間以上、PCに休憩有り)
・11年間PC内部にかかわったのは、メモリ交換・増設と分解によるほこり掃除のみ。
・必要があれば他部品も自分で交換・増設する意気込みだったが、ついぞ無かったです。
・他、音楽のmp3化等の簡単な編集・圧縮をよくします(フリーソフト使用)

すごい高望み設定かもしれませんが、よろしくお願いします。
371名無しさん:2011/07/03(日) 15:27:04.18 0
>>370追記
・無線LANに必要な物は揃ってます。現在が外付け無線LANなので
372高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/03(日) 16:08:26.71 P
>>339>>369
  /ヾ∧ BDドライブは即必要な人だけが買った方がええよ!結構高いんで!
彡| ・ \
彡| 丶._) まず,>>348>>364でDVDマルチに換えてもええし!
 (  つ旦
 と__)__)  ミドルタワーの静音仕様にしてもええし!

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100Z68 series https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100z68.htm
CPU Intel Corei7-2600K[3.40GHz/L3 Cache 8MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格84800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.V(+3980円)
MOTHER ASRock Z68 Pro3 [Intel Z68chipset]【USB3.0対応】(標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+6400円)
FDD なし (標準)
HDD HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB](+5590円)
SSD-Cache なし(標準)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD; Pioneer DVR-217JBK/MP+ソフト (+2750円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィック(標準) [DVI-D/D-Sub/HDMI]
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec SOLO Black+ 前面ファン[T.B.Silence UCTB9 9cm 1400rpm 静音] 2個(+1720円)
POWER ENERMAX EES-500AWT-SY[500W/80PLUS](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Professional SP1(64bit)DSP版★iCharge Liteプレゼント (+16830円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+6,100円)
>>合計お支払い金額 128,170 円

★一応組んだけど高くなっちゃった!これなら,BD載せて>>348>>364の方がええな!
373高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/03(日) 16:12:32.40 P
>>339>>369
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 値段調整のポイントは以下の通り!
 (  つ旦
 と__)__)

・長年使いたいとのことで,2600Kにしてある!コストカットしたいなら2500K以下に!
・グラボ載せた後,動画作成するかも?(→エンコ併用)ということで,Z68マザーにしてある!
 これも,コストカットしたいなら,H67マザーに!
・まあ,いずれでも予算内に入る!
374名無しさん:2011/07/03(日) 16:18:45.14 0
Xcute 2400H67B3-HP-SBS11 (商品番号:156607) http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=156607
標準価格:\54,800(税込)(税込) \52,191(税別)
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
MS Office Officeソフト なし +\0
CPU インテル Core i5-2400 プロセッサー (3.10GHz/ターボブースト時3.4GHz/キャッシュ:6MB/95W) +\0
マザーボード インテル H67チップセット(B3)搭載 MicroATXマザーボード(PS/2端子は1ポートのみです) +\0
メモリ ★今だけ★ 無償アップグレード!PC10600 DDR3 2GB(1GBx2) ⇒ 4GB(2GBx2)※32bit版OSでは3GB程度の認識となります +\0
ハードディスク ★今だけ★ 無償アップグレード![SATA3.0] 500GB 16MB 7200rpm ⇒ [SATA3.0] Seagate ST31000524AS 1TB 32MB 7200rpm 6Gb/s ※転送速度はマザーボードに依存します。 +\0
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィックカード ATI Radeon HD 5770 (1024MB DVI/D-Sub) +\13,000
3.5インチベイ なし +\0
光学ドライブ 【黒】DVDスーパーマルチドライブ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) +\0
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-034 Xcute ミニタワーケース 500W電源搭載 +\1,500
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0
合計 \70,025(税込)+3年保証 5,250円(税込)+送料


この構成で購入しようと考えてましたが
グラフィックカードの項目を見てたら
ATI Radeon HD 5770 (1024MB DVI/D-Sub)←

HDMI端子がついて無いことに気がつきました。

これって業者の表記ミスでしょうか?

今時の、殆どのグラボにはHDMI端子が付属してますが
部品を削って安価にするため、端子が少ない製品ということでしょうか?
375名無しさん:2011/07/03(日) 16:21:40.21 0
業者にきけば?
376名無しさん:2011/07/03(日) 16:27:23.10 0
何をいまさら
HDMI端子が欲しければ自分で増設すれば良いだけのこと
377高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/03(日) 16:36:12.28 P
>>370>>371
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) いくつか指摘,確認等したいことがあるのでコメント!
 (  つ旦
 と__)__)
■地デジを見て・編集したい
著作権の関係上(らしい),メジャーメーカーものは,
録画ファイルの編集機能は,ダイジェスト再生かCMカットがせいぜい!
例:ピクセラの地デジチューナー
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt230_pe0/editing_function.html

で,録画ファイルを編集できるのは,
アースソフト PT2 最安価格 17,200 円
http://www.bestgate.net/capture_earthsoft_pt2.html?ss=price
ただし,マニア向けの製品なんで,ここをよく読んでから採用すること!
http://www.geocities.jp/warawara2100/
B-CASカードはついてこないので,自前で手に入れる!

■構成・編成について一考!
現在の要望は,TV視聴録画作業,編集作業を1台で同時に行うという設定になっている!
弱点は,同時作業時のパフォーマンスが落ちるので非効率ということ!
これを解決するために,この手の用途の人はどうするかというと!
・PCを2台組む
・1台目に高性能CPU他パーツを組み込んで,編集機とする!
・2台目に地デジチューナーPT2を組み込んで,録画サーバーとする!安くするには無料OS使う!
現時点の予算では,上記は無理なんで,一応,頭にいれといてよ!
378高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/03(日) 16:37:51.66 P
>>374
  /ヾ∧ これはメーカーが書いていない以上こちらで調べるのは無理!
彡| ・ \
彡| 丶._) 直接,店に聞くしかないよ!
 (  つ旦
 と__)__)
379高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/03(日) 16:46:10.57 P
>>370>>371
  /ヾ∧ ということで,本体組むけど・・・モニタも有りだったのね・・・予算が厳しいかも!
彡| ・ \
彡| 丶._) とりあえず,予算無視で組むで!
 (  つ旦
 と__)__)  当初はオンボで!必要に応じてグラボを増設して!PT2は自前で買って差す!
■本体
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe MUGEN2(無限2)SCMG-2000 在庫限り
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ 無し
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 LITEON IHES208-27 バルク Blu-rayリ−ド対応 ソフト付属
筐体 Antec ThreeHundred 電源なし
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
ケースファン 12cmファン二個
保証期間 3年間
合計金額 114345 円

★HDDは2台構成!>>16参照!容量は自前で調整を!
★ケースは好きなのでええよ!
380高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/03(日) 16:53:07.05 P
>>370>>371
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

■3波対応W録チューナー
アースソフト PT2 最安価格 17,200 円
http://www.bestgate.net/capture_earthsoft_pt2.html?ss=price
http://www.geocities.jp/warawara2100/

ここまでで,13.2万!残り1.8万

■モニタ他
モニタは>>10>>251>>224>>15を参照
サイズ◎〔高さ46cm,幅70cmに収まれば〕→24インチフルHDでいけるよ!
自前で選んでみてよ!

【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
→これは自前で用意してよ!モニタ内蔵スピーカーという手もあるし!

まあ,なんとか15万前後やな!
381高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/03(日) 17:01:59.75 P
>>370>>371
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 本体補足説明!
 (  つ旦
 と__)__)

・CPUはsandy最強の2600K
・当初はオンボで,といったが,オンボのままでもええ場合もある!2Dゲームならほとんどいけると思う!
・ただし,GPGPU多用系の編集ソフトを多用するようになったら,グラボの助けが必要になるかもしれない!
 で,この辺りは個人差が大きいので,自己判断で!
・仮にグラボを載せた場合でも,CPU内蔵エンコ機能が併用できるように,最新のZ68マザーを採用している!
・かなり,長時間運用するようなので,冷えるケースにしておいた!
 コンパクトなケースは,やはり,冷えにくいので,あまりお薦めできないのと,
 Z68マザー採用店が少ないのと,増設が厳しいので!
・徐々に,>>377に示したように,作業分担,サーバー構築体制にもっていくとええよ!

以上!
382名無しさん:2011/07/03(日) 17:03:36.85 0
>>377
早速のコメントと、相談に応じてくださって有難うございます。参考にさせてもらいます。
お察しの通り録画・編集同時処理だとパフォーマンスは落ちます。
現在はTV録画をしていない合間を縫って圧縮編集してます。

地デジに特化したサブPCを組んで、モニタを共有しようかとも思ってましたが、メーカー製に慣れてしまって、どうしてもPC+モニタ構想が出来なくて悩んでました。
383高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/03(日) 17:25:51.98 P
>>382
  /ヾ∧ 【現在の候補機種】FMV FH56/DD
彡| - \
彡| 丶._) 用途と要望のところを注視していて先走り,候補機種見忘れた!
 (  つ旦
 と__)__)  国内メーカーの一体型所望だったのね!

つーことで,参考程度にしておいてよ!
おいらの構想は何かと労力がいるんで面倒なんよ!
一応,以下の候補機種よりは,性能は上なんで!変なものではないよ!
 ↓
FH56/DD
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1105/fh/spec/
384名無しさん:2011/07/03(日) 17:33:50.79 0
>>383
ご助言の大変さや偉大さ、了解しております。大変感謝しております。
ご不快に思われたようでしたら申し訳有りませんでした。
ここ数日ぐるぐる考えて、どうしても考えがまとまらなかったので馬さんの知恵に泣きついてしまった次第です。
特に一体型か分割かと。サブPC組むかとか色々初歩的なことを…
国内メーカーのは自分が不甲斐なかった時の最終手段です。どうぞお気になさらず…
これから更に色々調べてみます!
385高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/03(日) 17:41:06.67 P
>>382>>384
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 富士通の一体型ならFH77/DDの方がよくないかな?
 (  つ旦
 と__)__)  価格コム見たら15万以下で買えるみたいだよ!

FH77/DD
インテル? Core^(TM) i7-2630QM プロセッサー 4コア/8スレッド ←★編集向けのCPUやで!
FH56/DD
インテル? Core^(TM) i5-2520M プロセッサー 2コア/4スレッド

ということで,色々調べてみてよ!
386高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/03(日) 17:49:09.97 P
  /ヾ∧ まあ,2600Kはおいておくとしても
彡| ・ \
彡| 丶._) 2630と2520じゃ結構ちゃうで!編集作業やしな!
 (  つ旦
 と__)__)  一体型のモバイルCPU採用するにしてもi7がええと思う!

http://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
Intel Core i7-2600K @ 3.40GHz 9,731
Intel Core i7-2630QM @ 2.00GHz 6,292
-----------------------
Intel Core i7 930 @ 2.80GHz 5,836 ←X58マザーの汎用クアッド
Intel Core2 Quad Q9650 @ 3.00GHz 4,620 ←2世代前の代表的クアッド
Intel Core i5-2520M @ 2.50GHz 3,603
387名無しさん:2011/07/03(日) 20:18:49.63 0
【予算】〔モニタ込みで14〜17〕万円 多少前後してもOK
【用途】○軽い処理(インターネット等)○2Dゲーム ◎3Dゲーム〔BF3〕http://bf3blog.com/battlefield-3-system-requirements/ ◎その他〔2DゲームのUST配信をする〕
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB以上
【ハードディスク】○500GB以上 △SSD〔コスパ次第ではなしでも可〕
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース、色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード(別で安いの買ってもいいのでなしでも可)
388387:2011/07/03(日) 20:22:03.22 0
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔?〕型
【解像度】○わからない。実際に見てから決める 【光沢液晶】○問わない。実際に見てから決める
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔VAIO〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○ツクモ予定だが他にお勧めあれば何処でも。できれば実店舗で買えるところ
【購入場所】○実店舗(家電量販店〔ツクモ〕)
389387:2011/07/03(日) 20:24:40.03 0
【現在の候補機種】https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J344&TYPE=64S をメモリ8GB、電源Antec製750Wに変更
【その他自由記入 】BTO初心者。OCはしない。マザボの選択基準がいまいち分からなかった
 モニタは実際に見て決めたいのと、ネット通販歴なしなので実店舗での購入を検討
 BF3用、配信用にビデオカードは良いものにしたい。排熱優先だが余裕があれば夜用に騒音低下を
 他に何かアドバイスあったらお願いします。色々な意見聞いてみたいです
390高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/03(日) 21:07:34.69 P
>>387
  /ヾ∧ 実店舗で購入!
彡| ・ \
彡| 丶._) といっても,実店舗で注文→組立→配送なんで,ネットで買うのとあまり変わらないんやけど!
 (  つ旦
 と__)__)  モニタは,実店舗で実機見て購入がベストやね!
391370:2011/07/03(日) 21:09:22.75 0
370です。お世話になってます。
馬さんやPC専門店店員さんのおかげでだいぶ構想がまとまってきたので、
他PC購入相談者さんの参考になればと、スレチですがご報告しに参りました。

まず、居間に今使ってる地デジTVがあるので、
【視聴】
 居間TV→ハイビジョン録画対応ネットワークHDDを接続
 ネットワークHDD→他PCへと無線LANで飛ばして見る。
 参考:RECBOX HVL-AV2.0(IO DATA)
http://www.iodata.jp/product/av/hdr/hvl-av/
【録画】
 ネットワークHDDから映像を受信したPCにBDドライブを接続→焼く
 参考:BRD-U8DM(IO DATA)
 ネットワークダビング対応外付型ブルーレイドライブ
 http://www.iodata.jp/product/storage/blu-ray/brd-u8dm/

…という感じが良いのでは?とという助言をPC専門店店員さんより頂きました。
居間地デジTVもレコーダーを買い換えなければならなかったので、一緒に巻き込んでしまおうという構成です。

そしてPCは地デジチューナー無しで組もうかと。
これなら、著作権の関係で思い通りの編集が出来ない時に
馬さんがおっしゃったチューナーや部品を組み込んでいけば、
最終的に理想のパソコンにたどり着けそうです!
耐久性が怖い一体型を使わないという手段も取れそうだと一安心しております。(店頭販売PCはほとんど一体型になってるので選択肢が無いのです)
392高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/03(日) 21:14:04.76 P
>>387
  /ヾ∧ 色々な意見聞いてみたいです,ということで,
彡| ・ \
彡| 丶._) あえて,タケオネで組むで!ツクモで自分で組んだモノと比較してみてよ!
 (  つ旦
 と__)__) 
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
ケースファン 12cmファン一個
備 考
保証期間 3年間
合計金額 144737 円

モニタは>>10>>251>>224>>15を参照
当たりを付ける程度にみておくとええね!23-24インチのフルHDが主流や!
393高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/03(日) 21:27:22.76 P
>>391
>居間地デジTVもレコーダーを買い換えなければならなかったので、一緒に巻き込んでしまおうという構成です。
そうやね,TVが絡む場合には,広範囲の視野でみた方がええね!

  /ヾ∧ で,PCについては,1つのPCで全部仕事やらせるよりは,作業分担したがええし!
彡| ・ \
彡| 丶._) TV関連は,詳しくないので,ようわからんけど,(わいの部屋にはTVがないんや・・・・)
 (  つ旦
 と__)__)  最初の案よりは,はるかに効率がええと思うよ!
394名無しさん:2011/07/03(日) 21:36:37.12 0
【用途】
○ネット ○音楽鑑賞 ○動画鑑賞(DVD、youtube、ニコ動など) 
○CD・DVD作成 ○BD鑑賞 ○TV視聴 ○BS、CS視聴
○3D(オンライン)ゲーム〔TERA BF3〕
【必要な物】
○長期保証 ○マウス ○キーボード ○スピーカー ○カードスロットよくわからない
○モニター〔別買い〕
その他自由記入: とりあえず3Dゲーム用にほしいんですがマザボとかCPUとかよくわかないので
組んでもらってもいいですか?
395高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/03(日) 21:36:47.55 P
>>370>>371>>391
  /ヾ∧ で,PT2分の予算が浮いたので,編集やCGが多いことから
彡| ・ \
彡| 丶._) できれば,IPS液晶モニタがええと思う!
 (  つ旦
 と__)__)  

まあ,PC本体とモニタは別個に扱うのがええよ!一方が逝っても一方は使えるわけやし!
一体型だと,共倒れだから,長期的視野からみると非効率やね!
396名無しさん:2011/07/03(日) 21:42:12.30 0
長すぎるとエラーでたので分割で・・・
【予算】8万円前後
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○動画編集 ○2Dゲーム △3Dゲーム(PSO2)◎その他〔ニコ生放送でのゲーム実況〕
【OS】○不要 購入済み
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GB以上
【ハードディスク】○500GB以上
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型(冷却重視で)
397高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/03(日) 21:43:14.07 P
>>394
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  〔TERA BF3〕クラスのゲームをゴリゴリやるなら
 (  つ旦
 と__)__)

>>392にブルーレイつけて,+0.7万で,約15.2万
・○BS、CS視聴だけなら,シングルチューナーで1.5万,自前でつける!
・モニタは>>10>>251>>224>>15を参照 モニタ内蔵24インチの安いので1.6万
総計18.3万ぐらいかかるけど・・・

予算は?
それによって調整かける!
398396:2011/07/03(日) 21:44:48.92 0
【付属品】○キーボード ○マウス ※あとで安いのを買ってもいいので無しでもOK)
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○可能なら長期保証
【モニタ】○現在のもの(三菱RDS173X)を可能なら流用したい
【解像度】○問わない/わからない
【PC使用歴】10年【現在の使用機種】5年前に組んだ自作機 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○ショップブランド
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)○実店舗(家電量販店〔 〕・その他〔 〕)○問わない
399高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/03(日) 21:54:16.99 P
>>396>>398
  /ヾ∧ その予算だと・・・OS無しでええんやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) なんとかHD6870積めるな!保証なしなら約8万や!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Twin Frozr II(DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 500GB シリアルATAII ハードディスク 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W) 有り
OS OSなし (OSが別途必要になります。 OSおよびドライバソフトに関するサポートはございません) 有り
延長保証合計: \4,200 (税込)
交換保証合計: \0 (税込)
商品合計: \78,055 (税込)
購入金額合計: \82,255 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+5000ポイント

★ポイント使って,そこそこ冷えるCPUクーラー買って,自前で換装するとええね!
★RDS173Xに接続するには,変換アダプタが必要!
 DVI-RGB変換コネクタ (入力:DVI-I、出力:D-Sub15pin)【+420円】
 つーか,さすがにこれは買い換えたいけど,予算が...
400396:2011/07/03(日) 21:54:17.81 0
【その他自由記入 】
OSはWindows7 HomePrem SP1 64bitを0N4-PCIe (玄人志向)とのDSPで購入済みです
メインの用途はニコニコでの動画投稿と生放送でのゲーム実況(主に東方ProjectとUSB接続のキャプボを使っての家庭用ゲーム)です。
現在のPCではFlash Media Live Encoderを使っての高画質配信がスペック的に無理で、かつ通常放送も重くなってきました。
5年前に組んだPCということもあり、新しいPCの購入を考えてます。
動画編集はプレイ動画をWindowsムービーメーカーで簡単に編集するぐらいで頻繁にはやらないです(10日に一回やるかやらないかぐらい)
401高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/03(日) 21:58:31.48 P
>>400
  /ヾ∧ PSO2他3Dゲームが出来る仕様で組んだよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 配信は十分OK!簡単な編集なら十分OK!
 (  つ旦
 と__)__)
402高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/03(日) 22:01:48.75 P
>>396>>398>>400
  /ヾ∧ しまった!電源換えるの忘れた!
彡| ・ \
彡| 丶._) できれば,こっちの方がええ!
 (  つ旦
 と__)__)

【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W)【+3,150円】

その分予算が厳しくなるようなら
CPUを2500→2400に落として!
403名無しさん:2011/07/03(日) 22:06:47.16 0
【予算】〔モニタ込みで16万前後〕円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○2Dゲーム ◎3Dゲーム〔シムシティ4、ザ・シムズ3 http://www.thesims.jp/thesims3/pc/kankyo.html
BF3 http://bf3blog.com/battlefield-3-system-requirements/]
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】 ○Intel系
【メモリ】○6〜8GB
【ハードディスク】 ○1TBか500GB
404403:2011/07/03(日) 22:08:51.14 0
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 △メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】 ○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
405403:2011/07/03(日) 22:11:08.77 0
【保証期間】 △長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ〔?〕型
【解像度】○わからない 【光沢液晶】 ○問わない
【PC使用歴】〔5〕年【現在の使用機種】〔FMV〕 【増設スキル】 ○なし
【メーカー】 ○何処でも
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【現在の候補機種】G-GEAR  GA7J-F34/S2 GA7J-E34/S
【その他自由記入 】
モニタ込みでこの金額は厳しいのでしょうか? よろしくお願いします

406396:2011/07/03(日) 22:23:22.88 0
3DゲームはPSO2をもしかしたらやるかも程度で、画質は拘りません。問題なく動けばOKみたいな
自作は詳しい友人(今は疎遠)に付き合ってもらって組んだ程度で、知識も5年前に組んで以来なので自信ないです;;
あと、部屋が扇風機しかなく夏場はけっこう暑くなるので、冷却重視で
モニターは上記のCRTなんですが、接続とか大丈夫でしょうか?問題ないならこのまま使いたいです。
以上細かくて申し訳ないです;;アドバイスを宜しくお願いします
407名無しさん:2011/07/03(日) 22:29:29.59 0
【予算】〔12くらい?安くなるなら安く〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット)○音楽鑑賞 ○3Dゲーム〔TERA アラド戦記〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○1TB
【通信機能(ネット)】○LAN
【CD/DVD/BD】○【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【インタフェース】わからない
408名無しさん:2011/07/03(日) 22:31:43.10 0
>>407 続きです 連投すいません

【ケース】○タワー型
【モニタ】別途購入
【解像度】わからない 【光沢液晶】わからない
【PC使用歴】〔4〕年【現在の使用機種】〔一体型のメーカー品〕 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】国内で評判がいいところ
【購入場所】通販で買っても問題ないでしょうか?
マザボとかよくわからないのでお願いします

409高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/03(日) 22:38:46.23 P
>>396>>398>>400>>406
  /ヾ∧ じゃあ,グラボのスペック少し落として保証入った方が良さそうやね!
彡| ・ \
彡| 丶._) とはいってもHD6850だから,結構ええグラボやで!
 (  つ旦
 と__)__) ケースは普通に冷えるんで問題ないと思うけどね!

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード AMD RADEON HD 6850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 500GB シリアルATAII ハードディスク 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W) 有り
OS OSなし (OSが別途必要になります。 OSおよびドライバソフトに関するサポートはございません) 有り
周辺機器 DVI-RGB変換コネクタ (入力:DVI-I、出力:D-Sub15pin) 有り
延長保証合計: \4,200 (税込)
商品合計: \74,275 (税込)
購入金額合計: \78,475 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+5000ポイント

★ポイント使って,そこそこ冷えるCPUクーラー買って,自前で換装するとええね!
★変換コネクタ つけといたから,DVI→D-Sub15pinへの変換が可能!RDS173Xに繋がると思うよ!
410高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/03(日) 22:49:48.88 P
>>403-405
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) GA7J-F34/S2がええね!予算的にはいけるよ!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J344&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i5-2500K プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード AMD RADEON HD 6970 / 2GB (DVI×2/ HDMI×1/ Mini DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース G-GEAR Plus ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2+ /ロングサイズグラフィック対応) 有り
PCケース ブルーLEDファン搭載 内蔵ハードディスク冷却マウンター (G-GEAR ATXケース用) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Antec製 TP-750AP (定格750W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \6,300 (税込)
交換保証合計: \0 (税込)
商品合計: \124,605 (税込)
購入金額合計: \130,905 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+5000ポイント

★ポイント使って,そこそこ冷えるCPUクーラー買って,自前で換装するとええんやけど,
  無理だったら,CNPS9900つけた方が無難やね!
411高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/03(日) 22:59:57.78 P
>>403-405
  /ヾ∧ 本体が13.3万+5000ポイントね!
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)  金額の微調整はおまかせやで!

■モニタ
・モニタは>>10>>251>>224>>15を参照!
 ゲーム向けのモニタは120Hz液晶!
 例
★XL2410T(BenQ・23.6・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx1・×・○)
→動画、ゲーム向け。倍速(120Hz)付。NVIDIA「3D Vision」に対応。2画面分割も出来る。
http://kakaku.com/item/K0000169881/

XL2410T ※ツクモ夏得SALE! ズバリ価格:\28,980 (税込) 0pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438013196/
こっちで,5000ポイント使った方がええかも!→23980円になる!
ここまでで,総額 13.3+2.4万→15.7万!3千円余り!

■その他,3千円+α
・ 【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
・CPUクーラー(CNPS9900つけるときついね!できれば,自前で3-4千円のクーラーをつける!)
まあ,16万ちょい!

■コストカット
・OCしないなら,2500K→2500に!
・カードリーダーをはずす
・モニタをランクダウンさせる!
等々
412387:2011/07/03(日) 23:04:37.11 0
回答ありがとうございました。
>>410-411など他の方の情報も色々取り入れつつ決めてみたいと思います
413高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/03(日) 23:07:33.99 P
>>407>>408
  /ヾ∧ あーたもツクモになるね!通販でも問題はないよ!保証に入りましょ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 出来るだけ安く!となるとこんな感じやね!HD6870やから結構ええで!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Twin Frozr II(DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \4,725 (税込)
商品合計: \92,781 (税込)
購入金額合計: \97,506 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+5000ポイント

あとはみんなと同じで,
★ポイント使って,そこそこ冷えるCPUクーラー買って,自前で換装するとええね!
★【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカーは自前で調達や!
  スピーカーについてはスピーカー内蔵モニタ買ってもええし!
414403:2011/07/03(日) 23:10:25.01 0
ご回答していただきありがとうございます!
415高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/03(日) 23:12:25.99 P
>>412
  /ヾ∧ できれば,BF3やるならβテスト等の結果をみてからの方がよりよいんやけど
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,現時点での推奨環境は凌駕しているので,一応ね!
 (  つ旦
 と__)__)  あと,値段的に対抗できそうなのはタケオネぐらいかな!

暇なら,ここで同じように見積もってみるとええよ!(たぶんツクモの方が安いけど・・・)
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
416高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/03(日) 23:20:09.05 P
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 一応,未発売のゲームをゴリゴリやりたい人は・・・
 (  つ旦
 と__)__)

・βテストで人柱からの報告を聞いてから組むのが一番ええ!
・推奨環境はあてにならない場合が多く,スペック低めで推奨してくる場合が多い!
 もし,人柱前に組まなくちゃいけない人は,推奨スペック+αの性能で組みましょ!
417高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/03(日) 23:21:08.54 P
              /ヾ∧  ちかれた!またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
418396:2011/07/03(日) 23:23:24.45 0
>>399>>401>>402>>409
素早い回答ありがとうございます。
409の構成で行こうと思います。
モニターは予算が出来たらまた改めて購入しようと思います
ありがとうございました。
419名無しさん:2011/07/04(月) 06:53:44.78 0
【予算】〔10-15〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔マインクラフト〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】 ○どれでもよい
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○1TB
420419:2011/07/04(月) 06:56:27.33 0
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔BENQ G2420〕
【PC使用歴】〔10〕年【】〔SHARP PC-TX100K〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
421419:2011/07/04(月) 06:58:28.95 0
マインクラフトをプレイを主に3Dゲームがそこそこできるように購入を考えています。
CPU・ビデオカードでどれを選択すればいいのかわからないのでアドバイスをお願いします。
422高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/04(月) 08:57:35.58 P
>>419-421
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 結構予算があるね!おおよその指標!
 (  つ旦
 と__)__)

【CPU】 2400,2500,2500K

【グラボ】
HD5670(HD6670):軽めの3Dゲーム用 マインクラフトなら余裕!
HD6850:普通の3Dゲーム用
HD6870:普通-重めの3Dゲーム用
HD6970:重めの3Dゲーム用

【ケース】
・普通のミドルタワーで,できるだけ安く! →ツクモ
・冷えるミドルタワーで,そこそこ安く! →タケオネ
423高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/04(月) 09:16:58.17 P
>>419-421
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) タケオネ仕様!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 WD WD1002FAEX 1TB 7200 64M SerialATA
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
保証期間 3年間
合計金額 108959 円
424高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/04(月) 09:21:41.01 P
>>419-421
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ツクモ仕様!性能はほぼ同等!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード AMD RADEON HD 6850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \4,725 (税込)
交換保証合計: \0 (税込)
商品合計: \88,581 (税込)
購入金額合計: \93,306 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+5000ポイント!

★こっちは,リテールクーラーなんで,ポイント使って,そこそこ冷えるCPUクーラー買って,自前で換装するとええ!
----------------
両者とも
★【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカーは自前で調達や!
425高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/04(月) 09:32:00.23 P
>>419-421
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  サポート最強のサイコム仕様!性能はほぼ同等!
 (  つ旦
 と__)__)

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100P67B3 series
CPU Intel Corei5-2500[3.30GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格69800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.V(+3980円)
MOTHER ASRock B3 P67 Pro3 [Intel P67chipset]【USB3.0対応】(標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+6400円)
FDD なし (標準)
HDD Western Digital WD1002FAEX[1TB 7200rpm 64MB](+6570円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS70 BL+ソフト (標準)
OptDrive2 なし (標準)
VGA RADEON HD6850 1GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort](+17220円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[Scythe風12 800rpm]1個(+4320円)
POWER Antec True Power New TP-650AP [650W/80PLUS](+3680円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+12460円)
Office なし (標準) (0円)
SOFT なし (標準)
N-PAD なし(標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+6,220円)
>>合計お支払い金額 130,650 円
426419:2011/07/04(月) 09:52:02.19 0
>>422-425
ありがとうございます
多数の店で検討して頂き大変参考になります
各店をみて購入したいと思います
427名無しさん:2011/07/04(月) 10:36:19.50 0
【予算】15万円 前後
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○写真・動画編集〔ニコニコ〕 ○2Dゲーム(エロゲ) ○3Dゲーム〔FF14 IntelR Core? i7 2.66GHz以上〕
【OS】64bit
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○その他〔とくになし〕
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー(ジャックあれば不要) ○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○お任せします
【モニタ】○必要
【解像度】○わからない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○メモリ
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【その他自由記入 】
将来的に増設や差し替えが可能な機種で考えてます。
FF14に関しては今現在すぐにやりたいというわけではなく、
後々グラフィックカードを付け替えて出来るならやりたいです。
グラフィックカード交換とかはぐぐりながら何とかします。
付け替えしつつ長いこと使えるPC購入希望です。
428高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/04(月) 10:54:57.86 P
>>427
  /ヾ∧ じゃあ,当初はオンボでええかな!2Dエロゲなら十分いけるんで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 編集作業があるからZ68マザーがええな!
 (  つ旦
 と__)__)  これに,後々グラボを増設すればええ!
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ 無し
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 WD WD1002FAEX 1TB 7200 64M SerialATA
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
保証期間 3年間
合計金額 112719 円

★【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカーは自前で調達や!
★ハイエンドにも対応可能なように一応750W電源積んである!
429高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/04(月) 11:00:58.18 P
>>427
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) モニタ!
 (  つ旦
 と__)__)

・モニタは>>10>>251>>224>>15を参照!
・編集作業(特に写真やな)で発色性を重視するならIPS液晶
・発色性・動画・ゲーム等でバランスの取れたVA液晶
・動画,3Dゲーム特化の120Hz液晶
・廉価帯ならTN液晶!

まあ,主流は23-24インチのフルHDや!
個人の嗜好による部分が多いパーツなんで,自分で選んでみてや!

【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ20【歓迎】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1304658636/

ちなみにおいらはVA1枚とTN2枚!
430427:2011/07/04(月) 11:08:38.96 0
>>428>>429
ありがとうございます。
品薄商品が結構多いみたいなので、
しっかり見ながら急いで注文します。
431名無しさん:2011/07/04(月) 12:34:10.90 O
【予算】20万円前後
【用途】◎軽い処理(インターネット)◎3Dゲーム〔CoD,Battlefield等のFPS〕○ゲームキャプチャ(XBOX360) ○写真編集〔Photoshop〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB
【ハードディスク】○1TB〜2TB(データ保存) ○SSD(システム。予算に都合がつけば。)
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型
【付属品 ○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○不要(現在はacerのB273Hを使用中 〕
【解像度】○フルHD
【PC使用歴】〔6〕年【現在の使用機種】〔知人に組んでもらったPC〕 
【増設スキル】○メモリ
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【現在の候補機種】 http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs931ici7g-srx_main.php
【その他自由記入 】
現在使用中のPCでは最近のゲームに対応出来なくなってきたので。これを機会に買い替えを検討しています。
希望としては、CoD:Boや秋発売予定の Battlefield3が最高設定でもヌルヌル動けばなぁと。
http://blog.nustandart.com/other/game/battlefield-3/
グラボ増設等のスキルが無いので、当分買い替えを考えなくても大丈夫じゃね?、という環境であれば嬉しいです。
432高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/04(月) 12:55:50.96 P
>>431
  /ヾ∧ まずはキャプチャーから!
彡| ・ \
彡| 丶._) これは自分で買ってつけるんやで!
 (  つ旦
 と__)__)

■TVゲームの録画:参考資料!
ここをよく読んで,色々と想定してからパーツ用意すること!
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/147.html
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/283.html

メジャーどころだと
Monster X2 SK-MVX2 最安価格(税込):\12,489
http://kakaku.com/item/K0000106810/
433高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/04(月) 12:59:38.22 P
>>431
  /ヾ∧ 次,本体!
彡| ・ \
彡| 丶._) タケオネでZ68マザーで組むんで,工房と比較してみてや!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
ケースファン 12cmファン一個
保証期間 3年間
合計金額 157012 円

★ケースは冷えるの前提で好きなのをどうぞ!
434高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/04(月) 13:04:49.82 P
>>431
  /ヾ∧ ちなみにBF3が高画質でヌルヌル動くかは保証できない!
彡| ・ \
彡| 丶._) まだ,発売前でβテストもまだやろ!
 (  つ旦
 と__)__)  できれば人柱の報告を待ってから買うのがええんやけどな!
435高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/04(月) 13:09:00.42 P
>>431
  /ヾ∧ wikiの暫定構成は以下の通り!
彡| ・ \
彡| 丶._) GTX580がええか,HD6970,HD6950で相当いけるのかがまだ不明!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www44.atwiki.jp/bf_3/pages/32.html
OS Microsoft Windows 7 Home Premium 64bit DSP Professional 以上は無駄?
CPU(A) Intel Core i7-2600K 2600との価格差が僅かなHD3000搭載モデル
CPU(B) Intel Core i5-2500K i5-2500K:C4/H4、i7-2600K:C4/H8
Cooler Intel リテール OC利用なら要変更
M/B(A) ASRock B3 Fatal1ty P67 Performance ALL日本固体、Fatal1ty Mouse Port
M/B(B) ASUS Maximus IV GENE-Z Intel LAN、SupremeFX X-Fi 2(但しソフト処理)
MEM(A) CFD W3U1333Q-4G 相性問題があまり聞かれない低価格帯の定番
MEM(B) Patriot PSD38G1333KH 相性問題があまり聞かれない低価格帯の定番
VGA 玄人志向 RH6950-E1GHW/DP しかしBFシリーズにおいてRadeonの扱いは不遇
NIC(A) Intel Gigabit CT Desktop Adapter EXPI9301CT オンボードLANが心許ないならこの製品
NIC(B) Leadtek WinFast Killer Xeno Pro 大層な製品情報の割に効果は僅か?
S/C Creative Sound Blaster X-Fi Titanium SB-XFT Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio は地雷
SSD(A) Crucial Crucial m4 CT064M4SSD2(64GB) R 415MB/s、W 95MB/s、キャッシュ 128MB
SSD(B) Crucial Crucial m4 CT128M4SSD2(128GB) R 415MB/s、W 175MB/s、キャッシュ 256MB
HDD(A) HGST Deskstar 7K3000 0S03191(2TB) 7,200rpm、667GBプラッタ
HDD(B) Seagate Barracuda Green ST2000DL003(2TB) 5,900rpm、667GBプラッタ
OPT - - -
Case - - -
Power(A) 玄人志向 KRPW-P630W/85+ 低価格帯、ALL耐熱105℃、プラグイン
Power(B) Antec EarthWatts EA-650 Green 昨年鉄板だった EA-650 の後継
Power(C) Corsair CMPSU-650HXJP 一昨年から息の長い鉄板、プラグイン
Display BenQ XL2410T 120Hz駆動製品の定番
436名無しさん:2011/07/04(月) 19:00:54.75 0
>>407 408です
>>413は暑くなったりしないでしょうか?

あとクーラーの取り付けは初心者でもできますか?
情弱質問すいません 
437名無しさん:2011/07/04(月) 19:08:55.55 0
>>436 あとおすすめの液晶とCPUクーラーあったら教えてほしいです
438名無しさん:2011/07/04(月) 20:22:45.06 0
【予算】上限無しでお任せします
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真・動画編集 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔FF14〕○その他〔CDやDVDを大量に製作〕
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)○その他〔 〕○不要
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○1TB ○SSD250GB
【CD/DVD/BD】○BD書込
【TV機能】○地デジ(BS,CS・W録・〔 〕/必須、あれば)
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔おまかせ〕型
【解像度】○フルHD 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔5〕年【現在の使用機種】〔ノートPC〕 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○自作可能
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】無し
【その他自由記入 】
音質にこだわりたいと思っています。
テレビをみながら作業したいです
439名無しさん:2011/07/04(月) 20:39:52.37 0
>>438
高くしようと思えばいくらでも高く出来るから上限は決めないと…
440名無しさん:2011/07/04(月) 20:47:37.05 0
441名無しさん:2011/07/04(月) 21:42:38.23 0
【予算】20万円未満
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ◎3Dゲーム〔TERA、Minecraft〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB
【ハードディスク】 ○500GB ○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ ○BD読込
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 △メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○どれでもよい 【色】△希望有り〔ワインレッド〕
【付属品】○キーボード ○スピーカー ○不要
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)△+Powerpoint
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔20位?〕型
【解像度】○わからない 【光沢液晶】 ○問わない
【PC使用歴】〔4〜5?〕年【現在の使用機種】〔DELL inspiron-1520〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】 なし
【その他自由記入 】
TERAの為にPCの購入を考えています。
グラフィックカードはRadeonのHD6950がいいと聞いたのですが、
初めから搭載されているものってあるのでしょうか・・・?
なくても後付けできるタイプのものを教えてください。
442高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/04(月) 21:57:59.08 P
>>436>>437
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ツクモのG-GEARやね!
 (  つ旦
 と__)__)

■発熱源
・CPU→CPUクーラーにて冷却→オプションクーラーでより冷却
・グラボ→HD6870のTwinFrozrII→TwinFrozrIIは冷却ファンが2基ついてかなり冷えるやつなんよ!
ということで,単体冷却に関しては問題ないよ!

■ケース
G-GEAR ミドルタワーケース
http://www.tsukumo.co.jp/bto/help/pc-case.html#g-gear
・スチール(0.8mm厚)
・側面吸気 ○(サイドメッシュ)
・防塵フィルター ○(前面)
・ケースファン 前面x1 (120mm) / 背面x1 (120mm)
至極,一般的な機能付きやね!
サイド吸気も可能だから,特に冷却に問題のあるケースではないね!

■CPUクーラー
ツクモで選ぶとすると,サイドから吸気するとして兜なんかどうだろう!ファンもついてくるんでお得!
KABUTO(兜)クーラー SCKBT-1000 ※ツクモ夏得SALE!  ズバリ価格:\2,870 (税込) 0pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405964432018/204010050000000/
http://www.scythe.co.jp/cooler/kabuto.html
取り付けは,リテールクーラーと同じブッシュピンタイプやね!
・リテールクーラーをはずす!グリスを拭く!
・新たに付属のグリスを塗る!薄くのばす!本体装着!その後,ファンを取り付け!
443高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/04(月) 22:02:39.01 P
>>436>>437
  /ヾ∧ モニタはお薦めがないというか,自分で決めましょう!
彡| ・ \
彡| 丶._) 主流は23-24インチフルHDね!
 (  つ旦
 と__)__)

・モニタは>>10>>251>>224>>15を参照!
 用途がゲームなら120Hz液晶が応答速度が速くてええんやけど,結構高いのよ!


★XL2410T(BenQ・23.6・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx1・×・○)
→動画、ゲーム向け。倍速(120Hz)付。NVIDIA「3D Vision」に対応。2画面分割も出来る。
http://kakaku.com/item/K0000169881/

だから,予算を抑えたければ普通のTN液晶でもええよ!

●G2420HD/E2420HD(BenQ・24・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMI[G]x1[E]x2・[G]×[E]○・×)
→AV用途全般向け。応答速度が速く、特にゲーム用途でも人気。
http://kakaku.com/item/K0000066894/
http://kakaku.com/item/K0000054193/

まあ,実機をみて選ぶのがベスト!結構長く使える代物なんで,じっくり選んでや!
444名無しさん:2011/07/04(月) 22:12:33.66 0
>>443
私もモニターを購入を検討してますけど、どの辺に実機展示してますかね?

東京で…
445高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/04(月) 22:12:45.89 P
>>438
  /ヾ∧ 上の方でも書いたけど,
彡| ・ \
彡| 丶._) TV視聴・録画と編集作業は分離させた方が効率的なのよ!
 (  つ旦
 と__)__)

【予算】上限無しでお任せします,ほど予算があるなら・・・

・1台目を編集・3Dゲーム用として組む!
・2台目をTV視聴・録画用サーバーとして組む!

むしろ,
・1台目を編集・3Dゲーム用として組む!
・2台目を組まず,普通のTV買って,レコーダー等と組み合わせる!
方がええよ!

ということで,方針の転換があれば転換!1台に詰め込むならそれでもええ!
あと,予算は書いてもらわないと困るで!
446名無しさん:2011/07/04(月) 22:13:57.90 0
【予算】〔8から10〕万円
【用途】○軽い処理 ○音楽、動画鑑賞 ○写真・動画編集 ○ラグナロクオンライン ○3Dエロゲ○その他〔フォトショップ、イラストレーターsai〕
【OS】○不要
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】4Gは欲しい
【ハードディスク】SSD希望
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ ○不要
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】冷えればどれでもよい 【色】どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【モニタ】 ○不要(現在のものを流用)そのうち買う予定
【解像度】○フルHD ○その他〔 〕○問わない/わからない 【光沢液晶】○希望 ○不可 ○問わない
【PC使用歴】〔10〕年
【現在の使用機種】〔わからないが、ドスパラで5年前に14万ほどで購入〕 
【増設スキル】○メモリ
【メーカー】決めていない(何処でも)
【購入場所】できればネットで希望
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
ちょっと前に同じような質問がありましたが、RADEONがラグナロクとの相性が悪いということで
相談したいです。使っていたのが、故障したのでメインとして購入を考えています。よろしくお願いします。
447高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/04(月) 22:18:20.92 P
>>444
  /ヾ∧ 秋葉のツクモ,ソフマップ,ヨドバシ,ヤマダ等!
彡| ・ \
彡| 丶._) 他,新宿,池袋,・・・のビック,ヨドバシ,ヤマダ等大手量販店!
 (  つ旦
 と__)__)
448名無しさん:2011/07/04(月) 22:18:33.62 0
>>445
2台目組まずレコーダーと組み合わせる線でいこうと思います。
テレビ無しという事で予算は25万程でお願いします
サウンドにはこだわりたいです。
449名無しさん:2011/07/04(月) 22:22:42.18 0
>>441
http://www.faith-go.co.jp/pc/bto/?id=156158
OS Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 64bit 正規版(DSP)プリインストール SP1適用済み
Office ★オススメ Microsoft Office Home & Business 2010 プリインストール版 (OSプリインストール必須)
CPU Intel(R) Core i7-2600 (QuadCore/3.40GHz:TB時最大3.8GHz/L3cache 8MB/HT・VT対応/TDP95W)
CPUクーラー 標準LGA1155用静音CPUクーラー
マザーボード Intel P67チップセット(B3)搭載ATX SATA6Gb/s / USB3.0 ※PS/2端子は1ポートのみです
メインメモリ PC10600 DDR3 8GB 1333MHz(4GBx2)※32bit版OSでは3GB程度の認識となります
内蔵HDD 1TB 32MB SATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
ビデオカード nVIDIA GeForce GTX 560 Ti (1024MB GDDR5-256bit DVI×2)
光学ドライブ(赤ベゼル付き)【黒】Blu-rayROM iHOS104 BD-ROM4x/DVD-ROM8x (読込のみ)
サウンド機能 High Definition Audio 機能搭載
地デジチューナー なし
スピーカー なし ※音を鳴らすにはアンプ内蔵スピーカーが必要です
ネットワーク 1000Base GigabitLAN オンボード
PCケース【赤】FORTISSION ミドルタワーケース 前面・背面12cmファン標準搭載
電源【80PLUS Bronze】Scythe 剛力3 700W (GOURIKI3-700A)
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス
キーボード USB 日本語キーボード/黒
パソコン保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証
3年間保証 税別5000円(税別 12万円以上の場合 税別小計の5%プラスとなります。カートに入れた際に自動計算されます)
購入価格合計\142,705
消費税\7,135
合計\149,840
総合計\149,840

無線LAN、メモリーカードスロットは自前で
モニタは>>10>>251>>224>>15を参考に
450高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/04(月) 22:25:27.76 P
>>438
  /ヾ∧ 一応,全部組み込める店で,組んでみるよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 参考配合ね!
 (  つ旦
 と__)__)
■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100Z68 series https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100z68.htm
CPU Intel Corei7-2600K[3.40GHz/L3 Cache 8MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格84800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.V(+3980円)
MOTHER ASRock Z68 Pro3 [Intel Z68chipset]【USB3.0対応】(標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+6400円)
FDD 【黒】カードリーダー[SFD-321F/T61UJR-3BEZEL](+1480円)
HDD 250GB SSD [Intel Elmcrest](+51920円)
SSD-Cache なし(標準)
ExDrive Western Digital WD10EARX[1TB 64MB ★省電力](+7370円)
OptDrive 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+11660円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA RADEON HD6950 2GB [DVI*2/HDMI/mini-DisplayPort*2](+29480円)
ExCard IO-DATA GV-MVP/XS2W【地上・BS・110度CSデジタル対応】(+19280円)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[Scythe風12 800rpm]1個(+4320円)
POWER Corsair CMPSU-750AXJP [750W/80PLUS GOLD](+9090円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+12460円)
Office Microsoft(R) Office Personal 2010 OEM (+19480円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+13,080円)
>>合計お支払い金額 274,800 円

これらは別途購入ね!
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【モニタ】○必要
451名無しさん:2011/07/04(月) 22:25:43.70 0
>>447
スレチなんですが液晶モニター購入すれで質問しても無視されるので…


モニターの購入を検討中

23-24インチ LEDで20000まで。

用途はゲーム(FPS)や動画視聴など。
452名無しさん:2011/07/04(月) 22:27:23.53 0
Xcute 2400H67B3-HP-SBS11 \54,800(税込)数量限定モデル!
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?id=156607&pd=0

Windows® 7 Home Premium 正規版(DSP) 64bit インストール
インテル® Core? i5-2400 プロセッサー
インテル H67チップセット(B3)搭載 MicroATXマザーボード
★今だけ★ 2GB → 4GB へ無償UPグレード
★今だけ★ 無償アップグレード HDD500GB ⇒ 1TB
CPU内蔵 3Dグラフィック
DVD スーパーマルチドライブ
Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載

他のショップと比べてtwotopのコレが
かなり割安な感じなのはなぜですか?

企業努力ですか?
それとも他の所より粗悪な部品を使用してるってことでしょうか?
453名無しさん:2011/07/04(月) 22:28:54.12 0
【予算】〔〜10〕万円 (モニタ含む)
【用途】◎軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ×TV視聴・録画 ◎写真・動画編集〔〕
     ×2Dゲーム ×3Dゲーム ×CAD・CG 〔 〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○分からない
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
454高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/04(月) 22:28:56.74 P
>>448
  /ヾ∧ じゃあちょっと待っててな!>>450却下!
彡| ・ \
彡| 丶._) さて,どこで組むか!250GBSSD有る店やな!
 (  つ旦
 と__)__)
455453:2011/07/04(月) 22:33:08.38 0
【通信機能(ネット)】○無線LAN 〔親機あり〕
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○出来ればミニタワーぐらいまでのサイズに抑えたい。
【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】 ○長期保証
【モニタ】○必要 (テンプレを参考に購入予定)
【解像度】わからない 
【光沢液晶】○問わない
456名無しさん:2011/07/04(月) 22:33:28.34 0
>>451
>>13-14の中だと該当するのは1機種だけだと思うが?
グレア、ノングレアは好みだし
457名無しさん:2011/07/04(月) 22:34:15.29 0
>>456
ツクモのポイントで買うから選択肢が…
458453:2011/07/04(月) 22:35:20.65 0
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔NEC Lavie 〕 
【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(特に指定なし)
【現在の候補機種】特になし
【その他自由記入 】
ゲームはやりません。普段はネットサーフィン、動画鑑賞などが主です。
たまに結婚式や簡単なイベントで市販ソフトを使って写真編集を行うので
メモリは8GBにしてみました。
とにかく軽快に動くものが欲しいのでこの構成で過不足がないか
アドバイスをよろしくお願いします。
459高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/04(月) 22:43:07.66 P
>>438>>448
  /ヾ∧ できるだけ,モニタやサウンド廻りに金を廻せるように安い店で組む!
彡| ・ \
彡| 丶._) 250GBSSD積むと,本体だけで22万になってしまうんよ!よって128GBSSD積んである!
 (  つ旦
 と__)__)  
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
アプリケーション マイクロソフト Office Personal 2010 OEM
ケースファン 12cmファン一個
保証期間 3年間
合計金額 188906 円
460名無しさん:2011/07/04(月) 22:46:48.66 0
>>451>>457
先にそう書いてよ
それならG2420HDのLED版、G2420HDBLでいいんじゃない?
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438013066/101510000000000
461高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/04(月) 22:50:44.48 P
>>438>>448
  /ヾ∧ その他!残予算6.1万!
彡| ・ \
彡| 丶._) どこに比重をかけるかは,本人次第なので!
 (  つ旦
 と__)__)  コストカットするなら,Office抜いて,古いの使うとええよ!

【付属品】○キーボード ○マウス
これは自前で好きなの用意!

【モニタ】
・モニタは>>10>>251>>224>>15を参照!
・編集作業(特に写真やな)で発色性を重視するならIPS液晶
・発色性・動画・ゲーム等でバランスの取れたVA液晶
・動画,3Dゲーム特化の120Hz液晶
・廉価帯ならTN液晶!
まあ,主流は23-24インチのフルHDや!
個人の嗜好による部分が多いパーツなんで,自分で選んでみてや!

【サウンド】
まずは,スピーカーから!好みがあるんで自分で選ぶしかない!

3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307675215/

次に余裕があればサウンドカード!★必ず,スピーカーに見合ったものにすること!
自作できるようなので,自前で吟味して選んで,装着してよ!最初はなくてもええよ!まず,スピーカーや!
462高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/04(月) 22:53:59.18 P
>>441
  /ヾ∧ 〔ワインレッド〕のケースか・・・
彡| ・ \
彡| 丶._) 探すのに時間がかかるので,後回しにするで!
 (  つ旦
 と__)__)  つーか,ワインレッドって赤紫だよね!

あと,HD6950が載る店って結構少ないんや!場合によってはHD6970載せるよ!
463名無しさん:2011/07/04(月) 23:07:43.80 0
これって、PS3などの激しいFPSや動画視聴もいけますか?http://kakaku.com/item/K0000155942/
464名無しさん:2011/07/04(月) 23:09:41.43 0
>>462
ワインレッドはあくまであるならば、なので他のカラーでも構いません。
まったり待ってますのでよろしくお願いします。
465名無しさん:2011/07/04(月) 23:11:04.18 0
>>453,455,458
ミニタワーでコンパクトなモデル
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007257/
OS:Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
CPU:Core i7-2600K [3.40GHz/TB:3.80GHz/8MB/HD3000/GPU850M/QuadCore/HT]
CPUクーラー:標準リテールCPUクーラー
CPUグリス:コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ:8GB(4GBx2) [DDR3/PC10600/CL9]
マザーボード:ASUS P8H67-M EVO REV 3.0 [M-ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク:500GB [SerialATAIII(6GB/s)]
ビデオカード :オンボード [D-sub/DVI/HDMI/DisplayPort]
光学ドライブ:DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12/書込ソフト付]
3.5インチベイオプション:マルチカードリーダー [CF・SD・MS・SM・xD対応]≪ブラック≫
ケース:Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン:標準9cmFAN [1800rpm/38.1CFM/25.0dBA]
電源:Huntkey 風音350(Jumper350) [350W/静音12cmFAN/80PLUS BRONZE/3年保証]
オプション
キーボード:日本語キーボード [USB]≪ブラック≫
マウス:マウスなし-500円
サポートオプション:3年間保証 ≪合計金額の5%≫ センドバック方式
PC本体 79,300円 周辺機器 -500円 延長保証 5,250円 送料 1,500円 合計 84,550円
残りで無線LANとモニタ>>10>>251>>224>>15
安くしたい場合はi5-2500Kに
466名無しさん:2011/07/04(月) 23:15:53.89 0
http://s.kakaku.com/item/K0000163554/
これってPS3のFPSいけますか?
467高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/04(月) 23:26:55.54 P
>>446
>RADEONがラグナロクとの相性が悪い

  /ヾ∧ これやね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 省電力機能により,クロックが低レベルで固定化されてしまうんや!
 (  つ旦
 と__)__)

ラグナロクオンライン等の低負荷のゲームとRADEONは相性が悪い?
http://shop.dospara.co.jp/pc/kbe/entry/73096

さて,どうしよう!
468名無しさん:2011/07/04(月) 23:35:56.88 0
469名無しさん:2011/07/04(月) 23:39:51.00 0
赤いケースってPhantomぐらいしか見たことないね
470高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/04(月) 23:42:09.67 P
>>446
  /ヾ∧ お絵かきがあるんでメモリは8GB積んだ方がええと思うよ!
彡| ・ \
彡| 丶._)  コスパ考慮して,RADEON積んだ!>>467の方法2でなんとかならんかね?
 (  つ旦
 と__)__)
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード AMD RADEON HD 6850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【SSD】 80GB SSD/MLC (intel製 320 Series) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
追加ハードディスク 1TB シリアルATAII ハードディスク 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース □ G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-3 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W) 有り
OS OSなし (OSが別途必要になります。 OSおよびドライバソフトに関するサポートはございません) 有り
延長保証合計: \4,725 (税込)
商品合計: \94,030 (税込)
購入金額合計: \98,755 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+5000ポイント!

★ポイント使って,そこそこ冷えるCPUクーラー買って,自前で換装するとええね!例>>442の兜!
471453:2011/07/04(月) 23:43:19.93 0
>>465
ありがとうございます。
教えて頂いた構成を元にモニタの値段と勘案して
i5かi7か決めようと思います!
472名無しさん:2011/07/04(月) 23:45:08.89 0
k63R2みたいなのなかったけ 赤
473高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/04(月) 23:48:31.30 P
>>446
  /ヾ∧  【PC使用歴】〔10〕年
彡| ・ \
彡| 丶._) AfterBurner使えるかな?いや,簡単なんで使えるはずや!
 (  つ旦
 と__)__)

ラグナロクオンライン等の低負荷のゲームとRADEONは相性が悪い?
http://shop.dospara.co.jp/pc/kbe/entry/73096
問題を解決する方法として有効なのは言うまでもなくクロック固定
方法2:ATTやMSI AfterBurnerのような外部ツールを使用する

MSI AfterBurner
http://www.msi-computer.co.jp/Afterburner/
★OCはせんでええから!
★クロック固定するんや!
474高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/04(月) 23:51:23.94 P
>>453>>471
  /ヾ∧ 解決したね!→>>465
彡| ・ \
彡| 丶._) 俺も同じ店を選んだと思う!
 (  つ旦
 と__)__)
475名無しさん:2011/07/04(月) 23:52:01.82 0
>>449>>468
お2人ともレスありがとうございます。
赤って思ったより少ないんですね・・・
476高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/04(月) 23:58:25.97 P
>>451
  /ヾ∧ 俺的には特にお薦めはないんよ!一杯有りすぎて!
彡| ・ \
彡| 丶._) よって,先の人と同様,自分で選んでや!
 (  つ旦
 と__)__)

【モニタ】
・モニタは>>10>>251>>224>>15を参照!
・編集作業(特に写真やな)で発色性を重視するならIPS液晶
・発色性・動画・ゲーム等でバランスの取れたVA液晶
・動画,3Dゲーム特化の120Hz液晶
・廉価帯ならTN液晶!
まあ,主流は23-24インチのフルHDや!
個人の嗜好による部分が多いパーツなんで,自分で選んでみてや!

>>452
・マザーはMSIのOEM(余計な機能を省いた製品)だと思う!パソコン工房,ツクモと一緒やね!
・その他パーツもメーカー不明なものが多く,メーカー提示している店よりは安くなるよ!
・ケースも一括発注したTWOTOPオリジナル!
・ユニットコム系で一括大量仕入れだろうね!
・粗悪な品とは一概に言えない!安いパーツを使っている!
47735:2011/07/05(火) 00:05:37.32 0
>>42-48
丁寧な返答ありがとうございました。
色々なパターンを用意していただいてとても参考になりました。
構成はほぼ組んでいただいた通りで行こうと思うのですが、
グラボに関してのみ、まずはオンボで行って後々増設の線と迷っています。

悩んでいるポイントとしては、
ケース「Antec SOLO White」に関して一端組んだ後の取扱いに関して
狭さ故にメンテナンスが多少行いづらいという評をいくつか見かけたので、
初めてグラボの増設を行うに際してそれが障害にならないかどうかという点です。

グラボ増設の初心者でも狭さは特にネックにはならないのか、
それとも不安が残るようであれば余裕を持ったケースに変えた方がいいのか、
アドバイスいただけるとありがたいです。
478高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/05(火) 00:07:06.69 P
>>463>>466
  /ヾ∧ あーたも同じ!>>476
彡| ・ \
彡| 丶._) PS3繋げるならHDMI端子必須!
 (  つ旦
 と__)__)

>>441>>464
  /ヾ∧ あとはワインレッドの心やな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 所謂,赤い系ケースは高級アルミ系ブランドに多いのよ!
 (  つ旦
 と__)__)  まず,普通のBTOショップじゃ扱っていない!

http://www.dirac.co.jp/product/lian-li.html
http://www.abee.co.jp/Product/CASE/AS_Enclosure/color/red/index.html
http://windy-online.com/case/alysta/505/images/design/ex_04.jpg ←ここは地雷かもしれんがw

やぱ,自作になっちゃうよな〜普通の冷えるケースでええかな?
それとも,タケオネ辺りで特注してみる?受けてくれるかわからんけど!
479名無しさん:2011/07/05(火) 00:10:43.77 0
さすがにfaithのBTOはちょっとお勧めできねぇな
480高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/05(火) 00:19:27.68 P
>>35>>477
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) こういうことになるね!
 (  つ旦
 と__)__)

【前提】
・SOLOに入るグラボを載せる!HD6770,5770,Quadro600なら入る!
・ハイエンドグラボは干渉するので,物理的に装着不可能!
・で,あーたの場合は,3Dゲーム機じゃないので,静音重視でSOLOを薦めた!
 →仮に3Dゲームに手を出す予定なら,SOLOはあかんで!

【写真】
SOLOに長目の装着可能なグラボを載せた場合!グラボの下にサウンドカードがついとるね!
http://pc.usy.jp/wiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=316-1.jpg&refer=Case%2FAntec%20SOLO%A1%A6P150
HDDベイの2段目が使えなくなるが,空間的には余裕があり,特段,拡張カードを差しにくいとは思えないけど!どうやろ?

余裕のあるグラボを装着した場合(★俺の昔のPCや!)
http://pc.usy.jp/wiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=352.jpg&refer=Case%2FAntec%20SOLO%A1%A6P150%2FVGA
481名無しさん:2011/07/05(火) 00:19:44.75 0
>>478
取り扱い少ないのですね・・・
自作は自分には到底無理そうなので、
他のケースでのものも参考にさせて頂きたいです。
482高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/05(火) 00:23:34.29 P
>>35>>477
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ようみたら上の写真,マザーがM-ATXや!差し替え!
 (  つ旦
 と__)__)

【写真】
SOLOに長目の装着可能なグラボを載せた場合!
http://pc.usy.jp/wiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=588-1.jpg&refer=Case%2FAntec%20SOLO%A1%A6P150%2FVGA
483高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/05(火) 00:28:19.07 P
>>441>>464>>481
  /ヾ∧ じゃあ,定番の冷えるケースで組むから,ケースは好きなの選んでよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 3Dゲーム特化機として,HD6970載せるよ!(HD6950載せるより,安くてケースの種類もそこそこ多い店なので!)
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 LITEON IHES208-27 バルク Blu-rayリ−ド対応 ソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
アプリケーション マイクロソフト Office HOME & BUSINESS 2010 OEM
ケースファン 12cmファン一個
保証期間 3年間
合計金額 158883 円
484477:2011/07/05(火) 00:30:03.89 0
>>480
早速ありがとうございます。
写真を見る限り特別難しいということは無さそうですね。
安心しました。ありがとうございました。
485高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/05(火) 00:32:06.04 P
>>441>>464>>481
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

■本体
・微調整はおまかせ!所望のパーツは全部組み込んである!
・128GBSSD+HDDでもええね!
・古いOffice持っているなら,それを使うと,結構浮くで!
・付属品,無線子機の類は自前で用意してや!まあ,ネトゲやるなら有線の方がええよ!

■モニタ
・モニタは>>10>>251>>224>>15を参照!
・編集作業(特に写真やな)で発色性を重視するならIPS液晶
・発色性・動画・ゲーム等でバランスの取れたVA液晶
・動画,3Dゲーム特化の120Hz液晶
・廉価帯ならTN液晶!
まあ,主流は23-24インチのフルHDや!
個人の嗜好による部分が多いパーツなんで,自分で選んでみてや!

■スピーカー
余裕が有れば,ええの買ってもええよ!
3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307675215/
486名無しさん:2011/07/05(火) 00:37:46.36 0
>>483,>>485
ご丁寧な回答ありがとうございます。
これからじっくり悩んで考えようと思います!
487名無しさん:2011/07/05(火) 00:42:15.03 0
10万以下の安いの探してるなら、今はツクモの8GBキャンペーンがおすすめみたいなんだな
488高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/05(火) 00:48:23.39 P
>>487
  /ヾ∧ だいたい,安い順に
彡| ・ \
彡| 丶._) TWOTOPの週末セール → クレバリーミニ → ツクモ → タケオネの順!
 (  つ旦
 と__)__)  ツクモはキャンペーン+5000ポイント付くんで,最近は,推薦率高いね!
489名無しさん:2011/07/05(火) 03:45:02.04 0
【予算】〔10〜15〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞
    ◎写真・動画編集〔バンディカム、Aviutl、モーションメーカー4〕 ◎2Dゲーム ◎3Dゲーム〔信長の野望・FF14〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8GB(64bitのみ)○分からない
【ハードディスク】○分からない
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
490名無しさん:2011/07/05(火) 03:47:03.53 0
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○タワー型 【色】○希望有り〔黒〕
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)
【保証期間】○1年 ○長期保証 〔どちらでも〕
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔23〜24〕型
【解像度】○フルHD  【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔5〜6〕年【現在の使用機種】〔ドスパラ・Prime Note Galleria JS 03 と SONY・VAIOノート〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○ショップブランド ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販
491名無しさん:2011/07/05(火) 03:52:24.18 0
【現在の候補機種】http://www.dospara.co.jp/5shopping/search.php?tg=13&tc=266&ttc=237
         http://www.g-tune.jp/gaming/FF/
         ↑このあたりがいいのかな?という程度です。
492489-492:2011/07/05(火) 03:54:26.66 0
【その他自由記入 】
メインで使っていたドスパラのノートが壊れてしまったので、新しくデスクトップを買おうと思っています。
主に、ゲーム中にキャプチャソフトのバンディカムで撮影→後にAviutlでエンコード→自分のHPにアップ、
たまにモーションメーカーを使ってFLASHを作ったりもします。
そういった事がサクサク出来るようなものを希望です。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
493名無しさん:2011/07/05(火) 04:25:46.39 0
>>489-492
Office2万でモニタ付き本体が13万か
Office2万とモニタ1.5万とすると本体11.5万のどちらか
現在の候補機種のうちのドスパラの安いほうしか買えないじゃん
他で数値スペックでこれ以上安いのはないと思う
前ドスパラ使ってて今回も候補ならドスパラの安いほうでいいんじゃない?
494名無しさん:2011/07/05(火) 05:12:16.06 0
馬さんVAパネルってとっても応答速度が遅いんですが…
495名無しさん:2011/07/05(火) 05:15:07.41 0
>>489-492
推奨PCのなかから選ぶんならツクモでいいんじゃね?5年の延長保証もあるし
G-GEAR FINAL FANTASY XIV 推奨認定スタンダードモデル
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J350&TYPE=64S
購入特典【購入特典】 FINAL FANTASY 14推奨モデル専用 最適ドライバディスク
CPU Intel Core i7-2600 プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応)
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード(MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 )
メモリ 8GB(4GB x2枚)DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製
追加ビデオカード【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Twin Frozr II(DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有)
ハードディスク 1TB シリアルATAII ハードディスク
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101)
PCケース G-GEAR ATXケース(ブラック / 10-6XR80-150-3 / フロントメッシュ構造)
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W)
入力機器 【推奨】 日本語キーボード / 光学式ホイールマウス (FKB3010UBK-M2055R / USB接続 /色:黒)
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール
マイクロソフトOffice製品:Microsoft Office Personal 2010 (プリインストール用特別パッケージ)
延長保証合計: \6,825 (税込)
交換保証合計: \0 (税込)
商品合計: \126,006 (税込)
購入金額合計: \132,831 (税込)
通常商品送料: \0 (税込)
eX.computer送料:\2,100 (税込)
総合計 \134,931 (税込)
キャンペーン対象5,000ptで>>10>>251>>224>>15を参考にモニタを買えばよい
496名無しさん:2011/07/05(火) 05:20:03.52 0
>>491
マススは一見安そうに見えるが実際にカートに進むと
本体でプラス送料/手数料\3,150
モニタでプラス送料/手数料\3,150
掛かるから注意な
497名無しさん:2011/07/05(火) 08:16:47.87 0
>>461
ありがとうございます。
参考にして検討していきます
498高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/05(火) 08:58:50.74 P
>>489-492
  /ヾ∧ エンコはフリーソフト使う→P67でええね!
彡| ・ \
彡| 丶._) で,GTX580,HD6970クラスを載せて,Office,モニタ付き!
 (  つ旦
 と__)__)  その予算だと・・・候補機種しかないかもね!

つーか,候補機種でもほとんど無理やん!

ドスパラのGTX570の奴か,>>495辺りが妥当だと思うよ!

マウスのX58マザーが載ったのはお薦めできない!sandyの方がええよ!
499高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/05(火) 09:02:58.87 P
>>494
  /ヾ∧ 昨日の奴>>355と同じやろ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 俺のVAモニタは,TNより,はえーぞ!おらぁぁぁ!
 (  つ旦
 と__)__)
500名無しさん:2011/07/05(火) 12:45:01.85 0
【予算】〔7前後〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔ラストレムナント(http://www.square-enix.co.jp/remnant/pc/index.html)、三国志、信長の野望の最新版〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望 ○AMD系希望
【メモリ】○〔4〜(増設で対応可) 〕GB
【ハードディスク】○500GB ○1TB(できれば)
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)○その他〔 USB3.0に(増設でも)対応出来れば良い〕
【ケース】○タワー型
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】希望なし
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔BENQ FP71V+(http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=557)〕
【解像度】○問わない
【PC使用歴】〔7〕年【現在の使用機種】〔e-machine j6446 〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)○実店舗(大阪市付近で買えるのならば)○問わない
【現在の候補機種】
ttp://uproda.2ch-library.com/399228QvM/lib399228.pdf ツクモ
ttp://uproda.2ch-library.com/399229XCQ/lib399229.pdf ツクモ
ttp://uproda.2ch-library.com/39923040k/lib399230.pdf  HP
【その他自由記入 】
作業のスピードアップ、快適さを求めて買い換えたいと思っています。
現在のPCで動く程度のゲームはやっていますが、スペックを上げたいと思っています。
ただ、具体的に何かのゲームをやりたいと思っているわけではないので(FF14まどハイエンドを求めるMMO等はやりません)、平均というか目安してのスペックはどの程度なのかがわからない状態です。
長く使いたいので、増設できないCPUなんかは数年後に時代遅れにならないレベルを求めたいですが、それがどの程度なのかが分かりかねてます。
将来的にデュアルモニタにしたいので対応しているグラボが欲しいです。
予算が厳しいのであれば、2,3万オーバーしても構いませんので、指標として教えてもらえませんでしょうか
501高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/05(火) 12:58:11.75 P
>>500
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ラストレムナントは,それなりにスッペクは高いで!
 (  つ旦
 と__)__)
推奨スペック
http://www.square-enix.co.jp/remnant/pc/index.html
OS : Windows Vista(32bit/64bit)
CPU : Core 2 Duo 2.4GHz or Athlon X2 2.4GHz
RAM : 2GB
GPU : Geforce8800 VRAM512MB
ネットワーク必須、Xbox360コントローラ対応

・ツクモの2機種には,グラボ必須!あとミニタワーなんでゲームPCとしてはお薦めできないな〜
・HPのは推奨スペックを満たすね!

>CPUなんかは数年後に時代遅れにならないレベル
4コア以上が主流になるだろうね!
502高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/05(火) 13:05:18.90 P
>>500
  /ヾ∧ ツクモでsandy仕様ならこれぐらいで組みたいね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 出力は(DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 )なんでデュアルモニタも可能!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
CPU Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 4GB (2GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード AMD RADEON HD 6850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース □ G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-3 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 81,330
送料(税込) 2,100
合計(税込) 83,430+5000ポイント

★リテールクーラーなんで,ポイント使って,そこそこ冷えるCPUクーラー買って,自前で換装するとええ!

KABUTO(兜)クーラー SCKBT-1000 ※ツクモ夏得SALE!  ズバリ価格:\2,870 (税込) 0pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405964432018/204010050000000/
http://www.scythe.co.jp/cooler/kabuto.html
503名無しさん:2011/07/05(火) 13:06:12.34 0
>>500
HP Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com 限定モデル
504489-492:2011/07/05(火) 13:31:03.92 0
>>493>>495>>496>>498
ありがとうございます。
officeなしで候補を無視した場合でも同じでしょうか?
候補機種は、デスクトップを買うのが初めてで、
どこを見ればいいのか分からなくてそちらを見ていました。
505489-492:2011/07/05(火) 13:33:04.04 0
FF14は出来たらいいなぐらいだったのですが、
質問の仕方が悪かったようですみません。
再度質問になりますが、教えて頂けると嬉しいです。
506名無しさん:2011/07/05(火) 13:38:41.54 0
>>504
何がどうだったら満足するのよ
FF14やらないんだったらむしろ>>495ですらオーバースペック
値段?
507489-492:2011/07/05(火) 14:03:42.46 0
>>504
はい。もう少し値段が下がるのかなと思いまして。
508高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/05(火) 14:07:06.82 P
>>504
  /ヾ∧ >>495のバランスがええ!2600+8GB+HD6870や!
彡| ・ \
彡| 丶._) Office無しにしたら,モニタランクをあげるとかHDD2台載せにするとかだから・・・
 (  つ旦
 と__)__)  本体性能は,たいしてかわらんよ!
509489-492:2011/07/05(火) 14:25:32.90 0
アンカミスってました。>>506さんです。

>>508
お馬さんありがとうございます。>>495で検討したいと思います。
レス下さった方々、ありがとうございましたm(_ _)m助かりました。
510名無しさん:2011/07/05(火) 15:55:27.36 O
270ですが買いました。
今のところ快適です。ありがとうごさいました。
511名無しさん:2011/07/05(火) 16:15:20.84 0
>>499
馬さぁぁん2万でLEDでツクモで売ってるモニター教えてくださぁぁい。


スレチすみませぇぇん
512高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/05(火) 17:23:20.21 P
>>511
  /ヾ∧ “LED 1920”での検索結果 11件が該当しました。
彡| ・ \
彡| 丶._) 2万以下!
 (  つ旦
 と__)__)
http://shop.tsukumo.co.jp/search/?category=1015&referer=sibori&setup=1&maker=&x=68&y=10&min_price=&max_price=20000&keyword=LED+1920&stock=2&stock=1&stock=8&stock=0&stock=5&stock=3&stock=6&sibori_sort=price_asc&num=10
513名無しさん:2011/07/05(火) 19:29:12.20 0
予算 6万円(6万で無理なら最低何円位かかるか教えてください)

【用途】
○ネット ○文章作成 ○音楽鑑賞 ○動画鑑賞(DVD、youtube、ニコ動など) 
○CD・DVD作成 ○BD鑑賞 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔雀龍門2〕
○CG (絵描き)
【必要な物】
○長期保証 ○マウス ○キーボード


雀龍門2 必要環境

CPU  Intel? Pentium? Dual-Core E6300 プロセッサ 2.8GHz 以上
     AMD Athlon? 64 X2 4300+ 以上


グラフィック    NVIDIA GeForce 7600 以上
          Radeon X1650 以上
          (VRAM128MB以上)
          ※解像度1024x768が表示出来るディスプレイ


備考 PC初心者です 前はノートPC使ってました
514名無しさん:2011/07/05(火) 19:55:24.56 0
数回にわけて その1

【予算】8万円まで
【用途】○軽い処理(インターネット)○音楽鑑賞 ○写真・動画編集〔お絵かきソフトSAI使用〕 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔sims2 フリータイム http://www.thesims.jp/thesims2/e_freetime.html
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GB以上
【ハードディスク】 ○500GB ○1TB (できれば)
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○地デジ(あれば)
【通信機能(ネット)】○LAN
515名無しさん:2011/07/05(火) 19:57:53.66 0
数回にわけて その2

【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔I・OデータLCD-A174VB(17インチ液晶)〕
【解像度】○わからない 
【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔6〕年【現在の使用機種】〔e-machines J6452〕 
【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも)
516高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/05(火) 20:00:10.81 P
>>513
  /ヾ∧ ○3Dゲーム〔雀龍門2〕→sandyオンボでいけるな!一応K付きにしとく!
彡| ・ \
彡| 丶._) ○BD鑑賞→BDドライブがいるんやな!
 (  つ旦
 と__)__)  おおよそ,こんな感じになる!モニタはなしやで!

基本構成 Standard MiniTower EN6 [SRE6-11DB] http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007349/
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
CPU Core i3-2105 [3.10GHz/3MB/HD3000/GPU850M/DualCore/HT] 2,000円
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 4GB(2GBx2) [DDR3/PC10600/CL9]
マザーボード ASUS P8H61-M PRO REV 3.0 [M-ATX/H61 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 500GB [SerialATAIII(6GB/s)]
パーティション分割 選択なし
増設ハードディスク 選択なし
ビデオカード オンボード [D-sub/DVI/HDMI]
光学ドライブ 記録型Blu-rayドライブ [BD -R DLx8/-Rx10/-RE DLx2/-REx2/DVD読書対応/再生・書込ソフト付] 7,500円
3.5インチベイオプション 3.5インチオプションなし -1,000円
地デジチューナーカード 選択なし
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド [5.1chサラウンド対応]
ケース Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 静音9cmFAN(Ainex CFY-90S) [1400rpm/28.18CFM/12.0dBA] 1,300円
電源 Huntkey 風音350(Jumper350) [350W/静音12cmFAN/80PLUS BRONZE/3年保証]
オプション
キーボード 日本語キーボード [USB]≪ブラック≫
マウス 光学式マウス [USB]≪ブラック≫
スピーカー スピーカーなし
サポートオプション 3年間保証 ≪合計金額の5%≫ センドバック方式 5,250円
合計 64,850円+送料1500円!
517名無しさん:2011/07/05(火) 20:00:22.90 0
数回にわけて その3

【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)○実店舗(その他〔グッドウィル・パソコン工房〕)
【現在の候補機種】 なし
【その他自由記入 】
3Dゲームでもそれなりに快適に動くスペック(グラボ?など)が欲しいです。
現在のPCでSims2をプレイすると、数分間動きが止まることも・・
スペックがあがったら、ネットゲームもやってみたいと思いますが 目標ゲームとなるとわかりません。
Flash作成や動画再生もサクサクできると嬉しいです。
同時に多数アプリケーションを立ち上げること多いです。
よろしくお願いします。
518高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/05(火) 20:08:36.57 P
>>514>>515>>517
  /ヾ∧ 3Dゲームでもそれなりに快適に動くスペックね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 地デジは無理やで!これでおおよその3Dゲームは網羅できるよ!
 (  つ旦
 と__)__)  表記のゲームは楽勝!最近の重い3Dゲームの場合は設定下げるとええよ!

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
CPU Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 4GB (2GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード AMD RADEON HD 6850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 500GB シリアルATAII ハードディスク 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース □ G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-3 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 77,655
送料(税込) 2,100
合計(税込) 79,755

★リテールクーラーなんで,ポイント使って,そこそこ冷えるCPUクーラー買って,自前で換装するとええ!

KABUTO(兜)クーラー SCKBT-1000 ※ツクモ夏得SALE!  ズバリ価格:\2,870 (税込) 0pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405964432018/204010050000000/
http://www.scythe.co.jp/cooler/kabuto.html
519高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/05(火) 20:10:06.69 P
>>514>>515>>517
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ちょっと,予算超えるけど,HDDは高速1TBHDDでもええね!
 (  つ旦
 と__)__)  その他,微調整はおまかせや!
520名無しさん:2011/07/05(火) 22:09:03.64 0
ツクモがパソコンの購入時に
メモリを4GBから8GBに2,000円でアップさせるキャンペーンを実施してますが

キャンペーンに参加しといた方がお得でしょうか?
実感できるほどの差がありますかね?

521名無しさん:2011/07/05(火) 22:55:55.54 0
>>518
お馬さん、ありがとうございます!
参考にします。
522446:2011/07/05(火) 23:03:46.18 0
アドバイスありがとうございます。そんな構成でいこうと思います。
質問なんですが、電源はその程度で十分なんでしょうか?
523sage:2011/07/05(火) 23:05:50.09 0
【予算】7万円前後
【用途】
○ネット ○音楽鑑賞 ○動画鑑賞(youtube、ニコ動など) 
○CD・DVD作成 ○動画編集〔自分で録ったゲーム〕○2Dゲーム〔ラグナロク〕
○エンコード 
【必要な物】
○マウス ○キーボード 
その他自由記入: 現在、2年前に3万円くらいで買ったASUSのパソコンを使用してます。
今までは特に不満はなかったのですが、これからニコニコ動画やzoomeに動画をUPや動画編集にチャレンジ
したい思い、買い替えたいと思います。
わかりにくいかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
524名無しさん:2011/07/05(火) 23:20:13.99 0
面倒くさがってテンプレ省略したりすると
こっちから訊かないといけなくなるんだよ
OSはいるのいらないの?モニタは?
適当に質問すれば適当な答えしか返ってこないよ
525名無しさん:2011/07/05(火) 23:25:19.16 0
526名無しさん:2011/07/05(火) 23:46:28.09 0
すいません。教えてもらうには情報が少なすぎますね。
書き直します。
@
【予算】7万円前後
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○写真・動画編集〔自分で録ったもの〕 ○2Dゲーム(ラグナロク)
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】 ○どれでもよい
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○500GB ○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
527名無しさん:2011/07/05(火) 23:53:00.77 0
A
【ケース】○タワー型  
【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔21くらい 〕
【解像度】わからない 
【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔2 〕年【現在の使用機種】〔ASUS〕 【増設スキル】調べてできる範囲なら
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【現在の候補機種】
528名無しさん:2011/07/05(火) 23:55:18.30 0
B
【その他自由記入 】
現在、2年前に3万円くらいで買ったASUSのパソコンを使用してます。
今までは特に不満はなかったのですが、これからニコニコ動画やzoomeに動画をUPや動画編集にチャレンジ
したい思い、買い替えたいと思います。動画編集が快適にできるものが希望です。
モニターですが後で別に買おうと思っていたのですが一緒に買った方がお得でしょうか?
希望金額はモニターを含んでないのでモニター付きでしたら8万5千円前後が希望金額です。
複数書き込んでしまって申し訳ないです。
529名無しさん:2011/07/06(水) 00:41:04.66 0
ワンズのメモリでW3U1333QとPSD34G1333KHが100円しか違わないけど質いいのどっち?
530名無しさん:2011/07/06(水) 00:46:54.10 0
俺ならPatriotを選ぶかな
だからといって襟が悪いわけではないけどね
531名無しさん:2011/07/06(水) 01:14:26.30 0
>>524
>>523に関してなら>>3を使ってるんだし問題ないのでは?
逆にこれで駄目なら簡易テンプレを作った意味ないし。
多少、後からの方が要望が増えてるはいるがw
532名無しさん:2011/07/06(水) 01:23:17.28 0
>>526-528
Standard MiniTower H61-ECO [SRH61e-11FB]
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007424/
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
CPU Core i5-2405S 省電力版 [2.50GHz/TB:3.30GHz/6MB/HD3000/GPU850M/QuadCore/65W]
CPUクーラー 省電力CPU専用クーラー[PWM対応FAN/トップフロー]
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 4GB(2GBx2) [DDR3/PC10600/CL9]
マザーボード ASUS P8H61-M PRO REV 3.0 [M-ATX/H61 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 500GB [SerialATAIII(6GB/s)]
ビデオカード オンボード [D-sub/DVI/HDMI]
光学ドライブ DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12/書込ソフト付]
3.5インチベイオプション 3.5インチオプションなし -1,000円
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド [5.1chサラウンド対応]
ケース Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 標準9cmFAN [1800rpm/38.1CFM/25.0dBA]
電源 Huntkey 風音350(Jumper350) [350W/静音12cmFAN/80PLUS BRONZE/3年保証]
キーボード 日本語キーボード [USB]≪ブラック≫
マウス 光学式マウス [USB]≪ブラック≫
サポートオプション 3年間保証 ≪合計金額の5%≫ センドバック方式
PC本体 60,800円
周辺機器 0円
延長保証 5,250円
送料 1,500円
小計 67,550円
ミニタワー、H61マザーだから拡張性に注意ね(メモリ空きスロット0)
http://www.dosv.jp/feature01/201107/
モニタは>>10>>251>>224>>15こちらを参考に
533名無しさん:2011/07/06(水) 01:23:38.48 0
>>523>>526
候補@
HP Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:1655&ProductSKU=BASE:8492
【300台限定超特価】NVIDIA(R) GeForce(R) GTX460 (1GB) [プラス \ 5,250 ](税込み)
これを選んで59,850円

候補A
TWO TOP Xcute 2400H67B3-HP-SBS11
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?id=156607&pd=0
ATI Radeon HD 5770 (1024MB DVI/D-Sub) [ +\13,000 ][納期A]
これを選んで68,450円+送料

CPU性能:Intel Core i5-2400 @6,060 > AMD Phenom II X6 1065T @5,330
GPU性能:nVidia GeForce GTX 460 SE @18,484 > AMD Radeon HD 5770 @16,951

@CPU性能はAに劣るが値段を抑えられるのでモニタやスピーカーに予算を回せる。
ACPUが編集用途向きだが>>467があるのでROをするなら要クロック固定が必要。
 GTS 450も選べるけどRO用途以外に選ぶ理由が無くコスパは悪い。
534名無しさん:2011/07/06(水) 01:29:53.70 0
>>531
軽量版テンプレ使わず通常テンプレ使えとは一言もいっていないが?
簡易テンプレでも
>○モニター〔 〕型・光沢:希望・可・否
がるかるないかで変わってくるじゃん
簡易テンプレであっても省略していいところと悪いところがある
実際変わってるし
535名無しさん:2011/07/06(水) 01:40:42.38 0
>>534
【必要な物】 の項目を消す=「不要」ってことじゃ駄目?
それとも説明文に追加した方がいい?
536名無しさん:2011/07/06(水) 02:01:41.52 0
>>523>>526
候補B
パソコン工房 Lesance DT S5532
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pc-koubou/2000-2100001013424.html
59,980円
実際、@、Aのビデオカードは将来他のゲームをする前提で組んでるのでオーバースペック気味。
ROくらいならsandyオンボでも動くので値段を抑えてCPUだけ良くした仕様。
将来的にRadeon HD 5770クラスを積む事も出来る。

モニタに関してはセットで買っても別で買っていいので安い方で。
1万5千円までで21型くらい希望なら
HDMI端子2個付きで安いプリンストン PTFBGF-22W
LEDとしては最安値クラスのLG E2241V-BN
ゲームに定評があるG2420HDの小型&HDMI無し版 BenQ G2222HD
など。
他、BenQ G2420HD(24型)も予算内で買えるので置き場に困らなければこれのコスパは高い。
1万5千円以上なら23型以上の方がラインナップが豊富だし検討してみるのも良いよ。
>>10>>251>>224>>15参考。
モニタは実際に自分で確認した方がいいので、出来る限り確認してね。
537高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/06(水) 05:19:43.83 P
>>520
  /ヾ∧ 4GB以上使う用途(予定も含める)なら,8GBにすればええし!
彡| ・ \
彡| 丶._) あとはRAMDISKに使うぐらいかな!
 (  つ旦
 と__)__)  必要なければ4GBでええよ!まあ,2千円だからね!自己判断に任す!

>>522
  /ヾ∧ HD6850で500Wね!足りることは足りる,余裕もある!あくまでも予算の関係上!
彡| ・ \
彡| 丶._) 3Dゲーム配合で,予算のある人については,12Vラインの太い650W積んでもらう傾向にあるけど!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.4gamer.net/games/110/G011065/20101021082/
消費電力
http://www.4gamer.net/games/110/G011065/20101021082/TN/058.gif

>>529 お好みで!
538高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/06(水) 05:27:28.25 P
>>523>>526
  /ヾ∧ オンボだとちときついんで,
彡| ・ \
彡| 丶._)  >>533>>536辺りが妥当やね!
 (  つ旦
 と__)__)

i5-2400
メモリ4GBできれば8GB
グラボ そこそこのものを!
539名無しさん:2011/07/06(水) 06:52:21.78 0
>>529
変わらんよ、ちょっと前までは襟が安かったのもあるが襟がサンディの鉄板で選ばれてたし
540名無しさん:2011/07/06(水) 08:43:12.40 0
>>533
ツートップ、ミドルタワーのi3をi5に替えた構成にするとミニからミドル、電源が50W増えるのに500円ほど安くなるんだなw
541名無しさん:2011/07/06(水) 09:57:53.43 0
【予算】15〜18万円
【用途】○軽い処理 ○3Dゲーム〔TERA等〕○エンコ少し
【OS】○Windows7 Home Premium64bit
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB
【ハードディスク】○1TB ○SSD
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型 
【保証期間】○長期保証
【PC使用歴】6年位 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○自作可能 ○なし
【メーカー】○サイコム
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
主にゲーム機として使用予定です。
ネット直販は初めてなのでできればサポートが手厚いと噂のサイコムさんでお願いしたいと思っています。
マザボはZ68希望です。
よろしくお願いします。
542541:2011/07/06(水) 10:01:03.00 0
【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○自作可能 ○なし
ここ間違えました。。。
【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード のみです。
543名無しさん:2011/07/06(水) 10:10:30.17 0
【予算】〔15 〕万円
【用途】○音楽鑑賞 ○写真・動画編集〔Photoshop 〕 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔Call of Duty MW3〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】 ○1TB ○SSD〔予算に余裕があればつけてみたい〕GB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ ○BD書込(予算に余裕があれば)
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
544sage:2011/07/06(水) 10:32:06.10 O
【付属品】 ○不要【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年【モニタ】 ○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔15〕年【現在の使用機種】〔DELL vostro〕 【増設スキル】○自作可能
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】 ショップBTOを中心に検討していました。
【その他自由記入 】 東京在住なので秋葉原等実店舗での購入も可能です。
パーツの品質やお買い得度を勘案して先輩方のアドバイス頂戴できれば幸いです。
よろしくお願いいたします!
545高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/06(水) 11:05:18.82 P
>>541>>542
  /ヾ∧ モニタはいらんのね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 頻繁にエンコしなければ2500K辺りが妥当だね!
 (  つ旦
 と__)__)  せっかくだからHD6950載せましょ!

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100Z68 series https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100z68.htm
CPU Intel Corei5-2500K[3.30GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格75800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.V(+3980円)
MOTHER ASRock Z68 Pro3 [Intel Z68chipset]【USB3.0対応】(標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+6400円)
FDD なし (標準)
HDD 128GB SSD [Micron RealSSD C400 MTFDDAC128MAM-1J1](+21620円)
SSD-Cache なし(標準)
ExDrive Western Digital WD10EARX[1TB 64MB ★省電力](+7370円)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS70 BL+ソフト (標準)
OptDrive2 なし (標準)
VGA RADEON HD6950 2GB [DVI*2/HDMI/mini-DisplayPort*2](+29480円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[Scythe風12 800rpm]1個(+4320円)
POWER SilverStone SST-ST75F-P [750W/80PLUS Silver] ★限定特価(+3440円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+12460円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+8,240円)
>>合計お支払い金額 173,110 円

★細かいところは調整してみてよ!
★ケースは好きなのでええけど,冷えるやつね!
546高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/06(水) 11:10:55.30 P
>>543
  /ヾ∧ 編集兼3Dゲーム機!
彡| ・ \
彡| 丶._) Z68マザーでガッチリ組んだ場合!
 (  つ旦
 と__)__)  要望は全て組み込んである!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
保証期間 1年間
合計金額 150690 円

★Z68マザーなんで,編集時にCPU内蔵エンコ機能を使う場合に有効な配合やね!
★ソフトでエンコするなら,P67マザーでええんよ!
547名無しさん:2011/07/06(水) 11:11:30.71 0
>>543-544
SSDキャンペーン中のツクモのZ68モデルRA7J-F34/AS3
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RA-J194&TYPE=64S
キャンペーン【キャンペーン】 120GB SSD/MLC(intel製 510 Series) に変更 通常+22,050円のところ→特別価格 +17,000円
CPUIntel Core i7-2600K プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応)
マザーボードIntel Z68 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8Z68-V)
メモリ8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Twin Frozr II(DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有)
ハードディスク【SSD】 120GB SSD/MLC (intel製 510 Series / SATA 6Gbps / SSD用マウンタ必須)
追加ハードディスク1TB シリアルATAII ハードディスク 有り
光学ドライブ書込み対応 ブルーレイ パイオニア製 BDR-206 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続)
PCケース eX.computerオリジナル ATXミドルタワーケース (ブラック / EX1/598TA / 防塵フィルター搭載)
ケースオプション 2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 (SSDドライブをご注文の場合にお選び下さい)
電源ユニット【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W)
OS【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール
1年間の通常保証
延長保証合計:\0
交換保証合計:\0
商品合計:\157,804
購入金額合計:\157,804
別途送料
通常商品送料:\0
eX.computer送料:\2,100
合計(税込) \159,904
>>220にある通りツクモで毎週金曜更新の特価チラシがあって
BTOもできるみたいだから15万円未満で納まるかも
その場で持って帰るのは無理だろうけど
548高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/06(水) 11:17:36.19 P
>>543
  /ヾ∧ P67でええならツクモの方が結構安く済むかな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 基本的な配合は>>546とほぼ同じ!SSDの速さが少し落ちる!あとはケースの制約!
 (  つ旦
 と__)__)

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 書込み対応 ブルーレイ(パイオニア製) に変更 通常+13,650円のところ→特別価格+7,000円 有り
CPU Intel Core i7-2600K プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Twin Frozr II(DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【SSD】 120GB SSD/MLC (intel製 320 Series) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
追加ハードディスク 1TB シリアルATAII ハードディスク 有り
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイ (パイオニア製 BDR-206 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 有り
PCケース □ G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-3 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 137,380
送料(税込) 2,100
合計(税込) 139,480+5000ポイント

★リテールクーラーなんで,ポイント使って,そこそこ冷えるCPUクーラー買って,自前で換装するとええ!

KABUTO(兜)クーラー SCKBT-1000 ※ツクモ夏得SALE!  ズバリ価格:\2,870 (税込) 0pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405964432018/204010050000000/
http://www.scythe.co.jp/cooler/kabuto.html

★OCしないなら,両機種とも2600K→2600でもええ!
549高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/06(水) 11:24:26.57 P
>>543
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 3候補でたんで,あーたのポイントはここや!
 (  つ旦
 と__)__)

【パーツ選択のポイント】
・2600Kか2600か,編集ゴリゴリやらんのなら2500K,2500,もありやで!
・Z68かP67マザー
・速いSSDにするか,普通のSSDにするか!
・あとは,ケースの自由度等

【応用編】
・今後,重い3Dゲームに手を出すなら,BD他を削って,HD6970辺りにするのもありや!
550名無しさん:2011/07/06(水) 11:25:09.16 0
>>541>>542
サイコムだとグラボ選べない
問い合わせで何かは教えてくれるみたいだがこちらから指定はできないみたいなので
TERAやるんなら【増設スキル】○ビデオカードなんだし
オンボで頼んでおいてこれ付けたら
MSI R6950 Twin Frozr III PE OC [PCIExp 2GB]
http://www.msi-computer.co.jp/VGA/R6950_Twin_Frozr_III_PE_OC/
特典もらえるぞ
551高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/06(水) 11:37:33.03 P
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) むむむ・・・
 (  つ旦
 と__)__)
552541-542:2011/07/06(水) 11:53:27.88 0
>>545
お早い返信ありがとうございます。
これを参考に購入したいと思います。
>>550
そうなんですか。。。
情報ありがとうございます。
そちらの方で検討してみようと思います。
お二方ともありがとうございました。
553名無しさん:2011/07/06(水) 11:55:40.44 O
サイコムはセールやらんのかな
554543:2011/07/06(水) 12:04:06.52 0
お二方とも、こちらにも素早いアドバイスありがとうございました!
グラボや電源/冷却系などのバランスを考えてみようと思います。
すごく参考になりました!!
555高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/06(水) 12:11:31.75 P
>>553
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 年に2-3回限定セールやるよ!
 (  つ旦
 と__)__)
556526:2011/07/06(水) 13:01:35.01 0
525
557名無しさん:2011/07/06(水) 13:07:01.63 O
XPって7年前位だと思いますが、デスクトップを中古で買っても問題無いモノなんでしょうか?
558526:2011/07/06(水) 13:19:05.96 0
書き終わる前に書き込んでしまった;
>>525>>532>>533>>536>>537
返信ありがとうございました。
性能の差や注意点など書いて頂いてわかりやすかったです。
この中から選んで決めたいと思います。



559526:2011/07/06(水) 13:22:36.86 0
CPUについて質問なのですが
AMD Phenom II X6 1065T をAMD Phenom II 1100Tに8400円で変更できますが
コストパなどを考えると微妙なのでしょうか?
また動画編集などを考えるとCPUはintelの方がいいのでしょうか?
560名無しさん:2011/07/06(水) 14:10:02.85 0
>557
中古は現物次第だからなんとも言えん

一つ確かなことは、中古を買うのに人に相談しないといけない奴は、中古を買っても
必ず失敗するってこと。
安物買いの銭失いになるだけだからやめとけ。最近は新品の価格も下がってるし
561名無しさん:2011/07/06(水) 14:15:32.05 O
>>560そうですか。
ありがとう御座いました。
勉強になりました。
562名無しさん:2011/07/06(水) 14:49:07.74 0
>>559
AMDのパソは誰も推奨しなかった気がするが、
AMDのCPUが選ばれないのは、AMDで動画編集ができないからではなく、
Intelの現世代がAMDに対してコストパフォーマンスに差があるから。
好みでAMDを選ぶ分にはどちらでもかまわない。
563名無しさん:2011/07/06(水) 15:44:10.70 0
>>562
コスパに優れるが持ち味のAMDだったのに…
564名無しさん:2011/07/06(水) 15:50:33.04 0
【予算】~10万円(1万程度のオーバーは許容範囲内です)
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 △2Dゲーム
○3Dゲーム
〔Civ4(Pentium4 or AMD Athlon CPU 1.8GHz, 512MB RAM、128MB graphics card with DirectX8 support, DirectX7 compatible soundcard)・
Oblivion(Core2Duo E8400, メモリ2GB、GeForce 8800GT(9800GT) or Radeon HD3870 HD4770 HD5670)・
Fallout3(Core2Duo, 2GMメモリ、DirectX9.0c対応 512MB NVIDIA 8800 or ATI 3800以上)・
信長の野望 革新(Pentium4/1.7GHz以上、メモリ512MB以上、VRAM 32MB以上、DirectX9.0c以降)〕
【OS】○Windows7 Professional(32bit・64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】○500GB~1TB
【CD/DVD/BD】○BD読+CD・DVD書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【解像度】○わからない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔 〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
主な使用用途はネット(動画サイトを見る、IRCでチャットをする)、文章を書く、3Dゲームをする、です。
購入前のPCで遊んでいた上記3Dゲームソフトを遊べるスペックのPCが良いな、と思っています。
ただ、既製品のPCを買ってゲームで遊んでいた程度のPC歴なので最新のグラボの違い等が全然分からないので、購入のアドバイスをいただければ、と思います。
現在、3年ほど前に予算10万程度のゲームPCをドスパラで買いましたが、定期的に不具合が頻発して修理を頼んでいたのですが、頻度が多いのと保証期間がもう切れるので、新しいPCを買おうと思い、こちらで相談させていただこうと思いました。
よろしくお願いします。
565名無しさん:2011/07/06(水) 16:18:41.75 0
【予算】12〜14万円(モニタ、チューナー込み)
【用途】○軽い処理 ○TV視聴・録画 ○動画鑑賞(DVD、ニコ動) ○PCゲーム(信長、ウイポ、エロゲ) △オンラインゲーム(今だとマビノギ、ラグナロク)
【OS】○Windows7
【CPU】○Intel系
【メモリ】○4GB〜8GB
【マザーボード】わからない
【ビデオカード】わからない
【ハードディスク】○1Tくらい
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○地デジ
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○ミドルタワーまで
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【モニタ】○必要(23型ワイド)
【増設スキル】したことない
【購入場所】○製造元がわかるとこならどこでも
【その他自由記入 】
今のPCが地デジ視聴にスペック不足なため全て新調するつもりです。
ネット巡回とTV視聴が問題ないことが前提です。
完全3Dゲームはしないんで、2Dゲームがサクサク動いてくれればOKです。
オンラインゲームはする時は1か月連続、しない時は全くの頻度です。
できれば静音希望ですが熱とか構成に問題あるなら静音よりな方向で。
ハイスペックを要求してるわけでもなく、動画がかくつくとかなければこのままずっと使うつもりですので、安物買いの〜にならない構成でお願いします。
566名無しさん:2011/07/06(水) 16:32:33.30 0
馬さんって過労死しないのかな?
567名無しさん:2011/07/06(水) 17:24:38.64 0
数回に分けます
【予算】〔15〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○動画編集 ○2Dゲーム ○3Dゲーム ○動画鑑賞(DVD、youtube、ニコ動など)
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB
【ハードディスク】○500GB 予算に余裕があれば○SSD
568名無しさん:2011/07/06(水) 17:25:39.73 0
A
CD/DVD/BD】○BD読+CD・DVD書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用) 値段は2〜3万円のものです
【PC使用歴】〔5〕年【現在の使用機種】〔 〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
569名無しさん:2011/07/06(水) 17:26:54.09 0
B
【その他自由記入 】
(今の)主な使用用途はyoutubeでの動画鑑賞です。
飽きっぽいのでいろんなことがそれなりに快適に動くようにしてほしい。
今はまだやりたいゲームは決まっていないので、3Dゲームがそれなりに動く程度のスペックが欲しいです。
ソフトの同時起動は多い方だと思います。
5年ぐらい使いたいと思っています
よろしくお願いします
570名無しさん:2011/07/06(水) 18:01:12.30 0
>>563
自分はコスパ好しといわれてた時代のAMDマシンユーザ
それだけに今の状態は嘆かわしい。
今、予算を与えられて適当に作れと言われれば、
積極的にAMDを押す理由がない。
特化した目的なら、まだ推しどころはあるんだけど・・・
571高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/06(水) 18:18:19.36 P
>>559
  /ヾ∧ 当然,金をかければ性能は向上するけど,その事例の場合はTDPもあがる!
彡| ・ \
彡| 丶._) >>533でHPを買うメリットは6万!カスタマイズして7万ってのはお得じゃないのよ!
 (  つ旦
 と__)__)  予算一杯一杯使うなら,intel-sandyの方を薦めておくよ!

■ロードマップ(45nm Thuban/Zosma)
PhenomII X6 1100T BE  3.3GHz (TC 3.7GHz) 6MB 125W  2010/12/10
PhenomII X6 1090T BE  3.2GHz (TC 3.6GHz) 6MB 125W  2010/04/29
PhenomII X6 1075T.     3.0GHz (TC 3.5GHz) 6MB 125W  2010/10/01
PhenomII X6 1065T.     2.9GHz (TC 3.4GHz) 6MB  .95W  2010/12/17
PhenomII X6 1055T.     2.8GHz (TC 3.3GHz) 6MB 125W  2010/04/29
PhenomII X6 1055T.     2.8GHz (TC 3.3GHz) 6MB  .95W  2010/06/26
PhenomII X6 1045T.     2.7GHz (TC 3.2GHz) 6MB  .95W  OEM
PhenomII X6 1035T.     2.6GHz (TC 3.1GHz) 6MB  .95W  OEM
572高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/06(水) 18:24:26.37 P
>>564
  /ヾ∧ 3Dゲーム主体なら,多少将来性を考慮するとHD6870辺りを積んだ方がええかも!
彡| ・ \
彡| 丶._) ということで,こんな配合はどうやろ?
 (  つ旦
 と__)__)

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Twin Frozr II(DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース □ G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-3 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \5,250 (税込)
交換保証合計: \0 (税込)
商品合計: \96,780 (税込)
購入金額合計: \102,030 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)
573高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/06(水) 18:35:32.77 P
>>564
  /ヾ∧ その他!
彡| ・ \
彡| 丶._) 購入金額合計: \102,030 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+5000ポイント!
 (  つ旦
 と__)__)  予算上限11万と言うことで,現金約6000円余し!

さて,「このポイント5000+現金6000円」をどう使うかやが!

★そこそこ冷えるCPUクーラー買って,自前で換装するとええ!

KABUTO(兜)クーラー SCKBT-1000 ※ツクモ夏得SALE!  ズバリ価格:\2,870 (税込) 0pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405964432018/204010050000000/
http://www.scythe.co.jp/cooler/kabuto.html

★ 【CD/DVD/BD】○BD読+CD・DVD書
HOS104-06 バルク品 ネット特価:\4,980 (税込) 50pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4562105985393/201567000000000
BD-ROM/DVD-ROM/CD-ROM
→読み取り専用のドライブを,自前で搭載!つまり,光学ドライブは2基になる!


★ 【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー  【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
自前で自由に選ぶ!

こうやれば,11万ぐらいには収まると思うで!
できるだけ,あるものは流用するんや!無線子機よりは有線お薦め!
BDもあったらいいな程度なら,後回しがええで!
上記なら,クーラーを最優先としておくよ!
574名無しさん:2011/07/06(水) 18:45:55.14 0
長すぎて書き込めないので分割します

【予算】15万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール) ○写真・動画編集
    ◎3Dゲーム〔Minecraft デュアルコア(2コア)2.66GHz以上、VRAM1GB以上、メモリ4.0GB以上〕○お絵描き 〔SAI〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】 ○どれでもよい
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○1TB〜2TB
【CD/DVD/BD】○BD読+CD・DVD書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型  【色】○どれでもよい
575名無しさん:2011/07/06(水) 18:48:08.31 0
>>574の続きです

【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)
【保証期間】○1年
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔20〜23〕型
【解像度】○問わない/わからない 【光沢液晶】○問わない
576高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/06(水) 18:49:02.25 P
>>565
  /ヾ∧ 本格的な3Dはやらないということでええんやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 地デジセールやっているツクモでいきましょ!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J161&TYPE=64S
CPU Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応)
オプションCPUクーラー 【おすすめ】Thermaltake製 ヒートパイプ式CPUクーラー (Silent 1156/静音/PWM可変式)
マザーボード Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (インテル製 DH67BL / 最新B3チップ搭載 )
メモリ 4GB (2GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製
追加ビデオカード NVIDIA GeForce GT430 / 1024MB (DVI×1/ HDMI×1/ D-Sub 15×1 / PCIスロット×2占有)
地デジチューナー 地デジ対応TVチューナーカード (I-O DATA製 GV-MVP/XSW / PCI-Expressバス接続)
使用許諾の確認 地デジチューナー用 B-CASカード利用規約に同意する
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps)
パーティション分割 パーティション分割なし
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS50 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続 )
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載)
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W)
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール
延長保証合計: \5,250 (税込)
商品合計: \94,580 (税込)
購入金額合計: \99,830 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+3000ポイント!
>>565
★ミニタワー!だけど,一応HD6850ぐらいまでは換装できる中身の広さなんで!
★3波Wチューナーつけといた!シングルチューナーで良ければ変えてね!
★モニタは>>10>>251>>224>>15を参照!3000ポイント使えるツクモで,本体と別個に買うとええよ!
★付属品の類は自前で!
578名無しさん:2011/07/06(水) 18:55:24.68 0
モニタースレの無視は酷い…

馬さんのお陰でとってもいい構成でツクモで購入出来ました。

ありがとうございます。

でもモニターがな…い
579名無しさん:2011/07/06(水) 19:00:31.65 0
>>574の続きです

【PC使用歴】〔9〕年【現在の使用機種】〔FUJITSUデスクトップ〕 【増設スキル】 ○なし
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【現在の候補機種】 決まってません
580名無しさん:2011/07/06(水) 19:03:15.29 0
ものすごく分割してますごめんなさい

【その他自由記入】
マインクラフトなどゲームができるPCが欲しいのですが、
いままでメーカー物しか使っていなかったので、どうパーツを選んだらいいか全然わかりません。
ゲーム以外にイラスト作成もするので処理の早い子がいいのですが…。
お知恵を拝借させてください。
581名無しさん:2011/07/06(水) 19:12:29.95 0
【予算】10万円前後
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○動画編集○3Dゲーム〔〕◎その他〔ゲーム実況配信〕
【OS】○不要
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○お任せします
【ハードディスク】○お任せします
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型【色】○白
【付属品】○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔ProLite B2409HDS〕
【PC使用歴】〔4〕年【現在の使用機種】〔4年前の東芝dynabook〕
【解像度】○問わない【光沢液晶】○問わない 
【増設スキル】○なし(必要なら調べます)
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【その他自由記入 】
家庭用ゲーム機(HD,SDどちらも)の実況配信やプレイ動画作成等を行いたいと思っていますので、それらの作業が快適に動く物を希望しています。
キャプチャボードは調べてから別途購入するつもりなので予算に入れなくても平気ですがPCI Express接続の物を考えています。
OSはwin732bit,64bitどちらも選べる環境があり購入は不要です。
3DゲームについてはCoD等FPSメインのつもりです。
よろしくお願いします。
582526:2011/07/06(水) 19:39:11.04 0
>>562>>571
返信ありがとうございます。
できれば予算内で良いものをと悩んでいたのでスッキリしました。
intelのもので決めたいと思います。ありがとうございました。
583高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/06(水) 19:56:57.18 0
>>567>>568>>569
  /ヾ∧ 動画編集兼3Dゲーム機として組めばええかな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 予算があるようなのでZ68マザーでガッチリ組むで!
 (  つ旦
 と__)__)
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 LITEON IHES208-27 バルク Blu-rayリ−ド対応 ソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
保証期間 1年間
合計金額 141870 円

★編集ゴリゴリ仕様なんで,頻度が低いなら2500K,2500辺りに!
★動画編集時CPU内蔵エンコ機能使わないのなら,P67マザーでもええ!
★HD6850積んでいるけど,要求スペックが高いゲームやるなら,HD6870→HD6970に!
584高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/06(水) 20:05:59.40 0
>>574>>575>>579>>580
  /ヾ∧ じゃあ,軽い3DゲームができるレベルのPCでええかな?
彡| ・ \
彡| 丶._) お絵かきなんでモニタに金を廻すとええね!あとはOfficeね!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007257/
基本構成 Standard MiniTower VL6 [SRV6-11CB] 62,800円
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
オフィス Office Personal 2010 プリインストール版 [Excel/Word/Outlook] 18,900円
CPU Core i7-2600 [3.40GHz/TB:3.80GHz/8MB/GPU850M/QuadCore/HT] 10,500円
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 8GB(4GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] 4,000円
マザーボード ASUS P8H67-M EVO REV 3.0 [M-ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 500GB [SerialATAIII(6GB/s)]
増設ハードディスク 1TB [SerialATAIII(6GB/s)] 6,500円
ビデオカード AMD Radeon HD5670 1GB [DVI/HDMI/D-sub/2slot占有] 8,000円
光学ドライブ 記録型Blu-rayドライブ [BD -R DLx8/-Rx10/-RE DLx2/-REx2/DVD読書対応/再生・書込ソフト付] 7,500円
3.5インチベイオプション 3.5インチオプションなし -1,000円
地デジチューナーカード 選択なし
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド
585高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/06(水) 20:11:03.35 0
>>574>>575>>579>>580
ケース Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 静音9cmFAN(Ainex CFY-90S) [1400rpm/28.18CFM/12.0dBA] 1,300円
電源 SilverStone STRIDER PLUS SST-ST50F-P [500W/静音12cmFAN/プラグイン/80PLUS BRONZE/3年保証] 2,500円
キーボード 日本語キーボード [USB]≪ブラック≫
マウス 光学式マウス [USB]≪ブラック≫
スピーカー スピーカーなし
サポートオプション 1年間保証 ≪無料≫センドバック方式
合計 121,000円+送料1500円

★2600は,編集ゴリゴリ仕様なんで,頻度が低いなら2500,2400辺りに!
★HDDは2台載せ>>17!1台でええならそうのように!
★重い3Dゲームには耐えられる仕様ではないので,その際は再依頼!
  尚,上記はミニタワー!ミドルタワーがええなら,再依頼!
★モニタは>>10>>251>>224>>15を参照!
  IPS液晶がええと思う!
★スピーカーは,モニタ内蔵のものにするか!別途購入するか!
★もし古いOfficeが使えるなら,古いモノを!2万ほど違ってくる!
586高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/06(水) 20:17:16.16 0
>>581
  /ヾ∧ 白ケースやね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 2600K+Z68マザーだと予算超えや!
 (  つ旦
 と__)__)

構成の基本にするWonder-Vの機種名 TH25577V
オペレーティングシステム(OS) 無し
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus White 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
保証期間 3年間
合計金額 115525 円

さてどないしよ・・・
587高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/06(水) 20:22:02.94 0
>>581
  /ヾ∧ 2500+P67+HD6850にして予算内!
彡| ・ \
彡| 丶._)
 (  つ旦
 と__)__)

構成の基本にするWonder-Vの機種名 TH25577V http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) 無し
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus White 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
保証期間 3年間
合計金額 98925 円

★スピーカーは自前で用意してや!
★【予算】10万円前後なんで,CPUを2600or2500,グラボをHD6870orHD6850辺りで調整してみてよ!
  編集に比重をおくなら2600!ゲームならHD6870に!
588名無しさん:2011/07/06(水) 20:37:13.59 0
>>584
>>585
馬さんありがとうございます。
上記の内容でモニタの方も選んでみたいと思います。
589581:2011/07/06(水) 20:45:25.19 0
返信ありがとうございます。
2600にして購入する事にします。
右も左もわからず困っていたので助かりました。
馬さんありがとうございました。
590高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/06(水) 20:50:28.65 0
>>589
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) そういえば光学の色変えるの忘れてた!
 (  つ旦
 と__)__)

これは黒!
NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属

これはアイボリー(≒白)
NEC AD7260S/IV +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属 0円
591高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/06(水) 20:55:15.31 0
>>589
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) あとクーラーをこっちに換えて方がええかも!値段は一緒なんで!
 (  つ旦
 と__)__)

Scythe MUGEN2(無限2)SCMG-2000 在庫限り
592581:2011/07/06(水) 21:11:24.75 0
>>590
重ね重ねありがとうございます。
構成の基本となる機種と頂いたリンクの機種が異なっているのですが、どちらでもいいのでしょうか?
>>592
  /ヾ∧ ほんまや!
彡| ・ \
彡| 丶._) えーとね!★全く同じ構成★で2つのリンク先で組んでみてよ!
 (  つ旦
 と__)__)  どちらかが,安くなるんや!

http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=TH25577V
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
594分けます:2011/07/06(水) 21:54:16.90 0
@
【予算】〔15〜20〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)◎写真・動画編集〔Aviutl、Nive等〕◎CAD・CG 〔MikuMikuDance〕○その他〔エンコード、動画視聴〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB
【ハードディスク】○1TB(無理なら500GB)
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
595分けます:2011/07/06(水) 21:56:30.23 0
A
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要(サイズよく分からないのでお任せします)
【解像度】○フルHD【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔3〕年【現在の使用機種】〔NECノートPC〕【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
596分けます:2011/07/06(水) 21:58:05.30 0
B
【現在の候補機種】 特になし
【その他自由記入 】
家電量販店にデスクトップを見に行ってみたら地デジ対応のものしかありませんでした。
TV機能は必要ないので、MMDと動画出力・編集・エンコード専用機がほしいです。
グラボはあまり詳しくないのですが、専用ビデオメモリ?が512MB以上あるとよいと聞いたのでできればそういうタイプのものがいいです。
また、初期設定をやったことがないので初期設定等をやってくれるようなサービスがあればそれも教えてください。
597名無しさん:2011/07/06(水) 22:02:50.91 0
【予算】10万円 最大15万円
【用途】◎軽い処理◎音楽鑑賞 △TV視聴・録画(将来的には) △写真・動画編集
◎2Dゲーム(エロゲー) ○3Dゲーム〔将来的には〕○CAD・CG 〔autocad 2010〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○i5かi7
【メモリ】○8GB
【ハードディスク】○SSD(OS用) ○分からない
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】△地デジ(BS,CS・W録・〔 〕/必須、あれば)
【通信機能(ネット)】○有線LAN
【インタフェース】○USB2.0 △メモリーカードスロット(デジカメで撮ったデータ移動用、一応外付けは持ってます)
【ケース】一応希望は900ですが、特に拘っていません
【付属品】 ○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○不要(RDT233WLM-Sを別途購入予定)
【解像度】○フルHD
【PC使用歴】4,5年【現在の使用機種】数年前にタケオネで買ったPC 【増設スキル】ママン以外は一応交換経験あり
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない

用途を詳しく書きますと
エロゲー、ニコニコ、2chが主体になるかと思います
ですので、多少重めのエロゲーでもぬるぬる動くPCが欲しいです
今回1台モニタを追加購入し、1台でエロゲー
もう1台でwikiを見るといった環境を作りたいと思ってます
598597:2011/07/06(水) 22:03:03.11 0
TVですが、まだデジタル環境にないので
将来的に見れるようにして、エンコードできる環境が欲しいといった感じで
今回の購入時点でというわけではなく、後から追加予定です
エンコード頻度も1週間に2時間分くらいになるかと思いますので
i7までは要らないかも・・・とも思ってます

3Dゲーム、MMOも過去にやっていましたが
現在やりたいタイトルがないので、将来的に・・・と言った感じです

HDDですが1つは予算内にいけるならSSDで
もう1つは、現在外付けHDDが1.5TBほどありますので
あまり大容量でなくてもいいかなと思います

長々と書いてしまいましたが、ご教示お願いできればと思います
599581:2011/07/06(水) 22:25:57.42 0
>>593
なにからなにまでありがとうございます。
600名無しさん:2011/07/06(水) 22:53:35.79 0
>>576
どうもありがとうございました
思ってたより安く、モニター買っても2万ほどうきそうです
601高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/06(水) 23:02:52.37 0
>>594-596
  /ヾ∧ >初期設定をやったことがないので初期設定等をやってくれるようなサービスがあればそれも教えてください
彡| ・ \
彡| 丶._) BTOショップで買うと,OS・ドライバのインストールは完了済みで,
 (  つ旦
 と__)__)  モニタ,入力機器を接続すれば起動するんやけど,ええかな?

サポートの厚いサイコムで,静音仕様で組むで!

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100Z68 series
CPU Intel Corei7-2600[3.40GHz/L3 Cache 8MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格81800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.V(+3980円)
MOTHER ASRock Z68 Pro3 [Intel Z68chipset]【USB3.0対応】(標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+6400円)
FDD なし (標準)
HDD HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB](+1540円)
SSD-Cache なし(標準)
ExDrive Western Digital WD10EARX[1TB 64MB ★省電力](+7370円)
OptDrive 【黒】DVD; Pioneer DVR-217JBK/MP+ソフト (+2750円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA RADEON HD6770 1GB [DVI/HDMI/DisplayPort](+14740円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec SOLO Black+ 前面ファン[T.B.Silence UCTB9 9cm 1400rpm 静音] 2個(+1720円)
POWER Antec True Power New TP-550AP [550W/80PLUS](+2450円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+12460円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+6,760円)
>>合計お支払い金額 141,970 円
602高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/06(水) 23:07:48.09 0
>>594-596
★HDDは2台載せ>>17!1台でええならそうのように!
★モニタは>>10>>251>>224>>15を参照!
  IPS液晶がええと思う!
★キーボード等は自前で!
★無線子機が欲しければ自前で!
 有線・無線関わらず,ネット設定は自分でやるんやで!
 つーか,編集ソフト動かせる能力があるなら,問題ないやろ!

【コストカット】
・CPU内蔵エンコ機能を使わないならH67かP67マザーモデルに!
・他は,鉄板パーツ選んである!

本体自体を安くしたいのならタケオネで同じように組むとええ!
その代わり,サポートはかなり落ちるで!
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=TH25577V
603高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/06(水) 23:14:53.15 0
>>597>>598
  /ヾ∧ 【増設スキル】ママン以外は一応交換経験あり
彡| ・ \
彡| 丶._)  じゃあ,こうしようか!
 (  つ旦
 と__)__)

・最初は,Z68マザー+オンボでいく!
 →2Dエロゲなら,HD3000で動くと思うけどな!
・3Dやりたくなったら,適切なグラボを買って自前で増設!
 →グラボの進化は早いんや!即,使わないなら,後から出る高性能かつ安価なものがええと思うよ!
・地デジ環境が整ったら,チューナー増設!

で,とりあえず組むで!一応希望は900なんでタケオネや!
604高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/06(水) 23:25:05.63 0
>>597>>598
  /ヾ∧ CPU,SSD,HDD容量,カードリーダー等の微調整はまかせるで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 電源は少し多目につんであるんであしからず!
 (  つ旦
 と__)__)  拡張に金がいるんで,絞るとこは絞ってや!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe MUGEN2(無限2)SCMG-2000 在庫限り
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ 無し
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 Antec NineHundred TWO-V3 電源なし スマ-トドライブ取り付け不可
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
保証期間 3年間
合計金額 130805 円

★CAD・CG 〔autocad 2010〕の使用レベルがわからんので2600K積んである!
★チューナー参考!>>45
★グラボは2-4万程度みておけばええ!仮に最初から載せるならHD6850辺り(カスタムメイド3D相当)かな!
605名無しさん:2011/07/06(水) 23:26:39.41 0
【予算】〔10〕万円
【用途】
多い ○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等) ○TV視聴・録画
時々 ○写真・動画編集〔 〕 ○CAD・3DCG・2DCG
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ 〜 ○2GB (多いほうが良いけど・・・)
【ハードディスク】○500GB 〜 ○1TB (多いほうが良いけど・・・)
【CD/DVD/BD】○BD読+CD・DVD書
【TV機能】○地デジ(BS,CS・W録・〔 〕/必須、あれば)
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○省スペース型(スリム) または ○一体型
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel) と ○+Powerpoint
【保証期間】○1年 または ○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔 SXGH (1280×1024) 以上 〕型 ( どれでもいい )
【解像度】○問わない/わからない 
【光沢液晶】ノングレア液晶
【PC使用歴】〔 9 〕年【現在の使用機種】〔 PC-LG17FW TG 〕
【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】 無し
【その他自由記入 】
低スペックノートPC出身なのでどの程度あれば十分かよく理解しておりません。
当てはまるPCが多ければ、また絞り込んで再質問したいと思っています。

また、今後のPCの進化に適応できる余裕のあるPCを買いたいと思っています。
商品名まで教えて頂けたら嬉しいです。
606594:2011/07/06(水) 23:30:46.18 0
>>601
ありがとうございます。
RADEONは物理演算がうまくいかないことがあると聞くので、
ほかも予算と相談しつつ検討してみます。
607597:2011/07/06(水) 23:31:30.67 0
>>603,604
丁寧なレスありがとうございます
非常に助かります
オンボでいけるかが若干不安なのですが
今やりたいエロゲー見てた所
ttp://www.eukleia.co.jp/eushully/eu012.html
ttp://www.alicesoft.com/rance8/spec.html
この2タイトルになりそうなのですが
上の方のエロゲーで
リンクページ最下部に書いてある
(見づらくてすみません)
※WindowsVista/7で快適にプレイする場合には上記推奨環境以上のCPU性能と高速なビデオカード、
メモリーは2GB以上の搭載を推奨。またCPUはデュアルコアCPU、マルチコアCPUを推奨します。
と書いてあるのですが、オンボでも大丈夫そうでしょうか?
608高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/06(水) 23:37:12.07 0
>>605
  /ヾ∧ 希望のモノ全部載せると,とても予算が足りない!
彡| ・ \
彡| 丶._) かといって,たいして必要でもないものに金をかけるにもなんなので
 (  つ旦
 と__)__)  この辺りを詳しく買いてや!

○TV視聴・録画(BS,CS・W録)
→本当にいる?ほんまはPCと切り離して,普通の液晶TV+レコーダー(録画用HDD)の方が使い勝手はええよ!

○写真・動画編集〔 〕
→使用ソフト!

○CAD・3DCG・2DCG
→使用ソフト!

【CD/DVD/BD】○BD読+CD・DVD書
→BDみる?もしくは,上記と同じで,PCと切り離して,TV側につけた方がええかもよ!

【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel) と ○+Powerpoint
→いる?昔のやつもっていたら使えないかな?これ約2.5万するんや!
609564:2011/07/06(水) 23:44:14.81 0
>>572>>573

馬さん、ありがとうございます!
予算内に納めていただいて、オプションもいくつか考えて下さって感謝感激です。
BLはあればPCでも見れて良いかも、程度なのでCPUクーラーを優先してみようと思います。
CPUクーラーの換装は経験が無いので、ちょっと不安ですが頑張ってみます。
アドバイスありがとうございました。
610名無しさん:2011/07/06(水) 23:46:54.41 0
>>605
BD読、地デジ、Office2010+Powerpoint、モニタが付いて
省スペース型(スリム)では10万では無理です

あきらめてこれにしましょう
http://kakaku.com/item/K0000223566/spec/
それでも
>○写真・動画編集〔 〕 ○CAD・3DCG・2DCGのうち
○CAD・3DCG・2DCGは無理なのであきらめてください
611高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/06(水) 23:54:26.46 0
>>606
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) じゃあ,Geforceでもええね!グラボの善し悪しは>>16参照!
 (  つ旦
 と__)__)

>>607
■神採り
※Nvidia GeForce6、ATI RadeonX1300、Intel965G(GMA3000)以上推奨。
※WindowsVista/7で快適にプレイする場合には上記推奨環境以上のCPU性能と高速なビデオカード、
メモリーは2GB以上の搭載を推奨。またCPUはデュアルコアCPU、マルチコアCPUを推奨します。
・HD Graphics 3000 5037
・Radeon X1300 XT 2986
・HD Graphics(GMA HD) 2171
★スペック上は,推奨環境よりもかなり上やね!該当スレで聞くのがええかも!

■ランス・クエスト
グラフィック  1024x768 フルカラー シェーダモデル2.0以上
ビデオメモリが128MB以上搭載されているもの
★こっちは楽勝でしょ!
612高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/07(木) 00:02:41.35 0
  /ヾ∧ そういえば,ランス・クエストやらなあかんな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 大帝国がショボかったから,今度は,まともなの出すやろ!
 (  つ旦
 と__)__)
613高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/07(木) 00:09:58.91 0
              /ヾ∧  ちかれた!またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
614597:2011/07/07(木) 06:44:53.62 0
>>611-613
ありがとうございました
早速本日にでもポチろうかと思います
選んでいただき感謝しています
615名無しさん:2011/07/07(木) 07:12:41.88 0
10万前後くらいで買い替え考えています。それで、自分で組んでみましたが
この配合で問題あるか見てもらえませんか?用途はニコニコ動画、動画の編集、お絵かきくらいです。

構成の基本にするWonder-Vの機種名 TH25577V
台数 1台
オペレーティングシステム(OS) 無し
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード IDE
HDD1 Intel SSDSA2MP040G2K5 在庫限り
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
スリムケーブル 無し
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 Antec ThreeHundred 電源なし
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650 650W
キーボード 無し マウス無し スピーカー無し ディスプレイ無し アプリケーション無し ケースファン無し
616高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/07(木) 07:42:29.15 0
>>615
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 以下の4点!
 (  つ旦
 と__)__)

ビデオ Sapphire RADEON HD6850 1GB
→ここまでいるかな?GPGPU対応ソフト使うの?
  動画編集なら2600Kにして,グラボがいるにしてもHD6770,HD5670辺りにした方がええんちゃうか?

HDD1 Intel SSDSA2MP040G2K5 在庫限り
→読み170MB/s,書き35MB/s ★遅くて小容量の旧式SSDいるの?やめとき!
→どうせ載せるなら,今時のSSD:Crucial m4 CT064M4SSD2 読み415 MB/s,書き95 MB/s 値段は高いで!

電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650 650W
→CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W ★こっちの方が無難!

ケースファン無し
→★ThreeHundredの場合は「12cmファン二個」フロントに搭載した方が無難!
617名無しさん:2011/07/07(木) 09:12:33.84 0
テンプレに沿わない質問ですがお赦しください。

馬さんがツクモを勧める際、よくリテールクーラーやから別途CPUクーラー買ってな。

と仰っていますが、標準クーラーがリテールクーラーになっているから、ということでしょうか?
リテールクーラーだと、物足りないから、標準に変えて別途、という意味なのでしょうか?
618高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/07(木) 09:25:43.13 0
>>617
ミ  ミ /☆彡       :::.゜。 ゜・。゜゜. .   . .
..☆、|§ /ミ/彡        : ::.゜ ゜  ☆彡 ゜゜。・。゜
ミ.|.ミ/ ./.|   /ヾ∧      :::.゜。 ゜・。  ゜゜. .  . .
.|//|.  []彡| ・ \        : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/.  []   彡| 丶._) そういうことや!ツクモのオプションクーラーは高いんや!
┬┬┬┬┬-U‐ U┬┬┬┬
619名無しさん:2011/07/07(木) 09:38:04.67 0
【予算】〔10〕万円 前後
【用途】○軽い処理(インターネット)○音楽鑑賞 ◎3Dゲーム〔World of Warcraft・TERA〕
【OS】○Windows7 Home Premium64bit
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】○分からない
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】 ○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】 ○長期保証
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔MDT242WG〕
【解像度】わからない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔3〕年【現在の使用機種】〔TSUKUMO制BTOゲーミングPC〕 
【増設スキル】○なし
620名無しさん:2011/07/07(木) 09:39:10.30 0
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【現在の候補機種】なし
【その他自由記入 】
ニコニコ動画やYoutube等の映像を流しながら、ゲームをプレイする使い方をしています。
快適にゲームできることが、一番の優先順位です。
WoW自体の要求スペックは低いのですが、TERAや新作3Dネットゲームを試したいので、
中設定で問題なく動ける程度のスペックを希望しています。

よろしく御願いします。

以下ゲームの推奨スペックです。
World of Warcraft
 Intel Pentium D AMD Athlon 64 X2 G5/Intel以上
 GeForce 7600 GT  ATI Radeon X1600 64MB以上
621名無しさん:2011/07/07(木) 10:00:16.15 0
>>619-620
http://item.rakuten.co.jp/goodwill/regalia_03/
CPU:Core i5-2500/3.30GHz
マザーボード:ASUSTeK Computer製「P8P67-M」(Intel P67 Express搭載,microATXフォームファクタ)
メインメモリ:PC3-12800 DDR3 SDRAM 2GB×2(Corsair製「CMX4GX3M2A1600C9」)
GPU:Radeon HD 6950(グラフィックスメモリ容量2GB)
ストレージ:HDD(容量1TB,回転数未公開,Serial ATA 6Gbps)
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
有線LAN:1000BASE-T
サウンド機能:オンボード
電源ユニット容量:定格650W(Corsair製「CMPSU-650TXJP」)
本体サイズ:185(W)×498(D)×478(H)mm
OS:Windows 7 Home Premium(32bit,64bit選択可能)
付属品:なし(キーボード、マウス、スピーカーは別売りとなっております。)
特価 99,900円 (税込) 送料込
622名無しさん:2011/07/07(木) 10:12:07.86 0
>>619>>620
普通にTERAの推奨モデルで特典付きをねらう
G-GEAR TERA推奨認定 スタンダードモデル
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J355&TYPE=64S
購入特典【購入特典】 TERA オリジナルゲーム内アイテム入手チケット ※購入特典のお届けは7月以降、本体とは別にお届けとなります。
CPU Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応)
マザーボードIntel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 )
メモリ4GB(2GB x2枚)DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製
追加ビデオカード【静音】 NVIDIA GeForce GTX 560 Ti / 1024MB Twin Frozr II (DVI×2、MiniHDMI×1 / PCIスロット×2占有)
ハードディスク1TB シリアルATAII ハードディスク
パーティション 分割パーティション分割なし
光学ドライブDL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
PCケース □ G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-3 / フロントメッシュ構造)
電源ユニット【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W)
入力機器 無し
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール
商品合計:\93,105 (税込)
延長保証合計:\4,725 (税込)
交換保証合計:\0 (税込)
購入金額合計:\97,830 (税込)
別途送料
通常商品送料:\0 (税込)
eX.computer送料:\2,100 (税込)
総合計 \99,930 (税込)
623名無しさん:2011/07/07(木) 12:22:32.51 0

【予算】20万以内
【用途】○軽い処理○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真・動画編集 ○2Dゲーム
【OS】○Windows7 Home Premium64bit
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○250GB ○500GB ○1TB ○SSD
【CD/DVD/BD】 ○BD読+CD・DVD書
【TV機能】○地デジ
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○その他〔おまかせします 〕
【ケース】○タワー型 【色】○希望有り〔黒〕
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)○不要 (入れたほうがいいですか?)
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○不要
【解像度】○問わない/わからない 【光沢液晶】 ○問わない
【増設スキル】 ○なし
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販
624名無しさん:2011/07/07(木) 12:38:04.10 0
>>619
10万でそのゲームならこれとか
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs7020ici7r-sr_main.php
TERAはRadeonに最適化されているとのことだからHD6950が載ったこれでどうか
グラボの性能もHD6950>GTX560Tiだし
625名無しさん:2011/07/07(木) 12:55:21.85 0
20万もあってゲーム用じゃないなら好きに買ってもお釣りが出そうだけど…
626名無しさん:2011/07/07(木) 13:31:54.84 0
それじゃあ10万前後でお願いします!
627名無しさん:2011/07/07(木) 13:54:41.57 0
TV、OFFICE、SSD、BDで10万でいくか?
628257:2011/07/07(木) 14:38:31.60 0
>>259で回答頂いたのですが、今後長く使っていく場合、電源は500Wで大丈夫でしょうか?
またケースをAeroStreamタワー型の方で組んだ場合、CPUファンとケースファンは自前で追加した方がいいでしょうか?
度々の質問すみません。
629名無しさん:2011/07/07(木) 15:53:10.38 0
>>619
予算10万くらいでの最強スペック構成
Amphis BTO MD7100iCi7G TYPE-SR2
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/md7100ici7g-sr2_main.php
OS Windows(R) 7 Home Premium [64ビット] 正規版(DSP)
チップセット インテル(R) P67 Express チップセット
ケース ブラック タワーケース IW-PE663
背面ケースファン静音化キット 12cmファン搭載
電源 【おすすめ大容量+安定した電源変換効率】650W 80PLUS BRONZE 認証電源
プロセッサ インテル(R) Core i7 2600(3.4-3.8GHz) 4コア/8スレッド/キャッシュ8MB
メインメモリ 【アップグレード】DDR3 1333 2GB×2 (計4GB) →【厳選ブランドモジュールメモリ指定】DDR3 1333 2GB×4 (計8GB)
グラフィックアクセラレータ Radeon HD 6970 2GB
ハードディスクドライブ 1TB Serial-ATAII
光学式ドライブ 24倍速スーパーマルチドライブ [ブラックベゼル]
保証 安心の3年間保証 税込5,250円
合計:¥106,210

11万超えるが、以下を追加したら静音仕様になる
・静音12cmケースファン [ +1,500円 ]
・【静音性能と冷却性能をまとめてカスタム!】静音CPUクーラー [ +4,980円 ]
630高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/07(木) 16:30:37.50 0
>>628
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 全ては予算次第!
 (  つ旦
 と__)__)

・電源については,今後,HD6850以上のものを載せる(重い3Dゲームをやる傾向)なら650Wものへ!
・CPUクーラーについては,できれば自前で買ってつけた方が無難!選択肢のファンは高い!
・ケースファンはデフォで,前後面に1基ずつついとるよ!よって追加ファンはいらない!冷却的には標準以上の装備やで!
631高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/07(木) 16:35:03.25 0
>>623
ミ  ミ /☆彡       :::.゜。 ゜・。゜゜. .   . .
..☆、|§ /ミ/彡        : ::.゜ ゜  ☆彡 ゜゜。・。゜
ミ.|.ミ/ ./.|   /ヾ∧      :::.゜。 ゜・。  ゜゜. .  . .
.|//|.  []彡| ・ \        : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/.  []   彡| 丶._) 予算があるんやから,願い事は詳しく書く!
┬┬┬┬┬-U‐ U┬┬┬┬

○TV視聴・録画
→シングルチューナーでええの?
→場合によっては,TV+レコーダーは独立させた方が使い勝手がええよ1

○写真・動画編集
→作業内容,使用ソフト等

○Office 2010(Word、Excel)○不要 (入れたほうがいいですか?)
→必要としないモノは付けない方がええで!
632名無しさん:2011/07/07(木) 16:54:16.28 0
>>629
その価格でHD6970に変更できるのか
よく見つけたなw
633名無しさん:2011/07/07(木) 17:14:07.35 0
【予算】20万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○CAD・CG 〔AUTOCADLT 2012〕
【OS】○Windows7 Home Premium 64bit
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8GB以上
【ハードディスク】○1TB以上
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)○その他〔USB3.0(出来れば) 〕
【ケース】○タワー型 ○省スペース型(スリム)【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)
【保証期間】○長期保証 
【モニタ】○22〜24型
【解像度】○フルHD 【光沢液晶】 ○問わない
【PC使用歴】〔15〕年【現在の使用機種】〔各種国内メーカー製〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○ショップブランド ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○実店舗
【現在の候補機種】幾つか検索してみた所この辺りから選ぼうかと思っています。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1721&sn=104&vn=1&lf=0
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1105LM-i730B-WS
634633の続きです:2011/07/07(木) 17:15:41.35 0
【その他自由記入 】
建設系の零細企業に事務職で勤務しており現在社内には大手国内メーカー製の店頭モデルPCがデスクトップ、ノート併せて10台程あります。
最近は1ギガを越える程の図面データも多い様で、社内の一番新しいパソコンでも既に3年程経過している為か
開くだけで数分かかってしまったり応答無しになったりして効率が悪くなる一方だという愚痴をよく聞きます。
それでCADを扱う技術系の社員より『新しいパソコン、それも店頭モデルではなく余計なソフトが入っていない
CADに特化した仕様のがとにかく1台欲しい』という声が上がってすぐに社長の許可も出たのですが、
社長より「いつも通りよろしくね」と私が購入の担当になってしまいました。
今までは家電量販店で店頭モデルを買えばそれで終わっていたのですが今回は違います。
BTO自体初めてですし、PCの知識も初心者レベルでどの機種を導入すればよいか迷っているので皆様のお知恵を拝借しに来ました。
3次元のCADソフトは導入する予定は今の所ありません。
エクセルを見ながら図面を作成をする事もあるのでofficeソフトは必須です。
後、お金を出す社長が昔気質な性格の為かネット通販だけでなく店舗を伴なうお店じゃないと信用できないと言っているので
結果としては通販と同じでも実際に都内に店舗があってそこでBTOを頼めるお店をお願いいたします。
635名無しさん:2011/07/07(木) 17:25:39.61 0
それならツクモかエプダイとかのほうがいいんでね
エプダイならサポもばっちり
636名無しさん:2011/07/07(木) 17:28:34.21 0
>>633
623とは別人なのか。
そのCADを使うソフトをはじめ、業務で頻繁に使い、その動作に不満があるソフト名を具体的に書けるかな?
あと、それを数台買うの?それと業務で使用するのにHDDがTBいる?
保管用に別途サーバー的なものを置いた方がいいような?
637高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/07(木) 17:37:53.04 0
>>633
>>634
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まとめるとこういうことでええね!
 (  つ旦
 と__)__)

・AUTOCADLT2012用のPCで,2次元CAD!3次元CADはやらない!
・法人用PCである!
・大手店舗を有する店!

→ドスパラは大手とはいえないし,マウスはH61マザーやからあかんね!
→実際のところ2DCADのLT程度ならQuadro載せる必要はないかもしれんが,
  一応,不都合が合った時にあーたの責任になるので,Quadro載せましょう!
→ツクモ(老舗,現在ヤマダグループ)なら大手やし,Quadroモデル有るから組んでみようか!
638高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/07(木) 17:43:04.06 0
>>633>>634
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ツクモで組んでみた!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RA-J175&TYPE=64S
CPU Intel Core i7-2600 プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード NVIDIA Quadro 600 / 1GB (ELSA製 EQ600-1GER/ DVI-I・DisplayPort ) 有り
ハードディスク 【SSD】 120GB SSD/MLC (intel製 510 Series / SATA 6Gbps / SSD用マウンタ必須) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
追加ハードディスク 1TB シリアルATAII ハードディスク 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース eX.computerオリジナル ATXミドルタワーケース (ブラック / EX1/598TA / 防塵フィルター搭載) 有り
ケースオプション 2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 (SSDドライブをご注文の場合にお選び下さい) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
マイクロソフトOffice製品 Microsoft Office Personal 2010 (プリインストール用特別パッケージ) 有り
延長保証合計: \7,875 (税込)
交換保証合計: \0 (税込)
商品合計: \156,955 (税込)
購入金額合計: \164,830 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+5000ポイント
639高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/07(木) 17:51:32.54 0
>>633>>634
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 説明!その他!
 (  つ旦
 と__)__)

【本体】
・CPUは2600!sandyで一番ええ奴!
・メモリ 8GB ←★これはCADする人に聞いて,16GB欲しければ16GBに!まあ8GBで足りると思うけど!
・Quadro 600  ←★2Dなら余裕!3DCAD入門仕様!
・120GB SSD/MLC (intel製 510 Series) ←★読み書きの速い高速SSD,SSD上で作業するとええで!
・追加ハードディスク 1TB ←★データ倉庫用に1TBつけておいただけ!
・【付属品】○キーボード ○マウス ←★好きなの選んでよ!

一応,ミドルタワーで組んだけど,他の大きさが良ければこっちで同じように,組むとええ!
ミニタワー https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J150&TYPE=64S
スリムタワー https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=SM-J122&TYPE=64S

★よく考えると,ミニタワーぐらいがええかも!スリムは冷却の問題があるんで!
640高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/07(木) 18:08:43.85 0
>>633>>634
  /ヾ∧ あとはモニタやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) これはCADする人とよく相談して決めるとええね!
 (  つ旦
 と__)__)

モニタは>>10>>251>>224>>15を参照!
【大きさ】23-30インチ
【解像度】FullHD(1920x1080),WUXGA(1920x1200)以上
【パネル】IPSかVAがええかもね!

どっちの解像度がええかは,CADする人に聞くとええな!
★現在の主流はFullHD(1920x1080)なんやけど,
★例えばWUXGA(1920x1200)の24インチだと,おおよそ,A3(図面の大きさ)が実寸大表示できるのよ!
  これが便利だと言う人もいる!

例:だけど,WUXGAは,結構高いのよ・・・
Diamondcrysta Color RDT241WEX 《送料無料》  ズバリ価格:\47,969 (税込) 0pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4902901623868?cid=cncAL08000n1000
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4902901623875/101510000000000 こっち黒
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/graphic/rdt241wex/index.html

MultiSync LCD2490WUXi2-BK ※ツクモ夏得SALE! ズバリ価格:\54,000 (税込) 0pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4541225004566/101510000000000
http://www.nec-display.com/jp/display/professional/lcd2490wuxi2/index.html

当然,もっと安い機種もあるんで,検討してみてや!
641633:2011/07/07(木) 18:46:32.23 0
早速のアドバイスを頂き635さん、636さん、隊長さんありがとうございました。

>>636さん
今はCADEWAEvolution jrというCADソフトを使用しております。
建築業界でよく使われるAUTOCADのdwgファイルと互換性はある事になっていて
普段はCADEWAEvolution jrのzd3ファイルに変換して使っているのですが
回覧されたdwgデータが重いと変換もままならなかったり、
変換しても文字化け等が微妙に発生したりしてどうにも困る事もあり
その為にAUTOCADLT自体とPCを共に購入しようという現状です。
購入は1台だけで、HDDの容量に関しては大きくて困る事はないだろうという単純な理由です。
サーバーですか、そういう方法もあるんですね。

>>637以下隊長さん
CADモデルとあって使用するのが2DCADだからQuadro 600辺りでいいのかなと漠然と思っていました。
ご指摘の通り新品を買っても使い勝手が悪いと文句を言われるのも困りますし
Quadroモデルのままでいきたいと思います。

本体もそうですがモニタに関しては特に実際にCADを使用する者とよく相談してみます。
642名無しさん:2011/07/07(木) 19:40:42.46 0
>>608
丁寧なレスありがとうございました。
ご教示頂いた内容を元に再考し、曖昧な部分も明確にしました。
どうかよろしくお願いします。

【予算】〔10〕万円
【用途】
◎ ○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)
△ ○3DCG( Metasequoia )・2DCG ( Open canvas )
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○500GB 〜 ○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 USBポートは最低4個欲しいです。
【ケース】○タワー型
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○Powerpointのみ必要不可欠です。
【保証期間】○1年【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔 SXGH (1280×1024) 以上 〕型
【解像度】○問わない/わからない 
【光沢液晶】ノングレア液晶
【PC使用歴】〔 9 〕年【現在の使用機種】〔 PC-LG17FW TG 〕
【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○外資・その他メーカー
【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】 無し
【その他自由記入 】
商品名まで教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
643高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/07(木) 19:57:32.54 0
>>642
  /ヾ∧ Metasequoiaについては以下のようにCPU依存だそうや!
彡| ・ \
彡| 丶._) よって,当初はオンボでいってもらい,不都合を感じたらグラボを増設って形でええかな?
 (  つ旦
 と__)__)
http://logsoku.com/thread/pc11.2ch.net/cg/1250615075/295-296
295 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2009/09/10(木) 18:06:33 ID:T941+WHg [2回発言]
テクスチャ付けてグリグリ滑らかに動かすにはどの位のスペックが必要ですか?
HD4850乗せてますがカクカクしてしまいます。CPU依存でしょうか。

296 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2009/09/10(木) 18:20:32 ID:tIafA5s7 [1回発言]
メタセコはCPU依存って言われてるね。グラボとか関係ないらしい。
今では手に入らないであろうAthlonXP程度でも当時支障使用上は問題なかったぜ。
俺は試してないから、無責任なことをいうが今の最新ベータ版は結構ソース弄って
軽くなってるらしい、あまり辛いなら試してみたら。ベータだし不具合あるかもしれんが。
非力なパソコンならメリット大きいかもよ。
644高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/07(木) 20:04:23.45 0
>>642
  /ヾ∧ ということで,sandy4コア載せてなんとか組んでみましょ!
彡| ・ \
彡| 丶._) Officeは別途OEM品を購入した方が安いね!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=156607
Xcute 2400H67B3-HP-SBS11 (商品番号:156607)
標準価格:\54,800(税込)(税込) \52,191(税別)
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
MS Office Officeソフト なし +\0
CPU インテル Core i5-2400 プロセッサー (3.10GHz/ターボブースト時3.4GHz/キャッシュ:6MB/95W) +\0
マザーボード インテル H67チップセット(B3)搭載 MicroATXマザーボード(PS/2端子は1ポートのみです) +\0
メモリ 8GB(4GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ ※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります +\8,500
SSD (選択時はCドライブ) なし +\0
SSDパーティション設定 SSDパーティション設定なし ※HDDには適用されません。 +\0
ハードディスク ★今だけ★ 無償アップグレード![SATA3.0] 500GB 16MB 7200rpm ⇒ [SATA3.0] Seagate ST31000524AS 1TB 32MB 7200rpm 6Gb/s ※転送速度はマザーボードに依存します。 +\0
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィックカード CPU内蔵 3Dグラフィック +\0
3.5インチベイ なし +\0
光学ドライブ 【黒】DVDスーパーマルチドライブ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) +\0
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-034 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード・マウスセット なし +\0
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0
合計 \63,725(税込)+送料!
645名無しさん:2011/07/07(木) 20:10:53.05 0
馬さんが優秀すぎて惚れるんだけど、一人じゃないよな?w
646高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/07(木) 20:12:52.72 0
>>642
  /ヾ∧ 本体は,そこそこのグラボが増設可能なレベルの電源容量(450W)や!
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

■モニタ
モニタは>>10>>251>>224>>15を参照!
CG用途なんで,IPSがええな〜

●U2311H(DELL・23・IPS・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/DisplayPortx1・×・○)
→CAD・CG(絵描き)向け。このサイズで色を扱い、領域を必要とする作業では、低予算でもここから。
http://kakaku.com/item/K0000114901/ 最安価格(税込):\19,980

で,ここまでで,8.5万やね!

■Office他
Microsoft Office Home and Business 2010 (DSP/OEM) 最安値 \14,420
http://www.coneco.net/PriceList/1100622503/order/MONEY/
これの方がパワポ単体よりもお得かも!もっと安い店あるかも!

・無線子機は自前で用意してや!

つーことで,おおよそ10万前後!
647高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/07(木) 20:19:16.86 0
>>642
  /ヾ∧ 外資系量産タイプで2400積んだ奴だとこれが安いんやけど・・・
彡| ・ \
彡| 丶._) メモリ4GB,HDD500GB,電源220Wやから,>>644の方がお得やろ!臨機応変に増設も可能やし!
 (  つ旦
 と__)__)

Aspire AX3960シリーズ AX3960-H54D (2011年春モデル)
ビック特価:59,800円(税込)
ネットポイント「10%」( 5,980P )
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4515777535656
【CPU】インテル Core i5-2400 プロセッサー(3.10GHz)、【メモリ】4GB、【HDD】500GB、
【ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ、【液晶モニター】モニター無し、
【グラフィック】CPUに内蔵(インテル HD グラフィックス 2000)
【OS】Windows 7 Home Premium 64ビット、【Office】無し

あとの細かな調整は自前でやってみてや!
648高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/07(木) 20:20:45.00 0
>>645
  /ヾ∧ わいは6コアCPUを積んでいるんや!
彡| ・ \
彡| 丶._) ラーメンと炒飯と餃子を一緒に頼んで食えるんやで!
 (  つ旦
 と__)__)
649名無しさん:2011/07/07(木) 20:27:37.58 0
よろしくおねがいします

【予算】9〜12万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○動画鑑賞 ○3Dゲーム〔CS1.6、TF2、ペーパーマンなど古めのFPS〕
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○システム用とデータ用の二台ほしい
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○不要
【PC使用歴】10年
【現在の使用機種】○HPのノートnx4820
【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○ショップブランド
【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=1925&sn=0
【その他自由記入 】↑これはドスパラのPCなのですが、ドスパラはどうも調べてみると評判があまりよくないみたいです。
他におすすめの商品がありましたらぜひともおしえていただきたいです。
650高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/07(木) 20:28:04.85 0
>>641
  /ヾ∧ 仮にモニタに金をかけるなら,
彡| ・ \
彡| 丶._) >>638でSSD除いてHDD1台か,もっと安いSSDにして,費用調整してや!
 (  つ旦
 と__)__)  使い勝手は,現場の人次第なんで,パーツ調整は,臨機応変に!
651高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/07(木) 20:33:35.11 0
>>649
  /ヾ∧ その予算ならこんな感じで薦めている!
彡| ・ \
彡| 丶._) OSは32bitでええんかな?OSとゲームとの関連性等は,自己判断にまかすで!
 (  つ旦
 と__)__)

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 32bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
キーボード 無し
マウス 無し
保証期間 3年間
合計金額 105245 円

★【付属品】は自前で選んでや!
652高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/07(木) 20:38:05.35 0
>>649
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイント!
 (  つ旦
 と__)__)

【調整】
・OCしないなら2500に!値段はさほど変わらんけど!
・重めの3Dに手を出すなら,HD6870に!
・ケースは気に入ったものでええけど,冷えるやつがええよ!

【ドスパラとの違い】
・目隠しパーツ(メーカー不明パーツ)なし!
・パーツは優良なモノを選んである!
・CPUクーラーもケースも冷えるやつになっとる!
まあ,同じようなスペックならドスパラの方が安いけど,上記の点が差額になって現れると考えればええ!
653名無しさん:2011/07/07(木) 20:40:35.89 0
>>651
ありがとうございます〜!
654高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/07(木) 20:43:23.67 0
              /ヾ∧  休憩!またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
655名無しさん:2011/07/07(木) 21:13:41.21 0
次スレ立てられなかったから誰か宜しく。

スレ立ての注意。

>>1>>2-12>>251>>224>>15-17 の順で!
>>1は次スレ用に更新。
>>16のリンク先が潰れてるから出来る限り更新。
連続書込みするとおさるさんになるので間隔を空けて書き込む。

↓↓↓↓↓残り13KBなのです次スレが立つまで質問はお控え下さい↓↓↓↓↓
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 俺もダメや!
 (  つ旦
 と__)__)

ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
657名無しさん:2011/07/07(木) 21:28:11.24 0
>>644
おおおお!
早いレスポンスに、丁寧な説明、
購入ページへの即リンク。
感動しました!その上わざわざ使用ソフトについて調べて頂いていて、驚きました!
馬さんありがとうございます!
家族と相談して、馬さんのお勧めを購入しようと思います。ありがとうございました。

因みにメモリは別途購入、増設すればよいという事でしょうか?
658高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/07(木) 21:33:23.48 0
>>657
  /ヾ∧ >>644なら最初から8GB積んでるから,
彡| ・ \
彡| 丶._) 当面,メモリ増設の必要はないよ!
 (  つ旦
 と__)__)  後々,能力が足りないと思った時に,グラボを増設すればええ!
659分けます:2011/07/07(木) 22:01:13.84 0
@
【予算】〜18万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)◎DTM(SONAR)
【OS】○Windows(R) 7 Professional 64bit版
【CPU】○Core i7-2600K
【メモリ】○16GB
【ハードディスク】○SSD 120GB + HDD 1TB
【ビデオカード】AMD Radeon HD5670 1GB
【CD/DVD/BD】○DVD スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○3.5インチベイI/F増設ユニット [USB2.0x4]
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
660名無しさん:2011/07/07(木) 22:02:03.82 0
>>659
日本語分からないの?
661名無しさん:2011/07/07(木) 22:03:18.04 0
建ててくる
662名無しさん:2011/07/07(木) 22:03:57.23 0
>>659
続きは新スレでやろうず
663分けます:2011/07/07(木) 22:06:30.80 0
659です。655を見落としておりました。すみませんでした。
664名無しさん:2011/07/07(木) 22:11:09.25 0
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼64台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1310043939/

建ててきたが・・・一部ミスってる
ほんとすまん
665名無しさん:2011/07/07(木) 22:19:09.23 0
>>664
超乙!
666高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/07(木) 22:20:09.16 0
>>659
  /ヾ∧ 次スレに
彡| ・ \
彡| 丶._) 必要書式と以下の要望も書いておいてや!
 (  つ旦
 と__)__)

・Z68マザーでミドルタワーがええか!
・H67マザーでミニタワーがええか!
667名無しさん:2011/07/07(木) 22:22:10.46 0
>>664
乙。///▽///
668名無しさん:2011/07/07(木) 23:59:29.40 0
【予算】〔約10 〕万円 (モニタ抜きで)
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○写真・動画編集〔 〕 ○2Dゲーム ○3Dゲーム【リアル彼女、AVA、らぶです555】
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望 (corei7にしようかと)
【メモリ】8G検討中だけど64Bitで4gと8gでそんなに違いがあるんだろかと思案中。
【ハードディスク】2T
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 (ただし、後々USB3.0の拡張スロット取りつけたいとか思ってる。現状では2.0でおk)
【ケース】○タワー型
【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】 ○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】 ○不要  別途購入予定
【解像度○問わない/わからない 
【光沢液晶】 ○不可
【PC使用歴】〔5 〕年【現在の使用機種】〔NECのノート。裏面みたいと確認できないんで割愛させてください〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】 ○ショップブランド 【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他
【現在の候補機種】 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1925&sn=255&vn=1&lf=0
(電源は600Wの80Plusに変更、ケースの冷却ファンはすべて500円のをつける)
か、https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J340&TYPE=32S
(こちらは値段的にCPUクーラー取りつけ可能)
【その他自由記入 】
つくものとドスパラのでどっちがいいか迷ってる。
ドスパラ:Oファンがいっぱい Xファンが多いけど防埃フィルタが無い(インテークだけで防げんのか?)
つくも:O防埃フィルタつき、予算的にヒートシンクつきCPUクーラー取りつけ可能 Xファンの数がドスパラより少ない
(十分な冷却性能得られるのか?)
あと64Bitで使うときメモリが8Gなのと4Gなのでは実際使った時どの程度差が出るのか気になる。
上にあげたような3Dゲームやってもぬるぬる動くなら4Gでも問題ない。
その他助言等あったらお願いします。
669高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/08(金) 00:20:45.03 0
>>668
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイントを説明するで!
 (  つ旦
 と__)__)

あーたの場合!ゲームより,むしろ,○写真・動画編集〔 〕をどの程度やるかにかかっている!

編集ゴリゴリやるなら→2600+8GB+グラボや!
あまりやならないなら→2500+4GB+できるだけいいグラボ!
になる!

尚,メモリ3GBしか使わないのに8GB積んでも意味ないで!
まあ,将来性を考慮すれば別やけど!

つーことで,○写真・動画編集〔 〕
・頻度
・使用ソフト
をしっかり書くんやで!
670名無しさん:2011/07/08(金) 02:18:32.66 0
>>669
らぶデス555はi7 2600からって話ですぜ隊長
671名無しさん:2011/07/08(金) 02:27:56.74 0
らぶデス555ぐぐってみたが俺の想像の範疇を超えていたw
672名無しさん:2011/07/08(金) 02:57:05.60 0
イリュージョンもそうだけど、最近のエロゲは要求スペック高すぎだろw
673高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/08(金) 08:58:43.78 0
>>670
  /ヾ∧ らぶデス2から,周波数依存+OCがデフォルトや!
彡| ・ \
彡| 丶._) ぶっちゃけ,2600も2500も,定格+TBの範囲内じゃ,たいして変わらないと思うで!
 (  つ旦
 と__)__)
674名無しさん:2011/07/08(金) 09:22:09.46 0
なるほど。
画像や動画編集は将来的にってことでしか考えてないし、
今のところはがっつりやらないから4Gでよさそうだな。
どうもありがとう!
675 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/08(金) 18:17:33.13 0
来月に新しいPCを買おうと思う
使用目的
・エロゲ(メイン)(3Dはやらない)
・2chなどのWEB閲覧

予算は10万まで
ノートでもデスクでも構わない
オススメ教えてください
676名無しさん:2011/07/08(金) 18:54:23.33 0
>>675
テンプレを使かえよ
677高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/08(金) 19:49:35.35 0
>>675
  /ヾ∧ 一応,ルールなんで
彡| ・ \
彡| 丶._) 書式に従い,次スレで依頼してや!
 (  つ旦
 と__)__)
678名無しさん:2011/07/08(金) 22:20:59.06 0
長いのでわけます 1/2
【予算】15万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール)○写真・動画編集
    ○3Dゲーム〔Minecraft〕
    ○お絵描き〔SAI〕○その他〔Skype〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○8GB〜
【ハードディスク】○1TB 〜2TB
【CD/DVD/BD】○BD読+CD・DVD書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
679名無しさん:2011/07/08(金) 22:28:51.29 0
2/2 長いのでわけます
【ケース】○タワー型(ミドル以上) 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)
【保証期間】○1年
【モニタ】http://kakaku.com/item/K0000173372/ こちらを購入予定
【PC使用歴】〔9〕年【現在の使用機種】〔FUJITSUデスクトップ〕【増設スキル】 ○なし
680名無しさん:2011/07/08(金) 22:32:33.13 0
3/2
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
・常にSkypeを起動させているので、Skype+Minecraftでも大丈夫そうな感じは無理ですかね?
・Minecraft(デュアルコア(2コア)2.66GHz以上、VRAM1GB以上、メモリ4.0GB以上推奨)
以前相談( >>574 回答>>584 )させていただいた者です
あの後いろいろ調べたら、どうもMinecraftはGeForceがいいとか出てきたんですがどうなんでしょう…。
またミニタワーは排熱等で劣るとの事なのですが…結構自室は暑くなるのでそこも気になりまして。
681高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/08(金) 22:33:01.32 0
>>679
  /ヾ∧ 本スレはもうすぐ500KBになって書き込めなくなる!
彡| ・ \
彡| 丶._) 新スレで再依頼してよ!
 (  つ旦
 と__)__)
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼64台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1310043939/
682名無しさん:2011/07/08(金) 22:39:50.54 0
>>681
うっかりすいません!
そちらにお邪魔します!
683名無しさん:2011/07/10(日) 02:20:35.58 0
VIPでスレたてられなかったのでここで質問です。
ドスパラでPC買います。デスクトップは初めてなので、オススメ
の構成あったら教えてください。予算30万以内です。
今のところ、CPU/i7 2600k GPU/GTX570(1280MB)
メモリ4GB×2
電源HuntKey X7-900
SSD・Intel80GB
サウンドカード・クリエイティブX-fiTitanium
で行く予定。ダメかな?
684名無しさん:2011/07/10(日) 03:28:45.83 0
>>683
ドスパラみたいな情弱向けショップ使うなよ・・・
685名無しさん:2011/07/10(日) 03:32:32.97 0
コピペじゃね?
686名無しさん:2011/07/10(日) 03:33:40.05 0
>>683
2600kとメモリ8G程度じゃ30万には程遠いだろ…
取り合えずエプソン辺りのメーカー製BTOでオプション全項目最高額のを選べよ。
687名無しさん:2011/07/10(日) 03:42:26.78 0
30万だったらこれ位かね
http://www.oliospec.com/z68hydroquiet.html
あ、メモリとOS付けたら超えちゃうな
688名無しさん:2011/07/10(日) 04:15:06.42 0
>>683
そのぐらいの構成じゃ30万もしないだろ
この辺をベースに希望仕様以上に構成奢っても20万くらいだぞ
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/game_reguler_2.html#GA7J-E34/S
689名無しさん:2011/07/10(日) 04:25:47.61 0
ワークステーションじゃない構成で30万って、ワザと高いパーツ選びまくってもなかなか行かないよな
690名無しさん
なんか気づいたらたくさんのレスありがとうございます。
結局、電源は標準の550Wのモノにし、グラボはFF14はしないので
GTX560Tiにしました。30万は990Xでグラボ2枚刺しにしようとしてた
からです。金曜に到着する予定ですが、今使っているノートもドスパラ
なんですが、これは売れるんですかね?無駄に高スペなのですが・・・。