パソコン一般板総合質問スレッドVol.91

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
前スレ
パソコン一般板総合質問スレッドVol.90
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1307486641/

テンプレは>>2以降で
2名無しさん:2011/06/28(火) 20:53:32.36 0
〓質問者は騙られるのを防止するためにトリップを付けることを推奨します。〓
・トリップとは http://find.2ch.net/faq/faq2.php
〓次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。〓
▼ 質問の仕方
* 他所から誘導された場合はその旨書く(マルチポストとの区別)
* 顔文字などの多用は避け、誠実な受け答えを心がける
* 2回目以降の書込みは最初に質問した際の『発言番号』を名前欄に記入
* 解答に分からない部分【用語など】が有ったら、できる限り調べる
 (調べもせずに「分からないから無視」したレスは、”問題の絞り込み”を遅くする)
* 自分勝手な思い込みで、”本当に知りたいこと”を省略しない
 (初心者の思い込みは的外れなことが多々あり、問題解決を遅らせる原因となる)
▼ 該当事項を明記すること
* 使用OSとバージョン(但し,OS固有の質問は各OSの専用板へ)
* 問題発生の直前に行なった操作、現在の状況、表示されるメッセージなどを詳しく書く
* パソコンのメーカ名と型番、自作機はハードウェアの型番やチップセット等
 (他人に作ってもらった自作機の場合、そのことを明記)
* インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
▼ 禁止事項
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,share等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出しや勝手な名称省略
* 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
* 釣り 騙り 煽り 雑談 コテハン叩き 誘導妨害
* 誘導後の回答は誘導先にてお願いします。
* 性能の優劣に関する質問
▼ FAQサイトやWeb検索も活用しよう
* Windows.FAQ ttp://winfaq.jp/
* Google ttp://www.google.co.jp/
3名無しさん:2011/06/28(火) 20:54:05.87 0
■ パソコン初心者の質問はこちら
ttp://hibari.2ch.net/pcqa/
■ Windowsの質問はこちら
ttp://hibari.2ch.net/win/
■ ソフトウエアの質問はこちら
ttp://hibari.2ch.net/software/
■ オフィスなどビジネスソフトの質問はこちら
ttp://hibari.2ch.net/bsoft/
■ ハードウェア個別の質問はこちら
ttp://hibari.2ch.net/hard/
■ 自作パソコンや改造の質問はこちら
ttp://hibari.2ch.net/jisaku/
■ ノートパソコンの質問はこちら
ttp://hibari.2ch.net/notepc/
■ 回線やプロバイダーに関する質問はこちら
ttp://hibari.2ch.net/isp/
■ セキュリティーやウィルスの質問はこちら
ttp://hibari.2ch.net/sec/
■ ネットゲームの質問はこちら
ttp://yuzuru.2ch.net/mmoqa/
■ プリンタやスキャナーの質問はこちら
ttp://hibari.2ch.net/printer/
■ 音楽系等の質問はこちら
ttp://hibari.2ch.net/dtm/
■ 動画系等の質問はこちら
ttp://hibari.2ch.net/avi/
■ 違法ファイルダウンロード等の質問はこちら
ttp://kamome.2ch.net/download/
■ VIPPERはこちら
ttp://yuzuru.2ch.net/news4vip/
■ アクセス規制中、最果ての地はこちら
ttp://toki.2ch.net/siberia/
4名無しさん:2011/06/28(火) 21:02:17.34 0
>>1ぉっ
5名無しさん:2011/06/28(火) 21:25:45.49 0
前スレの>>994です
デフォルトの奴にしたら治りました
アドバイスありがとうございました
6前スレ929:2011/06/28(火) 23:11:12.44 O
>>980
やっぱ買うべきなのか…もう古いもんなー
スペックも低いし

メモリさしかえてみてどうにもならなかったら新しいの買うわ
ありがとうございました
7名無しさん:2011/06/28(火) 23:14:20.82 0
>>6
もう、ドスパラや工房で買うんじゃねーぞw
8前スレ990:2011/06/28(火) 23:21:15.80 0
ハードの情報を忘れていました
自作機でi7 920,GA-EX58-UD4P,メモリ3GB,BIOS F14k
グラボはELSA GTS250 1GB
ドライバは195.62から270.61へ変更しましたが変化なし

また別のPC(VAIO RZ60)でも同じように表示されました
こちらもwinXP sp3で GeForce4 MX440
ドライバは6.13.10.3082で変更はしていません

問題が発生したと思われる前後の操作は
1.windows update
2.故障によるディスプレイの変更
くらいです

1.に関しては該当するものをアンインストールしてみましたが変化ありませんでした
2.に関しては液晶テレビとCRTディスプレイで表示させましたが改善しませんでした
9名無しさん:2011/06/29(水) 00:00:21.15 0
>>8
Updateファイルの該当するものって、.NET関連のやつだった?
10前スレ990:2011/06/29(水) 00:31:58.73 0
>>9
windows updateで実行したものは
IE8の累積的なセキュリティ更新プログラム
IE8セキュリティ更新プログラム
windowsxpのセキュリティ更新プログラム5つ
悪意のあるソフトウェアの削除ツール(6月)
以上です
最後の以外はアンインストールを試しましたが、変化ありませんでした
11名無しさん:2011/06/29(水) 01:59:09.00 0
>>8
ちょっと待って

全く違う別々のPCでも再現性があって、モニタを変えても同じく再現性があったということ?
それって、普通にソフト起因(もし、どちらもWindows Updateを行っているということなら)と
考えるのがすごく自然というか、それしかないんじゃない?
12名無しさん:2011/06/29(水) 03:08:50.55 0
pc無知だけどそろそろ家のXPが限界になってきたから変えようと思うんだけどもう少しでwin8でるしもう少し待った方がいいのかな?
もしwin8の要求スペックが低ければ今時のスペックあれば7から8にアップはできるの?

13名無しさん:2011/06/29(水) 03:52:24.52 O
てすと
14名無しさん:2011/06/29(水) 03:53:27.05 0
>>12
メーカー製PCの場合、Win8のドライバが用意されていない場合もあるので、「単純に
アップデートできるか?」と問われたら、できる部分とできない部分が発生するとしか
言えない。自作PCのような機器の構成だと周辺機器のメーカーがドライバを対応
させる場合があるので大体のことは可能。Win8の正式リリースまでXP使ったら?
15名無しさん:2011/06/29(水) 04:08:39.19 0
> メーカー製PCの場合、Win8のドライバが用意されていない場合もあるので
おい、hpディスってんの?
16名無しさん:2011/06/29(水) 04:09:52.24 O
パソコンがセーフモードでしか起動しない上に画面がヤバいです。

http://imepic.jp/20110629/140440


cpuはAMD PhenomUX6 1055T

マザーボードはAMD 880GチップセットATXマザーボード

追加ビデオカードはXFX製HD-687A-ZNFC

モニターは三菱RDT232WLM

osはWindows7の64bit版

前から上手く起動しないことがあり、ついに壊れました。
どうしたら普通に起動できるんでしょうか?

17名無しさん:2011/06/29(水) 04:17:42.50 0
先ずはグラボ外してオンボで立ち上げてみようか
18名無しさん:2011/06/29(水) 04:27:57.98 0
たてー たつんだ ジョー
詳しく訊かせて貰おうか
19名無しさん:2011/06/29(水) 10:51:41.53 0
今度OSをXPから7に、クリーンインストールします。現在1TのHDDを二つのパーティーションに分けてます。
CとEでEに動画ファイルが入ってます。
パーティーションはそのまま変えず、Cに7を入れた場合Eのデーターは消えずに無事でしょうか?
お願いします。
20 ◆XnEj7vG1O6 :2011/06/29(水) 11:34:27.82 0
はじめまして。
【質問】
最近の新しいオンラインゲームが厳しくなってきました。
全体的にスペックが古くなってるとは思いますが。
PC買い換えるまでは思い切れないので、グラフィックボードを
(必要あれば電源も)交換しようかと思っています。
出来ればもう少し、1〜2年ほど楽しめればと。
用途は主にオンラインゲームです。(これといっては無いですが、新しいのに
ちょいちょい手を出してる感じです)
この構成ではどのあたりまでのグラフィックボード他が搭載可能でしょうか。
【OS】 WindowsXP
【CPU】Intel Core2Duo E6750
【VGA】Geforce 8800GT
【M/B】MSI P35 Neo-F
【MEM】1GB×2枚
【HDD】HD321KJ (320GB SATA 7200) RAID無
【電源】silent king4 550W
【ケース】ドスパラ Prime YM(ATX ケース)
【予算】3〜4万前後です。
ご教授願います。
21名無しさん:2011/06/29(水) 11:42:41.30 0
>>20
【OS】 WindowsXP ← 2014年まで現状維持
【CPU】Intel Core2Duo E6750 ← XPのサポートが終了したらPCを買い換えよう
【VGA】Geforce 8800GT ← 現状維持
【M/B】MSI P35 Neo-F ← XPのサポートが終了したらPCを買い換えよう
【MEM】1GB×2枚 ← 少ないから4GBにしちゃおう
【HDD】HD321KJ (320GB SATA 7200) RAID無 ← サムスンですかそうですか、SSDにしちゃいなよ
【電源】silent king4 550W ← 電源が壊れるまで現状維持
【ケース】ドスパラ Prime YM(ATX ケース) ← ケースが窒息だけど気にならなければ現状維持
【予算】3〜4万前後です。 ← メモリだけだから大丈夫じゃない?
22名無しさん:2011/06/29(水) 12:17:00.26 0
>>21
ご教授ありがとうございます。
メモリ4Gに増と、HHD→SSD?で
良さそうでしようか?
グラフィックボード換える必要ないっていう事ではなく、もう換えても効果的なモノはなく、無駄って事ですかね^^;
ありがとうございます。
23名無しさん:2011/06/29(水) 12:17:15.41 O
>>19
大丈夫だ、問題ない


もちろん、Cは最低50GB以上は確保してあるんだよね?
…ってか、なんでDすっ飛ばしてE?
24名無しさん:2011/06/29(水) 12:32:03.92 0
>>22
CPUが足引っ張るからP67のマザボとi5-2500KとDDR3メモリを3万で
買った方がいいよ
25名無しさん:2011/06/29(水) 12:41:57.73 0
>>23
ありがとう、でもCは空き20G・・・・・。厳しいかな?
ちなみにDはDVDドライブになってる。
26名無しさん:2011/06/29(水) 12:50:34.61 O
>>25
クリーンインスコするのに、なんで「空きが…」なんて発言になるんだよ、アホか

CがまるまるWin7のOS入れられるほどの容量あれば、それでいいじゃねーか
27名無しさん:2011/06/29(水) 13:00:23.03 0
>>25
空きが総量の意味ならなんとかなる。32ビットなら
余裕で問題ない。
28名無しさん:2011/06/29(水) 13:03:09.12 0
>>22
4万も出せるなら
これ買ってグラボは8800GTそのまま突っ込んでおけ

http://www.e-trend.co.jp/pcaux/7/679/product_313622.html
29名無しさん:2011/06/29(水) 13:20:54.81 0
>>28
4万は出せますが4万2800円は無理です
30名無しさん:2011/06/29(水) 15:25:00.77 O
どなたかお願いします。
光回線、ルーター有りでネットに繋いでいます。
あるwikiを編集しようとした際にホスト指定で規制に掛かっていた為、
管理者に依頼して自分のIPアドレスを規制から除外してもらったのですが、編集する前にIPアドレスが変わってしまいました。
規制を解除してもらったアドレスを再度取得するということは可能でしょうか。
もう一つ、アドレスが変わってしまわないように固定することは出来ないでしょうか。
31名無しさん:2011/06/29(水) 15:28:15.69 0
フレッツかどうかわかんないけど
固定アドレスがもらえる格安プロバイダがあるから
そういうの契約するのが早いよ
32名無しさん:2011/06/29(水) 20:09:50.70 0
>>29
よし なら4万切ったから買え

http://www.e-trend.co.jp/pcaux/7/679/product_313622.html
33名無しさん:2011/06/29(水) 20:12:13.58 0
>>29
こっちのキーボードセットのがよさそうだな

http://www.caravan-yu.com/shop/g/g45157775356324988648791206/
34名無しさん:2011/06/29(水) 21:32:28.60 O
>>31
基本的に無理ということですか。
確認したところ今使っているプロバイダにそういうオプションサービスがあるようです。
導入検討してみます。ありがとうございました。
35 ◆XnEj7vG1O6 :2011/06/29(水) 22:15:14.88 0
>>24
マザボとかCPU交換とか、結構ハードル高くないですか、、、
潰す気でいかないと。
アドバイスありがとうです。


>>28
>>32
>>33
4万であるもんですね、、、ふらっとなびいてしまいそうです。
ただ希望はやはり、このままちょっと替えて性能が上がれば良いかなと
簡単に思っちゃってました。ありがとうです。


現状、メモリDDR2メモリ2G×2にするぐらいになりそうです。ってか、あまり何も変わらなさそうですが。^^;
36名無しさん:2011/06/29(水) 22:18:11.14 0
http://www.sofmap.com/
何もない…。
ソフマップってつぶれたの?
37名無しさん:2011/06/29(水) 23:26:04.78 0
>>36
ただの「ドメイン更新忘れ」だろ。
ttp://whois.ansi.co.jp/sofmap.com
すでに気付いて更新はしたみたいだけど、whois(&DNS)の反映待ちだな。
38名無しさん:2011/06/30(木) 01:02:10.23 0
母親はロシア人のナターシャで、日本とロシアとのハーフである。
39名無しさん:2011/06/30(木) 01:15:06.53 0
太田幸司
40名無しさん:2011/06/30(木) 03:19:41.01 0
白鳥座の氷河
41名無しさん:2011/06/30(木) 10:21:02.43 0
質問させて下さい。
windowsの起動時や起動後数分でフリーズするようになりました。
画面はついたままでマウスカーソルやその他が止まっているという現象です。
強制シャットダウンし、起動し直すとたまにすんなり起動したりしなかったり。

●OSのクリーンインストール
●様々なソフトでのウィルスチェック
●マザーボードのBIOSのアップデー
●グラフィックボードのアップデート
●LANアダプター等を最新ファームウェアに

上記は全て試してみましたが、特に効果は得られていません。
4241の続き:2011/06/30(木) 10:23:12.74 0
■スペック
【OS】 Windows 7 64bit Home Edition
【CPU】Intel Core i7 960
【VGA】Radeon HD6970
【M/B】X58 Extreame 3
【MEM】4GB×3枚
【HDD】SATA3 1.5TB HDD
【ケース】Galleria ZXR

長文すみません。よろしくお願いします。
43名無しさん:2011/06/30(木) 10:48:12.90 0
メモリ一枚ずつ試してみた?
44名無しさん:2011/06/30(木) 10:52:22.70 0
>>41
保障期間内であればドスパラに直接聞いたほうがよい
?ドスパラがあてにならないからここで聞いてるんだよね
>いつごろからそのような状態になったのか
>電源の製造会社と形式
>メモリの製造会社と形式
を書けば詳しい人が答えてくれるでしょう
4541:2011/06/30(木) 11:57:39.06 0
>>43
メモリを一枚ずつさして起動ということでしょうか?

>>44
>>いつごろからそのような状態になったのか
PC買って半年弱で、症状は一週間くらい前からです。
>>電源の製造会社と形式
オウルテック SS-750KM
>>メモリの製造会社と形式
サムスン SODIMM DDR3 SDRAM PC3-8500 4GB

情報不足で申し訳ございません。
46名無しさん:2011/06/30(木) 12:11:53.80 0
>>41
本体の側板をはずして起動すると、どういう挙動をするか試してみて
扇風機があったら、本体内に直接風を当てながら、というのがなお良い
47名無しさん:2011/06/30(木) 12:19:33.94 O
>>41
PCの挙動から推察するに、メモリが怪しいっぽいね


…勘だけど
48名無しさん:2011/06/30(木) 12:48:52.79 0
>>41
アンチウイルスとPFWのコンフリクトで同じ症状になったことはあるが
49名無しさん:2011/06/30(木) 14:30:57.95 0
>>45
一枚ずつ試してみて
50名無しさん:2011/06/30(木) 17:12:28.50 0
いちま〜い にま〜い さんま〜い・・・・
いちまいたりない〜
51名無しさん:2011/06/30(木) 23:35:11.01 0
スマン。初歩的な質問だが…

リカバリって、やっちゃうとパソコンに不具合が起きたりする?
例えば故障しやすくなったとか…
52名無しさん:2011/06/30(木) 23:45:12.89 0
>>51
ないない
53名無しさん:2011/07/01(金) 00:30:39.76 0
リカバリってHDDのアクセスだけだぞ、そんなもんでぶっ壊れるHDDは糞だ。
54名無しさん:2011/07/01(金) 00:41:38.92 0
>>51
リカバリはDVD-ROM(またはHDDのリカバリ領域)からデーターをシステムHDDに
書き込んでるだけなので何も問題ない。
5551:2011/07/01(金) 01:43:55.78 0
>>52-54
ありがとう。
リカバリの概念は自分なりに理解してるつもりだけど、
やっぱり、出荷時の状態に戻すと聞くとね…
なんかダメージがあるんじゃ、とか考えちゃって。 
56名無しさん:2011/07/01(金) 02:35:53.39 0
初めまして

【質問】
在宅で仕事をするためのpcを先週買い換えて
先ほど休憩の間にcpu温度を測ったらCPUTIN が124℃と出ていたので
流石におかしいと思い一度シャットダウンをして
十分な時間(30分程)をおいたあとに再度
測定した下の画像のような結果となりました。
http://www.gazo.cc/up/45448.jpg
常駐ソフトもそれほど入れていなく(ノートン、setpoint等)
オーバクロック等は一切しておりません。
core i5は省エネ低発熱と聞いていたのですが、少し不安なので
アドバイスや意見を聞きたいです。

【メーカ】TSUKUMOのAeroStream
【マザー】ASUS P8Z68-V
【OS】Windows 7 64bit professional
【CPU】intel i5-2500k
【CPUファン】リテール品
【VGA】オンボード
【MEM】4GB * 2枚
【HDD】SSD * 1(システム) HDD * 2
【電源】silent king 500W
【室温】24℃
57名無しさん:2011/07/01(金) 02:44:15.30 0
別に普通じゃん
58名無しさん:2011/07/01(金) 02:56:25.78 0
その表示項目の編集を知ればいいのです。PCに限ったことではありませんよ
俺はCPUTINなんて項目を見たの初めてだから知らんけど、気になるなら調べろよ
59名無しさん:2011/07/01(金) 04:56:43.45 0
そのタイプのソフトは誤報も多いから気にし過ぎるなよ
60名無しさん:2011/07/01(金) 05:04:44.78 0
誤報もなにもセンサーから拾ってるだけですが
61名無しさん:2011/07/01(金) 05:53:47.38 0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1750891.jpg
このパソコンの名前や型番わかる人いますか?教えてください
62名無しさん:2011/07/01(金) 06:01:23.64 0
PSPあるじゃねーか
63名無しさん:2011/07/01(金) 07:11:51.06 0
>>61
ThinkPadのXシリーズっぽいな(X300かX301あたり?)

ピンボケで見えんが、液晶画面の右下(ヒンジのとこらへん)に型番が書いてあるだろ
64名無しさん:2011/07/01(金) 07:15:02.37 0
>>63
ありがとうございます、助かりました!

65名無しさん:2011/07/01(金) 09:22:31.12 0
初めて質問させて頂きます
今までMIDIの再生にTiMidity++と言うソフトを音源に使っていたのですが
OSを64から32に入れ替え、再インストールした所、動作しなくなってしまいました
ドライバの方は音は鳴らないし、プレイヤーの方にMIDIを読み込ませて再生しようとすると強制終了してしまいます

PCのスペックは
【OS】 Windows7(32 64と選択出来る奴)
【CPU】Intel CEL-E3400
【VGA】オンボード
【MEM】2GB×2枚
【HDD】SATA7200 320GB
イベントビューアーのエラーログは
障害が発生しているアプリケーション名: timw32g.exe、バージョン: 2.13.0.0、タイム スタンプ: 0x4d56aae5
障害が発生しているモジュール名: ntdll.dll、バージョン: 6.1.7600.16559、タイム スタンプ: 0x4ba9b21e
例外コード: 0xc00000fd
障害オフセット: 0x00055c0f
障害が発生しているプロセス ID: 0x584
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01cc3781f347a033
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\timidity\timw32g.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\windows\SYSTEM32\ntdll.dll
レポート ID: 5cd48fb3-a375-11e0-9bac-6c626ddccd06
です、64ビットの時はしっかり動いていたので、どうして良いのかとても困っています
お分かりになる方がいらっしゃいましたらどうか教えて頂けませんでしょうか
66名無しさん:2011/07/01(金) 09:29:30.39 0
うまくまとめられずに長文なんですが、よろしくお願いします

最近5年程前に購入したBTOパソコンの調子が悪いです
原因だけはハッキリしていて、DVDを焼きながら曲を聞きながらエラーチェックをしながら・・・
などという一度に沢山の作業をさせる馬鹿な使い方を一度だけしたことがあって、その時からの症状です。

PCの動作そのものも全体的に重くなり、起動するのにかなりの時間がかかるようになってしまい、
mp3を聞くとブツ切りになっていたり、頻度こそ低いものの突然シャットダウンするようになったり・・・
PCに少しだけ詳しい知人に聞くと、メモリがおかしくなったんではないか?というようなことを言われたので、
駄目もとでタスクマネージャでメモリ使用量の多いプロセスを消してみると、重さはかなり改善されました。
これはやはりメモリが悪くなってしまったという可能性が高いんでしょうか?
PCの中を開けてみたら2スロットあるうちの1スロットに1Gのメモリ(UMAX Castor SSDDR2-1G-800)が挿さっていたので
同じものを2つ買いなおして挿せば状態が改善、向上するのであればそうしようと思っています。

以下は強制終了する時に出たエラー署名をコピペしたものです
BCCode : 100000d1 BCP1 : F78DFF9F BCP2 : 00000002 BCP3 : 00000000
BCP4 : 84A6E464 OSVer : 5_1_2600 SP : 3_0 Product : 256_1
67名無しさん:2011/07/01(金) 09:42:06.28 0
>>66
現状メモリ1GBならば、あれこれ考える前にまずメモリ買え
UMAXのCastor SSDDR2-1G-800なら送料入れても2000円もしない
ttp://kakaku.com/item/05200912060/
とりあえず、メモリを増やして、それからまた考えれ

どうせ買うなら、「2GB x 2枚」でもいいと思うけどな
ttp://kakaku.com/item/05200912059/
68名無しさん:2011/07/01(金) 10:07:10.10 0
>>65
TiMidity++も一旦、アンインストールして、完全抹消したあとに、
OSを32bitにクリーンインストールして、TiMidity++の32bit版を
あらためて公式サイトからダウンロードしてインストールしたんだよね?
69名無しさん:2011/07/01(金) 10:12:58.08 0
>>68
はい、そうしたらエラーが出るようになってしまって困っています
64だった頃は普通に動いていました
7066:2011/07/01(金) 10:14:25.63 0
>>67
レスありがとうございます。肝心の価格を調べずに質問してました
そんなにお手頃なら一度買ってつけてみることにします!
改善されない場合またこちらでお世話になるかも知れませんが・・・失礼しました
7141:2011/07/01(金) 14:41:14.87 0
遅くなってしまい、すみません。

>>46
側板はずして確認したところ挙動のおかしな所は特にありませんでした。

>>48
機能衝突は考えませんでした。アンチウイルス無効にしてためしたりしても特に変わりませんでした。

>>47 >>49
メモリも関係してくるケースがあるんですね。一枚ずつさしても特に変わりませんでした。

一回でも起動すると、正常に動作しフリーズは一切ないです。初期起動の所か、最初の数分の内にフリーズする様です。
すみませんが、まだ試せる手法があればご教授お願いします。
72名無しさん:2011/07/01(金) 15:01:27.44 0
>>71
>側板はずして確認したところ挙動のおかしな所は特にありませんでした。

側板を外した状態だと現象が出ない(=問題なく動作する)という意味?
それならそれで解決でしょ。気になるとすれば(側板を外したくらいのことで
再発しないなら)温度環境がどうなっているかくらいだけど。
7341:2011/07/01(金) 16:40:55.65 0
>>72
すみません。語弊がありました。
外して起動したところ、ファンの回転の停止や異音等、おかしな点は感じなかったということです。
今まで熱暴走によるブルースクリーンは一度もなく、温度もそれほど気になるレベルまで上昇したこともないので熱による原因ではないと考えています。
外してもフリーズは起こりましたということです。説明下手で申し訳ございません。
74名無しさん:2011/07/01(金) 16:57:11.37 0
アンチウイルスは無効にしてもロードしてるからね。完全削除しないと

そんな事より、HD6970外せば問題なさそうだけどね・・
75名無しさん:2011/07/01(金) 17:20:37.70 0
質問です。久々にブランクのDVD-RWを本体内蔵のドライブに入れたら、
「ライトワンスメディアはこのバージョンDLAではサポートされていません」とか、
「I/O デバイスエラーが発生したため、要求を実行できませんでした」とか、
「d:\にアクセスできません」とか、表示されて、読み込みや書き込みができません。
DVD-videoは普通に読み込めるのですが、それ以外のDVDは何故かダメなんです。
色々とググって見て自分なりに対処法を試してみたのですが、全部ダメでした。
もしこの内蔵ドライブ自体が物理的に故障したとか限界が来たのだとしたら、
素直に修理に出すか外付けドライブを買った方がよいのでしょうか?
76名無しさん:2011/07/01(金) 17:24:52.76 0
>もしこの内蔵ドライブ自体が物理的に故障したとか限界が来たのだとしたら、
>素直に修理に出すか外付けドライブを買った方がよいのでしょうか?
Yes.
修理するよりは買う方が安いと思うけど「外付け」ということはノートPCなのかな?
77名無しさん:2011/07/01(金) 17:27:40.59 0
外付けドライブです
新品のときからRWうまく読み込んでくれないデバイスもあります
確かに焼けるか、その焼いたRWが読めるか、確認するか評判調べてから買うほうがいい。
もちろんメディアも相性があるようです。安物買わないように
7875:2011/07/01(金) 17:48:10.11 0
>>76-77
素早い回答、ありがとうございます。
問題のあるPCはご指摘通りノートでして、しかも買ってから6年近くもたちます。
外付けドライブを買うか、いっそパソ自体の新品を買うかは財布・値段と相談ですね。
それとRWの品質も読み書きに左右するんですね、了解しました。
79名無しさん:2011/07/01(金) 20:51:27.10 0
質問です。よろしく。
インストールしたソフトが原因でPCの調子が悪くなった場合、
リカバリーすれば全部治りますか?
インストールしたソフトのデータと影響は全て消去できますかね?
80名無しさん:2011/07/01(金) 20:52:55.09 0
>>79
リカバリーすれば治るよ
81名無しさん:2011/07/01(金) 21:31:24.82 O
他スレでパソコンがフリーズしたとか言った気違いです
今バイトから帰ってきました
朝時間がなかったから焦ってこのザマです

前までの症状は
PCを起動するとカッチカッチカッチカッチ鳴ってFRONTIERのページから先に進まなくなりました
F2やF12の操作は可能でした



今は
F2を押した後アドバンスドの一番上をディスにしたらF2のページにすら行かなくなりました
「Go to setup ユーティリティ 」でフリーズします
F12も同じです



僕の様な気違いを助けて下さる方がいましたら宜しくお願いいたします

82名無しさん:2011/07/01(金) 21:43:23.86 0
niveで作成した動画をほかの拡張子に正常に変換するにはなにでやったらいいんでしょうか?
Craving では正常に変換できなかったので…
83名無しさん:2011/07/01(金) 21:43:32.63 0
>>81
他スレってどこだよ。ちゃんと閉めてからこっちに来たのか?
84名無しさん:2011/07/01(金) 21:43:34.47 0
>>81
だから、「アドバンスドの一番上をディスにしたら」の「一番上」が
何だったか答えろよって、他スレでも言われただろ? 何だったのよ?
85名無しさん:2011/07/01(金) 21:44:22.06 0
ウチのGMA-4082Nたん(DVDドライブ/windows7)がツンデレで困っています
ぶんぶーんって元気に回ってシークもしてるのにBIOSに認識されません

BIOS更新、セキュリティ外し、FIXIT、レジストリ掃除。 
クリーンインストール以外に出来ることはすべてやったので、死亡認定した途端に
「ぶんぶーん ただいまーっ!」って帰ってきて、HDDにリカバリイメージコピーしようと、準備している間にまたいなくなります

どこに行ってるんでしょう?
86名無しさん:2011/07/01(金) 21:55:09.31 0
VGN-K70B(SONY)というノートパソコンを L37-XP03(日立)というテレビに出力できますか?

パソコンは外部ディスプレイ出力(D-sub 15ピン)のみ
テレビはビデオ端子とHDMI端子のみです

・PLANEX HDMI-DVI変換ケーブル
・DVI-I → RGB 変換コネクタ DVI-RGB
こういうケーブルやコネクタで出力できないものでしょうか
87名無しさん:2011/07/01(金) 22:02:36.77 O
>>83
スレが1000いきました
>>84
うろ覚えですが、
allways 〜〜〜だったと思います
すいません
88名無しさん:2011/07/01(金) 22:07:41.23 0
>>86
VGA(D-Sub15)→ダウンスキャンコンバータでNTSC信号に変換→TVのビデオ入力へ
VGA(D-Sub15)→VGA to DVI/HDMI 変換アダプタ→TVのHDMI入力へ

ちょっとググっただけでこのくらいはHitする(もっと適切な製品があるかもしれないので頑張ってググってくれ)。
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/s/sc-1/index.html
ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/vga2dvi.html
89名無しさん:2011/07/01(金) 22:09:28.13 0
>>87
1000行ったってスレがなくなったわけじゃないだろ。

あと「だったと思います」じゃなくて、確認しろ。

90名無しさん:2011/07/01(金) 22:09:53.89 O
>>87カチカチなるならHDDの故障
91名無しさん:2011/07/01(金) 22:11:13.27 0
>>80
>>79だけど、ありがとう
ちょっと遅れてごめん
92名無しさん:2011/07/01(金) 22:11:18.08 0
まったく世話が焼けるヤツだ・・・
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1308780519/981
93名無しさん:2011/07/01(金) 22:13:51.23 0
9486:2011/07/01(金) 22:19:38.34 0
>>88
レスありがとう
やっぱりケーブルやコネクタだけでは無理でしたか
また調べてみます
95名無しさん:2011/07/01(金) 22:20:17.22 0
カチカチくんなんて使わなくったってブドウ確率くらいわかれっての
96名無しさん:2011/07/01(金) 22:26:01.40 0
説明書に書かれてないことは、自己責任ですね
簡単に繋がるなら、売り文句にもなりましょう、どこの家庭もPCくらいありますよ。大々的に謳いましょう
それがなければ難しいと考えればいいのです
97 ◆nUn06Vqz.A :2011/07/01(金) 23:00:15.02 0
ハード板や自作板に該当するスレが無さそうなので、ここで質問させてください。
内蔵型キャプチャーボードを導入してPS3のHDMI画像を取り込もうとしたのですが、
プレビューに何も映りません。
試しにコンポジット接続にすると、プレビューが映りました。
こうなると残る問題はHDCPとかいうやつでしょうか。なにとぞお教えください。

キャプチャーボード:ドリーマーズ・キャプチャーカード
接続:PC(キャプチャーボード)--HDMIケーブル--PS3

PC環境
CPU:Core 2 Duo E8500 @定格
マザー:P5B
MEM:1GB X 4枚(3.33GB)
GPU:Geforce GTS8600
OS:XP SP2
9885:2011/07/01(金) 23:03:38.76 0
わーい、GMA-4082Nたんが帰ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
以前仮想CD入れてる時に復活したから、また入れて知らん顔してたら帰ってきてた
とりあえずVISTAのリカバリディスクからISO作ったけど

HDDからリカバリーするって(リカバリーディスクのコピー)、パーテイション切って
フツーにコピーすればいいの?
ディスクコピー?
99名無しさん:2011/07/01(金) 23:29:24.85 0
>>97
設定を1080pにすると対応してないから映らないらしい
1080iや720pにするといいみたい
他の設定に関してもググれば出てくる
ttp://www.google.co.jp/#sclient=psy&q=DC-HA1+PS3+%E8%A8%AD%E5%AE%9A+%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%82%B3+1080p+1080i+720p&fp=1
10097 ◆nUn06Vqz.A :2011/07/01(金) 23:38:17.42 0
>>99
お答えありがとうございます。
やってみたのですが、状況は変わりませんでした。
てか、型式でぐぐったら、色々出てきますね。
どうやらクセモノを買ってしまったみたいですねorz
10185:2011/07/02(土) 03:31:00.50 0
DVDがなおった隙にリカバリしようとしたら、これ設定に関わらずC:に行くのね
バックアップしてリカバリしてWINUPDATE中
VISTAもそんなに悪くないじゃん、なんとか使える
102名無しさん:2011/07/02(土) 06:45:20.60 0
0XC004D401 が出ちゃった、めんどくせ
103名無しさん:2011/07/02(土) 08:01:10.41 0
凄く困っています
VISTA(無印)をアップデートしようとしたら(120個くらい)
0xC004D401で止まるわ(セキュリティソフトはMS製)
ダウンロードしたのはほとんど失敗してるわ、めちゃくちゃです
何が悪いんでしょう?
104名無しさん:2011/07/02(土) 08:54:36.03 0
>>103
>>2
>▼ 該当事項を明記すること
>* 使用OSとバージョン(但し,OS固有の質問は各OSの専用板へ)
>* 問題発生の直前に行なった操作、現在の状況、表示されるメッセージなどを詳しく書く
>* パソコンのメーカ名と型番、自作機はハードウェアの型番やチップセット等
> (他人に作ってもらった自作機の場合、そのことを明記)
>* インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
OSだけしかわからないんじゃ、エスパースレでも難しいと思う。

まぁ「0xC004D401」については、MSEを切って試す(それでもダメならいったんアンインストール)
ttp://support.microsoft.com/kb/931276/ja

Vista無印ってことは再インストール直後か何かだろう?
MSE入れる前に先にSP2を当てるべきじゃないかな。
105名無しさん:2011/07/02(土) 09:40:33.51 0
>>104
3年ぶりに空きパーテイションにVISTAを入れてみました
後出しですがセキュリティも切ってみました
SP2を入れるにはまずSP1・・でこけてます
環境に問題はなさそうなのでVISTAスレで訊いてみますん
106名無しさん:2011/07/02(土) 12:59:40.61 0
すみません。
誤ってエロサイトに登録、契約してしまったんですが、
お金を振り込まずにいれば大丈夫ですかね?
107名無しさん:2011/07/02(土) 13:02:40.95 0
本当に契約したのに金を払わなかったら犯罪ですね
そのままで何事もなく済むと思うならそのまま放置すれば良いでしょうね
108名無しさん:2011/07/02(土) 14:27:15.40 0
niveで作成した動画をほかの拡張子に正常に変換するにはなにでやったらいいんでしょうか?

Craving では正常に変換できなかったので、正常に変換できるものを知りたいです。
109名無しさん:2011/07/02(土) 14:40:34.54 0
>>108
Niveでやるなら、ttp://nicoae.if.land.to/index.php?%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3#aviutl-use を参照

エンコーダーでやるなら、XMedia Recodeで試してみる
110108:2011/07/02(土) 14:44:27.31 0
>>109
ありがとう
やってみる
111名無しさん:2011/07/02(土) 14:54:34.74 0
Windows7 x86
コンパネの電源オプションの設定が効かないんだがどうすればいい?
設定はこんな感じ
 次の時間が経過後スリープする:60分
 ハイブリッド スリープを許可する:オン
 次の時間が経過後休止状態にする:なし
 スリープ解除タイマーの許可:有効
 次の時間が経過後ハード ディスクの電源を切る:10分
どれだけ放っておいてもスリープにならないし
HDDの電源も切れない(回転は止まってるみたいだけどS.M.A.R.Tの「使用時間」は増え続けてる)
112名無しさん:2011/07/02(土) 14:56:01.86 0
補足
次の時間が経過後ディスプレイの電源を切る:10分
は効いている
113名無しさん:2011/07/02(土) 15:18:03.77 0
自宅のPC A WIN7 64bit
自宅のPC B WINXP プリンター付き
会社のPC WINXP プリンター付き

ODNのルーターとPC Aを接続
同ルーターとバッファローの無線LAN親機を接続
バッファローの無線LAN子機とPC Bを接続
互いにインターネットにはアクセスできるも互いのフォルダにはアクセス出来ない

会社のPCは自宅のPCから直線距離30Mだが別の建物なので独自にSoftBankテレコムの回線を引いている

この条件で
特定のユーザーがパスワードを用い
全てのPCのファイルとプリンターにアクセスする方法はありますか?
114名無しさん:2011/07/02(土) 15:38:12.27 0
何がしたいの?
115108:2011/07/02(土) 16:46:42.16 0
XMedia Recodeをダウンロードして変換してみたんですが、いままで通り正常に変換できず、斜めに傾いて変換されてしまいました

どうしたらこんな風にならずに変換できるのか教えてください。
116名無しさん:2011/07/02(土) 16:56:45.90 0
>>115
>斜めに傾いて変換

どうやったら、こんな器用なことができるのか、逆に教えてください。
117108:2011/07/02(土) 17:02:32.51 0
普通に変換したらそうなりました
いままでどのエンコーダーでやっても同じく
118名無しさん:2011/07/02(土) 18:32:35.14 0
>>117
で、プラグインを使う気はさらさら無し・・・と
119名無しさん:2011/07/02(土) 18:38:10.01 0
>>117
板違いだ糞ッタレ!!ソフト板で質問しなおせこん畜生が!
120108:2011/07/02(土) 18:38:35.04 0
>>118
以前出力はしてあったファイルで、そのNiveのプロジェクトファイルが見つからなかったのでエンコーダーを使ってやっただけです。
121名無しさん:2011/07/02(土) 18:51:22.39 0
>>107
契約画面を出ないように消してしまったので振り込みはもう無理っぽいです。
請求書がきたら払います。8万円+α
122名無しさん:2011/07/02(土) 18:54:52.88 0
>>106
契約なんて『誤って』してしまうもんじゃないだろ。
123名無しさん:2011/07/02(土) 19:00:11.00 0
住所とか名前入力したの
124名無しさん:2011/07/02(土) 19:14:01.54 0
>>106
起動するたびにアダルトサイトの契約画面出てくるけど
これは平気なのか
125名無しさん:2011/07/02(土) 19:23:29.81 0
>>124
その程度で文句言うのって、被災地の人たちを侮辱する行為
126名無しさん:2011/07/02(土) 19:34:09.14 0
firefox4.0を使っていました
PC買い替えしました。

ブックマークがどこにもありません
マイクロソフトのブラウザと違って仕様が違うようでした。

バックアップのつもりでCドライブ(firefoxフォルダ含む)
しかバックアップしていませんが
どうにか復旧できませんか?

127名無しさん:2011/07/02(土) 19:44:25.03 0
>>126
マイドキュメントはCから外してたのなら
128名無しさん:2011/07/02(土) 19:45:06.55 0
そのバックアップしたドライブのfirefox.exeを起動して
ブックマークのエクスポートはできない?
129名無しさん:2011/07/02(土) 19:53:21.17 0
CPUでデュアルコアとi3って
どっちが速いんですか?
130名無しさん:2011/07/02(土) 19:54:38.02 0
Firefox使うんなら、Syncにアカウント作ればいいのに

オレの環境だと
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\mjg3sulc.default\bookmarkbackups
にいくつかjsonファイルで保存されているけど、Sync使っているからかどうかはわからん。
131名無しさん:2011/07/02(土) 19:57:25.94 0
jsonファイルで検索かけたら出てきました
ありがとうございました
132名無しさん:2011/07/02(土) 20:15:27.33 0
>>114
ただ単に自宅の二階に居たまま一階のプリンターで印刷したり

会社のファイルを呼び出して自分のPCでいじって会社のプリンターで印刷したいんです

いまはUSBフラッシュメモリでファイルをいちいち持ち運んでいるので・・・
133名無しさん:2011/07/02(土) 20:25:06.13 0
そんな会社早く見切りつけたほうがいい
134名無しさん:2011/07/02(土) 20:26:10.67 0
135名無しさん:2011/07/02(土) 20:44:21.40 0
>>132
会社のデータを持ち出せるなんて、どんなセキュリティ甘い会社なんだよ。
136106:2011/07/02(土) 20:46:27.60 0
エロサイトで18才以上、と動画を見る、と2か所クリックしたら
契約した事になっていて、契約画面が出るようになりました。
解約するにも一度お金を払わなければ出来ない、となっていました。
怖くなって何とか契約画面が出ないようにしました。
でもそれだけでこちらに請求書が来ますかね?
来たら一応生活センター?とかに相談してから勉強代で払おうと思います。
137名無しさん:2011/07/02(土) 20:51:18.35 0
>>135
きっと日月警備保障だよ
138名無しさん:2011/07/02(土) 20:52:39.90 0
>>136
来ても無視すれば平気。何らかの脅しがくれば警察へ。
139名無しさん:2011/07/02(土) 21:17:14.32 0
そう言って、独占だった企業が寡占になったこともある
140名無しさん:2011/07/02(土) 21:18:25.99 0
>>136
それ「契約した」とは言わない。
向こうは請求書の送り先もわからないだろjk
141名無しさん:2011/07/02(土) 21:36:40.17 0
>>135
ごめん会社って言ったけどただの自営業なんだ
親が経営者
会計の仕事手伝うようになったからクーラーの効いた場所でのんびり仕事したくてね
142名無しさん:2011/07/02(土) 22:16:20.42 0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
143名無しさん:2011/07/02(土) 22:19:35.89 0
>>132
そういうことならできるよ
ファイル プリンタ 共有
等のワードで検索すると解説してるサイトが出てくる
144名無しさん:2011/07/02(土) 23:02:00.83 0
>>129
i3もデュアルコア
145名無しさん:2011/07/03(日) 00:28:19.68 0
>>141
自宅の2台はともかく会社のPCは別回線につながってるんだよな。

30mならLANケーブルを引っ張れない距離じゃないし、1本の回線にまとめられないのか?
同一のLAN内なら>>143の方法でできる。

どうしても別回線にしなきゃいけないなら固定IPでVPNを使うか、それも無理ならダイナミックDNSを
使うか、どっちにしてもちょっと手強いぞ。
146名無しさん:2011/07/03(日) 02:44:38.82 0
距離はともかく、敷地外にLANケーブルを敷設するわけにはいくまいて。
無線で対向を飛ばすのはギリギリありかもしれない(機器的にはビル間を繋ぐ法人向けの特機しか知らないが)。
147名無しさん:2011/07/03(日) 03:05:12.91 0
敷地は一個で家屋が2個あるんだわ
家の裏に工場兼事務所

工場の事務所は20年前の建物な上にクーラーなくて窓もないから地獄でな・・・

情報小出しでスマン
ちょっと物理的に回線つなぐ方法思案してみるわthx

ちなみにODNのフレッツだけどその30mで結構速度劣化するかな?
148名無しさん:2011/07/03(日) 03:10:44.34 0
>>147
LANケーブル引けるなら、一度工事屋に相談。
30mの両側にキチンと機器を入れたりすれば損失はほぼ無視出来るハズだが
ツイストペアのまま引くか、他のケーブルに変換して引いたほうがいいかは
専門家に任せればいい(もしものときに文句言えるし)。
149名無しさん:2011/07/03(日) 04:03:50.22 0
acronis true image home 2010 の試用版をインストールしたところ、boot時に下記のメッセージが出るようになりました。
OSはXP home です。Enterキーを押下すると正常にWindowsが起動します。

Acronis Loader fatal error: Boot drive (partition) not found.
Press <Enter> to try to boot your OS ...

こちらのページを参考にして、下記の対応を行いました。
http://kb.acronis.com/ja/content/18310
http://support.microsoft.com/kb/307654

1.fixboot実施後に再起動→変わらず。
2.fixbmr実施後に再起動→変わらず。
150149:2011/07/03(日) 04:07:27.76 0
>>149
続きです。


その後下記の手段も試しましたが、結果は同一でした。

3.WindowsCDでWindowsの修復→変わらず。


どのページを元にしたか失念してしまったのですが、
「Acronis セキュアゾーン」を削除すると解決するとの情報を見かけまして、

(続きます。)
151149:2011/07/03(日) 04:10:19.47 0
>>149-150

acronis true image home 2010起動
→ツールとユーティリティ
→Acronis セキュアゾーンの管理
から削除を行おうとしましたが、そもそもセキュアゾーンは作成されていないようでした。

冒頭のエラーメッセージが表示させないためには、どうすればいいのか教えてください。
152名無しさん:2011/07/03(日) 06:25:09.27 0
「bootcfg /rebuild」と入力、→「Enter」キーを押します。
もやってみませう。

・・・素直にリカバリしれ
153名無しさん:2011/07/03(日) 07:30:08.45 0
154名無しさん:2011/07/03(日) 10:10:15.40 0
>>113>>132>>141
インターネット経由でファイル共有する方法はファイルサーバ立てるなど方法は色々ある
手っ取り早くて簡単そうなのはiTwinのような周辺機器を使う方法かな
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/inoue/20110228_429521.html
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110407_437941.html
PC同士でファイル共有する場合は自分側のPCだけでなく相手側のPCの電源もオンにしておかないとファイルのやり取りは出来ないから注意が必要
当たり前の事だが意外と盲点だからね
常時起動させておくサーバと違って、クライアントPCは使用後まめにシャットダウンやスリープさせる使い方が多いから

プリンタはIPP(Internet Printing Protocol)と言う規格に対応したプリントサーバを使えば、インターネット経由で印刷出来るようになる
ttp://www.planex.co.jp/product/print/mini-102m/index.shtml
他で良さそうなのはリモートアクセスにも対応した多機能NASだな
これだとファイルサーバとプリントサーバを1台で兼ねられるし、普通のPCを連続運転するより信頼性も高い
ttp://www.qnap.com/jp/pro_application.asp?ap_id=645
ただPCでもNASでもプリンタでも電子機器は高温に弱いのが基本だから、地獄のように暑すぎる部屋に置くと壊れやすくなりそうなのが心配でもある
155149:2011/07/03(日) 12:34:39.77 0
>>149-150
>>152
>>153

下記スレッドに移動いたしました。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1306669923/332-
156名無しさん:2011/07/03(日) 23:08:42.67 0
>>106、何事も無く済むといいな
157名無しさん:2011/07/03(日) 23:47:25.05 0
質問です
5.1chスピーカーを使っていたのですが
有る時左側スピーカーから タタタタタタ・・のような雑音がしてきました
色々と試した後、ウーハーを外したら音がしなくなりました
ウーハーが壊れていたのかと安心してウーハーを外しました
暫くそのまま使っていたのですが・・・
後に気が付くと、左側から音が出ていませんでした

また壊れたのかと思い、スピーカーを普通のやつに買い換えました
すると、左側からまた・・・タタタタ・・・と異音がします
タスク内のボリュームコントロールで診断しても問題なしとなりますが
何をしても左側からタタタタ・・と異音がします
原因は何なのでしょうか?
わかる方、御教授願います



158名無しさん:2011/07/04(月) 00:22:23.69 0
159名無しさん:2011/07/04(月) 00:46:33.34 0
ありがとうございます
でも、解決しませんでした
他に方法は有りますか?
160名無しさん:2011/07/04(月) 00:56:11.16 0
右側スピーカーを左側に付けると、タタタタタタ・・のような雑音がして音がしなくなるのだろうか?
左側スピーカーを右側に付けても、もう音はしないのだろうか?
161名無しさん:2011/07/04(月) 01:06:43.20 0
>>159
PCのボリュームが大きすぎ→ボリュームを絞る
PCのLine Out(薄緑端子)が壊れてる→USBやPCIなどのオーディオデバイスを買ってスピーカーに接続
どれをやってもダメ→リカバリするかメーカーに修理依頼する
162名無しさん:2011/07/04(月) 05:39:01.44 O
パソコンを使用中に突然電源が落ち、焦げ臭い臭いがしました。
その後電源を入れ直すと有線のマウスには通電し、HDDも動き、CD、DVDのトレイも動くのですがスクリーンにはBIOSすら表示されません。
これは電源関係のトラブルと考えて宜しいでしょうか。
163名無しさん:2011/07/04(月) 05:54:32.05 0
ビデオカード、マザーボード、CPU、メモリ
中開けて焦げたとこ確認
16485:2011/07/04(月) 06:12:12.59 0
しばらくご機嫌だったのにまた家出しました
うーん、MSのあやしいDISKやエロDVDは入れてないのに..
165名無しさん:2011/07/04(月) 06:31:08.65 0
教えてください。
OS:win7 32bit版
CPU:Core i 7 2600k
マザー:ASUS P8P67 REV3.0
メモリ:Transcend JM1600KLN-4GK DDR3 PC3-12800 2GB×2
グラボ:ELSA GLADIAC GTS 250 1GB
電源:玄人志向 KRPW-P630W/85+
HDD:320GB+1TB
上記の構成でゲーム中やゲームのインストール中にも完全フリーズします。
通常の作業やネットをする分には快適そのものなのですが、
ゲームに関しては2,3分で必ずフリーズします。
最近パーツ(320GBのHDDとグラボ以外)を交換したところ、
この様な症状が出ました。以前は一度もありません。
色々試して直らなかったんですが、OSのメモリ診断をした際完全フリーズしました。
これはメモリがおかしいという事で良いのでしょうか?交換すれば直りますか?
166名無しさん:2011/07/04(月) 07:55:14.18 0
>>165
あなたが対処できる修理ではありませんので、PCを買った販売店に直接相談して下さい。
自作PCの知識が豊富じゃないのにいじると、故障箇所がいじる前より増えることが多々あります、ご注意下さい。
167名無しさん:2011/07/04(月) 08:12:43.60 O
どなたか教えてください。デュアルモニタを設定したいんですが、一度設定したのに再起動すると両方の画面とも表示されなくなりました。パソコンはHPのs3540jpです。出力の初期化みたいのってできないのでしょうか?
168165:2011/07/04(月) 12:44:14.28 0
>>166
早速ありがとうございます。
そんな深刻なエラーなんですね。すぐにパーツ買った店へ問い合わせます。
169名無しさん:2011/07/04(月) 14:52:27.94 0
>>167
F8連打してVGAモードで起動してみて
170名無しさん:2011/07/04(月) 15:18:56.26 0
おそれいります
今更ながら地デジ化の為、VGAを替えたいのですが、[ 何が付くのか分かりません ]。

【現在使用PC】 Vaio RA73
【使用VGA】   Gefoce6600

モニターとHDMI接続というのが出来れば良いだけの筈なんですが
お勧め教えてください、お願いします。
171名無しさん:2011/07/04(月) 15:53:12.50 O
>>169
ありがとうございます。その際はモニタの接続ケーブルはVGAにしたほうがいいのでしょうか?今はDVI→HDMIです。DVI→VGAにしたほうがいいんですかね?
172名無しさん:2011/07/04(月) 15:56:59.75 0
この時代にPenD、無駄な電気使うな。余るようになるまでしまっておけ
173名無しさん:2011/07/04(月) 16:13:13.56 0
>>171
そのままで良いと思うけど、心配ならDVIなりD-subに変えてみては?
モニタ側がHDMIなら、モニタ自体のボタンでHDMI設定になっているかも調べてみてね
174名無しさん:2011/07/04(月) 16:31:02.38 O
>>173
本当にありがとうございます。どこで聞いても教えてくれる人いなかったので。。。デバイスマネージャーでなんか削除して再インストールしたほうがいいのでしょうか?
175名無しさん:2011/07/04(月) 16:32:45.66 0
176名無しさん:2011/07/04(月) 16:41:43.34 0
>>170
地デジが見たい?のにVGAを変えるのはよくわからないけど、
HDMIが付いてるVGAで、電圧と値段を考慮したら
http://kakaku.com/item/K0000257547/spec/
でも良いんじゃない?
PCで地デジを見たいとかならTVチューナーボードなんてのも必要だよ
177名無しさん:2011/07/04(月) 16:46:45.52 0
>>174
ドライバは削除しちゃだめ、余計ひどいことになるよ
178名無しさん:2011/07/04(月) 17:09:01.71 0
>>170
PC用のテレビチューナーを製造しているメーカーから判定ソフトが配布されているので、それを
インストールして判定するといいよ。グラボの問題だけじゃなくモニターやCPUたチップセットに
問題がある事も。

まずはどこのメーカーのどの型番を買おうとしているのか、そこをはっきりさせないと無駄な
出費につながります。 PT2やPLEXなどの無反応器を使えばそういう問題はまったく関係なく
なりますが、導入方法が難しいため自作PCを組んだことのある人以外はお勧めしません。

俺だったらPT2とスマートカードリーダーを買うことを考えます。
179名無しさん:2011/07/04(月) 17:31:20.14 O
>>177
そうですか。ドライバはやめたほうがいいんですね。ありがとうございます。ちなみにF8はセーフモードですよね?それで起動したあとに何かすることはないのでしょうか?
180名無しさん:2011/07/04(月) 17:33:40.02 I
メモリが故障した場合、どんな挙動になるんでしょうか?
181170:2011/07/04(月) 17:35:02.23 0
>>176>>178
VGAがHDCP対応してなかったのです。(無印6600というらしいです。)
モニタは「Princeton PTFBGF22W」
チューナは「IO GV-MVP/XS2W」(先週貰った物です。)

年末辺りに自作しようかとPT2含め勉強中ですが、それまでの繋ぎなんです
経済的な事情です。

VGAの性能比較云々は検索できるのですが、それ以前に、
最近の買って使えるのがあるんかいな・・というのが分からなかったのです。。

http://kakaku.com/item/K0000257547/spec/
第一候補にします、すみません、ありがとうございます。
182名無しさん:2011/07/04(月) 17:35:19.91 0
>>180
PCが起動しない、起動しても動作が安定せずBSoDが頻繁に発生する、などいろいろ。
183名無しさん:2011/07/04(月) 17:41:58.86 I
>>182
逆にそうなる状態だと、メモリが原因と見ていいんでしょうか…?
メモリが正常かどうかは店舗に持って行ってもらうと見てもらえるんでしょうか?
184名無しさん:2011/07/04(月) 17:46:33.66 0
>>183
memtestというソフトである程度チェック出来る。
185178:2011/07/04(月) 17:49:02.75 0
>>181
繋ぎなんて悠長なこと言ってらんないぞ、7/1発送分でアースソフトはPT2の製造を終了したばかり。
http://earthsoft.jp/order/index.html
最終目標がPT2だったら、グラボ買う予定の金をPT2を買う資金に回したほうがいい。なぜなら、暗号化
されてないMPEG-2 TSは再生のためにGPUパワーがそれほど必要ないので、RA73標準装備のゲフォ
でも十分に再生可能。ちなみに、AMD 780Gのオンボでも1440*1080や1920*1080を再生できる。

「それでもグラボ買ってGV-MVP/XS2Wで見たいんだよ」と思っているのであれば、モニターを追加購入
しないと視聴できない場合がある。モニターの追加購入がダメであればHD Fury買うしかないが、モニター
買う値段分はかかってしまう。つまり、最初からPT2買えば安上がりって事。
186名無しさん:2011/07/04(月) 17:50:40.32 I
>>184
pcがほぼ起動しないんですが、可能なんでしょうか…?
187名無しさん:2011/07/04(月) 18:03:19.75 0
4の5の言わずに試せよ>>186
188170:2011/07/04(月) 18:04:00.19 0
>>185
モニタは対応してるので大丈夫です。

年末買えなければ(又は高騰してたら)複数持ってる友人から
脅してでも手に入れますw(新型意向へ期待もありますけど)

今現状は、PT2の値段 > VGAの値段 なんです。。
189名無しさん:2011/07/04(月) 18:07:33.57 0
>>187
起動しないから入手できないうえに焼けないんじゃね?
190178:2011/07/04(月) 18:08:47.56 0
>>188
グラボがHDMIとHDCPとCOPPに対応していればいいだけだから、好きなの選んだら?
俺は値が上がる前に無理してもクレカでPT2買っておいたほうがいいと思うがな。
191名無しさん:2011/07/04(月) 18:13:41.51 0
>>186
あなた自身で自己解決できるような糸口が文中からは拝見できないので、パソコンを買った店に聞くしか方法がないんじゃないか?
じつはメモリじゃなくて電源がぶっ壊れて、その波及事故でマザーやそれに繋がってるすべてが壊れていたりするからね。
192名無しさん:2011/07/04(月) 18:16:11.06 i
>>189
そう…ですよね
biosまではいけそうなので、物が用意できれば…
ネカヘなりで用意してみます
193名無しさん:2011/07/04(月) 18:21:50.72 i
>>191
メモリ以外の可能性もあるかもなんですが
かなり古いpcなもので、メモリ以外のハードが原因だった場合は
手に負えなそうなので、買い換える方がいいかなとも考えてます…
194名無しさん:2011/07/04(月) 18:28:00.14 0
マザボとHDDの仕様が、SATA2とSATA3で体感速度は大きく違いますか?
重いファイルの読み込みや書き込みで差が感じられるのかなって思っているのですが。

また、SSDじゃないとSATA3の意味が無いって知り合いに言われたんですが、
調べてみても、そういうわけじゃないようなんですが、体感速度的に2と3で差がないのかと思い、
上のような質問をしました。

フォトショを使うPCを購入予定なんですが、
どちらの仕様にしようか迷っていまして、よろしくお願いします。
195名無しさん:2011/07/04(月) 18:49:22.63 0
>>194
これが一番分かりやすいと思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1448991369
196名無しさん:2011/07/04(月) 20:33:33.40 0
HDDの中身をそっくりそのまま別の大容量HDDに移し変えたいのですが
やり方を詳しく教示しているサイトは無いでしょうか?ちなみにOSはVistaです。
197名無しさん:2011/07/04(月) 20:42:27.77 0
マルチしちゃいかん
198名無しさん:2011/07/04(月) 21:02:40.60 0
199名無しさん:2011/07/04(月) 21:14:06.02 0
200名無しさん:2011/07/04(月) 21:17:51.56 0
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ826【マジレス】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1309488474/474

474 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 20:32:19.98 0
HDDの中身をそっくりそのまま別の大容量HDDに移し変えたいのですが
やり方を詳しく教示しているサイトは無いでしょうか?ちなみにOSはVistaです。
201名無しさん:2011/07/04(月) 21:38:50.78 0
ひどい…
202名無しさん:2011/07/04(月) 21:44:53.07 0
マルチポストは死ね!
203名無しさん:2011/07/04(月) 21:58:40.13 0
>>202
それは言いすぎ

>>196も反省すべきではあるが
204名無しさん:2011/07/04(月) 22:06:49.06 0
( ´∀`)まるぽ
205名無しさん:2011/07/04(月) 22:22:51.28 0
>>203
そこに書き込んだ覚えは無いのですが・・・不快にさせたのであれば申し訳ないです
206名無しさん:2011/07/04(月) 22:23:07.03 0
celeron723のノートPCをHDDからSSD(320 Series SSDSA2CW120G3K5)に変える価値ってありますか?
やはり起動や動作は相当変わりますか?
207名無しさん:2011/07/04(月) 22:23:42.69 0
最近はコピペして回る質問スレ荒らしがいるからな
208名無しさん:2011/07/04(月) 22:25:54.65 0
おかしいだろ
まず、レスをもらったことに感謝すべきだろ
209名無しさん:2011/07/04(月) 22:54:29.81 0
感謝は不要
210名無しさん:2011/07/04(月) 22:57:18.87 0
「第一発見者がホシ」というパターンか?w
211159:2011/07/04(月) 23:09:45.27 0
>>160さん
イヤホンのようなジャックなので、左右は変えられませんが
前の5.1chスピーカーでも今のスピーカーでも左側なのは同じです

>>161さん
ボリュームに関係なくです
端子が壊れている・・・ありそうですね
サウンドボード?交換になるのでしょうか?
それとも、ドライバ等で直る・・・訳無いですよね・・・
212名無しさん:2011/07/04(月) 23:35:46.70 0
>>210
鋭い!
ハープーン賞受賞だ!!
213名無しさん:2011/07/04(月) 23:46:47.13 0
誰か>>206頼んます
214名無しさん:2011/07/04(月) 23:47:40.60 0
犯人はヤス
215名無しさん:2011/07/04(月) 23:50:19.96 0
>>206
用途次第
216名無しさん:2011/07/04(月) 23:55:10.07 0
>>206
読み込み性能が効く起動は速くなるかもな
217名無しさん:2011/07/05(火) 04:35:01.36 0
5万の最新ぢゅあるこあノートに買い換えたほうが幸せになる
218名無しさん:2011/07/05(火) 06:32:08.92 0
パソコンはなんで2進数しか計算できないの?
219名無しさん:2011/07/05(火) 06:36:57.23 0
>>218
「YES」と「NO」しか言えないからだよ
220名無しさん:2011/07/05(火) 08:06:42.99 0
あるソフトをc:やデスクトップにおいてはだめと言われたのでD:をつくりたいのですがどうやるのでしょうか?
221名無しさん:2011/07/05(火) 08:28:25.72 0
546 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 08:05:18.66 0
あるソフトをc:やデスクトップにおいてはだめと言われたのでD:をつくりたいのですがどうやるのでしょうか?

222名無しさん:2011/07/05(火) 08:40:46.66 0
パパにやってもらえばおk
223名無しさん:2011/07/05(火) 09:19:40.90 0
あるソフトをC:に置いてはならないなんて法律はありませんから
安心して置いてください
224名無しさん:2011/07/05(火) 09:21:31.37 0
あるソフトってなんだか言ってごらん
225名無しさん:2011/07/05(火) 11:37:38.38 O
何度もすいません。
CPU=Core2 Duo E7300/2.66GHz
マザーボード nForce630iメモリ2g
GPU Geforce 9300GE
でデュアルモニタってできますか?
226名無しさん:2011/07/05(火) 11:52:36.80 P
出来ます
227名無しさん:2011/07/05(火) 11:52:55.35 0
>>225
その条件では分からない
ビデオカードが2系統出力を備えていれば可能
228名無しさん:2011/07/05(火) 11:54:54.11 0
>>227間違った。nForceはGPU搭載チップセットだったな
229名無しさん:2011/07/05(火) 12:07:12.51 O
一応DVIとHDMIはついてます。
230名無しさん:2011/07/05(火) 13:02:25.53 0
それなら可能
231名無しさん:2011/07/05(火) 13:13:59.15 O
>>230
ありがとうございます。
232名無しさん:2011/07/05(火) 17:53:19.36 O
質問させて頂きます
現在ノートPCの画面が非常に暗いです
修理業者に鑑定して頂いたところ、インバータかバックライトに問題があるのだろうと診断され、液晶ごとどちらも新調したのですが改善しませんでした
このような状態で外部ディスプレイに出力することは可能でしょうか?端子はPCディスプレイともにHDMIがあります
回答頂ければ幸いです
233名無しさん:2011/07/05(火) 18:00:06.54 0
修理業者に文句言わないところが素晴らしいな
234名無しさん:2011/07/05(火) 18:21:46.26 0
>>232
>端子はPCディスプレイともにHDMIがあります
じゃ、HDMIケーブルで繋ぐだけじゃん

>>233
>修理業者に文句言わないところが素晴らしいな
同感。オレだったら確実に文句言う。
少なくとも診断が間違っていたことは認めさせてから次のステップだな。
235232:2011/07/05(火) 18:32:40.71 O
レスありがとうございます
>>233
返却後一週間はまともだったんですが昨日急にもとに戻ってしまって……
>>234
端子はあるんですが今手元にケーブルがないのです。液晶にまともに映らないのに外部出力でどうにかなるのだろうかと疑問に思いまして
236名無しさん:2011/07/05(火) 18:40:45.99 0
>液晶にまともに映らないのに外部出力でどうにかなるのだろうかと疑問に思いまして

液晶の問題であれば、外部出力には無関係。
まして「バックライト」の問題なら液晶にもごく薄く表示はされているハズ(それでインバータかバックライトという診断になったと推測)。
237232:2011/07/05(火) 19:22:34.34 O
>>236
レスありがとうございます

つまり液晶に問題がないと思われる私の場合では外部出力もうまくいかない可能性が高いということですかね…
そうなると素人の手には負えない箇所の不具合ということなのでしょうか
238名無しさん:2011/07/05(火) 19:56:12.34 O
>>234
HDMI指して設定したんですが、再起動したら画面が映らなくなりました。なぜでしょうか?今使ってるケーブルはDVI→HDMIモニタ、HDMI→HDMIテレビです。立ち下げる時は設定直したほうがいいのでしょうか?
239名無しさん:2011/07/05(火) 20:21:46.41 0
>>237
今時点「薄く」も映ってないの?

出来れば診断した業者に再度持ち込んでみろよ。少なくとも外部出力もアウトなのか
どうかくらいは確認してくれるだろ。
というかそれを確認して液晶交換になったと思うけどね。交換した液晶がすぐダメに
なったのはどういう原因かわからんけど。
240名無しさん:2011/07/06(水) 16:29:41.83 O
GEforce9300GEを使用しています。なぜか認識しなくなりました。どうすれば認識するようになりますか?無効にはしてません。
241名無しさん:2011/07/06(水) 16:36:30.27 0
>>240
認識しないというのはどうやって判断した?
本当に認識していないなら画面が映らないと思うが。
242名無しさん:2011/07/06(水) 16:44:52.45 O
>>241
DVIとHDMIのほうだと映らなくて別のとこについてるVGAなら映ります。ディスプレイドライバにグラフィックボードの名前が出ていません。あとゲームも起動できません
243名無しさん:2011/07/06(水) 16:54:47.09 0
>>242
マザボのグラフィックしか動いていないってことか。
とりあえずメーカー品なら機種名。
BTO、自作なら構成を。

ハードに問題なければ、BIOSの設定かもな
244名無しさん:2011/07/06(水) 18:32:35.43 O
>>243
HPのs3540jp
CPU=Core2 Duo E7300/2.66GHz
マザーボード nForce630iメモリ2g
って感じです。BIOSの設定ってどうやればいいでしょうか?
245名無しさん:2011/07/06(水) 22:30:54.71 0
嫌だ!
246名無しさん:2011/07/07(木) 15:13:57.49 0
WindowsXPからWindows7 64bit版に乗り換え予定なのですが
現在バックアップに使っている外付けHDのBuffalo HD-CYU2 1Tが
調べてみると7の64bit版には対応していないとの事で悩んでいます

7対応型に無償アップグレードキャンペーンを行っていたみたいですが
現在では終了しており、その他7に対応出来る手段を探しているのですが
見当たらず…何かいい手段はないでしょうか?アドバイスをお願いします
247名無しさん:2011/07/07(木) 15:16:43.88 0
248名無しさん:2011/07/07(木) 15:24:01.73 0
>>246
ターボUSBが使えないだけだろ。
ttp://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-cyu2/index.html?p=spec
オレは32bitでも余計なソフトは入れずに使ってたよ。
249246:2011/07/07(木) 15:36:13.98 0
>>247,248
ありがとうございます
ターボUSB機能が使えない以外は普通に使えるのですね
もっとよく調べてみるべきでした、すみません
250名無しさん:2011/07/07(木) 16:15:27.94 0
HDDの初期化についての質問です。よろしくお願いします。

内蔵3.5in500G Seagate製のHDDを外付けケースに入れて使用していたのですが、フリーズしてしまい、再起動したときに使用できなくなってしまいました。
「コンピュータの管理」画面からディスクの管理で初期化をしようとしたのですが、初期化できませんとなってしまいHDDが使用できなくなってしまいました。
中のデータについては諦めているので復旧できない状態になってもかまいません。
強制的に初期化する方法があれば教えてください。

必要かわかりませんがスペックです。
Galleriaノート
OS Win7pro
CPU i7 M620 2.6GHz
251名無しさん:2011/07/07(木) 16:35:31.90 P
パーティーションを削れば
252250:2011/07/07(木) 16:44:39.50 0
>>251
パーティーション削るというのは、使用できなくなっているHDDのパーティーションでしょうか?
状況の説明が足りなくてすみません。

ディスクの管理によると、「このディスクは初期化されていません」となっていて、ディスクとしての認識はしていますが、初期化をしないとパーティーションすら設定できない状態です。
そして初期化ができないので、初期化の仕方もしくはその他の方法を教えて欲しいです。

HDDが壊れている可能性もあるとは思いますが、初期化する方法があれば教えてください。
253名無しさん:2011/07/07(木) 16:44:40.78 0
>>250
外してハンマーでたたき壊す
254名無しさん:2011/07/07(木) 16:50:27.53 0
>>250
外付けケースの故障じゃなくてHDD本体の故障だと判断した根拠は何だろう
他のケースに入れても同じ状況なの?
255名無しさん:2011/07/07(木) 17:00:13.40 0
>>254
それは考えてませんでした!
認識自体はしてるので考えにありませんでした。
他のケースを持っていなくて・・・。
ケーブル買って試してみます。
ありがとうございます。


教えて君で済みませんが、強制的に初期化する方法ってのはやっぱりないのでしょうか。
BIOSでの方法とかがあれば教えて欲しいんですが。
我侭ですみません。l
256名無しさん:2011/07/07(木) 17:02:50.24 P
USBなら他のポートに繋いでみるとか
257名無しさん:2011/07/07(木) 21:45:21.73 0
リカバリを実行しようかと考えているんだけど、
注意点や、事前にやっておくべき事などを教えてください。

あとリカバリって、行うと何かトラブルは発生します?
258名無しさん:2011/07/07(木) 21:49:42.22 0
>>257
ああ、今まで設定したことがパァになってしまうま
259名無しさん:2011/07/07(木) 21:50:28.26 0
>>257
「リカバリ」ってことはメーカーPCだろうから、まずはちゃんと取説読め。

・・ってつい最近も書いたなww
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1309488474/759
260名無しさん:2011/07/08(金) 11:30:21.70 O
ここってそんなに詳しいやついないんだなw
261名無しさん:2011/07/08(金) 11:40:44.52 0
リカバリの話ならメーカーや型番により変わるから
マニュアルを読むか最低限型番を言わないと。
エスパースレじゃないんだよ
262名無しさん:2011/07/08(金) 11:47:54.43 0
>>260
お前も頑張ればここの回答者くらいのレベルになれるってこった
精進しろよ
263名無しさん:2011/07/08(金) 12:19:17.36 O
>>262

264名無しさん:2011/07/08(金) 13:43:24.97 0
まずはPCを買うことだな
265名無しさん:2011/07/08(金) 15:15:43.13 0
あ!ケータイさんチィーッス!
266名無しさん:2011/07/08(金) 15:25:12.94 0
おいおい。草生やしてるだけで、本文がどこにも見えないぞ。
なにが言いたいんだ?
267名無しさん:2011/07/08(金) 16:45:23.43 0
パソコン一般板に行けといわれたので。

俺が取り替えようと思ったSSDのレビューに、全く俺と同じ機種に使用したものがあったんだけど、
その中に、
「HDD固定の金具に若干の長穴加工」をしたと書いてあった。

長穴加工って何のことか分かる?
どうすればいいかも知ってると教えてもらえれば助かります。
268名無しさん:2011/07/08(金) 16:47:39.68 P
自作板行け
269名無しさん:2011/07/08(金) 16:47:47.81 0
>>267


⊂⊃に
する
270名無しさん:2011/07/08(金) 16:49:40.54 0
>>268
自作板でこっちに来いと言われたのでスイマセン。

>>269
トン。
イメージは分かりました。
なんか特別な道具とかがあればできるんですか?
271名無しさん:2011/07/08(金) 16:50:41.39 0
ドリルの力
272名無しさん:2011/07/08(金) 16:50:54.90 0
丸ヤスリでシコシコと
273名無しさん:2011/07/08(金) 16:51:24.35 0
SSDなんか固定しないで電源ケーブルでぶら下げてるが
274名無しさん:2011/07/08(金) 16:51:57.52 P
>>270
んな事聞いてるレベルじゃ壊すだけだろ
ピンバイスでもヤスリでも千枚通しでも好きな工具でやりたいようにやれ
275名無しさん:2011/07/08(金) 16:51:57.97 0
ダイヤモンドヤスリでゆっくりと
276名無しさん:2011/07/08(金) 16:54:32.77 0
>>271-275
ありがとうございます。
何をすればいいかがちょっと分かってきました。
277名無しさん:2011/07/08(金) 16:58:45.21 0
本体のネジ穴とSSDの本来の固定位置とネジ穴が合わないから、本体側の穴を横に広げたってことじゃないかな?
方法としては同じ口径のエンドミルで拡張すればいいと思おうよ
278名無しさん:2011/07/08(金) 16:59:44.17 0
>>267
元のレビュー見つけた。
ノートPCの2.5インチHDDを交換してるので、ノートのHDD固定用ネジ穴と
SSDの穴の位置が合わなかったってことだね。デスクトップやタワー型
なら余裕あるから、あまり気にしなくていいと思う。
ノートPCなら同様の加工が必要になるかもしれない。
279名無しさん:2011/07/08(金) 17:01:58.41 0
>>277-278
ありがとうございます。
だんだん分かってきました。
多分、SSDが薄いか何かで、そのままだと固定できないんで加工したんだと思います。
なんかダイヤモンドヤスリって言葉が気に入ったので、それでシコシコ穴を拡げて頑張ってみようと思います。
280名無しさん:2011/07/08(金) 17:59:10.26 0
>>279
金工するときは、ケースに収まってるPCパーツすべて外してやるんだぞ。
最悪、削った金属が電源の中に入ったりマザーボードの上に乗っかって
ショートして燃え上がるぞ。

で、空になったケースの中で加工するわけだが、削りカスは掃除機などで
綺麗に吸い取り、それでも取れないカスは小学校の工作で使うようなあぶら
粘土などを使って取り除く。
281名無しさん:2011/07/08(金) 18:06:24.42 0
>>280
マジでみなさん親切にありがとうございます。
282名無しさん:2011/07/08(金) 20:17:47.84 0
自作板から誘導されて来ました。

http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/SOTEC-desk/S393R.html
↑このPCのHDDを取り外して、

http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0205/deskpower/ce/index.html
↑このPCに移植は可能ですか?

283名無しさん:2011/07/08(金) 20:29:36.23 0
>>282
可能。わざわざ容量が小さいHDDを移設する意図がわからないけどね。

あと「移植」がOS込みの話なら不可(換装後にOSの再インストールが必須)。
284名無しさん:2011/07/08(金) 20:42:23.70 0
>>267
SSDならHDDと違って振動もないし発熱も少ないからマウンタにテープで固定する手もあるんじゃないか
285名無しさん:2011/07/08(金) 20:53:30.58 0
うちのSSDはケース底に、なにもせず転がしてあるけどな
286名無しさん:2011/07/08(金) 22:02:23.58 O
新しいパソコンを買おうと思ってんですけど64bitにしようと思ってます
で、いま使ってるofficeを使いたいんですけどそのofficeが32bitです
OSをWindows7Pro64bitにすればXPモードで32bit版のofficeを使えますか?
それとも64bit版のOSにしたら32bit版のofficeは諦めなきゃいけませんか?
287名無しさん:2011/07/08(金) 22:07:50.38 0
>>286
WOW64で動くだろ
ttp://64.4.11.252/ja-jp/library/ee681792.aspx
>Office 2010 では、Windows-32-on-Windows-64 (WOW64) を使用して、64 ビット版の Windows オペレーティング システム上で
>実行される 32 ビット版の Office 2010 アプリケーションをサポートしています。
288名無しさん:2011/07/08(金) 22:12:41.25 O
>>287
レスありがとう
officeのバージョンが2007でした
後出しすいません
289287:2011/07/08(金) 22:14:53.15 0
Office2002(XP)からOffice2007までの32bit版は、WindowsXPや
WindowsServer2003の64bit版でもテスト済み
http://support.microsoft.com/kb/895361/ja

当然Win7のWOW64では何の問題もない
290名無しさん:2011/07/08(金) 22:21:37.61 0
ま 99パーセント ライセンス違反なんだろうがな
291名無しさん:2011/07/08(金) 22:40:17.94 O
>>289
ありがとう
一安心です

>>290
ちゃんと買ったやつですよ
292名無しさん:2011/07/08(金) 22:56:31.10 P
ちゃんと買ったやつでもライセンス違反はある訳で
前のPCに添付されてたヤツとか使えないって話
293名無しさん:2011/07/08(金) 23:06:25.42 0
おまえら>>2を読め
▼ 禁止事項
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,share等) ←ここ重要
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出しや勝手な名称省略
* 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
* 釣り 騙り 煽り 雑談 コテハン叩き 誘導妨害
* 誘導後の回答は誘導先にてお願いします。
* 性能の優劣に関する質問

割れ野郎に答える必要はない。
294名無しさん:2011/07/08(金) 23:07:23.72 0
だが断る!
295名無しさん:2011/07/08(金) 23:08:22.48 0
うるせーばかしね!
296名無しさん:2011/07/09(土) 00:01:18.81 0
まず割れのソース出せ
297名無しさん:2011/07/09(土) 00:46:53.01 0
>>296
不正ダウンロードしたものじゃなく、以前使ってたPCの付属品を
使おうとしてたかもしれないってことじゃないの?
Officeをどんな形態で購入したかは、本人しかわからんけど。
298名無しさん:2011/07/09(土) 01:11:46.08 0
>>297
以前使っていたPCの付属品の時点で駄目だから
少なくとも建前上は
299日比谷シャンテ2階:2011/07/09(土) 01:58:14.21 0
銀座ジュエリーマキと銀座じゅわいよ・くちゅーるマキの違いがよくわからなかった
しかも新宿本店とか
ちょ、銀座じゃねーの!?みたいな
300名無しさん:2011/07/09(土) 13:07:35.54 0
>>298
パッケージ版ではないとどこに書いてる?
301名無しさん:2011/07/09(土) 17:48:00.33 0
ライセンス違反じゃないかと問われてちゃんと買った答えてんのに
前のPCに添付されてたやつは云々と言うやつは
ちょっとどうかしてるな
302名無しさん:2011/07/09(土) 18:41:35.38 0
Office2010VL無限認証版を落として入れればいいじゃん
303名無しさん:2011/07/09(土) 20:30:13.89 0
Windows7を使い始めたばかりの者です。
エクスプローラーで分からない所があります。

「ドキュメント」と「マイドキュメント」があり、どちらも同じ内容になるのですが、これらはどう違うのでしょうか?
304名無しさん:2011/07/09(土) 20:41:28.15 0
>>303
ショートカットみたいなものだろ
305名無しさん:2011/07/09(土) 20:41:46.58 0
ワイフは他人の綺麗なのも含むがマイワイフは腐った豚
306名無しさん:2011/07/09(土) 21:13:37.13 0
>>305
それは君のとこだけかもしれんぞ
何無・・・
307名無しさん:2011/07/09(土) 22:10:06.62 0
メーカーによって同じぐらいのスペックでもかなりの値段差があるものですが、何故こんなに差があるものなのでしょうか?
やはり安い程、質が悪かったり壊れやすかったりするんでしょうか?
308名無しさん:2011/07/09(土) 22:23:41.99 0
同じスペックなのか判るくらいなら、訊くこともないでしょう
ネタならもう少し材料揃えてよ
309名無しさん:2011/07/09(土) 22:24:49.65 0
>>307
どちらかというとそこよりむしろサポート体制の違い
修理に出して安心なメーカー・不安なメーカーがある
310名無しさん:2011/07/10(日) 04:48:53.30 0
Core iシリーズの第一世代とサンディブリッジ世代の違いは内臓GPUの良し悪しだけですか?
311名無しさん:2011/07/10(日) 07:00:12.42 0
第一世代ってあれだけ話題になってたのに今や口に出す人もいない。まだ中古にも出ないし。
相当ユーザー居たはずなのに、寂しいものですね。カワイソス
312名無しさん:2011/07/10(日) 08:37:22.20 P
CPUについて質問です
インテルRCore?i7-2XXXプロセッサーで2630QM、2720QM、2820QMとスペックが上がっていくと体感でどの程度の差がありますか?
ノートPCでメモリ16GB、グラボNVIDIARGeForceRGTX560を積んでFPSやMMO、動画鑑賞などやる予定です
313名無しさん:2011/07/10(日) 08:38:43.92 0
314名無しさん:2011/07/10(日) 08:52:52.29 0
>>312
モバイル用のGeForce GTX560Mは
デスクトップ用でいうとRadeon HD4850、GeForce 8800GT位の性能
どのみちゲームやるぶんには設定を落としてやらざるを得ないから
体感なんてかわらん
315名無しさん:2011/07/10(日) 11:01:14.67 0
>>311
話題になってるように見せかけてただけ、それほど売れてないよ
実際サンディなんかもそう
今はPCなんてそんな売れない
316名無しさん:2011/07/10(日) 17:49:19.83 0
モニターから音が出なくて困ってます

構成
【CPU】i5-2500
【M/B】BIOSTAR/TP67B+B-REV3.0
【メモリ】CFD/W3U1333Q-4G*2
【VGA】SAPPHIRE HD6950 2G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I+SL-DVI-D/HDMI/DUAL MINI DP〔PCI Exp 2GB〕
【HDD】WD5000AAKX〔500GB SATA600 7200〕*2
【光学ドライブ】BDR-S06J-BK
【OS】windows7 64bit home premium

【ケース】METHOD MC10-BK
【電源】Xseries SS-660KM
【ディスプレイ】RDT232WX

モニターに付属していたDVIケーブルを使っています
音量がミュートになってないか、音量が小さすぎないか、きちんとDVIケーブルはささっているか
モニターにスピーカーは内蔵されているか確認しました。

オーディオデバイスの管理の再生を見てみると〔AMD HDMI Output AMD High Definition Audio Device〕が
接続されていませんと表示されます
イヤホンをケースに接続するとスピーカーのところに緑のチェックが入りイヤホンからはきちんと音が
聞こえます
もしかしてHDMIケーブルじゃないと音はでないんでしょうか?
接続されていませんを何とかするにはどうしたらいいでしょうか?
317名無しさん:2011/07/10(日) 17:56:43.17 0
DVIは映像信号のみ伝送される。
HDMIは映像・音声両方送られる。

DVI使うなら別途音声ケーブル必要だよ。
318名無しさん:2011/07/10(日) 18:28:48.02 0
>>317なにぃ!?
急いでモニターの付属品取り出してみたらオーディオケーブル・・・これかorz
モニターのさすところが青しかなかったから青のほうを、もう反対の端子は緑だったから
ケースのバックパネルの緑のところに接続したんですが、あってますよね、説明書かいてない;
なにはともあれ無事音でました、ありがとうございました(ペコ
319名無しさん:2011/07/10(日) 19:06:55.34 0
何でド素人が一般板総合質問スレッドで質問してんの?
死ねばいいのに
320名無しさん:2011/07/10(日) 20:01:01.80 0
お前が死ねよwww
321高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/10(日) 20:50:35.96 0
|  |
|  |ヾ∧
|_|・ \
|文|丶._) ここは頭のおかしな奴が多いな!
| ̄|   )
322名無しさん:2011/07/10(日) 20:51:18.38 0
英語表記の説明書は面倒でもgoogle翻訳するのは当然のことだろ。
それもしないで質問とかどうかしてる。
323名無しさん:2011/07/10(日) 23:25:36.85 0
>>321
おうヨ兄者!
324名無しさん:2011/07/11(月) 00:04:35.07 0
Windows7 64ビットなんですが
ソフトを起動するとタスクバー(Windows7の場合、カーソルを置くとプレビューで出るやつ)か
タスクバーの右端の通知領域にアイコンとして出ますが
タスクバーに出るやつを通知領域のアイコンにすることはできないのでしょうか?

Windows7付属の付箋ソフトを使って付箋を貼ると
タスクバーに出っぱなしになりますが、付箋を何日も貼りっぱなしにするときとか
タスクバーに出っぱなしだと邪魔なので、通知領域のアイコンにしたいんですが
325名無しさん:2011/07/11(月) 00:06:58.66 0
>>324
アイコンの設定なら
タスクバーから右クリプロパティ、通知領域
でいけるはず

質問内容はいまいち理解できない・・・
326名無しさん:2011/07/11(月) 00:19:04.43 0
>>325
ソフトを起動すると、ブラウザやメモ帳みたいにタスクバーに出るやつと
(名前が分からないんですが、見た目4,5センチくらいのやつ)、
セキュリティソフトやボリュームコントロールのやつみたいに
タスクバーの右端の方にアイコンとして出るやつの二通りあるじゃないですか

でWindows7に付属している付箋を起動すると
ブラウザなんかと同じでタスクバーに4,5センチくらいので出ますが
付箋を貼っている間は出っぱなしで邪魔なんで、あれを消して代わりに
セキュリティソフトのやつみたいに通知領域のアイコンにしたい、ってことなんですが・・
327高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/11(月) 00:47:52.21 0
>>323
  /ヾ∧
彡| ・ \    
 n 丶._) 
(ヨ)    )
328名無しさん:2011/07/11(月) 11:45:54.89 O
マウスで左クリックを一度したら、勝手にダブルクリックになってしまいます。本体でなく、マウスの故障の可能性が高いですか?
329名無しさん:2011/07/11(月) 11:48:58.55 0
いいえ
330名無しさん:2011/07/11(月) 12:12:02.24 P
チャタリングという奴だ
331名無しさん:2011/07/11(月) 12:12:06.05 O
では、本体側の問題?
332名無しさん:2011/07/11(月) 12:14:16.30 O
>>328
チャタリング現象が起きてるなら高確率でマウスに問題が起きてる可能性が高いので、
マウスそのものを替えたほうが話が早い
333名無しさん:2011/07/11(月) 12:21:11.84 O
330さん、332さんありがとう。
とても感謝です。
334名無しさん:2011/07/11(月) 14:09:17.33 0
MS製マウスの持病だな
335名無しさん:2011/07/11(月) 14:45:14.96 0
336名無しさん:2011/07/11(月) 17:11:45.09 0
win7ノートパソコンのDtoD領域をDVDにバックアップしたいのですが、
調べていたら最近は1回のみしかコピーできないとありました。
その場合、リカバリディスクを購入するはめになり、それさえも一度しかできないとありました。

DtoD領域をDVDにバックアップし、念のため、そのDVDから別のDVD(メーカーを変える)へバックアップしたいのですが、
単純にデータを丸々コピーでよいのでしょうか?
337名無しさん:2011/07/11(月) 17:18:55.29 0
うん
338名無しさん:2011/07/11(月) 17:19:44.68 0
>>336
ディスク丸ごとコピーでOK。

というか、オレはNASにisoファイルで保存してる(必要になったら別PCで書き込んで使う)。
339336:2011/07/11(月) 17:22:31.07 0
>>337-338

ありがとうございます。
isoで管理とはリカバリディスクを作った後にDVDをリッピングして保管してるということでしょうか?
340名無しさん:2011/07/11(月) 17:27:32.96 0
>>339
そう。
リカバリディスクが必要になるのが何年先かわからんからね。(普段はDtoDでいいから)HDDを
換装しようと思い立ったときだけだから、それまでちゃんと保管しておく自信がない。
341名無しさん:2011/07/11(月) 19:33:33.46 0
他スレでスルーされたのでこっちで質問。
インターネットエクスポーラーで重いページ
(やるおで学ぶシリーズなど)を見ると固まってしまって見ることが出来ません。
けど他ので見たら大丈夫でした。他ので見るのは時間がかかるので
インターネットエクスポーラーで普通に見れるようになりたいんですが
なんとかなりませんかね?原因はウイルスですかね?
342名無しさん:2011/07/11(月) 19:50:18.10 0
緊急の質問があります。
使ってるパソコンは
富士通デスクパワーFM
CE70S7

です。

TVFUNSTUDIOを起動すると
でぃすく情報取得失敗
って我慢の右上に出て
映像がまったくでません
どうしたらいいですか?

TVFUNSTUDIO
の再起動はしたんですが直りません


343名無しさん:2011/07/11(月) 19:55:46.21 0
我慢て砂時計か輪っかのことかよ
344名無しさん:2011/07/11(月) 19:57:22.15 0
>>341
動きがあるようだけど?
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1310112686/464

先にあっちにIEのバージョンを答えてやってくれ。
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1310112686/482
>OSはvistaでIEのバージョンはちょっとわからないです。

そして二度と来るな
345名無しさん:2011/07/11(月) 21:13:23.10 0
おいおい、返事に2時間も待てないなんて、どんな洟垂れやん?w
346名無しさん:2011/07/11(月) 23:32:39.85 0
windows vistaを使っているのですが
ユーザーアカウントの変更を行っても全く反映されません。
アカウントの削除や名前の変更をしてOKを押すのですが
何も変化はありません。
いつもadmin権限のアカウントでやっています。
何かウィルスなどが原因なのでしょうか?
それともアカウントの変更はもうできないものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
347名無しさん:2011/07/11(月) 23:47:09.38 0
>>346
再起動してみたか?
348名無しさん:2011/07/11(月) 23:57:02.30 0
>>347
再起動はしてみました。それでもだめです。
ユーザーアカウントの変更が行えません。。。
それとadmin権限のアカウントでログインするとなぜか
javascriptが無効扱いになっています。これを
有効扱いに治しても無効のままになっています。
すいません、また、アドバイス頂けたらなと思います。
349名無しさん:2011/07/12(火) 03:25:39.00 0
>>348
管理のローカルユーザーとグループのユーザーのプロパティを見る
わしはadministrator無効にしてる
350名無しさん:2011/07/12(火) 08:12:03.69 0
>>349
管理のローカルユーザーとグループをいじろうと思ったら、
ユーザーアカウントの変更のところでやれ。とメッセージが出ました。
あと、admin権限でログインしているにも関わらず保護者による制限も行えません。
なんだか、標準ユーザーしかない感じです。
アドバイスいただけたらなと思います、よろしくお願いします。
351名無しさん:2011/07/12(火) 21:54:31.27 0
マシン Gateway GT-5042j
OS XP

ステレオミキサーの不具合です。
オーディオデバイスの「SigmaTelAudio」というものが搭載されているみたいなんです。
それには重大な欠陥があって、「PC内の音が録音できない」というものなんです。
以前このスレッドで質問したときは「ドライバーがあるはずだからDLしてみては?」という回答でした。
しかし、Gatewayの公式HPからドライバーをDLしたのですが、何も起きませんでした。

今現在は仮想のサウンドボード?を入れて(フリーソフトで)録音ができるようになりました。
しかし、外部の出力に一切反応しません。
つまり、マイクの音を拾ってくれません。
PC内部の録音はできるのに、マイクが反応しません。

そこで、お店か通販でサウンドカードを買いに行こうと思っています。
もうその「SigmaTelAudio」が不具合なのは承知済みですし、そのフリーソフトもマイクの音が拾えないならあまり意味がないです。
いっそのこと、サウンドカードを増設した方が良いのではないかという結論になりました。

サウンドカードを購入すればこの問題が解決できますでしょうか。
また、何かおすすめのサウンドカードがありましたらお願いします。
用途・Skypeやゲームの実況動画、生放送など幅広く
352名無しさん:2011/07/12(火) 22:01:57.02 0
勘違いしてね?
マイクを録音したいなら、録音対象をマイクにしなきゃダメだぞ。
353名無しさん:2011/07/12(火) 22:07:36.86 0
>>352
PC内の音を録音しつつ、マイクからの声を取り込めないかと・・・

言葉で表すのが難しいです、PCにはあまり詳しくないので大変失礼しました。
354名無しさん:2011/07/13(水) 02:25:15.46 0
2006年7月製PentiumD930、手を加えるべきスペックのPCではない。
グラボ挿してもどんなゲームが動きましょう。
こいつがこの季節まともに動くように保守してるユーザーはこのスレで訊かないでしょう。ネタ質確定
355名無しさん:2011/07/13(水) 02:34:19.18 0
>>353
ステレオミックスを使う。 あたまにきたどっとこむ を見て解決しなかった……って事はないように。
Realtek HD Audioだから解決できる。
356名無しさん:2011/07/13(水) 02:36:04.14 I
先日、ウイルスバスター2011 クラウドが入っている状態で、kingsoftのAntivirusをインストールしたら急に動作が遅くなり、フリーズするようになりました。
なので、kingsoftをアンインストールしようとしたのですが、アンインストーラーが起動しないし、強制アンインストールツールを使っても残ってるし、という状態です。
また、kxescore等のプログラムが起動してるので、タスクマネージャから停止させようとしても「操作を完了でしませんた。システムに接続されたデバイスが機能していません」と出て、完全にお手上げ状態になったので質問させていただきました。

ちなみに、OSはwindowsXP SP3です。
357名無しさん:2011/07/13(水) 04:04:20.81 0
>>356
もういちどキングソフトのセキュリティソフトをインストール、ウィルスバスター→キングソフトの順に
アンインストール。それでもダメならリカバリ。
358357:2011/07/13(水) 04:05:30.01 0
これに懲りて統合セキュリティソフトを2種類以上インストールしないこと。
359名無しさん:2011/07/13(水) 07:29:19.57 0
>>350
Home Basicなの?

スタートメニューよりコマンドプロンプトを右クリックして
管理者として実行を選びます。

net user administrator /active:yes
と入力し、実行します。

次はadministratorにパスワードを設定します。
1.コントロールパネルを開きユーザーアカウントと家族の安全のための安全設定を選びます。
2.ユーザーアカウントを選択します。
3.別のアカウントを選びます。
4.Administrator をダブルクリックしてパスワードの設定を行います。

コンピュータを再起動してあげれば
Administratorでログオンも、ほかのアカウントからのrunasコマンドでの実行も出来るようになります。
360名無しさん:2011/07/13(水) 07:49:00.23 0
Core i5の2400と2500って性能的にはどれくらい差があるんでしょうか?
MHFやるくらいなら2400で十分?
361名無しさん:2011/07/13(水) 08:51:59.38 0
i3-2100で十分
362名無しさん:2011/07/13(水) 10:45:19.75 0
体感できる差はない
てかMHF程度ならマジで2コアで十分だぞ
363名無しさん:2011/07/13(水) 14:45:19.98 0
3Dのゲームを快適にプレイしたくて
GT520搭載のグラボGF-GT520-LE1GHを買いました。
しかし、差したらオンボからも画面からも全く出力されなくなりました。
自分なりに調べたところ、原因は32bitのOSに64bitのグラボを入れたからだと
思っております。
刺さない状態ならば以前通り動きます。ドライバも元の物に入れなおしました。
やはりこのグラボは使えませんでしょうか。その場合、どのグラボを買えばいいでしょうか。
【機種】Sotec DS3060-F
【OS】WindowsXPSP3
【CPU】InterCeleron430 1.80GHz
【VGA】GeForce7100/nForce630i
【メモリ】896MB RAM
364名無しさん:2011/07/13(水) 15:05:48.22 0
365363:2011/07/13(水) 15:17:38.38 0
まず>>363の訂正
>しかし、差したらオンボからも画面からも全く出力されなくなりました。
ではなく、
オンボからもグラボからも全く出力されなくなりました
です

>>364
レスありがとうございます
まず、カードを差した状態では画面が全く見えないので、ドライバを入れられません
スイッチを入れた後、ディスプレイに信号が送られていない状態になるので、
起動さえ出来ていないのかもしれません
BIOSも見てみたのですが、解決できずじまいです
366名無しさん:2011/07/13(水) 15:26:28.93 0
オンボの状態でBIOSにはいって、グラボの優先度をオンボが上にすれば、オンボから始まらないか?
367名無しさん:2011/07/13(水) 16:08:25.41 O
質問失礼致します☆ 
先日富士通のLIFEBOOK 
AH42/Dを購入しました!

購入の際に取り付けに
こられた方がメモリが 
2GBしかないので8GBに 
UPするのをお勧めします
と言われたのですが 
現状はネットでYOUTUBE 
を見たりituneを聴いたり
する以外は通販する程度
しか使用していません。

取り付けの際にリアルタイムで
見れるメモリの使用量と残量
が見れる画面にするには 
どうしたら良いでしょうか? 

すべてのプログラム等を
見たり色々試しましたが 
その画面にいけなくて…
368名無しさん:2011/07/13(水) 16:13:55.87 0
脳が沸騰した

誰かCOOLな日本語に翻訳してくれ
369名無しさん:2011/07/13(水) 16:14:12.03 0
>>367
Ctrl+Shift+Esc?

まぁそれでメモリ量が妥当かどうかを判断できるとも限らないけどね。
OSはメモリがあればあるだけ有効に使おうとするから。
370名無しさん:2011/07/13(水) 16:25:49.12 0
>>367
増やすとしても空きスロットに2GBか4GB入れるだけでいいだろ
既にあるメモリを交換してまで8GBに拘る必要がある使い方とは思えない
371名無しさん:2011/07/13(水) 16:28:25.30 0
>>367
つまりその画面で、メモリ使い切ってないかどうかを見たいわけだな?
ブラウザやiTuneしか使わなくて、大量に同時起動とかしないなら、2GBあれう゛ぁ十分。
重くなったとおもってからでよし。

>>369
さらに「パフォーマンス」のタブ、とかいわないと駄目そうな感じが



初心者向けのスレにいったほうがしあわせそうだなあ。
372名無しさん:2011/07/13(水) 16:42:04.04 O
皆さんほんとにありがとうございます!! 

現状の確認はできました☆
キャッシュ済み880
利用可能900 
らへんをいってます☆ 

物理メモリが55%でした! 
373名無しさん:2011/07/13(水) 16:44:59.25 O
空きスロットを使用した
場合は設定等をせずに 
そこからメモリを勝手 
に使用していく感じ 
でしょうか? 

ちなみにおいくら〜 
ありますか? 

簡単にいけそうなら 
空きスロットに2Gを 
つけてみようかと 
思いますo(^-^)o
374名無しさん:2011/07/13(水) 16:51:13.37 0
無駄な改行ウザイ。「!」ウザイ。「☆」もウザイ。

メモリみたいな生ものの値段を聞くなよ。自分で価格.com行って該当するスペックで調べろ。
下記でPC3-10600を選んどけ。
ttp://kakaku.com/pc/pc-memory/ma_0/p1001/s1=2000/s3=3/s4=2/
ttp://kakaku.com/pc/pc-memory/ma_0/p1001/s1=4000/s3=3/s4=2/

わかったら二度と来るな(せめて超初心者スレに逝ってくれ)。
375名無しさん:2011/07/13(水) 16:52:42.60 0
優しいなおい。
376名無しさん:2011/07/13(水) 16:54:31.01 0
やさしくて泣けた
377363:2011/07/13(水) 17:47:43.44 0
>>366のアドバイスで無事にインストールできました
しかし、デバイスマネージャーで正常に認識されてるにもかかわらず
グラボからの出力ができていないようです
古い方のドライバーを消したり、BIOSで優先度をPCI-Eに変えても同じです
コネクタはRGBなのですが、HDMIの変換器を買って試したほうが良いのでしょうか
378名無しさん:2011/07/13(水) 17:59:30.09 0
>>377
グラボが壊れてるんじゃね?
通常はドライバを自分で入れなくてもデフォルトのが適用されて映りはするはず
379名無しさん:2011/07/13(水) 18:24:37.60 0
変換アダプタとか余計なもん挿しっぱなしにしてないか?
RGBってDsubか?
380363:2011/07/13(水) 18:36:56.58 0
>>378
そんな気がしてきました

>>379
変換アダプタは使用していません
LPのPCIですので、以下のURLの画像のように、グラボの基板に
DsubのRGBのケーブルを差して、そこからディスプレイに接続しております
ttp://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1598
381名無しさん:2011/07/13(水) 19:01:11.26 0
そんなゴミPCとグラボじゃ3Dのゲームを快適にプレイできんだろw
382名無しさん:2011/07/13(水) 19:11:05.36 0
こんにちは。
先ほどPCを起動したところ、下記のようなメッセージが表示され、Windowsのスタートが行われませんでした。
このメッセージはどういう意味で、どうすればよいでしょうか。
ちなみに前回起動時にPCに人がぶつかってPCが倒れかけことが原因かな?と思っています。
よろしくお願いします。

Power supply surges detected during the previous power on
ASUS Anti-Surge was triggered to protect sytem from unstable power supply unit
Press F1 to Run SETUP
Press F2 load default values and continue
383名無しさん:2011/07/13(水) 19:16:37.04 0
googleで翻訳してきたぜ

電源がオン、前の電源投入時に検出されたサージ
ASUS耐サージは、不安定な電源ユニットからのsytemを保護するためにトリガーされました。
SETUPを実行するためにF1を押して、
F2を押して負荷のデフォルト値と継続して
384名無しさん:2011/07/13(水) 19:16:48.18 0
Biosが飛んだから設定をどうするか聞いてるだね
385名無しさん:2011/07/13(水) 19:20:04.43 0
>>382
>どうすればよいでしょうか。
とりあえずF1でBIOS画面入ってそのまま終わらせれば通常起動するだろ。
386名無しさん:2011/07/13(水) 19:31:14.21 0
>>383-385
ありがとうございます。
F1でBIOS画面に入ってそのまま終わらせると、再起動してまた同じ画面が表示されます。
F2だと普通に起動しますが、起動するたびに同じ画面が表示されます。
BIOSが飛んだということは何らかの設定する必要があるということでしょうか。
387名無しさん:2011/07/13(水) 19:57:30.51 0
BIOSの設定をセーブして再起動しないと
あるいは倒したことで電源がイカれたとか内部の配線接続が緩んだとかあるかも
388名無しさん:2011/07/13(水) 21:13:55.06 0
BIOS保持用のボタン電池が外れたか外れかけで緩んだ可能性も
389名無しさん:2011/07/13(水) 21:20:24.73 0
新しいIntelのCPUにはGPUとしての機能が搭載されているそうですが、
フルスクリーンでゲームをするときのアスペクト比固定拡大(モニタ側では対応していない)は可能でしょうか?
390名無しさん:2011/07/13(水) 21:25:05.20 0
今まではGeForceのグラフィックボードの機能でアスペクト比固定拡大をしていました
391名無しさん:2011/07/13(水) 21:34:37.89 0
大丈夫です
392名無しさん:2011/07/13(水) 22:07:13.01 0
>>380
ttp://www.kuroutoshikou.com/modules/kurobbs/?tid=3180#

グラフィックボードでのプライマリ(=標準出力先)がDVI-Iコネクタ側である、というだけの話では。
試しにD-Subを外して
HDMI直→セカンダリ
DVI-I→プライマリD-Sub変換
でやったら逆転しませんか?

これじゃね?
393名無しさん:2011/07/13(水) 22:48:08.73 0
違います
394名無しさん:2011/07/13(水) 22:49:20.44 0
時々フリーズしてしまって困ってます
■CPU..       :Core i7-870 (256KBx4 L3キャッシュ/8MB 2.93GHz)
■メモリ       :4GB ( 2GB×2)
■マザーボード.  :GIGABYTE H55M-D2H H55 チップセット
■ビデオカード.  :NVIDIA GeForce(R) GTS 250/1GB 
■OS         :Windows XP Home Edition 32bit
■電源       :silent king 650W 電源
395名無しさん:2011/07/13(水) 22:51:45.34 0
>>394
突然フリーズしてしまう事が多々あって強制終了するしか無くなってしまいます
キーボードやマウスの操作は完全にできなくなってしまうんですが、フリーズしてもその後1分位は動画の音声やスカイプの会話が出来るのが気になってます...
複数の、違うゲームでもフリーズしました
ウイルス対策ソフトは入れて無いです 何か解決策は無いのでしょうか・・・よろしくお願いします
396名無しさん:2011/07/13(水) 23:26:06.91 0
すみません、質問させて下さい

今まで仕事でMacを使っていたのですが、
転職し次の職場ではWinになりました
IllustratorなどAdobe系ソフトを使います

家ではWinなのでOSの特性や基本操作方法などは問題ないのですが、
ショートカットが、完全にMacキーで慣れているので困っています
家ではWinにMac純正キーボードを繋ぎ、AppleK PROドライバを入れ、
http://www.trinityworks.co.jp/software/AppleKPro/
Macでの使用感で入力が出来るようにしています

職場にMacキーボードを持参していくのもどうかと思うので・・
Winキーボードで入力を変えることができれば、と考えています
最低限以下のキー、
「Alt」→「Ctrl(MacのCommand)」に
「Ctrl」→「Alt(MacのOption)」に
「無変換」→「Macの英数(いつでもこれを押すと半角英数入力になる)」に
「変換」→「Macのかな(いつでも〜かな入力になる)」
このようにできれば、近い感覚でできそうだと感じています

有料ソフトでも構わないので、これを可能にする方法などありますでしょうか
単純にAltとCtrlを変えることはソフト探してできたのですが、
やはり入力モード切り替えが肝で・・
よろしくお願い致します
397名無しさん:2011/07/13(水) 23:38:36.15 0
>>394
症状はいつから?
自作?BTOショップ?
398名無しさん:2011/07/14(木) 00:01:31.13 0
もうすぐアナログ放送も終わりなのでパソコン用地デジチューナーを買ったんですけど、
チャンネル設定ができないから地デジチェッカーで調べたら
グラフィックがCOPPに対応していませんと出ました。
古いから無理なんですかね?
2006年春頃に買ったpriusなんですけど。
399名無しさん:2011/07/14(木) 00:21:55.40 0
>>398
グラフィックをCOPPに対応した奴に換えればいい
priusの型番が分からんから換えられるどうか知らんけど
400380:2011/07/14(木) 00:26:43.04 0
>>392
ありがとうございます
手元にはDsubしかないので、時間があるときにコネクタを購入して試そうと思います
やれることはやってみます
401名無しさん:2011/07/14(木) 00:29:15.67 0
問題の失礼なその前の
数日間は富士通のLIFEB
OOK AH42/Dを買いました!

普通は買うため思う時2G
Bが(着く)が8GBで記憶装置
のおすすめをインストー
ルする上に来るだけある(中
) UPはして、でも ある
いは現状はネットでYOUTUBE
を思っていますのの外で
itune通信販売のする程度
を聞く外に使っていません。

時にリアルタイムで見えることがで
きる記憶装置の使用量をインストールして
余剰と見えることができる画面を量るか
をどのようにやっと良いことをしますか? 

全部のプログラムなどのこのその
地あるいは試みを見て、へを越えませ
ん(着く) その画面はできません…
402398:2011/07/14(木) 00:42:31.54 0
>>399
Prius One AW33Pのようです。
一体型だからなぁ。たぶん無理な気がしますが。
403名無しさん:2011/07/14(木) 04:35:36.00 0
>>398
チューナーによってはCOPP回避パッチがあるけど
404名無しさん:2011/07/14(木) 09:24:38.53 0
>>398
Friio買うか、PT2買うか、けいあん!を買うか改造可能なHDUSを買うか、どれかしかない。
>>403の言うようなMODは、ソフトウェア更新ですべて水泡に帰す。
405名無しさん:2011/07/14(木) 16:55:37.13 0
PT2はおっきくて挿入できそうもありません
406名無しさん:2011/07/14(木) 17:38:45.06 0
拡張しろ
407名無しさん:2011/07/14(木) 19:09:58.44 0
>>397
4年前にBTOで購入したPCです
4ヶ月前にマザボが壊れて CPU メモリ マザボをお店で購入、組み込んで貰って初フリーズはその3日目位に起きました
その間ゲームやソフトはインストールしたりしましたが、壊れる前の構成ではフリーズはまったく無かったのです
頻度としては3~5日に1回位の頻度で突然フリーズしてしまいます

組んでくれた店からはi7をXPで使う事がマズイのかもしれないと言っていましたが
Windows7で試しても解決するか不安だったのでここで質問をさせて貰いました。
408名無しさん:2011/07/14(木) 19:34:52.44 0
>>407
インストールしたゲームやソフトは
409名無しさん:2011/07/14(木) 20:06:43.58 0
>>408
ゲームはMoEやDead Space 2 マインクラフト等ですね 全て一回はフリーズしてます 

ソフトは・・・最初お店のほうでMicrosoft Security Essentialsを入れてくれていましたが
MoEと相性が悪いのか問題が起こってしまったのでアンインストールして、今は無いです
他にはスカイプやwinRAR 火狐 CrystalDiskInfo JoyToKeyちょっとどこまで書けばいいか分かんないです

410名無しさん:2011/07/14(木) 23:45:08.63 0
メモリだな
交換して貰え
411名無しさん:2011/07/14(木) 23:56:44.39 0
ハードだとしたらしょぼいショップだな
412名無しさん:2011/07/15(金) 00:11:42.10 0
無料のセキュリティソフトを調べている時に
いくつかポート閉鎖しておかないと、危険みたいなことが書いてあるサイトがあり
不安になったのでポート閉鎖しようと思ったのですが、うまくいきません
見難いと思いますが、以下のように接続しています

ONU(WAN)→CTU(LAN)→BUFFALOルータ→ノートPC(無線)
                →ハブ→PC×2台(有線)

・CTUの設定画面に進めますが、ここではポート開放は出来ても、閉鎖は出来ないのでしょうか?
調べても開放手順ばかりで、閉鎖方法がわかりません


・また、CTU側でポート閉鎖できないと仮定し、接続を以下に変更

ONU(WAN)→CTU(LAN)→BUFFALOルータ→ノートPC(無線)
                             →PC×2台(有線)

http://www.akakagemaru.info/port/meruko.html
ここを参考に試してみましたが、ログイン画面が表示されず
IE8で、このページは表示されませんと結果が返ってきます

ポート閉鎖手順を教えてください、よろしくお願いします
413名無しさん:2011/07/15(金) 00:19:49.53 0
>>412
BUFFALOルータではじけば良いじゃん
414名無しさん:2011/07/15(金) 02:01:11.75 0
>>412
基本的にルータが(ポートを指定して開けない限り)全部閉じてるだろ。
ONU→CTUって書いているから、CTUは(多分)ルータ内蔵タイプだよね。
こちらも特に指定しなければ全部閉じている。

>調べても開放手順ばかりで、閉鎖方法がわかりません
そりゃ(最初は閉じているんだから)開放しなけりゃ閉じる必要もないだろ。

そもそも「ポート開放する」ってことは、そのポートへのアクセスを特定の
機器(のIPアドレス)に割り当てることなんだが、それは理解出来ている?
それがわかっていれば、何もしない状態なら割当先のIPアドレスが設定されて
いないのがデフォってことくらいわかると思うんだが
415 ◆HFIUoPZ4UQ :2011/07/15(金) 13:03:53.36 0
はじめまして。
自作PC板の PCが起動しない時に質問するスレ☆20 から来ました。

メーカーPCが電源投入後、ロゴ画面で固まりました。
いつもならロゴ画面の下部に F2:BIOS SETUP といった文字が表示されるのですが、
表示されません。そのため、BIOS設定画面にすら入れません。

前の日までは普通に起動できました。
また、その日はソフトウェアのインストールなど行っていません。


メーカー:NEC
型名:VR500/BD
CPU:Intel Celeron D プロセッサ 340J (@2.93GHz)
メモリ:512MB
OS:Windows XP Home Edition SP3
HDD:250GB

解決策を教えて頂ければ幸いです。
416名無しさん:2011/07/15(金) 13:16:59.11 0
ビープが鳴ってないんならCMOSクリアすればいいよ
417名無しさん:2011/07/15(金) 13:19:08.08 0
メモリの接触不良でBEEPすら鳴らなかったことあるぞ。 メモリ抜き差しもあわせてどうぞ。
418名無しさん:2011/07/15(金) 13:23:04.15 0
>>415
一体型PCの筐体をあけることが大変そうなので、サポセンに電話しながら解決したほうがいいと思う。
ここで数行の文章で説明しても理解してもらえるか分からないからね。
419名無しさん:2011/07/15(金) 13:42:38.69 0
寿命だよ
420 ◆HFIUoPZ4UQ :2011/07/15(金) 14:55:17.01 0
>>416
CMOSクリアとメモリの取り外しをやってみます。

>>418
プラスドライバーで簡単に開きました。
それに以前、このPCのマザーボードのボタン電池を交換したこともあります。

サポセンは役立たずでした…orz
421名無しさん:2011/07/15(金) 16:26:15.32 0
この季節は熱がアレだよな
ウチはエアコンないから夏場は常時起動は一台だけ
422名無しさん:2011/07/15(金) 17:34:00.11 0
規制解除されたので

亀レスで申し訳ありませんが、>>355
あたまにきたどっとこむ、は閲覧済みです。
そのサイトを見て、ドライバーを入れました。
先述した通り、ドライバーを入れても意味が無い、というよりはインストールできませんでした。
ここからは少し質問の話題からそれるので、割愛させていただきます。

何はともあれ、マイクが使えないのは痛いです。
そこで、自分の勝手な妄想ですが、「サウンドカードを買えばマイクも使えるようになるんでは」という結論を導きました。

非常に困っています、誰か詳しい方の回答をお待ちしています。
OSはXP、GatewayのGT-5042j
「SigmaTelAudio」という物に、録音の機能が無い欠陥→仮想のサウンドボード?もどきを使用し、PC内の音を録音することができる→マイクの音が入らない!→ドライバーをインストールできれば・・・→インストールすらできません→サウンドカードを買いに行くか・・・→今ここ
423名無しさん:2011/07/15(金) 21:05:32.84 0
パソコンを組み上げて電源入れたのですがファンが全て回りません
電源のLEDランプだけ付きます
何が原因でしょうか?
424名無しさん:2011/07/15(金) 21:08:13.57 P
知能不足
425名無しさん:2011/07/15(金) 21:13:09.24 0
質問させてください。
ここ最近気付いたのですが、モニターがチラつくというか一瞬画面が白っぽくになる症状に悩んでいます。
今では2〜30秒ごとにチカッているので気になって仕方ありません。

ググって色々なサイトを見た結果、結果チラつきを直すにはリフレッシュレートの変更をしろとの事だったので(60から100や120)に変更。
変化がなかったのでドライバの更新の二点を行いましたが改善されませんでした。
最近PCに変化があったとすればWindowsアップデートくらいです。(立て続けに3回くらい?)
どうすれば改善されるのか知恵をお貸しください。

マシン環境は
OS:Windows7 HomePremium ServicePack1
PC:マウスコンピューター G-Tune NEXTGEAR i700SA9-3DV(64bit / X58)
モニター:LG 型番W2363DVです。
宜しくお願いします。
426名無しさん:2011/07/15(金) 21:24:34.99 0
>>425
マウスタイマー発動じゃない?
427(1/2):2011/07/15(金) 21:53:55.09 0
長いので分割します。

Windows7です。
スピーカーのプオパティ→レベルタブで、

●Rear Green In
●Front Green In
○Rear Pink In
○Front Pink In
・Rear
・Front

とそれぞれの箇所の音量ミキサーを操作できると思うのですが、
イヤホンをRear GreenかFront Greenの箇所に挿して
Rear GreenかFront Greenの音量ミキサーをいじっても
音量の大きさが変わりません。

しかし、マイクをRear Pink,FrontかPinkの箇所に挿して、
Rear PinkかFront Pinkの音量ミキサーをいじると
ちゃんとマイクの音量の大きさは変わってくれます。
428(1/2):2011/07/15(金) 21:56:46.95 0
ネットでゲーム配信をしたいので
マイク音量を大きくし、イヤホン音量を小さくしたりして
レベルタブて細かく音量調整がしたいのですが、
これはどうすればイヤホンの方も調整を認識してくれるのでしょうか?

ちなみに、Rear Green,Rear Pinkにそれぞれイヤホンとマイクを挿して
Rearの音量ミキサーをいじっても反応がなく、
Rearに両方挿しているのに、何故かFrontの音量ミキサーをいじると反応があります。

意味が伝わらなかったらすみません。
どなたかご教授願います。
429名無しさん:2011/07/15(金) 22:30:36.28 0
ずっと調べながらやってたんですけどできなくて、時間がないので教えてほしいです。
j-speed csという大会に出るためにサイトからデッキ記入シートを印刷しなければいけないのですが、保存したファイルを開い
くとプログラムのようなものが出てくるだけで、記入するための枠等が書かれたものが見つかりません。
他の人もできないみたいなので回答頂けると嬉しいです。
430名無しさん:2011/07/15(金) 22:51:28.73 0
>>429
ファイル名教えてくれないと答えようが無いんだけど…
ググってみたらdeck-yugi.xlsxってファイルがあったけど、これのこと?
431名無しさん:2011/07/15(金) 22:51:47.49 0
>>429
拡張子がxlsxだから、Excel2007か2010が必要なんじゃないの?
2002(XP)/2003しかないなら、MSのサイトからFileFormatConverterをダウンロードすればいい。
そもそもExcelがないなら、フリーの互換ソフトで試すしかないと思う。
432名無しさん:2011/07/15(金) 22:56:42.29 P
こんな印刷するだけのものxlsxとかで上げてるとか運営も頭悪いなw
PDFとかならラクなのに
Office互換のOOoでも開けるはずだし特に数式とかマクロとか入ってる様な物でもないから大丈夫だろ
433名無しさん:2011/07/15(金) 23:15:24.84 0
フィルタリングだねッ!
434名無しさん:2011/07/15(金) 23:26:51.98 0
キーボードの一つを自動で連打する機能ってあるの?
あったら教えてください
435名無しさん:2011/07/15(金) 23:36:01.21 0
436名無しさん:2011/07/15(金) 23:55:19.35 0
トグるんか?あ、トグるんやな?F5ファイターめ!!
437425:2011/07/16(土) 00:16:56.30 0
>>426
すみません、マウスタイマー関係をググってみたのですがこれといったページが見つかりませんでした。
言葉から察するにマウスが原因かもしれないのでノートで使ってる普通のUSBマウスに差し替えてみたのですがやはり改善されません…
根本的に何か間違っているのでしょうか
438名無しさん:2011/07/16(土) 00:40:50.81 0
素早い回答感謝します。
>>430
それのことです。
>>431
excelがないのは結構序盤でわかったので、今は2007が入ってます。
>>432
デッキ記入シートとして印刷したいんですけど、全くその形すら見えなくて、印刷の仕様がありません。
439名無しさん:2011/07/16(土) 00:47:21.68 0
明らかなフィルtリング目的だな
440名無しさん:2011/07/16(土) 01:50:59.15 0
>>437
>>426はソニータイマーと一緒の意味じゃないかな
保証が切れた途端故障する
441名無しさん:2011/07/16(土) 07:20:52.73 0
>>429
IEでダウンロードしてるんなら拡張子がzipになっているかも
拡張子をxlsxに修正してあげればOK EXCELから開けるよ

IE以外でダウンロードすれば普通に拡張子はxlsxのままだったのでEXCELで開けたよ

サーバの設定見直してもらうのがいいんだけどなぁ
442名無しさん:2011/07/16(土) 10:28:49.33 0
2台のPCで片方はフルスクリーン表示でゲーム
もう一台はボイスチャットソフトを起動してるんですが、VC用のPCの音をゲームPC側に送ってゲームPCからゲーム音とVC音を同時に流す事は出来ますか?
443名無しさん:2011/07/16(土) 10:58:07.55 0
そういうの失礼だとか思わない?自分もそういう対応されたいの?そういう相手なの?
444名無しさん:2011/07/16(土) 11:03:19.26 0
は?意味不明
わからないなら、素人が余計なレスする必要ないから
本当にきみみたいなこまったちゃんはかまってちゃんだから困るな
445名無しさん:2011/07/16(土) 11:03:27.36 0
>>443
FPSやってるので指示とか情報をVCで伝え合ってて、ゲームの方は足音やグレの音で場所を把握するので両方の音が同じヘッドフォンから聞こえると便利なんですよ
446名無しさん:2011/07/16(土) 14:06:11.04 0
>>445
オーディオミキサー使えばいいんでない?
447名無しさん:2011/07/16(土) 16:24:04.55 0
はぁ
バカなの?
448名無しさん:2011/07/16(土) 16:44:03.74 0
三年ほど前にこのケースを買ったのですが
どなたかメーカー名が分かる方がいましたら教えてください

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1794736.jpg

449名無しさん:2011/07/16(土) 18:11:06.47 0
7の64bitでXPモードの仮想管理にあるファイル右クリックすると設定とか
でてくるじゃん?あれがないんだよね・・・

電源遮断とかができなし、HDDとか作成できなくて困ってる
450名無しさん:2011/07/16(土) 18:26:20.80 0
すみません
デスクトップPCのエラーに関しての質問はここでいいんでしょうか?
451名無しさん:2011/07/16(土) 18:31:57.12 0
princetonのPTB-MT1というペンタブの話なんですが、
このUSBをPCに差し込むと同時にペンタブの設定ソフトみたいなのが強制的に常駐しちゃうんですけど
消す方法、出現させない方法を教えてください
452名無しさん:2011/07/16(土) 22:13:39.20 0
>>448
う〜ん ドスパラで見た気がするんだよね
ってか自分の持ってるケースみたいなんだけど 不明 ごめん
453名無しさん:2011/07/17(日) 01:07:27.77 0
>>441
拡張子変えたらexcelからいけました!ありがとうございました。
454名無しさん:2011/07/17(日) 05:30:09.93 0
PCで地デジを見るためにはHDCPに対応したグラフィックボードとモニタが必要と書かれていました。
オンボードの場合はモニタと何が対応していればいいのでしょうか?
CPU?チップセット?マザーボード?
ちなみに、搭載しているモニタとマザーボードにはHDCP対応と書かれていたのですが、それで大丈夫ですか?
よろしくお願いします。
455名無しさん:2011/07/17(日) 06:38:44.67 0
アイビーの X240 ってLinuxとかいれたら
まだ使えますか?
456名無しさん:2011/07/17(日) 07:14:22.12 0
>>454
ここで聞くくらいの知識なら、店頭で店員に直接聞いたほうが失敗しないぞ。
ちなみに、HDCP以外にCOPPも対応しないと表示しなかったりSD表示になったりするから、
店員に聞くときはPCのメーカーと型番を伝えて「地デジチューナーをつなげてPCで見たい」
と質問するだけでおk。
457名無しさん:2011/07/17(日) 07:15:50.51 0
>>454
ワンセグじゃだめ?
ちょいテレとか
458名無しさん:2011/07/17(日) 07:17:24.42 0
>>455
>アイビーの X240 ってLinuxとかいれたら
こんな質問する人にLinuxを使用するのは難しい。
459名無しさん:2011/07/17(日) 07:18:55.52 0
>>457
HDCPって言ってる時点でHD表示じゃないか?
ワンセグの糞画像を1920x1080で見たら目が潰れるwwwwww
460名無しさん:2011/07/17(日) 08:31:18.09 0
>>458
プッピーだからたぶん入れるだけなんすよ。
461名無しさん:2011/07/17(日) 08:53:37.95 O
普通のパソコンとワークステーションって何が違うんですか?
CPU、OS、メモリ容量が同じならパソコンの変わりにワークステーション買っても
普通のパソコンと同じように使えますか?
462名無しさん:2011/07/17(日) 10:32:15.89 0
>>461
使える。
CPU、OS、メモリが同一でワークステーションと称していいのかどうかわからんけどな。

#グラフィックまで同レベルだと完全に詐称じゃないかとwww

まぁハイスペックなゲームPCは「ゲーム用途に特化したワークステーション」と呼べなくもないが、
普通はお仕事用(その業務に特化した設計・性能)だよね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
463名無しさん:2011/07/17(日) 11:19:16.99 O
>>462
レスありがとう
グラボとかついてないからグラフィックも同じです
詐欺レベルですかw
物珍しさで突してきます
464名無しさん:2011/07/17(日) 12:05:17.98 0
音出ないから気をつけろ
465名無しさん:2011/07/17(日) 12:46:45.76 0
ファンに関することで質問があります。
この度、グラボ交換、HDD増設、SSD増設を行いました。
すると、ファンの回転速度が増しうるさくなりました。
これは、電力が増えPCケース内の温度が上がったせいなのでしょうか?
また、静かにしようと思ったらファンを買い換えるしかないですか?
よろしくお願いします。
466名無しさん:2011/07/17(日) 13:02:23.54 0
>>463
CPU、OS、メモリがPCレベルでグラフィックまでオンボードってことは
マザボが専用設計で凄いレベルだとしか思えないな。
そうでなければ(汎用のチップセットのマザボなら)完全に詐欺レベル。
どういう業務向けの仕様なのか、甚だ疑問だ。
467名無しさん:2011/07/17(日) 13:04:01.21 0
>>465
まずはケース内の温度を計れよ
468名無しさん:2011/07/17(日) 13:27:28.38 0
ファンクラブに入ればいいんですか?
469名無しさん:2011/07/17(日) 20:04:47.42 0
内臓HDDをマザボに接続して電源を入れたらプツンと電源が切れてしまって
その後HDDに電源が入らなくなってしまいました。もちろん読み込めません(それ以前は何の問題もありませんでした)。
これはHDDの基盤がショートしたりして使えなくなってしまったのでしょうか。
バックアップを取ってなかったのが悪いのですが、大事なデータが入っていて困っています。
解決方法を調べたところ、とてつもなく値段が高い業者に頼むしか見つかりませんでした。
ですが、数十万も出せるお金はないので何か方法があれば教えていただきたいです。
470名無しさん:2011/07/17(日) 20:13:34.03 0
とりあえず、働くといいよ
471名無しさん:2011/07/17(日) 20:45:39.27 0
金が無いなら諦めるしかないね
バックアップは必要だと勉強になったんだよ
472名無しさん:2011/07/17(日) 20:55:49.79 0
>>469
全く同じ型番のものを手に入れられるなら、基板だけ載せ替えると運がよければ動く…らしいが。
そのまえに何かショートするような状況にあったのか?ほんとに電源入らないのか?

×内臓
○内蔵

×基盤
○基板
473名無しさん:2011/07/17(日) 21:00:23.10 0
>>472
全く同じ型番を手に入れるのは少し難しそうですね。
ファームウェアの問題で少しでも違うと動かないと書いてありましたし…
新しいPCに乗せ変えようとしたときに起こった事なのでそれで壊れてしまったのかもしれません。
電源コネクタも付け替えたりしていろいろやってみたのですがやはり入らないようです。
474名無しさん:2011/07/17(日) 21:09:34.27 0
てす
475名無しさん:2011/07/17(日) 22:04:44.84 0
476名無しさん:2011/07/18(月) 06:24:18.77 0
http://kakaku.com/item/K0000262519/spec/

これ買おうと思うんだがどうかな?
購入相談スレはテンプレとかいうものが作られてて、
大多数の馬鹿をシャットアウトする為にこれ以外認めん!融通は利かせん!
みたいなこと言われたからこっちで聞いてみるんだけど

用途はネット見たり動画サイト見たりする程度。
477名無しさん:2011/07/18(月) 06:38:43.84 0
それにメインメモリ追加で十分じゃないかな
478名無しさん:2011/07/18(月) 07:08:02.77 0
1366x768の解像度でサイトを表示したことあるか
2ch専ブラでも表示してみろよ。カスタマイズしまくらないとまともな表示領域ないよね
他ブラウザでもツールバーだの縦方向に狭くなっていくよね。いちいちめんどくさいぞ
電器屋でそんなつもりで確認してごらん。そのサイズならフルHD1920x1080もあるよ
479名無しさん:2011/07/18(月) 07:26:47.83 0
>>477-478
サンクス
480名無しさん:2011/07/18(月) 16:22:04.18 0
下手にパーティション弄ったせいで、元々mp3だったファイルを開くと動画になってたりと、おかしなことになっています。どうにか元に戻せないでしょうか。
481名無しさん:2011/07/18(月) 16:25:35.02 0
>>480
>下手にパーティション弄った
からといって
>元々mp3だったファイルを開くと動画になっ
たりはしないと思ううんだが。

「どう弄ったのか」を説明してくれ(ここはエスパースレじゃないぞ)。
482480:2011/07/18(月) 16:41:28.56 0
|空|パーティション1|

|パーティション1|
こんな感じで空を消そうと思ってgpartedでいじっていたのですが、間違って途中でキャンセルしてしまい、またgpartedで見たらいじる前(一行目)の状態になっていたので、同じ作業を今度はキャンセル無しでやりました。
そうしたら一部のファイルにその症状が出始めました。
483名無しさん:2011/07/18(月) 20:20:24.17 0
ドスパラのGalleriaHGを使用しています
突然、電源を入れてもbiosが起動せずにビープ音もならなくなりました
正常に起動するときはビープ音が二回鳴ります
何度も電源を入れ直しているとたまに起動しますが、CPUのオーバークロックに失敗したのでbiosをデフォルトに戻すと出てきます
もちろんCPUオーバークロックの設定はしていません
OSの再インストール、COMOSクリアもしました。一時的には直っても、数日後には同じ症状が出てしまいます
他に対処法ありますか?どのパーツが悪いのでしょうか?
484名無しさん:2011/07/18(月) 20:45:57.27 0
>>483
メモリが異常の可能性がある
メモリを挿しなおす、一枚ずつ挿してみる、挿すスロットを変えてみる
485名無しさん:2011/07/18(月) 21:46:26.35 0
刺すスロット変えたら一回で起動できました
ありがとうございました
486名無しさん:2011/07/19(火) 09:05:58.99 0
>>482
パーティションをいじってそんな動作する訳がない。 拡張子によってどういうソフトを
起動させるか関連付けのレジストリがぶっ壊れたんだろ。コントロールパネルを開いて、
フォルダオプション の ファイルの種類 タブを開いて、mp3の拡張子で起動するソフト
を変更すればいいだけ。 あと、こういう質問はWindows板っていう専門の板があるから
そっちで聞いてくれ。 ここはあくまでもメーカー製PCのハードウェアを扱ってる板。
487名無しさん:2011/07/19(火) 15:02:10.96 0
2011/07/19,14:37:05 [検出] PHP/C99Shell.BF PHP ウイルスの認識パターンが含まれています!
C:\Program Files\Jane Style\VwCache\GTVUJ2IFD25IS82IA0EDD1.vch
マジかよエロ画像か
488名無しさん:2011/07/19(火) 15:20:31.05 0
お願いします。
ASUSに買い換えて今ネットにつなぎました。古いパソコンはプロバイダソネット、フレッツADSL
で接続していたんですが、ランケーブルを新しいパソに差して、EXPLORER立ち上げたら
何の設定もなしに、ネット接続されたんですが、これ普通なのですか?
勝手にBingバーがいつの間にかついてるし。勝手になんかされてる気がするんですが。
489名無しさん:2011/07/19(火) 15:23:01.28 0
>>488
OSはwin7?
490名無しさん:2011/07/19(火) 15:26:55.71 0
>>488
普通
491名無しさん:2011/07/19(火) 15:40:24.71 0
>>489
WIN7です。
>>490
勝手に新たなブロバイダ契約かなんかされたかと思ってしまいました。
設定なしでつながるのか。ありがとうございました。
492名無しさん:2011/07/19(火) 16:09:19.99 0
外部との接続に関することは、ルータが記憶してるだろ。
で、そのルータ以下のLANには(一般的なDHCP設定なら)勝手に繋がるよ。
493480:2011/07/19(火) 18:55:38.60 0
>>486
えっと
なんというか、自分はmp3をMPCに関連付けているのですが、弄る前はmp3として開けていたファイルが、MPCで開くと別なフォルダにあった動画として表示されてしまうんです。(途中で始まり途中で終わる)
その動画ファイルだったものは、ファイル名は動画ファイルですが、別なファイルになっていました
いちおうMPCで開けてはいるので、関連付けは壊れていないと思います
拡張子判定ソフトで開くと、動画ファイルとして表示されたので、多分ファイル名と中身が一致してないんだと思います
多分MFT?って言うんでしょうか。ファイルの場所を示すデータが壊れていて、ファイル自体は無事なんだと思いますが

板違いということなのでそちらに移動しようと思います
494名無しさん:2011/07/19(火) 19:04:20.29 0
おとといにノートパソコン買ったんだけど
動画や画像の表示が妙に重たいです
とりあえずやったことと言えば
Google Chromeダウンロードしたくらいだけど
ウィルスバスターが悪いんですかね
495名無しさん:2011/07/19(火) 19:14:30.21 0
>>494
一昨日買ったばかりなら、まだWindowsUpdateが裏で走ってるんじゃね?
>ウィルスバスターが悪いんですかね
そう思うなら、ウィルスバスターを一時的に切って表示させてみればいいじゃん。
496名無しさん:2011/07/19(火) 20:07:49.53 0
WIN7でコントロールパネルからプログラムアンインストールで、Bingバー、
をアンインストールし、完了までこぎつけたのですが、
いざ、EXPLORER立ち上げてみると、相変わらず右上にバーが出たままになってます。
削除できないのですが、なぜでしゅか?
497名無しさん:2011/07/19(火) 20:53:25.68 0
BTOPCを購入して先ほど届いたのですが
DVI端子でディスプレイに接続してもNO SIGNALと出て画面になにも映りません
ビデオカードの接触不良は確認済みです。
ビデオカードはRADEON HD6870で
モニタはBenQ 24型 LCDワイドモニタ E24です。
モニタについてたDVIケーブルを使っています。
ググってもビデオカードの接触不良以外はそれらしい事が出てこなかったので原因が分かりません。
助けてください
498名無しさん:2011/07/19(火) 20:54:35.59 0
初期不良
499名無しさん:2011/07/19(火) 21:42:29.09 0
アナログRGBとかのDVI以外の接続方法があるなら試してみれば
500名無しさん:2011/07/19(火) 21:46:15.34 0
ビデオカードの接触不良の他にモニタケーブルの接触不良などもあるがな
501名無しさん:2011/07/19(火) 23:15:16.65 0
CPUやGPUの適正温度を紹介したサイトとかありますか?
502名無しさん:2011/07/19(火) 23:25:55.00 0
>>497
モニタのどこかにSOURCEってボタンがないか?
それを一回押してしばらく待ってみて
503名無しさん:2011/07/20(水) 00:43:55.95 0
USB3.0使うとほぼ必ずエラーでてブルスクになるんだけど、対処法ないのかな
マザボ買い換えるかねはないです
504名無しさん:2011/07/20(水) 00:52:36.40 0
メーカーに対応してもらうべきことだろう
505名無しさん:2011/07/20(水) 00:53:47.78 0
>>503
じゃあカネをためるしかないね
506名無しさん:2011/07/20(水) 01:32:25.31 0
>>501
CPUやGPUのチップの適正温度は80℃以下。それ以上だと熱により劣化が早くなる。
ただしコレ、半導体製品の適正温度であって、周辺に付いてるパーツの事何も
考えない場合なんだよね。

じゃあ周辺のパーツ込みでどれくらいの温度が良いかって話になると、PC使ってる
部屋の室温やらケースのエアフローなんかに影響されて、これが正解って物がない。

一つの目安として、ケースのパネル開けたときと閉じたときに、あまり温度変化が
ないこと。10℃以上の差が有る場合はケース内のエアフロー見直した方がいい。

ちなみに大手メーカー製の一体型PCなんかは、この例に当てはまらない。エアフロー
見直しとか何も打つ手がないのに部品が密集してて、ガンガン温度が上がります。
507名無しさん:2011/07/20(水) 04:56:58.76 0
夏場の省スペースは、簡単にHDDの温度が60℃超えるよね…
508名無しさん:2011/07/20(水) 05:25:45.98 0
今、TV録画用に家電屋さんで安い外付けHDDありますよね。
簡単な通気穴を上下に付けてあるだけです。
そんなのでもどういう使い方すれば60℃まで上がるのでしょう。
エアフロー以前に、HDDが潰れてませんか。
509名無しさん:2011/07/20(水) 05:55:25.88 0
>>493
あーそれならファイルがパーティション分けしたときにぶっ壊れたんだな。
HDDを新しく買ってきて、救出できるファイルをバックアップして、パーティション分けした
HDDはフォーマットして再利用、壊れて救出できないファイルは諦めろ。

教訓:ナントカ・パーティションとかそういう類のソフトは緊急時でもなければ使うな。
510名無しさん:2011/07/20(水) 05:59:03.36 0
dynabookのTX/860LSと言うノートパソコンを使ってるんですが
youtubeの1080pをカクカクせずに再生する方法はないですか?
511名無しさん:2011/07/20(水) 06:37:51.25 0
カクカクする原因をつきとめて、それに対応していく。回線が細いのかもしれません
動画再生のことも勉強しなければなりません。スピリッタ・デコーダ・レンダラetc
若干ではありますが出費もある対応もあります
しかし、それで満足できる成果を得られるか保証はありません
5年前のPCなのです。グラフィックはRADEON XPRESS 200Mなのです

ならば、初めから再生できるPCを求めたほうが利口でしょう。
動画再生を勉強しても何の役にも立たないスキルです。お好きなように
512名無しさん:2011/07/20(水) 07:05:15.51 0
変換ダウンロードして見ればいいじゃん
513名無しさん:2011/07/20(水) 22:55:18.32 O
質問です
昨日の夜、PCを使っていたら急に勝手に下にスクロールするようになりました
↓やスクロールの下は押され続けてないみたいです
システム復元や再起動もやりました
他に何か方法はないでしょうか?
XP、ノートPC、マウスは使用してません
514名無しさん:2011/07/20(水) 23:01:52.48 0
515名無しさん:2011/07/21(木) 09:10:49.70 0
デスクPCのDVDが読みだけなので
書き付きのやつに換えたいです。
中古屋で1500円のがあるのでそれでも
いいのですが、コードとかがついてない
ようなので、もしかして新品ならついてますか?
コード買うとなるとまた千円くらいかかりそうなので
何のコードが必要ですか?
516名無しさん:2011/07/21(木) 09:26:42.40 0
コードてSATAケーブル?IDE?
ケーブルは新品にもついてへんやろなあ
今ついてるDVDがIDE接続で、購入するのがSATA接続ならケーブルもいるけど
同じ規格のDVD買うならケーブルは今ついてるのを流用したらええ
ちなみに泣きたくないなら中古はやめとき
517名無しさん:2011/07/21(木) 09:30:30.49 0
>>516
そうですね、取り替えればケーブル要りませんね。
ってきりその下のベイに取り付けるものだと
思ってました。新品千円くらいの差なので
新品にしておきます。一件落着。
518名無しさん:2011/07/21(木) 09:56:40.31 0
ゲームをモニタ3画面でプレイしたいのですが
HDMIセレクタにモニタからHDMIケーブル3本を差し込んでoutputからグラボにHDMIケーブル1本差し込めば出力されますか?
ゲーム側が対応していないと不可能ですか?
519名無しさん:2011/07/21(木) 09:59:32.97 P
セレクタの意味を考えれば自ずと分かるはず
520名無しさん:2011/07/21(木) 10:43:24.71 0
>>518
>ゲーム側が対応していないと不可能ですか?
それ以前にグラボが対応していないと無理。
HDMI(もしくはHDMIに変換できる出力)が3系統以上必要になる。
521名無しさん:2011/07/21(木) 12:11:47.41 0
最近になって、デスクトップパソコンの電源を入れてもモニタの電源がONにならず画面が真っ黒のままで
先に進みません。
一度電源を切ってすべてのケーブルを抜いて放置した後、また挿しなおして電源ONにすると、
モニタの電源もONになり普通に使えます。
でも、また電源を入れると最初と同じようになってしまいます。
以前は、一度PS/2のマウスとキーボードも同じ状況になってます
それは、今改善されてます。

これはどこが悪いのでしょうか?
ビデオカード?電源?マザボ?
522名無しさん:2011/07/21(木) 12:49:25.77 0
電源を入れると本体から、カコン、カコン、って音がしてハードディスクを読まなくなりました。
しばらく放置しておくと、ある程度まで進むのですが、ずっと、カコン、カコンいってます。
ハードディスク周辺のトラブルかと思いますが、データだけは何とか取り出したいと考えております。
業者に頼むとかなりの金額取られるみたいなんで、自分で何とか対応したいのですが、アドバイスいただければと。
故障パソコンはデスクトップのバイオ。98SEです。
今はノートのWIN7使ってます。
考えているのは、ハードディスクを取り出して、新しいパソコンに外付けしてみようかと思っているのですが。
知識がないので、うまくいくか心配です。
523名無しさん:2011/07/21(木) 12:49:26.71 0
暑さの加減なのか5行目までがとてもわかりにくく、6、7行目になるとコケてしまう

つまり、悪いのは語学力
524名無しさん:2011/07/21(木) 13:01:10.88 0
いいえ。
525名無しさん:2011/07/21(木) 13:01:57.36 0
そこまでいくまでにバックアップとっておくべきだよ
VAIOなんて分解するのも一苦労だよ。諦めたほうがいいよ

HDD取り出して、HDDケースでも買ってきて、
win7に繋いでみたら気も治まるかもしれないけど、たぶん無理よ。
HDDがカコンカコン言ってるんだ。
あまり通電せず一発勝負で決めましょう
今ならIDEのHDDジャンクで安く売ってます。それで練習して、本番はその潰れたHDDを。
526522:2011/07/21(木) 13:17:28.99 0
難しいですか?
98SEだと、WIN7で読んでくれないのかな?
カコンカコン音がして、調子がいいとある程度進むときがあるんです。
それで容量の少ないいくつかのデータは救ったんですが、後、いくつか救う前に
今は進まなくなってしまった。しばらく様子見てまた試そうか、業者に頼もうか
自分でためそうか、悩んでいます。
業者に頼もうかな?金ないが。。。金がな。
527名無しさん:2011/07/21(木) 13:28:12.73 P
>>526
Win7で98SEのディスク(FAT32)の読み書きするのは問題ない
但し、HDDがカコンカコンいい出したら
それは壊れる前兆とかじゃ無くて既に壊れてるって事だから
後は完全に読めなくなるのが早いか、必要なデータをサルベージ出来るのが早いかみたいな処
復旧業者に出すなら下手に電源入れたりせず直ぐに出した方がいい
金額的に多分無理なんじゃねーか?一回業者のHP見てきてみ
考えてるよりずっと光学だから
528名無しさん:2011/07/21(木) 13:28:47.27 0
少し勉強しろよ。スレチ過ぎる
529名無しさん:2011/07/21(木) 13:54:10.25 0
>>526
最終手段としてHDDを冷蔵庫で冷やすってオカルトっぽい方法もあるけどね。
ただし当然のことながらHDDに更にダメージ与えてしまうので注意というか
覚悟が必要。興味があれば『HDD 冷蔵庫』でググってみて。
530名無しさん:2011/07/21(木) 14:19:25.26 0
日本語できない質問者は、さっさとメーカーの修理に出せばかやろう。
531522:2011/07/21(木) 14:30:43.18 0
>>529
今からケーブル買ってくるついでに、お店でデータ抽出の値段も聞いてみようと思ってます。
ネット上だと安いとこもあるから、いろいろ考え中です。
数万円だったらいいけど、云十万だときびしい。
最終的には、自己責任で冷蔵庫wやってみようかとも思ってます。
ありがとうございました。
532名無しさん:2011/07/21(木) 14:30:58.23 0
ネットに繋がらなくなったので、業者に電話して来てもらったのに悪化した…
診断の結果こうなったんだけど、誰か詳しい人いませんか?
cid:2F95F840-6C6F-4044-AA31-246EDBCD97B0/110721_133858.jpg
533名無しさん:2011/07/21(木) 14:39:56.60 0
>>532
>cid:2F95F840-6C6F-4044-AA31-246EDBCD97B0/110721_133858.jpg
いったいどうなったんだ?
エスパースレなら誰かエスパーしてくれるかもしれないが・・
534名無しさん:2011/07/21(木) 14:51:52.39 0
ググったけど、このスレしか出てこない。
535名無しさん:2011/07/21(木) 15:04:10.97 0
>>534
ネットで質問できる状態ではない
業者へ連絡しろ
536名無しさん:2011/07/21(木) 15:05:10.35 0
>>533

ごめんなさい
写真貼り付けようとしたらミスったみたいです…

HTTP HTTPS FTPの接続ができないようなのです
何度も線を抜き差ししたりしたんですがどうにも…
537名無しさん:2011/07/21(木) 15:07:34.04 0
他に何が繋がるの・・・?
538名無しさん:2011/07/21(木) 15:08:53.41 0
業者に金払ったんなら治るまで業者を呼べ
539名無しさん:2011/07/21(木) 15:17:26.88 0
>>536
> HTTP HTTPS FTPの接続ができないようなのです
 普通にインターネットに繋がらないだけなら、こんな書き方はしないわな。
 鯖立てたけど、接続できないってことか。
 急になったのか? それとも使えてたのになったのか?
540名無しさん:2011/07/21(木) 15:24:49.67 0
なぜ、そこが「それとも」なのよ
541名無しさん:2011/07/21(木) 15:31:39.93 P
よくあるIEとかでWebは見れないけど専ブラで2chとかSkypeとかは使えるみたいなパターンじゃないの?
542名無しさん:2011/07/21(木) 15:31:55.48 0
>>539

業者が来た後に繋がらなくなりました

もともとは親のipodがネットに繋げなくなったのを業者に頼んで直しに来てもらったのですが、
そしたら何故かパソコンの方が繋がらなくなりました。
543名無しさん:2011/07/21(木) 15:36:11.74 0
ルータを設置してるのか?ルータの設定画面へは入れるの?

それすらわからないなら、業者を呼ぶしかない(エスパースレでも多分ダメだろ)。
544名無しさん:2011/07/21(木) 15:40:05.17 0
泣き寝入りする必要ないだろ
もう一度業者を呼べ
545名無しさん:2011/07/21(木) 15:41:35.30 P
>>542
iPod云々ってことは無線LAN絡みの設定だよな
PCも無線接続なのか?
で、iPodは接続出来る様になったけどPCは繋がらない?
器用な業者だな
546名無しさん:2011/07/21(木) 15:47:09.30 0


無線LANを設置して、パソコンはそこから線をつないでいます。
親が使っているvistaの方は繋がるのですが、私が使っているXPの方は繋がらないのです。
両方とも同じルータから線をつないでいるんですが…
547名無しさん:2011/07/21(木) 15:50:30.83 0
暗号化してなかった → 業者が親切で暗号化 → PC繋がら茄子
こんな感じかな。

>>540
読んで俺もワロタ。
マジスマンかった。
548名無しさん:2011/07/21(木) 15:52:01.85 0
最近ノートPCを買って、XPから7になりました。
デフォの画像ビューアーが非常に使いづらく
(矢印キーに対応してない?)困ってます。

オススメの画像ビューア、皆様のお使いの画像ビューアがあれば
ぜひ教えてください。
xpの画像ビューアーは使えないようですね。

よろしくお願いします。
549名無しさん:2011/07/21(木) 15:52:12.04 0
mac osに出来てwindowsに出来ない事ってなんですか?
550名無しさん:2011/07/21(木) 15:52:21.39 0
業者まかせで何もわからないなら、業者にクレーム入れて呼んだ方が早いけどさ。

>親が使っているvistaの方は繋がるのですが、私が使っているXPの方は繋がらないのです。

ルータ側で繋がっているのは、LAN-1とかLAN-2とか書かれているポートだよね。
各々のポートの説明は取説に載ってる?一部の無線ルータだと、有線のうちの
1ポートが無線と排他になってたりするから、LAN-4なんかに繋いでいると無線の
設定をした途端に繋がらなくなるケースがある。

あと、ケーブルとか繋がっているポートなんからは変更してないよね。
551名無しさん:2011/07/21(木) 15:52:32.74 0
>>546
>>543については?
552名無しさん:2011/07/21(木) 15:54:06.29 0
ソフトウェア板でどうぞ
553名無しさん:2011/07/21(木) 15:57:30.46 0
>>543

ルータはcoregaのCG-wlbaragnlを使っています
554名無しさん:2011/07/21(木) 16:01:11.42 0
>>553
そのルータの設定画面に入れるかどうかを尋ねているんだが・・
設定画面にすら入れないなら、ケーブル断線もしくは>>550のように接続先ポートが死んでる。接続先のポートを変えて試せ。
(繋がっている)Vistaと(繋がっていない)XPの接続先のポートを入れ替えてみろよ。あるいはケーブルを入れ替えてみるとか
試せることはあるだろ。

#まぁ、面倒だろうから「業者にクレーム」が一番早いけどさ。
555555:2011/07/21(木) 16:04:14.29 0
555
556名無しさん:2011/07/21(木) 16:05:09.10 0
スタンディングバイ
557名無しさん:2011/07/21(木) 16:13:21.26 0
>>554

ルータの設定画面には入れないみたいです
接続先のポートを変えたりしてみたのですが、どうも無理みたいです…

いろいろとすみません…
558名無しさん:2011/07/21(木) 16:27:40.91 0
>>557
PCを入れ替えても繋がらないなら、、、
IP固定にしてるか、MACアドレスで弾いてるか、繋がらないPCの設定ミスか。
まぁ、おまいの独力ではどうにもならんから、業者にクレームだな。
559名無しさん:2011/07/21(木) 17:17:57.26 0
グーグルクロムのブックマークをIEに移すにはどうすればいいんですか?
560521:2011/07/21(木) 17:22:56.53 0
どなたかわかりませんかー・・・
561559:2011/07/21(木) 17:25:18.00 0
解決しますた
562名無しさん:2011/07/21(木) 17:26:30.80 i
IE使ってる人がほとんどいないから無理ですよ
563548:2011/07/21(木) 18:07:21.87 0
もうこれ以外ないみたいな画像ビューアーありませんか?
コミックブラウザなるものをダウンしたんですが
閉じるボタンが無くてイマイチでした。
564名無しさん:2011/07/21(木) 18:19:29.95 0
「これ以外ない」なんていう理想像はあなたの思想次第であって
他人が思う「これ以外ない」があなたに通用するかどうかなんて
誰にもわからない。
565名無しさん:2011/07/21(木) 18:21:44.33 i
ゴムでしょうね
566名無しさん:2011/07/21(木) 18:23:58.12 0
>>560
オツム
567名無しさん:2011/07/21(木) 18:32:01.19 0
>>564 それではXP標準のビューアがいいんですが
ありますか?検索するとないようなのですが、準拠のソフトなんてあるのでしょうか?

>>565 ちょっと使いづらかったです。
568名無しさん:2011/07/21(木) 18:46:37.21 0
今、インターネットでも時刻修正って出来ないのでしょうか?
Windows7なんですが時刻修正のフリーソフトはもちろん
タスクバーの時計から出来る同期もエラーとかで出来ません

以前はちゃんと修正できてたのですが・・・・
569名無しさん:2011/07/21(木) 18:48:21.26 0
わざと遠い鯖・負荷の多い鯖を選ぶとそうなる
570名無しさん:2011/07/21(木) 19:04:10.80 0
>>557
ルータ初期化して設定からやってみた?
571名無しさん:2011/07/21(木) 19:43:56.55 0
>>570
まてまて。
ルータを初期化したら、また接続設定してWiFiが繋がらないって業者呼んで・・のループじゃね?
初期化したルータを自分でちゃんと設定出来るなら、今の状況にはなってないだろ。

まぁ、ルータの電源のOff→Onくらいは試すべきだろうけど
572名無しさん:2011/07/21(木) 19:51:49.93 0
そんなもん自分でやれよ。どれだけオツム弱い一族なの
573名無しさん:2011/07/21(木) 19:53:53.04 0
こういう奴は何でも業者に頼るから成長しないんだよ
無理みたいで逃げずに一度自分で再設定に挑戦させたほうがいい
574名無しさん:2011/07/21(木) 20:00:14.07 0
>>567
Leeyesとかは試してみた?
Susieプラグインも入れとくといいよ
575名無しさん:2011/07/21(木) 20:08:30.42 0
>>563
ViX使え、Susieプラグインも使える、ってかソフト板の質問だろ板違いだ出てけ。
576名無しさん:2011/07/21(木) 20:11:26.22 0
>>560
電源連動型コンセント使ってるのかな
PCの電源入れてもモニタの電源LEDがオレンジのままとかじゃないの?
577名無しさん:2011/07/21(木) 20:22:32.16 0
>>574 微妙でした。。。
とりあえずWindows live photo ギャラリーで落ち着きましたので
少しづつコミックビューアーを試していきたいと思います。

つかFax & photo ビューアから劣化してんな。
矢印↑↓←→で画像送り便利だったのに。。。


>>575 ソフト板とか言われてたの俺のことだったのか
すみませんでした。
Vix試してみます。
578名無しさん:2011/07/21(木) 20:52:33.37 0
>>560
モニターの主電源がONにならないんなら、モニター壊れたんだろ
579名無しさん:2011/07/21(木) 21:03:21.98 0
はい
580483:2011/07/21(木) 21:23:19.45 0
メモリを指し直したことで問題なく起動できるようになりましたが
今度はゲーム中に負荷がかかると画面が乱れて止まってしまうようになりました
ブルスクが表示されても一瞬で文字を読むことができません
これもメモリが原因でしょうか?

581名無しさん:2011/07/21(木) 21:35:17.65 0
>>580
BSOD 再起動でググッてみて 自動再起動を止めてみよう

グラボの気がするんだけど・・・
マザボによって違うかもしれないけど 参考までに
tp://www.intel.com/jp/support/motherboards/desktop/sb/cs-010249.htm
582名無しさん:2011/07/21(木) 22:11:36.88 0
昨日ノートPC買って
MMOダウンロードしてるんだけどこれがすごい遅いですわ。

こりゃまだUpdateが走ってるのが原因ですかね
一応ウィルスバスタやmsconfigは停止させてるんだけど。
583名無しさん:2011/07/21(木) 22:50:53.78 0
>>581
ドライバ入れ直してみたら直りました
ありがとうございました
584名無しさん:2011/07/22(金) 01:41:14.29 0
パソコンを買い換えるにあたって、みなさんの意見を伺ってみたいのですが、ここでいいのでしょうか?
それとも他にそういった専門の板やスレがあるのでしょうか??
585名無しさん:2011/07/22(金) 03:12:45.79 0
>>584
ごめ何言ってるのか判らない
とりあえずこっちだと思う

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ829【マジレス】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1311256994/
586名無しさん:2011/07/22(金) 04:37:18.66 0
>>584-585
エスパースレこそ購入相談は禁止だよ
587名無しさん:2011/07/22(金) 04:56:45.02 0
CDドライブが認識しなかったり
CDディスクを入れ替えても
一度認識した前の内容を覚えていて再表示
したり、生ディスクの不具合で保存できなかっり
安定してないので10年前からCD(DVD)ドライブ
は、リカバリの時にしか使ってなかったのですが
今回、DVDマルチで書き込みしなければならない
環境になったところ、10年前と同じようなことが
よくおこりとても不安定でストレスになるのですが
これは、もともとCD・DVDディスクドライブは不安定で
使うものではないものでしょうか?どれとも日本ブランド
のメーカー製の、たとえば松下とかソニーとかのノート
パソコンやディスクトップならまったく問題なく動作
するものですか?だったら日本メーカー買い直さないと
ならないです。
588名無しさん:2011/07/22(金) 05:14:31.09 0
はい、何ら問題なく焼けます
10年前にDVDスーパーマルチ少なかったはずです。だいたいDVDコンボだったよね
589名無しさん:2011/07/22(金) 05:22:22.72 0
ですから、PC性能なのか光学の性能なのか知らんけど10年前弱かったの
CD-R、DVD板があるほどみんな悩んだのです
今どき、2,3万の台湾・中国PCでも焼ける
10年前のPCは他のことで使って、DVD焼きには新品PCをあてがえ
590名無しさん:2011/07/22(金) 06:47:28.22 0
そうですか。
CDやDVDを焼くこともなく、
10年使ったことがほとんどなかったので
やり方などまずい点があるのかもしれないですど
とてもストレスを感じるのでHDD環境かパナソニックとか
ソニーとかNECとか富士通のPCを購入するように
仕向けてみます。どうもありがとうございました。
591483:2011/07/22(金) 20:50:33.26 0
直ったと思ったら、また起動しなくなったので質問させてください
メモリを指す場所変えて色々試してるんですが
メモリ一枚の場合メモリを指す場所が決まってるのでしょうか?
intel P35/G33を使用しています

スロットが4つ(CPUに近い方からABCD)、メモリ二枚があります
Aのスロットにメモリを一枚刺した時はどちらのメモリでも起動します
B〜Dのスロットにメモリを一枚刺した時は起動しません
A+B〜Dのスロットにメモリを刺した時はたまに起動するだけです

memtest86+でテストしてみましたがメモリにエラーはでませんでした
もしかしたらマザーボードが壊れてるのでしょうか
592名無しさん:2011/07/22(金) 20:56:32.75 0
チェックディスクをかけたのですが、HDDに不良セクタがあるようで
必ずStage4の15%で固まってしまいます

普通チェックディスクかけると再起動後のWINDOWS起動後に
「A Disk check been scheduled」ってメッセージが出て
チェックディスクを行うかキャンセルするかが出来ますけど
問題のPCはなぜかこのメッセージが出ません

起動もできず、チェックディスク前のキャンセルメッセージも出ない状態で
チェックディスクをキャンセルさせる方法ってありますか?
593592:2011/07/22(金) 21:03:48.80 0
試した事としましては、Bart's PEを使用してWINDOWSの起動ディスクを
作成し起動だけでもできないかと試したのですがうまくいきませんでした

一応、最終手段としてHDD内のデータさえ取り出せれば構わないので
HDDケースを買ってきて外付けとして認識させて中身を取り出そうと考えています
594名無しさん:2011/07/22(金) 22:31:13.44 0
>>593
それでいいじゃない
あるいはセカンダリにして取り出すとか
595名無しさん:2011/07/22(金) 23:08:26.82 0
>>591
2枚とも同じ規格容量だよね
A(バンク0)に1枚ずつ刺してきちんと起動するかを確認して
同様にBに刺してチェック Cに刺してチェック Dに刺してチェック

大変だけどやってみて
596名無しさん:2011/07/22(金) 23:13:26.29 0
>>591
あ 過去ログからするとグラボの可能性もあるかな
後付けグラボならオンボのグラで動くか試してみて

じゃなければ安いグラボで試してみるとか グラボ死んでるんじゃね?
597483:2011/07/23(土) 01:59:48.34 0
>>595
Aに刺した時はどちらのメモリでも起動します
B〜Dの場合はどちらのメモリを使っても起動することはありませんでした

>>596
オンボはついてないです
画面の乱れはドライバ入れ直したら、解決しました
今はベンチマークしても乱れません
明日はどうなってるかわかりませんが
598名無しさん:2011/07/23(土) 10:45:32.42 0
xp

よくPCをリカバリします。
色々なフリーソフトを導入していていてリカバリの度に、それぞれのページに訪れてDLするの面倒だから
USBメモリにそれぞれのフリーソフトのインストールファイルをまとめて入れてある。

でも有料ソフト(CD)のはできない。
なんかCDからPCに直接インストールしちゃう形だから、インストール版ファイルが見当たらなくてUSBメモリに入れられないんだよね。
どうやったらUSBメモリにいれられる?(CDなくてもインストールできるようにしたい
599名無しさん:2011/07/23(土) 10:48:46.94 0
リカバリーの方法を考え直せばいいよ
600名無しさん:2011/07/23(土) 10:53:02.05 0
完全にリセットしたいんだよね。すっきりするから。
601名無しさん:2011/07/23(土) 10:59:22.35 P
仮想ドライブ
意外とCD自体は要らない物も多いけどね
602名無しさん:2011/07/23(土) 11:05:56.17 0
誰でも同じ環境まで持っていくのがリカバリ
あなたはそれに+アルファの時点まで持っていきたい
ならば、その時点に戻すことを考えればいいよ
それは容量はどのくらいですか、何で戻せば楽でしょう。ご自分が楽な方法探せばいいよ

昔、ネットでウロウロしてウイルスよく掴む人は、D2Fなんてアプリ使ってFAT32限定ですが、戻されてましたよ
603名無しさん:2011/07/23(土) 12:33:06.24 0
全部の設定終わってから、システムのパーティションをギリギリまで縮小して
そのままDiskCopyで他のHDDのパーティションにコピーしとけば?
(コピーが終わったらパーティションサイズを戻しておく)
DiskCopyで戻す → パーティションサイズを戻す。で終わりだろ。

でもCDからインストールするアプリでもAutorun.inf読めば何を起動しているか
はわかるし、それを実行してダメってのは少数派だと思うけどなぁ。
その少数派だけISOファイルにしておいて仮想ドライブ使えばいいだけじゃん。
604名無しさん:2011/07/23(土) 12:46:54.94 0
HDD 2Tで6000円くらいなんだから
都度イメージ取っとけばいいんじゃね?
605名無しさん:2011/07/23(土) 13:26:49.57 0
もはやDVDに焼く意味がなくなりつつあるな
606名無しさん:2011/07/23(土) 18:59:55.92 0
HDDが高温になるんだけど、部屋の温度を下げる以外に対策ない?
ファンはCPU温度と連動してるようで回転してくれないし、
speedfanで調整や手動で回そうと思っても、どうやらコントロールできないファンみたいで
一切の操作がきかない。
室温28℃でHDD55℃
607名無しさん:2011/07/23(土) 19:12:16.66 P
PSするとTV画面が真っ黒になりますなぜでしょうか?
精鋭キャプ厨になりたいので攻略法を教えてください
http://market-uploader.x0.com/neo/src/1311415658684.jpg
608名無しさん:2011/07/23(土) 19:14:40.43 0
どんな筐体なのか、HDD用に冷却ファンが付いてるのか不明
PC型番とか言ってくれれば、内部画像など探し回って、エアフローを悩み抜いて、
応えてくれる御仁は居るかもしれない。

サイドパネル開けて扇風機回せなんてのはあまりにも不親切。
他のパーツを冷やす為のエアフロー考えてあるケースもあるんだ
609名無しさん:2011/07/23(土) 19:30:07.16 0
>>607
ただの厨。
さて
ググりゃ普通に答えが出てくるがググったか?>>2
ググるキーとしては「キャプチャ プリントスクリーン 真っ黒」ぐらいだと思うがどうか。
610名無しさん:2011/07/23(土) 20:13:41.09 0
同じ型番のパソコンが2台あって、片方のHDDぶっ壊れたので
やられてないほうでリカバリディスク作って壊れた方のリカバリかけるって
ライセンス違反になる?COAシールはあるんだけど。
611名無しさん:2011/07/23(土) 20:56:18.04 0
サイドパネル開けずにファン回ってるとこに扇風機をあてるってのはあり?
今はクーラーかけずに46℃ぐらいなんだが
612名無しさん:2011/07/23(土) 21:13:46.35 O
メモリを4GBと8GBで迷ってます。
4GBで必要充分な性能らしいですが、ということは3Dゲームなどをフルに使っても3GBぐらいしか使わないという事なのでしょうか?
613名無しさん:2011/07/23(土) 21:13:58.67 0
極まれに排気のときがあるよ
熱い空気はすぐ出せ形式で外に出した大手メーカーPCあった
同じ筐体でも吸気の型番もあった
614名無しさん:2011/07/23(土) 21:26:28.43 0
>>610
同型番のパソコンであればライセンス違反にはならない。
ただし、同型番のPCであっても、片方のCOAシール:WinXP-HOME
片方のCOAシール:WinXP-PRO このケースでは、ライセンス違反と
なる。

あくまでも、建て前上の話ではあるがね。
615名無しさん:2011/07/23(土) 21:48:09.99 P
>>609
数時間調べたんですが分りません・・・( TДT)
Windows Media Playerのキャプチャ方法しか分りませんでした・・・
SONY-VAIO、バッファローチューナーで地デジキャプチャの方法・・・
616607:2011/07/23(土) 21:54:55.68 P
使っているのは
PC SONY VAIO VGC-LA50B
地デジチューナー BUFFALO DTV-S110
です。
617名無しさん:2011/07/23(土) 21:55:12.00 0
>>615
609に「オーバーレイ」や「DirectDraw」のキーワードを適当に混ぜてググり直せ
618610:2011/07/23(土) 22:27:40.35 0
>>614
回答どもです。マシンの型番もOSも一緒です。
これで安心してリカバリかけられます。ありがとうございました。
619名無しさん:2011/07/23(土) 22:46:58.32 0
620名無しさん:2011/07/24(日) 07:32:21.50 0
>>606
メーカー名と型番を晒せ。 話はそれからだ。
621名無しさん:2011/07/24(日) 08:10:17.87 O
いま使ってるPCをデュアルモニターにしたいんですがどんなモニターを買えばいいのかわかりません
出力はDisplayPortとVGAがあり
いま使ってるモニターがDisplayPortを使ってるので
新しいモニターはVGAで繋ぐことになると思うんですが
価格コムでモニターを調べるページにはVGAのチェックがありません
どう調べたらいいでしょうか?
どんな入力端子のモニターを買えばいいでしょうか?
622名無しさん:2011/07/24(日) 08:33:33.24 0
>>621
読んでみよう
tp://homepage2.nifty.com/kamurai/Display.htm
tp://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/hardware/output.html
623名無しさん:2011/07/24(日) 09:05:56.07 O
>>622
ありがとうございます
読んでみました

VGAは画素数の規格で最近のモニターの平均と比べると画素数が少ない
一般的な画素数のモニターを使いたければグラフィックボードの増設が必要
ということでいいでしょうか?
624名無しさん:2011/07/24(日) 09:16:06.47 0
625名無しさん:2011/07/24(日) 09:29:04.17 O
>>624
全然違いました、お恥ずかしい
PCの後ろを見てみたらどうやらD-Subコネクタみたいです
助かりました、ありがとうございます
626名無しさん:2011/07/24(日) 13:34:30.54 0
おしえて下さい、イーマシディスプレーが壊れたんで新しいの買うつもりですが
本体側の端子がVGA形式じゃないとだめなんですか?
またVGA形式にするケーブルとかあります?
627名無しさん:2011/07/24(日) 13:45:25.31 P
自分のパソコンに合った端子があるディスプレイを買いましょう。
628名無しさん:2011/07/24(日) 13:53:07.02 0
wacomのペンタブを使っています。
しかし、最近パソコンの調子が悪いようでペンタブをUSBで繋いでもパソコンが認識してくれません。
デバイスとプリンターのところを見てみても全く反応がありません。
ペンタブとマウスのUSBの接続を逆にしてみたところ、今度はマウスも動かなくなってしまいました。
もちろんペンタブも動かないままでだめです。ウイルス対策ソフトでパソコンをチェックしてみましたが、それもだめでした。

USBケーブルが切れているのかと思い、新しいものを買いましたが駄目でした。
ちなみにマウスだとしっかりと反応し、デバイスとプリンターのところを見てもマウスが表示されます。
ドライバを最新のものに再インストールしてみましたが効果がありません。
素人判断ですが、ペンタブではなくてパソコン側に問題があると思います。
原因はなんでしょうか?
ちなみにパソコンはwindow 7 でNECのLS550/Cを使っています。
非常に困っているので誰か教えてください。
知恵袋にも投稿しましたが、答えはわからずです。
629名無しさん:2011/07/24(日) 13:53:12.69 0
>>627
VGAで調べてもイーマシンしかでてこないんです><
ここから買うのは嫌だすぐ逝く
630名無しさん:2011/07/24(日) 14:06:25.03 0
>>629
端子は何だ

イーマシンの製品型番で検索すりゃ、そりゃイーマシンしか出ないわ
631名無しさん:2011/07/24(日) 14:09:53.20 0
632名無しさん:2011/07/24(日) 14:38:54.47 0
>>631
青色の端子です
633名無しさん:2011/07/24(日) 15:44:15.73 0
>>632
ツッコミ所満点な回答だな
わざとじゃないなら初心者スレいったほうが幸せじゃね?
ttp://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/05disp_video/01mini_dsub15-box-l.jpg
634名無しさん:2011/07/24(日) 16:11:45.72 0
635名無しさん:2011/07/24(日) 16:21:38.99 0
現在Cドライブを1TBで使っているんですが2TBのHDDを増設しようと思ってます
1TBずつに分けてDドライブをバックアップ用、EドライブをISOファイル用に考えてます
そこで質問なのですがバックアップとはどこまでのファイルをバックアップするのでしょうか?
OS等のCドライブ内をまとめてなのか画像や動画のようなファイルだけなのか、それとバックアップしたファイルは変換?等はされずに普通に使用はできますか?
それともう一つ、デーモンツールがC、ISOファイルがEドライブでそれぞれのHDDは回転数が違うのですが再生にあたって問題は無いでしょうか?
宜しくお願いします。
636名無しさん:2011/07/24(日) 16:22:10.69 0
今度PCを買い換えるんですが
今使ってるPCに増設したサウンドボードを新しいPCで使えるかどうかわかりません
増設したサウンドボードの型番も忘れてしまったので
まずサウンドボードの型番を知りたいのですがどうやって調べたらいいでしょうか?
637名無しさん:2011/07/24(日) 16:30:56.40 P
>>635
バックアップするのは消えたら困るデータ。
ちなみにパーティションを分けただけの同一HDDでは、物理的に壊れた際には役に立たない。

>>636
取り外して型番等で検索する。
638636:2011/07/24(日) 16:34:36.64 0
>>637
それ以外でないですか?
639名無しさん:2011/07/24(日) 16:44:40.97 0
>>638
サウンドボードのカタログを見る。
640636:2011/07/24(日) 16:57:12.61 0
とりあえずPCとキーボードでできる方法ないでしょうか?
641名無しさん:2011/07/24(日) 17:57:14.00 0
全てキーボードショートカットのみってまたずいぶんな難易度だなw
642名無しさん:2011/07/24(日) 18:18:01.86 0
マウスつかっていいならできるかもね
だけどキーボードだけってキツイなw
643名無しさん:2011/07/24(日) 18:45:47.76 0
実はマウスなしでもすべての操作が出来る
OSが古ければ古いほど容易
644名無しさん:2011/07/24(日) 18:50:29.13 0
そんな誰でも知ってることをドヤ顔でレスされても困るんだが
つーかその程度のことをしたり顔で書く>>643は相当な初心者なんだろうなーって可哀想になる
645636:2011/07/24(日) 19:15:20.73 0
すいません
マウスもありでお願いします
646名無しさん:2011/07/24(日) 19:18:08.87 0
さっきからイミフ
647名無しさん:2011/07/24(日) 19:19:17.77 0
マウスはただでもいらん
648名無しさん:2011/07/24(日) 20:08:18.67 0
ケース開けてボード外せばすぐわかるのに3時間も渋ってる理由は何?
649名無しさん:2011/07/24(日) 20:30:47.41 0
>>644
そっとしておいてあげなよw
今はわざわざマウスなしでパソコン使うことなんてないし。

>>645
つ ttp://bit.ly/pPyetI
650名無しさん:2011/07/24(日) 20:35:40.39 0
パンティー無しでオナニーするなんてありえません
651名無しさん:2011/07/24(日) 21:11:21.71 0
>>635
1TBをOSなどシステムに使うのはお勧めしない。
お勧めは128GBのSSDにOSを入れて、1TBのHDDはデータ保存用に使う。
安いからといってWD Caviar GreenとかOSに使うともっさり…WDでOSを
インスコするHDDを選ぶとしたらCaviar BlackかCaviar BlueやVeloci Raptor。
652名無しさん:2011/07/24(日) 21:26:35.46 0
何ゆってんだおまえ?
653名無しさん:2011/07/24(日) 21:30:56.12 0
ベロンベロンに酔っぱらってるんだろ
654名無しさん:2011/07/24(日) 22:50:57.81 0
>>649
たすかりました
ありがとうございます!
655名無しさん:2011/07/25(月) 01:04:02.83 0
1プラッタで7200R.P.M.のHDDにすれば幸せになれるぜ。
656名無しさん:2011/07/25(月) 01:41:33.25 0
プラッタ容量より小さいの買うと外側しか使ってないからちょっと早いんじゃなかった?
657名無しさん:2011/07/25(月) 02:30:56.42 0
>>650
流石であります!
658名無しさん:2011/07/25(月) 08:33:39.65 0
rooterってずっとrouterだと思ってた
659名無しさん:2011/07/25(月) 08:35:20.05 0
routeは道、rootは根っこ どっちでも同じような物
660名無しさん:2011/07/25(月) 08:44:25.12 P
rotorはなぜpinkなんだ
661名無しさん:2011/07/25(月) 08:49:18.14 0
>>658
 ネットワーク機器のルータ?
 だったら router が正しいと思うけど、別のルータのこと??


662名無しさん:2011/07/25(月) 08:50:55.85 0
lotionぬるぬるだもん
663名無しさん:2011/07/25(月) 12:16:20.96 0
ログオン時に全角入力に切り替えるにはどうしたらいいのでしょうか?
半角/全角キーを押しても切り替わりません。言語バーをいじっても一切反応しません。
ユーザー名を全角で設定していたためログオンできず、現在はGuestでログオンしています。
なので管理者の権限がまったく使えません。OSはXPです。
664名無しさん:2011/07/25(月) 12:23:34.37 0
665名無しさん:2011/07/25(月) 12:29:22.23 0
>>640
ありがとうございます
ただ、Guestでログインしているので新しいアカウントを作ったりと言うようなことができないんです
666名無しさん:2011/07/25(月) 12:33:56.76 0
マザーボード上の使用していないPCIスロットやVGA用スロットを
ホコリから守るカバーのような製品はありませんか?
667名無しさん:2011/07/25(月) 12:40:01.19 0
あるけど入手は難しいんじゃないかな
はがしてもノリが残らないタイプのテープを切って貼ってる
668名無しさん:2011/07/25(月) 12:50:59.94 0
昔、スタジオ演奏録音でカセットテープを作ってもらった
ものがあるのですがこの音源からCDを作りたいです。
どのような方法でどのようなエンコードにすれば、
できるだけ高音質なものができますか?
機材等は以下のとおりです。

普段Ubuntuを使っていることからWindowsは
旧式のDesktop AthlonXP, 1800+, 512MB,
アナログTVキャプチャー OS: XP
の機材しかありません。また、Ubuntuの2コアのPCには
キャプチャーや音源入力ハード機材がありません。

できるだけお金をかけたくないので、ハード機材の購入は
しません。ソフトもフリーソフトを使いたいです。
669名無しさん:2011/07/25(月) 13:13:14.90 0
なんでカセットなの。ビロビロやん。もう手遅れよ。
670名無しさん:2011/07/25(月) 13:13:55.36 0
671名無しさん:2011/07/25(月) 13:16:05.49 P
デッキが無いとか言い出しそう
672名無しさん:2011/07/25(月) 13:23:51.60 0
デッキ組みかえて出直しな!
673名無しさん:2011/07/25(月) 13:29:24.27 0
>>669>>670>>671
即返信ありがとうございます。

デッキは持ってますよ。ミニコンポのやつですれど
(無駄にオートリバース録再。ドルビーCもついている
20年ものでしょうか。)

テープピロピロでやばいすか?
あーWindows98くらいの時にすればよかったorz
当時は最強のVaio持ってたのに。。。

取り込みなんですが、デッキのRACコード→ミニピン
→PCマイク穴で取り込みと
デッキ→RACコード→TVキャプチャ→USB→PC
と取り込むのとどっちがいいでしょうか?

取りこみ、書き込みのソフトのサイトありがとうごいました。



674名無しさん:2011/07/25(月) 13:34:47.31 0
VAIOコンポあったのなら、その時にしとかんかい。さいあく
675名無しさん:2011/07/25(月) 13:39:36.46 0
そうなんですね。
実は、このカセットおわったら、倉庫の奥の奥にある
ソニーの卓上テープレコーダ(たぶんモノラルのオープン
リール。水平置き型)をひっぱりだして、自分の赤ちゃん
のころの録音があるはずなのでそれを編集しようかと
思っていたところですが、こっちはテープがボロボロでは
ないかとは薄々感じてはいるのですが・・・。(40年もの)
676名無しさん:2011/07/25(月) 13:56:07.20 0
回らないから、無用な心配。さいてい
677名無しさん:2011/07/25(月) 14:03:41.19 0
ジジィが質問してんじゃねぇよ
678名無しさん:2011/07/25(月) 14:09:08.46 0
(40年もの)
…昭和だよね?
679名無しさん:2011/07/25(月) 14:11:16.08 0
40年経ってます、じゃね?
えーっと… すると>>675は40歳か。 >>677的には40歳がジジィなのか。
680名無しさん:2011/07/25(月) 14:13:43.76 0
まあ、ジジィだな
ロートルの一歩手前か
681名無しさん:2011/07/25(月) 14:17:03.78 0
まあ大人の会話ってあるよね
682名無しさん:2011/07/25(月) 14:17:49.17 0
30代のオッサン、40代のジジィ、50代のアホロートル、死臭漂う60代、腐臭漂う70代、魔法の80代、カオスの90's
683名無しさん:2011/07/25(月) 14:22:38.98 0
韓国あたりだと死ぬんだけど
日本は無理やり生きさせられるんだ。歩行器を転がせて生きてるんだな
人口の半分を占めるよ、、、、、しねよ
684名無しさん:2011/07/25(月) 14:24:23.43 0
倭本人は多産多死に最適化されていたんだよ
欧米ウィルスで捻じ曲げられた結果、今の不幸が訪れた
685名無しさん:2011/07/25(月) 14:34:04.35 0
アラフォーかもしれない。男だとはかぎらないような。
686名無しさん:2011/07/25(月) 14:34:36.61 0
じゃあおばんでガンス
687名無しさん:2011/07/25(月) 14:34:47.72 0
40年前のカセットテープも問題なく聴けるから200年ぐらい大丈夫なんじゃ無いの
688名無しさん:2011/07/25(月) 14:37:50.35 0
40年前のカセットなんてないだろ?
8トラ?
689名無しさん:2011/07/25(月) 14:43:05.17 0
ぐぐってみると、1962年にフィリプ社が開発している
らしいし、そのあと、Lカセットなるデカいカセットが。。。
690名無しさん:2011/07/25(月) 15:57:41.63 0
>>668
・ベストな方法
ナカミチのDRAGONなどヘッドアジマス調整が可能なカセットデッキでいい音になるように調整して再生
  ↓
その音声をDATやCDレコーダーで24bit fs=96kHz PCM音声で録音
  ↓
CDレコーダーでCDに録音

・音質を犠牲にする方法
MDミニコンポにあるまともな音質で再生できないデッキで再生
  ↓
MDコンポのLine OutとPCの薄青の端子(Line In)を音声ケーブルで接続
  ↓
ベクターで適当に録音ソフトを選んでダウンロード
  ↓
ソフトを起動して16bit fs=44.1kHz PCM音声で録音
  ↓
neroなどのCD作成ソフトで音楽CDを作成

オープンリール、8トラ、Lカセット、NT、マイクロカセット……手元に再生可能な機器が無かったら
サルベージをすっぱり諦めてヤフオクに売る。
691名無しさん:2011/07/25(月) 16:03:28.11 0
句点を3つ並べる奴って池沼が多いんだな。
692名無しさん:2011/07/25(月) 16:06:02.66 0
ちなみに、ノバックのUSBカセットデッキは殺意が沸くほど音が悪い。
音質重視のサルベージには向かないので注意。
693名無しさん:2011/07/25(月) 17:25:41.04 0
>>644
そう?初心者の中でもここは最低レベルな奴の集まりだと感じたもんでな
694名無しさん:2011/07/25(月) 17:27:38.19 0
>>649
そんな無知なこというと笑われるぜ
おおかたwindowsしか使ったことないんだろうな
695名無しさん:2011/07/25(月) 18:03:00.99 0
ジジイがカチンと来ちゃったみたいだねw
696名無しさん:2011/07/25(月) 18:57:54.96 0
>>694
OS XとかUbuntuとかRedHatとかCentOSとか昔から使ってますが何か?
さすがにwin95以前のものは生まれてなかったからさわる機会がそんなに多くなかったけど。
今の人はどうせダイヤルアップも知らないで「時代はスマホだ」とか言ってるんだから
普通パソコンはキーボードだけで操作しないでしょ?
電車の中でスマホ持ってる人見てもろくに電話も受けられないみたいだし。
文頭に「今は」ってついてるのはそういう理由。
697名無しさん:2011/07/25(月) 19:30:41.32 0
>>665
セーフモードで起動(電源投入後F8キー連打ね)して
administratorでログインして管理者権限もったアカウント1つ作って
んで再起動後さっき作ったアカウントでログイン

administratorにPassかけて忘れたんならOphcrackでググって
698名無しさん:2011/07/25(月) 20:28:14.73 0
先週頃からブルースクリーンが多発するようになりました
エラーコードは0x000000d1で原因と思われるドライバをブルースクリーンビューによって確認したところ
NETIO.SYS とntoskrnl.exeの2つだということが判明しました。
今日に入って30分に一度ブルースクリーンで落ちる様になりまともに使っていられなくなったので書きこませて頂きます。
環境
OS windows7 HP 64bit SP1
CPU i7 2600
メモリ 4*2 8GB
HDD 2TB
GPU GTX570
電源 700W
です
直前に行った動作など特に思い当たる節はありません。
無線LANのドライバの更新
LANドライバの再インストール
無線LANドライバの削除
などひと通り試しました。
解決策のわかる方 回答よろしくお願いします。
699名無しさん:2011/07/25(月) 20:55:03.46 0
有線LANを無効にして再発する?
無線LANを無効にして再発する?
700名無しさん:2011/07/25(月) 21:19:41.42 0
>>695
おまえもじじいになることは確実なんだよ能無し
先人を認めることが出来ないバカは自分をも否定していることに気づけカス

>>696
そうか
cuiで使ってこそなんだけどなぁ
701名無しさん:2011/07/25(月) 21:23:38.99 0
クイックイッ
702名無しさん:2011/07/25(月) 21:32:25.84 0
マザーボードが壊れてしまったので同じ物に交換したいと考えているんですが、
その他パーツや設定、OSなどはそのままでも大丈夫なのでしょうか?
703名無しさん:2011/07/25(月) 21:34:39.94 0
OK
704名無しさん:2011/07/25(月) 21:38:43.15 0
ありがとうございます!
705名無しさん:2011/07/25(月) 22:01:21.37 0
お礼はマイクロソフトに言うんだな!
706名無しさん:2011/07/25(月) 23:34:22.11 0
さすがにwin95以前のものは生まれてなかったから


  真性工房www
707名無しさん:2011/07/25(月) 23:35:23.88 0
じいじゃあ!
右ッ左っ
708名無しさん:2011/07/25(月) 23:45:54.01 0
すみせまん
ちょろめを使ってるんですが、最近勝手に自動で閲覧履歴が10分ごとぐらい消されるようになりました。どうすれば元に戻るのでしょうか?
709名無しさん:2011/07/26(火) 00:49:05.20 0
>>708
・用語と名称は正しく書け。
・マルチすんな
710名無しさん:2011/07/26(火) 01:04:49.11 0
ちょろめって何?
711名無しさん:2011/07/26(火) 01:41:01.37 0
赤塚不二夫の漫画
712名無しさん:2011/07/26(火) 01:46:12.89 0
それはにゃろめやね
713名無しさん:2011/07/26(火) 13:51:00.40 0
ジャーゴンを使って質問するのは、教えてクンの典型
714名無しさん:2011/07/26(火) 16:11:47.53 O
普通に使っていると大丈夫なのですが、3Dなどの高負荷がかかると強制的に再起動がかかってしまいます。
メモリの抜き差しも試しましたが、やはり再起動がかかります。

以前、点けっぱなしで放置していたときもたまに再起動がかかっていたことがあったのですが、そのときはタコ足配線をやめたらそれは起こらなくなりました。

タコ足配線をやめた=安定したことから個人的には電源が怪しいかなと思うのですがどうでしょうか?

スペックは
OS:Windows XP Home SP3
CPU:Pentium D 3.2GHz
メモリ:2GB
グラフィックボード:GeForce 9800 GT
電源:500W
715名無しさん:2011/07/26(火) 16:38:03.30 0
冷却不足
716714:2011/07/26(火) 16:45:57.17 O
>>715
冷却不足とはCPUをでしょうか?
CPUクーラーは比較的新しいものです
ケースファンも2箇所あります
717名無しさん:2011/07/26(火) 16:49:37.43 0
718名無しさん:2011/07/26(火) 17:01:19.92 0
何の罰ゲームでそんなCPU使わされてるの? 熱いし、やかましいし、電気代喰うし、とろいし
719名無しさん:2011/07/26(火) 17:32:59.92 O
>>717
計算したところ特に問題はなさそうです。
容量がどうこうじゃなく、電源自体がおかしくなっているのではないかと思ってます。

>>718
5年ほど前に買ってからパーツが駄目になるたび交換がてらパーツを新調してるだけのPCなので、CPUはずっといじってません。
720名無しさん:2011/07/26(火) 17:36:15.94 0
>>719
そんじゃ CPU グリス塗りなおしたら?
721名無しさん:2011/07/26(火) 17:52:01.61 0
9800GTに扇風機で直接風送ってみて 風は強でやること

リアパネルがふさがってるタイプは排熱がいまいちなんだよね
722名無しさん:2011/07/26(火) 18:10:31.77 0
CPUクーラーのファンをはずすとホコリの壁が
723名無しさん:2011/07/26(火) 20:58:13.97 0
綿棒を重宝してる
724名無しさん:2011/07/26(火) 21:04:21.90 0
>>720
ふざけんな!
725名無しさん:2011/07/26(火) 21:59:52.05 0
グリスは重要だぞ
劣化しないと思ってるのか?
726名無しさん:2011/07/26(火) 22:03:17.28 0
そういう問題じゃねぇ!
727名無しさん:2011/07/26(火) 22:15:37.71 0
ハイ
オッパピー
728名無しさん:2011/07/27(水) 01:20:36.66 0
>>724
CPUのヒートスプレッダに塗ってるサーマルグリスを塗りなおせ。自作板で聞いても同じ回答が来るぜ。
あと、インテル純正ヒートシンクを使ってるなら、オロチや鎌クロスに変えろ。

ってかネトバ使ってるそんな産廃PCなんて捨てちまえ。
729名無しさん:2011/07/27(水) 01:32:36.32 0
mmfconverter2を使おうとするとSscMA3が見つかりませんとなるんですがなぜでしょうか?
730名無しさん:2011/07/27(水) 02:26:20.09 0
着うたでもつくってんのか?
もっと簡単で速い方法あるぜ
731名無しさん:2011/07/27(水) 04:45:13.80 0
732名無しさん:2011/07/27(水) 18:08:18.05 0
タスクバーから開いているウィンドのタブを右クリックしてメニューの中から閉じるを選んでもウィンドウが閉じてくれなくなってしまいました
10回くらいやると稀に閉じてくれるんですが
家族で使っているPCなので誰かなにかしたのか、聞いても誰もしらないということで自分なりに色々調べてみたのですが全く分かりません
vistaのホームプレミアムSP2を使っています。
全く効かないわけではなく稀に効く所から設定などでどうにかなるようなものでは無い気もするのですが、もし分かる方がおりましたら教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
733名無しさん:2011/07/27(水) 18:12:34.60 0
とりあえずリカバリ
734名無しさん:2011/07/27(水) 19:48:21.00 0
>>732
どのウィンドウでも同じ症状が出るの?
1つや2つでも再現するの?
735名無しさん:2011/07/28(木) 01:46:50.49 0
Internet Explorer9にしたらお気に入りボタンがきえていて
右クリックした時にもお気に入りに追加という表示がないんですが
(英語で表示されていてわからない)どうすればいいのですか?
調べても全然わかりません。どなたか教えてください
736名無しさん:2011/07/28(木) 02:13:02.05 0
>>735
右上にある☆をクリックしてごらん、きっと望みは叶うよ
737名無しさん:2011/07/28(木) 03:47:38.06 0
小さいwin98マシーンをもらったのですが
どういう使い方ができますか?
HDDがカタカタいうので図書館とはちょっと
きびしいそうなので、シリコン入れると
静かになりますか?
98でも入る軽いブラウザとかありますか?
738名無しさん:2011/07/28(木) 03:57:52.90 0
オークションに出せばいくらか金になるかも
739名無しさん:2011/07/28(木) 03:59:19.67 0
WindowsXP Home SP3を使用しています。
Cドライブ(OSとかソフトとか)と、Dドライブ(音楽や動画などデータのみ)で別々のハードディスクを使用していますが、

ここ数週間、Dドライブ(WD10EADS)だけ読み込み速度が劇的に遅くなる
(Dドライブにあるファイルは全て、読み書きもコピーも物凄く遅い)
 ↓
ここ数日、Dドライブで開けないファイル(クリックすると数分読み込んだ末にCRCエラー)が多くなった
 ↓
昨日、Dドライブ自体は認識されている(マイコンピュータの一覧に表示されている)が、開けなくなった
(Dドライブをクリックすると、数分間カリカリ読み込んだ末、「フォーマットされていません」と出る)


これはハードディスクが物理的に故障した感じでしょうか。
ディスク自体じゃなく、SATAケーブルや電源絡みでもこういう現象が起きたりしますか?

とりあえず先ほどDドライブのHDを取り外しました。
業者に何万も出して復旧するほどデータではないのですが、
何か個人で出来ることがあればご教示お願いします。
740名無しさん:2011/07/28(木) 04:10:45.42 0
OSなりドライバなりアプリケイションソフトなり
ハードなり、128MBのメモリで今の3Dゲーが
できたり、HD映像がサクサク動いたりできるよう
な物を創造するような研究って存在しないのですか?
741名無しさん:2011/07/28(木) 04:12:17.16 0
>>738
たしかにほとんど使ってなくてデスクストック
みたいなものだけに金になりそうな感じは
しますが、さすがに商売人じゃないので
それはしないから他の使い方ないですかね?
742名無しさん:2011/07/28(木) 04:26:38.59 0
>>737
HDD外してSSDやCFカードを入れれば当然だけどHDDの音はしなくなるよ
HDD以外にCPUファンの音がうるさくないならいいけどね
軽いブラウザが欲しければ検索して気になったものを片っ端から試してみればいいじゃない、各々好みだってあるんだし
ttp://www.google.co.jp/#&q=%E8%BB%BD%E3%81%84+OR+%E9%80%9F%E3%81%84+%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6+Windows+98

Windowsそのものがメモリ食いで重い面もあるから
PuppyやSLAXのような軽めのディストリビューションのLinux試してみるのも一つの考え方かもな
743名無しさん:2011/07/28(木) 07:34:52.03 0
>>740
超高速データ回線技術
+クラウドコンピューティング技術
744名無しさん:2011/07/28(木) 08:14:59.76 0
ファイヤーフォックス初心者に教えてください

初めて開くWEBページが、IE7での縮尺100%のサイズなのでつねに拡大作業を強いられます
どのような設定をすれば初めて開くページでも拡大にすることができますか。
745名無しさん:2011/07/28(木) 08:45:18.99 0
>>737
>98でも入る軽いブラウザとかありますか?

そもそもWin98をネットに繋ぐなよ。周りが迷惑する。
746名無しさん:2011/07/28(木) 14:27:49.21 0
>>744
ctrl+マウスのグリグリ でお好みの大きさにする

ファイヤーフォックスを閉じる

また開く
以上
747名無しさん:2011/07/28(木) 15:57:26.12 0
748名無しさん:2011/07/28(木) 22:33:54.86 0
スレイプニルって開発環境とソースが入ったノートPCが盗まれて開発が終了したブラウザだっけ?
749名無しさん:2011/07/28(木) 22:50:56.23 0
レイプなんてIEのコンドームに過ぎんわ!
750名無しさん:2011/07/29(金) 00:00:38.67 0
今7使ってるから比べても差が判らんけど、XPのときはcromeが軽かったね。驚いたよ
751名無しさん:2011/07/29(金) 06:38:11.70 0
98で動くったらこれぐらいしか思いつかなんだ
ルナスケープもいけると思ってたんだが
752名無しさん:2011/07/29(金) 07:02:23.35 0
IEの皮でいいならプニルよりDonut Qの方が軽い。
753名無しさん:2011/07/29(金) 12:26:51.91 0
XP Embededをインストールしたいのですが、
インストールメディアがCDの時はイメージファイルとして
焼きますが、USBの場合もイメージファイルで
保存するのですか? その場合、専用のソフトが
必要ですか?
754名無しさん:2011/07/29(金) 13:01:32.17 0
>>753
Embedded(Embededはtypoだよね)を「何に」インストールするつもりなの?まさか一般のPCじゃないよね?

そもそも「OSの構築」はどうやったの?
ttp://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/0611/07/news134_2.html
755名無しさん:2011/07/29(金) 15:28:50.09 0
インテルのクイック・シンク・ビデオというものは第二代cpuであればどれでも使えるのでしょうか?
また、何か特定のソフトでのみしか使えませんか?それとも動画編集ソフトであれば何でも使えるのでしょうか?
何か特別な操作が必要であれば教えて頂きたいです。

hp社のdv7-6100
i7-2630qmにラデオン5770M(インテルHDグラフィックと切り替え可能)です。
756名無しさん:2011/07/29(金) 15:33:13.17 0
ttp://www.intel.co.jp/jp/technology/quicksynch/index.htm
「インテル クイック・シンク・ビデオに対応したソフトウェア開発をサポート」って書いてるくらいだから、対応したソフトでないと活かせないだろうね。
757名無しさん:2011/07/29(金) 19:06:56.59 0
先ほど会社の倉庫からPCがでてきて
そんな古いPCイラネ、俺もイラネ、僕もイラネ、私もイラネって
年功邪列で私がもらってかえることになったソニー
のC1なんですが、使っていた当時テレビ出力が
できたような話なのですがどういうケーブルを
使うのでしょうか?
758名無しさん:2011/07/29(金) 19:12:19.50 0
>>757
ポートリプリケータも一緒?アレがないと本体にはAV系のI/Fは「ほぼ」ないよ
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-C1MZX/spec.html
759名無しさん:2011/07/29(金) 19:16:36.09 0
>>758
その機種より古い機種だと思うのですが
AV出力というのがあるようです。


760名無しさん:2011/07/29(金) 19:24:28.38 0
これも機種が違うのですが、
おそらくこういうケーブル
なのでしょうけど、付属品で市販されて
ないのかな?↓
>>ttp://ascii24.ascii.jp/2000/11/20/imageview/images628383.jpg.html
761名無しさん:2011/07/29(金) 19:27:42.71 0
>>759
8年前の機種よりもっと古い機種?正確な型番plz.
762名無しさん:2011/07/29(金) 19:29:13.45 0
>>760
電器屋のAV機器売り場行けば、そういうのはたくさん見かけるけどねぇ
763名無しさん:2011/07/29(金) 21:27:49.30 0
>>754
HPのシンクライアント機です。
HP t5730w
764名無しさん:2011/07/29(金) 21:43:43.14 0
>>763
シンクライアント?情シス部門に連絡して業者に来てもらったら?
765名無しさん:2011/07/29(金) 22:19:33.17 0
766名無しさん:2011/07/29(金) 22:48:32.31 0
日本にもこんなテレビの端子があるのか。
昔PAL方式のテレビの国にいたころこういう
やつだった。
767名無しさん:2011/07/30(土) 00:33:56.48 0
C1のビデオ出力でググるとこんなんでるな。
ttp://www.bidders.co.jp/item/154087136

>>765
AVマルチ付きってことはさすがにないんじゃなかろうか。

>>766
RGB21pは一時期の高級AVテレビや8bitPCモニタに付いてた
16bit以降の各種ゲーム機が対応してる。
768名無しさん:2011/07/30(土) 00:35:49.59 0
>>765
amazonのURLはdp以降でいいというに
http://www.amazon.co.jp/dp/B0047UNOGG
769名無しさん:2011/07/30(土) 04:01:16.40 0
起動中に突然電源が落ちるようになりました。30分で落ちることもあれば
2時間くらい使ってても平気な時もあります。ですが落ちる頻度は高くなりました。
CPU温度など問題ありません。ソフトインストール後に落ちるように
なった等のきっかけも特にありません。メモリーエラーも発生しない。
既に5年ほど使っているPCですので劣化が考えられますが
電源が不安定という理由で落ちる事はありますか?電源は突然
壊れる経験しかありません。
770名無しさん:2011/07/30(土) 04:11:19.86 0
電源のオーバーヒート保護が働いたのかも

通常起動中に電源の後部からきちんと風は出ていますか?
切れた時に電源周りが異常に厚くないですか?
771名無しさん:2011/07/30(土) 04:28:21.49 0
>>770
風は出ています。温風という程ではないです。落ちた後の電源周りは
異常という程ではないですが、意外と熱があるなという感じです。
772名無しさん:2011/07/30(土) 04:35:56.43 0
じゃあマザーボードかな
コンデンサの頭が膨れていたり何か噴出した跡がないか確認かなぁ
773名無しさん:2011/07/30(土) 06:03:05.49 0
パソコンの画面がわれちゃったんですけど
ちがうディスプレイにかえるってできますか?
機種はTOSHIBAのD710/T7BBです。
誰か教えてください。
774名無しさん:2011/07/30(土) 06:38:17.87 0
>>772
マザーのコンデンサを確認しましたが、綺麗な十字で膨らんでる
様子はないですね。電源内は中が良く見れないので確認でき
ませんでした・・・起動中は動作が不安定になるとか皆無なので
ハードが原因ぽいですよね。マザーが原因で症状が電源断のみ
というのも変ではないですか?
775名無しさん:2011/07/30(土) 06:40:47.75 0
スリープや休止から復帰するとハードウェア構成変えてないのに
ウィンドウズエクスペリメントを更新するように要求されるんだが
なぜだろう。
実行するとメモリのみ更新してるようだ。
使用上特に問題はないのだが(skypeしてるとまれにフリーズするぐらい)やっぱメモリに問題あるんだろうか?
メモリは出荷時のままで増設等していません
776名無しさん:2011/07/30(土) 07:11:45.82 0
>>773
外部ディスプレイ端子がないみたいだから無理じゃないかな
メーカーに聞くのがいいよ

>>774
・電源コードの刺し方が甘い(本体側・コンセント側)
・電源コードの断線
・安い電源買ってきて試してみる
・ワンコイン診断のショップに持ち込んでみる

>>775
Memtest86+をやってみた?
スリープ止めるとかはダメかね
777名無しさん:2011/07/30(土) 07:25:00.14 O
メモリの通販はヤバイ?
778名無しさん:2011/07/30(土) 07:52:34.39 0
横槍すまぬ
今2G*2でメモリさしてるんだが
更に4G*2メモリ増設して合計12Gってできる?
2G*2増設して8Gにしたほうがいいのかな?
779名無しさん:2011/07/30(土) 07:56:32.13 0
>>778
増設したい機種の対応している上限次第
上限が16GBなら12GBでも使えるが、上限8GBなら超えたら駄目だ
780名無しさん:2011/07/30(土) 07:58:44.73 0
>>777
動作確認の取れている銘柄や安全パイの銘柄探して、相性保証のある店で買えば問題ない
781名無しさん:2011/07/30(土) 08:09:39.35 O
780 恩にきる
782名無しさん:2011/07/30(土) 09:09:24.29 0
イキロ!
783名無しさん:2011/07/30(土) 09:33:47.75 0
えっ伊良部自殺だと
784名無しさん:2011/07/30(土) 10:21:53.59 0
BTOでSSDの取り付けをやってくれなかったので、自分で取り付けたいと思うのですが、手順としては以下でよろしいでしょうか?ちなみに本体は購入後、通電する前という前提です。

CドライブのHDDを外してSSDをその端子に接続。 (マザボの空きにそのまま差してもいいのかな?)
余ったHDDをDドライブに接続。
起動したらSSDにOSのインストールが始まる?


もしくは普通にHDDで初期設定してSSDを空きに差して、フォーマットしてCドライブに設定かな?

なんかスマートにやりたい
785名無しさん:2011/07/30(土) 10:41:37.53 0
>起動したらSSDにOSのインストールが始まる?

インストールメディアからBootすればね。

>もしくは普通にHDDで初期設定してSSDを空きに差して、フォーマットしてCドライブに設定かな?

何の初期設定をするんだ?
HDD(Cドライブ)から起動してるのに「Cドライブに設定」なんか出来ないだろ。

>なんかスマートにやりたい

SSDだけを取り付けておいて、インストールメディアからBootがお勧め。
786名無しさん:2011/07/30(土) 11:21:35.14 0
>>785
開封したら、HDDを外して、SSDを装着。(初期化してないと弾かれるかな?)
インストールメディア(ツクモは付いてるんだろうかw)を入れて起動、初期設定。
とりあえず落ち着いたらHDDを空きスロットに入れて、Dドライブとして運用。

こんな感じかな?
787名無しさん:2011/07/30(土) 11:41:50.15 0
>>784
HDDが接続されている所に代わりにSSDを接続してクリーンインストールするのが確実だけど
楽したいのならHDDのクローンツールを使う方法もある
失敗したら楽するつもりが二度手間になるけどね
788名無しさん:2011/07/30(土) 14:04:42.95 0
>>787
765のパターンでやってみるよ。
789名無しさん:2011/07/30(土) 15:37:11.13 0
OEのエラーで困っています。

ググッても、同じ症状の人が見つからず、皆さんお助けください。

文章のみの時は問題なく送れるのですが、添付ファイルを付けると送信完了時エラーが出ます。
メッセージ「要求されたタスクを処理中に、エラーが発生しました。詳しくはエラーの一覧を参照してください。」
と、あるのにエラータブは真っ白、何も書かれてないです。
タスクタブは「一通のメッセージを「(ドメイン名)」で送信する」とあり、状態は「警告」となっています。
OEってどこかでログとか残したりしてるのでしょうか?

実際相手先にはメールが届いたり届かなかったりで、いつもメールを送った後に電話で確認するハメに・・・

以下簡単なスペックです。
winXP HOME SP3
OE Ver6.0

よろしくお願いします。
790名無しさん:2011/07/30(土) 15:47:19.65 0
>>789
環境の問題では?セキュリティ設定で添付ファイルで圧縮ファイルは
ダメになってるとか・・・これは送信&受信側(プロバイダ含む)の話です。
791名無しさん:2011/07/30(土) 15:52:09.68 0
>>789
いらないメールを削除→削除墨アイテムフォルダを空にする→すべてのフォルダを最適化
792名無しさん:2011/07/30(土) 16:51:17.49 0
4年前にBTOで購入したPCについて、流石にスペック面で不満を覚えて来たのですが
新しく購入するより、このPCにパーツを追加・交換していくほうが良いのでしょうか
マザーボードなどが経年劣化が激しいのであれば新規購入としようと考えて居ます
793名無しさん:2011/07/30(土) 16:59:12.83 0
>>789
送信済みメールもいらないの削除ね 後出しごめん

>>792
ハードの仕様がないと流用可能かどうか分かんない
予算も関係すると思う
794名無しさん:2011/07/30(土) 19:25:28.08 0
>>792
追加交換にかかる金額で新しいマシンが買えるのなら
新しくした方がいいですよ。例えCPUのグレードが落ちたとしても
メモリ周りが改善されてるので体感的には早く感じたりします。
795789:2011/07/30(土) 20:25:06.66 0
>>789です。

OEの再インストールで直りました。

以下経過です。
フォルダの中身を整理してたら削除しようとしても、削除できないメールをいくつか発見しました。
ツールバーの×押しても右クリックから削除しても無視されます。
とりあえず、削除できるメールだけを削除。
で、特に意識もする事無く送受信を押したら見慣れないエラーで送受信出来なくなってました。
エラー番号は0x800C0133
ググッたら、どうやら「受信トレイ.dbx」というファイルが壊れているとの事。
修復手順が載っていたので実行しましたが、結局だめでした。
なので、残したいファイルのみバックアップしてOE再インストールしたら治りました。

みなさんが仰った「メールを削除する」というのは「壊れたメールデータを削除しろ」と言う事だったんですね。
私の場合は手遅れだったみたいです。

結果的に、皆さんのおかげで原因が解かりましたし、直す事が出来ました。
助言下さった方、本当に有難うございました。
796名無しさん:2011/07/30(土) 21:18:48.22 0
dbx削除だけで済んだのにw
まぁお疲れさん
797名無しさん:2011/07/30(土) 23:20:55.09 0
少し前にノートからデスクに乗り換えました
中古ですが丁度よいのが安かったので購入したのですが
残念ながらHDDの容量が250Gしかありません
そこで起動ドライブを1-2TBのに変えたいのですが困った事に
OSがインストールディスクがなくDドライブにリカバリ領域があるタイプです
そこで質問なのですがこの場合新しいHDDを買ってきて換装することはできるのでしょうか?
インストールディスクがあれば新しいHDDにそのままインスコすればよいですが

SSDや外部で新しいのを増設などは考えておりません
アドバイスよろしくお願いします
798名無しさん:2011/07/30(土) 23:29:35.46 0
>>797
何をアドバイスすればいいのか教えてください
799名無しさん:2011/07/30(土) 23:44:21.67 0
>>797
デュプリケータ使えよ
800名無しさん:2011/07/31(日) 03:17:20.75 0
NECのlavie、osはvista、Hddが逝かれたんだけどリカバリーディスク作るのど忘れしました
幸いリカバリー領域が生きてたんでHddをusbで他のPCにつないでリカバリーディスク自作しようと思ってます
で、いろんなサイト見て廻ったんだけどwinpe.iso以外の全てのファイルもイメージファイルとして焼いたほうがいいんでしょうか?
それともwinpe.iso以外は普通に焼いちゃっていいんでしょうか?
801名無しさん:2011/07/31(日) 04:11:17.94 0
何時間もかけて数サイトで体験談を精読する。
それだけでも理解できず他人に訊くフリする。
やる前からどうすればいいのですか? もう潰れるものないでしょう。コピー取れたんだよね

リカバリーディスクなんて数千円でしょう。俺なら買うわ。こんな俺はスレチなのか?
802名無しさん:2011/07/31(日) 04:35:39.30 0
>>800
いくつかそれらしいサイトを見てみたが、1枚目のwinpe.iso以外の
2枚目以降のGHOやGHSファイルはフォルダごと焼くとか
データファイルとして焼くと書いてあるだけだから、そのままでいいんじゃない?
万全を期したいならISO化して焼いたのも用意するのがいいのは言うまでもないけど

>>801
ポエマー消えろ
803名無しさん:2011/07/31(日) 04:48:32.78 0
>>800
メーカーに修理出したらいいんじゃね?HDD修理と一緒にリカバリ領域も直って返品されるんだから、
届いたらすぐバックアップディスク作るか、HDDを別に買ってきてデュプリケーターでフルバックアップ
したらどうよ。
804名無しさん:2011/07/31(日) 05:31:00.80 0
正しいのか間違ってるのかは検証してない
ttp://scross.co.nz/scblog/scnz.php?itemid=358
ここに辿り着ければ数分でその内容は読み取れる、よね

検索問題なのかな。これから出題者が検証して結果をまとめてくれるのか?
興味ある?。。。。なんか楽しくないんだ つかれてるのかな、霊に
805名無しさん:2011/07/31(日) 06:46:43.29 0
スタートアップにECG laoder.exeっというものがあったのですが、
これはなんなのでしょうか?
806名無しさん:2011/07/31(日) 07:44:29.36 0
すみません
現在PCに搭載されているグラフィックボードの
GeForce 9800GT
が異常発熱するようになったので買い換えようと思うのですが
GeForce GTX ○○○
といった表記のタイプでも大丈夫なのでしょうか?
本体はHPのHP Pavilion Desktop PC m9580jpです
807名無しさん:2011/07/31(日) 07:51:21.37 0
元々ウインドウズ98のマシーンにLinuxが入っている
ノートPCを会社からもらって帰りました。
HDD全体にパーテションなしで入っています。

ここにもとの98を共存させる形でインストールしたいの
ですが、手順と必要なものを教えてください。
(98のインストールCDは揃っているので、
HDDを分割して、フォーマットする手順とどういう
形式でオーマットするのがよいか、ブートローダーは
どうなるのか?などがわかりません。)

もちろん、98はサポ切れなのでスタンドアローンで
ネットに繋げず、もっぱら爺さん婆さんの入力練習用
に使う予定です。
808名無しさん:2011/07/31(日) 09:24:42.58 0
Google Chrome使ってるんですけど
画像の表示やらが遅いです
読み込みしきれなくて表示できないこともあります
何が原因ですかね?

早く何とかしないと爆発しそうです
809名無しさん:2011/07/31(日) 09:50:27.33 0
>>808
マシンスペック不足
回線速度不足
どこか壊れてる
810名無しさん:2011/07/31(日) 09:55:59.37 0
>>806
問題ないと思いますよ。要はBUSタイプがPCI Express ×16ならOK。
不安なら店員に確認してください。
811名無しさん:2011/07/31(日) 09:56:16.12 0
すいませんこんなウインドウが開くんですがなんなんでしょうか?
out of memory at line:83
どちら様か教えてください
812名無しさん:2011/07/31(日) 10:03:06.92 0
>>807
起動ディスクで起動して、fdiskを使用してパーティション分割&マスターブートレコードの修復を
実行すれば良かったはず・・・
813774:2011/07/31(日) 10:10:34.42 0
>>776
電源を交換したら症状が出なくなりました。ありがとうございました。
814名無しさん:2011/07/31(日) 10:57:57.54 0
>>810
ありがとうございます

追加質問で申し訳ないんですが
GeForce GTXで少し調べていたんですけど性能が上がる分
熱の上昇は9800GTよりも強くなってしまうのでしょうか?
815名無しさん:2011/07/31(日) 12:01:51.50 0
>>811
ウイルスでしょうね
816名無しさん:2011/07/31(日) 12:58:26.64 O
OSはWindows7 Home Premium SP1です
モニターはMITSUBISHI TFT RDT231WMです

背景が黒一色に近いWebサイト 例:ttp://www.bethsoft.com/jpn/fallout/
などを閲覧していたり、PCゲームで暗い場所を表示させているとモニターがだんだんと暗くなり、終いには画面がフ゜ツッと切れてしまいます
その状態ではマウスやキーボードの操作、実行しているアプリケーション等は生きていますが画面だけ途切れた状態になっています
少し暗くなっている状態から今度は背景の白または明るいサイトに移動すると元の明るさに戻っていきます
また、切れてしまった後はモニターのメニューボタンを押しても黒一色のままで反応しませんがモニターの電源を入れ直すと画面表示は元に戻ります
817名無しさん:2011/07/31(日) 13:17:59.26 0
報告ご苦労様です
818805:2011/07/31(日) 13:36:53.53 0
すいません、ECG loader.exeです。
スペルミスしていました。
これはいったいなんなのでしょうか?
819糞して寝ろ:2011/07/31(日) 13:58:18.89 0
820腐れ夏厨葉これ読んでおけ。:2011/07/31(日) 15:14:51.24 0
〓質問者は騙られるのを防止するためにトリップを付けることを推奨します。〓
・トリップとは http://find.2ch.net/faq/faq2.php
〓次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。〓
▼ 質問の仕方
* 他所から誘導された場合はその旨書く(マルチポストとの区別)
* 顔文字などの多用は避け、誠実な受け答えを心がける
* 2回目以降の書込みは最初に質問した際の『発言番号』を名前欄に記入
* 解答に分からない部分【用語など】が有ったら、できる限り調べる
 (調べもせずに「分からないから無視」したレスは、”問題の絞り込み”を遅くする)
* 自分勝手な思い込みで、”本当に知りたいこと”を省略しない
 (初心者の思い込みは的外れなことが多々あり、問題解決を遅らせる原因となる)
▼ 該当事項を明記すること
* 使用OSとバージョン(但し,OS固有の質問は各OSの専用板へ)
* 問題発生の直前に行なった操作、現在の状況、表示されるメッセージなどを詳しく書く
* パソコンのメーカ名と型番、自作機はハードウェアの型番やチップセット等
 (他人に作ってもらった自作機の場合、そのことを明記)
* インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
▼ 禁止事項
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,share等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出しや勝手な名称省略
* 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
* 釣り 騙り 煽り 雑談 コテハン叩き 誘導妨害
* 誘導後の回答は誘導先にてお願いします。
* 性能の優劣に関する質問
▼ FAQサイトやWeb検索も活用しよう
* Windows.FAQ ttp://winfaq.jp/
* Google ttp://www.google.co.jp/
821名無しさん:2011/07/31(日) 16:33:49.73 0
うるせーばかしね!
822名無しさん:2011/07/31(日) 17:39:40.39 0
>>819
ありがとうございます。
loader.exeは削除しておきます。
823名無しさん:2011/07/31(日) 19:02:24.13 0
もう取り付けてしまったのですが、
中古(しかもジャンク価格)のメモリを買ってきて
新品のPCに増設しましたが、普通の段取りとしては
BIOSのメモリテストをやってから取り付けるものでしょうか?
キビキビ動くことは動くようになったのですが、
カタカタ言うようになったのでちょっと心配しています。
824名無しさん:2011/07/31(日) 19:21:03.06 0
コワイ女
825名無しさん:2011/07/31(日) 19:23:23.37 0
>>823
取り付ける前のメモリテストの方法は知りませんが、取り付け後に
正常起動すれば問題ないと思います。それからカタカタというのは
音がするという事ですか?
もし音なら別の部分を疑ったほうが良いですよ。
826名無しさん:2011/07/31(日) 19:25:15.10 0
>>825
返信ありがとうございます。
カタカタというか、カサカサカサカサカとささく感じで
メモリかCPUかわかりませんが計算している
ような感じがしましたが、普通はしないものでしょうか?
827名無しさん:2011/07/31(日) 19:36:55.01 0
>>826
ノートPCですか?デスクトップですか?
まあ、どちらでも音が出る部分はだいたい決まってますけど・・・
冷却の為のファンの音、DVD(BD)ドライブの動作音、ハードディスクの
動作音。CPUやメモリ自体の音は聴いた事ありませんw

常に聴こえるのはファンの音、操作中に聴こえるのはハードディスクの
動作音、使用中に聴こえるのはDVDドライブの動作音です。

たぶんハードディスクじゃないですかね?
828名無しさん:2011/07/31(日) 20:02:37.81 0
>>827
デスクトップです。
どうもありがとうございます。
とりあえずメモリは増えた表示になっていますし
体感も早くなりましたのでこのままで
すこし様子をみてみます。
829名無しさん:2011/07/31(日) 20:25:28.83 0
デスクトップPCだとGの巣になってるかもしれないねwwwwwwwwww
830名無しさん:2011/07/31(日) 20:37:59.42 0
>>828
 パソコンは新品だよね。
 メモリーの使用率はどうなってます?

 メモリ不足気味のパソコンっだったらメモリー追加すると、メモリスワップ解消
 →CPUの使用率Up→CPUファンの音が気になるなんてケースも有ります。
 メモリ追加前からそれなりのメモリ容量が有ったんだったら、消費電力Upの影響?
831名無しさん:2011/08/01(月) 00:58:07.87 P
CPUのコアを2つに分けてスレッドにするのは何の意味があるんですか?
1つの処理をやる場合1つのコアで集中してやった方が速い気がするんですが。
832名無しさん:2011/08/01(月) 01:01:03.04 0
>>831
年中集中しているならいいが、コアを100%までは喰わないマッタリした処理やってる最中は無駄だろう。
マルチタスクであるなら、他と掛け持ちすると少しはお得でしょ?
833名無しさん:2011/08/01(月) 01:14:59.38 0
>>831
マルチタスクOSが分散処理できるから。一人で穴掘って土砂を掻き出すよりも、
一人は穴掘ってもう一人は土砂を掻き出したほうが早く掘れるでしょ、
そういうことです。
834名無しさん:2011/08/01(月) 01:19:40.01 0
>>831
CPUは一度に一つの仕事しかできないのは知ってますか?
二つの仕事を一人でするのと二人で一つずつするのではどちらが早く
終わるかわかりますよね?そういう事です。
835名無しさん:2011/08/01(月) 01:26:13.07 0
その例えは今ひとつ…
836名無しさん:2011/08/01(月) 01:30:49.78 0
>>831
今のCPUは性能が上がりすぎちゃって処理速度が頭打ちなんだよ。
コアを複数にしても問題ないくらいにね。
だから処理にかかる時間は単純に仕事量に依存してると考えてくれ。
ソフトに依存したりするが、一つの仕事を二つに分けて同時処理なら
単純に速度2倍というのは理解できるよね?以上!
837名無しさん:2011/08/01(月) 03:58:22.42 0
HDDの質問はここで大丈夫でしょうか?
バッファローの2TBの外付けHDD
HD-CXT2.0TU2をNTFSでフォーマットしなおして使っていたのですが
ファイル読み込み中にフリーズして強制終了から再起動したところ
アクセスできなくなりました

コンピュータのHDDのところに表示されず
デバイスマネージャには表示されています
プロパティからボリュームを見たところ下記のような状態でした


BUFFALO External HDD USB Deviceのプロパティ

ディスク:Disk 2
種類:不明
状態:初期化されていません
パーティションのスタイル:該当なし
容量:1907729 MB
未割当領域:0 MB
予約済み領域:0 MB


一応環境は以下の通りです
OS:Windows7 Home 64bit
CPU:AMD Phenom II X6 1100T
メモリ:16GB

可能であれば復元したいですが出来なければ
せめて初期化して使える状態にはしたいです
どうにかなるでしょうか?
838名無しさん:2011/08/01(月) 05:53:33.65 0
>>837
こちらで聞いて下さい。
【SCSIから】外付けHDD 72台目【USB3.0まで】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1299663897/
839名無しさん:2011/08/01(月) 06:22:21.40 0
>>838
ハードウェアの方にHDDスレあったんですね
失礼しました
840名無しさん:2011/08/01(月) 08:41:16.52 0
Babylonというものをいつの間にかダウンロードしてしまい検索するときに
Babylonのツールバーになってしまいました
自分で調べた所、ツールバーを消すにはBabylonと「mybabylon_english toolbar」
を削除すればいいとわかりました

しかしmybabylon_english toolbarが見つかりません
プログラムとアンインストールにもありません
別の原因があるのでしょうか

osはvistaでchormeを使ってます
841名無しさん:2011/08/01(月) 09:07:14.79 0
>>840
tp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1349636373
結果報告お願いします
842831:2011/08/01(月) 09:32:38.82 P
>>832-836
レスありがとうございます。
自分は研究室の課題でシミュレーションをやって
スレッド1つで処理してたから片方のコアしか使ってなくて
無駄だと思ってたけど、コアを1つにまとめたとこで
今の技術だと速さはあまり変わらないってことですか。
843名無しさん:2011/08/01(月) 09:53:26.97 0
>>841
このページの通りBabylonをインストールしてみたのですがProgram Filesに
myBabylon_Englishフォルダは現れませんでした セーフモードでもかわりません

ただ気になったのはインストールの最後に「setup applicationは動作を停止しました」とでます
ダウンロードが完全ではないからmyBabylon_Englishがでないのでしょうか
844名無しさん:2011/08/01(月) 10:26:03.46 0
845名無しさん:2011/08/01(月) 10:37:29.48 0
846841:2011/08/01(月) 14:50:52.29 0
ありゃ ダメでしたか

>>843
Babylon9をインストール?
C:\Program Files\Babylon Toolbar\Babylon Toolbar\1.4.3.16(ここはバージョンによってちがうかも)配下の
Uninstallを実行

これでどうだろう
847名無しさん:2011/08/01(月) 17:05:17.55 0
>>840
以後、IEの使用を止めてOperaかFirefoxの使用を薦める。
ネット閲覧中はJava Scriptを停止させれば、勝手にバビロン云々のスパイウェアなんて
インストールされなくなる。
848名無しさん:2011/08/01(月) 17:18:11.44 0
ラッシャーみよしです
849名無しさん:2011/08/01(月) 18:49:04.45 0
同一のWINDOWS機のディスクの管理やエクスプローラーからHDDのフォーマットをする場合、
USB2とUSB3(中のHDDも同一)ではスピードに差が出ますか?
850名無しさん:2011/08/01(月) 19:13:52.85 0
モニタの画面の大きさについて:

Q1. 何インチモニタの画面のサイズ(←それが解像度
というものなのかどうかは知らないですが)が
縦何センチ、横何センチというような表記で載っている
サイトとかありませんか?

モニタ1とモニタ2のダブル表示をして、モニタ2を
縦置きにしたいためモニタ1の縦辺とモニタ2の
横辺を一致させたい目的からです。

Q2. そういう仕様のものを見たことがありますが、
ダブルモニタが可能なPCでも別途ソフトが
必要でしょうか?

851名無しさん:2011/08/01(月) 19:46:21.73 0
>>850
インチ数がわかるんだから、各辺の長さも計算できるだろう。
対角線の長さがわかるなら子供でもできるよ。
そういう仕様のものを見た事があるのならそれで問題ない気がするが。
852名無しさん:2011/08/01(月) 20:11:43.64 0
同じグラボでもサファイアや玄人志向などいくつも種類がありますが
何が違うんですか?
基本的な仕様は同じですよね?
853名無しさん:2011/08/01(月) 20:13:58.10 0
安い部品で性能が下がってたりする。
854名無しさん:2011/08/01(月) 20:18:15.00 0
>>850
Q1
>>851の言うとおり自分で計算するのが手っ取り早い。
どうしても計算したくないならモニターメーカーの機種毎の仕様表のページ。

Q2
普通はグラボのドライバで実現できる機能だから、特別なソフトは不要。
855854:2011/08/01(月) 20:25:49.20 0
追記

デュアルモニタするなら多少のサイズの違いには目をつぶってもドットピッチをなるべく揃えたほうが
使いやすいんじゃないかと思うぞ。
856名無しさん:2011/08/01(月) 20:51:37.61 0
ビスタが起動しなくなり、サポートセンターに問い合わせたところ処置はできず、
ウインドウズを入れなおすしかないと言われました
それでも泣く泣く起動させていたらなんとか起動することができました

ここで質問なんですが、Cドライブの残量が30Gくらいしかなかったのに、この件で40G近くまで増えました。
何が起こったのでしょうか?
データが消えてしまったため起動することができるようになったのでしょうか?
ぱっと見る限り必要なデータが消えた気配はありません。
宜しくお願いします。
857名無しさん:2011/08/01(月) 21:03:52.73 0
・30GBと思っていたのが勘違い。
・システムの復元データが削除された。
・テンポラリに残っていたゴミが削除された。
・気づいていない(表面化していない)だけで重要なデータが消えている。
858名無しさん:2011/08/01(月) 21:08:33.38 0
真相は闇の中
ただ一つ言えること、それは起動してよかったねってこと
859名無しさん:2011/08/01(月) 21:11:38.11 0
>>857
ありがとうございます


間違えではないので下の3つだと思いますが、
重要なデータはわかりませんが、必要なデータはすべてのこっていました。
復元データとテンポラリって何なんでしょうか?

暫くは起動できなくなるような現象の心配はないのでしょうか?
860名無しさん:2011/08/01(月) 21:14:38.41 0
運よく起動の妨げになってたデータが破壊された
マジで超ラッキーかもしんねーめ
861名無しさん:2011/08/01(月) 21:17:18.23 0
>>851
>>854

計算するのがめんどくさいので
一覧があれば探しています。
862名無しさん:2011/08/01(月) 21:18:04.28 0
>>855
サイズがあった同じ製品を購入予定としています。
863名無しさん:2011/08/01(月) 21:18:27.58 0
俺もサイズのクーラー使ってるよ
864名無しさん:2011/08/01(月) 22:04:21.24 0
JAVAUPDATE サンマイクロシステム
ユーザー制御というんのが何度も出てきますがどうしたらよいのですか
865名無しさん:2011/08/01(月) 22:12:42.62 0
サンジャヴァをアンインストール!
866名無しさん:2011/08/01(月) 22:16:00.09 0
システム構成ユーティリティを起動させて
スタートアップにあるJava Update関連を破砕!する
867名無しさん:2011/08/01(月) 22:17:43.17 0
>>864
C:\Program Files\Common Files\Java\Java Updateフォルダを削除
難癖付けられて削除できなければセーフモードで削除
868名無しさん:2011/08/01(月) 22:36:31.63 0
ありがとうございます。
毎回ウザくって…どうしていいのか困っていました。
869名無しさん:2011/08/01(月) 22:39:56.26 0
サンドルバとか早く追い出しちまえよ・・・
ねーわ
870名無しさん:2011/08/02(火) 01:49:09.14 O
会社などのPCで USBメモリなどに書き込みが出来ない場合
解除する方法とかは やはりないですかね?

無理ですよね...
871名無しさん:2011/08/02(火) 01:52:08.05 0
会社の方針なら止めた方が良い。
872名無しさん:2011/08/02(火) 02:33:51.63 0
新しくHDDを購入しその中にfedoraを入れたところ、別のOSが起動しなくなりました
もともとそのパソコンにはwindows7が入ったSSD,ubuntuが入ったHDDがあり、fedoraを入れる前は普通に起動していました
fedoraのHDDから一旦ケーブルを抜きwindows7だけケーブルにつなぐと そのようなデバイスはない と言われよくわからないプロンプトが出てきます
ubuntuだけにケーブルをつなぐと黒い画面のままで左上にアンダーバーの様なものが点滅し、一向に進みません
fedoraをインストールする際にはwindows7とubuntuの入ったHDDやSSDからケーブルは抜いていました
どうか回答お願いします
873名無しさん:2011/08/02(火) 02:47:44.39 0
元々250GBのHDDが入ってたノートPCに320GBのHDD入れてもちゃんと機能しますか?
874名無しさん:2011/08/02(火) 03:01:18.78 0
容量関係ねーし。
875名無しさん:2011/08/02(火) 03:11:35.95 O
現在CPUがcorei5-750なのですが、新しいのに変えたいと思っています。
corei7-870にしようと思っているのですが、規格?は同じ1156なので何も問題は無いと思って大丈夫でしょうか?

あと、CPUを付け替えるにあたって注意することなどあればよろしくお願いします。
876名無しさん:2011/08/02(火) 03:28:48.33 0
マザーが対応してれば問題ない。サイトで確認しなさい。
BIOSは最新がいいよ。注意するのは静電気。
877名無しさん:2011/08/02(火) 03:35:08.32 O
>>876
ありがとうございます。帰宅してからマザーボードの確認とBIOSを最新にしてみます。
878名無しさん:2011/08/02(火) 06:59:41.29 0
おはようございます。夏休みに少しPCの
練習をしようと思っている工房です。

Linuxなんかでよく聞くのですが、
ブータブルUSBってどのように作るのですか?
例えば、WindowsでもOSが入っているCDや
DVDは、イメージ(.iso)ファイルで焼かれて
ますよね? あれは、ソフトで「イメージで焼く」って
いう選択があるので簡単なのですが、
それをそのままUSBにコピーしても
ブータブルのイメージファイルにはならないですよね?

どうしたら、ブータブルUSB(.isoファイル)になる
のでしょうか?
879名無しさん:2011/08/02(火) 07:44:21.83 0
LinuxはUSBメモリーにインストールし、起動できる。
ttp://linux.pgtop.net/article/139832247.html
880名無しさん:2011/08/02(火) 08:00:16.83 0
>>879
リンクありがとうございます。
リンク先を読んだのですが、isoファイルを
そのままUSBにコピーするだけで
ぶータブルなメディアが完成するのでしょうか?
(僕のライティングソフトでは、書き込み側の
メディアにUSBが設定できなかったようなので
イメージファイルでなくていいのでしょうか?。)

881名無しさん:2011/08/02(火) 08:17:44.95 0
>>880
先の記事も読んだ?
882名無しさん:2011/08/02(火) 08:20:54.64 0
>>881
ありがとうございます。
先の記事とはどれでしょうか?
上のほうのレスのことでしょうか?
883名無しさん:2011/08/02(火) 08:22:39.24 O
>>871さん

もし方法があるなら
教えて下さいm(_ _)m
884名無しさん:2011/08/02(火) 08:34:28.40 0
>>882
リンク先の記事って次の記事とか続きがある気がするんだが
885名無しさん:2011/08/02(火) 09:06:21.88 P
>>883
シンクライアントじゃなけりゃHDD取り出して持ってくるとか
886名無しさん:2011/08/02(火) 09:38:01.19 0
>>861
普通は電卓があれば計算できるけどねぇ。

(誤差は承知の上で)ドットピッチを計算してドット数掛けるとかww
ttp://www11.plala.or.jp/furan_skin/lcd/ppi.htm
887名無しさん:2011/08/02(火) 10:25:41.07 O
>>885
PCのHDDを取り出すしかないのか...

レジストリで解除は無理ですかね
888名無しさん:2011/08/02(火) 10:32:37.97 0
>>887
だから、そういうのは情報システム部門に相談しろ。職を失いたくはないだろ?
勝手にレジストリ書き替えたらバレる可能性高いぞ(というかオレならそういう設定にする)。
889841:2011/08/02(火) 10:45:05.16 0
>>887
データ売り飛ばすの?
890名無しさん:2011/08/02(火) 12:59:00.92 O
>>887
悪用で使う訳じゃないんですけど
891名無しさん:2011/08/02(火) 13:31:18.05 0
>>890
悪用するんじゃないなら、情シスに相談出来るだろ。
情シスが「ダメ」って言うんなら諦めろ。もしくは始末書覚悟で勝手にすればいい。
892名無しさん:2011/08/02(火) 13:42:07.64 0
>>890
データを取り出せない仕様の会社PCからデータを取り出そうという時点で論外。
893名無しさん:2011/08/02(火) 14:44:34.30 0
まず、社会人としての常識を養うことからオヌヌメするな・・・これは
894名無しさん:2011/08/02(火) 14:59:38.24 0
うちでそれやったら懲戒ものだわ。
USBポートも無いし、光学ドライブもROMしかついてないし、HDDもケース内には無いから、やりようもないが。
895名無しさん:2011/08/02(火) 15:42:02.40 0
とある取引先は、むかし派遣さんがUSBメモリあたりで情報漏らしてくれたせいで、メモリ類の持ち込み持ち出しがすげえ厳しいというかめどい。
もし何かあったらそのめどい手順のなかにある記帳とかからさかのぼってひたすら突きまくられる。
896名無しさん:2011/08/02(火) 16:13:55.97 0
>>893
今時の糞ガキに社会人の常識なんてカケラも無いよ
養う下地なんかも全く持ち合わせてない

自分の思い通りのことが出来ないと全部他人や社会が悪い
897名無しさん:2011/08/02(火) 16:20:24.64 0
無能の証し
どうしても知ってもらいたいことは誠心誠意こめて説明するんだ

あなたがどんなに何度もくどくどと説明されたか、思い出せばいいよ  同じですよ
898名無しさん:2011/08/02(火) 19:41:40.27 0
>>890
シス管にきちんと伝えて該当USBメモリのロックを解除してもらいなさい
秘文とかデバイスロックとか使ってるんでしょ
暗号化されるとは思うけど紛失や盗難のこともよく考えてね

データ紛失でウン百万支払ったケース知ってるんで忠告しときます
899名無しさん:2011/08/02(火) 23:57:09.51 0
こんな外付けHDD探してるんですがないでしょうか?
1.WD製HDD内蔵
2.RAID1可能
3.ホットスワップ対応
4.USB3.0と2.0対応
900名無しさん:2011/08/03(水) 00:00:34.85 0
>>899
1がネックだと思うので箱とHDDは別で購入しなさい。
901名無しさん:2011/08/03(水) 00:03:39.14 0
>900
外付け用のHDDケースと2.5か3.5のHDDを購入しろってことですか?
外付け用のHDDって何かいいのありましったけ?
902名無しさん:2011/08/03(水) 01:11:55.56 0
最近、小型のCDーROM(8センチメディア?)の
存在を知ったのですが私の外付けの機材の
メーカー(B社)のHPには、読み込みは対応するが
書き込みは対応しないようなことが書いてあります。
実際の運用上も書き込みはできてないのでしょうか?
近所には売ってないようなので、こんど街にでも
でたら買ってみようかと思ってはいるのですが
もし、使用している方がいらしゃったらどういうふうに
使っているのかお知らせください。
903名無しさん:2011/08/03(水) 02:21:09.38 0
ROM:read only memory
904名無しさん:2011/08/03(水) 02:31:19.20 0
InstallShield WizardごっこしようZE!!
905名無しさん:2011/08/03(水) 05:04:57.88 0
内臓スピーカーからカチカチという音が出るんだが故障だろうか。。
906名無しさん:2011/08/03(水) 06:16:24.63 0
内臓だけに、腹時計だよ
907名無しさん:2011/08/03(水) 06:50:04.21 0
>>988
QNAPのNASとWestern DigitalのHDD買えばいいじゃん。

>>902
今日び読み込み専用CDドライブなんてあるんかいな。そんな旧世代的なポンコツはさっさと捨てて新しい物に変えたらどうなの。

>メーカー(B社)のHPには、読み込みは対応するが書き込みは対応しないようなことが書いてあります。
何故メーカー名と型番が書かれて無い?メーカーと守秘義務契約してるわけでも無いのにアフォかwww
http://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=542590にある本をまず読め。図書館や紀伊国屋など行けばあるから
まず読め、話はそれからだ。本を読んで知識が無いうちは何を言っても馬耳東風。
908名無しさん:2011/08/03(水) 07:14:51.52 0
>>907
ビジネス向けの安価なPCやサーバーなら
読み込み専用ドライブは今でも珍しくないよ
909名無しさん:2011/08/03(水) 07:27:34.54 0
ちゃうやん
彼は昔のシングルCD盤みたいな、或いはゲームキューブのソフトみたいなディスクを言ってるの

それ専用の光学デバイスはなく、トレイにスジがあったり、
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0002ERE2G こんなものがあったりするんだ

おっさん、無理してゆとりのふりするなよ
21歳の娘でもシングルCD知ってるぞ 「ガラガラヘビがやってくる」聴きまくった
910名無しさん:2011/08/03(水) 08:43:50.92 P
書き込み可能なドライブでも8cmメディアには対応してないのもあるみたいだな
911名無しさん:2011/08/03(水) 08:48:27.63 0
自作初心者なんだけど、ジサカーの人はPS/2接続のマウスキーボード持ってるのが普通?
OSインスコしたりセーフモードで立ち上げる時にUSB使えなくて別のキーボードをいちいち引っ張り出してるんだけど
912名無しさん:2011/08/03(水) 08:52:19.68 0
>>911
usb→ps/2変換って使えないのかな
913名無しさん:2011/08/03(水) 09:15:39.06 0
>>911
持ってるも何も常用してるのがPS/2だな。
914名無しさん:2011/08/03(水) 09:17:47.42 0
>>911
BIOSの設定でUSB Legacy SupportをAUTOにすると幸せになれる
915名無しさん:2011/08/03(水) 09:49:11.63 0
BIOSの初期設定がdisableになってるから最低一回はPS/2で繋がないとならないんだ
変換器ググったら結構出てきたね
いいことを聞きました
916名無しさん:2011/08/03(水) 09:52:02.26 0
キーボードの変換器は相性が色々と厳しいからな
917名無しさん:2011/08/03(水) 11:08:27.38 0
…と思ったけどよく見たらPS/2をUSBに変換するのばかりだった
逆パターンはあまりないんだな
つかキーボードやマウスの付属品として付いてきたかもしれんがどこいったろ?
918名無しさん:2011/08/03(水) 13:37:35.25 0
Aとαの違いってなんですか?
919名無しさん:2011/08/03(水) 16:17:12.47 0
>>918
違いはないよ。頭大丈夫?
920名無しさん:2011/08/03(水) 16:17:13.08 0
>>918
大文字と小文字
921名無しさん:2011/08/03(水) 16:20:59.86 0
>>918
ローマ字とギリシャ文字
922名無しさん:2011/08/03(水) 16:24:23.96 0
ギリシャ文字も大文字はAだから
>>921は間違い、>>920であってる
923名無しさん:2011/08/03(水) 19:30:39.36 0
>>919
文字コードが違うだろ、お前こそ頭大丈夫?
924名無しさん:2011/08/03(水) 19:48:36.32 0
>>923
パソコンと関係ない質問にマジレスとか頭大丈夫?
925名無しさん:2011/08/03(水) 20:27:18.38 0
>>924
必死だなw
926名無しさん:2011/08/03(水) 21:39:13.44 0
>>911
PS2のマウスとキーボード使ってる
USBオンリーには
tp://www2.elecom.co.jp/cable/adapter/keyboard/usb-p2km/
こんなののやっすいやつ使ってる

一応USBのも用意してはある
927名無しさん:2011/08/03(水) 23:00:28.86 0
>>924
こいつウケる
928名無しさん:2011/08/04(木) 00:30:14.75 0
一週間くらい前に始めて自作したんですが、パソコン起動するときにたまにos起動画面に進まず、背景まっ黒で画面の左上にアンダーバー?(_←みたいなやつ)がチカチカしてるだけでHDDランプも点灯せず何もできずに起動しないときがあります
ハードウェアの問題だと思うのですが、どこかおかしいのでしょうか?

構成は
OS:win7 ultimate 64bit
CPU:2500k
クーラー:グランド鎌クロス
マザボ:ASUS P8Z68-V
メモリ:CFD W3U1600F-4G
VGA:PowerColor 6950 2G
電源:CORSAIR CMPSU-850TXV2JP
SSD:Crucial CT128M4SSD2
です
929名無しさん:2011/08/04(木) 00:30:16.88 0
PCの電源をつけても数秒後にきれてしまいます
どうすればいうでしょうか?
またHDDのデータは救出できますか?
それには何が必要ですか?
お願いします
930名無しさん:2011/08/04(木) 00:37:22.21 0
電源が数秒後に切れるってことは電源がへたってる可能性が高い
あくまで可能性ってだけで、どういう構成でどういうパソコンを使ってるか知らないからこれ以上はわからん
もしかしたら、HDDがダメダメなのかもしれないし、それ以外のことが原因なのかもしれない
数秒とはいうけれど、画面がどこまで表示されてから切れるかにもよる
931名無しさん:2011/08/04(木) 00:43:15.03 0
>>930
BIOSにうつるがめんになったときになります
チョット前から起動してデスクトップが表示されてからフリーズすることが多発してました またキーボードやマウスに電気がきていませんでした

932名無しさん:2011/08/04(木) 00:49:16.87 0
追記

セーフモードまでいけそうでしたがENTERをおしてから真っ暗な画面からかわりませんでした
構成は今仕事中なのでかけませんがドスパラで買ったものです
933名無しさん:2011/08/04(木) 01:13:57.40 0
>>928
何がしたいのかよくわからん構成だが、とりあえずOS入ってるドライブが立ち上がらないっぽいな
凡ミスでありがちなのは佐竹の差し込み不良か
934名無しさん:2011/08/04(木) 01:35:24.53 0
>>933
なるほど
電源がおかしいのかなって思いましたがそこですかw
差し込み直してみます
935名無しさん:2011/08/04(木) 01:49:06.98 0
メモリ不良でもなるときあるな
一枚ずつ挿して試してみ
936名無しさん:2011/08/04(木) 02:48:58.11 0
937名無しさん:2011/08/04(木) 10:04:38.13 0
>>909
すでに録音(ソースの保存がされた)音楽製品でなく
シングルCDらしいい物で書き込みができるものが
売っているのを初めてしったが、サイズの関係で
それを利用したいが、メーカーHPを見ると利用できない
機種の機材に該当したという話。
その"生"シングルCDがどこで売っているのか、
また、どのような機材でデータ保存するのかと
いった話。
938 ◆W.dxHDzBYg :2011/08/04(木) 10:13:07.30 0
ありがとうございます
939名無しさん:2011/08/04(木) 10:14:56.47 0
どういうサイズの関係? なぜ12cmではだめで8cmにしたいの?
そのために光学から用意するの?
940名無しさん:2011/08/04(木) 10:26:26.19 P
あるなら使って見たいってだけだろ
941名無しさん:2011/08/04(木) 10:32:52.20 0
大きな電気屋行って、予算3000円で欲しいマウスがひとつもなかった・・・
一番ましなやつが、500円ちょいの安物ってどういうことだよw
形と大きさは満足なんだが、カウント数切り替えボタンとかいうのが激しくうざい
余計なボタンつけるなよ
この切り替えボタンとかまじで誰得なの?意味わからん
センタークリックだけで十分なのに
どれもこれもいろんなボタンがたくさんついててろくなマウスがないな
シンプルで手にフィットするマウスがなさすぎ
942名無しさん:2011/08/04(木) 10:34:36.04 0
使ってみればいいよ。いちいちお伺いたてなくても。
立てると無理そうなら寝かせてみればいいよね。
案外売ってるんだね
ttp://kakaku.com/search_results/8cm/?category=0001_0111_0002
943名無しさん:2011/08/04(木) 10:37:13.85 0
>>941
量販店によってもマウスの取り揃えが随分ちがうんだよね
何件か回れば気に入ったのもあるよ
944 ◆GnBZZxQRMp5E :2011/08/04(木) 12:49:13.07 0
グラボについて質問です
BUSがPCI-E 2.0 x16のグラボでお勧めを教えて貰いたいです
NVIDIA? GeForce? 9800 GTの購入を検討していたのですが発熱が酷いとの情報を見かけました
本体はHPのm9580jpなのですがHPの本体は熱が篭り易いとの情報も見かけました
その上でお勧めのグラボを教えて頂きたいです
宜しくお願いします
945名無しさん:2011/08/04(木) 12:56:25.62 0
>>939
ポータビリティの問題。
946名無しさん:2011/08/04(木) 13:02:19.38 0
>>944
使用目的(例えばゲームなど)書かないと答えられないよ。
947944 ◆GnBZZxQRMp5E :2011/08/04(木) 13:17:26.81 0
>>946
すみません
使用目的としては
・DirectX 9を要求してくるゲーム
・DVD・動画鑑賞
が主になると思います
948名無しさん:2011/08/04(木) 13:41:36.50 0
上位互換って言葉を知らんのか
ランタイムでバッチコーイよ
949名無しさん:2011/08/04(木) 14:04:56.05 0
>>947
>DirectX 9を要求してくるゲーム

具体的に
950944 ◆GnBZZxQRMp5E :2011/08/04(木) 14:18:43.93 0
>>949
具体的にとは要求スペックでいいんでしょうか?

DirectX9.0cに完全対応した
グラフィックボード
ビデオメモリ512MB以上で
ピクセルシェーダー2以上搭載
951名無しさん:2011/08/04(木) 14:20:21.98 0
RGB出力からモニターに繋いでも映りません

構成
M/B;Asrock H55M PRO
CPU:i3 530
グラフィック:オンボード(Intel HD Graphics) 解像度は800x640、1024x768、1920x1080を試しました。
モニター:HDMI(こちらは正しく映る)→BenQ E2220
     RGB(こちらが映らない)→SAMSUNG SyncMaster 152x or IODATA 14インチ(型番不明)
(いずれのモニターもランプは点灯。しかし、画面は黒)

ケーブルとモニターは別PCで動作確認済みです。
ディスプレイドライバ(Intel HD Graphics用)は最新版、BIOSアップデート、CMOSクリア試しました。
出力自体は行ってるみたいで、14インチの画面に1920x1080をぶち込んだら「無効な信号入力です」という表示が出ます。

原因分かる人居ますか?
952名無しさん:2011/08/04(木) 14:35:13.95 0
BenQは台湾だよね。よしよし。
SAMSUNGは韓国やん。よその国旗に平気で火つける人達なんだよ。
俺らの常識では判らない。繋がらなくて当たり前。結構です。
953名無しさん:2011/08/04(木) 14:37:09.63 0
>>952
ありがとうございます。
じゃあサムソンは初めから居なかったことにして、IODATAだけを使っていたと仮定してください。
954841:2011/08/04(木) 14:49:29.79 0
>>951
はい 無効な信号入力ですよ
955名無しさん:2011/08/04(木) 14:53:32.24 0
まじめに訊いてるつもりなら、型番くらい晒すよ
もしLCD-A14Tならば、マニュアルは://www.iodata.jp/lib/manual/pdf/6667_1_844_lcd-a14t-5710-01.pdf
Q&Aはこんなのかな ://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s7738.htm

ネットだからってふざけんなよ。売国奴
956名無しさん:2011/08/04(木) 15:37:28.26 0
14インチのワイドモニタってあるんかな?
957名無しさん:2011/08/04(木) 15:59:47.74 0
グラフィックス
対応しているディスプレイ・モードと解像度
tp://www.intel.com/jp/support/graphics/sb/CS-022544.htm
958名無しさん:2011/08/04(木) 17:05:03.74 0
「うつらねー」とか言ってる奴にありがちなミス
・液晶なのにリフレッシュレートが90Hzとかありえない設定にしてる。
・WXGA+とかポンコツモニタ使ってるくせに1920x1080や1920x1200に設定してる
・アスペクト比4:3なのに16:9や16:10の解像度を設定してる
・DVI-D出力なのにDVI→D-SUB-16Pの変換コネクタ使ってアナログモニタに映そうとしてる
・CCFLが壊れているのに気が付いていない
・ねえ……コンセント繋がってる?
959名無しさん:2011/08/04(木) 17:08:15.70 0
コンセントと似ているが主電源スイッチが入っていないってパターンもあるな。
960名無しさん:2011/08/04(木) 17:12:57.26 0
よくあるパターン。
完璧にネタだとモロバレなのに、回答者に紛れ込むネタフリ  カワイソス
961951:2011/08/04(木) 18:49:00.20 0
「うつらねー」とか言ってる奴にありがちなミス
・液晶なのにリフレッシュレートが90Hzとかありえない設定にしてる。
→60Hz
・WXGA+とかポンコツモニタ使ってるくせに1920x1080や1920x1200に設定してる
→800x640、1024x768、1920x1080を試しました
・アスペクト比4:3なのに16:9や16:10の解像度を設定してる
→1024x768試しました。
・DVI-D出力なのにDVI→D-SUB-16Pの変換コネクタ使ってアナログモニタに映そうとしてる
→DVI出力使っていません
・CCFLが壊れているのに気が付いていない
→ケーブルとモニターは別PCで動作確認済みです。
・ねえ……コンセント繋がってる?、コンセントと似ているが主電源スイッチが入っていないってパターンもあるな。

→いずれのモニターもランプは点灯。

あー、これ自分でもわかる、詰んでるわ
とりあえず色々やってみます。ありがとうございました
962名無しさん:2011/08/04(木) 19:10:50.16 0
モニター関係ないだろwwwwwwwwwwwww
963名無しさん:2011/08/04(木) 19:56:52.69 0
PCにHDMIとD-SUBの両方のケーブルが刺さってた場合
どっちが優先されるのか
それともデュアルモニタに自動でなるのか
964名無しさん:2011/08/04(木) 20:09:23.06 0
>>963
試して報告よろ。
965名無しさん:2011/08/04(木) 20:12:15.29 0
966名無しさん:2011/08/04(木) 20:13:43.05 0
>>963
通常はレガシーデバイスが優先されるが、チップセットやCPUの仕様でどうにもなるので
やってみないとわからないというのが回答。
967名無しさん:2011/08/04(木) 20:14:22.47 P
普通Bios画面は両方出るんじゃ?
968名無しさん:2011/08/04(木) 20:19:33.50 0
キーボードの認識について質問させてください

マザーボードにz68 pro3を使い、自作しました
電源ONし、BIOSを設定しようと思ったのですが、キーボードを認識してくれません
キーボードは5年前に購入したNECのPCに付属していたキーボードです
原因として下記2点が考えています

1.PS/2ではBIOS設定が出来ない
2.キーボードと相性が悪い、キーボードが壊れていた

私は2だと思っているのですが、他に原因があるでしょうか
969名無しさん:2011/08/04(木) 20:22:13.37 0
>>968
とりあえず質問する前に別のキーボード繋いで試すくらいはやってみてもいいと思う
970名無しさん:2011/08/04(木) 20:28:33.47 0
>>969
別のキーボードを持っていません
新規購入する予定ですが、接続をPS/2かUSBかで迷っています
PS/2で接続させたいのですが、キーボード認識の問題が上記1の可能性もあるので
こうして質問をさせていただきました
971名無しさん:2011/08/04(木) 20:40:33.18 0
>>970
>キーボード認識の問題が上記1の可能性もあるので
1 はあり得ない。USBだとダメってことはあるけど逆は聞いたことがない。
972名無しさん:2011/08/04(木) 20:41:18.09 0
>>971
ご回答ありがとうございます
PS/2で新規に購入をします
973963:2011/08/04(木) 20:41:22.89 0
8500GTで試してみた
DVIとD-SUB両方刺しで起動したらDVIだけだった

HDMIケーブルないしインテルHDグラフィックじゃないのでここまでしか調べられんかった
974951:2011/08/04(木) 20:50:50.13 0
皆様、本当にありがとうございます・・・
>>963,966,967,970
ほぼ同スペックのメイン機(i3 550、BIOSTAR H55)にHDMI+D-Subだと、両方の画面にBIOSが出て 、特に設定していない場合だといずれかの画面のシングルディスプレイ動作になります。
今回の場合だと、HDMIのみでBIOSが表示され、D-Sub側は真っ暗なまま(信号入力は受け取っている?)です・・・
975名無しさん:2011/08/04(木) 22:02:43.39 0
http://unistar.jp/product/asrock/motherboard/h55m-le/

- IntelR HD Graphicsをサポート
- Pixel Shader 4.0, DirectX 10
- 最大共有メモリ 1759MB*
- 複数グラフィック出力対応: D-Sub, DVI-DおよびHDMI
- HDMI 1.3a 技術対応、最高解像度 1920x1200
- DVI 対応、最高解像度 1920x1200 @ 60Hz
- D-Sub 対応、最高解像度 2048x1536 @ 75Hz
- Auto Lip Sync、Deep Color(12bpc)、xvYCC、HBR(High Bit Rate Audio)、HDMI 1.3a(HDMIディスプレイが必要)をサポート
- HDCP 機能、DVI、HDMI ポート対応
- Full HD 1080p Blu-ray(BD) / HD-DVD対応

う〜ん ASROCKに聞いたほうが早いかも
976名無しさん:2011/08/05(金) 01:38:14.27 0
PCの素人が変態ASRockとか終わってるだろ、自作板でもUEFI云々あーでもないこーでもない等
言ってるのに、ASRockを使うのは時期尚早。OCできないけど鉄板のfoxconnかASUS買いなさい。
977名無しさん:2011/08/05(金) 03:12:07.71 0
シンクライアント機を中古店で買ってきました。
XPEmbededが入るようです。
もちろん内でつかうものですから、母体PCなんて
ありません。HDDが2GBなのですが、これに
アンチウイルスソフトを常駐させたいのですが
どのようにすればよいでしょうか?何かすばらしい
アイデアはありますか?
978名無しさん:2011/08/05(金) 03:13:07.50 0
クラウド型のウィルス対策ソフト
979名無しさん:2011/08/05(金) 03:48:37.27 0
>>978
どうもありがとうございます。
しかしながら、クラウドはPCの中身を見られている
ような気がするので、ローカルでウイルス管理が
できるものをお願いしたいです。
980名無しさん:2011/08/05(金) 04:05:10.71 0
シンクライアントは通常の仕様だと内蔵ドライブへの書込禁止になってるから
万が一ウイルスに感染しても再起動させれば直るだろ

普通のPCとして使いたくてディスクの容量が足りないなら、ドライブ換装してEmbedded版じゃないXPProかHomeでも入れとけば
981名無しさん:2011/08/05(金) 04:23:07.22 0
>>980
書き込み可能にして、単体で
使う、母艦は使いません。
また、HDDの換装も考えていません。
2GBのHDDの利用と書いています。
982名無しさん:2011/08/05(金) 04:26:31.14 0
だったら勝手にすれば
983名無しさん:2011/08/05(金) 04:33:22.35 0
よく分かってないくせに変なものに手を出して、困ったからって都合のいい事言ってんじゃないよ
984名無しさん:2011/08/05(金) 05:14:04.60 0
第二の動画編集君の登場である。
985名無しさん:2011/08/05(金) 05:31:19.57 0
バカに限ってオークションで素性の知らないバカ端やKIOSK端末やThin Client機とか買うよね。
あと、明らかにゲーセンのマージャン機から外したVIA EPIAを落札したけど、BIOSが特殊で
ドングルが無いとBIOSも書き換えられないから、途方に暮れる馬鹿もいるよね。
986名無しさん:2011/08/05(金) 05:54:28.82 0
>>985
会社から払い下げのものを持って帰りました。
オークションはやったことがないですね。残念でした。
987名無しさん:2011/08/05(金) 05:57:37.59 0
わかって無い人がわかんない人に
ただ、知っているThinClientの仕様の説明が
したいだけで書き込んでるんからややこしくなってる。
988名無しさん:2011/08/05(金) 06:27:28.27 0
レス乞食は死ね!
989名無しさん:2011/08/05(金) 06:28:35.81 0
>>986
中古店で買ってきたと言うのは嘘か
それとも引っ掻き回すのが目的の別人?
>>987
一番わかってなくてややこしくしてるのがお前
990名無しさん:2011/08/05(金) 06:41:12.65 0
7月〜9月迄 夏厨警報発令中!! 期間中は以下の事を守って下さい。

・ 質問者はトリップ付きのコテハンで質問して下さい。そうしないと夏厨の餌食になります。
  ※トリップの付け方は>>1。 割れ酉は使わないで下さい、使うとすぐばれます。

・ 回答者はトリップ無しの質問者には極力回答しないで下さい。そうしないと夏厨とレス乞食の餌食になります。

・ ROM民の皆さんは厨のやってることをほくそえんでニヨニヨしているだけでいいです、レスで反応しないで下さい。
991名無しさん:2011/08/05(金) 08:07:39.76 0
文字を変換しようと思うとプログラムが落ちるんですがどうしたらいいですか
992名無しさん:2011/08/05(金) 08:11:14.50 0
>>991
その落ちるプログラムってなによ
993名無しさん:2011/08/05(金) 08:12:42.21 0
確認できたのはFire fox,メモ帳、あとはネトゲのRED STONEってやつです
994名無しさん:2011/08/05(金) 08:14:05.52 0
おいしいとメガネが落ちるんです
995名無しさん:2011/08/05(金) 08:14:15.38 0
>>993
他の日本語変換ソフト使って落ちるか確認
996991:2011/08/05(金) 08:19:11.41 0
>>995さん
そういうのってネット上にフリーで置いてあるものなんでしょうか?
997名無しさん:2011/08/05(金) 08:21:41.33 0
>>996
環境書いてよ。OS、変換ソフト(IME?)
あと、落ちるようになったきっかけ(何かのプログラムインストール後とか)
998名無しさん:2011/08/05(金) 08:25:05.77 P
次スレ要らないな
999991:2011/08/05(金) 08:30:05.04 0
>>997さん
あ、すいません。

OSはWindows Vista、変換ソフトはたぶんIMEです。
あと、何かをインストールしたあとってわけではなく、一昨日くらいから急に落ちるようになりました。
1000名無しさん:2011/08/05(金) 08:30:40.78 0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。