今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い130

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
前スレ
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い129
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1285956857/
2名無しさん:2010/12/17(金) 17:22:34 0
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
3名無しさん:2010/12/17(金) 18:07:10 0
7を使って今までの自分が低能だったと気づかざるをえない瞬間が
お前らにも待ってるよ

その瞬間、このスレを思い出すw
「あぁ、あいつの言ってることは本当だったんだ。俺って低能だったのかも」とw
くーーーー、最高!w
それとも意地を張って7を使わずさらに数年間大損しまくるのかなwwwww
どっちにしても最高wwww
4名無しさん:2010/12/17(金) 18:08:13 0
まだXP使ってる情弱おるん?
ここ1年くらいでやっと7に移行して、それ以前はXPをマンセーしてた馬鹿もおるん?
最近になってやっとのこと、自分が低能だったと気づいたわけですよの?この人達はw

自分がどれだけ時間を無駄にしていたか分かったの?
どうなん?
5名無しさん:2010/12/17(金) 18:09:18 0
だからこのスレは面白いんだってw
Vistaのときも面白くこのスレで過ごさせてもらったよw
重いXPをマンセーし続け、Vistaを使わず何年過ごしていたんだろうな?w
その数年間、俺は高みの見物でこのスレで優越感を感じつつ煽りをやってたw
ストレス解消になったよ
7がきたから「ちっ、みんな乗り換えるな…こいつらもっと時間を無駄にすればいいのに」
と思っていたけど
まだ7に移行しないXP信者がかなりいる現実wwwwww

これからもまだまだストレス解消できそうだのう〜w
6名無しさん:2010/12/17(金) 18:28:11 0
まだゴキブリ基地がいいるのか
7名無しさん:2010/12/17(金) 18:39:37 0
ゴキブリ基地がいるから時期が悪い
8名無しさん:2010/12/17(金) 19:41:16 0
なぜサムスンは日本の全電機メーカーの利益を上回るのか
6月11日(金) 10時 0分


■「意思決定力」は日本企業と桁違い

 世界不況の痛手から、ようやく立ち直りつつある日本の電機メーカーだが、そのはるか先を走っている企業がある。
韓国の巨大企業・サムスン電子である。
 サムスンの2009年12月期の売上高は、10兆9000億円、本業の儲けを示す営業利益は8736億円だ。
 一方、ソニー、パナソニック、日立製作所や東芝、シャープなど、電機大手9社の営業利益の合計は、
6400億円(10年3月期見通し)。
日本の電機大手が束になっても、サムスン1社の営業利益に届かないのである。




 ↑
SONY、シャープ、東芝、パナを合わせてもサムスンに勝てないとは・・・・・・
日本がオワてるのか、韓国が凄いのか
9名無しさん:2010/12/17(金) 19:45:41 0


スレいらねえええよ




10名無しさん:2010/12/17(金) 19:58:14 0
>>8

詳しい説明トンスル。それなら韓国人がdスルのも当然な気がする
11名無しさん:2010/12/17(金) 20:00:52 P
自演のかほり
12名無しさん:2010/12/17(金) 20:03:16 0
韓国はサムスンだけでなく
LGもあるからな
笑うしかない
13名無しさん:2010/12/17(金) 20:08:03 0
円高に苦しむ日本企業、
ウォン安で輸出しまくりの韓国企業。
それだけの話やろ。
14名無しさん:2010/12/17(金) 20:14:36 P
くだらん負け惜しみでここまで酷くなった日本。いつまで同じことを続けるやら
15名無しさん:2010/12/17(金) 20:18:55 0
>>11-14
詳しい説明トンスル。それなら韓国人がdスルのも当然な気がする
16名無しさん:2010/12/17(金) 20:19:17 0
終り
17名無しさん:2010/12/17(金) 22:06:23 0
びすたちゃん馬鹿にされてファビョッてるんか?
18名無しさん:2010/12/17(金) 22:09:35 0
サンタさんへ
無理は言いません
http://kakaku.com/item/K0000161831/
これでいいので下さい。
19名無しさん:2010/12/17(金) 22:15:12 0
冬は必ず春となる
この世の有りと有らゆる事柄には必ず最良である時がやってくる
先ずは今日一日待て、一日待てば三日待てる次は十日だ
十日待てば一ヶ月、一ヶ月待てば一年待てる一年待てば五年待つのだ
五年待てば十年、十年耐えれば五十年は大丈夫である
そのまま臨終まで待つが良い。
棺桶には今まで使っていた箸・茶碗と共に新しいPCを入れて
供養するであろう。  戒名 今迄不買院絶耐堪居士

20名無しさん:2010/12/17(金) 23:31:27 0
サンタさんへ
HD6850を2枚下さい
21名無しさん:2010/12/17(金) 23:50:27 0
  ┏┓    ┏┳┳┳┳━━┓┏┓  ┏┳┓        ┏┓      ┏┓
┏┛┗┓┏┫┃┃┃┃┏━┛┃┃  ┃┃┃    ┏━┛┗┳━━┛┗┓
┗┓┏┛┃┃┣┛┗┫┗━━┫┃  ┃┃┃    ┣━    ╋━┳  ┏┛
┏┛┗━┻┫┣┓┏┫┏┓┏┻┛  ┃┃┃    ┗━┓┏┛  ┃┃┃
┃┃┏━┓┃┃┃┃┃┃┃┃    ┏┛┃┃  ┏┳━┛┗┓  ┗┓┃
┃┃┃┏┛┃┗┻┻┫┃┃┃  ┏┛┏┫┗━┛┃ ━ ┏┛  ┏┛┃
┗━┛┗━┻━━━┻┛┗┛  ┗━┛┗━━━┻━━┛    ┗━┛
                  , '´ ̄ ̄` ー-、
                /   〃" `ヽ、 \
               / /  ハ/     \ハヘ
               |i │ l |リ         }_}ハ
               |i | 从○     ○ l小N
               |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ
               |l |   j       ノ i|
               |l |   l.>、 __, イ l |
               |l | /\::ヘ三l:/ \. |
               |l_,くミヽ ヾ::∨  ヾ彡>_
             (( (.__ノ´)   <父> ノ ゝ _.) ))
               |!/| l ./:`;;::-..<⌒ヽ l |
                j/ |.小{::::::ll::::::::ハ._}ヾ|
                ∨ `ー'゙― ' l:::::l
             ε≡Ξ   ノノ   ` J
22名無しさん:2010/12/17(金) 23:55:19 0
サンタさんへ
GwTwXw5w8w0wを2枚下さい
23名無しさん:2010/12/17(金) 23:57:38 0

              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____   ,
              /     \  -
            / ―   ― \`   ・・・。
           /   (● ) (● )  \
           |     (__人__)      |
           \ .   `⌒´     /
.           mj~i
           〈__ノ
          ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
24名無しさん:2010/12/18(土) 02:03:05 0



糞スレ終了
25名無しさん:2010/12/18(土) 02:45:27 0



         糞スレは終わった・・・

         糞レスによって・・・・・・

         そして、・・・

         新たな糞スレが始まる・・・!!!
26名無しさん:2010/12/18(土) 08:21:01 0
それ面白いと思ってやってんの?
27名無しさん:2010/12/18(土) 08:24:37 0
>>26
はいはい。トンスルトンスルー
28名無しさん:2010/12/18(土) 12:20:15 0
         ∧_∧  このウンコは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
29名無しさん:2010/12/18(土) 14:34:59 0
         ∧_∧  更に加速!
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
30名無しさん:2010/12/18(土) 20:51:33 0
         ∧_∧  更に加速!
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
31名無しさん:2010/12/18(土) 23:54:39 0
         ∧_∧  更に加速!
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
32名無しさん:2010/12/19(日) 13:32:08 0
         ∧_∧  更に加速!
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
33名無しさん:2010/12/19(日) 13:48:49 0
自分の部屋のコタツでできる様に
中古のノートが一体型でも買おうと思ってるんですが
お勧めは何がありますか?
予算は一応三万以内です。
できれば二万に抑えたいです。
34名無しさん:2010/12/19(日) 14:02:20 0
>中古のノートが一体型

むしろ一体型じゃないノートを見てみたいから時期が悪い
35名無しさん:2010/12/19(日) 14:08:53 0
ほんと時期が悪い一年だった
36名無しさん:2010/12/19(日) 16:19:31 0
>>28-32
AAも加速していけば面白かったのに
37名無しさん:2010/12/19(日) 17:16:39 0
糞ボケ

38名無しさん:2010/12/19(日) 18:14:45 0
>>37
はいはい。トンスルトンスルー
39名無しさん:2010/12/19(日) 18:30:24 0
       ∧_∧  このトンスルはウリのオゴリニダ
       <*`∀´>)  シュッ
      (つ   と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       ///  /
      / 旦  /
     /      /
40名無しさん:2010/12/19(日) 20:35:25 0

                ∧    ∧
       ハ,,ハ        / `ー一′丶
      (゚ω゚)    /   : : :: :: :::::ヽ 
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l <お断りします
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
     {'〜:;}    \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
     {_.:;}....     \      : :::| : :::|::::::|;;;|

41名無しさん:2010/12/20(月) 02:42:05 0
>>33
12月上旬が最近の底値圏だったんだぜ。
棒茄子で在庫が捌けて、今は3万円では難しい。時期悪。
新品でも2万で本体を組んで1万はモニタ、OSはlinuxで行けたんだぜ?
42名無しさん:2010/12/20(月) 22:49:08 0
Core i7やGTX 480M SLI搭載のハイエンドノート40万円 裏面にはファンが4つ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292760543/

買い時がきたな
ただしやけどに注意
43名無しさん:2010/12/21(火) 12:35:16 P
KARAが可愛過ぎて時期が良い
44名無しさん:2010/12/21(火) 13:37:07 0
整形だろ
時期が悪い
45名無しさん:2010/12/21(火) 14:15:51 0
在日がいるから時期が悪い
46名無しさん:2010/12/21(火) 21:51:44 0
KARA

HD表示可能
http://www.youtube.com/watch?v=mK0FlhP6rAg


こりゃAKB程度じゃ勝てないわ
47名無しさん:2010/12/21(火) 21:57:24 0
ヤラせるのか?
48名無しさん:2010/12/21(火) 23:30:10 P
な?
カワイイだろ?


な?
49名無しさん:2010/12/21(火) 23:31:19 0
アイドルになる為に顔面工事とか誰か止めてやらなかったのかよ
50名無しさん:2010/12/22(水) 00:12:40 0
いや、チョンの整形は文化だから
51名無しさん:2010/12/22(水) 00:16:09 0
>>8
52名無しさん:2010/12/22(水) 02:28:59 0
うぜえ

53名無しさん:2010/12/22(水) 11:22:17 0
チョンがいるから時期が悪い
54名無しさん:2010/12/22(水) 11:38:59 0
チョンはうざいから時期が悪い
55名無しさん:2010/12/22(水) 12:22:57 0
テメェらってほんと釣られやすいなw
56名無しさん:2010/12/22(水) 12:44:05 0
57名無しさん:2010/12/23(木) 23:06:56 0
振り返ると
今年ほど時期が悪かった年も
なかったな・・・
58名無しさん:2010/12/24(金) 13:12:01 0
来年はサンディ!
59名無しさん:2010/12/24(金) 17:03:12 0
test
60名無しさん:2010/12/24(金) 22:38:43 0
61名無しさん:2010/12/24(金) 22:53:54 0
キムチが来たから時期が悪い
62名無しさん:2010/12/24(金) 22:55:33 0
63名無しさん:2010/12/25(土) 01:26:24 0
誰かが重い画像貼り付けやがったのでサムネ表示に待たされるから時期が悪い
64名無しさん:2010/12/25(土) 01:48:18 0
糞大きい画像が中々開かなかった
これはもはや買い時か
65名無しさん:2010/12/25(土) 02:15:36 P
回線変えて時期が来るまで待て
66名無しさん:2010/12/25(土) 11:22:59 0
開いた画像が整形だらけで時期が悪い
67名無しさん:2010/12/25(土) 11:46:04 0
サンタさんへ
新しいPCをありがとう
68名無しさん:2010/12/25(土) 12:31:32 0
AKBの整形前後の写真みたことある?
あれは酷いw
69名無しさん:2010/12/25(土) 12:41:21 0
在日が必死で時期が悪い
70名無しさん:2010/12/25(土) 12:42:35 0
71名無しさん:2010/12/25(土) 12:48:39 0
72名無しさん:2010/12/25(土) 13:04:56 0
この時期にこれは時期がいいですかねぇ?
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20619.jpg
73名無しさん:2010/12/25(土) 13:25:27 0
こりゃまた懐かしい画像だなw
74名無しさん:2010/12/25(土) 15:14:14 0
在日がいるうちは時期が悪い
75名無しさん:2010/12/25(土) 17:44:44 0
このスレに画像貼る奴って何なの?
荒らし?
76名無しさん:2010/12/25(土) 18:00:43 0
キチガイ在日
77名無しさん:2010/12/25(土) 19:43:47 0
メモリ安いし来年が会時やろ
再来年にまた買い換えればいい
78名無しさん:2010/12/25(土) 20:14:02 0
毎年買うには時期が悪い
79名無しさん:2010/12/25(土) 21:13:36 0
>>70-71
これは酷いww
80名無しさん:2010/12/25(土) 21:15:11 0
酷い自演を見たキガス
81名無しさん:2010/12/25(土) 21:17:45 0
自演と言うには時期が悪い
82名無しさん:2010/12/25(土) 21:19:41 0
さすがにメモリの底値やないやろか
1台こうていいはず
83名無しさん:2010/12/25(土) 21:36:13 0
エセ関西人が来たから時期が悪い
84名無しさん:2010/12/25(土) 21:39:17 0
俺関西人だけど文面で使う人はちょっと見たこと無いわ
85名無しさん:2010/12/27(月) 11:04:01 0
Sandyまで時期が悪いな
86名無しさん:2010/12/27(月) 11:35:22 0







                   ∧∧ ∩
                  ( ゚ω゚ ) /
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚ω゚`∩   (つ ノ   ∩´゚ω゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚ω゚`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ    ∩´゚ω゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ          お 断 り し ま す         ハ_ハ
⊂(゚ω゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚ω゚)⊃
 ((  n         n  ))    ((  n         n  ))
    (ヨ ).   ハ,,ハ   ( E),、     , (ヨ )   ハ,,ハ   ( E)
     \\ ( ゚ω゚ )/ /   ヽ、,,./   ヽ、\( ゚ω゚ )//
       ヽ  <∞> /            .\ <∞>  /
     __/  <V>/   ○      ○    \<V> \__
  /⌒ヽ  。゚ 。゚/                   \゚。 ゚。  /⌒ヽ
 く __Y ヽ__/(        (__人__)        丿\__/ Y__ノ
⊂____)   \ \                   /  /  (____⊃
        >   )                 (.  <
        (\ /  ))            ((  ヽ/)
         く_⊃                 ⊂_ノ

      ‐┼‐ヽ  |ヽレ ノ_ │  |  |   ‐┼‐ ‐┼‐
       __|__    | ┼ | |     |  |   ‐┼‐  d
      (丿 )   |ノ|ヽノ |    ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
87名無しさん:2010/12/27(月) 16:40:03 0
Ivyまで時期が悪いよ
88名無しさん:2010/12/27(月) 16:41:38 0
つまり、今は時期が悪い
89名無しさん:2010/12/28(火) 17:05:26 0
メモリ安すぎだね4GB(2GB*2ではない)とか信じられない価格だね
90名無しさん:2010/12/28(火) 17:12:02 0
新年の初売りまでまて、今は時期が悪い
91名無しさん:2010/12/28(火) 17:14:00 0
昔は、1MB=1MAN (Win3.1 の頃)
今は、8GB=1MAN
             /    l    ヽ
             | ─  人 ─ │  _|_  /   _|_  /
             ヽ,  /  \  ノ   ノ  ∠-ヽ   ノ  ∠-ヽ
92名無しさん:2010/12/28(火) 18:00:08 0
メモリなんて値下がりしてなんぼ
93名無しさん:2010/12/29(水) 12:09:42 0
安売り店のメール攻勢が少ないな
やっぱ時期悪いのかな?
94名無しさん:2010/12/29(水) 14:10:57 0
うん
95名無しさん:2010/12/29(水) 15:28:30 0
お年玉需要が収まってからが本番かなー
96名無しさん:2010/12/29(水) 15:48:11 0
うん
97名無しさん:2010/12/29(水) 16:53:17 0
お年玉とか……
財布の金が減るのに需要も糞もないだろ
98名無しさん:2010/12/29(水) 17:19:02 0
中高生のゲーミングPC需要は馬鹿にならんぞ
99名無しさん:2010/12/29(水) 17:48:52 0
今時はゲーム機で充分
100名無しさん:2010/12/29(水) 20:18:33 0
PCゲーとゲーム機は別物なんだよ
101名無しさん:2010/12/29(水) 23:38:54 0
ゲーム機のほうが優秀
102名無しさん:2010/12/29(水) 23:53:22 0
ゲームの数が少なかった昔と違って
プレステ2があれば事足りるからなぁ
103名無しさん:2010/12/30(木) 02:02:19 0
次買っていい時期はいつっすか?
サンディ出るけどそん時でいいの?
104名無しさん:2010/12/30(木) 03:05:18 0
大学入る前にPC買ってたら俺の人生終わってただろうな
105名無しさん:2010/12/30(木) 07:14:46 0
>>101
ないわ。ゲーム機は低スペすぎる。
昨今のゲームは処理落ちが当たり前のようにあって酷いわ。
106名無しさん:2010/12/31(金) 13:41:51 P
くっくくく・・・
i7で4分以上かかる処理を
サンディなら2分以内で終わる

時期がキタのぜぇっ・・・!
107名無しさん:2010/12/31(金) 13:42:32 0
これだからPは
108名無しさん:2010/12/31(金) 13:51:27 0
>>106
あぁ。それ嘘だよw
109名無しさん:2010/12/31(金) 13:53:47 0
ほんとだよ
嘘なのは数秒で終わるって記事だよ、低能ちゃん
110名無しさん:2010/12/31(金) 14:25:39 0
>>8
111名無しさん:2010/12/31(金) 14:49:42 0
CPUと同列に語る時点で脳弱
112名無しさん:2010/12/31(金) 17:42:43 0
2分短縮できたところでカップラーメンも食い頃にならない
Sandyは時期が悪い
113名無しさん:2010/12/31(金) 18:02:02 0
振り返ると
今年ほど時期が悪かった年も
なかったな・・・
114名無しさん:2010/12/31(金) 18:09:00 0
⌒ヽ         /                    /
  _ノ        ∠______________ /        .|
           /\  \                |
           .\ \  \                   |
   ○      / \ \  \                 |
    />    /  / \ \  \         , "⌒ヽ      /
   ///   ./  /    \ \  \         i    .i      /
  ./\\\  /  /     \ \  \      .ヽ、_ノ      /
 /  .\\ ./  / ∧ ∧   \ \  \       |     /
 \   \\ ./ .(´・ω・)  / \ \  \      |    /
   \   \\  ∪   ノ '.      \ \  \    |   /|     /
  o .\    \\ ⊂ノ/         \ \  \  |  / |   ./
     "⌒ヽ .  \\ /             \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○        _\ \/|/    |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _.| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄   |/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \ 今年ももう終わりだな
    ゚   o   。   .\   \/     | 
   。              ̄ ̄ ̄      \______________

115名無しさん:2010/12/31(金) 20:21:31 0
ももう
116名無しさん:2011/01/01(土) 01:19:59 P
今年も時期が悪い
117名無しさん:2011/01/01(土) 09:44:16 0
Pが言うから時期が悪い
118 【中吉】 【1214円】 :2011/01/01(土) 14:29:00 0
大吉なら買うぞ
119名無しさん:2011/01/01(土) 15:23:17 0
Sandyって時期悪いの?
120名無しさん:2011/01/01(土) 16:23:44 0
今過去最高の買い時
Sanndy出る前でメモリー暴落、今買わなかったら何時買うの?
121名無しさん:2011/01/01(土) 17:11:11 O
122名無しさん:2011/01/01(土) 18:07:42 0
今過去が
今週に見えて時期が悪い
123 【凶】 【1376円】 :2011/01/01(土) 18:25:07 0
LenovoG560の底が抜けてる。投売り状態、使い捨てにはいいかもw
124名無しさん:2011/01/01(土) 22:47:57 0
>>118>>123は2ちゃんねる初心者ですか?SG(セキュリティー・ガード)を知ってますか?
まだSGに登録していないみたいですね。書き込む前にSGに登録しないと大変危険です。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのPC(又はケータイ)内の情報が他人に見られる恐れがあります。
勝手にPC(又はケータイ)情報や住所まで公開されてしまったケースも有ります。
初期の頃から2chにいる方達は、殆どSGに登録しています。登録は簡単に出来ます。もちろん無料です。
登録する方法は

1・名前欄に『fusianasan』(半角)と入れる。
2・名前欄隣のEメール欄に『名前・職業・年齢』を入れる。
3・本文に『SG作動』と入れる。
4・最後に『書き込む』を押す。

125名無しさん:2011/01/01(土) 23:11:10 0
福袋で在庫処分中なので時期が悪い
126名無しさん:2011/01/01(土) 23:20:44 0
>>124
いまだにフシアナさんトラップに引っ掛かる奴がいると思っているなんて
アナタの低レベルの知能に猛烈に感動しました

アナタの様なアホがいまだに存在するとは、まだまだ日本は大丈夫です
アホ度では中国に絶対負けていません
いつまでもお元気で、回りの人々に優越感をプレゼントしてくださいw
127!omikuj i!dama:2011/01/02(日) 00:06:49 0
もう買ってもいいよね
128名無しさん:2011/01/02(日) 00:53:58 0
時期が悪いからIvyまで待て
129名無しさん:2011/01/02(日) 03:24:48 P
おほぉ
130名無しさん:2011/01/02(日) 09:01:35 0
Ivyもあんまり期待できないらしい
その次ぎまで待てってSandyスレで言われた
2年前からこのスレにいるけどUSB3.0、SSD、Sandyと言われて一体いつまで待てばいいんだろう・・・
131名無しさん:2011/01/02(日) 09:07:51 0
>>130
困っていないなら、ずっと待っていたほうが得。
困ったときが買い時。
132名無しさん:2011/01/02(日) 09:23:19 0
今は時期が悪い
あと2年待て
133名無しさん:2011/01/02(日) 09:50:17 0
>>130
SSDは前からあるだろ
134名無しさん:2011/01/02(日) 11:22:25 0
PCが爆発したら買い替えだろ
135名無しさん:2011/01/02(日) 12:06:38 0
いや、チンコが爆発しなくなったら買い替え
136名無しさん:2011/01/02(日) 13:25:00 0
むしろ時期が悪い
137名無しさん:2011/01/02(日) 15:58:44 0
まだ早い
138名無しさん:2011/01/02(日) 18:38:35 0
早漏
139名無しさん:2011/01/02(日) 20:31:28 0
ニコ生で12年まで待てって言われた。
話によると企画が変わるんだって・・・。

ゲームやんないからサンディにはかなり期待してるんだけどな
140名無しさん:2011/01/02(日) 20:54:21 0
>>139
ビル・ゲイツがニコ生出てたのか?
141名無しさん:2011/01/02(日) 20:58:16 0
>>140
いやwww
自称PC通の方が言ってたw
142名無しさん:2011/01/02(日) 21:06:12 0
……そうか。時期が悪いな。
143名無しさん:2011/01/02(日) 22:20:06 P
……創価。気色悪いな。
144名無しさん:2011/01/02(日) 22:45:18 0
……草加せんべい。
145名無しさん:2011/01/02(日) 23:39:06 P
こういうのが時期悪スレを糞スレに変えた
146名無しさん:2011/01/02(日) 23:42:18 0
なんだPちゃんか
147名無しさん:2011/01/03(月) 02:54:05 0
Pは空気読めないからすぐにスレが止まる
148名無しさん:2011/01/03(月) 07:51:32 0
>>106
2秒以内だろ
149名無しさん:2011/01/03(月) 10:33:23 P
omanko----------------!!!!!!!!!!!
150名無しさん:2011/01/03(月) 11:58:51 0
これがPだ
151名無しさん:2011/01/03(月) 12:29:11 P
心に焼き付けろ
152名無しさん:2011/01/03(月) 12:57:17 0
もう一人P湧いたみたいだから0に戻ろ
153名無しさん:2011/01/03(月) 13:11:21 P
Pなんてどこにでもいるぞ
154名無しさん:2011/01/03(月) 13:30:44 P
低能ちゃんはそういうの分かってないからw
155名無しさん:2011/01/03(月) 13:53:54 0
前から言ってるだろ
Pの数=在日の数だと
156名無しさん:2011/01/03(月) 14:23:00 P
サンディーきたーーーーーーーーーーーーーーーーwwwww
157名無しさん:2011/01/03(月) 14:33:31 0
サンディ買えばいいんだろ?
158名無しさん:2011/01/03(月) 14:37:33 0
俺らが今、2ちゃんでも最新のSandy情報を得ていると思うと
時代の最先端すぎて

俺たちって情強やん
159名無しさん:2011/01/03(月) 14:39:13 P
160名無しさん:2011/01/03(月) 15:09:17 0
時期が悪いというのは何となくわかっている
161名無しさん:2011/01/03(月) 15:25:43 0
Pが増えてるだろ?
時期が悪い証拠だ
162名無しさん:2011/01/03(月) 15:31:39 0
おちんちん
163名無しさん:2011/01/03(月) 16:34:32 0
       ⊂ (゚д゚ )っ  ⊂ (゚д゚ )
д゚ )      ヽ ミ⊂(゚д゚ ) .ゝ.ミ)   
.  つ       i_ノ┘ ヽ  ミ)しu     。  ゚。
  )彡         (⌒) .|         \ \
i_ノゝ           三`J          ( Д )←監督
164名無しさん:2011/01/03(月) 17:19:18 0
監督の目玉が3つ!!
時期が悪い!!
165名無しさん:2011/01/04(火) 08:17:49 0
油っこいもの食い過ぎて
完全に胃がやられたおーーーん
166名無しさん:2011/01/04(火) 09:05:16 0
ハイエンド ほしい人は時期が悪い!!

        │  65nm  │       45nm      │          32nm
ハイエンド    Kents-XE → York-XE → Bloomfield → Gulftown          → Sandy-?(B2/R)
メイン(Quad)             Yorkfield → Lynnfield  →         Sandy-H2
メイン(Dual)    Allendale  →  Wolfdale           → Clarkdale → Sandy-H2
ロー(PenDC)   Allen-1M  →  Wolfdale         → Clarkdale → Sandy-H2
ロー(Cel)     Allen-512K →  Wolfdale         →         Sandy-H2

167名無しさん:2011/01/04(火) 10:51:41 0
専門的過ぎて時期が悪い
168名無しさん:2011/01/04(火) 11:16:00 P
専門板で専門的過ぎとはこれいかに
169名無しさん:2011/01/04(火) 11:17:33 0
素直に自分の頭では理解できませんって言えよ
170名無しさん:2011/01/04(火) 11:21:15 0
朝起きてみたらwindowsが再起動しててwindowsが深刻なエラーから回復しましただって
TrueImageで復元したらOS立ち上がった瞬間に同じエラー
大丈夫だった頃のイメージ使ってるからHDDが悪いのか??
今chkdskかけてるけど新年そうそうまじでなんなんだ?
今年は厄年とみた
まじで時期が悪い
てか、誰か助けて
171名無しさん:2011/01/04(火) 12:21:14 0
専門家がいるから
>>168-169が答えてくれるよ^^v
172名無しさん:2011/01/04(火) 12:21:55 0
ななめ45度の角度からPCぶん殴ると
回復する場合が多いよ
173名無しさん:2011/01/04(火) 12:25:51 0
専門っていうか普通のロードマップじゃね?
これが理解できないって相当だな
174名無しさん:2011/01/04(火) 12:43:20 0
TrueImageで大丈夫だったことに戻してエラーでたからハードに問題があるっぽいな
しかもせっかくchkdskかけたのにシステムビューアにログが記録されなくなってた・・・・
とりあえずそれは戻ったような気がするが
去年は今までにないような不運見舞われて厄年は終わったと思ったのに
なんで今年も続いてるんだ?どこまで時期が悪いんだろう
175名無しさん:2011/01/04(火) 12:47:10 0
おい、誰か助けてくれよ
深刻なエラーってなんだってばよ
けど今書き込んでるこのPC昔このエラー頻発したことあるんだよな
リカバリかけて全くでなくなったけど、今回のはTIで昔に戻してもでたのが謎だ。やはりHDDに問題ありかな?
176名無しさん:2011/01/04(火) 12:51:19 0
>>173
早く答えろよ、おう
177名無しさん:2011/01/04(火) 12:53:14 P
なんつうか、ざまあねえな
178名無しさん:2011/01/04(火) 12:56:50 P
Sandyもガッカリ性能だったな。



今、動作クロックはほとんど上げることができない。
技術不足が何年も続いてる。
故に、エンコをGPUに任せ
その速度をアピールするしかないのがIntelの現状。
で、そのGPUの性能はHD5450ほどでしかない上に
外部VGAを挿すとハードウェアエンコードが不可能になるw
Sandyはこの程度のもの。
更にUSB3.0に非対応だしな
179名無しさん:2011/01/04(火) 13:35:45 0
つまり俺のPen4 3GHz最強伝説
180名無しさん:2011/01/04(火) 15:43:55 0
sandyを悪く言ってるのは業者
在庫捌けずに死亡wwwwざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
181名無しさん:2011/01/04(火) 15:55:51 0
まだまだ時期が悪い

【ネット】 Windows 7は20%到達、XPは下落も依然50%超 12月OSシェア
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294122789/
182名無しさん:2011/01/04(火) 18:37:22 0
俺のPen4 3.4GHz最強伝説
183名無しさん:2011/01/04(火) 20:10:29 0
Sandyも駄目だから
Ivyまで待つしか無いか

いやAMDにすっか
あれUSB3.0正式対応だし
184名無しさん:2011/01/04(火) 21:20:49 0
AMDのX4 640を買う予定がsandyとやらがでるので見送った
たいしたことないなら640を買う
価格差12000くらいあるし
185名無しさん:2011/01/04(火) 23:28:08 0
sandy搭載PCはいつごろ出るの?
186名無しさん:2011/01/05(水) 08:01:18 0
x4じゃ相手にならねーから時期悪いだろ
187名無しさん:2011/01/05(水) 08:02:28 0
2600Kどころか2500Kが、i7 975をほとんど上回ってしまって在庫抱えた業者悶絶
188名無しさん:2011/01/05(水) 08:14:43 0
i7 975の在庫抱えた業者はi7 980Xが出た時点で既に悶絶しているでしょ。
189名無しさん:2011/01/05(水) 09:26:48 0
発売されてももうちょい待つわ
190名無しさん:2011/01/05(水) 09:48:28 0
最近調子が悪いのでmemtest86+昨日からずっと回してみた
20時間20passでエラー1つはいた
さあ、新年早々本当に時期が悪いがこれはどう判断するべきだろう・・・
191名無しさん:2011/01/05(水) 12:52:11 0
診断結果:時期が悪い
192名無しさん:2011/01/05(水) 12:53:26 0
USB3.0とwindows8まで時期が悪い
193名無しさん:2011/01/05(水) 13:19:28 0
>>178
>>183
そうですか
194名無しさん:2011/01/05(水) 13:21:11 0
>>184
>>192
なるほどね
195名無しさん:2011/01/05(水) 14:03:35 0
>>191
中途半端なんだよ
エラーがずらーっと出てきたなら分かるのに
今25時間回して1回
これだと熱とか他の要因の可能性も高いし判断が難しい
こんな中途半端なエラー俺にはどう判断して良いやら
2年前に初めて組んだPCだけど2年前時期が悪いからやめとけって言われた時にやめとくべきだった
新年早々今年も時期が悪いわほんと、どう判断するべ
196名無しさん:2011/01/05(水) 15:13:51 0
診断結果:やはり時期が悪い
197名無しさん:2011/01/05(水) 16:46:55 0
今年は時期よさそうだね
198名無しさん:2011/01/05(水) 17:27:05 0
うっせ
199名無しさん:2011/01/05(水) 17:27:37 0
今年も時期が悪いなあ
200名無しさん:2011/01/05(水) 18:51:38 P
今までの歴史の中で、明らかに買い時だったのは何時だろうか・・・

最近だと、core2duoが出てきた時は買って正解だったよな
少なくともインテル使いは
201名無しさん:2011/01/05(水) 19:02:14 0
core2 E6600使ってる俺も
そろそろ時期が来たのではと
ここを要チェックしております
202名無しさん:2011/01/05(水) 19:12:46 0
i3は正解だった。次のやつも少し期待してみてる。
203名無しさん:2011/01/05(水) 19:50:01 0
E6600周辺で買った人は未だに普通に使えてるはず
その一人が俺
OSはWin7
やっぱり「お得」を取らなきゃねw
204名無しさん:2011/01/05(水) 19:56:18 0
アッー!
205名無しさん:2011/01/05(水) 22:01:20 0
>>178は見ておくべき
206名無しさん:2011/01/05(水) 22:06:46 0
USB3.0に非対応ってまじかよwww

207名無しさん:2011/01/05(水) 22:22:45 0
しかもサンディのGPUはDirectX11非対応
208名無しさん:2011/01/05(水) 22:29:55 0
やっぱり時期が悪いな・・・
209名無しさん:2011/01/05(水) 23:34:36 0
え…サンディ買おうと思ってたのに非対応なのか
もうしばらく待つかな
210名無しさん:2011/01/05(水) 23:38:03 0
現在普通にi7 870でUSB3.0使ってるのに買い変えたら使えなくなるのか……
211名無しさん:2011/01/05(水) 23:57:56 0
その3.0もスピードがフルで出せてないことに気づいていないとは
井の中の蛙的に時期が悪いな
212名無しさん:2011/01/06(木) 00:06:59 0
まあ2.0もフルにスピードが出せてないわけだが
213名無しさん:2011/01/06(木) 00:44:04 0
まぁスピード求めてUSBに縋ること自体おかしい訳だけどな
214名無しさん:2011/01/06(木) 00:50:09 0
サンディ出たらi5 3万台とかにならんかねー?
ペン4じゃもう限界だw
215名無しさん:2011/01/06(木) 03:56:34 P
たった300ギガの転送に5時間とかかかるからUSB3に期待するのは仕方ない
216名無しさん:2011/01/06(木) 05:09:39 0
ペン3 800mで頑張ってる俺はそろそろ買い時か?
217名無しさん:2011/01/06(木) 06:01:08 0
きめえよカス
218名無しさん:2011/01/06(木) 09:02:03 0
8コア16スレッドだと?
それまで待つ

http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20100526034/SS/003.jpg
219名無しさん:2011/01/06(木) 10:10:58 0
エンコしかしないからサンディには期待してるお。
はやくE8400から脱出したいお。
220名無しさん:2011/01/06(木) 10:40:35 0
550 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2011/01/06(木) 10:32:27 ID:UZRcb+GX0 [3/3]
>>494
(;`・ω)クリスマス前に2台目のPCJ6448で何時もの様にマビやってたら突然PCがダウンして
    リカバリー入れてもうんともすんとも言わなくなってクリスマスも正月もテレビとFF12やってた
    新PC買うのも年明けかなと思ってたんで商事に電話で板のみんなに聞いといてってお願いしたら
    21日か22日に仕事で偶々前橋に着たから昼間家に4L焼酎持ってきたらしいんだが盛れ寝てたので焼酎とメモ置いていったってその夜連絡がきたんだ
    その後商事からは連絡が無いので仕方なく壊れてたMe引っ張り出してなんとか2チャンに繋がるようにして
    びらびらや皆にマビでストレスなく使える2モニターPCで15マンくらいの無いか聞いたら
    びらびらがドスパラの三菱23モニターつきのが13マンで打ってるからそれに白って言うからHDD消音と水冷つけて15まんでそれ注文したところ
    
221491:2011/01/06(木) 10:49:34 0
1/9には1155のiシリーズが発売開始だから、もう少し待てと。
222名無しさん:2011/01/06(木) 12:35:36 0
8コアなんてIVY世代まで待った方がいいだろ消費電力的に
223名無しさん:2011/01/06(木) 12:39:13 0
時期的にじゃなくて?
224名無しさん:2011/01/06(木) 14:04:30 0
6コアつええ
225名無しさん:2011/01/06(木) 14:06:16 0


226名無しさん:2011/01/06(木) 14:15:38 0
っていう
227名無しさん:2011/01/06(木) 14:15:51 0
ぬるぽ
228名無しさん:2011/01/06(木) 16:12:04 0
まだか?まだ時期が悪いのか?もうだろ?もういいだろ?
229名無しさん:2011/01/06(木) 16:20:17 0
だめ。絶対。
230名無しさん:2011/01/06(木) 18:54:30 0
2ちゃんが乗っ取られたから時期が悪い
231名無しさん:2011/01/06(木) 19:30:04 0

じゃー今年の後半が買い時って事で、いいよね?
232名無しさん:2011/01/06(木) 19:50:57 0
今はPC安くて数年前の半額以下で買えるんだから買いたいときに買えばいいと思う
233名無しさん:2011/01/06(木) 19:54:58 0
どう考えてもIvy一択だろw
234名無しさん:2011/01/06(木) 20:23:16 0
Ivyの後にはアーキテクチャが一新されたHaswellも待っているぞ
235名無しさん:2011/01/06(木) 20:51:44 0
やっべなんかスマートは問題ないけどどうやらHDDが壊れかけみたいだな
どうせいつかSSDに変えようと思ってたからまあ、悪くはないんだけど時期が悪い
Sandyちゃんに向けてぎりぎりしか金用意してないのに今2万出費はやばすぎる
こんな事なら年末にどうせ積むだけのゲームとか買わなければ良かった
あと2週間はやく症状が現れれば買い控えたのに
どうしてこんなに時期が悪いんだろう
去年PCトラブルが人生で一番起こりまくってもう厄年は終わったと思ったのに・・・
236名無しさん:2011/01/06(木) 21:22:06 0
PCを買うには時期が悪い
SSDマジオススメ
237名無しさん:2011/01/06(木) 22:25:06 0
238名無しさん:2011/01/06(木) 23:03:54 0
>>237
グラフィックス機能統合型CPUって純粋にビデオカードがいらないって事?
なんかイメージわかないね!
僕はまだまだAthlon64で戦うよ!
239名無しさん:2011/01/06(木) 23:10:11 0
ビデオカードがいらないなんて
前から普通にマザボにビデオカードが載ってたもんだが
240名無しさん:2011/01/06(木) 23:22:42 0
マザボに直付けで載ってるのはビデオカードじゃなくビデオチップな
念のため
241名無しさん:2011/01/06(木) 23:42:14 0
あれ確か一月五日発表と同時に
発売じゃなかった?
242名無しさん:2011/01/07(金) 04:31:08 0
土岐は今
243名無しさん:2011/01/07(金) 08:01:52 0
コア数増やすしか道がなくなったSandy
クロック数アップは技術的にできないから苦肉の策w
コア数増やしても対応するソフトはほとんどなく、無意味なコア数増w

情弱が買うのがSandyなんだよなぁ
244名無しさん:2011/01/07(金) 08:07:40 0
もう時代は並列処理だよ。
245名無しさん:2011/01/07(金) 08:54:22 0
クロック上げるのはプで破綻したからな。
246名無しさん:2011/01/07(金) 09:09:15 P
次の買い時は

・USB3.0をデフォサポート
・サンディがそれなりに安定してる事を確認出来る時期
・SSDがそれなりの安さと容量を兼ねる時

なのか
247名無しさん:2011/01/07(金) 12:41:42 0
その頃には次世代フォーマットがいろいろ情報出てきて時期が悪くなってるのは明らか

248名無しさん:2011/01/07(金) 12:46:33 0
もうこれ以上待てん 今年買うぜ さようならC2D
249名無しさん:2011/01/07(金) 13:05:01 0
センチュリー2000ドラゴンよ永遠に
250名無しさん:2011/01/07(金) 13:42:59 0
Sandyちゃんに向けてぎりぎりのお金しか用意してなかったのにHDDが壊れた
いつかSSDに代えようと思ってたけどいくらなんでも今2万出費はいたすぎる
マジ涙目で買って来る
どんなけ時期悪いんだよ
251名無しさん:2011/01/07(金) 14:38:18 0
大事なことなので二度書いたので時期が悪い
252名無しさん:2011/01/07(金) 15:01:40 0
来年まで待て
253名無しさん:2011/01/07(金) 15:33:25 0
そ、そんなぁ・・
254名無しさん:2011/01/07(金) 16:30:35 0
外付けハードディスクが勝手に切断・再接続を繰り返すようになったが
ダメもとでハードディスクケースをばらして半田が極端に薄いところに少し盛ったら
問題なく使えるようになった

つまり買うのは時期が悪いということだと思う
255名無しさん:2011/01/07(金) 16:45:57 0
半田持ってんのか 凄いな
256名無しさん:2011/01/07(金) 17:33:53 0
半田って一家に一個の必需品だと思ってた
257名無しさん:2011/01/07(金) 17:42:35 0
半田ごてと半田と吸い取り器とフラックスは必需品だな。
塩化鉄(III)とエッチング槽は上級オプション。
258名無しさん:2011/01/07(金) 18:04:40 0
259名無しさん:2011/01/07(金) 21:11:05 0
260名無しさん:2011/01/07(金) 21:12:05 P
情弱PCじゃんw
261名無しさん:2011/01/07(金) 22:33:16 0
PCは永久に進化し続けるからずっと時期が悪い

オタクの発想
262名無しさん:2011/01/07(金) 22:33:57 0
半田ごて1.2万でかえなかったっけ?
263名無しさん:2011/01/07(金) 22:34:54 0
アマゾンみたら2000円で家庭用のあるんだな
264名無しさん:2011/01/07(金) 22:51:49 0
アマゾンの奥地にも半田ごてがあるから時期が悪い
265名無しさん:2011/01/08(土) 01:53:45 0
半田ごてなんて、中学の技術の時間に作ったけどな。
266名無しさん:2011/01/08(土) 02:01:20 0
俺も作った、30年前
267名無しさん:2011/01/08(土) 02:43:28 0
>>248
お前の使ってるXPが糞なだけだと予想するが、どうかね?w
268名無しさん:2011/01/08(土) 05:43:28 0
池沼がレスすんな
269名無しさん:2011/01/08(土) 07:34:03 0
図星のXp
270名無しさん:2011/01/08(土) 08:06:50 0
重いXPをマンセーし続け、Vistaを使わず何年過ごしていたんだろうな?w
だからこのスレは面白いんだw
Vistaのときも面白くこのスレで過ごさせてもらったよw
その数年間、俺は高みの見物でこのスレで優越感を感じつつ煽りをやってたw
ストレス解消になったよ
7がきたから「ちっ、みんな乗り換えるな…こいつらもっと時間を無駄にすればいいのに」
と思っていたけど
まだ7に移行しないXP信者がかなりいる現実wwwwww

これからもまだまだストレス解消できそうだのう〜w
271名無しさん:2011/01/08(土) 08:52:04 0
ビスタ厨発狂www
272名無しさん:2011/01/08(土) 09:46:58 0

真っ先にシェアが減ってるVISTA
273名無しさん:2011/01/08(土) 10:00:08 0
C2D E6300(1.86Ghz)
のPCが起動しなくなった
古いメモリ512×2に交換したら起動した
まだ頑張れそうだ。

274名無しさん:2011/01/08(土) 11:48:29 0
まだ1.86GHz?
俺なんてすでにPen4 3.0GHzだぜ!
275名無しさん:2011/01/08(土) 11:53:10 0
276名無しさん:2011/01/08(土) 12:34:57 0
AMDブルドーザーまで待て。
277名無しさん:2011/01/08(土) 12:48:53 0
C2D世代の奴らが買い換えの年だわな
278名無しさん:2011/01/08(土) 12:57:39 0
今年はどうやらローエンドとモバイルの夜明けの年らしいので今買うのは間違いなく時期が悪いな

でもまぁ俺はグラボ搭載の安ノートを今買っちゃうんだけどさ
Pen4 1.7GHzからの感動の買い替え先がCeleron 1.8GHzなのは少々複雑な気分
279名無しさん:2011/01/08(土) 14:56:02 0
デュアルモードならどれでもええわ。
280名無しさん:2011/01/08(土) 21:25:06 0
>>275
ソケット4種類とかwww

お前ら思い出せ
ソケット423で味わった辛酸を
281名無しさん:2011/01/08(土) 21:26:22 0
か・・・辛酸・・・
282名無しさん:2011/01/09(日) 00:59:27 0
2012年にはARMのCPUをサポートしたWindows8が販売されるんだぜ。
NVIDIAもIntelのSandy以降はグラボチップじゃ食っていけないから
ARMのCPUに開発を集中してるし。7厨涙目だなw
283名無しさん:2011/01/09(日) 01:13:24 0
2012年まで待てるかアホ
core2以前のCPUの奴はsandyが出る今こそ買い時
284名無しさん:2011/01/09(日) 01:16:31 0
最低でも1年以上、どうぞ時間を無駄にしてくださいw
285名無しさん:2011/01/09(日) 01:20:06 0
2012年って人類滅亡してるんでしょ
286名無しさん:2011/01/09(日) 01:42:56 0
1年以上無駄にするっていうのは、ただ1年を無駄にするだけでなく
他の人は先に進んでるんだよねw
1年分よりもっともっと損することになるのよw

ほらほら、7にしないでいいの?w
287名無しさん:2011/01/09(日) 03:23:44 0
スレのネタが分からない低脳w

288名無しさん:2011/01/09(日) 08:29:47 P
7を使って今までの自分が低能だったと気づかざるをえない瞬間が
お前らにも待ってるよ

その瞬間、このスレを思い出すw
「あぁ、あいつの言ってることは本当だったんだ。俺って低能だったのかも」とw
くーーーー、最高!w
それとも意地を張って7を使わずさらに数年間大損しまくるのかなwwwww
どっちにしても最高wwww
289名無しさん:2011/01/09(日) 08:31:40 0
大学で7使ってるが普通に自宅のXPのほうが使いやすいわ
290名無しさん:2011/01/09(日) 09:34:31 0
その内、低価格PCならGoogleが出すみたいに中身スカスカで
ネット経由で処理して貰う状態になるだろうなぁ。

ハイエンドのみ、ひっそりと生き残ってる感じだろうか。
291名無しさん:2011/01/09(日) 12:14:54 P
windowsって、成功作と失敗作が大体交互に来るから
windows8は多分失敗作。世間の人達は毎回OS変えるのはキツいと思ってる
292名無しさん:2011/01/09(日) 13:24:04 0
価格で一番人気のCore i7 870買おうと思うんだけど
どうよ皆?
293名無しさん:2011/01/09(日) 13:38:37 0
>>292
スレタイそのもの。今、 i7 870に手を出そうなんて・・・・
294名無しさん:2011/01/09(日) 13:53:41 0
Sandyが発売されたと言うのに今更i7 870とか
295名無しさん:2011/01/09(日) 13:58:17 0
1月2日 HDDが飛んだ・・・
1月9日 Sandy Bridge発表?発売?


俺はいつ買ったらいい?
296名無しさん:2011/01/09(日) 14:03:49 0
取りあえずHDD買ったら
297名無しさん:2011/01/09(日) 14:19:31 0
>>295
2ちゃんに書き込めているから時期が悪い
298名無しさん:2011/01/09(日) 14:25:16 0
発売早々買うな時期が悪い1年様子見ろ
299名無しさん:2011/01/09(日) 14:25:42 0
>>296
バルクの買って来た
でもDVDドライブが壊れててリカバリーディスクが読めないのよ
HDDは物理的に壊れちゃったらしくて「キャ〜、キャ〜」って叫び声みたいな変な音がするし・・・
300名無しさん:2011/01/09(日) 14:27:37 0
お前らさっさとsandy買って報告しろよ
301名無しさん:2011/01/09(日) 14:36:52 0
発売早々買うな時期が悪い1ヶ月は様子見ろ
302名無しさん:2011/01/09(日) 14:45:42 0
>>299
レスに使ってるパソとケーブルで繋いだら?
303名無しさん:2011/01/09(日) 14:56:18 0
発売早々買うな時期が悪い1年は様子見ろ
304名無しさん:2011/01/09(日) 14:57:04 0
発売早々買うな時期が悪い1生様子見ろ
305名無しさん:2011/01/09(日) 14:57:50 0
ふうむ。慌て始めているな
ついに時期が来たか
306名無しさん:2011/01/09(日) 16:00:15 0
初期ロットのCPUはエラッタ、バケラッタだ
オバケが住んでるぞ
307名無しさん:2011/01/09(日) 16:46:55 0
人柱が必要だ
308p6053-ipbfp801kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp:2011/01/09(日) 16:57:51 0
SG作動
309名無しさん:2011/01/09(日) 17:06:25 0
知人だったテラワロス
310名無しさん:2011/01/09(日) 18:09:55 0
うほっ
311名無しさん:2011/01/09(日) 18:57:32 P
SGなんて久しぶりに見たわ
312名無しさん:2011/01/09(日) 23:40:45 0
17日にセレとペンの後継型発売ってんだから、旧来種はねらい目だろ。
313名無しさん:2011/01/09(日) 23:41:36 0
AMDの新型まで待つのが常套だろ
314名無しさん:2011/01/10(月) 01:32:46 0
今年の夏まで待て
315名無しさん:2011/01/10(月) 01:45:44 0
sandyが出た今こそ買い時
316名無しさん:2011/01/10(月) 01:45:45 0
今は程待ったほうがいい時期もないよね
三ディ搭載機の発売と共に型落ち品バーゲンセールの期待も
317名無しさん:2011/01/10(月) 04:02:19 0
うっせカス
318名無しさん:2011/01/10(月) 07:47:08 0
Sandyなんてコア数増やしただけでほとんど意味ないw
319名無しさん:2011/01/10(月) 08:05:21 0
>>318
4コアだし増えてないだろ
320名無しさん:2011/01/10(月) 08:12:14 0
>319
ロードマップくらい見ろよ
321名無しさん:2011/01/10(月) 12:52:45 0
HDD壊れてSSDだけ買ってSandyちゃんの資金がやばくなったけど今のパソコンは速くなって満足
けど壊れたことに後悔はしてる
もともとSSDで最初から組んだPCは持ってたけどHDDから取り替えるとそのありがたみがよりいっそうわかるな
音がしなくて不安なくらいだ
322名無しさん:2011/01/10(月) 13:29:55 0
XPはSSDに最適化されたないんだよねぇ〜
323名無しさん:2011/01/10(月) 13:38:44 P
SSDを定期的にデフラグするVistaよりマシ
324名無しさん:2011/01/10(月) 13:39:23 0
P w
325名無しさん:2011/01/10(月) 13:41:24 0
普通はみんなもうWin7だよね
SSDに最適化されてるよ
なぜXPをまだ使うの?最適化されてないのに。


ねえ、なんで?そういう宗教なのですか?
326名無しさん:2011/01/10(月) 13:45:50 0
intel製だとほとんどかわらんだろ
ベンチはね
327名無しさん:2011/01/10(月) 13:46:14 0
SSD
328名無しさん:2011/01/10(月) 13:58:45 0
7厨の砦
割高SSD()笑
329名無しさん:2011/01/10(月) 15:02:51 0
>>318
4コアだし増えてないだろ
330名無しさん:2011/01/10(月) 15:05:43 0
intel製だとXP、IDEでも速度に差はないな
331名無しさん:2011/01/10(月) 15:10:30 0
7を使って今までの自分が低能だったと気づかざるをえない瞬間が
お前らにも待ってるよ

その瞬間、このスレを思い出すw
「あぁ、あいつの言ってることは本当だったんだ。俺って低能だったのかも」とw
くーーーー、最高!w
それとも意地を張って7を使わずさらに数年間大損しまくるのかなwwwww
どっちにしても最高wwww
332名無しさん:2011/01/10(月) 17:15:11 P
「買いたい時が買い時」なんて言葉は単なる雑な思考放棄で好きじゃない
純然とした買い時は、実際にあるのだから
333名無しさん:2011/01/10(月) 17:21:47 0
サンディは数年に一度の買い時
Win7ってのが引っかかるが
334名無しさん:2011/01/10(月) 17:22:50 0
AMDブルドーザーのほうがいいよ
調べてみ
335名無しさん:2011/01/10(月) 17:25:22 0
デュアルコア使ってるならまだまだいけるだろ。
今買い時な連中はペン4やAthlon64使ってる奴らw
336名無しさん:2011/01/10(月) 17:50:58 0
俺はDuronであと五年は戦うで!
337名無しさん:2011/01/10(月) 18:11:21 P
取り合えず、サンディは人柱完了したら買いで問題無くなるはず
SSDはともかく、後はUSB3.0が対応すればcore2duo依頼の祭りになると予想
338名無しさん:2011/01/10(月) 20:55:11 0
SEVEN、ドスパラ、サイコム、マウス、ツクモはSandyもう売り出しはじめたね、あとは?
339名無しさん:2011/01/10(月) 21:07:50 0
俺は、ペン4だから、8コア出たら買う事にします。
俺的には今がいい時期だと思います。
340名無しさん:2011/01/10(月) 21:08:46 0
俺も時期がいいと思う
だがWin8まで待つる
341名無しさん:2011/01/10(月) 21:16:06 0
win7が当たりだったからwin8ははずれ。win9まで待て
342名無しさん:2011/01/10(月) 21:39:25 0
win95 は当たりだな!
343名無しさん:2011/01/10(月) 22:19:56 P
仮にwin8が当たりだったとして
win8が安定して、ソフトや周辺機器が充実するのは一体何時頃よ?
344名無しさん:2011/01/10(月) 22:28:19 P
win9が出る頃かな
345名無しさん:2011/01/10(月) 22:29:12 0
いいねぇ〜
お前らにはこの調子で時間を無駄にし続けて欲しいw
346名無しさん:2011/01/10(月) 22:49:09 0
Win7に64bitの不具合を解消してもらって
Win8のSP1が出てからが一番の買い時
347名無しさん:2011/01/10(月) 22:52:54 0
そのまま待ってwin95が出てから買えばいいよ
348名無しさん:2011/01/10(月) 22:54:30 0
いいやwin2kが(ry
349名無しさん:2011/01/11(火) 08:19:39 0
350名無しさん:2011/01/11(火) 08:46:36 0
>>347
その発想はなかったわ〜
351名無しさん:2011/01/11(火) 23:02:44 0
UEFIがまだ割れてないから時期が悪いとしか言いようがないな
割れの手法が確立して値段落ち着いてから初めて議論になる
352名無しさん:2011/01/12(水) 01:59:31 0
>>347
そのうちWindows31がタイプミスじゃなくなるのか
353名無しさん:2011/01/12(水) 12:47:14 0
2010年秋モデルを買うべきか、2011年春モデルにするべきか・・・
354名無しさん:2011/01/12(水) 12:49:49 0
>>353
いけねぇ
2010年の 冬 モデルだった
355名無しさん:2011/01/12(水) 13:04:47 0
2011夏だとSandyも落ち着くかな?
356名無しさん:2011/01/12(水) 13:12:28 0
騒がしいの?
357名無しさん:2011/01/12(水) 15:50:15 0
時は来た!
358名無しさん:2011/01/12(水) 16:32:07 0
                    |   |   |     ||    |
                    \_\_\_/.\_/
             〈〈〈〈 ヽ    |   |   |     .|
              〈⊃  }/ ̄/ ̄/ ̄  ̄/  ̄  ̄ \
        /|      |   .|  /  /  ::\/  ::\:::/::  \
   ∩―−/ |      .リ   ,|/  / .<●/  .<●>::::::<●>  \
 / (゚) 、_ `ヽ    ./    ||   |     |     (__人__)    |
./  ( ●  (゚) |つ _/    | \  \    \    ` ⌒´    /
| /(入 __ノ   ミ        リ/,,― /,,― - /,,― -ー  、 , -‐ 、
、 (_/    ノ       ,リ   (    , (   , -‐ '"      )
\___ ノ゙         / `;ー `;ー" ``;ー" ` ー-ー -ー'
『そ、その動きは時!』
359名無しさん:2011/01/12(水) 18:01:07 0
3Dパソコンとか(゚听)イラネ
360名無しさん:2011/01/12(水) 18:09:48 0
平面パソコンとか(゚听)イラネ
361名無しさん:2011/01/12(水) 18:11:00 0
サンディエゴジャポン
362名無しさん:2011/01/12(水) 19:55:40 0
TBSサンデーモーニング(゚听)イラネ
363名無しさん:2011/01/12(水) 23:13:17 0
Windows7 SP1が出るまで買いません
364名無しさん:2011/01/13(木) 08:01:17 0
【Sandy厨死亡】Intel次世代CPU“IvyBridge”はDirectX11対応、年内発売
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294814912/

いつ買えばいいんだよ
365名無しさん:2011/01/13(木) 09:46:16 0
DirectX11にすると何か良いことあるの?
366名無しさん:2011/01/13(木) 10:39:59 0
GPU機能は使わないからいいとして年内ってまじか?
Ivyってまたソケット代わるの?
もう時期が悪いとかいうレベルじゃないだろ
367名無しさん:2011/01/13(木) 11:38:30 0
SandyってKの方でおよそ5450もあるんだろ
これ以上3Dゲームでもしない限り必要ない気がするけど
368名無しさん:2011/01/13(木) 11:55:19 0
情弱は小出しにされてる情報にすぐに食いつくから面白い
Ivy出た瞬間「……お、俺はこれくらいのスペックで十分なんだ!」って自分に言い聞かせるんだろ
369名無しさん:2011/01/13(木) 11:56:52 0
俺知ってる
Ivyの次はIvyよりすごいよ
370名無しさん:2011/01/13(木) 12:48:45 0
>>369
Ivy凄いのはもうでないよ
371名無しさん:2011/01/13(木) 13:06:21 0
日本語でおk
372名無しさん:2011/01/13(木) 15:57:06 0
で、買い時いつよ?
373名無しさん:2011/01/13(木) 16:37:32 0
サンディならいつ買ってもいんでね
374名無しさん:2011/01/13(木) 16:52:57 0
USB3.0標準対応とDDR4とIvy発売を待たない手はないよね
375名無しさん:2011/01/13(木) 18:38:53 0
Lynn→Sandy程度のスペックアップに金かける程困って無いっていう
やりたいゲームとか作業が重くてしょうがないって人は変えればいいんじゃね
376名無しさん:2011/01/13(木) 19:16:03 P
サンディはUSB3.0非対応
DirectX11も非対応
DDR4にも非対応

クズ
377名無しさん:2011/01/13(木) 19:20:43 0
な?Pだろ?
378名無しさん:2011/01/13(木) 19:23:11 0
だが事実だ。
379名無しさん:2011/01/13(木) 19:36:26 0
サンディ非対応でもUSB3.0ってマザボとかによって使えるんじゃないの?
380名無しさん:2011/01/13(木) 19:53:51 P
次の買い時期

・Ivyが安定
・USB3.1
・SSD100G以上が安くなってる
・PCI Express 3.0
・windows7sp1
381名無しさん:2011/01/13(木) 19:55:40 0
実はPCIも非対応なんですよ。
PCIスロットがついているママンにはブリッジチップが乗っている。
382名無しさん:2011/01/13(木) 20:05:06 0
もう買っていいよな
383名無しさん:2011/01/13(木) 20:31:13 0
Vaioの2011春モデルは22日発売なのに?
384名無しさん:2011/01/13(木) 21:02:10 P
>>381
サンデーくそじゃん
385名無しさん:2011/01/13(木) 21:15:59 0
32bitから64bitに完全に置き換わるまで時期が悪いよ
386名無しさん:2011/01/13(木) 21:18:46 0
マンデーを待つ
387名無しさん:2011/01/13(木) 21:34:53 0




388名無しさん:2011/01/13(木) 21:58:51 0
買い換えた人からもらったDDR2のメモリを
目一杯積んでみたら、まだ十分闘えることが分かったので時期が悪い
389名無しさん:2011/01/13(木) 22:13:09 0
>>388
それデュアルチャンネルで動いてないだろw
390名無しさん:2011/01/13(木) 22:42:30 0
>>389
どっちでもいい
391名無しさん:2011/01/13(木) 23:37:01 0
とりあえず新型CPUが出そろってからでいいんじゃないの
夏から本気出す
392名無しさん:2011/01/14(金) 01:26:19 0
夏も時期が悪いって
393名無しさん:2011/01/14(金) 02:30:00 0
ゴミ

394名無しさん:2011/01/14(金) 08:27:21 0
Ivyも時期が悪い次を待て
395名無しさん:2011/01/14(金) 15:35:28 0
もうしばらくE8400で我慢するか…
396名無しさん:2011/01/14(金) 15:53:14 0
775でXPサポート終了までは余裕で耐えられる
397名無しさん:2011/01/14(金) 15:55:26 0
celeronDでwin8発売まで戦うのが情強
398名無しさん:2011/01/14(金) 15:59:55 0
>>395
E8600にしないの?
399名無しさん:2011/01/14(金) 16:03:07 0
いまさらE8600にするのはちょっとな
400名無しさん:2011/01/14(金) 16:03:36 0
AMDの新型の内蔵グラフィック性能に期待して待ってます
401名無しさん:2011/01/14(金) 16:12:15 0
内蔵でFF14がぬるぬるになるまで待て
402名無しさん:2011/01/14(金) 16:42:57 0
FF14が内蔵されるまで待て
403名無しさん:2011/01/14(金) 17:13:20 0
775のゲタ出るまで待とう
404名無しさん:2011/01/14(金) 17:24:44 0
内臓がないぞ〜(´・ω・`)
405名無しさん:2011/01/14(金) 17:43:06 0
2004年5月AthlonXp2500+のPC購入

今買うな時期が悪い

2011年1月、未だにAthlonXp2500+のまま←今ココ
406名無しさん:2011/01/14(金) 17:49:38 0
407名無しさん:2011/01/14(金) 18:03:36 P
408名無しさん:2011/01/14(金) 18:15:42 0
>>405
core 2 duoが出た時は久しぶりの買い時だっただろ
409名無しさん:2011/01/14(金) 18:51:34 0
>>405
あと5年待て
410名無しさん:2011/01/14(金) 18:52:00 0
E8400はまだまだ戦える
411名無しさん:2011/01/14(金) 19:00:05 0
E6600であと5年戦うわ
412名無しさん:2011/01/14(金) 19:01:54 0
シングルCPUじゃHD動画死ねって感じでしょ実際
しかし今は時期が悪いから耐えろ
413名無しさん:2011/01/14(金) 19:15:55 0
Q9450でIvyまで戦う
414名無しさん:2011/01/15(土) 05:57:33 0
とにかくSandyは時期が悪い
415名無しさん:2011/01/15(土) 06:05:56 0
Athlon 64 X2 3800+の俺はまだ減益だぜ
416名無しさん:2011/01/15(土) 14:39:35 0
既に買い時は過ぎ去った
417名無しさん:2011/01/15(土) 14:55:42 P
ウチのセロリンじゃもう戦えない…
Sandy買うわ…
418名無しさん:2011/01/15(土) 15:12:34 0
鉄板が出るまでふんばれ
それができればIvyまでふんばれ
いまは時期が悪い
419名無しさん:2011/01/15(土) 15:32:27 0
毎年買えば悪い時期などない
420名無しさん:2011/01/15(土) 15:39:02 0
まだ戦えるっていってもさ壊れたら買い換えるんだろ?
時期が悪くても
421名無しさん:2011/01/15(土) 15:44:03 0
アホか
422名無しさん:2011/01/15(土) 16:00:18 0
PenM1.30GHzはさすがにきつい
でも時期が悪い
423名無しさん:2011/01/15(土) 16:01:27 0
>>422
PenM1.30GHzも時期が悪い
424名無しさん:2011/01/15(土) 16:06:27 0
E6750であと何年戦えるか考える
425名無しさん:2011/01/15(土) 16:07:12 0
ぬるぽ
426名無しさん:2011/01/15(土) 16:14:37 0
ガッするには時期が悪い
427名無しさん:2011/01/15(土) 16:22:48 0
毎週CPUを買い換える俺に死角はない
428名無しさん:2011/01/15(土) 16:56:31 0
Celeron 500MHzのおれ
まだ負け組みでない
429名無しさん:2011/01/15(土) 17:18:29 0
(´;ω;`)ぶわっ.
43011PM:2011/01/15(土) 17:23:11 0
SOFMAPでいま15000で
2006年式THINKPADR51-2887HEJ
1.6GHZ 512MB 状態良
が出ている!
コレは買いだ!
43111PM:2011/01/15(土) 17:25:22 0
上のヤツは、ペンティアムだしね(冷や汗)
432名無しさん:2011/01/15(土) 17:30:20 0
 /i /{/'⌒'}  }}Y/ / ,r-、ヽ,  /
 ノ、|、ヾ_,,ノ  ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ /          _/
   \ヽ、    彡'`、、  'ー' ノ //",,゙ """ /    ヽ 
 ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、    /ノ     / 『味』 ウ・  こ
 ミ/   ~          ̄ノ /\   /彡 ""  |/   だ  ソ・  の
  /   ,'    u ∪   ! ヽ  | i、゙ー''"彡     /|   ぜ   を・  味
  、、∪ / ノ /  _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    :  つ・  は
  ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ   :  い・
  、(・,)>ノ⌒  ∠,(・,)_く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :  て・
    ̄/""゙   ヽ ̄ ̄  \ヽ      ̄ ̄ //   ノ     る・
  u 〈  、     u   (ヽ          //     ̄ノ
    ヽ -'   lj     >、       //  /    ̄ヽ、
    /ヽー‐ 、      /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    ^゙"⌒ヾ、     ,i|  ,"__}    //  /  /
    ー-  -      ヽ_人`'′ //  /  /
               / i'゙' /-─‐‐''/_/_
   、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
   ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\
433名無しさん:2011/01/15(土) 17:38:33 0
>>430
化石発掘でもしてんのか
434名無しさん:2011/01/15(土) 18:33:18 0
Rockwellまで待つんだ、話はそれからだ。
435名無しさん:2011/01/15(土) 18:45:00 0
またおまえか
436名無しさん:2011/01/15(土) 18:46:10 0
とりあえずIvy出るまで様子見
437名無しさん:2011/01/15(土) 18:54:27 0
初期のC2D+XP→Ivy+win7が妥当でしょう
438名無しさん:2011/01/15(土) 18:58:18 0
IvyのあとでWin8がくるんだろ
こりゃあ時期が悪いわ
439名無しさん:2011/01/15(土) 19:07:30 0
そもそもWin8は時期が悪いし
440名無しさん:2011/01/15(土) 19:14:42 0
あと3年は雌伏の時期だな
441名無しさん:2011/01/15(土) 19:15:14 0
め・・・雌伏の時期・・・
442名無しさん:2011/01/15(土) 20:05:12 0
Winの法則発動するからw
Win8はビスタコースだよw
443名無しさん:2011/01/15(土) 20:17:12 0
>>442
周りから単細胞って言われない?
444名無しさん:2011/01/15(土) 20:31:34 0
内容も知らずに叩くようなやつらだからな>単細胞
Win8も法則とやらに踊らされて叩いて使わず、一般人はWin8を使って得をする今までの構図w

一部のオタクってほんとアホだよなw
オタクだからこそPCくらい一般人より快適に使えるはずなのにw
445名無しさん:2011/01/15(土) 21:05:46 0
待つのが吉
446名無しさん:2011/01/16(日) 00:19:08 0
昨日は仏滅だから時期が悪い
447名無しさん:2011/01/16(日) 00:30:35 0
>>446
そんなの関係ねぇー
OPP
448名無しさん:2011/01/16(日) 07:49:33 0
最初のスレが立ってから130までずっと時期が悪かったの?
449名無しさん:2011/01/16(日) 07:58:39 0
>>448
時期が良いときは中断してたんだよ
450名無しさん:2011/01/16(日) 08:01:49 0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
451名無しさん:2011/01/16(日) 09:45:51 0
調べてみたら最初のスレがたったのは2004年の1/16。ちょうど7年前だな。
10年ぐらい前からあるかなと思ってたが。
452名無しさん:2011/01/16(日) 10:02:27 0
> :04/01/16 10:09
>もうすぐXPに続く、最新のOSが出る。
>今買っても「ああ、もう少し待てばよかった」と後悔するだけだぞ。

>とか言われると反論したがるんだろうけど
>PCの前から離れたお前は、決して新OSが出るまではPCを買うのを待つだろう。

なんという予言w
日本語もなんか変だ
453名無しさん:2011/01/16(日) 10:25:39 0
まぁ要するに

「PC依存症を治すのが先だぞっ☆み」

ってのがこのスレの趣旨だからな
454名無しさん:2011/01/16(日) 13:18:06 0
ttp://taisyo.seesaa.net/article/180331084.html
なお、Windows 7 SP1のリリース日としては、1月18日と1月25日が予想されています。

ttp://usiwin.blogspot.com/2011/01/windows-7-sp1.html
Windows Vista SP2 および Windows XP SP3 の公開1週間前にも、今回と同様の更新プログラムが公開されました。
よって、Windows 7 SP1 も来週あたりに公開される可能性が高いと思われます。
455名無しさん:2011/01/16(日) 13:42:26 0
SP3が出るまで時期が悪い
456名無しさん:2011/01/16(日) 14:54:44 0
Win7 SP1=Vista SP3

時期がいい・・のか?
457名無しさん:2011/01/16(日) 15:34:47 0
パソコンが壊れてくれないと買い換える決心がつかないよ
何時までE6750で耐えればいいんだよ
458名無しさん:2011/01/16(日) 15:54:40 0
E6750ならあと3年は持つんじゃないの
459名無しさん:2011/01/16(日) 16:03:50 0
>>457
壊れる前にデータのバックアップはとったか?
460名無しさん:2011/01/16(日) 16:24:45 0
10年選手のCRTが壊れた(PCのは5年戦士)ので買い直したけど
買ったときはVistaHome、1Gメモリ。

故障で買いなおしても時期が悪いときはあるよ。
461名無しさん:2011/01/16(日) 16:38:06 0
>>459
窓から投げ捨てる準備はできてるぜ
まあ消えたら困るデータなんてあんまり
ないんだけどな
462名無しさん:2011/01/16(日) 16:49:06 0
Lenovo G550 2958LGJ 買おうと思ってるんだけどどう思う?
463名無しさん:2011/01/16(日) 16:50:12 0
4か月で40%も値下がりしちゃうパソコンって何が悪いんだ?
Core i5だし3Dだし
464名無しさん:2011/01/16(日) 16:51:35 0
まあ真面目な話
AMDのBulldozerまであと少し
それを待ってから決めるべきよなぁ
465名無しさん:2011/01/16(日) 17:12:32 0
AMDは現行がイマイチだから待つ価値は十分ある
ような気がするかもしれない気がした真冬の午後
466名無しさん:2011/01/16(日) 17:16:28 0
インテル派はsandyで華麗な午後ティーを満喫
467名無しさん:2011/01/16(日) 17:17:05 0
>AMDは2011年に、切り札を準備している。
>それは、Bulldozerの考え方が時代に合っているからだ。
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20100113/1022147/
468名無しさん:2011/01/16(日) 17:20:49 0
ブルマでまつお
469名無しさん:2011/01/16(日) 17:30:09 0
ドザだけにマックに合うかも
470名無しさん:2011/01/16(日) 17:48:49 0
むしろ3月の決算期まで待つべきだな。
471名無しさん:2011/01/16(日) 18:03:44 0
H67にK無しのSandyが載ったデスクトップしかないんじゃノート待ったほうがいいな
472名無しさん:2011/01/16(日) 20:40:43 0
Bulldozerは期待しちゃうけど
鉄板待ちしてると購入が1年半後くらいだろ
時期が悪いわ
473名無しさん:2011/01/16(日) 22:46:42 0
で、時期が悪いって言ってるお前らは最近いつ買ったの?
474名無しさん:2011/01/16(日) 22:47:31 0
12/31 尼でポチ
475名無しさん:2011/01/16(日) 22:52:51 0
>>473
3年前w
476名無しさん:2011/01/16(日) 22:55:51 0
>>473
昨日Sandyで1台組み立てた。
一番古い流用パーツは3年位前に買ったHD3870。
477名無しさん:2011/01/16(日) 22:58:06 0
今日ポチったばかりだよ
ポチった後になって時期が悪いことに気づいて、自分の愚かさに愕然としている
皆に同じ過ちを繰り返して欲しくないんだ
>>473
会社の先輩から1万でアスロン3800+とMBとグラボを譲り受けたっきり
2年前くらい
479名無しさん:2011/01/16(日) 23:11:51 0
おれなんか、XP出始めに買ったノートがいまだにメイン
480名無しさん:2011/01/16(日) 23:17:06 0
ずっと時期が悪かったから仕方ねぇよ
481名無しさん:2011/01/16(日) 23:18:57 0
7を使って今までの自分が低能だったと気づかざるをえない瞬間が
お前らにも待ってるよ

その瞬間、このスレを思い出すw
「あぁ、あいつの言ってることは本当だったんだ。俺って低能だったのかも」とw
くーーーー、最高!w
それとも意地を張って7を使わずさらに数年間大損しまくるのかなwwwww
どっちにしても最高wwww
482名無しさん:2011/01/16(日) 23:29:09 0
>>473
先月、鼻毛鯖を
安くて速くてウマい
483名無しさん:2011/01/16(日) 23:31:31 0
      /     \
.     /   _ノ   ヽ\    わたしのーお部屋のーまーえでー♪
    /    ( -‐) (‐-)
    |       (__人__)|    泣かないでくださいー
    \ _    `i  i´ノ_ 
    /       `⌒く(::::)   そとにーわたしはー出ませんー♪
    |      ̄ ̄ ̄⌒) .|
     |    ´ ̄ ̄ ̄ /. .| |    ハロワなんか行きませんー
484名無しさん:2011/01/16(日) 23:34:06 0
キーボードさえあればそれだけでいい
485名無しさん:2011/01/17(月) 00:23:37 0
360でもいいけど4万5千円だせば、いつでも何かいい機種が買える値段なんだよねぇ
486名無しさん:2011/01/17(月) 01:07:08 0
サンディ買って高速なるのが楽しみだわ
487名無しさん:2011/01/17(月) 06:40:31 0
Sandy使ってみたけど速いと実感できない。

新しく組み立てたSandy
CPU:Core i7 2600
M/B:Foxconn H67S
Mem:DDR3-1333 4GBx2
VGA:HD3870
HDD:SSD 64GB

HD3870は手元にあってPC-Q11に収まる一番高性能なもの、
これでも設置するのに非常に苦労した。

いつも使っているマシン
CPU:Core i7 980X
M/B:Foxconn Renaissance
Mem:DDR3-1066 4GBx6
VGA:HD5870
HDD:15000rpm SAS 300GB
488名無しさん:2011/01/17(月) 07:58:19 0
びすたwwww
489名無しさん:2011/01/17(月) 09:08:06 0
>>487
びすたwwww
490名無しさん:2011/01/17(月) 09:20:29 0
空age、末尾Pが消えたと思ったら次はびすた連呼厨か・・・時期が悪いな
491名無しさん:2011/01/17(月) 12:30:04 0
北森2.8C+P4P800ユーザーだが、Sandyよさげなんで組もうかと思うんだが、
時期悪い? ちなみに北森元気に稼動中。使用目的はワープロ+エクセル。
492名無しさん:2011/01/17(月) 12:35:38 0
ワープロですか
493名無しさん:2011/01/17(月) 12:43:55 P
悪いけど末尾Pはずっとこれからもこのスレをたまに監視するよw
494名無しさん:2011/01/17(月) 12:55:47 0
('A` ) プウ  >>P
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ 
495名無しさん:2011/01/17(月) 13:23:29 0
そもそも新製品のCPU出たばっかなんだから時期が悪いよな。
出る直前が旧製品買い叩けてオイシイ。
496名無しさん:2011/01/17(月) 14:00:52 P
末尾Pでなぜ悪い!
497名無しさん:2011/01/17(月) 14:10:14 0
Pが自覚してないから
時期が悪い
498名無しさん:2011/01/17(月) 17:23:54 0
仕事が残業だから時期が悪い
499名無しさん:2011/01/17(月) 17:36:31 0
せっかくPCを買っても仕事があるといじれる時間が短いので
定年退職後まで時期が悪い
500名無しさん:2011/01/17(月) 17:37:40 0
定年退職後はパソコンに興味がなくなるので時期が悪い
501名無しさん:2011/01/17(月) 18:29:17 0
死んでからが本番
502名無しさん:2011/01/17(月) 18:47:00 0
んなこたぁない
503名無しさん:2011/01/17(月) 19:49:42 0
7に移行して今までの自分が愚かで低能だったと気づいたやつどれくらいいるの?


お前だよ、お前w
504名無しさん:2011/01/17(月) 19:51:48 0
えっ?おれ?
505名無しさん:2011/01/17(月) 20:06:52 0
いまの社会保障(年金・医療・介護)は、現役世代が老齢世代を支える「賦課方式」を採用している。これは一種の「ねずみ講」で、筆者の試算によると、
いまや、将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。





将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
506名無しさん:2011/01/17(月) 20:19:59 0
XP機がお亡くなりになり仕方なく7にしたんだが
Midiの音質悪過ぎワロタ(´・ω・`)
507名無しさん:2011/01/17(月) 20:30:14 0
マジで音質厨はどこにでも沸くな
実際は音とか何でも同じで
音質とかいう概念自体が存在しないものなのに
508名無しさん:2011/01/17(月) 20:34:20 0
PC用のスピーカーで音質とかアホすぎ
数万しようが所詮オモチャ
509名無しさん:2011/01/17(月) 20:41:42 0
数万ってケーブルの値段だろ
スピーカーは入門クラスでペア50万から
510名無しさん:2011/01/17(月) 20:50:29 0
標準小売価格か実売価格か
それが問題だ
511名無しさん:2011/01/17(月) 20:54:27 0
最近は中国が凄くて
日本じゃ数十万から百数十万で売られてるアンプやDACが
十数万円で買える

俺より前の世代のオッサンたちは数百万円使ったんだろうなぁ…
512名無しさん:2011/01/17(月) 21:02:17 0
何の話なんだろう?
513名無しさん:2011/01/17(月) 21:04:48 P
純粋な話しでしょうや
514名無しさん:2011/01/17(月) 21:15:21 0
>>507
へー
オーケストラの生演奏とファミコンのピコピコサウンドが同じ音質とな?
515名無しさん:2011/01/17(月) 21:16:19 0
>>514
それは別の曲だろ
516名無しさん:2011/01/17(月) 21:18:51 0
ほらよ
ttp://www.youtube.com/watch?annotation_id=annotation_233207&v=NW4ZRpnJo54&feature=iv


0秒の シャーン! がクッキリ聴こえなかったら貴様らの使ってるシステムは糞だということだ
517名無しさん:2011/01/17(月) 21:25:25 0
>>515
ドラクエのオーケストラバージョンがあるよ
作曲者が指揮していて素晴らしかったぜっ
518名無しさん:2011/01/17(月) 21:29:33 0
>>517
それは原曲とアレンジ曲だから別の曲だよ
音質以前の違い
519名無しさん:2011/01/17(月) 21:46:40 0
なるほど、ならば
7のサウンドフォントが糞杉で正解か
520名無しさん:2011/01/17(月) 21:47:59 0
結論:Win7はVista SP2.1で時期が悪い
521名無しさん:2011/01/17(月) 21:48:20 0
特別会計は国民の目に触れないからって
好き勝手やって30兆円もの借金を作った自民党
自民党と癒着した企業が国民の税金で大儲け
天下りとその関連企業、そして土建屋も同様だ

政権交代がなかったらこいつらは未だに国民の血税で私腹を肥やしていた
522名無しさん:2011/01/17(月) 21:51:20 0
熱い語りが来たから時期が悪い
523名無しさん:2011/01/17(月) 22:00:35 0
今の社会保障(年金・医療・介護)は、
現役世代が老齢世代を支える「賦課方式」を採用している。

これは一種の「ねずみ講」で、筆者の試算によると、
いまや、将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。





将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
524名無しさん:2011/01/17(月) 23:04:22 0
ClarkdaleとSandyBridgeの世代間格差はいくらくらい?
525名無しさん:2011/01/17(月) 23:14:19 0
タラちゃんくらい
526名無しさん:2011/01/18(火) 03:27:02 0
にしても
7のMidi何とかならなかったのかにゃ〜
527名無しさん:2011/01/18(火) 04:03:41 0
Win2000の頃のままなのは脳死状態とも言える…
528名無しさん:2011/01/18(火) 12:46:36 P
自民党政権のツケで日本は既に破綻寸前

2011年1月17日 VOICE
 新年がスタートしたが、昨年の日本は暗い話題が多かった。
その背後には急速な少子高齢化がある。

日本経済は大きく変動し、いまや次第に衰退しつつある。

また、日本の公的債務(対GDP)は先進国最悪の水準で、
毎年約1兆円ペースで膨らむ社会保障予算は財政破綻リスクを高めている。



日本経済は大きく変動し、いまや次第に衰退しつつある。
日本経済は大きく変動し、いまや次第に衰退しつつある。
日本経済は大きく変動し、いまや次第に衰退しつつある。
日本経済は大きく変動し、いまや次第に衰退しつつある。
日本経済は大きく変動し、いまや次第に衰退しつつある。
529名無しさん:2011/01/18(火) 12:57:30 0
特別会計には
30兆円を超える自民党政権時代の借金が埋れていた
気が遠くなるほどの借金だ

特別会計は国民の目に触れないからと、好き勝手に利権のために血税を浪費してきた
いまや日本は破綻寸前
こうなったのは誰のせいだ?
血税を浪費し、少子高齢化の対策をせずに来た自民党のせいであり、
自民党を支持した国民にある
530名無しさん:2011/01/18(火) 16:38:34 0
逆に時期がいい時はいつだ?教えろ
531名無しさん:2011/01/18(火) 17:00:22 0
>>536
PCが壊れて、なおかつどうしても必要な時
532名無しさん:2011/01/18(火) 17:15:46 0
536に期待だバカヤロー
533名無しさん:2011/01/18(火) 17:24:06 0
しまった!
俺は533だ!
534名無しさん:2011/01/18(火) 17:36:22 0
>>536なら今は時期が良い
それ以外なら時期が悪い
535名無しさん:2011/01/18(火) 17:36:41 0
>>536
これぐらいの年頃の胸のふくらみがいいよな
536名無しさん:2011/01/18(火) 17:47:25 0
隣の女子大生がPCを買うのに付き合ってと言ってきた
537名無しさん:2011/01/18(火) 17:49:13 0
女子大生はふくらみすぎだな。
538名無しさん:2011/01/18(火) 17:51:09 0
>>536
キミにはガッカリだ
539名無しさん:2011/01/18(火) 18:05:37 0
女子大生は時期が悪い
540名無しさん:2011/01/18(火) 18:08:31 0
女子大生とかもう羊水腐ってんじゃね
541名無しさん:2011/01/18(火) 18:10:39 0
女子大=合コンでやりまくり

俺のイメージ
実際どうなんだ?

学生(14)
542名無しさん:2011/01/18(火) 18:13:31 0
サークル仲間とわいわい。
バイト仲間とわいわい。

今の女子大生は就職のアレであんま余裕もないのかも。
543名無しさん:2011/01/18(火) 18:35:59 0
まぁやったもん勝ち
どんな大人しそうな顔しててもやるときゃやるんですよ
ヤリ捨てひどいとか言われても男なんてそんなもんですし
544名無しさん:2011/01/18(火) 18:40:39 0
で?
545名無しさん:2011/01/18(火) 18:44:40 0
----------- 以下、童貞たちの叫び --------------
546名無しさん:2011/01/18(火) 18:46:00 0
またおまえか
547名無しさん:2011/01/18(火) 18:47:45 0
うっせー、憧れのあの子はきっと処女だろうなって想像すんのがいいんだろうが
548名無しさん:2011/01/18(火) 18:48:08 P
USB3.0、PCIE3.0、それなりのブルーレイドライブ、Ivyが有ればいいかな
549名無しさん:2011/01/18(火) 18:49:44 0
マジレスすると、可愛いのと処女は両立できない
550名無しさん:2011/01/18(火) 18:51:47 P
>>549
いや、その理屈はおかしい
551名無しさん:2011/01/18(火) 18:58:49 0
>>549
人間性に問題があれば可能。
552名無しさん:2011/01/18(火) 19:04:04 0
同時に二つしか両立できないって、国際金融論のなんちゃらみたいで時期が悪い
553名無しさん:2011/01/18(火) 19:47:27 0
アホ
554名無しさん:2011/01/18(火) 19:47:36 0
今の社会保障(年金・医療・介護)は、
現役世代が老齢世代を支える「賦課方式」を採用している。

これは一種の「ねずみ講」で、筆者の試算によると、
いまや、将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。





将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
555名無しさん:2011/01/18(火) 23:15:51 0
みんな知ってるか?
130万円。



これは

     日 本 で 1 秒 ご と に 増 え て る 借 金 の 額 だ 
 

日本は

            先 進 国 最 大 の 借 金 国 なんだ
 
日本は十数年で破綻する。
556名無しさん:2011/01/18(火) 23:24:04 0
1秒ごとに 360が28台分か
557名無しさん:2011/01/18(火) 23:28:03 0
十数年も持つのか安泰だな
558名無しさん:2011/01/18(火) 23:33:32 0
自民党政権のツケで日本は既に破綻寸前

2011年1月17日 VOICE
 新年がスタートしたが、昨年の日本は暗い話題が多かった。
その背後には急速な少子高齢化がある。

日本経済は大きく変動し、いまや次第に衰退しつつある。

また、日本の公的債務(対GDP)は先進国最悪の水準で、
毎年約1兆円ペースで膨らむ社会保障予算は財政破綻リスクを高めている。



日本経済は大きく変動し、いまや次第に衰退しつつある。
日本経済は大きく変動し、いまや次第に衰退しつつある。
日本経済は大きく変動し、いまや次第に衰退しつつある。
日本経済は大きく変動し、いまや次第に衰退しつつある。
日本経済は大きく変動し、いまや次第に衰退しつつある。
559名無しさん:2011/01/18(火) 23:38:04 0
未来への予測をせず
どんどん赤字国債を発行
その額は増加の一途を辿る

今や1秒につき130万円の借金

バブルによる甘い汁を吸った団塊世代が
今、現役世代が苦しんでいる中、現役世代の税により高度医療を受ける
その現役世代も少子化で数が減る
老人人口は逆に増え続けている

団塊世代はこのまま高度医療を享受
しかし
現役世代が医療を受けるときは・・・?


自民党政権のツケ
560名無しさん:2011/01/18(火) 23:44:22 0
意味不明のスレ違い自己主張オナニー野郎が現れたから時期が悪い
561名無しさん:2011/01/18(火) 23:44:51 0
毎秒130万円

自民党政権のツケ
562名無しさん:2011/01/18(火) 23:52:19 0
民主党「悪化しているのは前政権のせいだ!」


国民「四の五の言わずにさっさと改善しろ」
563名無しさん:2011/01/18(火) 23:52:40 0
ここにもジミンガー
564名無しさん:2011/01/18(火) 23:54:11 0
スレ番号が360に見えるほど、今の俺は360に悩み中
565名無しさん:2011/01/19(水) 00:07:27 0
783640
566名無しさん:2011/01/19(水) 00:10:21 0
つまりLGA775のまま買い換えなければ安泰ということだな
567名無しさん:2011/01/19(水) 00:55:43 0
でもあんまり古くなるとヤフオクで値がつかなくなxtたりしそうだしなぁ。
部品取りで買うやつはいそうだが。
568名無しさん:2011/01/19(水) 12:32:21 0
>1日でいくらになるんだ?




>と思って計算したら
>11232000000円…

>こりゃ破綻するな


ひゃくじゅうにおく…外国に金預けようかな
569名無しさん:2011/01/19(水) 12:40:44 0
しかも毎年1兆円ずつ社会保障費が増えてるんだろ
日本は財政破綻リスクが最も高いとテレビでもやってた
本当に日本が潰れる日がくるのか?

自民党なにやってたんだよ老害どもが・・・・・。
570名無しさん:2011/01/19(水) 12:42:20 0
まったく時期が悪い
571名無しさん:2011/01/19(水) 12:47:09 0
今、この瞬間にも130万円
あ、ほらまた130万
あぁ、また130万円

オワタな、日本の時期
572名無しさん:2011/01/19(水) 12:47:48 0
在日のすくつで時期が悪い
573名無しさん:2011/01/19(水) 12:51:31 0
今ちょっとスレを見返した秒数で何千万円消えたんだろう
574名無しさん:2011/01/19(水) 12:59:05 0
で、ivyは時期がいいの?
575名無しさん:2011/01/19(水) 13:21:37 0
今のところIvyは時期がいい


だが発売されたら時期が悪くなる
576名無しさん:2011/01/19(水) 13:24:56 0
今のうちに買って楽しんでおかないと
とんでもない世の中がくる〜
577名無しさん:2011/01/19(水) 13:27:04 0
Rockwellまで時期が悪い
578名無しさん:2011/01/19(水) 13:39:16 0
>>577
先走りすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
579名無しさん:2011/01/19(水) 14:03:24 0
ノートなら今年が買い時だろうね
デスクだったらivyまで待つのも良いと思う
580名無しさん:2011/01/19(水) 14:07:18 0
>>3-5
何こいつ?バカ?
581名無しさん:2011/01/19(水) 14:08:46 0
今更>>3-5に反応してるやつがいるようじゃ時期が悪い
582名無しさん:2011/01/19(水) 14:28:53 0
Sandy搭載ノートが手ごろな値段で出たら買うよ

いつまでも時期が悪い悪いと散々待った挙句、今までPenM1.3GHzでやってきた
もうお前らには騙されない。
583名無しさん:2011/01/19(水) 14:31:55 0
>>582
PC壊れてないのに買い買える必要ねえだろw
584名無しさん:2011/01/19(水) 16:29:08 0
>>583
PC起動に4分半かかる俺の気持ち分からんだろ
585名無しさん:2011/01/19(水) 16:41:08 0
4分半なら朝起きてスイッチ押してウンコしてる間に起動してるだろ
586名無しさん:2011/01/19(水) 16:46:04 0
>>584
OSは何
587名無しさん:2011/01/19(水) 17:02:32 0
>>586
【OS】xp sp3【メモリ】256MB【グラボ】radeonx700
今トレンドのシングルコアだよ、アホ。
588名無しさん:2011/01/19(水) 17:02:34 P
>>585
ウンコ長すぎだろw
589名無しさん:2011/01/19(水) 17:20:07 0
今は時期が悪そうだな
格安一台組んで次を待つか
590名無しさん:2011/01/19(水) 17:28:09 0
>>587
それだったら
xp高速化でググって色々試してみ
4分半が2分にはなると思うぞ
591名無しさん:2011/01/19(水) 17:30:11 0
2分じゃウンコきついだろ
592名無しさん:2011/01/19(水) 17:45:03 0
2分になったら、あと5年は買い替えれないな
593名無しさん:2011/01/19(水) 17:45:39 0
人気の2600KでPC組んだ、SSD、水冷もつけた
core2duoE8400から乗り換えたけどまじ射精モンだなこりゃ
SSDが早いとは聞いてたけど、起動に30秒かからんとかw

でももうすぐもっと早いSSD出るからそれまで待て、時期が悪い
594名無しさん:2011/01/19(水) 18:14:07 0
てめえw
595名無しさん:2011/01/19(水) 18:23:38 P
SSD欲しいけど、やっぱり容量がネックだよな
500G位が安くなってくれんと
596名無しさん:2011/01/19(水) 18:30:16 0
起動ってもPC立ち上げたらそのまんまだろ。
597名無しさん:2011/01/19(水) 18:31:42 0
>>593はつまり射精に30秒かからないってこと?
598名無しさん:2011/01/19(水) 18:35:03 0
ゴミー
599名無しさん:2011/01/19(水) 18:50:12 0
>>596
なんらかの更新で再起動ってあるだろ、それも4分半かかるんだよ
600名無しさん:2011/01/19(水) 18:52:29 0
でっていう
601名無しさん:2011/01/19(水) 19:01:58 0
4分半ってPIOだろ
602名無しさん:2011/01/19(水) 19:11:09 0
>>601
PIOは真っ先に疑ったが違った
デフラグもクリーンアップもレジストリクリーンもしたが効果なし
OS再インスコは面倒くさくてやってない

つまり買い換えたいんだよ、どう考えても今が買い時だろ!
603名無しさん:2011/01/19(水) 19:13:22 0
ディスクチェックしてないな
で、構成は?
604名無しさん:2011/01/19(水) 19:21:48 0
>>603
【OS】xp sp3
【CPU】PenM1.3GHz
【メモリ】512MB
【HDD】20GB
【グラボ】ATI MOBILITY RADEONx700
【マザー】不明
起動に4分半!だから常につけたまま!!
ツートップで6年以上前に買ったノートパソコンだ、どうだ買い替えにはいい時期だろ?
605名無しさん:2011/01/19(水) 19:23:26 0
さっさと買い換えろks
いつまでそんな化石を使う気だ
仕事用ならぶっこわれるまで使え
606名無しさん:2011/01/19(水) 19:34:52 0
>>605
ありがとうks。
だがこれは仕事用じゃねぇ、エロゲもするし動画も見る自家用だマヌケ。
このスレで買い換えろって言ってくれた奴、貴様が初めてだ馬鹿タレ。
おかげでSandy搭載ノートが10万切ったらすぐに買うことにした、ありがとうなクソ野郎。
607名無しさん:2011/01/19(水) 19:43:09 0
HDD換装かSSDにすれば蘇るから時期が悪い
608名無しさん:2011/01/19(水) 19:53:21 0
みんな知ってるか?
130万円。



これは

     日 本 で 1 秒 ご と に 増 え て る 借 金 の 額 だ 
 

日本は

         先 進 国 最 大 の 借 金 国 な の だ
 

日本はもうすぐ破綻する。
これは現実だ。
609名無しさん:2011/01/19(水) 19:59:47 0
夢大陸か。
610名無しさん:2011/01/19(水) 20:04:10 0
今、この瞬間にも130万円
あ、ほらまた130万
あぁ、また130万円

NTTも中韓と事業提携したし…
611名無しさん:2011/01/19(水) 21:08:58 0
サイコムのBTO、一時受注停止か

さすがにこれは時期が悪い。
612名無しさん:2011/01/19(水) 21:12:17 0
繁盛してるのかサイコム
613名無しさん:2011/01/19(水) 21:45:28 0
ここって結構な頻度でループするよね
614名無しさん:2011/01/19(水) 21:47:30 0
で 結局買いの日はいつ?
615名無しさん:2011/01/19(水) 21:48:49 0
とりあえず今は時期が悪い。
616名無しさん:2011/01/19(水) 21:50:29 0
>>614
Windows8が出てからだと思う
617名無しさん:2011/01/19(水) 21:53:23 0
windows7 SP1の正式版が出たというのにおまえらときたら…
どうせまだXPなんだろ?
618名無しさん:2011/01/19(水) 22:01:47 0
回転寿司で結構よさげのマグロを
目で追いつつもスルーしている気分だぜ<360スルー
619名無しさん:2011/01/19(水) 22:13:25 0
>>614
停電の日
620名無しさん:2011/01/19(水) 22:49:23 0
>>614
買い時というのはある日突然やってくるもの
壊れた、欲しくなった、なんとなく、物凄くお買い得な出物とか
621名無しさん:2011/01/19(水) 22:55:47 P
水冷が一般化したら、かなりの買い時になるかもしれない
622名無しさん:2011/01/19(水) 23:47:36 0
結局水冷もちょっとしたブームだったな。
今じゃ自作でほそぼそ。

623名無しさん:2011/01/20(木) 12:05:46 0
空冷が一番だってじっちゃん(本田宗一郎)が言ってた
624名無しさん:2011/01/20(木) 13:49:37 0
俺のHDDがPIO病にかかった
磁気が悪い
625名無しさん:2011/01/20(木) 16:07:26 0
変なシャレはよしな時期
626名無しさん:2011/01/20(木) 16:11:14 0
>>616
だよな
ちょうどその時期にXPのサポートが切れるタイミングだし
X86の他にARMベースでも動作するから
一番売れるOSなんじゃね?
7とVista買っちゃった奴乙だよな
627名無しさん:2011/01/20(木) 16:14:01 0
775とXPでWin8までもつの?
628名無しさん:2011/01/20(木) 16:15:57 0
メモリが駄目になる事があるんだね
初めてでびっくりした
PCが壊れたと思ってたけど
買い換えずに済んだよ。
629名無しさん:2011/01/20(木) 16:44:32 0
壊れないものなど無い

これ豆な
630名無しさん:2011/01/20(木) 17:03:28 0
8が出るときの無償アップグレード付きがいいんじゃないか。
8が駄目でも7使えるし。



631名無しさん:2011/01/20(木) 17:08:14 0
vistaとかvistaSP2.1の7とか入れたくない
632名無しさん:2011/01/20(木) 17:15:31 0
どこもSandy効果で納品遅いな。
67系マザーも手探り状態だし。
確かに時期尚早かもしれんな
633名無しさん:2011/01/20(木) 18:23:04 P
WIN7が結構成功っぽいから
みんなWIN8が出ても買わないだろ

個人だって、企業だって、
出来るだけOSなんて変えたくないんだから・・・
さすがにXPが古くなってきたから、しょうがなくマシそうな7に移行しようかってだけで
634名無しさん:2011/01/20(木) 18:30:52 0
WIN7なんか宣伝がアレなだけで
VISTAと特に何も変わってないっての
だから買い時じゃない
635名無しさん:2011/01/20(木) 18:43:40 0
XPは次のOS出すまで時間かかってる間に
ローエンドが快適な性能まで上がっちゃった。


636名無しさん:2011/01/20(木) 18:45:56 0
WIN8はX86の他にARMベースでも動作するから
XPより軽いんじゃねって噂
637名無しさん:2011/01/20(木) 19:03:04 0
7が成功って言う奴がいるけど
何が成功なの?って感じ
vistaのサポートが伸びたバージョンじゃん
638名無しさん:2011/01/20(木) 19:32:28 0
どうせWin8で新しいことやるとMEビスタみたいになる
Win9まで時期が悪い
639名無しさん:2011/01/20(木) 19:35:54 P
vistaとMEを同列に語るアホはまだいたの?
640名無しさん:2011/01/20(木) 19:43:20 0
Pが切れたから時期が悪い
641名無しさん:2011/01/20(木) 19:51:58 0
雑魚vista
642名無しさん:2011/01/20(木) 19:53:55 0
PちゃんはVista厨なのかw
643名無しさん:2011/01/20(木) 20:02:27 P
vistaも7も使ってるわアホ
そりゃ7がvistaに勝ってるのは当たり前だろ、そもそもバージョン違うんだから
過去のOSにさえ劣るmeと、流れに沿ってるそこそこの出来のvistaとを一緒にスンナって話よ
644名無しさん:2011/01/20(木) 20:04:12 0
OSなんて5年ぐらいたってからだせよ
645名無しさん:2011/01/20(木) 20:05:25 0
Pが必死で時期が悪い
646名無しさん:2011/01/20(木) 20:08:29 P
感想だけ書いてればいいから楽だよな
お前みたいなのは
647名無しさん:2011/01/20(木) 20:09:27 0
だからこのスレは面白いんだってw
Vistaのときも面白くこのスレで過ごさせてもらったよw
重いXPをマンセーし続け、Vistaを使わず何年過ごしていたんだろうな?w
その数年間、俺は高みの見物でこのスレで優越感を感じつつ煽りをやってたw
ストレス解消になったよ
7がきたから「ちっ、みんな乗り換えるな…こいつらもっと時間を無駄にすればいいのに」
と思っていたけど
まだ7に移行しないXP信者がかなりいる現実wwwwww

これからもまだまだストレス解消できそうだよのう〜w
648名無しさん:2011/01/20(木) 21:50:59 P
OSで考えるなら、64bit版のソフトやハードが充実して来た時が
買い時になるのかね
649名無しさん:2011/01/20(木) 22:33:18 0
熱暴走気味で実機が悪い
650名無しさん:2011/01/20(木) 22:38:22 0
win8で32bit切り捨てるんでしょ?
そうなったら今まで対応嫌がってたとこも
渋々64bit対応してくるんじゃないの
651名無しさん:2011/01/20(木) 23:09:30 0
win8で切り捨てんのは早すぎるような
64bitなんて今の所そんなに需要ないしな
652名無しさん:2011/01/20(木) 23:43:19 0
32bit切捨てとか
ゆとりすぎるwww
653名無しさん:2011/01/21(金) 00:40:39 0
改行荒らしが出たので時期が悪い
654名無しさん:2011/01/21(金) 08:11:35 0
win8は128bitも出るらしいからな
対応ソフトやハードが64bit飛ばして128bitって所も出てくるかもな
655名無しさん:2011/01/21(金) 08:46:50 0
なんで64bitに移行すんの?
どうせ移行するなら将来また足りなくなるんだから
一気に1Tbitくらいにすればいいんじゃないの?
656名無しさん:2011/01/21(金) 10:06:50 0
そうだね
657アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2011/01/21(金) 10:53:42 0
NとLが提携するとかしないとか
噂になってるようだな。

最近のLはNマシンのような香りがしてたから、
買うのよそうとは思ってたんだ。

というわけで、それがわからん現時点では
Lは買うな、時期が悪い。

N、T、F、Sは、いつでも時期が悪いんだけどね。
658名無しさん:2011/01/21(金) 11:11:09 0
キャッシュがファイルを破損させるので時期が悪い
659名無しさん:2011/01/21(金) 19:58:41 0
間寛平が地球一周したから時期が悪い
660名無しさん:2011/01/21(金) 22:36:35 0
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1295025895/
661名無しさん:2011/01/22(土) 10:04:10 0
今は時期が悪い

728 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 02:51:42 ID:ySs6uE5f
Fudzillaより“IvyBridge”と“SandyBridge-E”の話題
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4576.html
662名無しさん:2011/01/22(土) 13:18:43 0
ローエンドはARMマシン+ARM版Windowsになるまで待て。
663名無しさん:2011/01/22(土) 20:19:54 0
Sandyマザーが初UEFIということもあってぼろぼろらしいね
訳の分からないIntel商法でマザボによって制限あるし、半年後に完成番のZ68だすみたいだし
しかしその半年後にはIvyが発売という
今回という今回だけは本当に時期が悪いな・・・
664名無しさん:2011/01/23(日) 01:39:10 0
いまこそ枯れた440BXだな。これは買いだ。
665名無しさん:2011/01/23(日) 05:42:20 0
シングル性能が低いAMDは永遠に時期が悪いな
666名無しさん:2011/01/23(日) 07:18:20 0
今日はSundayだね
667名無しさん:2011/01/23(日) 12:49:54 P
UEFIも魅力的では有るんだよな

Ivyには、その点でも期待していいのかね?
668名無しさん:2011/01/23(日) 15:06:41 0
だめ。時期が悪い
669名無しさん:2011/01/23(日) 15:07:45 0

win8が来年来るであろうから、今は時期が悪い。

来年にしな。
670名無しさん:2011/01/23(日) 16:30:23 0
そうやってまた焦らすつもりなんだろ
671名無しさん:2011/01/23(日) 17:24:44 0
OSが無料になるまでひたすら我慢
672名無しさん:2011/01/23(日) 17:25:20 0
Linuxでも使ってろよ
673名無しさん:2011/01/23(日) 17:33:28 0
google OSリリースまで待て
674名無しさん:2011/01/24(月) 01:00:25 0
officeはオープンオフィス使う官公庁増えてるね
675名無しさん:2011/01/24(月) 01:42:22 0
>>673
google は怖いお
676名無しさん:2011/01/24(月) 02:55:23 0
USB3が標準になるまで時期が悪い
677名無しさん:2011/01/24(月) 02:58:11 0
>>604-606
亀だが激しくわろた
678名無しさん:2011/01/24(月) 03:29:38 0
>674
新聞で書いてあるのはサポート会社が書かせたレベルだよ。
たかだが数十の自治体で使ってる程度で増えてるも何も無い。
そりゃ1→10で増えてるけど、数千単位で10増えても。
679名無しさん:2011/01/24(月) 09:11:34 0
え?来年8発売なのか・・・ 今は時期が悪いな・・・
680名無しさん:2011/01/24(月) 09:47:19 P
>>679
発売すぐのOSなんて怖くて使えるかよ
8が成功だとしても、時期なのは2年後だろ
681名無しさん:2011/01/24(月) 09:58:43 0
結局7はvistaと全く同じで見た目だけの変更しかしてないから8までのつなぎでしかない
そのため、XPが延長サポートしだした
8が普及する頃にXPの延長サポートは切れる
その頃に7は多分置いてない
Vistaや7買った奴は本当にバカな買い物したと後悔するハメになるわな
パソコンが壊れるてどうしてもって話なら別だが
682アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2011/01/24(月) 10:07:35 0
自動車なんて乗ってるから時期が悪いんだよ。
そのせいでロクに金を用意できねーんだべ?

もっとも、今はデンジドもLED電球も
時期が悪いんだけどね。
683名無しさん:2011/01/24(月) 11:40:02 P
まあXPのサポート終了したら、かなりの買い時になる事は確かだよな

でも98とか、結構サポートはずるずる続いたし、
98→安定してきたXPへの移行はメリットは大きかったけどな
684名無しさん:2011/01/24(月) 12:07:39 0
今7が好調な売れ行きなのに8を一年後に出すなんて考えられない。
そもそも8を検索したって噂話ばかりで確定した情報なんて何も無いし。
685名無しさん:2011/01/24(月) 18:26:33 0
ウインドウズ8が
       出るまでに
            童貞を卒業したい
                    34歳無職男
686名無しさん:2011/01/24(月) 18:31:04 0
予想の斜め上を行く
687名無しさん:2011/01/24(月) 19:41:17 0
7に移行して今までの自分が愚かで低能だったと気づいたやつどれくらいいるの?


お前だよ、お前w
688名無しさん:2011/01/24(月) 19:52:03 0
>>684
Windows 8は2012年にリリースか
Microsoftオランダ支社は、「Windows 8」が市場に出るまで2年ほどかかると話している。
2010年10月25日 12時40分 更新

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/25/news038.html
689名無しさん:2011/01/24(月) 21:01:59 0
俺は、Windows 8が出てから、買うかどうか決めるよ。

3年ごとにOSを出したところで、
車でいえば、マイナーチェンジにしか過ぎない。

OSは、サポートが終わるまでは使えるから、じっくり待つべきだろ。
690名無しさん:2011/01/24(月) 21:05:40 0
新OSの為だけに買い替える必要はないが、逆に新OSの為だけに待つ必要もない
OSなんて所詮その程度のもの
691名無しさん:2011/01/24(月) 21:13:18 0
サポート期間と言うものがあってだな
692名無しさん:2011/01/24(月) 21:25:21 0
下らない
出たばかりの時に買えばサポート期間は長く使えるがSPやパッチが出て安定するまで我慢しながら使う必要がある
出て暫く経って買えばサポート期間は短くなるが安定性が高まった状態で使い始められる
どっちにしてもおいしい状態で使える期間は一緒だ
693名無しさん:2011/01/24(月) 21:25:55 0
メーカー製を買えば付いてきますからね
にしても7は細かなところで不便だなぁ
694名無しさん:2011/01/24(月) 21:42:04 0
>>69
kwsk
695名無しさん:2011/01/25(火) 00:22:33 0
いまどきOS買うのは自作ぐらいなもんだろう。
買ったときに付いてたOSを使うだけだよ。

696名無しさん:2011/01/25(火) 08:48:30 0
>買ったときに付いてたOSを使うだけだよ。

買う時期によってOSが違うから
今は買うなあと1年待てばWindows8が搭載されてるから時期が悪い
697名無しさん:2011/01/25(火) 08:59:18 0
>>696
初物のOSは危険、SP1が出るまで待て!
698名無しさん:2011/01/25(火) 10:10:19 P
PC買ってみたら
まだ、評価も定まってない8が入ってたとか、泣いちゃうぞ
699名無しさん:2011/01/25(火) 10:20:23 0
「Windows 8は2011年7月リリース」のうわさ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/02/news052.html
700名無しさん:2011/01/25(火) 10:35:34 0
NT6.2なら余裕で出せるでしょ。
NT7.0なら難航すると思いますが。
701アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2011/01/25(火) 10:54:07 0
うわさーによればー ウィンドウズエイトと
いうものは いうものは
2年後ぐらいに出るという 128ビットになるという 

なんてあの子が言っていた。
702名無しさん:2011/01/25(火) 11:01:05 0
>>699
2010年02月02日 14時27分 更新

Windows 8は2012年にリリースか
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/25/news038.html
703名無しさん:2011/01/25(火) 12:14:40 0
Win8が出たらSP1修正まで時期が悪い
SP1出たらSP2昨日追加まで時期が悪い
SP2が出たらWin9の声が聞こえてくるから時期が悪いというに決まってるじゃんw
704名無しさん:2011/01/25(火) 12:34:12 0
だからこのスレは面白いんだってw
Vistaのときも面白くこのスレで過ごさせてもらったよw
重いXPをマンセーし続け、Vistaを使わず何年過ごしていたんだろうな?w
その数年間、俺は高みの見物でこのスレで優越感を感じつつ煽りをやってたw
ストレス解消になったよ
7がきたから「ちっ、みんな乗り換えるな…こいつらもっと時間を無駄にすればいいのに」
と思っていたけど
まだ7に移行しないXP信者がかなりいる現実wwwwww

これからもまだまだストレス解消できそうだよのう〜w
705アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2011/01/25(火) 12:34:17 0
前にも書いたが、買うメーカーが
NTFSだから時期が悪いんだよ。
706アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2011/01/25(火) 12:38:04 0
適切な時期を見極めたかったら、エミュレーターでも手に入れて、
30年前のパソコンから勉強することだな。

30年前の1981年は、Fが始めて出したパソコン
FM−8がデビューした年。
その時からFがダメメーカーなのがわかるだろう。
707名無しさん:2011/01/25(火) 12:40:47 0
結論:糞コテが得意げに語ってるから時期が悪い
708アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2011/01/25(火) 12:42:23 0
そーそ。
おれはしばらくこの板を見てなかった時期があったのに、
そのタイミングを逃すなんてねぇ。
709名無しさん:2011/01/25(火) 12:49:29 0
>>704
>>647
>>270
>>5

Vistaがサポート切れるのが2012年4月
XPはサポート切れるのが2014年4月

Vistaの寿命はあと1年しかもたない失敗作なんだよ
サポート切れたら、XPか7に変更でもするのかね?
何で時期が悪いって言われてるのに買っちゃったのかな
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070423/269263/
710名無しさん:2011/01/25(火) 13:22:01 0
>>709
XPのメインストリームは既に切れているよ、
Vistaでもビジネスは延長サポートがあるよ。
711名無しさん:2011/01/25(火) 13:46:34 0
無知な低能に何を言っても無駄
この調子で損しまくればいいんですw
712名無しさん:2011/01/25(火) 13:58:50 0
>>710
ビジネスで使ってるのかw
XPのが断然使い勝手いいのにバカな奴だなw
713名無しさん:2011/01/25(火) 14:46:45 0
xpの切捨ては始まっている、
エンドユーザには支払いの義務は無いが、
開発ベンダがM$に問い合わせるとき
インシデント毎に追加料金を払わないといけないから。
714名無しさん:2011/01/25(火) 15:00:10 0
9が出るまで待て 8は第二のVISTAと予想
715名無しさん:2011/01/25(火) 15:34:10 0
そして9も第三のVISTAになるから時期が悪い
716名無しさん:2011/01/25(火) 15:50:34 0
数字が増えるとFFという糞ゲを思い出す
717名無しさん:2011/01/25(火) 17:15:37 0
びすた発狂してるねえwww
718名無しさん:2011/01/25(火) 17:30:59 0
10が第4のVista
これ豆な
719名無しさん:2011/01/25(火) 19:45:46 0
さしあたり今月中は時期が悪い
720名無しさん:2011/01/25(火) 19:57:09 0
次回もほっとけないから来月も買うな、時期が悪い
721名無しさん:2011/01/26(水) 01:50:18 0
一生買う必要ない気がしてきた
722名無しさん:2011/01/26(水) 02:11:36 0
>>721
それならそれでいいけど
PC板に来る必要もなくなるな
723名無しさん:2011/01/26(水) 04:06:56 0
>>722
PC板に来るな時期が悪い
724名無しさん:2011/01/26(水) 09:10:35 0
もうPCなんてどうでもいいガラケーを一生使うわ・・・ 買う
時期は一生来ない
725名無しさん:2011/01/26(水) 11:17:43 0
新しいPC買うのもいいけど古い奴はどうするんだ
サポート切れならUbuntuでも入れて試してみればいいのに無料なんだから
726名無しさん:2011/01/26(水) 11:30:18 0
(`ハ´  )
ワタシノバブル ハジケテカウヨロシ イイカ?
チューコク ヨセンネンノレキシ ユウテルアル シェイシェイ
727名無しさん:2011/01/26(水) 11:56:44 0
うぶんちゅ
728名無しさん:2011/01/26(水) 18:12:35 0
>>647
7で復活したDirectDrawってどうなのよ?
VistaでDirectDraw廃止したせいで画面がカクカク状態になった旧エミュが多数
今でも更新しているエミュはだいたいDirect3Dに移行したけど開発止まってるのはそのまま
もし7でXpと同じようにDirectDraw(Ver9)が表示されるなら問題なく移行出来るのだけど
729名無しさん:2011/01/26(水) 22:53:28 0
新しいPCなんて買うな 時期が悪い
730名無しさん:2011/01/27(木) 13:56:00 0
つーか、PCなんて必要ない 窓の外へ投げ捨てろ
731名無しさん:2011/01/27(木) 14:32:36 0
2ちゃんが出来なくなるから投げ捨てるのは時期が悪い
732名無しさん:2011/01/27(木) 23:56:32 0
とにかく今は時期が悪いことだけは
間違いない
733名無しさん:2011/01/28(金) 00:09:07 0
みんなスマンね
鼻毛を買ってしまったw
734名無しさん:2011/01/28(金) 00:15:02 0
おめ
735名無しさん:2011/01/28(金) 00:16:49 0
あり^^
736名無しさん:2011/01/28(金) 00:48:06 0
鼻毛は思わずポチりそうになってしまったが
時期が悪いので見送った
737名無しさん:2011/01/28(金) 01:02:41 0
鼻毛カッター目当てならそれもよし
738名無しさん:2011/01/28(金) 08:59:52 0
NECのPCはレノボと業務提携したことで今後値段下がるかな
そろそろ今のPCがヤバイから買い替えを考えているだけど
739名無しさん:2011/01/28(金) 12:20:42 0
SandyBridge→IvyBridge→Haswell→Rockwell



Rockwellまで待とうぜ
740名無しさん:2011/01/28(金) 12:36:41 0
Ivy Bridge発売し安定マザーが出揃って、
28mmラデHD7xxxかゲフォGTX6xxの価格がこなれて、
3TBのHDDが普及価格になって、C400のSSD価格が枯れた時が買い時。

Sandyはマザーの機能制約がクソだしラデのCaymanは微妙だったし本気出せない
741名無しさん:2011/01/28(金) 13:18:46 0
(`ハ´  )
アイアー ワタシノクニ ワルクナイ
セイヒン イイアルヨ トキトキ ヒデルネ デモ ダイジョブアル
コドノワ ゼブホモノアル ニセモノナイネー
ズイブマエカラ NECコジョツクテレンシューシタアル ホモノニナタヨ 
742名無しさん:2011/01/28(金) 13:23:06 0
HD6シリーズは低価格・省電力化、後は新しいアーキテクチャのテストだったからな
HD7シリーズになったら本気出すだろう

え?nVidia?これから暖かくなってくるのに?ないない
743名無しさん:2011/01/28(金) 14:33:11 0
>738
定価が微妙に下がるだけでセール値段は変わらないと思う。
NECは高級品、レノボは中低価格って住み分けだし。

鼻毛とか台数No1の利益なしって感じだし。
744名無しさん:2011/01/28(金) 18:57:21 0
来月から本気出すから今は買うな、時期が悪い
745名無しさん:2011/01/28(金) 20:31:39 0
買い時は年末年始、既に時期は去った。今は時期が悪い
746名無しさん:2011/01/28(金) 20:34:24 0
アッソ
747名無しさん:2011/01/29(土) 07:23:29 0
2月下旬にBTO買おうと思っているんだが。
748名無しさん:2011/01/29(土) 08:18:03 0
アッツ
749名無しさん:2011/01/29(土) 11:04:14 0
三月末に7のSP1が出るらしいから、
SP1でちゃんと動作確認が取れてるものを買った方がいい
750名無しさん:2011/01/29(土) 11:23:17 0
アッー!
751名無しさん:2011/01/29(土) 16:35:04 0
アホ
752名無しさん:2011/01/29(土) 16:47:41 P
とにかくIvy brige待ちだな

・安定してきたUEFI
・USB3.0対応
・PCIE3.0
・ブルーレイドライブ
・win7

これを満たしたPCを狙うぜ
SSDは、時期が悪いだろうから、次の機会だな
大容量は、まだお高いだろうから
753名無しさん:2011/01/29(土) 19:34:36 0
それなら別にIvyなんか待たずにBulldozer買うのが一番
Intel好きなら待てばいいけど
754名無しさん:2011/01/29(土) 19:40:14 0
それはないわ シングル性能がゴミだしAMD
755名無しさん:2011/01/29(土) 19:47:27 P
インテル信者が沸いた
756名無しさん:2011/01/29(土) 20:11:23 0
っていうかこのスレはネガ厨多すぎ
757名無しさん:2011/01/29(土) 22:22:11 0
ポジティブシンキングで考えて今は買うな時期が悪い
758名無しさん:2011/01/30(日) 10:40:24 0
Windows 8が発売される頃は消費税が20%だから時期が悪い
759名無しさん:2011/01/30(日) 10:53:03 0
>>752
win8だろw
760名無しさん:2011/01/30(日) 10:58:17 0
761名無しさん:2011/01/30(日) 11:47:35 0
このスレ激しくつまらないな
762名無しさん:2011/01/30(日) 12:07:55 0
2月は時期が悪い、来月になったら本気出す
763名無しさん:2011/01/30(日) 15:37:18 0
6コア出るのはいつですか?
764名無しさん:2011/01/30(日) 15:39:31 0
時期がよくなったら出るよ
765名無しさん:2011/01/30(日) 16:27:54 0
みんな知ってるか?
130万円。



これは

     日 本 で 1 秒 ご と に 増 え て る 借 金 の 額 だ 
 

日本は

         先 進 国 最 大 の 借 金 国 な の だ
 

日本はもうすぐ破綻する。
これは現実だ。
766名無しさん:2011/01/30(日) 16:29:08 0
自民党政権のツケで日本は既に破綻寸前


2011年1月17日 VOICE
 新年がスタートしたが、昨年の日本は暗い話題が多かった。
その背後には急速な少子高齢化がある。

日本経済は大きく変動し、いまや次第に衰退しつつある。

また、日本の公的債務(対GDP)は先進国最悪の水準で、
毎年約1兆円ペースで膨らむ社会保障予算は財政破綻リスクを高めている。



日本経済は大きく変動し、いまや次第に衰退しつつある。
日本経済は大きく変動し、いまや次第に衰退しつつある。
日本経済は大きく変動し、いまや次第に衰退しつつある。
日本経済は大きく変動し、いまや次第に衰退しつつある。
日本経済は大きく変動し、いまや次第に衰退しつつある。
767名無しさん:2011/01/30(日) 16:35:32 0
コピペの文末に「だから時期が悪い」と一言付け加える配慮があれば
それだけでスレ違いにならないのに
768名無しさん:2011/01/30(日) 16:38:58 0
今の社会保障(年金・医療・介護)は、
現役世代が老齢世代を支える「賦課方式」を採用している。

これは一種の「ねずみ講」で、筆者の試算によると、
いまや、将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。





将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
将来世代と老齢世代(65歳以上)とのあいだで1億2,000万円にも及ぶ世代間格差が発生している。
769名無しさん:2011/01/30(日) 16:42:46 0
>>768で理解しなければならないのは
老齢世代は既に十分な経済状況の上で過ごし、十分な資産を貯蓄している
その上さらに下の世代の払う年金によって支えられ、さらには高度医療もウケられる

しかし

年金を払う側の人々は最悪の経済状況で貯蓄することすらままならず
将来の年金さえ減額され、しかも年金自体が払われるかどうかも分からない
そして将来の医療を受けられるかどうかすら分からないのだ

そしてその格差は

1億2千万円・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



真剣に考えなくてはならない時期すら、もう過ぎているのだ
770名無しさん:2011/01/30(日) 18:08:33 0
スレ違いも判らない池沼が湧いているから時期が悪い
771名無しさん:2011/01/30(日) 18:09:30 0
日本の景気が悪いので時期が悪いってことだから
スレ違いじゃないと思うが?
772名無しさん:2011/01/30(日) 19:06:39 0
自己解説乙
773名無しさん:2011/01/30(日) 19:16:28 0
これが現実だからね
 ↓


サムスンは1社で1年で1兆2800億円もの利益を上げた(2010年度)
一方、
日本のSONY、パナソニック、日立、東芝、SHARP他、全ての電機メーカーを合わせても
たった6400億円。

サムスン1社に日本の全電機メーカーが束になっても勝てないのである。
日本が負けて時期が悪い。
774名無しさん:2011/01/30(日) 19:18:20 0
>>773
でも韓国の対日赤字が酷いことになってるよね(´・ω・`)
775名無しさん:2011/01/30(日) 19:58:17 0
今は中国台湾は旧正月なので時期が悪い。

776名無しさん:2011/01/30(日) 20:21:42 0
日本でも一部の田舎では旧正月を祝ってましたよね
最近あんまり聞かなくなったが
777名無しさん:2011/01/30(日) 20:33:24 0
長崎は旧正月を呪ってますよ
ことしは2月3日からです
778名無しさん:2011/01/30(日) 20:36:08 P
在日がたくさんいる県ってことか?
779名無しさん:2011/01/30(日) 21:17:13 0
<丶`∀´> <日本が勝ったのは李のおかげ! 韓国人がいたから勝てた!
(´・ω・`)<なら、全員韓国人の韓国代表が日本に負けたのは何故?
<丶`∀´> <・・・
(´・ω・`)<50年以上もアジアカップ優勝出来ていないのは何故?
<丶`∀´> <・・・・・

     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
780名無しさん:2011/01/30(日) 21:56:22 0
日本の会社は税金をなるべく払いたくないからわざと利益を抑えてるんだろ
781名無しさん:2011/01/30(日) 21:57:26 0
長崎はわりと朝鮮部落多いから気をつけたほうがいい
いわゆる炭鉱朝鮮物のなごりですね

とはいえ、旧正月を呪っているのは中国(華僑)やくざですけど
782名無しさん:2011/01/30(日) 22:48:49 0
長崎で祝うはずなのに、呪っているようだから時期が悪い
783名無しさん:2011/01/31(月) 05:37:31 0
>>749
SP1って3月末なの?
ちょっと前まで1月末とか言われて田のに
784名無しさん:2011/01/31(月) 11:02:33 0
今はシングルコアが買い時
785名無しさん:2011/01/31(月) 17:56:01 0
64bit対応がまだまだなので時期が悪い。
アプリがまだまだ。
786名無しさん:2011/02/01(火) 00:08:12 0
64bit対応して嬉しいメモリドカ食いソフトは
Adobe系ももDTM系もほぼ全部対応したから時期がいい
787名無しさん:2011/02/01(火) 00:09:02 0
国の借金厨と韓国オタクがわいているので時期が悪い
788名無しさん:2011/02/01(火) 02:12:56 0
最新インテルチップセットに不具合キタ━(゚∀゚)━!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296490461/
789名無しさん:2011/02/01(火) 02:21:59 0
最新インテルチップセットに不具合キタ━(゚∀゚)━!!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296489894/
790名無しさん:2011/02/01(火) 02:22:59 0
実にタイムリーなニュースだな
791名無しさん:2011/02/01(火) 02:32:16 0
Intel が何かやらかしたっぽいな
やはり時期が悪い
792名無しさん:2011/02/01(火) 02:41:11 0
今回のニュースに限っては、本当に時期が悪い。というか、無理。
793名無しさん:2011/02/01(火) 02:52:35 0
今日サンディ搭載最新鋭高性能デスクトップPCが届いた所や・・・・・・・
最悪だ  (ノД`)<トゥルーマン・・・
794名無しさん:2011/02/01(火) 02:53:27 0
>>793
即回収ですね
わかります
795名無しさん:2011/02/01(火) 04:15:23 P
最新PCでいい気になってたら下手すりゃGWあたりまで帰ってこないってどういう気持ちなのw
改修版も様子見しないとキモチワルイし夏まではウルトラスーパー時期が悪いなこりゃw
796名無しさん:2011/02/01(火) 07:55:00 0
Bulldozerの天下だな
797名無しさん:2011/02/01(火) 08:25:27 0
時期が悪いから不具合回避できますた。時期悪のみんなありがとう
798名無しさん:2011/02/01(火) 08:26:36 0
交換用マザーが準備できてからでしょ回収って
そうじゃないと倉庫が困ることになる。
799名無しさん:2011/02/01(火) 08:45:25 0


     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ サンディブリッジちゃんは
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 生まれつきチップセットに欠陥があり
     ┃     ゝ、ノ    ┃ 一カ月以内に全マザボ交換が必要です
     ┃   __|_     ┃
     ┃  / :::\::::/\   ┃ しかし交換には7億ドル(約580億円)
     ┃/ < ●>:::<●>.\ ┃   という莫大な費用がかかります
     ┃|    (__人_)   |.┃
     ┃\   `ー'´   / .┃ サンディブリッジちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします
     ┗━━━━━━━━┛
     サンディブリッジちゃん 0歳

800名無しさん:2011/02/01(火) 08:46:41 0
今回購入した奴は、今世紀始まって以来最悪の時期に購入したな・・・
801名無しさん:2011/02/01(火) 09:10:25 0
このスレをネタだと思っていたが本当に時期が悪かったなwwwwwww
802名無しさん:2011/02/01(火) 09:13:58 P
ちょ、この手のひら返しはシャレにならん位に酷い
803名無しさん:2011/02/01(火) 09:23:11 0
Ivyが控えてるから下手したら今年一年はは時期が悪いという展開も・・・
804名無しさん:2011/02/01(火) 09:25:02 0
Ivyもやらかすに決まっとる
805名無しさん:2011/02/01(火) 09:41:57 0
買わなくて良かった。おまいらありがとう
806名無しさん:2011/02/01(火) 09:56:47 0
このスレのおかげで糞サンディ掴まずに済んだわ
時期が悪いスレは消費者庁から表彰されるべき
807名無しさん:2011/02/01(火) 09:59:32 0
このスレのお陰でクソチップセットを掴まされずにすみました!
808名無しさん:2011/02/01(火) 09:59:48 0
買いたい時が買い換え時そんな風に思ってる時期が僕にもありました
809名無しさん:2011/02/01(火) 10:28:02 0
期待している所悪いが、大変残念なことに来年も時期が悪い
810名無しさん:2011/02/01(火) 10:57:07 0
ニュー速は勝利宣言
811名無しさん:2011/02/01(火) 11:03:03 0
Lynnで組んでた俺大勝利じゃねぇかwwwww

おい、おい…… Ivyは大丈夫だよな?
812名無しさん:2011/02/01(火) 11:13:37 0
このスレの見て待って良かったwwwwwwww

ありがとう
813名無しさん:2011/02/01(火) 11:24:44 0
907 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 11:18:28 ID:Sh1GLd5/ [4/4]
つか原文嫁よおまいら

ただ単に速度低下するだけじゃないんだぞ?
チップ内の配線に何らかの物理的な異常(劣化)が生じて
ダメージが蓄積されるからsataの通信にエラーが起きるんだぞ
そのうちリンクできなくなってドライブの存在が見えなくなる
だがこれは惨事の過程に過ぎない
回線設計のミスで異常に発熱するのか損耗するのかはわからんが
物理的に壊れるような「配線の取り回し」になってるということが原因で
使い続ければ発火する
だから「リコール」なんだぞ?

今の所sata2の所だけだが、これが他の回路にはないという保証はない
814名無しさん:2011/02/01(火) 11:30:57 0
AMD厨のコピペが始まったから時期が悪い
815名無しさん:2011/02/01(火) 11:38:22 P
未だに擁護しようとしてる淫厨信者+ショップ関係者どもの暗躍が気持ち悪い
816名無しさん:2011/02/01(火) 12:04:26 0
最悪wwwwwww
817名無しさん:2011/02/01(火) 12:23:48 0
>>800
今世紀始まって以来最悪ワラタw
818名無しさん:2011/02/01(火) 12:31:23 0
購入してもしていなくても最悪の時期
それは間違いない
819名無しさん:2011/02/01(火) 12:35:43 P
インテル終わったなw
820名無しさん:2011/02/01(火) 12:39:12 0
まさか糞ディーブリッジで自作しちゃった人いないよね…?w
821名無しさん:2011/02/01(火) 12:46:14 0
>>813
最悪だな
これでIntelは信用ガタ落ち
Ivyも「また不都合あるんでしょ?」となり、売れないな
822名無しさん:2011/02/01(火) 12:52:08 0
最近のインテルはマザボの規格変わるのが早すぎなんだよ
せっかく値段がこなれて不具合解消したと思ったらすぐ次の規格を発表しやがる
いつ買えば良いんだよお
823名無しさん:2011/02/01(火) 12:56:12 0
規格が1年置きに変わるうちは時期が悪い
824名無しさん:2011/02/01(火) 12:56:53 0
世紀末救世主伝説の弱肉強食時代だから時期が悪い
825名無しさん:2011/02/01(火) 12:57:24 0
せめてマザボの規格って4年おき位にして欲しいんだが、マジで
826名無しさん:2011/02/01(火) 13:14:37 0
新しい規格はチップセットに取り込んでコスト低減したいからな。
PCメーカー的に。

827名無しさん:2011/02/01(火) 13:17:02 0
sandybrigeチップセットに深刻な欠陥、リコールへ
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1102/01/news018.html
http://newsroom.intel.com/community/intel_newsroom/blog/2011/01/31/intel-identifies-chipset-design-error-implementing-solution?cid=rss-90004-c1-264103

不具合の概要
1)対象はインテル6シリーズのチップセット。
2)欠陥はSATAコントローラの設計にあり、I/O性能が低下する場合がある。
 具体的には、時間が経つにつれSATAのビットエラーレートが上昇する。
 エラーが発生しても転送はリトライされるが、エラーレートが非常に高くなれば
 リトライに時間がかかり性能が低下することになる。
 そして、最終的にはドライブが見えなくなる。
 使われ方によるが、Intelでは3年以上の使用でエラーレートがおよそ5〜15%上昇すると予想している。
 Intelはエンドユーザが不具合に気づくことはまずないだろうと話している。
3)問題あるのは3GbpsのSATAポート(4ポート)のみで、6Gbps側(2ポート)は問題ない
4)1月9日以降に発送されたチップセットに問題あり。
5)不具合のある製品はOEMメーカーと協力して交換にあたる。
 Intel側では改善済みのチップセットは2月下旬に発送し始め、4月には改善済みのすべての
 チップセットを発送し終えたいとのこと。


お前ら、今はsandybridgePCを買ってはいけない。
4月まで待て。
828名無しさん:2011/02/01(火) 13:37:35 0
               ___
                ,  ´       \
          /              \
          /   !            ヽ
        /  //', i        ヽ    ',
.       //  i./   ', lヽ   \   ヽ   i l  r | r -,
       {i.l  li  、 、l \    ,><´ ',   } i  ヽ_| L/ />
       ll i .{レ _ヽ、i  , `>ー - メ l  / l    , --、   お前ら、今はsandybridgePCを買ってはいけない。
       | ヽヽ / j:ヾ \ ``t==、、 i/ ./、ソ   / ̄`ヽ  4月まで待て。
.       、_彡入_ヾ_ {::!:}    ´ r::!::} Y//´} \ ./ ::::::::::::::Y
ri         ./ 「  `´ 、    ` ´∠ イレノ |` 7 ::::::::::::::::::::i
、ヽ _ --― 7 /.ヾ゙゙゙゙   - ─ 、゙゙゙゙ ! 「´ i、 ,' ::::::::::::::::::::::l
r「     // ´.>、 {     } /i ト、::::::l .v ::::::::::::::::::::::::!
>i______ / ∠ヽ i  /  `、_  ´ /, / >、:7 :::::::::::::::::::::::/
     / / ̄\、.レ l   / ´ / ,' ./// .7 ::::::::::::::::::::,'
.    / /    j、i {__レ ´   / /./  /' ::::::::::::::/
   / /    / ::l _レ´イY、   / // / / ::::::::::::::/ \
.  / {   //::::l/フ/.j j }.i>´ / レ, /´ __::/ー、 ヽ\
  l|  i  ./ イ::::::メ´イ_//レ´__/ /イ´ノ :::::::::::::::レ     l:: ヽ ',
  |i:: {  | 人ー´`ー7 ´::::::::::` ー レ―`ー― /     ヽ  ,} }
829名無しさん:2011/02/01(火) 13:52:26 0
だから4月まで待てって言ってんだよ!!
      / ̄ ̄\                            違うお!天下のIntelが、
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____そんな失敗するわけ無いんだお!
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    煤@ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \           ,r' /
         \      , '´                   `' ,        /ー'′
          \     (                     )     /
            \    \
830名無しさん:2011/02/01(火) 14:11:27 0
100%不良品が無くなるかと言えばそうでもないから時期が悪い
831名無しさん:2011/02/01(火) 14:21:12 O
買うな買うなと言われていまだにシャープのPC-WE50Nを使ってます
おかげで29歳で1100万貯まりました。
4月に結婚します
832名無しさん:2011/02/01(火) 14:41:37 0
>>827
>4月まで待て。
この4月分の不具合が発覚するのが6月
今買時期悪無限地獄
833名無しさん:2011/02/01(火) 15:22:00 0
一躍時期悪スレが人気スレに!
834名無しさん:2011/02/01(火) 15:49:28 0
29歳で1100万とか少なすぎてかわいそす
835名無しさん:2011/02/01(火) 16:27:23 0
intelはこの程度じゃびくともしないのにな 年間1兆の利益あげてる会社だぞ
836名無しさん:2011/02/01(火) 16:33:35 0
信用と信頼はプライスレス
837名無しさん:2011/02/01(火) 16:36:20 0
やはりこのスレで出てた通り時期が悪かったな サンディーなんかいらんかったんや!
838名無しさん:2011/02/01(火) 17:02:43 0
そりゃ一つや二つの製品でコケてたら
ララビーとかやれないで。

ていうか忘れられてるよな。ララビー。
839名無しさん:2011/02/01(火) 17:57:05 0
お前ら購入する前にこのスレ見ておけば、気が変わったかもしれないのにな・・・

今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1292573980/
840名無しさん:2011/02/01(火) 17:58:56 0
悪い間違えたwww
841名無しさん:2011/02/01(火) 17:59:34 0
Sandy買っちゃった奴どういう気持ちなんだろ・・・
ここ数年で一番時期悪かった
842名無しさん:2011/02/01(火) 18:01:13 0
843名無しさん:2011/02/01(火) 18:11:30 0
品薄で値上げとかあったから買わなかった。安売り専門の勝利
844名無しさん:2011/02/01(火) 18:28:01 0
つうか不具合確保でPC動かすのも怖いぞ。

845名無しさん:2011/02/01(火) 18:29:51 0
今回は本当に時期が悪かったなw
846名無しさん:2011/02/01(火) 19:32:51 P
このスレの存在意義が上がった
847名無しさん:2011/02/01(火) 19:35:47 0
買ったやつざまああああああああああああああああああああああああwwwwww
848名無しさん:2011/02/01(火) 19:43:31 0
たしかに

飯がうまい
849名無しさん:2011/02/01(火) 19:57:51 0
なに食べてんの?
850名無しさん:2011/02/01(火) 20:08:53 0
常に真理を付いてる良スレ認定します
851名無しさん:2011/02/01(火) 20:34:07 0
減量中で晩飯は食わないが、これは明日の朝ごはんはさぞおいしかろうwwwwおいしかろうwwww
852名無しさん:2011/02/01(火) 21:58:14 0
決算セールで安売りするかなって期待していたのに、時期が悪い
853名無しさん:2011/02/01(火) 22:13:01 0
は?
854名無しさん:2011/02/01(火) 22:14:32 0
アレほど時期が悪いって言ったのに・・・

メシウマ状態www サンディ購入者ざまぁm9(^Д^)
855名無しさん:2011/02/01(火) 22:50:14 0
あやうく昨日ポチるとこだった。
時期悪スレありがとうw
856名無しさん:2011/02/01(火) 22:51:06 0
Ivyは大幅に遅れるだろね
857名無しさん:2011/02/01(火) 22:58:52 0
VISTA
858名無しさん:2011/02/01(火) 23:04:10 0
ME買ってVista買ってsandy買った奴は最強
859名無しさん:2011/02/01(火) 23:10:45 0
バグペンやi820騒動も忘れるなよ
860名無しさん:2011/02/01(火) 23:12:46 0
今XPだけど早くwin8に乗り換えたいwww
861名無しさん:2011/02/01(火) 23:46:02 0
このリコール情報ってTVじゃ全く扱わないのなw

やっぱり犠牲になったのは自作する連中だからか(´・ω・`)
862名無しさん:2011/02/01(火) 23:53:26 0
hpでSandy搭載のを買った人も・・
863名無しさん:2011/02/02(水) 00:24:09 0
>>862
昨晩ポチったよ
SSD+HDD
今日HP見たら販売見合わせだってよ
864名無しさん:2011/02/02(水) 00:36:04 0
>>827
ドライブが見えなくなる

ステルスドライブの始まりである
865名無しさん:2011/02/02(水) 00:46:22 0
企業は搾取してナンボだから時期が悪い
866名無しさん:2011/02/02(水) 01:09:15 0
様子見ててよかったわ
867名無しさん:2011/02/02(水) 01:10:59 0
ようこそ様子
868名無しさん:2011/02/02(水) 02:33:46 0
>861
車やヒーターみたいに命の危険はないからな。
869名無しさん:2011/02/02(水) 05:31:41 0
不具合直してもSandyは買うべきじゃないな
あらたな不具合でそうだしw
870名無しさん:2011/02/02(水) 07:53:51 0
>>861
NHKでは簡単にやってた。
「東芝は出荷してしまった、今後の対応は検討中。NECは今月上旬から販売予定の物を延期する」と


871名無しさん:2011/02/02(水) 09:00:02 0
新聞見たけどリコール記事載ってなくね?
872名無しさん:2011/02/02(水) 09:30:01 0
そりゃインテル様を悪くは言えんよ
873名無しさん:2011/02/02(水) 10:49:11 0
世間一般では大したこと無いんだろうな
874名無しさん:2011/02/02(水) 11:43:38 0
こういう時だけ活気付くねこのスレはw
875名無しさん:2011/02/02(水) 11:44:38 0
時期が悪いと言っときながらsandy買った奴いる?
876名無しさん:2011/02/02(水) 11:45:33 0
まぁそういうスレですしおすし
877名無しさん:2011/02/02(水) 11:47:35 0
>>875
そりゃ恥ずかしくて言えんよww
878名無しさん:2011/02/02(水) 11:48:10 0

(つω;)イイハナシダナァ〜
879名無しさん:2011/02/02(水) 12:53:12 0
地方新聞だけど載ってたよ。
結構枠は取ってあった。

880名無しさん:2011/02/02(水) 12:54:31 0
ここの住人はお金がないから買えない、時期が悪い
881名無しさん:2011/02/02(水) 12:56:13 0
        ____   
       /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   今は時期が悪いんだおwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   でも俺はこっそりsandy買ったおwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/                 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\     
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          ...|
    ノ::::::::::u         \ | | sandybrige    .|
  /:::::::::::::::::      u     | |            |
 |::::::::::::: l  u             | |チップセットに不具合|
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________.|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
882名無しさん:2011/02/02(水) 14:09:31 0
そもそもスマートフォンとタブレットの時代になったからPC全然欲しくない
せいぜいAtomマシンでいいよ
883名無しさん:2011/02/02(水) 14:40:38 0
intelはもういいや
884名無しさん:2011/02/02(水) 15:10:27 0
けどAMDはもっといいや
885名無しさん:2011/02/02(水) 15:14:02 0
それは食わず嫌い
886名無しさん:2011/02/02(水) 15:23:40 0
食べてみたらクソまずかった
責任と賠償をry
887名無しさん:2011/02/02(水) 15:24:57 0
どうせもってないんだろ
888名無しさん:2011/02/02(水) 15:40:10 0
まあ今インテルは無いわな
889名無しさん:2011/02/02(水) 16:04:26 P
1年くらい嫌だろ
少なくともivy出て初期が落ち着くまで嫌だわw
890名無しさん:2011/02/02(水) 16:07:47 0
人生は有限なんだよね
一世代前の構成でもいいからなるべく快適なPCライフを送りたい
891名無しさん:2011/02/02(水) 16:11:30 0
今は買うな!時期が悪い
892名無しさん:2011/02/02(水) 16:17:35 0
現世では買うな!
来世で買え!
893名無しさん:2011/02/02(水) 16:27:57 0
グラボばっかりかっちゃうわ
パソコンは興味ないけど
894名無しさん:2011/02/02(水) 16:29:01 0
グラボを眺める趣味があるんですね分かります
895名無しさん:2011/02/02(水) 17:47:34 0

           ____
         /__.))ノヽ
            |ミ.l _  ._ i.)
        (^'ミ/.´・ .〈・ リ    H67・P67は、わしが育てた
           しi   r、_) |
          |  `ニニ' /
         ノ `ー―i
896名無しさん:2011/02/02(水) 17:51:19 0
八百長メールが見つかったので今は買うな、時期が悪い
897名無しさん:2011/02/02(水) 18:11:46 0
Sandyが販売中止で、旧型高値で買わされるので時期が悪い。
898名無しさん:2011/02/02(水) 18:46:35 P
もともとIvy狙いだけど、
Ivyでもやらかしそうで怖いぜ
899名無しさん:2011/02/02(水) 18:51:41 0
http://nttxstore.jp/_II_HP13207801
お前ら買い時きてるで!
900名無しさん:2011/02/02(水) 18:53:34 0
この騒動でIvyなんか何時になるか見当が付かなくなった
901名無しさん:2011/02/02(水) 19:01:55 0
アイヴィーはソウルキャリバーに登場するから時期が悪い
902名無しさん:2011/02/02(水) 19:08:01 0
今日、BTO注文した
903名無しさん:2011/02/02(水) 19:58:25 0
こんなに人がいると
俺もこれからが楽しいw

いまだにXPの人、いまつかあ?
904名無しさん:2011/02/02(水) 20:02:35 0
まだXPですが何か?w
win8待ちですw
905名無しさん:2011/02/02(水) 20:06:28 P
まだXP使ってる情弱おるん?
ここ1年くらいでやっと7に移行して、それ以前はXPをマンセーしてた馬鹿もおるん?
最近になってやっとのこと、自分が低能だったと気づいたわけですよの?この人達はw

自分がどれだけ時間を無駄にしていたか分かったの?
906名無しさん:2011/02/02(水) 20:10:22 0
7と2000使っているがやることほぼ同じで
わざわざ7にする必要はなかったよ
907名無しさん:2011/02/02(水) 20:12:28 0
XP sp2 amd xp2500
908名無しさん:2011/02/02(水) 20:13:27 0
7に移行して今までの自分が愚かで低能だったと気づいたやつどれくらいいるの?


お前だよ、お前w
909名無しさん:2011/02/02(水) 20:25:34 0
Windows7の使用率は25.11%
WindowsXPの使用率は58.97%

まだまだWindowsXPの勝ち

Windows7 を使ってる人は
自分がどれだけお金を無駄にしていたか分かったの?



ttp://bto-pc.jp/btopc-com/select/windows-7-2010.html



910名無しさん:2011/02/02(水) 20:27:40 0
XPと7の発売後年数を考えにも入れない低能だからXPを使うんだという証明レスきちゃった・・・
911名無しさん:2011/02/02(水) 20:30:08 0
MS社員さん、ご苦労様です
912名無しさん:2011/02/02(水) 20:35:04 0
Lynnfield買っておいてよかったw
913名無しさん:2011/02/02(水) 20:36:25 0
未だにXPを使っている愚かな自分が7に乗り換えることで劇的に変化することを
箇条書きとかで具体的に解説して下さいませんか?>>906みたいな人も見かけるので不安です
914名無しさん:2011/02/02(水) 20:37:33 P
7を使って今までの自分が低能だったと気づかざるをえない瞬間が
お前らにも待ってるよ

その瞬間、このスレを思い出すw
「あぁ、あいつの言ってることは本当だったんだ。俺って低能だったのかも」とw
くーーーー、最高!w
それとも意地を張って7を使わずさらに数年間大損しまくるのかなwwwww
どっちにしても最高wwww
915名無しさん:2011/02/02(水) 20:38:15 0
>>899ってどうなの?俺のペン4よりつおいの?
916名無しさん:2011/02/02(水) 20:40:10 0
ネットしかしない俺に、OS変えてなんかいいことあるの?

普通に考えて軽いほう選ぶわ
917名無しさん:2011/02/02(水) 20:44:27 0
無知な低能はそのままXP使い続けて損して欲しいんだが。
918名無しさん:2011/02/02(水) 20:52:24 0
損をするのは
どう考えてもMSです
ありがとうございました
919名無しさん:2011/02/02(水) 20:53:39 0
MS社員さんが混ざってるようですねwww
920名無しさん:2011/02/02(水) 20:54:14 0
MS社員認定するのがいるとは恐れ入るw
新参乙w
921名無しさん:2011/02/02(水) 20:55:21 0
もうすぐ8が出るのに7買う奴は情弱だろ
922名無しさん:2011/02/02(水) 20:56:11 0
>>914
>sandy出たら、AMDがしぼうするって散々いってた奴らがいたな。
>滅茶苦茶勝ち誇ってたような・・・特に変なコテハンがいたな。

ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294466065/903
923名無しさん:2011/02/02(水) 20:56:12 0
古株乙w
924名無しさん:2011/02/02(水) 20:56:59 P
だからこのスレは面白いんだってw
Vistaのときも面白くこのスレで過ごさせてもらったよw
重いXPをマンセーし続け、Vistaを使わず何年過ごしていたんだろうな?w
その数年間、俺は高みの見物でこのスレで優越感を感じつつ煽りをやってたw
ストレス解消になったよ
7がきたから「ちっ、みんな乗り換えるな…こいつらもっと時間を無駄にすればいいのに」
と思っていたけど
まだ7に移行しないXP信者がかなりいる現実wwwwww

これからもまだまだストレス解消できそうだよのう〜w
925名無しさん:2011/02/02(水) 20:57:16 0
>>913
ずっと不安に感じていればいいんじゃない?時期が悪いわけだし
926名無しさん:2011/02/02(水) 21:00:45 0
たかがOSごときで損も得もないよ
プリインストールしてある分以外にも余計に買わせたいMS以外からすればなw
927名無しさん:2011/02/02(水) 21:01:47 0
これが現実だからね
 ↓


サムスンは1社で1年で1兆2800億円もの利益を上げた(2010年度)
一方、
日本のSONY、パナソニック、日立、東芝、SHARP他、全ての電機メーカーを合わせても
たった6400億円。

サムスン1社に日本の全電機メーカーが束になっても勝てないのである。
928名無しさん:2011/02/02(水) 21:02:15 0
マジレスすると今は32bitから64bitへの移行期だから、
XP PCが壊れでもしない限りわざわざwin7を買う必要性はない
929名無しさん:2011/02/02(水) 21:03:03 0
>>926
いまさらXPを使い続けるのは時期が悪い
PCを買い換えるのも時期が悪い
このまま損していくしかないのか・・・
930名無しさん:2011/02/02(水) 21:03:38 0
OEMならPCに付属しているから買うな、時期が悪い
931名無しさん:2011/02/02(水) 21:05:04 0
XPを使わないほうが>>924は喜ぶ
しかし7を使えば使ったで>>914のように喜ぶ

八方塞がりやでえっ!
932名無しさん:2011/02/02(水) 21:05:21 0
てかさ、ぶっちゃけOS変えてもそう変わるもんじゃないだろ。
新しいOSのほうが性能よかろうと、どうせ変えるのはPC買い替えの時だもんな。

>>927
誤爆?
マジレスするとサムスンは半国営だからってのもあるぞ
933名無しさん:2011/02/02(水) 21:06:01 0
>>932
もう日本は無理なんだよ
自民党のツケがでかすぎた
934名無しさん:2011/02/02(水) 21:06:49 0
Intel、6シリーズチップセットに不具合でリコールへ

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110201_424059.html

Windows 8 とSQL Server 2011が、2011年の半ばに、
Microsoft Office 2012とWindows Server 2012が発売になるとの情報。

ttp://d.hatena.ne.jp/sempron/20100202/1265086784

今は時期が悪すぎるな。

935名無しさん:2011/02/02(水) 21:08:04 0
みんな知ってるか?
130万円。



これは

     日 本 で 1 秒 ご と に 増 え て る 借 金 の 額 だ 
 

日本は

         先 進 国 最 大 の 借 金 国 な の だ
 

団塊世代以降の、つまり俺たちの未来は既に刈り取られている。
これは現実だ。
936名無しさん:2011/02/02(水) 21:09:55 0
流石に誤爆だと思いたい
937名無しさん:2011/02/02(水) 21:10:33 0
>>768で理解しなければならないのは
老齢世代は既に十分な経済状況の上で過ごし、十分な資産を貯蓄している
その上さらに下の世代の払う年金によって支えられ、さらには高度医療も受けられる

しかし

年金を払う側の人々は最悪の経済状況で貯蓄することすらままならず
将来の年金さえ減額され、しかも年金自体が払われるかどうかも分からない
そして将来の医療を受けられるかどうかすら分からないのだ

そしてその格差は

1億2千万円・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


若者の労苦の上に胡座をかく老人
真剣に考えなくてはならない時期すら、もう過ぎているのだ
938名無しさん:2011/02/02(水) 21:12:48 0
Sandyは未来永劫時期が悪い
939名無しさん:2011/02/02(水) 21:13:44 0
Lynを買った奴は早漏
940名無しさん:2011/02/02(水) 21:15:21 0
ivyを買う奴が勝ち組
941名無しさん:2011/02/02(水) 21:17:09 0
Ivyも不具合だらけ
942名無しさん:2011/02/02(水) 21:19:41 0
Gulfを買った




Sandyも買ったけど
943名無しさん:2011/02/02(水) 21:19:55 0
Lynを買った奴は早漏
944名無しさん:2011/02/02(水) 21:25:06 0
Sandybridgeはオワタし
Ivyまでは長い上にインテルのことだからまた不具合の可能性あり
AMDのBulldozerが買い時

これマメな
945名無しさん:2011/02/02(水) 21:26:20 P
久方ぶりにこのスレでまともなレスを見た
946名無しさん:2011/02/02(水) 21:28:07 0
>>945
時計の後にP付いてるけどコレは?
947名無しさん:2011/02/02(水) 21:29:09 0
Pを知らぬは時期がわろし
948名無しさん:2011/02/02(水) 21:32:55 0
CMの「もう一度あなたと合体したい」が頭の中に響いたのでこれは時期が悪い
949名無しさん:2011/02/02(水) 21:40:06 P
何でこのスレはPSPから書き込むとこんなに馬鹿にされるんだ・・・ (´・ω・`)
950名無しさん:2011/02/02(水) 22:03:02 0
PSPってゲーム機の?ゲーム機で2ch見れるのかw
951名無しさん:2011/02/02(水) 22:05:00 0
PSP2が出る予定だからいまPSPを買うのは時期が悪い
952名無しさん:2011/02/03(木) 00:40:59 0
プレミアム価格で売れてるから気にせんでもええで
953名無しさん:2011/02/03(木) 01:51:33 0
>>944
Bulldozerは今までのアーキテクチャを一新して
一から設計し直したもので、不具合を持つ可能性はかなり高い。
少なくとも半年の様子見は必須だろ。
もう今年は時期が悪すぎて何も買えないよ。
954名無しさん:2011/02/03(木) 02:50:59 P
そろそろいつまで時期が悪いのかはっきり書いてくれよ
ちょっと前までサンディ来たら時期が良くなるって言ってただろ
955名無しさん:2011/02/03(木) 03:07:58 0
つうかWIN7のセキュリティーって凄く高いらしいね?
ファイヤーウォールもデキがいいとかどうとか
インテルのチップセットの件が解消されたら買い換えようかね
もう時代はすっかり64BITだよなー




WIN8なんて、ずーーーーーーーーーーーーーと先だしね
956名無しさん:2011/02/03(木) 03:11:57 0
独り言はチラシの裏にでも書いてろ
957名無しさん:2011/02/03(木) 03:18:51 0
低質煽りは駅のトイレにでも書き込んでろよ
マジックペンでも使ってよwwww

ま、WIN7とXPではどちらがセキュリティー面で優れているか
普通に分かる話だし、ネットしかしない、って奴にとって、実はそこ(セキュリティ)が肝だしな
958名無しさん:2011/02/03(木) 03:27:39 0
XP時代がどれだけあったと思ってるんだ。
普通はとっくにサードパーティのセキュリティを導入しているから
7のウンコなんかいらんのだろ。
959名無しさん:2011/02/03(木) 03:29:11 0
2万も出して買ったマザーに糞チップが載っててどう思った?

960名無しさん:2011/02/03(木) 04:23:59 0
そういや7はスリープ機能も強化されてんだよな
かなり安定してるそうだ
5年くらいの期間で見れば電気代もかなり節約できる
おまけに起動が劇的に速い

実はスリープ機能による電気代節約は
OSの起動時間ってかなり電力食うけど
そこが圧倒的に短縮されることでも生まれる
2重3重に美味しいってやつだ @WIN7
961名無しさん:2011/02/03(木) 04:30:21 0
みみっちい奴だな
962名無しさん:2011/02/03(木) 04:31:44 0
>>960
何十年使えば電気代で元が取れるんだろうねw
963名無しさん:2011/02/03(木) 04:58:39 0
そもそもXPの方が起動速いしな
964名無しさん:2011/02/03(木) 07:26:37 0
7を使って今までの自分が低能だったと気づかざるをえない瞬間が
お前らにも待ってるよ

その瞬間、このスレを思い出すw
「あぁ、あいつの言ってることは本当だったんだ。俺って低能だったのかも」とw
くーーーー、最高!w
それとも意地を張って7を使わずさらに数年間大損しまくるのかなwwwww
どっちにしても最高wwww
965名無しさん:2011/02/03(木) 07:28:41 0
というびすた厨の妄想であった
966名無しさん:2011/02/03(木) 07:34:38 0
7使わずに数年間大損してほしいな
僕にとってそのためのスレだもんw
967 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/02/03(木) 07:41:47 0
    ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
968名無しさん:2011/02/03(木) 10:42:25 0
7入れたけどクソだったのでXPに戻した^^;
969名無しさん:2011/02/03(木) 10:47:50 0
XPは最新のハードで使うと糞
970名無しさん:2011/02/03(木) 10:50:21 0
去年11月発売の最新ハードだけど快適
鼻毛だけど
971名無しさん:2011/02/03(木) 10:54:26 0
鯖なんだからubuntuで動かしてやれよ。
972名無しさん:2011/02/03(木) 11:11:26 0
うぶんちゅ
973名無しさん:2011/02/03(木) 12:29:17 0
サーヘージュークラスティンクレイン
待ちわびた情念のサイレンス
974名無しさん:2011/02/03(木) 17:16:54 0
現行のP67/H67チップセットは22nmのIvy Bridgeをサポートしていないという噂
http://nueda.main.jp/blog/archives/005508.html

これマジか?w
975名無しさん:2011/02/03(木) 18:55:11 0
Ivyを、
不具合が有って、一度回収された後に買う奴が勝ち組
976名無しさん:2011/02/03(木) 18:57:52 0
つまりIvyは不具合完全回避しに来たって訳か
これはLynn組完全勝利だな
977名無しさん:2011/02/03(木) 19:59:36 P
>>974
糞ワロタわ。インテルって信用できねぇなあ
978名無しさん:2011/02/03(木) 20:04:17 0
Lynnを買ってこのスレを見てない奴が勝ち組
書き込んでるLynn組は単なる早漏
Ivyまで時期が悪い
979名無しさん:2011/02/03(木) 21:21:29 0
┏●Windows 評価●━━━━━━━┓         ..
┣Windows3.1      ....■■■■□ ┃          ..
┣Windows95      .....■■■□□ ┃          ..
┣WindowsNT4.0    .....■■□□□ ┃          ..
┣Windows98      .....■■■■□ ┃          ..
┣Windows98SE    ......■■■■□ ┃          ..
┣Windows2000       ■■■■■ ┃    ∧_∧   .   ________
┣WindowsMe       ■□□□□ ┃   ( ´∀`)   .  /
┣Windowsxp        ■■■■■ ┃   (    ) ....<  Vista Me以下
┣WindowsVista      .□□□□□ ┃   | | |  ...  \
┣Windows7       ....■■■■□ ┃   (__)_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ .        ..


糞ワロタわ。Microsoftって信用できねぇなあ
980名無しさん:2011/02/03(木) 21:31:45 0
Sandyは大ミソつけたから、この先チプの対策が終っても人気でない

しかもその頃になると、次のIvyの発売までの期間が短いと買い控え

淫照は売れ行き回復を狙って大幅値引きと押付販売

しかし不信感があるから売れ行き悪しの悪循環で在庫だぶつき
↓ 
どんどん値下げ。しかし売れないからIvy発売1ヵ月前頃には投売り状態

たぶん、年末年始はチョー激安となりウマ〜

その時こそ買い時だぁ〜♪ 今は時期が悪い

981名無しさん:2011/02/03(木) 22:35:59 0
こんな事があってIvyが予定通り発売されるわけ無い
大幅に遅れるだろ
982名無しさん:2011/02/03(木) 22:42:28 0
損切り、失敗の撤退は早目にが成長企業の経営判断の鉄則
商業的に失敗したと判断したら、サッサと看板商品変えるさ
983名無しさん:2011/02/03(木) 23:48:58 0
>>981
遅れる方が企業イメージ大

ずーっと最速即死CPU企業だと思われる
984名無しさん:2011/02/03(木) 23:50:28 0
>>981
間違えた
企業イメージが最悪のままIvy遅れる方が企業ダメージ大
ずーっと最速即死CPU企業だと思われる
985名無しさん:2011/02/04(金) 00:52:30 0
企業ダメージ大のうちは時期が悪い
986名無しさん:2011/02/04(金) 01:42:51 0
今は過渡期で時期が悪い。

チップセットバンバン変えられちゃ堪んないな。
987名無しさん:2011/02/04(金) 02:05:11 0
カトキVersionか、これは最悪に時期が悪い
988名無しさん:2011/02/04(金) 02:25:28 0
intelが「今回のリコールに対し、販売店、代理店、メーカーが
負担したすべての費用を支払います。」って言えばすむ話なんだけどな。
それをごねてるから、ユーザー含めてみんなが騒いでる。
ユーザー、販売店、代理店、メーカーが互いを攻めている光景に
インテルは笑っているだろうよw
989名無しさん:2011/02/04(金) 02:39:32 0
アメリカとユダヤは謝罪したら負けなので時期が悪い
990名無しさん:2011/02/04(金) 05:40:23 0
┏●Intel CPU . 性能●━━━━━━┓         ..
┣Coppermine        .■■■□□ ┃          ..
┣Willamette         .■■□□□ ┃          ..
┣Tualatin           .■■■■□ ┃          ..
┣Northwood         ■■■□□ ┃          ..
┣Prescott           .■□□□□ ┃          ..
┣Conroe          ■■■□□ ┃    ∧_∧   .   ________
┣Wolfdale          ■■■■□ ┃   ( ´∀`)   .  /
┣Nehalem            ■■■■■ ┃   (    ) ....< SandyBridge Prescott以下
┣Westmere          ■■■■■ ┃   | | |  ...  \
┣Sandy Bridge        □□□□□ ┃   (__)_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ .        ..


糞ワロタわ。Intelって信用できねぇなあ
991名無しさん:2011/02/04(金) 06:38:21 0
北森とか書いて愛用してる人がいるけどPrescottとかわらんだろw
Conroeと同評価とかありえんわ
992名無しさん:2011/02/04(金) 06:52:29 P
AMDはエンコ一時間で終わりますが
サンデー橋は初夏までかかりますw
993名無しさん:2011/02/04(金) 08:45:18 0
北森の高評価は北森自身がいいのではなくて
前後の藁とプレスコットが超絶悲惨によるもの。
994名無しさん:2011/02/04(金) 09:16:42 0
まさかこのスレで被害にあってる情弱はいないだろうな?
買うなよ時期が悪いんだから
995名無しさん:2011/02/04(金) 09:22:33 0
AMD信者が暴れてるから時期が悪い
996名無しさん:2011/02/04(金) 10:30:26 0
1000なら
997名無しさん:2011/02/04(金) 11:07:46 0
うんこしてくる
998名無しさん:2011/02/04(金) 11:11:26 0
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い131
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1296785407/
999名無しさん:2011/02/04(金) 11:16:26 0
999
1000名無しさん:2011/02/04(金) 11:20:22 0


ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1295025895/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。