【Hewlett】hp デスクトップ総合 56【Packard】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
・日本hp
http://www8.hp.com/jp/ja/home.html
・オンラインストア
ttp://welcome.hp.com/country/jp/ja/howtobuy.html
・サポート&ドライバ
ttp://welcome.hp.com/country/jp/ja/support.html

前スレ
【Hewlett】hp デスクトップ総合 55【Packard】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1294971411/

関連スレ
hp PavilionDesktopPC m9000/e9000/HPEシリーズ 20
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1291262608/

HP Pavilion Desktop PC s5250/5230jp
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1262014415/

【Hewlett】hp価格情報【Packard】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1260364842/
2名無しさん:2011/01/19(水) 19:57:52 0
何かと話題のAMD6コアで4万円台の価格コムモデル
http://kakaku.com/item/K0000187463/
http://kakaku.com/jump/af/0021/outside_10933.html

価格360こちらも参考に
ttp://review.kakaku.com/review/K0000161598/
3名無しさん:2011/01/19(水) 19:59:57 0
>>1
おつ
4名無しさん:2011/01/19(水) 20:00:46 0
おせえ
5名無しさん:2011/01/19(水) 20:01:26 0
5万円台の560も登場
http://kakaku.com/item/K0000219037/
6名無しさん:2011/01/19(水) 20:03:36 0
>>5
高くはないけどお得感もない商品だな
7名無しさん:2011/01/19(水) 20:05:32 0
360届いたんだが、今とてつもないミスに気づいた。

PS/2コネクターが無いじゃん…
8名無しさん:2011/01/19(水) 20:07:14 0
そんなもんいらん
9名無しさん:2011/01/19(水) 20:11:49 0
360届いたけどどうなのこれ…
最初の設定?の時にいきなりカクカクでCPUかHDDがカリカリ言ってる
初期状態なのになんか全体的に重いし
みんなこんなもんなの?それとも俺がハズレくじ引いただけ?
10名無しさん:2011/01/19(水) 20:12:04 0
360に6850載せればこの先3年は戦える?
11名無しさん:2011/01/19(水) 20:12:30 0
知 る か
12名無しさん:2011/01/19(水) 20:14:35 0
360届いたんだが、今とてつもないミスに気づいた。

PCIボードが無いじゃん…
13名無しさん:2011/01/19(水) 20:14:43 0
>>9
皆がそれなら苦情レスで埋まってるわな
カリカリ音はファンと同等かそれ以下
14名無しさん:2011/01/19(水) 20:18:21 0
>>9
スーパーフェッチくんが2週間くらいカリカリさせるよ
カリをかり・・・
15名無しさん:2011/01/19(水) 20:18:48 0
毎日1日中張り付いてる粘着基地外にアンカうつな
16テンプレ:2011/01/19(水) 20:22:00 0

Core i5 2500      13500←モンスター!
Phenom II X6 1045T  9400
Pentium G6950     8200

http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html

サンディ>>>>>>>360>>鼻毛
17名無しさん:2011/01/19(水) 20:26:16 0
スーパーフェッチがうざいなら管理ツール→サービスからSuperFetchを切る
18名無しさん:2011/01/19(水) 20:28:57 0
見積り保存したら速攻電話かかってきたw
hp必死か!びっくりするじゃないのww
19名無しさん:2011/01/19(水) 20:35:22 0
360のファンの音、結構気になるんだがこれが静かっていうレベルなの?
20名無しさん:2011/01/19(水) 20:37:41 0
Core i5-2300      7462
Phenom II X6 1045T  7290 ←モンスター!
Core i5-760       6247
Pentium G6950     3122

http://hardware-navi.com/cpu.php
21名無しさん:2011/01/19(水) 20:38:52 0
個体差があるのかねぇ
俺のはHDDのカリカリ音もファンの音も
びっくりする位に静か
22名無しさん:2011/01/19(水) 20:45:05 0
>>18
もしかしたらHPの担当者がこのスレ監視してて,このスレでの360の盛り上がりみて
売るなら今だと思って見積り保存してまだ買ってない奴に電話掛け捲ってるとか?w
23名無しさん:2011/01/19(水) 20:45:10 0
>>9
HDDが日立の1Tだと煩いって書き込みがあった
24名無しさん:2011/01/19(水) 20:47:46 0
>>22
560だったww 遅くまで頑張ってるからおまいら買ってあげてw
25名無しさん:2011/01/19(水) 20:49:44 0
>>23
日立のHDS721010CLA332が入ってたが、これどうもウルサイって評判のHDDらしい
26名無しさん:2011/01/19(水) 20:51:20 0
HP営業の方見てますか?遅くまでご苦労様です
27名無しさん:2011/01/19(水) 20:53:01 0
月曜に360が今日明日になくなるってHPの電話のおっさん言ってたのに嘘だな
この様子だと今週いっぱい、下手したら月末まで残ってるんじゃねーの
28名無しさん:2011/01/19(水) 20:53:15 0
言葉はいらねぇ 買ってくれ
29名無しさん:2011/01/19(水) 20:54:21 0
>>26
6時までじゃなかったか
30名無しさん:2011/01/19(水) 20:55:17 0
360の性能と値段の前には何もかも無意味
31名無しさん:2011/01/19(水) 20:55:54 0
それが営業時間外も電話してるみたいでさ 
32名無しさん:2011/01/19(水) 20:56:09 0
hpとしては360が馬鹿売れして複雑な気持ちだろうな
春モデル売れてるのかな〜
33名無しさん:2011/01/19(水) 20:57:19 0
360にPT2載せられリャ即決だったがなー
34名無しさん:2011/01/19(水) 20:58:57 0
在庫なくなると言いつつも売れるうちはどんどん受注するだろうな
35名無しさん:2011/01/19(水) 21:01:25 0
360が売れ過ぎてアップルのCEOが倒れた
36名無しさん:2011/01/19(水) 21:06:47 0
>>34
CPU以外は560と同じだからね
メモリーとかHDDとかの構成は違うけど
CPUさえ確保できればいくらでも出来る

37名無しさん:2011/01/19(水) 21:12:38 0
在庫の360より新たにパーツ受注した360の方がHP側のコスト高くなってるんだろうな
だから納期不明で大量に受注取ってから仕入れてコスト減らしたい
最短で5営業日の納入が一ヶ月かかるってことはまだ発注すらしてないんだろう
月末くらいまで引っ張るんじゃねーの
38名無しさん:2011/01/19(水) 21:16:27 0
IE立ち上げるだけで5分かかるんだが
動画は音声+紙芝居状態

これ初期状態360なんだけど交換受け付けてくれるかな?
39名無しさん:2011/01/19(水) 21:16:50 0
いあ、実際問題音どうなの?
五月蝿かったらスペックなんて俺としてはもう何も意味ねーし
40名無しさん:2011/01/19(水) 21:17:33 0
本当の話なら異常だな
41名無しさん:2011/01/19(水) 21:19:11 0
俺の360、特に負荷かけてなくても「ファーン」ってファンが鳴ってる
42名無しさん:2011/01/19(水) 21:19:43 0
でもどうなんだろう?今足りてないのは1045Tなんでしょ?
AMD自体にもう1045Tの在庫が無いって事無いのかな?
43名無しさん:2011/01/19(水) 21:19:56 0
>>38
とりあえずリカバリかけてみれば
44名無しさん:2011/01/19(水) 21:20:28 P
7日にビックで360+HD5770注文して
18日届いた
最高や
45名無しさん:2011/01/19(水) 21:21:45 0
前スレで1045T欠品って言ってる人いたけど欠品になってなくね?
46名無しさん:2011/01/19(水) 21:22:02 0
どうして北海道にはステーションが一軒も無いんですかぁ!!!!!!!!!
47名無しさん:2011/01/19(水) 21:22:12 0
週末でも買えるんなら土曜にビックにいってくる
送料浮いたら完璧な神パケだな
48名無しさん:2011/01/19(水) 21:22:42 0
反映されて無いだけじゃね
49名無しさん:2011/01/19(水) 21:28:07 0
北海道は遠いから
50名無しさん:2011/01/19(水) 21:38:13 0
360のファンの音、個体差あんのか?
俺のは外れか…?うるさいorz
51名無しさん:2011/01/19(水) 21:38:35 0
今注文入れると欠品中の1045Tが確保できない場合1065Tになってしまう恐れがあるようだ
52名無しさん:2011/01/19(水) 21:39:39 0
310は王者ではないし既に三万でもない
永久に微妙な呼ばれ方をされるがいい
53名無しさん:2011/01/19(水) 21:40:00 0
こっちくんな
54名無しさん:2011/01/19(水) 21:40:40 0
おまえらhpに何期待してたんだw
hpパソなんて前から安かろう悪かろうだぞw
55名無しさん:2011/01/19(水) 21:43:02 0
高かろう悪かろうよりマシ
56名無しさん:2011/01/19(水) 21:43:28 0
今ビッグで360注文したワクテカ
57名無しさん:2011/01/19(水) 21:45:17 0
>50
注文殺到の上、納期の問い合わせが多く
プレッシャーから組み立てが雑なんじゃないの?
58名無しさん:2011/01/19(水) 21:47:32 0
360届いたけどプロパティみたらセレロンになってた
59名無しさん:2011/01/19(水) 21:48:19 0
ワロタ
60名無しさん:2011/01/19(水) 21:49:03 0
目の前でまた360売れたw
2chすげえな
61名無しさん:2011/01/19(水) 21:50:22 0
HPE-360jpは消費電力がアイドル60W程度でちょっと負荷かかると200W とか
ニートPC向けじゃないとことAMDのシステムでもいいなら安いかもしれない。
まぁしかし積極的に選ぶ理由もない。
62名無しさん:2011/01/19(水) 21:51:34 0
組み立てた後に負荷テストくらいしてるだろ
いきなりおかしいってのは運送の問題なのでは
63名無しさん:2011/01/19(水) 21:51:42 0
360への嫉妬が心地よい
64名無しさん:2011/01/19(水) 21:54:19 0
今工場では24H稼働で頑張っています
65名無しさん:2011/01/19(水) 21:55:12 0
12月 360の話題が上がるがsandyまで待てと言われ待つ
1月上旬 sandyが微妙なことが判明、良パケも売り切れはじめた頃360が再び注目される
1月中旬 360が売り切れ?の危機感から注文が加速、一時パニックになる
66名無しさん:2011/01/19(水) 21:55:19 0
工員は眠くて仕事も雑になっています
67名無しさん:2011/01/19(水) 21:56:15 0






68名無しさん:2011/01/19(水) 21:56:42 0
価格の書き込みに酷いのあるね、自力で出来ないなら弄くるなよ。
69名無しさん:2011/01/19(水) 21:57:14 P
丸紅PC買えた優越感に勝るものなし
70名無しさん:2011/01/19(水) 21:57:41 0
なんか低価格スレみたいな雰囲気だぞ
71名無しさん:2011/01/19(水) 21:58:23 0
/やべえ\
72名無しさん:2011/01/19(水) 21:58:23 0
昼間組立工員の分は当たり
夜間組立ニートの分はハズレ
73名無しさん:2011/01/19(水) 21:59:18 0
注文する時間帯も重要とか深すぎるな
74名無しさん:2011/01/19(水) 22:01:31 0
75名無しさん:2011/01/19(水) 22:02:13 0
深〜い
76名無しさん:2011/01/19(水) 22:03:02 0
デスクトップで低価格・激安格安PCの話題・情報のスレ
その実態は暇人の雑談スレ

※特定の話題は別にスレを立てましょう。
※中古はスレ違い、再生品(リファビッシュ)は審議対象なので要注意。
※次スレは>>950以降の立てられる方が立ててください。一言あると良い。

これでおkだな?何年も元々これだった

77名無しさん:2011/01/19(水) 22:03:43 0
今はセレロンだから、何でも体感出来るし
78名無しさん:2011/01/19(水) 22:05:06 0
いやマジで確認したいんだが、360のファンの音は1m離れたら聞こえないぐらい静か?
79名無しさん:2011/01/19(水) 22:06:11 0
個体差あり
80名無しさん:2011/01/19(水) 22:06:39 0
ファンは静かだと思うよ
俺はカリカリがひどすぎるが
81名無しさん:2011/01/19(水) 22:06:48 P
>>70
荒らしがこっちも来るようになっちゃったんだろうね
早く届かないかな
82名無しさん:2011/01/19(水) 22:10:50 0
ケースの横にいっぱい排熱の穴?が空いてるから置き場所によってはうるさいかも?
他一般的なのデスクトップと同じくらいか少し静かな部類だと思う
83名無しさん:2011/01/19(水) 22:13:03 0
よっしゃ、さっそくガムテープ買ってくる
84名無しさん:2011/01/19(水) 22:13:10 0
これだけ高性能なのにブルーレイが選べないのが痛い。
85名無しさん:2011/01/19(水) 22:17:09 0
選べるだろ
86名無しさん:2011/01/19(水) 22:17:46 0
しかしすごい時代になったよな
10万あったらかなりのスペックのPC買えるとか一昔前じゃ考えられん
87名無しさん:2011/01/19(水) 22:18:01 0
前スレで多かったが
きのう360ぽちってご注文ありがとうございますメールきたから今日、金振り込んじゃったわw
そしたら正式受注メールきたぞ

注文したら前払いしないと正式受注メールこないだけなんじゃねーの?w
88名無しさん:2011/01/19(水) 22:19:38 0
>>86
お前だけぜよ
時代の先を読めないのは
89名無しさん:2011/01/19(水) 22:20:15 0
90名無しさん:2011/01/19(水) 22:25:36 0
一応アドバイス
こんなの買うなら鼻毛買えよ情弱だな
鼻毛?いみふって人は
鼻毛鯖でggrばkwskわかるぞ
91名無しさん:2011/01/19(水) 22:25:57 0
自作板でやれ
92名無しさん:2011/01/19(水) 22:27:47 0
93名無しさん:2011/01/19(水) 22:28:31 0
ケースがダサすぎる。無理
94名無しさん:2011/01/19(水) 22:29:00 0
おまいらが360連呼するせいで情報弱者の愚民どもが
360コスパ優秀と見抜いて買いあさってるじゃねえか。
95名無しさん:2011/01/19(水) 22:29:01 0
胡散くせえサイト
96名無しさん:2011/01/19(水) 22:29:08 0
    \
    や
    べ
    え
    /
97名無しさん:2011/01/19(水) 22:29:34 0
>>92
OSなし
98名無しさん:2011/01/19(水) 22:30:45 0
>>92
ナニコレ
ヒサノリイシバのお手製PC? 
99名無しさん:2011/01/19(水) 22:32:03 0
今時HDDVD対応してないとか買う気にならん
100名無しさん:2011/01/19(水) 22:34:43 0
それを言うならLDだろ
101名無しさん:2011/01/19(水) 22:34:54 0
>>33
PT2乗せられないの?
俺は5670とdm626h3乗せてギシアンしようと思ってるんだか。
102名無しさん:2011/01/19(水) 22:42:45 0
>>101
PCI Express x 16 x 1 スロット ( 空 1 ) 、 PCI Express x 1 x 3 スロット ( 空 3 )、PCI Express x1 Mini Card スロット ( 空 1 )
103名無しさん:2011/01/19(水) 22:44:53 0
主にTVの録画用途でp6745jp/CTを買おうと思ってるんだけど
どうせならCPUi5-2300からi5-2500にした方がいいのでせうか
予算の関係でi7-2600は無理
そんなに劇的に違う訳でもないなら2300のままでいいかなと思ってるのだけど・・・
当方、そんなにPCに詳しい訳ではないのでよくわかりませぬ
104名無しさん:2011/01/19(水) 22:47:11 0
録画用途なら2300で十分過ぎる
105名無しさん:2011/01/19(水) 22:48:01 0
2300と2500は結構変わる。だけどアホみたいにテレビ観て録画するだけなら2300でいいかと
CPUの値段たいして差がなかった記憶があるけどHPのカスタマイズだと悩むほど高いのか?
106名無しさん:2011/01/19(水) 22:49:56 0
また360厨が暴れだしたみたいだな
表現力が限定的だからすぐわかかる
107名無しさん:2011/01/19(水) 22:52:34 0
自作って難しい?
108名無しさん:2011/01/19(水) 22:54:42 0
580価格まだ〜チンチン
109名無しさん:2011/01/19(水) 22:56:04 0
早速素早いレスが、ありがとうございます

>>104
そですか、なるほど、ありがとうございます

>>105
メモリ4Gとディスプレイ付けたら約93000円
これに2500にすると10万超えてしまう訳なのです
既に予定の予算を結構オーバーしてるので意外とでかい訳で・・・
+7000円してまで劇的に効果があるのかなーと思った次第です

と言うか、p6740jp/CTのキャンペーンモデルでも十分事足りますかねもしかして
110名無しさん:2011/01/19(水) 23:01:57 0
Sandy希望で急いでいないなら3月のキャンペーンを待ったら?
111名無しさん:2011/01/19(水) 23:02:18 0
>>103
価格重視なら2300
2300でも不満は出ないだろうけど3年後までつかうと思えば2500
ほとんど値段が変わらない2400を選べないのが残念ではある
112名無しさん:2011/01/19(水) 23:03:22 0
ピクセラHP仕様のダブルチューナーは止めといた方がいいと思うけどなぁ
あれピクセラ側からの更新プログラム受け付けないんでしょ
未だにCMカットとかの編集すら出来ないって聞いたけど
113名無しさん:2011/01/19(水) 23:03:55 0
3月に神パケくるかメモリの値段が上がるか勝負
114名無しさん:2011/01/19(水) 23:04:05 0
3年程度で2300が苦痛になることは無いよ
エントリー機が8コアとかになれば別だけどね
115名無しさん:2011/01/19(水) 23:08:11 0
ゲームしない人間が普通に使うならもうヘノム2X4とグラボの組み合わせで十分だからなあ
i5 2300ならしばらく大丈夫だよ。
116名無しさん:2011/01/19(水) 23:13:31 0
そもそも負荷高くなるようなものが無い
規格外のニコベンチ動画貼ってる馬鹿とかいるが
BD再生等はベンチ1/2以下の負荷でソフトウェアデコードできる
117名無しさん:2011/01/19(水) 23:14:59 0
>>109
もしかして純正地デジモデル?
まー止めないけど長い目で見たらHp純正はやめた方がいいよ
市販品で対応とかしてもHp純正はアップグレードできないから
BIOSで対応しない

モニターもトータルコーディネートは純正がいいだろうけど
性能の割にはお値段も高いからね

純正にこだわらないとかなら他にも選択はいろいろある

しかしこればかりは購入者さまのお考えですのであくまでも参考までです

少し高いけど純正にして3年補償もはいれば、3年間はもし何かあっても
Hpにまかせられる利点はあるから


118名無しさん:2011/01/19(水) 23:18:19 0
ttp://www.the-hikaku.com/chideji/hikaku2.html
地デジチューナーならココ参考にしてみれば?
119名無しさん:2011/01/19(水) 23:18:34 0
今メール来たけど、16日注文の360は25日納入日のようです。
120名無しさん:2011/01/19(水) 23:20:03 0
俺もモニタはやめれと書こうとしたけど2枚セットの奴ちょっといいかなと思ったんで書かなかったw
121名無しさん:2011/01/19(水) 23:20:04 0
なるほどー、皆様ありがとうございます、非常に参考になりました
本当に助かります、もうかれこれ色々と3日も悩んでたもので
TVBravia買ったはいいんですが、Regzaしか外付けHDD録画できないの知らなくて
レコーダー買うぐらいならPC買い替えついでに録画機に・・・と考えてたもので

>>117
う、そうなんですか・・・
別にどうしてもHPにしたい!と言う訳ではないです
知り合いに聞いたら取り合えずHPのを薦められたので・・・
他にもっとトータルで安く済んだり条件いいのがあればそちらにしたいです
122名無しさん:2011/01/19(水) 23:30:12 0
他所で宣伝しまくるのやめてくれませんか?
123名無しさん:2011/01/19(水) 23:32:23 0
人に指図すんなダァホ
124名無しさん:2011/01/19(水) 23:33:01 0
宣伝って何の話だ
125名無しさん:2011/01/19(水) 23:35:27 0
>>121
別にHpパソがダメってことではないからそこらは理解してね
Sandy Bridgeは出たばかりで特に高いというわけではないけど
まだお得と言うほどでは無と言う程度
でもこれから買うならさほど値段が変わらないならSandy Bridgeがいいからね
まー次々に新しいのは出るからそれは仕方ないがw

予算があるなら電源とか少し余裕のあるHPE580がいいとは思うけど
p6740でも特に悪いとは思わない

そんなに難しくはないけど自分で市販品つけられるなら
>>118
参考にしたらいいかも

モニターはこればかりは使用目的にもよるからね
じぶんは文字とかメインだからテカテカ画面はNGだけどw
TVとか映像メインならテカテカのほうが綺麗に見えるからね

池メンなら自分顔も反射して映るしw

126名無しさん:2011/01/19(水) 23:39:56 0
俺の360は電源投入からwin7(64bit)起動してます画面まで10秒
→そこからアプリ起動まで22~23秒だ
合計35秒程度で使えるようになる
シャットダウンは0.5秒
ちなみにHDDはSeagate500Gから日立1Tのリテールに換装してある
あとノートンとDVDソフト関連以外は削除してある
127名無しさん:2011/01/19(水) 23:44:15 0
カクツキが本当ならちょっとおかしいぞ
カクついたことは一度もないし変な引っかかりも一度もない
レスポンスは瞬時って感じ
128名無しさん:2011/01/19(水) 23:46:06 0
アンチの書き込みに反応すんなよ、こいつら買ってないのに叩いてるだけなんだから
129名無しさん:2011/01/19(水) 23:47:31 0
日記か
130名無しさん:2011/01/19(水) 23:48:21 0
昨日360キタ

C300 128Gに付け替えたけど確かに起動は早いけど

7200回転のHDDも結構速いから 2万円出してまでつけなくてもいいかもw

別パソでつかってるSSDなのでためしにつけてみただけですが
131名無しさん:2011/01/19(水) 23:49:26 0
>>128
ホントに困ってい人もいるのかなと思って
一応参考になる人もいるかなと
132名無しさん:2011/01/19(水) 23:52:13 0
初期不良だろw
アンチって決め付けんなよ
133名無しさん:2011/01/20(木) 00:00:05 0
今回もスレの消費早そうだなwヘタすれば今週いっぱい持た無いじゃないのかw
134名無しさん:2011/01/20(木) 00:01:14 0
何でこのスレ勢いあるの?
135名無しさん:2011/01/20(木) 00:02:51 0
>>125
丁寧に説明してくれて本当にありがとうございます
チューナーは>>118参考にして別に用意した方が良さそうですね
結婚で家電を全て一新するのでできるだけ長ーく使いたいので
チューナー別にしたら値段若干上がるだけで済みますし
HPE580のがよさげですね
何とか嫁を説得しこれで揃えようかと思います

本当に助かりました、レスくれた皆さんありがとうございます
136名無しさん:2011/01/20(木) 00:04:44 0
360
137名無しさん:2011/01/20(木) 00:05:33 0
360うぜえ
ほしい
138名無しさん:2011/01/20(木) 00:07:22 0
HPの360買えなかった奴はMSの360買えばよろし
139名無しさん:2011/01/20(木) 00:07:50 0
AMDがこれほど人気になったことってある?
140名無しさん:2011/01/20(木) 00:09:37 0
AMDってなんかかっこいいよね(^_^)
141名無しさん:2011/01/20(木) 00:10:18 0
(^_^;)
142名無しさん:2011/01/20(木) 00:12:01 0
(^w^;)
143名無しさん:2011/01/20(木) 00:12:56 0
(^o^)v
144名無しさん:2011/01/20(木) 00:13:35 0
docomoよりauみたいな
145名無しさん:2011/01/20(木) 00:14:41 0
IS01うめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん:2011/01/20(木) 00:17:27 0
>>135
わかっているとは思うけど・・・・
パソコンも大事だけど、嫁さんはもっと大事
失ってわかってはおそいw
お幸せに
147名無しさん:2011/01/20(木) 00:20:28 0
そうだな。離婚したらあまった金でPC買い放題だし
好きな外食もいっぱいできるし、親におこづかいもあげられるし
車の1台くらいなら新調できるだろう。だれもいないから気兼ねなく
生活できるし、離婚するべきではないな。

あれ
148名無しさん:2011/01/20(木) 00:20:39 0
>>146
大きなお世話
お前とはちがうわクズ
149名無しさん:2011/01/20(木) 00:32:48 0
ありがとう!
しばらくは食事とかは質素な生活続けなきゃならないけど(小遣いも抜きかな・・・)
お陰で生活に必要なものは全て用意できたのでその点は困らなさそうで済みます

皆さんありがとうございました、それではおやすみなさい
150名無しさん:2011/01/20(木) 00:35:37 0
>>146
ありがと
空気を入れないとふくらまない嫁だけど、大事にするわ
151名無しさん:2011/01/20(木) 00:37:04 0
俺は別れたくなかったけど・・・・
死別だ

お前とは違うというのもわかる
だけど 文字が暴力になることも忘れないでくれ
そんなこともわからないなら何を言ってもムダだが
152名無しさん:2011/01/20(木) 00:51:14 0
ここは人生相談かw
153加藤諦三:2011/01/20(木) 01:14:41 0
今夜のお悩みは?
154名無しさん:2011/01/20(木) 01:30:17 0
>>153
360と560どっちがいいか悩んでます
155名無しさん:2011/01/20(木) 01:34:29 0
>>154
580の価格を待ちなさい
156加藤諦三:2011/01/20(木) 01:46:16 0
>>154
ずばりいうわよ
心の準備はよろしいかしら

あなたが5万円以上出せるなら560
5万円以内なら360

あなたのパソコンライフに幸あれ
157名無しさん:2011/01/20(木) 02:24:36 0
360一択だな
158名無しさん:2011/01/20(木) 03:00:12 0
前スレに360前面のUSBが入りにくいって書いたけど、あれって俺の360がおかしいんじゃなくてガチ仕様だったんだな

どういう意図があるのかは知らんが・・・
159名無しさん:2011/01/20(木) 03:23:57 0
USBささるだけましだよ
160名無しさん:2011/01/20(木) 03:47:03 0
穴があるなら入れてみたい
161名無しさん:2011/01/20(木) 03:48:59 0
同意
162名無しさん:2011/01/20(木) 05:07:44 0
>>158
前面の上の2つそれともドアの中のやつ?
上二つのやつはカバーのカーブなりに設置されてるなとは思ったけど
スルスル入るぜ
163名無しさん:2011/01/20(木) 06:06:49 0
キチガイは確実にニート。1日中張りつくとかほんと気持ち悪い
164名無しさん:2011/01/20(木) 06:46:10 0
360にHD5850ってつくのかな?
165名無しさん:2011/01/20(木) 08:15:18 0
朝の6時から張り付くのもどうかと思うが
166名無しさん:2011/01/20(木) 08:24:29 0
書きこむ奴をほとんどキチガイニートと妄想して見えない敵と勝手に戦うほうがよっぽどキチガイwwww
見てて笑えるな
167名無しさん:2011/01/20(木) 08:25:05 0
>>164
ケース的には長さ30cm位のカードは入りそうだけど
電源が460Wだから・・・

http://www.4gamer.net/games/081/G008108/20101021072/screenshot.html?num=008
168名無しさん:2011/01/20(木) 08:57:37 P
さてモニターどうしよう。
やっすいのでいいのだけど
169名無しさん:2011/01/20(木) 09:10:38 0
>>168
大画面が欲しいなら
http://nttxstore.jp/_II_LG13104181
安いの欲しいなら
http://nttxstore.jp/_II_LG13201180
高画質が欲しいなら
http://nttxstore.jp/_II_IO13517531?LID=display_1
とかがオススメ

170名無しさん:2011/01/20(木) 10:05:26 P
ありがとう。

・ゲームやらない
・テレビ見ない
・ネット中心
・動画はエロ動画中心で、たまにようつべ、にこにこ
・たまに映画
・文字はけっこう読む
・5年以上は使う
・予算は1〜2万円

この条件だと、たいして選べないかな?
171名無しさん:2011/01/20(木) 10:15:20 0
http://nttxstore.jp/_II_ID12829987
16,000円
これが無難だろ。光沢はきついわ
172名無しさん:2011/01/20(木) 10:15:54 0
机の上に置くなら21くらいの大きさがちょうどいい
173名無しさん:2011/01/20(木) 10:40:44 0
s5550jpのお年玉セット、5日に入金してまだ納品日未定wwwwざけんなwwwww
174名無しさん:2011/01/20(木) 11:08:29 0
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175名無しさん:2011/01/20(木) 11:41:07 0
ちなみにお前ら3DS予約したか?
176名無しさん:2011/01/20(木) 11:43:00 0
スレチ
黙れ
177名無しさん:2011/01/20(木) 11:53:57 0
HD6850マダー?
178名無しさん:2011/01/20(木) 12:10:33 0
360って初期構成のままじゃデュアルディスプレに出来ないよな?
179名無しさん:2011/01/20(木) 12:22:46 0
gt420でFF14とかバイオとか3Dゲームできる?
180名無しさん:2011/01/20(木) 12:24:04 0
>>179
無理
181名無しさん:2011/01/20(木) 12:32:03 0
>>178
できないの?マジ?
182名無しさん:2011/01/20(木) 12:36:59 0
>>181
GT420なんてサンディのオンボと同等程度の性能の低いグラボだから
183名無しさん:2011/01/20(木) 12:40:13 0
>>182
できるようだが片方アナログにする必要がある。
デジタルでデュアルにするにはビデオカード必須
184名無しさん:2011/01/20(木) 12:45:20 0
360でメモリー増設考えてる奴8GB(4GB×2)安いぞ!
そろそろメモリー値上げらしいから今の内に買っとけ
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=12&sbr=419&ic=148644&lf=0
185名無しさん:2011/01/20(木) 12:49:14 0
186名無しさん:2011/01/20(木) 12:56:08 0
>>185
どれ選んでも無理。
電源弱いからへぼカードしか付けられない
360はその点でも優秀だった
187名無しさん:2011/01/20(木) 13:01:37 0
>>185
p6745jp/CTのカスタマイズじゃどれ選んでもFF14は無理
つーかFF14やりたければ最低でも360か560でGTX460を選ばなきゃだめだろ?
両方GTX460選んでも73,500円で買えるから
(まぁ360なら5770でもOKだが、その場合65,100円)

360
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:1655&ProductSKU=BASE:8206
560
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:1655&ProductSKU=BASE:8492
188名無しさん:2011/01/20(木) 13:09:59 0
グラボなしで360か560を買った後に市販のHD6850を追加が一番よい
189名無しさん:2011/01/20(木) 13:14:56 0
うへー、まぢですか
190名無しさん:2011/01/20(木) 13:17:53 0
グラボなんてゲームしない人には低スペックのでも問題ないでしょ
性能高いのは電気食うし
191名無しさん:2011/01/20(木) 13:21:08 0
市販のGTX460は消費電力と熱的にやばそうだ
あとから付けるなら6850、5770
今のゲフォは全体的に駄目だ
192名無しさん:2011/01/20(木) 13:23:07 0
市販の6850がだいたい1.8〜2万くらいだから
360(45,150円)+6850で63,000円〜65,000円くらい
560(53,550円)+6850で71,500円〜73,500円くらい
193名無しさん:2011/01/20(木) 13:27:59 0
>>190
ゲームしない人は低スペックのグラボもいらない
オンボで十分
194名無しさん:2011/01/20(木) 13:28:05 0
CPUはX4 945だが5770と6850のベンチ動画だ
http://www.youtube.com/watch?v=faDPHzP4jAw
195名無しさん:2011/01/20(木) 13:28:07 0
>>90
最近知った鼻毛鯖って言葉使ってみたくてしょうがなかったんだな・・・
196名無しさん:2011/01/20(木) 13:29:06 0
グラボの話題になってるから便乗して質問
地デジを見るにはグラボはあったほうがいいの?
ゲームはしない、動画はよく見ます
197名無しさん:2011/01/20(木) 13:30:25 0
>>196
オンボードで構わない
198名無しさん:2011/01/20(木) 13:36:00 0
今ならグラボにしても0円という所があるんだけどオンボが無難?
199:2011/01/20(木) 13:39:40 0
>>196
エロ動画だけならグラボよりも液晶にかねかけろ
200名無しさん:2011/01/20(木) 13:40:07 0
>>197
ありがとうございます
201名無しさん:2011/01/20(木) 13:40:49 0
>>199
ありがとうございます
202名無しさん:2011/01/20(木) 13:41:13 0
>>198
ドスパラ?w
203名無しさん:2011/01/20(木) 13:49:15 0
SandyBridgeが予想以上の売れ行きで品薄、各店値上げへ エルピーダもメモリ値上げ。またお前らは時期を逃した
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295428739/
204名無しさん:2011/01/20(木) 13:51:07 0
>>184
安いなwそのメーカーは大丈夫なの?
http://kakaku.com/item/05201613745/
こっちの2×2G買おうと思ってたけど2400円違いか…
205名無しさん:2011/01/20(木) 13:52:39 0
5770 6850 GTX460のベンチ動画

1090T+HD6850 MHF絆
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12943768

HD5770 VS GTX460 FF14ベンチ(CPU:i5-760)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11538256

Phenom II X4 945+HD5770 DiRT2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11371104
206名無しさん:2011/01/20(木) 13:57:10 0
207名無しさん:2011/01/20(木) 15:03:46 0
360グラボなしでFF14ベンチしてみた(ヒューラン♀でLOW)

スコア 313
ロードタイム 45008

無理くせえw
208名無しさん:2011/01/20(木) 15:11:11 0
ていうか気づいたんだけど
よくゲームしない奴にはオンボで十分みたいな風潮あるけど
グラボあるのとオンボじゃウィンドウズの操作だけでもなんか綺麗だよグラボがあれば
209名無しさん:2011/01/20(木) 15:13:28 0
つまり・・・どういうことだってばよ!?
210名無しさん:2011/01/20(木) 15:17:50 O
360オンボでのWindowsエクスペリエん酢インデックス
スコアいくつくらい?
今日びっぐで注文してきたから気になる
211名無しさん:2011/01/20(木) 15:21:22 0
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム
212名無しさん:2011/01/20(木) 15:23:31 0
永遠は・・・あるよ・・・
213名無しさん:2011/01/20(木) 15:27:50 0
>>210
プロフェッサ 7.4
メモリ 5.9
グラフィックス 4.2
ゲーム用グラフィックス 5.3
プライマリハードディスク 5.9 
214名無しさん:2011/01/20(木) 15:28:46 0
メモリはオンボに取られると低く出るのかもね
215名無しさん:2011/01/20(木) 15:30:32 0
9500GTが余ってるんだけど、つけたら逆効果なんて事はないよね?
216名無しさん:2011/01/20(木) 15:42:38 0
>>215
ない
つけたほうがいいw
217名無しさん:2011/01/20(木) 15:48:11 0
>>208
気のせいじゃないか。プラシーボ効果だよ
218名無しさん:2011/01/20(木) 15:48:26 O
>>213
あるがとう
グラボ付けてる人よりメモリーのスコアも下がるんだ
ゲームはしないけどついでにく、らぼも買うか
219名無しさん:2011/01/20(木) 15:53:02 0
参考までに7の各種グラボのスコア

HD5770
グラフィックス 7.4
ゲーム用グラフィックス 7.4

HD6850
グラフィックス 7.7
ゲーム用グラフィックス 7.7

GTX 460(1GB)
グラフィックス 7.5
ゲーム用グラフィックス 7.5
220名無しさん:2011/01/20(木) 15:55:53 0
数字だけじゃわからん、ドラゴンボールに例えてくれ
221名無しさん:2011/01/20(木) 15:56:51 0
>>219
HD5770は6.9だったんだけど
222名無しさん:2011/01/20(木) 15:58:19 0
>>219-220
AKBでお願いします
223名無しさん:2011/01/20(木) 16:00:49 0
パフォで例えてよ
224名無しさん:2011/01/20(木) 16:09:57 0
初期構成のままメモリ4GB→8GBにしたら
メモリ 5.9→7.4になった
225名無しさん:2011/01/20(木) 16:14:14 0
わかりやすく書くと
オンボードが小象
グラボ付が 大人の象

2万5千円以上のグラボは加藤鷹並
226名無しさん:2011/01/20(木) 16:15:04 0
>>219
HD6850さん流石や
まじでHD6850さんの選択追加をはやくしてほしい
227名無しさん:2011/01/20(木) 16:21:58 0
>>220
オンボをクリリンに例えると
HD5770>スーパーサイヤ人
GTX460>スーパーサイヤ人2
HD6850>スーパーサイヤ人3
くらいかと

228名無しさん:2011/01/20(木) 16:23:30 0
HD6850・・・お前がナンバーワンだ!
229名無しさん:2011/01/20(木) 16:26:38 0
HD5570さんの事もたまには思い出してあげください
230名無しさん:2011/01/20(木) 16:30:43 0
7000円で4870が買える
これならFF14も遊べそうだけど熱と消費電力がやばそうだ
231名無しさん:2011/01/20(木) 16:32:58 0
4850はどう考えても電源が足りないだろ
232名無しさん:2011/01/20(木) 16:35:12 0
ああ4850だった
やはり無理か・・
233名無しさん:2011/01/20(木) 16:36:12 0
ガンダムで例えてくれ。
234名無しさん:2011/01/20(木) 16:37:54 0
235名無しさん:2011/01/20(木) 16:39:05 0
>>234
ちょwwww
これにグラボ増設すれば神パケじゃんwww
236名無しさん:2011/01/20(木) 16:39:52 0
なんで最近HPこんなに安いの?
237名無しさん:2011/01/20(木) 16:42:08 0
i5-2300って1045Tと性能変わらないぞ?
http://hardware-navi.com/cpu.php
238名無しさん:2011/01/20(木) 16:43:17 0
それにグラボなにさす気なのか気になるわ〜
239名無しさん:2011/01/20(木) 16:45:27 0
しかも電源が300Wだから後付でもたいしたグラボがつめない・・・
240名無しさん:2011/01/20(木) 16:45:27 0
納期考えると360じゃなくてコッチでもいいかもなぁ
241名無しさん:2011/01/20(木) 16:47:04 0
グラボいらない人はコッチがいいな
242名無しさん:2011/01/20(木) 16:47:20 0
DVD-ROMだし、2500k選べないし…
243名無しさん:2011/01/20(木) 16:47:32 0
360こねえwww
244名無しさん:2011/01/20(木) 16:51:27 0
なんかキャンセルされそうで怖いんだが・・・
245名無しさん:2011/01/20(木) 16:52:56 0
金振り込んだ後ならキャンセルは無いってビックの人が言ってたから大丈夫
246名無しさん:2011/01/20(木) 16:55:12 0
>>234
+6300円でHD6450ってお得なん?
ぐぐってもあんま出ないんだけど。
247名無しさん:2011/01/20(木) 16:57:06 0
>>234
i5-2500 プラス\7,350
DVDスーパーマルチ プラス\6,300
コスパ悪杉
248名無しさん:2011/01/20(木) 16:57:10 0
6450なんてあったっけ
249名無しさん:2011/01/20(木) 16:57:47 0
>>246
HD5450でぐぐってみる
大して性能は変らないから
250名無しさん:2011/01/20(木) 16:57:49 0
今は買うな。時期が悪い
251名無しさん:2011/01/20(木) 16:58:43 0
GeForce405もわからん
310のリネームか?
252名無しさん:2011/01/20(木) 16:59:43 0
なんかSandyでも6コアでもどっちでもいい気がしてきた
253名無しさん:2011/01/20(木) 17:00:57 0
オンボでやっていきたいからk付きが欲しいのになんでどこもk付きあまり売ってないん?
254名無しさん:2011/01/20(木) 17:01:11 0
省エネならSandy
255名無しさん:2011/01/20(木) 17:02:36 0
Sandyでくくる馬鹿は黙ってろ
256名無しさん:2011/01/20(木) 17:02:54 0
>>234これ何とか5750なら載らない?
やっぱ300Wじゃ辛いかな?
257名無しさん:2011/01/20(木) 17:03:56 0
>>249
そこまでお得じゃないみたいね。
ナンバリングが大きければいいってわけでもないのか。
258名無しさん:2011/01/20(木) 17:04:18 0
やっぱ360買ってIvyが出たら買い換えるのがいいのか・・・?
259名無しさん:2011/01/20(木) 17:11:55 0
360だけどIEがパスワードとかクッキーを記憶しません
設定もちゃんとあってるはずだと思うけど・・・
詳しい方教えて下さい
260名無しさん:2011/01/20(木) 17:14:51 0
360関係ねーだろw
261名無しさん:2011/01/20(木) 17:15:44 0
完全にスレチ
262名無しさん:2011/01/20(木) 17:18:10 0
教えてもらえませんかね・・・
263名無しさん:2011/01/20(木) 17:19:15 0
FireFoxに乗り換えちまえ
264名無しさん:2011/01/20(木) 17:20:24 0
ネトゲ起動できないと困るんです・・・
毎回ID入力するのは・・・
どこか問題があるんですかね・・・
265名無しさん:2011/01/20(木) 17:20:48 0
PC初心者の質問スレかよここは・・・
266名無しさん:2011/01/20(木) 17:21:47 0
360ユーザーのレベルは>>259ってことでおk?
267名無しさん:2011/01/20(木) 17:22:10 0
360だけど俺の頭が公式とか英単語を記憶しません
志望校もちゃんとあってるはずだと思うけど・・・
詳しい方教えて下さい
268名無しさん:2011/01/20(木) 17:22:23 0
液晶付きで5万ちょっとの6740にするね僕は
269名無しさん:2011/01/20(木) 17:22:59 0
>>266
渡部・・・陽一です・・・
270名無しさん:2011/01/20(木) 17:23:12 0
>>258
ivy型落ちで安く買うこれで三年後ぐらいじゃね
271名無しさん:2011/01/20(木) 17:28:24 0
272名無しさん:2011/01/20(木) 17:30:39 0
ivyいつでんのか知ってるのか馬鹿笑えるわこの粘着知識無さすぎで
273名無しさん:2011/01/20(木) 17:34:49 0
ivyは今年だぞ
274名無しさん:2011/01/20(木) 17:36:56 0
>>273
258 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 17:04:18 0
やっぱ360買ってIvyが出たら買い換えるのがいいのか・・・?

今年買って今年買い換えるらしい
275名無しさん:2011/01/20(木) 17:40:26 0
i7-870がなんだかんだで結構いいじゃんw
276名無しさん:2011/01/20(木) 17:40:34 0
お金はあります!
277名無しさん:2011/01/20(木) 17:40:52 0
ロットによってだが、HPのメモリはサムソン
俺のマウスで購入したPCはエルピーダ^^
278名無しさん:2011/01/20(木) 17:50:04 0
>>234-235
最大 300W ATX電源

氏ね
279名無しさん:2011/01/20(木) 17:56:08 0
そりゃ作り始めるは011年第4四半期に生産・出荷開始だろうね
CES 2012で正式発表して庶民も買えると
“SandyBridge”と同じと考え 1年後だね

360かったならインテルにこだわるなら2年後のHaswellがいいと思われ
それよりも
360買わないで時期AMDのBulldozer に期待
280名無しさん:2011/01/20(木) 17:57:09 0
欲しい時に買うのが正解
281名無しさん:2011/01/20(木) 17:58:30 0
馬鹿がググッてきましたよ
282名無しさん:2011/01/20(木) 18:03:10 0
オマエモナー
283名無しさん:2011/01/20(木) 18:05:51 0
欲しくなくてもお金が余ってるからついつい買っちゃう
284名無しさん:2011/01/20(木) 18:09:47 0
ってかPCぐらいしか高い買い物しない
285名無しさん:2011/01/20(木) 18:12:08 0
360に自前の500GBのHDD増設してるときは何ともなかったけど
新しく買ってきたWDの2TBに取り替えたらなぜか共振するorz
うるさくはないけどブォーンブォーンって低い音で周期的になるから耳につく
WDのHDD自体はめっさ静かで速度も問題ないんだけどなぁ・・・
286名無しさん:2011/01/20(木) 18:14:33 0
いまどきAMD買うほうが馬鹿
ガンガン電気代使ってようやくインテルの旧世代とおんなじ性能
まんまとhpに乗せられてみっともないね!
287名無しさん:2011/01/20(木) 18:16:42 0
はい
288名無しさん:2011/01/20(木) 18:17:24 0
1090Tが欲しいです
289名無しさん:2011/01/20(木) 18:29:28 0
1090TかうぐらいならSandy買うなぁ
290名無しさん:2011/01/20(木) 18:30:08 0
HD6850まだかなー
291名無しさん:2011/01/20(木) 18:33:55 0
580まだかなー
292名無しさん:2011/01/20(木) 18:34:28 0
293名無しさん:2011/01/20(木) 18:36:40 0
>>292
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
294名無しさん:2011/01/20(木) 18:39:06 0
アクセス数の上がり方がwww
295名無しさん:2011/01/20(木) 18:41:33 0
ズッコンバッコンなうww
296名無しさん:2011/01/20(木) 18:41:54 0
このランキングの半分は嫉妬厨でできています
297名無しさん:2011/01/20(木) 18:43:54 0
満足度0.00で書いてランキング落とそうかな
298名無しさん:2011/01/20(木) 18:44:52 0
>>297
子供みたいだね
299名無しさん:2011/01/20(木) 18:45:12 0
ほんとがんばったね おつかれちゃん
インテルがとかAMDとかどっちでもいいんだよ
お得で買えるなら
とりあえず360価格コムモデルはお買い得なのは確か
それを否定する考えの持ち主は他のを買えばいいだけ
300名無しさん:2011/01/20(木) 18:46:40 0
3000円という送料が無けりゃ神なんだがなー
301名無しさん:2011/01/20(木) 18:48:01 0
ビッグで買えよ
302名無しさん:2011/01/20(木) 18:49:26 0
>>300
ビックのHPダイレクトプラスステーションで注文すると
送料3,150円が無料になるよ
303名無しさん:2011/01/20(木) 18:50:13 0
なんだこのグラフ
304名無しさん:2011/01/20(木) 19:03:12 0
>>302
ビッグは近所にないからなぁ
上新電機かソフマップで注文できりゃいいんだけど
305名無しさん:2011/01/20(木) 19:05:15 0
ビックで買うと下取りキャンペが使えないんだよ
306名無しさん:2011/01/20(木) 19:06:59 0
>>305
欲張りすぎると 狼に食べられちゃいますよ!
307名無しさん:2011/01/20(木) 19:07:55 0
360の次だったらどれにする?
308名無しさん:2011/01/20(木) 19:09:29 0
そう言えば360の見積保存しておいたら営業担当から電話が掛かって来て
送料分値引くから早く買ってくれ言われたって奴いたな
309285:2011/01/20(木) 19:09:58 0
ねじ変えたり防振シート引いたり色々やっても駄目で
駄目元でOSの入ったHDDと場所入れ替えてみたら
嘘みたいに元通り静かになったw
310名無しさん:2011/01/20(木) 19:11:14 0
>>304
販売代理店に上新もソフマップも入ってるから電話して聞いてみたら?
ttp://h50146.www5.hp.com/directplus/link/
311名無しさん:2011/01/20(木) 19:13:00 0
>>310
360はカスタマイズモデルだから無理だしょ
312名無しさん:2011/01/20(木) 19:18:08 0
>>308
それおれよ
313名無しさん:2011/01/20(木) 19:22:41 P
5万円しか手元に無くて迷ってた時このスレたまたま見て360発見
天からのお告げのようだった
314名無しさん:2011/01/20(木) 19:23:12 0
>>312
結局送料分値引で買ったの?
315名無しさん:2011/01/20(木) 19:24:35 0
>>313
少なくとも7万すると思うんだが
316名無しさん:2011/01/20(木) 19:25:12 0
えっ?
317名無しさん:2011/01/20(木) 19:25:23 0
な、何を言っている
318名無しさん:2011/01/20(木) 19:25:30 0
おっ?
319名無しさん:2011/01/20(木) 19:25:56 0
スレチごめん
Asrockの起動画面が異常に長いんだよ。
ずっと同じ画面を100秒くらい見てないといけないとかイライラするんだけど
何でこうなったんですかね。
今まで一瞬だったのに。
どうすれば治りますか?
320名無しさん:2011/01/20(木) 19:26:38 0
なにい
321名無しさん:2011/01/20(木) 19:29:44 0
360のママンってAsrockなん?
322名無しさん:2011/01/20(木) 19:43:14 0
360ってメモリ何本刺せるの?
323名無しさん:2011/01/20(木) 19:43:52 0
2ちゃんねるで工作してるだろうなAMDは
テレビCM全くみないもんな
324名無しさん:2011/01/20(木) 19:46:18 0
>>322
4枚
325名無しさん:2011/01/20(木) 20:01:57 0
6850届いたのに360来ない。U2711も先に届きそうだし、参った。
326名無しさん:2011/01/20(木) 20:05:39 0
>>321
Foxconn H-rs880
327名無しさん:2011/01/20(木) 20:34:56 0
>>300
ビックカメラで買えばいいじゃん
328名無しさん:2011/01/20(木) 20:36:06 0
>>300
ビックカメラで買えばいいじゃん
329名無しさん:2011/01/20(木) 20:37:05 0
ズッコンバッコンなう=360厨
330名無しさん:2011/01/20(木) 21:11:50 0
ビックカメラのHP Directplus Stationで買った場合は、
注文をキャンセルすることはできますか?
331名無しさん:2011/01/20(木) 21:17:26 0
>>330
できないと思う
332名無しさん:2011/01/20(木) 21:29:00 0
どこで買おうが金払った後はキャンセル出来ない
333名無しさん:2011/01/20(木) 21:30:41 0
>>330
できないと思うなう
334835:2011/01/20(木) 21:38:03 0
>>330
差し支え無ければキャンセル理由を
335名無しさん:2011/01/20(木) 21:59:44 0
道内で何とかして送料無料で買う方法はない・・?
336名無しさん:2011/01/20(木) 22:00:10 0
┏┓  ┏┓┏┓┏━━┓[][] ┏┓       |: : |: :/l:/ | : : : : jハ: :ト、:j: :│.     ┏┓┏┓┏┓
┃┃  ┃┃┃┃┃┏┓┃┏━┛┗┓      |: : |斗‐l ハ.: : : イ: }:/-∨: : |        ┃┃┃┃┃┃
┃┃  ┗┛┃┃┃┗┛┃┗━┓┏┛┏━━━! : W,ィえト ヽ: : |: ィそト、': j/━━━┓┃┃┃┃┃┃
┃┃┏┓  ┃┃┃┏┓┃    ┃┃  ┃      |:N小弋ン   \j/弋ソ W     .┃┃┃┃┃┃┃
┃┗┛┃  ┃┃┗┛┃┃    ┃┃  ┗━━━!:{ ∧      '    ,')|.. ━━━┛┗┛┗┛┗┛
┃┏┓┃  ┃┃    ┃┃  ┏┛┃         l `ーヘ     r‐;   /: :|        ┏┓┏┓┏┓
┗┛┗┛  ┗┛    ┗┛  ┗━┛        | : l :个     _ イ |.: :|       ┗┛┗┛┗┛
337名無しさん:2011/01/20(木) 22:00:23 0
みみっちいなあ
338名無しさん:2011/01/20(木) 22:03:05 0
HPに電話して聞け
339名無しさん:2011/01/20(木) 22:06:18 0
>>335
見積保存してダメもとでHP営業に電話をして交渉してみる
>>308>>312の例もあるからあるいは・・・
340名無しさん:2011/01/20(木) 22:08:36 0
オンライン購入なら下取りキャンペーンで5k返ってくるんだし
それで満足すればいいじゃん
341名無しさん:2011/01/20(木) 22:10:42 0
ダイレクトは発送前ならcxl可能
342名無しさん:2011/01/20(木) 22:13:53 0
店頭で最近購入された方いますか?
明日あたり行ってみようかと思うんですが、価格comに欠品中と書いてあったので心配になって…
343名無しさん:2011/01/20(木) 22:20:20 0
>>330
4万で買うから宛先をうちに変更してくれ
344名無しさん:2011/01/20(木) 22:23:08 0
せっかく化石PCからサクサク360になったんだから有効活用したい。
無料ゲームかなんかでおもしろいのないか?
345名無しさん:2011/01/20(木) 22:23:56 0
>>344
天鳳
346名無しさん:2011/01/20(木) 22:28:21 0
価格560きてたのね。
347名無しさん:2011/01/20(木) 22:29:31 0
>>345
化石でもできた。
天鳳あまり楽しめない。格闘倶楽部とかのほうが熱くなれるな。
348名無しさん:2011/01/20(木) 22:39:55 0
近所のジョーシンに届くようにして送料無料にできないかなぁ
349名無しさん:2011/01/20(木) 22:50:18 0
360でスーパーπ104万をやるとどれくらいですか?
350名無しさん:2011/01/20(木) 22:52:53 0
日本語で話して頂けませんか?
351名無しさん:2011/01/20(木) 22:56:46 0
Sandy2600と1045Tをドラゴンボールで例えるとどうなるん?
352名無しさん:2011/01/20(木) 22:56:53 0
>>342
今日ビックカメラで注文してきたよ
納品が1〜4週間と言われた
353名無しさん:2011/01/20(木) 22:57:41 0
>>349
それどんなゲームですか?
354名無しさん:2011/01/20(木) 22:58:35 0
>>351
サタンと戦闘力5のおっさん
355名無しさん:2011/01/20(木) 23:00:11 0
>>353
僕の記憶が正しければ104万のおっぱいが出て来るゲームです。
356名無しさん:2011/01/20(木) 23:06:18 0
357名無しさん:2011/01/20(木) 23:08:42 0
なんか今日、ビックカメラの店員に580をスゲー勧められたんだけど、
正直どうなの?
確かに安いと思ったが…ケースや電源選べないのでなんか不安。
358名無しさん:2011/01/20(木) 23:10:30 0
予算が許すなら580でもいいだろ
359名無しさん:2011/01/20(木) 23:17:07 0
すまん、マルチメディアリモコン用と思われるレシーバーの端子ってPCのどこにさせば良いの?説明書的なものが無いんだ。
360名無しさん:2011/01/20(木) 23:19:09 0
正直580買うくらいならツクモやドスパラのSandyBTOパソコンを
買った方が良いと思う
361名無しさん:2011/01/20(木) 23:19:26 0
>>357
ケースと電源選びたいなら自作しろなう
362名無しさん:2011/01/20(木) 23:24:40 0
なうなううっせーよ
363名無しさん:2011/01/20(木) 23:26:48 0
>>362
おまえもなうなううっせーなう
364357:2011/01/20(木) 23:30:16 0
>>360
もともとは、そのつもり。んで、モニターだけは現物見たいなと思ってビックに行ったら
勧められて。あれ?安いなと思ったんですよ。
あと、ビックで買うと送料無料だったり、光同時加入で2万ほど安くなるみたいだし。
光はちょうど考えている所でしたからね。

>>361
正論でしょうけど、自作するだけの技術と根気が無いんすわ。
365名無しさん:2011/01/20(木) 23:32:50 0
>>359
よく見ろよ
IR INと書かれた端子があるはずだ
ttp://www.pasonisan.com/review/z1001s5250jp_hp/03back.html
366名無しさん:2011/01/20(木) 23:33:55 0
>>364
ツクモやドスパラのBTOパソコン買う場合でも光同時加入で
3〜4万の割引が受けられるよ
367名無しさん:2011/01/20(木) 23:35:17 0
>>352
やっぱりちょっと品薄なのかな
ありがとうございます
368名無しさん:2011/01/20(木) 23:39:24 0
光同時加入で2万てだまされてるなそれw
369名無しさん:2011/01/20(木) 23:43:11 0
その場で割引も魅力だけど価格comで申し込んだ方がいいだろ
370名無しさん:2011/01/20(木) 23:44:05 0
>>368
ビックのHPダイレクトプラスステーションで購入する場合
同時加入割引は光は2万でADSLは1万(土日は2万)らしいよ
371名無しさん:2011/01/20(木) 23:44:59 0
>>365
ほんとありがとう。助かった。
372名無しさん:2011/01/20(木) 23:46:09 0
>>366
あーそうなんすか。知らなかった。

>>368
なんか、最大4万2千で、詳しくは聞いてないけど、お客様の場合2万ですねって言ってた。
373名無しさん:2011/01/20(木) 23:49:25 0
スーパーπ104万も知らないPC音痴が多すぎてワラタwwwwwwwwwwww
つーか知ってても数字が糞すぎて書けないのか
374名無しさん:2011/01/20(木) 23:51:30 0
最近はPC以外でも液晶テレビや他の家電でもブロードバンド加入割引
受けられてコジマなら最大5万引きの所もあるから俺ならPCモニター
変わりに32〜40インチフルHD液晶テレビ買うわ
375名無しさん:2011/01/20(木) 23:51:44 0
光回線だけじゃなく、店指定のプロバイダや割高なサポート付きの料金プランに抱き合わせで入った場合だけキャッシュバックが最大になるのもあるからね
目先のキャッシュバック金額だけに釣られないのが大事だ
376名無しさん:2011/01/20(木) 23:55:54 0
>>373
分かった分かったお前は何でも知ってるなぁ〜えらいえらい
377名無しさん:2011/01/20(木) 23:57:12 0
360をメインマシンにするような連中はその程度ってことです。
378名無しさん:2011/01/21(金) 00:03:38 0
まだ360に嫉妬してるやつきてんのかよ
379名無しさん:2011/01/21(金) 00:09:23 0
>>377
それはさぞ立派な360何て足元にも及ばないマシンお持ちなんでしょうね?
ちなみにどの様なマシンをお持ちで?
380名無しさん:2011/01/21(金) 00:28:21 0
あれ? 360カテゴリがないとか言って注文出来ないぞ
381名無しさん:2011/01/21(金) 00:29:54 0
360終了したみたいだなwwww
382名無しさん:2011/01/21(金) 00:31:16 0
>>372
HPスレで他のメーカー勧めるのはどうかと思うけど
ゲーム目的で580買うつもりならコレなんかオススメ
G-GEAR GA7J-D31/S Core i7-2600+HD6870(送料2100円 5000Pのツクモポイント付き)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J283&TYPE=64S
Prime Galleria HXR Core i7-2600+HD6870 99,980円(送料無料)
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1703&sn=89&vn=1&lf=0

でもやっぱり360か560買って6850載せるのが1番コスパが良いと思う
383名無しさん:2011/01/21(金) 00:33:20 0
360オワタ\(^o^)/
384名無しさん:2011/01/21(金) 00:34:42 0
おまえらお疲れさんww
385名無しさん:2011/01/21(金) 00:36:28 0
昨年10月末からの360ブーム遂に終結
386名無しさん:2011/01/21(金) 00:38:29 0
そして今から560祭が始まるんですね
387名無しさん:2011/01/21(金) 00:38:53 0
来週あたりに更に安くなって360価格モデルが再販したりして
388名無しさん:2011/01/21(金) 00:39:40 0
おいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
間に合わなかったあああああああああああああああああああおおおおおおおおおおおおおおおおおおおええええええええええええええ
389名無しさん:2011/01/21(金) 00:44:00 0
明日の午前中にビック行けばひょっとしたら買えるかもよ
390名無しさん:2011/01/21(金) 00:50:14 0
予想通り今週中に終了だったか。
391名無しさん:2011/01/21(金) 00:51:36 0
>>388
560もあるから騒ぐな
392名無しさん:2011/01/21(金) 00:56:01 0
360 円 つまり、循環を表す・・・

ということは――
393名無しさん:2011/01/21(金) 00:59:50 0
セキュリティソフトをフリーにするか有料にするかで悩む
フリーで問題ないならお金出したくないし
394名無しさん:2011/01/21(金) 01:02:18 0
むしろフリーの方が良い
395名無しさん:2011/01/21(金) 01:02:25 0
もう無理だろ
俺はHPからとりあえず360は納品が決まったらお知らせしますってのがきたから商品はくるだろうけど
396名無しさん:2011/01/21(金) 01:04:38 0
360が2月以降に届くなら良パケ待った方が絶対いい。
一週間で手に入るなら360でもいいけど。
2〜3月は必ずどこかのメーカーで良パケがでるから
届いた頃には劣ってる360みたいなことになりかねんな。
397名無しさん:2011/01/21(金) 01:06:51 0
もう販売終了してるのに待った方が良いもなにもないんだけどな
398名無しさん:2011/01/21(金) 01:07:54 0
気にしてたらいつまでたっても買えまへんがな
399名無しさん:2011/01/21(金) 01:08:28 0
だな
ほしいときに買えばいいんだよ
いいのがでるからってずっとそのまま待つのかw
400名無しさん:2011/01/21(金) 01:09:58 0
sandy買うてもすぐにivy発売やで
401名無しさん:2011/01/21(金) 01:16:21 0
HPE-580にHD6850追加まだあああああああああああああああああああああ?
>>382あたりのに浮気しそうなんだから早くしてくれ
402名無しさん:2011/01/21(金) 01:19:09 0
360は夏に爆熱で壊れる報告多発しそうw
403名無しさん:2011/01/21(金) 01:20:00 0
>>401
6850は1月下旬だっけ?
404名無しさん:2011/01/21(金) 01:21:36 0
>>402
それは360にかぎったことじゃない 6コア自体発熱は低めだし。
405名無しさん:2011/01/21(金) 01:21:40 0
性格悪い奴がいついてるな
406名無しさん:2011/01/21(金) 01:21:50 0
>>349

21秒だったよ。
407名無しさん:2011/01/21(金) 01:25:22 0
360のアンチみっともないな
408名無しさん:2011/01/21(金) 01:27:48 0
AMDは爆熱
これ常識
409名無しさん:2011/01/21(金) 01:34:15 0
>>408
爆熱爆音の一番の原因はGeForceなんだよ。。。
410名無しさん:2011/01/21(金) 01:34:55 0
いつの間にかサウンドボードの選択オプション無くなったんだな
あんまり需要無かったのかな
411名無しさん:2011/01/21(金) 01:36:22 0
>>408
赤くしとくか
412名無しさん:2011/01/21(金) 01:37:55 0
>>408
真っ赤にな〜れ
413408:2011/01/21(金) 01:40:04 0
真っ赤だ恥ずかし〜www
414名無しさん:2011/01/21(金) 01:43:15 0
なりすましまでやるとは360厨必死すぎだろ
415名無しさん:2011/01/21(金) 01:48:12 0
このスレ的には360に後載せで6850載せる奴が多いの?
416名無しさん:2011/01/21(金) 01:55:57 0
ゲームやらなければグラボ載せる必要はねえけどな
ゲームやるのならHD6850を載せるのが丁度良いけど
417名無しさん:2011/01/21(金) 02:04:24 0
ようやく量販店冬モデルの値引きが始まったな。全然お買い得じゃないけど
418名無しさん:2011/01/21(金) 02:05:21 0
419名無しさん:2011/01/21(金) 02:07:43 0
外出のリンクをドヤ顔で張る馬鹿
420名無しさん:2011/01/21(金) 02:21:45 0
あら、常駐さんの勘にさわった?
421名無しさん:2011/01/21(金) 02:49:31 0
そろそろ俺のMeも換え時かな
422名無しさん:2011/01/21(金) 03:24:44 0
今ビック行ってきたけど360買えないって言われた
423名無しさん:2011/01/21(金) 03:33:37 0
今?
424名無しさん:2011/01/21(金) 03:43:19 0
>>423
そうですか・・・警備員に追い返されたんですね・・・
425名無しさん:2011/01/21(金) 04:06:24 0
hp店員が今ビックにいたら犯罪のかほり
426名無しさん:2011/01/21(金) 04:12:43 0
|ω・`) ドキドキ
427名無しさん:2011/01/21(金) 05:01:04 0
tes
428名無しさん:2011/01/21(金) 05:03:23 0
360 560が売り切れない限り
次のお得モデルはこないから 560をみんな買え
429名無しさん:2011/01/21(金) 05:04:16 0
360なんだけど1/19に注文して
まだ金振り込んでないんだけど

振り込んだらちゃんと買えるんだよね?
430名無しさん:2011/01/21(金) 05:09:37 0
>>429
もう今からだと返品リユース物だろうけど
振りこんでみ
431名無しさん:2011/01/21(金) 05:15:50 0
>>430
返品リユース物?
よくわからないけど今日振り込んでみるよ、ありがとう。
432名無しさん:2011/01/21(金) 05:18:32 0
ここまで俺の自演
433名無しさん:2011/01/21(金) 06:24:16 0
頭悪いレス並べて自演繰り返してる俺の仕業です
434名無しさん:2011/01/21(金) 06:57:55 0
>>418
価格.comトレンドサーチは鼻毛を知らない情弱w
435名無しさん:2011/01/21(金) 07:04:28 P
RBは一般PC扱いじゃないからな
もう鼻毛PC知らない人間なんていないだろ

360買おうと思って尼券現金化しとったけど間に合わんかったw
436名無しさん:2011/01/21(金) 07:39:05 0
尼券現金化って、あの祭り尼券買えるのにクレカも持ってないのか?
437名無しさん:2011/01/21(金) 07:51:31 P
もっとるで、学生カードだから借入できんけどな。
雨・VISA・Masterで計5枚。S枠総額150万くらい。
転売以外の自分で使う物は現金で買うようにしてる。
カード破産しかけた教訓で自分に課したルール。
438名無しさん:2011/01/21(金) 08:04:39 0
自制できてるってことはいいことだ
439名無しさん:2011/01/21(金) 08:08:02 0
こいつ特価品スレのクズか
440名無しさん:2011/01/21(金) 08:13:08 P
今の特価品スレはもう見てられんわ。
URL抜き取りスクリプト走らせるだけの利用価値しかないわ。
441名無しさん:2011/01/21(金) 08:13:51 0
360売り切れた
442名無しさん:2011/01/21(金) 08:31:33 0
360とか中途半端なのよく買うわ・・・
10万だして1台いいの買うわ
443名無しさん:2011/01/21(金) 08:33:15 0
値段じゃなく中身で判断しようね
値段で良い悪いを判断してる奴が情弱という
444名無しさん:2011/01/21(金) 08:35:08 0
この時代にPCに10万は出せないわ
445名無しさん:2011/01/21(金) 08:39:57 P
わしも10万で良いのが1台欲しいなぁ
現状VAIO EとZのノートだけで充分なんだけどFF14ができないんだよなー
446名無しさん:2011/01/21(金) 08:55:09 0
どうせ10万だしても4年くらいで買い換えるなら安くて使えるの買うわ
447名無しさん:2011/01/21(金) 09:08:10 0
>>314
遅くなってすみません
45150円でクレジット払いで買いました
見積もりがPDFで送られてきて、それにOKと返事したら
翌日電話が掛かってきてクレジット番号伝えておしまい
448>>1-448:2011/01/21(金) 09:11:13 0
よし
ここまで俺の自演だ、そろそろ寝よう
449名無しさん:2011/01/21(金) 09:58:50 0
ふー、良く寝た
みんな、おはよう
450名無しさん:2011/01/21(金) 10:42:23 0
390にGTX285をつけました
とても暖かいです。
451名無しさん:2011/01/21(金) 10:45:28 0
FF14ベンチは
highで3500くらいでした。
452名無しさん:2011/01/21(金) 10:54:46 0
すげえ
453名無しさん:2011/01/21(金) 11:00:35 0
>>450
それは流石に電源が危ない
454名無しさん:2011/01/21(金) 11:02:42 0
その頃俺は旧PCの8600GTを移植してた
455名無しさん:2011/01/21(金) 11:03:34 0
360まだ届いてないけど360用にコレ買おうと思ってる

AA-DATA D3U1333C4G9-2 (DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組)  5,980円
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=&br=&sbr=&mkr=&ft=&ic=148644&st=1&vr=10&lf=1
Samsung EcoGreen F4 HD204UI 2TB / 5400rpm / 6,980円
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=13&sbr=172&mkr=&ft=&ic=161192&st=2&vr=10&lf=1
456名無しさん:2011/01/21(金) 11:05:53 0
AA-DATAってなんなん?AAA-DATAとかもあるんか?
457名無しさん:2011/01/21(金) 11:13:04 0
メモリ12Gも使いきれんだろ
俺は2G×2を増設する
458名無しさん:2011/01/21(金) 11:17:13 0
A-DATAって以前は地雷と言われてなかったっけ
459名無しさん:2011/01/21(金) 11:18:46 0
言われてないよ
460名無しさん:2011/01/21(金) 11:22:26 0
メモリーって今が底値で今後値上がりするんだろ?
360届いてない奴も買うんなら今だよな
461名無しさん:2011/01/21(金) 11:24:27 0
>>454
FF14ベンチ
Lowで1000くらいだと思われ
462名無しさん:2011/01/21(金) 11:24:45 0
メモリ18Gにしたら快適過ぎた
463名無しさん:2011/01/21(金) 11:29:59 0
390にGTX285載せる奴いるんなら360にこれ載せるチャレンジャーいない?
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11543011/-/gid=PS03010000
464名無しさん:2011/01/21(金) 11:34:30 0
>>461
そんなゴミゲやりませんので
ネトゲ仲間の中でも無茶苦茶叩かれてる
465名無しさん:2011/01/21(金) 11:36:50 0
ゲームの中身に興味はない
ベンチのスコアに興味があるんだ
466名無しさん:2011/01/21(金) 11:38:52 0
hpのメモリはどこのメーカー
467名無しさん:2011/01/21(金) 11:41:57 O
580辺りにブルーレイ再生のドライブ付けて買おうかと思ってるんですが、
ドライブの質はどんなものですかね?
爆音仕様はヤダな。

つか、カスタムすると高くなるから、皆、基本構成で買ってるの?
468名無しさん:2011/01/21(金) 11:42:49 0
FF14って実際ゲームをやってる奴いるの?
あれって灰スペ房がベンチ回して自分のPC
のスコアみてニヤニヤするだけの物だよね?
469名無しさん:2011/01/21(金) 11:47:50 0
FF14は駄作みたいだな
世界中で評判悪い
470名無しさん:2011/01/21(金) 12:06:29 0
なんか相当360が優秀みたいだから納期はかかるの承知で今から買おうと思うんだけどやっぱ今から頼んだら2月にははいっちゃうよね。最近頼んだ人がどの位に届くか教えて欲しい。
471名無しさん:2011/01/21(金) 12:07:49 0
改行しろks
472名無しさん:2011/01/21(金) 12:10:57 0
もう売ってない
473名無しさん:2011/01/21(金) 12:11:35 0
>>470
\(^o^)/
474名無しさん:2011/01/21(金) 12:11:57 0
日曜に名古屋の九十九でDELLのXPS8100の店頭モデルが
モニター付きで59,800円限定10台で特売するなスペックは
CPU:i7-870/メモリ:6GB/HDD:1.5TB/グラボ:GeForce GT 220
モニター:24インチ/OS:Windows 7 Home Premium
東海地方で360買えなかった奴には朗報だな日曜の朝は急げ!
http://shop.tsukumo.co.jp/img/tsukumo/090524a_nagoya_01b.jpg
475名無しさん:2011/01/21(金) 12:15:51 0
展示処分品
476名無しさん:2011/01/21(金) 12:27:09 0
Sandy春モデル少しましなパケが来てるじゃん。相変わらずDVD-ROMだけど
477名無しさん:2011/01/21(金) 12:30:13 0
>>472
うってない?って入荷未定てこと?
いつ頃入荷するんですかね?
478名無しさん:2011/01/21(金) 12:30:42 0
再販するかどうかすら分からんよ
このまま消える可能性もある
479名無しさん:2011/01/21(金) 12:32:21 0
完売御礼
480名無しさん:2011/01/21(金) 12:38:32 0
消えるだろな
560の立場ないし
481名無しさん:2011/01/21(金) 12:38:46 0
560が来てる以上360の復活は無いだろうね
482名無しさん:2011/01/21(金) 12:38:47 0
18日に360注文したが今、欠品中で納期未定ってメール来たぞ。
483名無しさん:2011/01/21(金) 12:39:27 0
360逃したやつは560でいいじゃん
484名無しさん:2011/01/21(金) 12:39:53 0
560は1GB*4だし・・・
485名無しさん:2011/01/21(金) 12:40:26 0
>>466
エルピーダ
486名無しさん:2011/01/21(金) 12:43:13 0
>>482
そのメールの三日後くらいに納期確定メール来たよ。
487名無しさん:2011/01/21(金) 12:49:45 0
今週360注文して納期が決まって無い奴ってHPの方から
「現在メモリーとCPUの在庫が無い状態ですので、お値段はそのままで
結構ですのでメモリー1GB×4枚とCPUを1065Tに変更させてもらえませんか?」
とか言って来たりして
488名無しさん:2011/01/21(金) 13:03:26 0
という夢をみた
489名無しさん:2011/01/21(金) 13:04:27 0
キャンセルして560に変える人も多そうだからありえないっしょ
490名無しさん:2011/01/21(金) 13:10:38 0
360再販は多分ない。今日から春モデキャンペーン始まったし、そっち売りたいんだろ
491名無しさん:2011/01/21(金) 13:12:22 0
HD6850はまだか?
492名無しさん:2011/01/21(金) 13:15:01 0
560は値引きしてくれたら買う
493名無しさん:2011/01/21(金) 13:18:09 0
560は4万8千円切ったら買ってもいい
494名無しさん:2011/01/21(金) 13:20:47 0
>>463

285GTXがぎりぎりで入る感じだったので
この5870の方が長かったら何かに干渉するかもしれません

あと補助電源が1つ足らないのでsataケーブルを2つ使って
補助電源コネクタに変換する必要があります

今のところ460Wでも不安定になってませんw

グラボ温度はFF14起動時に85度前後です
495名無しさん:2011/01/21(金) 13:40:38 0
エアコンのない俺の部屋では夏場は沸騰しちゃうな
496名無しさん:2011/01/21(金) 13:48:05 P
グラボでかすぎて入らなかった時の悲しみは異常
497名無しさん:2011/01/21(金) 13:50:34 0
HPはデフォでD-sub、DVI、HDMI端子が付いてるからいいな
DELLはD-sub とHDMIしか付いてない
498名無しさん:2011/01/21(金) 13:52:48 0
冬モデルまではHDMI付いてないけどな
499名無しさん:2011/01/21(金) 14:06:46 0
HPの壁紙かっこいい
500名無しさん:2011/01/21(金) 14:23:38 0
>>499
そうか?俺は光より速く壁紙変更した
501名無しさん:2011/01/21(金) 14:36:09 0
590で見積もるとGTX460が+21,000円なんだけど、
HD6850ってそれより安いかな?

つーかGTX460の2Gってどうなの?
502名無しさん:2011/01/21(金) 14:43:08 0
6850は2.6万ぐらいと予想
503名無しさん:2011/01/21(金) 14:50:17 i
>>502
スペック表の並び順からHD6850はGTX460より安い価格設定だと思われ
504名無しさん:2011/01/21(金) 14:54:30 0
09年に買ったHPのミドルタワー型PC(今の場所からは型番不明)が壊れたので…
1 リカバリ→必ず同じ場所でおかしくなる→HDD故障を疑う
  →HDDが同じモノ2台も入っていた!説明書にはRAIDとか書いてあるorz
2 HDDその1を取り替えてリカバリ→1と同じ症状になる
3 その1を戻し、HDDその2を取り替えてリカバリ
  →リカバリがいつまでも終わらない(今ココ)

とりあえず今後の処置としてはどうすれば良いでしょうか?
A RAIDとやらを解除して生きてるっぽいHDDその1と新HDDでリカバリ
B 旧HDDを2つとも諦めて新HDDだけでリカバリ
C 新HDDと同じものをもう1台買ってきて新HDD2台でリカバリ

できればAがコスト的に助かりますが不可能ならB、それも不可能なら
Cでもいいです。ご教授お願いします。
HDDその1,その2はWD製640GB、新HDDはWD製2TB、windowsはVistaです。
505名無しさん:2011/01/21(金) 14:59:56 0
RAID1なら、同じものがHDDに書かれているはず。 RAID0なら復旧はあきらめ。
506名無しさん:2011/01/21(金) 15:00:30 0
>>504
新しいHDDにWin7を入れる

507名無しさん:2011/01/21(金) 15:04:33 0
>>504
慌てているのは分かるがもう少し落ち着いたほうがいいよ。
508名無しさん:2011/01/21(金) 15:06:07 0
>ご教授
マジで言ってんの?
509504:2011/01/21(金) 15:09:31 0
申し訳ありません。色々情報不足です。
・HDD復旧はあきらめました。データは救出済です。
・PCで事務作業をしなければならないので早く低コストでリカバリ優先です。
・追加HDD等、部品が必要不可欠なら買いに行くことはできます。
・リカバリ段階でRAIDが邪魔している?ならRAIDを解除する方法を知りたいです。
よろしくお願いします。
510名無しさん:2011/01/21(金) 15:21:55 0
1/20昼頃に360ポチってから納期の連絡ないから問い合わせたら、
いくつかパーツが不足していて、早くて2月上旬と言われたよ…
511名無しさん:2011/01/21(金) 15:23:44 0
360、昨日届いたけど、HDD(500GB)が海門だった
512名無しさん:2011/01/21(金) 15:25:45 0
>>508
お前のドヤ顔が目に浮かぶが、
落ち着いて「ご教授 ご教示」でググれ
513名無しさん:2011/01/21(金) 15:26:24 0
海門は当りです。おめ
514名無しさん:2011/01/21(金) 15:27:41 0
だよな
515名無しさん:2011/01/21(金) 15:27:49 0
>>512
やっぱ間違ってるじゃん
516名無しさん:2011/01/21(金) 15:28:40 0
>>504
参考としてこのページなんかどうだろう?
http://www.yamaiko.com/handynavi/e9190jp-ct-02.html

ただリカバリかけちゃってるみたいなので手遅れかもしれんけど
517名無しさん:2011/01/21(金) 15:29:12 0
俺も昨日360きた
同じく海門、とても静かでござる
518名無しさん:2011/01/21(金) 15:36:53 0
360延長保証してないけど1年経過ごにHDD壊れたらどうしよう
519504:2011/01/21(金) 15:42:55 0
>>516
ありがとうございます。
リンク先にctrl+iでRAID管理画面に入れるとありました。
前回訪問時はRAIDに手も足も出なかったので前進できるかもしれません。

では、ノートPC抱えて実家に修理に行ってきます。
520名無しさん:2011/01/21(金) 15:46:53 0
知識もテクもないのにRAIDで買うなんて
己を知りなさい
521名無しさん:2011/01/21(金) 15:46:59 0
>>519
パソコンの代用なんぞ、いつでもいくらでもできる
おまえの父ちゃん母ちゃんの代用は誰にもできない
522名無しさん:2011/01/21(金) 15:47:45 0
>>515
程度の差はあるけど意味は合ってるよ
いいからもうほっとけよ
523名無しさん:2011/01/21(金) 16:55:29 0
こういうとこでしか優越感に浸れないんだから
大目にみてあげて!><
524名無しさん:2011/01/21(金) 16:59:09 0
tesuto
525名無しさん:2011/01/21(金) 17:03:49 0
tetsuo
526名無しさん:2011/01/21(金) 17:07:41 0
taspo
527名無しさん:2011/01/21(金) 17:09:03 0
timpo
528名無しさん:2011/01/21(金) 17:09:46 0
tampon
529名無しさん:2011/01/21(金) 17:15:06 0
羽根つき
530名無しさん:2011/01/21(金) 17:18:49 0
よし書けた
すまぬが助けてくれ
PCぶっ壊れてネカフェに来たんだが、30分以内にポチらんといけん
360買えれば良かったんだが遅かった

価格の560かサンディーの6745にするつもりなんだがどうしよう
寒冷地は電源良いのを選べと聞いた気もするけどワット数は関係ないんかな

あと使用歴だけ長い完全素人なんだけども、オプションで
リカバリーメディア、2万弱のモニタ、メモリは2G×2、DVDマルチ、3年保証、
ワイヤレスキーボードにするんだけど、何かアドバイスあったら頼みます
531名無しさん:2011/01/21(金) 17:21:58 0
>>530
俺ならオプション無しで560にする
モニターは8000円の18インチの奴にする
532名無しさん:2011/01/21(金) 17:23:01 0
とりあえず漫画読んで落ち着こうぜ
533名無しさん:2011/01/21(金) 17:28:22 0
5万程度のPCにリカバリメディアも3年保障もいらない
534名無しさん:2011/01/21(金) 17:31:43 0
>>531
とてもさんくす
モニターはなぁ・・・映画観たりPS繋いだりしたいからなぁ・・・
でもリカバリも3年保証も要らないもん?
でも560に傾いてきた

>>532
漫画読む余裕があったらAV見る
535名無しさん:2011/01/21(金) 17:31:48 0
>>530
氏ね
536名無しさん:2011/01/21(金) 17:32:06 P
>>534
氏ね
537名無しさん:2011/01/21(金) 17:32:36 0
>>533
そういうことか、数分考えてみる
538名無しさん:2011/01/21(金) 17:33:03 0
>>534
氏ね
539名無しさん:2011/01/21(金) 17:33:15 P
540名無しさん:2011/01/21(金) 17:33:36 0
>サンディーの6745
541名無しさん:2011/01/21(金) 17:36:32 0
>>530
5000くらいの三年保障くらいつけとけよw
ほとんど潰れないだろうがなんかあったらそれ以上の金かかるぜ
送料だけで3000円とられるんだからw
542名無しさん:2011/01/21(金) 17:41:54 0
モニターは別売りの買った方が良いよ
量販店で実機見てからでいい
機種によって映りが全然違うし好みの選ぶべき
543名無しさん:2011/01/21(金) 18:08:09 0
週末にPCショップ行って実機見て選ぶのが一番だけど
通販しか手がないってんならここいらがオススメだな
http://nttxstore.jp/_II_MT13496813
http://nttxstore.jp/_II_LG13452232
http://nttxstore.jp/_II_LG13452231
http://nttxstore.jp/_II_ID13338913
http://nttxstore.jp/_II_ID13317247
544名無しさん:2011/01/21(金) 18:23:55 0
>>543
一番上以外ゴミじゃねーか
一番上のパケも微妙だし
545名無しさん:2011/01/21(金) 18:32:06 P
選んで良かった360
546名無しさん:2011/01/21(金) 18:33:36 0
待ってて良かったサンデーブリッジ
547名無しさん:2011/01/21(金) 18:34:08 0
>>544
>>543以外のモニターだとどれがオススメなのでしょうか
よろしければ教えていただけませんか?
548名無しさん:2011/01/21(金) 18:36:34 0
>>547
落ち着いて読め。俺は賛同しないが
549名無しさん:2011/01/21(金) 18:37:15 0
>>547
HDMIケーブル、スピーカーも付いててECOモードも搭載しててこの値段
http://nttxstore.jp/_II_ID12829987
550名無しさん:2011/01/21(金) 18:47:56 0
>>530
君がお金出せるなら 人の意見よりも純正ですべてそろえた方が楽
そりゃ他社製モニターとかメモリーHDDも市販品のほうが安い
だけど、もし何かあったとき気味にその対応が出来る?
お金もだけど時間とかもろもろ
追加で3年補償はいればかって3年間はHpにまかせられる
もちろん不具合や故障がないに越した事はないが
こればかりはわからぬ

買い方はそれぞれ、他人から見たら高いとか言われても
つかうのは自分だからね

自分のスキルとか紙捨て買えばいい
551名無しさん:2011/01/21(金) 18:52:28 0
>自分のスキルとか紙捨て買えばいい
552名無しさん:2011/01/21(金) 18:53:31 0
360買った人、メモリ増設はやっぱ2GB×2でいくの?
4GB×2を増設して12GBにしてる人とかいないのけ?
553名無しさん:2011/01/21(金) 18:57:28 0
12GBなんて無駄だろ
4GBでの十分なんだしどうしても増設したいなら2GB×2
554名無しさん:2011/01/21(金) 18:58:44 0
360でDT-H70/U2を使って地デジを見るのに、
グラボは要りますか?
555名無しさん:2011/01/21(金) 18:59:07 0
>>543
これを見ると360の自称半額モニターはお得だったんだなと思う
556名無しさん:2011/01/21(金) 19:03:24 0
TNなんて全部ゴミ
557名無しさん:2011/01/21(金) 19:05:37 0
何年前の話してるの?
今のTNは昔のTNとは雲泥の差
558名無しさん:2011/01/21(金) 19:06:28 0
>>550
>>530は金出せないから、ネットカフェ行ってまで購入相談したりネット通販しようとしたりして悪あがきしているように見えるが
559名無しさん:2011/01/21(金) 19:16:22 0
先週、6640 i5-760 のヤツをLGモニタ23インチつきで79800円で買ってきたけど
これって高いのかな
560名無しさん:2011/01/21(金) 19:19:30 0
LGモニター・・・・
561名無しさん:2011/01/21(金) 19:23:38 0
ど、どんまい^^;
562名無しさん:2011/01/21(金) 19:28:37 0
LGでもIPSならいいんじゃない
563名無しさん:2011/01/21(金) 19:30:24 0
IPSはオワコン、時代はTN
564530:2011/01/21(金) 19:32:12 0
560ポチろうとしたらカードが12回払いまでしか使えんかった・・・
予定外の出費だから細かく払いたかったのに

今から電器屋行ってクソ安いノートが売ってたら、自棄で当座の凌ぎに買う
なかったらネカフェ戻って560一括にする

とにかく本当に有難う、助かった
565名無しさん:2011/01/21(金) 19:41:54 0
560同じ構成で見積もると価格のが約2000円安いのね
566名無しさん:2011/01/21(金) 19:42:48 0
>>564
好きにしなされ
567名無しさん:2011/01/21(金) 19:42:58 0
>>559
ソフ辺りでそんなのが売っていたような。あれ1万3千くらいのモニタだったかな
i3 550でモニタ付き59800円15%ポイントは悪くないと思った。それもポイント付きなら悪くない
568504:2011/01/21(金) 19:48:49 0
>>520
ミドルタワーの絵を書いて、こういうパソコンじゃなかったら
寿命短いしメンテナンスも修理もお断りだって言ったら
RAID付きのコレになってたんですorz
アウトレット品らし。HP paviionて書いてある。
>>521
はい。今から頑張ります。
569名無しさん:2011/01/21(金) 20:17:00 0
>>567
東海地方なら今週末こういう特売品があるけどな>>474
570名無しさん:2011/01/21(金) 20:43:29 0
黙るなよ 書き込め
571名無しさん:2011/01/21(金) 20:43:59 0
360購入したんだけどリカバリディスクは何回でも作れるの?
572名無しさん:2011/01/21(金) 20:46:03 P
>>571
sine
573名無しさん:2011/01/21(金) 20:46:10 0
DVDの数だけ作れるよ
574名無しさん:2011/01/21(金) 20:49:02 0
>>571
360は最初の一回しか作れない。
575名無しさん:2011/01/21(金) 20:49:07 0
最近の安物のDVD-Rはなんかデータが消えそうで心配だから予備も作っておきたい
576名無しさん:2011/01/21(金) 20:50:48 0
リセットボタン押せば出荷時状態に戻るから
577名無しさん:2011/01/21(金) 20:51:50 0
ウイルスに感染しても出荷状態に戻るのかな?
578名無しさん:2011/01/21(金) 20:55:14 0
※NVIDIA GT440、及びRadeon HD6850は1月下旬頃〜販売開始予定です。
579名無しさん:2011/01/21(金) 20:55:55 0
バックアップソフトで別HDDに移して換装。付属HDDは取っておけば良いんじゃね
580名無しさん:2011/01/21(金) 20:59:53 0
リカバリーディスクコピーしまくればOK
581名無しさん:2011/01/21(金) 21:00:36 0
もうすぐ出ると言われているGTX560ってどうなんだろう?
582名無しさん:2011/01/21(金) 21:05:19 0
>>571
360じゃなくても1回しか出来ない
他のメーカーでも基本1回だけ
583名無しさん:2011/01/21(金) 21:05:46 0
360買う時にリカバリメディア選べなかったけど、後から頼むことできるの?
584名無しさん:2011/01/21(金) 21:06:15 0
できますん
585名無しさん:2011/01/21(金) 21:30:55 0
リカバリメディアは全部標準で付けろよ・・と言いたい
あんなもん1枚作るのにコスト100円もかからないだろ
586名無しさん:2011/01/21(金) 21:41:51 0
情弱につけこんだ商売
587名無しさん:2011/01/21(金) 21:52:35 P
>>531
8千円のモニターkwsk
588名無しさん:2011/01/21(金) 21:54:21 0
589名無しさん:2011/01/21(金) 22:26:01 0
<500台限定>HP Pavilion Desktop PC HPE-580jp/CT 東京生産i7/8GBキャンペーンモデル
インテル? Core? i7 -2600 プロセッサー
(3.40GHz、TB時最大 3.80GHz/8MB L3キャッシュ)
メモリ 8GB (2GB x 4)
ハードドライブ 500GB HDD
オプティカルドライブ DVD スーパーマルチドライブ
グラフィックスタイプ NVIDIA? GeForce? GT420 (2GB)
これで3年戦う

ぽちった
590名無しさん:2011/01/21(金) 22:30:57 0
>>582
Acerは何回でも作れたぞ
591名無しさん:2011/01/21(金) 22:35:52 0
592名無しさん:2011/01/21(金) 22:37:29 0
なんかすげー怪しいモニターw
http://nttxstore.jp/_II_D513446613
593名無しさん:2011/01/21(金) 22:38:49 0
>>580
それは気がつかなかった
594504:2011/01/21(金) 22:38:58 0
機種:保証切れhttp://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/m9580/
現状:RAIDだったHDD2基外し新HDD付けてリカバリ
現状:リカバリ中に再起動してすぐ画面が乱れてフリーズ頻発
対処:グラボのプラ板上に保冷材(気休め)
対処:起動直後にタスクマネージャ起動して放置すると
   フリーズしないのでそれで放置(ただしCPU使用率が0%・・orz)
明朝windows買うしかないんしょうか・・メーカーPCの意味って・・
595名無しさん:2011/01/21(金) 22:42:40 0
立ち上げたときにしかリカバリディスクって作れない?
最初にHDD増設してソフト色々ぶち込んだら作れなかったよ
596名無しさん:2011/01/21(金) 22:42:44 0
標準保証が切れてても、HDD取り替えてもリカバリは普通出来るはずだが
597名無しさん:2011/01/21(金) 22:44:40 0
>>595
俺はHDD増設して必要なソフト全部インストしてからでも出来たぞ
598名無しさん:2011/01/21(金) 22:45:41 0
俺もさっき作った
増設インスコしまくりでも出来る
599名無しさん:2011/01/21(金) 22:50:35 0
やっぱりHDDは増設したほうがいいですかね
600名無しさん:2011/01/21(金) 22:50:49 0
>>594
新HDD接続してリカバリ試した時には当然RAIDは解除しているんだろうな?
グラボの動作も不安定なら、取りあえず外してマザーボードのG33のグラフィックス機能が使えるようにモニタからの配線を接続し直して(BIOSやジャンパピンの設定が要るようならそれも)やってみたらどうなる?
601504:2011/01/21(金) 23:00:08 0
>>600 レスありがとうです。
既にリカバリ中エンドレス状態(おまけにフリーズ頻発)の段階で、
RAIDを解除したくても方法がわからないので、
旧RAID構成HDDを両方物理的に接続を外して新HDDだけ接続しています。
オンボードのグラフィック機能自体はネジ外せば端子がありますが、
手元にdviケーブルしか無くて繋がりません。(一応探してみます)
(画面グシャってフリーズはグラボのせいなんでしょうか・・?)
602名無しさん:2011/01/21(金) 23:01:12 P
一昨日360買ったけどいつ届くのだろうか?

お前らHDD増設した?500Gはちょっとなぁ
603名無しさん:2011/01/21(金) 23:04:02 0
>>597,598
ありがとう

1回目のときに、なんかエラー出た後、リカバリディスク作成、
リカバリマネージャ、どちらも立ち上がってくれなくなってしまった
604名無しさん:2011/01/21(金) 23:17:04 0
500Gで足りないやつってなに保存してんの?
605名無しさん:2011/01/21(金) 23:19:24 0
tsでしょ 2時間番組で12GB食うから
606名無しさん:2011/01/21(金) 23:19:29 0
>>604
おまえに教えるとなんかいい事あんの?
607名無しさん:2011/01/21(金) 23:20:24 0
DTVとかDTMとか
608名無しさん:2011/01/21(金) 23:21:41 0
エロゲ
609名無しさん:2011/01/21(金) 23:21:42 0
マウス買おうかなぁ
高速スクロールが欲しい
610名無しさん:2011/01/21(金) 23:27:59 0
HPのマウスカチカチうるさくね?
611名無しさん:2011/01/21(金) 23:30:03 0
キーボートは不満ないけどマウスは即換え余裕だった
612名無しさん:2011/01/21(金) 23:30:50 0
夜中にこの音は騒音だよな
613名無しさん:2011/01/21(金) 23:31:48 0
夜中に静かな田舎暮らしのやつが羨ましい
614名無しさん:2011/01/21(金) 23:33:35 0
それ単に住宅街じゃないからでは
615603:2011/01/21(金) 23:46:45 0
なんかいろいろおかしくなってきたので、F11からシステムリカバリ
しちゃってます
616名無しさん:2011/01/22(土) 00:02:44 P
>>589

・ HP Pavilion Desktop PC HPE-580jp ベースユニット
・ Windows7 Professional 64bit 正規版
・ Windows7 64bit 正規版用 リカバリメディア
・ HPモニターなし
・ インテル(R) Core(TM) i7-2600 (3.4GHz/3.8GHz/8MB)
・ 8GB DDR3 4x2048 (1333MHz,4DIMM)
・ 500GBハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・ 増設用ハードドライブなし又はRAID 0, RAID 1選択
・ 内蔵脱着式ポータブルハードドライブなし
・ ブルーレイ記録/DVDスーパーマルチドライブ
・ 増設用オプティカルドライブなし
・ NVIDIA(R) GeForce(R) GTX460 (1GB)
・ 地デジチューナーなし
・ 15 in 1 メディアスロット
・ HP USB日本語キーボード/USB光学マウス(ホイール付)
・ Beats Audio 対応
・ Logicool Speaker R-5(2chスピーカー)
・ オフィスソフトウェアなし
・ Norton Internet Security(TM) 2011 試用版
・ プリインストールソフトウェア
・ 1年間引取修理サービス、パーツ保証(標準保証)
・ HP訪問設置サービスの購入条件に同意しません
・ 3年間引き取り修理サービスデスクトップF用
・ 電子版登録案内レター

少しだけやすいかもな
メモリ8Gのやつ4*2Gじゃん
16Gにしたら高いし・・・。メモリだけ購入しても14000円だからなぁ。
迷うなぁこれ
617名無しさん:2011/01/22(土) 00:06:40 0
>>592
テレビだろ
618名無しさん:2011/01/22(土) 00:12:43 0
>616
お徳かはわからないけど25日に
バレンタインモデルでる
どうせ AKBチョコとかそんなものかもしれないけどw

619名無しさん:2011/01/22(土) 00:20:44 P
>>618
thx
もうしばらくまってみる
3月ぐらいが一番安いと思ってるw
620名無しさん:2011/01/22(土) 00:29:30 0
2月が安く買える最後のチャンスだよ
3月はショップ、メーカーの書き入れ時だから安く買えない
621名無しさん:2011/01/22(土) 00:36:53 0
>>620
またまたぁ〜
622名無しさん:2011/01/22(土) 00:46:09 0
で次は夏モデルが・・・
って流れだな
623名無しさん:2011/01/22(土) 01:09:47 0
次は4月
624名無しさん:2011/01/22(土) 01:19:05 0
580のキャンペーンモデルのグラボに6850が追加されることはあるだろうか
625名無しさん:2011/01/22(土) 01:25:04 0
7万以内でi7-2600+5770+4GB+OSのパッケまだかよ
626名無しさん:2011/01/22(土) 01:28:30 0
寝言言うな乞食
627名無しさん:2011/01/22(土) 01:32:34 0
>>619
グラボもGTX460よりはもう少しで加わるHD6850の方がいいし
もうしばらく待つのは色々といいかもね
628名無しさん:2011/01/22(土) 01:37:18 0
4月まで待つと今度は7月まで待ったほうがいいって言われる
629名無しさん:2011/01/22(土) 01:39:03 0
永遠にループですね
630名無しさん:2011/01/22(土) 01:42:59 0
360を買いたくて逃したのはあと1年まったほうがいいな
631名無しさん:2011/01/22(土) 01:45:49 0
お前池沼?
632名無しさん:2011/01/22(土) 01:49:21 0
おいビックで360置いてなかったぞ
633名無しさん:2011/01/22(土) 01:53:57 0
価格コム360みたいな売れるやつは限定にしないでバンバン出しちゃえばいいのになあ
634名無しさん:2011/01/22(土) 01:55:54 0
>>632
何言ってんだお前?置いてあっただろ360
・・・ゲームコーナーに黒い奴が
635名無しさん:2011/01/22(土) 01:56:07 0
送料を無くすか上新とかソフマップの全店舗でも注文できるようにしてくれ
636名無しさん:2011/01/22(土) 02:01:18 0
>>633
あの価格だと利益率が悪いんだろ
1045Tの在庫全部掃かせる為のセールなんだし
PC購入者は限られてるんだから、360売るより春モデル売りたいのでは
637名無しさん:2011/01/22(土) 02:03:43 0
でも年末に一度1045Tの在庫一掃したのにまた再入荷したよね
春モデル登場より前に完売するのは想定外だったのだろうか
638名無しさん:2011/01/22(土) 02:06:43 0
どっちにしろあの値段でビックで買えた俺は大満足だけど
639名無しさん:2011/01/22(土) 02:18:25 0
当初の予想より売れまくったから再入荷したんだろうね
年末で終わったら春モデル登場までの期間で他社に客取られるから
640名無しさん:2011/01/22(土) 02:38:01 0
価格360は年末のHD5570載せて6万5千の時は普通の良パケだったけど
年明けてオンボで4万5千で再販してから神パケに化けたよね
641名無しさん:2011/01/22(土) 02:44:37 0
つまり次の再販で超神パケに…
642名無しさん:2011/01/22(土) 02:49:02 0
360見積もりの件で電話かけてきたHPのにーちゃんが再販はもう無いって言ってた
643名無しさん:2011/01/22(土) 03:00:18 0
俺的希望神パケは価格560ベースにメモリーを8GB(4GB×2枚)にして
グラボにHD6850を載せて69,800円
644名無しさん:2011/01/22(土) 03:21:51 0
360安かったよなー
2月下旬にSandyパケの様子を見て買おうと思っていたら完売御礼で泣いた
期待薄だけど、HPE-560jpが夏モデル前に値下がるでしょ?
645名無しさん:2011/01/22(土) 03:26:33 0
Sandyパケの値下げも始まったし、2月になればまた良パケ来るだろ
646名無しさん:2011/01/22(土) 03:29:31 0
AMD6コアはほっといても価格下がってくると思うけどなぁ
今回の1045T投売りみたいなやり方見てると
メーカー側がAMD在庫売り払ってインテル一色にしようとしてるように思える
647名無しさん:2011/01/22(土) 03:39:51 0
先の事はわからんからな
今欲しい物を安く買った奴が1番だよ
648名無しさん:2011/01/22(土) 09:00:09 0
1045TはOEM向け専用だったからね
ブルドーザーが出る関係で短命に終わらないといけなかった
在庫をなくさないといけないし
そうゆう流れだと1075Tの95w版が出れば
1065Tも安くはなるけど
1065TはOEMだけじゃなくて市販もしてるからそこまでは値引けない
649名無しさん:2011/01/22(土) 10:37:50 0
・・今日買いに行こうと思ってたのにまさかなくなったの?
650名無しさん:2011/01/22(土) 10:43:58 0
651名無しさん:2011/01/22(土) 10:45:08 0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ ・・・〜〜〜〜〜〜ッッ!?? >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
652名無しさん:2011/01/22(土) 10:45:35 0
>>643
強欲乞食
653名無しさん:2011/01/22(土) 10:53:04 0
次の紙パケまだかね
654名無しさん:2011/01/22(土) 11:24:07 0
いろんな理由が重なって360は神パケと化した訳だな
655名無しさん:2011/01/22(土) 11:26:06 0
HP DirectplusってYahooショッピングにも出店してるんだな
しかも明日までポイント10倍みたい、今の所たいしたパケ
買えないけど今後に期待だな
http://store.shopping.yahoo.co.jp/directplus/index.html
656名無しさん:2011/01/22(土) 11:43:41 0
一切カスタマイズしない人にはお買い得である
657名無しさん:2011/01/22(土) 12:08:55 0
おまえらに聞きたい。 いや聞かせて下さいお願いします。
590で、

Windows 7 Home Premium 64bit 正規版
HPリカバリメディア なし
プロセッサー インテル(R) Core(TM) i7-950 (3.06/3.33/1MB L2+8MB shared L3)
メモリ 12GB DDR3 3x4096 (1333MHz,3DIMM)
ハードドライブまたはSSD 1TB RAID 1(2×1TB SATA,7200rpm)
増設用ハードドライブ 増設用ハードドライブなし又はRAID 0, RAID 1選択
オプティカルドライブ DVDスーパーマルチドライブ
グラフィックス 【爆速】NVIDIA(R) GeForce(R) GTX460 (2GB)
メディアカードスロット 15 in 1 メディアスロット
HPキーボード/マウス HP USB日本語キーボード/USB光学マウス(ホイール付)
HPキーボードカバー なし
HPガイドブック なし
HP標準保証 1年間引取修理サービス、パーツ保証(標準保証)
保守サービス 本体[ハードウェアオフサイト クーリエ](HP Care Pack) 3年間引き取り修理サービスデスクトップF用
HP 保守サービス登録レター 電子版登録案内レター

↑これで最低でも7年は戦おうと思うんだが、いけると思うか?
10年もったら最高なんだが。
用途として、ゲームはやる。
RAIDに関しては、バックアップ厨なんで突っつくのは勘弁してくれ。
HD6850に関しては価格(コムではなく)を見てからと考えてる。
よろしく頼む。 いやお願いします。
658名無しさん:2011/01/22(土) 12:11:22 0
物理的には持つかもしれないけど
性能的には7年はきついだろ
659名無しさん:2011/01/22(土) 12:18:43 P
パソコン買い換えたくてこのスレみてから2年少々経つけどまだ神パケはないな
おまえらは我慢が足りないね
俺みたいにどっしり構えないと
来月に超絶神パケ来るよ
660名無しさん:2011/01/22(土) 12:19:19 0
7はあと5年でサポート終了じゃなかったっけ
661名無しさん:2011/01/22(土) 12:24:37 0
>>657
ゲームをやるならコレをベースに
HDD⇒SSD
メモリ4GB⇒メモリ16GB
GTX460⇒HD6850
これでやっと2〜3年戦えるレベルかと・・・
って言うか自作で20〜30万以上かけても7年は戦えないと思う
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:2215&ProductSKU=BASE:8457
662名無しさん:2011/01/22(土) 12:28:13 0
今時ゲーム用途で7年-10年持たせるなんて不可能だろ・・・w
663名無しさん:2011/01/22(土) 12:28:30 0
6850なんてあくまでもミドルエンドなんだから
電源変えて6970にしないとな
664名無しさん:2011/01/22(土) 12:29:09 0
5万クラスを2,3年で乗り換えていく方が幸せ
用途次第ではあるけど
665名無しさん:2011/01/22(土) 12:33:18 0
俺は360+6850で2〜3年戦えれば良いと思って先週注文した
666名無しさん:2011/01/22(土) 12:43:19 0
テスト
667657:2011/01/22(土) 12:53:49 0
>>660
おいこらマジか嘘だろ

>>661
>これでやっと2〜3年戦えるレベルかと・・・
ゲームに関しては、だよね?

おまえら優しいんだな。ありがとう。
やっぱゲームがネックか…。
今7年前のPen4で2Dゲームしかできない状態で、
とりあえずほとんどの最新3Dゲームができるスペックにしたいな、
って思ったんだ。
3年先のゲームとかは難ありって感じか…。

ふんぎゃー
668名無しさん:2011/01/22(土) 12:57:27 0
10年書いてる時点で粘着だろ。相手すんな
669名無しさん:2011/01/22(土) 12:59:08 0
>>667
今最強の組み合わせのi7-2600K+GTX580 or HD6970でも3Dゲームで
3年以上はかなり厳しいと思うぞ
670名無しさん:2011/01/22(土) 13:01:20 0
最新3Dゲームって3年どころか1年先でも・・・
671名無しさん:2011/01/22(土) 13:09:08 0
672名無しさん:2011/01/22(土) 13:09:26 P
マジレスしてるのいないのかよ
HPのPCが先に壊れるわ
そんなあほなグラボつんでたら電源は3年から5年でいかれるだろう
673名無しさん:2011/01/22(土) 13:09:59 0
>>671
そういう宣伝やめてくれないかな
目障りなので
674名無しさん:2011/01/22(土) 13:13:03 0
3年先なら16コアCPU(ヘタすれば24コアとか)や2コアGPUとか
出てるだろうし今の最強スペックなんか足元にも及ばなくなってる
675657:2011/01/22(土) 13:37:10 0
>>670
すまん。「今の」最新3Dゲームって意味だよ。

>>672
まだ出てないからあれだけど、正直HD6850に傾いてる。

>>674
まさに日進月歩すなぁ

お前ら本当にありがとうな。
とりあえずHD6850出てからまた考えるよ。
ROMに戻ります。
676名無しさん:2011/01/22(土) 14:30:04 P
>>671
たけえな
677名無しさん:2011/01/22(土) 14:30:05 0
5870でおk
678名無しさん:2011/01/22(土) 14:33:57 0
今の最新3Dゲームがやれればいいならそれに合わせて買えばいいだろ
3年先のゲームとか言ってみたり何したいのこいつ
679名無しさん:2011/01/22(土) 14:41:10 0
HPのデスクトップって自作PCと一緒なの?
680名無しさん:2011/01/22(土) 14:43:06 0
は?
681名無しさん:2011/01/22(土) 14:45:50 0
3年後にはオンボも5770くらいの性能ありそうね
682名無しさん:2011/01/22(土) 14:56:58 0
>>675
今のゲームを何年もやるのかよ
683名無しさん:2011/01/22(土) 15:11:30 0
>>671
値段釣り上げてんなこの出品者
684名無しさん:2011/01/22(土) 15:20:02 0
じゃ俺らも値段吊り上げのお手伝いしてやろうぜ
キャンセルしても金かかるしちょうどいいじゃんw
685名無しさん:2011/01/22(土) 15:45:47 0
HPのデスクトップってCPUとかHDDって自由に変えれるの?
686名無しさん:2011/01/22(土) 15:48:55 0
やればできる。後のことは知らん
687名無しさん:2011/01/22(土) 15:59:13 0
>>685
馬鹿なの?
688名無しさん:2011/01/22(土) 16:00:12 0
>>671
モンスターマシン?・・・360が?・・・それは言いすぎww
689名無しさん:2011/01/22(土) 16:02:38 0
>>687
何で俺が馬鹿なの?
690名無しさん:2011/01/22(土) 16:27:33 0
>>678
せっかくみんな生暖かく答えてるのに
お前みたいなのがいるからスレが荒れるんだよ
691名無しさん:2011/01/22(土) 16:55:40 0
ガキは帰れ
692名無しさん:2011/01/22(土) 16:57:03 0
禿爺も帰れよ 臭え
693名無しさん:2011/01/22(土) 16:59:46 P
360すげー(^w^)
694名無しさん:2011/01/22(土) 17:02:58 0
XBOX360
695名無しさん:2011/01/22(土) 17:21:58 0
>>694
そんなゴミと一緒にすんなボケ
696名無しさん:2011/01/22(土) 17:26:48 0
1人でスレ進めんなゴミ
697wao:2011/01/22(土) 17:27:29 0
>>504

私もリカバリ途中でフリーズします。
RAIDじゃないけど。

ハードディスク新しく買って交換したけどダメ。
ケーブル変えたけどダメ。
いろいろやってたら最終的に
ハードディスクとDVDドライブを認識しなくなった・・
SATAの故障とかってあるんですかね。

1年の保障過ぎた直後だよ。
8年目のdellはノートラブルなのに。
何が東京生産だ!

有償保障高いなあ。
ソフトウェアの問題だと思うけど。
698名無しさん:2011/01/22(土) 17:50:05 0
360のシステムドライブを2GBのHDDに交換したいのですが、
普通にリカバリできますか?

以前、容量がどうとかだとできないようなコメを見た気がしたのでどうでしょうか?
699名無しさん:2011/01/22(土) 17:50:32 0
それ中弄ってる最中にマザーが死んだんじゃね
700名無しさん:2011/01/22(土) 17:56:06 0
HPのモデルって電源交換できるやつあるの?
701名無しさん:2011/01/22(土) 17:59:27 0
全モデル交換できます
702名無しさん:2011/01/22(土) 18:00:54 0
>>698
2GBじゃ無理だけど交換は可能
703名無しさん:2011/01/22(土) 18:03:15 0
>>702
2GBだめなんですか。残念・・・

別途、容量の大きいHDD買って交換しようと思ったんですけど制限があるんですね。
704名無しさん:2011/01/22(土) 18:04:48 0
あぁああ、容量は2TBに変更したいと思っていました。すいません。
705名無しさん:2011/01/22(土) 18:09:34 0
起動用に2Tとか恐ろしすぎる。1T程度に抑えて2Tは保存用に使っとき
706名無しさん:2011/01/22(土) 18:16:47 0
起動用にも1Tも不要だと思うが
707名無しさん:2011/01/22(土) 18:17:48 0
誰か360でパーティションを切った人いますか?
708名無しさん:2011/01/22(土) 18:18:48 0
池袋ビックいったら360あった〜
行ってみて良かった
709名無しさん:2011/01/22(土) 18:18:49 0
システムをSSDに換装すると体感的にもかわる?
710名無しさん:2011/01/22(土) 18:25:49 0
>>707
まさに今やろうか迷ってる
パーティション分割してもリカバリディスク使えるのか不安で・・・
711名無しさん:2011/01/22(土) 18:26:20 0
>>707
呼んだかね?
712名無しさん:2011/01/22(土) 18:36:10 0
>>707
リカバリ領域があるので、そのままでは好きなサイズにはできないけど
460GB分にはすぐに分割できる
って俺1TB換装だった
713名無しさん:2011/01/22(土) 18:38:21 0
やるとしたら100:400くらいがいいかな
714名無しさん:2011/01/22(土) 18:49:50 0
500GBのHDDを200:300に分けた
715名無しさん:2011/01/22(土) 18:50:01 0
360だけど皆さんリカバリディスクは付属のソフトで作成しましたか?
716名無しさん:2011/01/22(土) 18:57:01 0
他にいい方法があれば教えて!
717名無しさん:2011/01/22(土) 18:58:46 0
ソフト買う
718名無しさん:2011/01/22(土) 19:10:19 0
リカバリディスク買えばいいのに
719名無しさん:2011/01/22(土) 19:22:43 P
初心者はリカバリかっておけよ
3600円とかだろ。
馬鹿な癖にせこいこと考えるな取り返しのつかない火傷するぞ
720名無しさん:2011/01/22(土) 19:28:30 0
リカバリは新品買った記念に買いたくなるな。自分で作ったディスクなんて有り難みが無くて
721名無しさん:2011/01/22(土) 19:30:33 0
HPは親切だね
DELLは確か売ってくれなかったような・・・
722名無しさん:2011/01/22(土) 19:30:33 0
3600円+数百円あれば4Gメモリ買えるから初心者でも自力で作るんだ
723名無しさん:2011/01/22(土) 19:42:38 0
ツクモで売られてるこれと360の相性は大丈夫ですか
誰か挿した人いたら教えてください
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4580106578819/
724名無しさん:2011/01/22(土) 19:45:59 0
試してここで報告してくれ
725名無しさん:2011/01/22(土) 19:47:21 0
急ぐから早めに報告な
726名無しさん:2011/01/22(土) 19:48:10 0
最後の日に買ったから届くのは2月の中ごろになりそうなんだ
727名無しさん:2011/01/22(土) 19:51:27 0
>>709
360が届いたらSSD買ってシステムを入れ替得たほうが良い。
CPUやグラフィックがどうとかより、爆速マシンになるぞ。

システム→SSD
初期のハードディスクをデータ領域
にすれば体感的にめちゃくちゃ速くなる。

メモリ8GBとか、CPU1065Tなんかよりいっている奴は時代遅れ。
SSDだよ
728名無しさん:2011/01/22(土) 20:00:05 0
は?
729名無しさん:2011/01/22(土) 20:01:42 0
Sandy Bridge + メモリ16GB + HDD +高価なグラボ
360 + メモリ4GB +SSD

SSD入れた360マシンの方がOSの起動も終了も速い
動作音は無音で省電力。ソフトの立ち上がりもHDDとぜんぜん違う。
730名無しさん:2011/01/22(土) 20:09:31 0
i5 2400とか150W電源で動かしてる奴もいるから何の問題もない300W電源
731名無しさん:2011/01/22(土) 20:10:35 0
まだ共振ケースなのか ぺらいケース使ってんじゃねーよ
2500K内蔵 メモリ8GBのモデルを59800で頼むわ
732名無しさん:2011/01/22(土) 20:11:35 0
SandyにSSDでいいがな
733名無しさん:2011/01/22(土) 20:14:09 0
グラボ積まんなら300Wで問題ない
734名無しさん:2011/01/22(土) 20:16:23 0
SSDは容量単価高いし壊れやすいからいらん
1TB 1万円になってから出直せ
735名無しさん:2011/01/22(土) 20:17:35 0
>>729
てかsandy本当にもってんの?
BIOSじゃないからHDDでもかなり起動早いらしいけど
736名無しさん:2011/01/22(土) 20:18:51 0
俺もリカバリディスクやメモリ追加するんだったらSSD買って入れ替える
電源入れてあっというまに起動してネットも出来るもんな
SSD使い始めたらHDDに戻れない
737名無しさん:2011/01/22(土) 20:20:47 0
ソフトの立ち上がりって
RAMDiskにいれりゃSSDより早い
起動もスタンバイでおk!!!!
738名無しさん:2011/01/22(土) 20:27:28 0
>>732
大正解。金があるなら Sandy  SSD win7 最強

>>734>>735
情弱過ぎるだろw
どんなにSSDが性能向上して売れているか知らない奴ww

>>737
一生、再起動も電源も切らずに入ればいいww
今更、RAMDiskとか言う人に限って、メモリ8GBや16GBいれて自慢しているだろうなw
739名無しさん:2011/01/22(土) 20:28:59 0
>>727
>>729
>>736
>>738
肩の力抜けw
740名無しさん:2011/01/22(土) 20:30:55 0
1人でなにやってんの?
741名無しさん:2011/01/22(土) 20:32:02 0
SSDは安くならない限り興味ねぇ
メモリとHDDのほうが必要
742名無しさん:2011/01/22(土) 20:42:41 0
起動ディスクが壊れやすいのはちょっとね
743名無しさん:2011/01/22(土) 20:46:17 0
今の起動スピードにストレスを感じてないし
360が到着すれば今よりもっと早くなるはず
SSDなんて必要ないわ
744名無しさん:2011/01/22(土) 20:48:42 0
360買った奴らってメモリー増設してる?俺8GB(4GB×2)増設して
12GBにしようかと思ってるんだけど
745名無しさん:2011/01/22(土) 20:49:48 0
>>744
今ツクモ>>723で安売りしてるよ
746名無しさん:2011/01/22(土) 20:52:16 0
SSDは、正確に寿命が分かるソフトとかが付属して来るなら買ってもいい。
忘れた頃に書き換え回数の限界が来て、起動出来なくなりそうで怖い。
まあ、また買えばイイっちゃイイんだが…
747名無しさん:2011/01/22(土) 21:05:57 0
7200回転とか1万回転のHDD起動速いよ
SSDの方がそりゃ早いけど10秒くらい早いだけ
10秒に128GBに2万出せるならSSDにすればいいだけ

以上
748名無しさん:2011/01/22(土) 21:07:20 0
時期が悪い
749名無しさん:2011/01/22(土) 21:07:36 0
360にはいってたノートン消したら
エクスペリエンスのグラフィック4.2から4.4になたw
750名無しさん:2011/01/22(土) 21:10:31 0
速攻削除したから変化には気づかなかったけど俺のは4.5だよ
751名無しさん:2011/01/22(土) 21:11:41 0
>>745
Super Talentかw
買わないけどねそこのは
752名無しさん:2011/01/22(土) 21:12:57 0
>>749
ノートンのアンインストールは特別なソフトとかいらないですか
そのままプログラムがらアンインストールでおkですか
753名無しさん:2011/01/22(土) 21:14:02 0
パーツの種類けっこう違うよな
俺のメモリなんてヒュンダイだったし
スコアが初期の4Gのままで7,4だからいいけど
754名無しさん:2011/01/22(土) 21:17:27 0
馬鹿ばっか
755名無しさん:2011/01/22(土) 21:19:12 0
Norton Removal Tool 使って消したー
756名無しさん:2011/01/22(土) 21:20:49 0
ばかじゃないやい!
757名無しさん:2011/01/22(土) 21:27:10 0
ハードディスク海門だったんだけどこれは当たり外れ?
758名無しさん:2011/01/22(土) 21:28:39 0
360にメモリーは何ギガ必要ですか?今が安いらしいので8ギガのを買うつもりです。SSDてのも買っておいたほうがいいんですかね?。ゲームはしませんが動画サイトをよく見ます。
759名無しさん:2011/01/22(土) 21:29:51 0
128ギガくらい積んどけばいいんじゃないかな
760名無しさん:2011/01/22(土) 21:31:34 0
>>758
動画見るだけならメモリ増設の必要ないけど、今メモリが安いので増設しとくのはいいかも
761名無しさん:2011/01/22(土) 21:31:55 0
馬鹿しかいない
762名無しさん:2011/01/22(土) 21:32:28 P
>>729
だから何なの?
おまえそんなけ早くて何か仕事してるわけ?
どうせネトゲしてるようなニートでしょww

だいたいPCなんて1ヶ月に1回再起動するかしないかなんだけど^^
かってにSSDいれとけよ
763名無しさん:2011/01/22(土) 21:38:08 0
だから何なの^^
764名無しさん:2011/01/22(土) 21:40:17 0
そろそろ通報してくるか
765名無しさん:2011/01/22(土) 21:43:39 0
Pかよw
766名無しさん:2011/01/22(土) 21:53:33 0
SSD房 意見が通らず 捨て台詞

>>754
>>761
>>763  
               かしこ
767名無しさん:2011/01/22(土) 22:01:58 0
SDDって何ですか?
768名無しさん:2011/01/22(土) 22:02:48 0
スーパー・シークレット・ディスク
769名無しさん:2011/01/22(土) 22:03:47 0
リカバリディスクは買った人はいるの?
770名無しさん:2011/01/22(土) 22:03:54 0
>>768
お前はホントだめな子だ
771名無しさん:2011/01/22(土) 22:04:12 0
ソリッド・ステート・スカウター
772名無しさん:2011/01/22(土) 22:05:07 0
プロレスの技
773名無しさん:2011/01/22(土) 22:34:20 0
>>771
その発想は無かった
774名無しさん:2011/01/22(土) 22:36:31 0
まあAV見るだけならPen4でも余裕だ。HDDは最低10Tは必要だけど
775名無しさん:2011/01/22(土) 22:41:35 0
>>774
冬は暖房器具にもなるしな。
776名無しさん:2011/01/22(土) 22:56:37 0
s5750jpの後継はいつ頃出ますか?3月とか4月頃に出てくれるとありがたいのですが。
777名無しさん:2011/01/22(土) 22:59:19 0
360が既に届いてるおまえらに質問

@注文時グラボの構成を変更したか?
変更した奴は5770とGTX460どちらに変更したか?
変更しなかった奴ははオンボのまま使用するのか?
それとも自分で市販のグラボを載せたのか?
出来れば何を載せているのかも教えて欲しい

A注文時メモリーの容量変更したか?
変更した奴はその容量を、変更しなかった奴はそのまま使うのか?
それとも自分で増設したのか?した場合その容量も教えて欲しい

多分今後560を注文する奴にも参考になると思うので
どうぞ教えやがってください
778名無しさん:2011/01/22(土) 23:05:00 0
質問スレかよ
779名無しさん:2011/01/22(土) 23:11:05 0
>>778
じゃ何スレよ?
780名無しさん:2011/01/22(土) 23:11:33 0
781名無しさん:2011/01/22(土) 23:15:10 0
>>777
当然基本構成のままビックで注文したよ
メモリは自分で購入して4GB×2を挿す予定
グラボは必要ないのでオンボで使う予定
782名無しさん:2011/01/22(土) 23:16:53 0
>>777
それがひとにモノを聞く態度か
価格コムでもいってでなおしこい
783名無しさん:2011/01/22(土) 23:17:18 0
馬鹿が増えたな…
784名無しさん:2011/01/22(土) 23:19:33 0
カスタムメイド3Dベンチ
http://www.kisskiss.tv/cm3d/download.php

スコア2268
ご使用のPCでのプレイは、やや困難です。

だとさ(´・ω・`)
785名無しさん:2011/01/22(土) 23:21:09 0
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        | ○。      U  l クルッ
       ノノ)            从   ムハッーーーーー
      ( i从〓〓      〓〓从  
     从从 ー◎------◎ー 从     
     从从        l       从) じゃ何スレよ?
     (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人
    (人人| ∴!   )3  !∴.|从人)  
     (人人| ∴!        !∴|从人)  
    (人人| ∴!        !∴|从人)  
   (人人人_______ 人人
786名無しさん:2011/01/22(土) 23:31:29 0
SSD最速最高と勘違いしてる情弱スレpart25
787名無しさん:2011/01/22(土) 23:36:21 0
カスタムメイド360ならグラボなしでもぬるぬるじゃなかったのかよ
だまされたぜ・・
788名無しさん:2011/01/22(土) 23:36:45 0
>>784
それウチのPC(Q9650+HD4850)で解像度1920×1080
アンチエイリス×8でスコア6174(快適)だったよ
789名無しさん:2011/01/22(土) 23:41:55 0
オンボに何を期待してたんだ
790名無しさん:2011/01/22(土) 23:48:36 0
>>784
普通に余裕だろ。
791名無しさん:2011/01/22(土) 23:49:56 0
>>787
Q9650+4850でスコア6000以上で超ぬるぬるだったんだから
360に5770のせれば同じくらい6850のせればそれ以上は確実に
期待できると思うけどオンボじゃ・・・
792名無しさん:2011/01/22(土) 23:55:43 0
360のリカバリメディアってセレクタブルの6300円のしか買えないのな。
560でもいい気がしてきた。
793名無しさん:2011/01/23(日) 00:03:30 0
安価は自演

豆知識な
794名無しさん:2011/01/23(日) 00:03:51 0
>>790
最初の読み込みに時間がかかって
アニメーションでは紙芝居
ポリゴンは欠けまくって御世辞にも普通に余裕とは言えんわな
>>791
グラボ買うお金が無いのよ・・頑張っても1万円以下だわ(TдT)
795名無しさん:2011/01/23(日) 00:08:36 0
↓このグラボならヌルヌルだろ
GeForce GT 240 Radeon HD 5670
両方7000円ぐらい

これでぬるぬる動かないエロゲ出すメーカーは消えてよし
796名無しさん:2011/01/23(日) 00:09:36 0
>>793
頭悪い^−^
797名無しさん:2011/01/23(日) 00:15:26 0
>>784

サンディならグラボ無しでもヌルヌルですw
798名無しさん:2011/01/23(日) 00:17:05 0
サンディねえ。
ギザギザ画面じゃぬるぬるでも意味ないだろうに。
799名無しさん:2011/01/23(日) 00:18:48 0
ぬるぬるって表現を使う奴を時々見るが馬鹿っぽいな
800名無しさん:2011/01/23(日) 00:20:33 0
sandyの内臓GPUが凄いとか言われてたけどKシリーズだけじゃん。
ゲームするなら結局増設しなきゃいけないくらいの中途半端な性能だし。
801名無しさん:2011/01/23(日) 00:23:28 0
Sandyは内臓グラボが評価されてるわけじゃないから
Sandyの内臓グラボはあくまでおまけ
SandyはCPUの能力が高いので評価されてる
802名無しさん:2011/01/23(日) 00:24:12 0
>>777
まー 1月27日以降の価格コムモデルを買った人は
ほぼ初期構成でしょ
メモリーも2ギガ2枚だし とりあえずオンボデで
5万以内が魅力なわけで
BTOするならほかの買ったほうがwとなる

自己責任とはいえメモリー・HDDがここまで安いとね
BTOで買うのもW

メモリーは
SanMax SMD-8G68HP-10F-D DDR3-1066 8GB(4GBx2枚組)SET CL7 hynix7,480円
今は売り切れを買ってつけてる

GPUはとりあえずオンボでもそこそこいい
ゲームとかしないのでw
803名無しさん:2011/01/23(日) 00:24:53 0
別にCPUの性能が低いとは言ってませんが
804名無しさん:2011/01/23(日) 00:28:59 0
ぬるぬるしたけりゃグラボ必須ですね
805名無しさん:2011/01/23(日) 00:29:56 0
>>794
1万前後ならHD5770かGTS450あたりかなぁ
もうちょっと安く済ませたいなら>>795
言う通りGT240かHD5670もアリかと・・・
ただカスタムメイドってベンチスコアを見る限り
ゲフォよりラデの方が相性が良い様に見えるな

俺んちの場合
メイン機
Q9650+HD4850>スコア6174
サブ機
E6600+9800GT>スコア4237

CPUの性能差を差し引いてもラデの方がスコア
良いと思う
806名無しさん:2011/01/23(日) 00:30:43 0
>>800
君の考えがおかしいだけメーカーがK付出すわけないw
だしてもBIOSでオーバークロックできないし
そんなの出して買う?
GPUなら外付けでつけられるし
K付程度のせいのうなら5千円台である

AMDの1090TもHpで選べるけど BIOSでは設定できないからね
荒業で出来るけど もちろんメーカーは認めてない
807名無しさん:2011/01/23(日) 00:34:58 0
808名無しさん:2011/01/23(日) 00:42:02 0
Kシリーズ買ってOCするような層は当然別途グラボ乗せるようなハイスペ厨
かたやKなし買う層はグラボなんてオンボで十分って層。だからこそ内臓GPUで少しでも性能UPを・・・
需要と供給がまるであってない
809名無しさん:2011/01/23(日) 00:45:30 0
どこかのページにも書いてたな
OCする連中がオンボで満足できるだろうかみたいな事
全部HD3000にしときゃよかったのに
810名無しさん:2011/01/23(日) 00:47:16 0
IntelGPUはアンチエイリアス無しってのが耐えられない。
811名無しさん:2011/01/23(日) 01:22:00 0
>>808
チップセットの仕様も含めて考えると今出ているのと逆の方が自然だよな
内蔵GPUで十分な層はH使うからK無しにHD3000載せて、OCもしたいパワーユーザーは内蔵GPU使えないP使うからK付には最低限のGPUだけ載せておけば良かったのに
812名無しさん:2011/01/23(日) 01:31:57 0
ちなみにその凄い凄いって言われるSandyのHD2000とHD3000って
市販のグラボで言うとどの辺の性能なの?
813名無しさん:2011/01/23(日) 01:39:16 0
ローエンドGPU並み
814名無しさん:2011/01/23(日) 01:39:57 0
HD3000でHD5450程度だからそれほどすごくもない
815名無しさん:2011/01/23(日) 01:59:50 0
普通に5450以下
何かのベンチで届いたのもあった程度
816名無しさん:2011/01/23(日) 02:10:00 0
ちよっとぽしゃったけど
900番台後継はGPU無予定してたから
庶民向けSandyBridgeとの差別かもあるからね

サーバー向けは出るようだからGPU無必要ならそっちだねw
817名無しさん:2011/01/23(日) 10:56:23 0
HD3000=HD4200
くらいかな?
818名無しさん:2011/01/23(日) 11:00:51 0
HD5450
819名無しさん:2011/01/23(日) 11:05:54 0
やっぱり納期は2月中旬くらいか
820名無しさん:2011/01/23(日) 11:08:18 0
最終日に注文して1〜4週間とアバウトなこと言われた
821名無しさん:2011/01/23(日) 11:10:28 0
1045Tが品切れになてて1065Tが載ってたら超ラッキーなんだけど
最終日に買ったからその可能性はあるよね?
822名無しさん:2011/01/23(日) 11:12:53 0
>>821
それはない
823名無しさん:2011/01/23(日) 11:24:55 0
標準構成で買ったらCPUだけエクスペリエンスインデックスが突出してるな
824名無しさん:2011/01/23(日) 11:25:49 0
メモリの数値も高いよ
825 :2011/01/23(日) 11:31:30 0
6745を買おうかと思っているのですが、グラボ5770積むことできるでしょうか
826名無しさん:2011/01/23(日) 11:35:17 0
無理
827名無しさん:2011/01/23(日) 11:35:29 0
>>824

CPU 7.4 メモリ 5.9 だった
828名無しさん:2011/01/23(日) 11:45:53 0
外れを引いたな
俺の360も心配になってきた
829名無しさん:2011/01/23(日) 11:48:03 0
ビューティフルsandy
830名無しさん:2011/01/23(日) 11:56:16 0
普通の4Gの数値はどれくらいかな
だれか360買った人エクスペリエンスの数値出して
360届いたとき初期不良かどうかの判断にするから
831名無しさん:2011/01/23(日) 11:57:56 0
360まだかよ
10年共に戦ったMEちゃんが今にもくたばりそうだから早くしれ
832名無しさん:2011/01/23(日) 12:04:48 0
俺のメモリは7、4だぜ?
833名無しさん:2011/01/23(日) 12:28:17 0
プロセッサ        7.4
メモリ          7.4
グラフィックス      7.7
ゲーム用グラフィックス  7.7
プライマリハードディスク 5.9
834名無しさん:2011/01/23(日) 12:33:43 0
390、580、590にGTX460載せようかと考えてる奴は
コイツを候補入れても良いかも
http://nttxstore.jp/_II_EI13392586
835名無しさん:2011/01/23(日) 12:37:54 0
ここはHPスレなのだぜ
836名無しさん:2011/01/23(日) 12:39:30 0
荒らしには関係ないよ。おまえらあほか
837名無しさん:2011/01/23(日) 12:44:41 0
>>834
なにこの売れ残りの産廃
838名無しさん:2011/01/23(日) 12:46:22 0
まずデザインがダサすぎて無理
839名無しさん:2011/01/23(日) 12:46:42 0
>>833
メモリ、グラボは?
840名無しさん:2011/01/23(日) 12:51:38 0
でもHPにも>>834の様な強力なゲーミングPCがあっても良いような気がしない?
DELLにもAlienwareってゲーミングPCブランドがある訳だし、HPももうちょっと
強力なゲーミングPCを出してその上で値段は10万以下出してくれたら言う事
ないんだが・・・
841名無しさん:2011/01/23(日) 12:55:18 0
プロセッサ        7.4
メモリ          7.4
グラフィックス      7.4
ゲーム用グラフィックス  7.4
プライマリハードディスク 5.9

1045T、メモリ4GB 、HD 5770、HDD 500GB
842名無しさん:2011/01/23(日) 12:55:43 0
>>839
ノーマルだけど
初期設定のまま購入
843名無しさん:2011/01/23(日) 12:57:12 0
>>841
バランスいいなw
844名無しさん:2011/01/23(日) 12:58:45 0
360届いてエクスペリエンスでメモリ5.9とかだったらどうしよう
微妙すぎて初期不良すら認められない可能性もある
845名無しさん:2011/01/23(日) 12:59:30 0
グラボ積んでないならメモリ5.9だよ
846名無しさん:2011/01/23(日) 13:01:15 0
ちなみに360メモリーってどこのメーカーのが載ってるの?
847名無しさん:2011/01/23(日) 13:01:36 0
DDR2 2GBでも5.5なのにDDR3 4GBで5.9って低すぎない?
848名無しさん:2011/01/23(日) 13:02:10 0
>>839
1045T、メモリ4GB 、HD 6850、HDD 500GB
849名無しさん:2011/01/23(日) 13:04:09 0
オンボにメモリ容量取られる臭い
850名無しさん:2011/01/23(日) 13:04:40 0
>>845
オンボの奴はメインメモリーからビデオメモリーの使用があるから
スコアが低いって事なのかな?
851名無しさん:2011/01/23(日) 13:07:09 0
え?俺オンボでメモリ7.4だぞ
5.9ってネタだろ?w
852名無しさん:2011/01/23(日) 13:07:19 0
せやな
853名無しさん:2011/01/23(日) 13:07:40 0
プロセッサ        7.4
メモリ          7.4
グラフィックス      6.8  HD5570
ゲーム用グラフィックス  6.8
プライマリハードディスク 5.9
854名無しさん:2011/01/23(日) 13:11:22 0
>>848
俺も360届いたら6850載せようかと思ってるんだけど
3DMark、FF14、MHFとかの各種ベンチは回してみた?
良かったらスコアとか教えて下さい
855名無しさん:2011/01/23(日) 13:20:00 0
5.9の人は片方のメモリ不良じゃないの?
856名無しさん:2011/01/23(日) 13:21:32 0
実装メモリ4.00
エクス 5.9
857名無しさん:2011/01/23(日) 13:22:23 0
オンボは5.9やで
858名無しさん:2011/01/23(日) 13:22:40 0
360じゃなくても4Gのメモリはそんなもんだ
859名無しさん:2011/01/23(日) 13:25:38 0
オンボで7.4ってのがネタ
860名無しさん:2011/01/23(日) 13:33:25 0
>>851
氏ね
861名無しさん:2011/01/23(日) 13:38:44 0
アンチの必死な工作www
862名無しさん:2011/01/23(日) 13:41:33 0
863名無しさん:2011/01/23(日) 13:43:27 0
メモリー・HDDはロットとか気まぐれで変わるから
標準構成2ギガ2枚。500Gだと
あたりというか運がいい人はエルピーダ・海門の組み合わせ

さー 勇気を持って中を見てみよう
君の運がわかるよw
864名無しさん:2011/01/23(日) 13:43:46 0
グラボ載せてメモリー7.4って事はグラボ載せる予定の俺とかは
メモリーの増設の必要無いのかな?360まだ届いてないんだけど
8GB増設しようかと思ってて今後メモリーって高くなるらしい
から安い今の内に買っとこうかと・・・どう思う?
865名無しさん:2011/01/23(日) 13:51:10 0
使用用途によるけど通常4GBあれば困る事はない
まぁ8GBにしておけばスコアも上がるし精神的満足は得られる
866名無しさん:2011/01/23(日) 13:55:32 0
スコアは容量ではなくスピードである
867名無しさん:2011/01/23(日) 13:57:07 0
>>865
ちなみに8GB増やして合計12GBにしようかと思ってて
使用用途はニコ動(生)、ユースト等のネット動画観賞や
PSP用動画のエンコやゲームを少々
868名無しさん:2011/01/23(日) 13:58:36 0
4GB*2を買っておけばIvyに使い回せるかもしれない
869名無しさん:2011/01/23(日) 13:59:01 0
特別メモリ使う用途じゃないな
まぁ気持ちの問題だから行っとくのもあり
870名無しさん:2011/01/23(日) 14:02:33 0
12GBして使わない分はRAM DISKにでも廻せばおk
871名無しさん:2011/01/23(日) 14:07:44 0
7-Zip(6スレッド)だと4GBじゃ全然足りないわ
やっぱ高度な並列処理には大容量メモリだな
872名無しさん:2011/01/23(日) 14:09:00 0
390jp SSD メモリ18G HD5570

プロセッサ        7.5
メモリ          7.5
グラフィックス      6.7  
ゲーム用グラフィックス  6.7
プライマリハードディスク 7.7


>>853
なんで同じグラボで俺のは低いんだろう
873名無しさん:2011/01/23(日) 14:11:26 0
Pen4 2.0A 7600GSでカスタムメイドが2458 だから
25日に360来たらグラボ載せなきゃだめだな;;

HD5670 か HD5770 が妥当なのかな?1万前後で買うとしたら
874名無しさん:2011/01/23(日) 14:11:40 0
>>872
SSDやっぱ速いな
875名無しさん:2011/01/23(日) 14:13:19 0
>>872
ドライバーの違いじゃね?
876名無しさん:2011/01/23(日) 14:13:56 0
>>873
5670と5770は結構差がある
PC購入スレでも3Dゲームは5770からと言われてるし。
877名無しさん:2011/01/23(日) 14:14:17 0
>>875
おk 新しいのぶち込んでみる
878名無しさん:2011/01/23(日) 14:16:23 0
>>876
ありがとうございます。これから買ってくる
879名無しさん:2011/01/23(日) 14:22:38 0
高度な並列処理って例えばどんなことよ
880名無しさん:2011/01/23(日) 14:25:55 0
>>879
エロゲしながらオナニー
881名無しさん:2011/01/23(日) 14:26:58 0
テレビを見ながら実況しつつエロ動画を見て、
鍵を掛けずにオナニーする。
882名無しさん:2011/01/23(日) 14:27:25 0
12Gとかにする奴は馬鹿
883名無しさん:2011/01/23(日) 14:30:22 0
>>881
鍵はかけろよw
884名無しさん:2011/01/23(日) 14:32:41 0
>>853
>>872
390jp プロセッサ  7.5
360jp プロセッサ  7.4
390と360ってプロセッササブスコアほぼ同じなの?
885名無しさん:2011/01/23(日) 14:37:26 0
980Xでないならそんなもんだろ
886名無しさん:2011/01/23(日) 14:38:05 0
>>884
390jp i7 930のやつ
あと、グラフィックのドライバ最新にしたけど変わらんかった
887名無しさん:2011/01/23(日) 14:40:04 0
>>872
俺も曝そう

390jp SSD メモリ24G X980EE GeForce GTX 460

プロセッサ          7.7
メモリ             7.7
グラフィックス        7.4 
ゲーム用グラフィックス  7.4
プライマリハードディスク 7.8
888名無しさん:2011/01/23(日) 14:43:16 0
>>884
Windowsエクスペリエンス的に見れば1055Tと1045Tとi7-920とi7-860は同じスコア
http://www.pasonisan.com/review/z1001_studioxps8000/spec_01windowsexp.html
http://www.pasonisan.com/review/z100715studioxps7100/02per.html
889名無しさん:2011/01/23(日) 14:46:14 0
>>888
これ前から不思議に思ってたんだが
XPS 7100のHDDスコアはなんで7.5もあるの?
890名無しさん:2011/01/23(日) 14:47:37 0
>>888
そのアフィサイトの収入すごいだろうね。
究極のアフィサイトって思う。
891名無しさん:2011/01/23(日) 14:49:45 0
>>889
それは俺も謎ww
892名無しさん:2011/01/23(日) 14:50:26 0
>>889
SSDが出てからHDDはスコアをガクっと下げられたんじゃね
893名無しさん:2011/01/23(日) 14:51:54 0
360コスパ最強だったなw
894名無しさん:2011/01/23(日) 14:56:16 0
45150円なのにハイエンドと互角ごかくかよ
895名無しさん:2011/01/23(日) 14:56:27 0
>>886
>>888
さんくす。勉強になりました。
896名無しさん:2011/01/23(日) 14:57:26 0
>互角ごかくかよ
897名無しさん:2011/01/23(日) 14:59:15 0
>>890
このサイトの人ってもうこれで食っていってるよね?
ヘタすればDELLからいくらか貰っているのかもww
898名無しさん:2011/01/23(日) 15:17:03 P
メモリ増設ってなんのために?4Gもあればゲームやらないなら充分じゃね?
899名無しさん:2011/01/23(日) 15:19:40 0
ゲーム以外にもメモリを大量消費するものは沢山ありますが
900名無しさん:2011/01/23(日) 15:22:17 0
バカほど4GB以上いれても速くなるとおもっているだよ。
901名無しさん:2011/01/23(日) 15:22:55 0
ふふん。たくさんたくさん             ふふん






                    w
902名無しさん:2011/01/23(日) 15:24:23 0
HP 2210mのパネルってTN、IPS、VAのどれになるんですか?
903名無しさん:2011/01/23(日) 15:29:00 0
>>603
360で、リカバリディスク作れなくてシステムリカバリしたものですが、原因わかりました。
DaemonToolでした。
アンインストールしたらできました
チラ裏
904名無しさん:2011/01/23(日) 15:45:58 0
>いるだよ。
905名無しさん:2011/01/23(日) 15:56:04 0
>>887
GTX460はやっぱHD6850よりも下か…しかもそれなりに差がある
早く選択肢にHD6850を加えてくれHPよ
906名無しさん:2011/01/23(日) 15:57:55 0
自分で買えばいいだろ
907名無しさん:2011/01/23(日) 16:17:33 0
価格360購入で下取りキャンペーン、おいしかったです
908名無しさん:2011/01/23(日) 16:20:49 0
ビックのDirectplus Stationでの注文で送料無料も大変おいしゅうございましたw
909名無しさん:2011/01/23(日) 16:40:29 0
ビックで注文しても下取りの奴は使えるの?
910名無しさん:2011/01/23(日) 16:48:23 0
「HP Directplus下取・買替サービス」に関して
 HP Directplusオンラインストアでご購入の個人のお客様限定のサービスとなっております。
911名無しさん:2011/01/23(日) 16:49:18 0
黙るな 書き込め
912名無しさん:2011/01/23(日) 16:53:51 0
20日に欠品承知の上で注文したが、納期未定のフラストレーションがこれほどとは想像できませんでした。
913名無しさん:2011/01/23(日) 16:55:27 0
キーボード/マウス無しで値引きしてほしい
ゴミが増えて環境によろしくないw
914名無しさん:2011/01/23(日) 16:56:06 0
結局処分する様なPCを持ってる奴はオンラインで注文して下取りアップキャンペーン
を利用するのが特で、持ってない奴はビックのDirectplus Stationで注文して送料無料
が特って話だな
915名無しさん:2011/01/23(日) 16:56:35 0
マジでマウスはいらん
即変えたで
916名無しさん:2011/01/23(日) 16:57:05 0
下取りも ソフマップで拒否される可能性があるから
送料無料を選んだほうが安全
917名無しさん:2011/01/23(日) 16:59:53 0
>>914
2回も間違うってことは本当に知らなかったんだろうけど
特じゃなくて得な
918名無しさん:2011/01/23(日) 17:00:05 0
下取り申し込む時にスペック聞かれるから大丈夫
919名無しさん:2011/01/23(日) 17:04:06 0
マウスとキーボードは昨日コイツをビック.comで3980円で買ったから
俺もいらない
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000056472/
920名無しさん:2011/01/23(日) 17:05:23 0
事前に大凡の見積もりだしてくれるよ>下取り
921名無しさん:2011/01/23(日) 17:11:15 0
下取りとビックでの送料無料は共用できないのね
1万で引き取ってくれるパソコン買うときは下取り使ったほうが得か
922名無しさん:2011/01/23(日) 17:14:12 0
今週注文した奴は納期どれくらいになるんだろうな。
1045Tは市場に出回ってないから、どこから調達してくるのか気になる。
923名無しさん:2011/01/23(日) 17:19:31 0
>>922
AMD
924名無しさん:2011/01/23(日) 17:28:12 0
1055Tになると予想
925名無しさん:2011/01/23(日) 17:29:51 0
俺は1065Tになると希望的予想
926名無しさん:2011/01/23(日) 17:30:55 0
1035Tで来たりしてw
927名無しさん:2011/01/23(日) 17:49:31 0
性能下げる事はない
928名無しさん:2011/01/23(日) 17:50:21 0
実際1065来る可能性はあるのかな
929名無しさん:2011/01/23(日) 17:51:03 0
常識で考えて受注後に部材欠品等での変更がある場合、その部材のランクが上がる事が
あっても下がる事は無い、もしランクが下がる事があった場合それは詐欺になるから
だから本当に1045Tが入手できなくてCPUを変更する事になる場合、現在560で選択できる
1065Tになると考えるのが妥当、360の為に別途1055Tを手配する方がコストが掛かる
930名無しさん:2011/01/23(日) 17:52:35 0
>>841

構成、データとも全く一緒w
工業製品として当然とも言えるんだけど
931名無しさん:2011/01/23(日) 18:02:40 0
一ヶ月前に360買ったけど、データ移行がめんどくさくて未だに5年前のPC使ってるw
932名無しさん:2011/01/23(日) 18:12:03 0
>>931
他人とは思えない、その台詞...激ワラタ!
自分も5年前のe-machine物、Athron64 3200+で記念カキコしとくw
933名無しさん:2011/01/23(日) 18:17:55 0
パーティションは何時でも切れるみたいだな
でも恐いからできない
934名無しさん:2011/01/23(日) 18:20:57 0
360 結局ビッグで購入組は情弱の負け組かw
935名無しさん:2011/01/23(日) 18:28:06 0
>>934
え?何言ってんのおまえ?
936名無しさん:2011/01/23(日) 18:42:21 0
次スレたてとけよ
937名無しさん:2011/01/23(日) 18:44:17 P
>>932
イーマのj6424使いの俺こそおまえを他人とは思えないぜ
938名無しさん:2011/01/23(日) 18:47:06 0
じゃよろしく頼むな!
>>936
939名無しさん:2011/01/23(日) 18:53:19 0
ちなみに俺はeMachinesのJ2812(Athlon XP2800+)使いだったがな
360はそれ以来のAMD機だ
940名無しさん:2011/01/23(日) 18:53:20 0
>>937
自分はイーマシンのJ6448 から360へ乗り換えだよ
ちょうど5年前
941936:2011/01/23(日) 18:54:33 0
【Hewlett】hp デスクトップ総合 57【Packard】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1295776401/

リンク切れは消した。追加訂正よろ。
942名無しさん:2011/01/23(日) 18:58:49 0
936乙はどした、ん?
943名無しさん:2011/01/23(日) 18:59:30 0
君らは労いの言葉すら忘れてしもたんか

ねぎらいって読むんだよ
944名無しさん:2011/01/23(日) 19:00:16 0
うむ、ごくろう!
945名無しさん:2011/01/23(日) 19:02:32 0
936乙は
946名無しさん:2011/01/23(日) 19:03:13 0
以上、いつもの3人で回しております
947名無しさん:2011/01/23(日) 19:03:33 0
俺も入れて4人か
948名無しさん:2011/01/23(日) 19:04:04 0
5人揃ってゴレンジャー
949名無しさん:2011/01/23(日) 19:04:40 0
>>898

RAMドライブにデジカメのRAWデータをまとめてコピーし、
バッチ処理で現像。
950名無しさん:2011/01/23(日) 19:09:27 P
360専用スレってないですか?
951名無しさん:2011/01/23(日) 19:10:45 0
お前が建てればある
952名無しさん:2011/01/23(日) 19:10:48 0
友達いないのか
953名無しさん:2011/01/23(日) 19:11:21 0
HKB(HP・基地外・ばっか)48じゃなかったんだ?お前ら
954名無しさん:2011/01/23(日) 19:12:47 0
毎日毎日一日中。友達いないのか
955名無しさん:2011/01/23(日) 19:12:54 0
360に釣られて来てるのが48-5人いる
956名無しさん:2011/01/23(日) 19:14:08 0
ドキンちゃんが好きだ!!
957名無しさん:2011/01/23(日) 19:15:38 0
2月の神パケ何かなぁ HD6850付で買うから早くしてよ
958名無しさん:2011/01/23(日) 19:17:42 0
結局このスレも1週間持たなかったな・・・おまえら頑張りすぎだろw
959名無しさん:2011/01/23(日) 19:45:07 0
>>935
涙拭けよw
ドンマイ><
960名無しさん:2011/01/23(日) 20:01:06 0
HPE-3XXシリーズの次が5XXシリーズになったのは、
アパートの部屋番号や病院の病室に4号室がないのとおなじ理由?アメリカではどうなんじゃろう?
961名無しさん:2011/01/23(日) 20:22:44 0
1065Tも欠品しているのに、1065Tに変更されるとかアホだろw
962名無しさん:2011/01/23(日) 20:32:16 0
4が縁起悪いのは日本だけ
963名無しさん:2011/01/23(日) 20:32:43 0
じゃあ1090Tで許すよ
964名無しさん:2011/01/23(日) 20:32:46 0
必要数入荷する目処が立ってたから注文受けてたんだろ
確か夜中に突然注文締め切ったよね
965名無しさん:2011/01/23(日) 20:32:57 0
>>961
オマエモナー
966名無しさん:2011/01/23(日) 20:35:45 0
>>963
TDP上げて消費電力上がるのは勘弁してくれ
967名無しさん:2011/01/23(日) 20:36:32 0
1090Tの消費電力はそんなに高くないよ
968名無しさん:2011/01/23(日) 20:37:39 0
>>967
125W だっけ イラネー
969名無しさん:2011/01/23(日) 20:45:20 0
明日、納期のメール来るかな・・・
970名無しさん:2011/01/23(日) 20:46:59 0
スレ消化早過ぎw
971名無しさん:2011/01/23(日) 20:50:10 0
馬鹿増えたからな
972名無しさん:2011/01/23(日) 20:52:22 0
360のアイドル時の消費電力はどれくらいなんだろうか
これだけ購入した人がいるんだから誰かアイドル消費電力測った人いませんか?
973名無しさん:2011/01/23(日) 20:52:32 0
乞食が増えたからな。
974名無しさん:2011/01/23(日) 20:54:48 0
これだけ購入した人がいるんだからwww
975名無しさん:2011/01/23(日) 21:00:59 0
360が売り切れたから360仲間が増えないのが残念だな
976名無しさん:2011/01/23(日) 21:03:03 0
360累計で何千台売ったのかな
977名無しさん:2011/01/23(日) 21:03:54 0
ていうか360買わなかった情弱はこのスレにいないだろ
978名無しさん:2011/01/23(日) 21:05:53 0
360って下取り3000円なんだって?
979名無しさん:2011/01/23(日) 21:06:23 0
3600円だよ
980名無しさん:2011/01/23(日) 21:07:07 0
>977
360かったのか
981名無しさん:2011/01/23(日) 21:07:17 0
>>977
貧乏人と価格コムの情弱供しか買わんだろ
まともな奴はサンデー i5 以上を買うわ
982名無しさん:2011/01/23(日) 21:08:15 0
ていうか360買った情弱はこのスレにいないだろ
983名無しさん:2011/01/23(日) 21:11:26 0
360買えなかったやつらの負け惜しみかよ
984名無しさん:2011/01/23(日) 21:11:27 P
まーたはじまった
985名無しさん:2011/01/23(日) 21:13:09 0
>>983
来月まで指加えて待ってろ貧乏人wwwww
986名無しさん:2011/01/23(日) 21:15:57 0
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        | ○。      U  l クルッ
       ノノ)            从   ムハッーーーーー
      ( i从〓〓      〓〓从  
     从从 ー◎------◎ー 从     
     从从        l       从) 負け惜しみかよ
     (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人
    (人人| ∴!   )3  !∴.|从人)  
     (人人| ∴!        !∴|从人)  
    (人人| ∴!        !∴|从人)  
   (人人人_______ 人人
987名無しさん:2011/01/23(日) 21:16:55 0
質の悪い粘着が常駐してるな
988名無しさん:2011/01/23(日) 21:17:03 0
お前らほんと仲いいな
989名無しさん:2011/01/23(日) 21:17:40 0
で、いつ届くんだ?
990名無しさん:2011/01/23(日) 21:18:02 0
360買って満足組は
フルコースのサラダとスープで満足してる組
991名無しさん:2011/01/23(日) 21:18:14 0
360への嫉妬が心地良い・・・
992名無しさん:2011/01/23(日) 21:18:44 0
忘れた頃に
993名無しさん:2011/01/23(日) 21:19:01 0
360買えて良かったな。
サンデー買えない貧乏人。
994名無しさん:2011/01/23(日) 21:20:09 0
メモリ4G×2と、SSDの30Gって同じくらいの値段なんだね。どっち買った方が満足感高いだろう?
995名無しさん:2011/01/23(日) 21:20:47 0
>>994
30GBじゃOS無理じゃないか
996名無しさん:2011/01/23(日) 21:22:08 0
>>994
メモリ4G×2 にしても体感的に64BIT対応ソフト使わないと意味ないぞ。
普通のネットやゲームじゃ意味なし
997名無しさん:2011/01/23(日) 21:22:14 P
360価格限定買えた者は選ばれし者たち
998名無しさん:2011/01/23(日) 21:22:38 0
>>993
ああ、貧乏人は浮いたお金で当初予定してなかった周辺機器も買えたので
360買えてホントに良かったよ
999名無しさん:2011/01/23(日) 21:23:05 0
価格.comのHPのアフィチェックしてきたけど
360復活の兆しなんてまったくないぞ。
春モデルの宣伝ばっかりだ。
1000名無しさん:2011/01/23(日) 21:23:14 0
>>998
良かったな。
3週間くらい指加えて待っておろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。